X



pixiv 小説愚痴スレ116
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 02:04:16.87ID:vm4LkvLP
pixiv小説愚痴スレ
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

チラシの裏@同人板1332枚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1559029762/

pixiv二次小説スレ part50
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1558906474/

pixiv特有のものではないオンライン二次小説の相談、質問、悩み、愚痴はこちらへ↓
オンライン二次小説雑談スレ4 [無断転載禁止]
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1511349666/

※前スレ
pixiv 小説愚痴スレ114
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1559191773/
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 13:52:14.31ID:aDbpxjjN
スレ立て乙

フォローのみやブクマしないで続き待ってますと言われても…
連載はただでさえ続編のブクマ減って来るから需要がないと思って書く気失せるんだけどね
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 16:09:53.20ID:yj+QTpHp
スレ立て乙
続きクレクレする人に限ってブクマすらしてなかったりするの本当に謎すぎる
支部はブクマがぐちゃぐちゃになるから
連載の第1話にしかブクマしない気持ちはわかるんだけど
ブクマしないならせめて感想少しは欲しいよ
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 16:29:26.69ID:McbcigLJ
次の更新予定がエロ無しだからちょっと不安
話の流れで今回は不要だったからカットしたんだけど
寸止めみたいで不満な人もいるだろうな...
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 18:57:01.99ID:tIAgCbiq
R18だからって誰のでも開くわけじゃないからなあ
モブレや性癖特化はAさん
いちゃラブならBさん
エロ無しほのぼのならCさんて感じで区分して見るから
急に別傾向の作品入ると「それは期待してないから」ってなる
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 19:24:46.53ID:C1/vQLAJ
大手がこぞってオメガバースに行っちゃった
ネタ切れなんだろうか
人が多いなりの悩みもあるよ
そしてやはりエロなしは苦戦している
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 19:58:59.35ID:C7rS00ue
モブ攻めもそうだけどモブやオリキャラがでしゃばる話が地雷
誰だよお前と思ってしまって
オメガバースも女体化亜種みたいなもんだから苦手だ
でも設定的には確かに書きやすそうではある
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 20:15:44.97ID:ZjbK1bC9
1年半ぐらい書いてるカプで気合い入れて書いたのが大爆死して凹み散らかして、気を取り直してエロ書いたらそこそこブクマもらえた
でもブクマしてる人の内訳見たら作品・カプ好きな人とR18中心の人と半々ぐらいで、前者だけで見たら爆死したやつとそう変わらない数だった
最初の頃はただ思いついたもの書いてそれが評価されてて嬉しかったけど、
もうエロくなけりゃ大して見向きもされない話しか書けてないんだなって思うと悲しくなる
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 20:23:24.53ID:SCR3957I
モブとオリ主って紙一重だからなぁ
完全に顔も名もなきモブ攻めなら好きなんだけど、年齢性別職業以上の設定が入ってくると
それはもうオリ主だよね?って萎える
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 21:29:05.22ID:0z3AzfjW
平凡なモブって設定で美人で成績優秀でモテモテってなってた時は作者にとって平凡とはなんなのかと聞きたくなったことがある
夢主でも平凡って設定ですっごい美少女とかたまに見かけるが、それはもう平凡じゃねえ
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 21:57:55.59ID:C1/vQLAJ
>>26
いや野生動物
見た目は可愛いけどクールな生き様だよ
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:05:13.13ID:VsaQtYyw
モブがキャラの引き立て役になってるというか
描きたいシーンを描く上で舞台装置としてどうしても必要だから登場させてるだけならいいけど
書いてる方が明らかにモブの方を書きたくて話を作ってそうだと萎える
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:13:22.56ID:C1/vQLAJ
>>29
自分はカプの仲人役に悪意のないモブを登場させているけど
うちのカプはモブレが人気あるんだよなぁ
うんざりしてしまう
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 01:25:53.30ID:XOZfsb69
自分以外でこのCP書いてくれるひと大募集
ちょっと前に公式で燃料投下されたし増えてほしい
(逆燃料も投下されたのがつらい)
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 02:07:00.18ID:ZqLTyERH
>>31
100人近くが前後の話関係なくエロだけ読んでるってことだよな
最終的にえろになるならそこに至る経緯からもエロスを感じるから自分の中じゃ読まないって選択肢ないんだけど結構いるんだな
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 05:00:24.95ID:FZA+kHOW
自ジャンルエロ神はブクマもいいねも凄いが閲覧が半端じゃない
神以外のトップで三千ぐらいなのに神が最初に投稿した作品は一万越え、今年一月の作品でも五千を超えている
自分も何十回も読んでる

愚痴
閲覧すら回らなくて心が折れそう
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 06:21:47.74ID:2OzAg8b2
そういうのあるよね
そのジャンルはきっとかなりの人気なとこだから、投稿された作品全部読んでられないからブクマ多い人だけ読むかってなるのはわかるけど、めっちゃ数少ないジャンルでもそういうことあるから不思議
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 06:34:40.10ID:HciqnKL+
大人気カプだから投稿数がすさまじい
初投稿でブクマ三桁の人がちらほらいる
そういう作品は投稿されてすぐに一度閲覧しただけで「あーこれはブクマ三桁いくわ」とわかってしまう
全部テンプレいちゃいちゃかモブが絡んだ話
オフ本でもよく見る系統の話だから絵馬もブクマしてる
そういうのを書けばブクマは稼げるんだとわかってはいるけど個性を出したいから書けない
でもブクマは欲しがる自分にモヤモヤする
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 12:34:32.83ID:SZFQzTce
受けの童貞幻想が困る
いやいや、そんなに童貞が初体験でアンアンなるかー?
セで気持ちよくなるって数こなさないと開発されないだろー
そりゃリアルにホモな描写は要らんけど
処女がアンアンなる展開っていかにも童貞の発想じゃん
しょうがないから自己処理で開発してます設定にするんだけど
自己処理描写ばっかり書く人みたいになってしまう
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 13:21:16.05ID:PDk1WmlL
>>44
そうだねファンタジーだし
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 14:13:51.92ID:NgtvAqyd
users入りタグ追加してもらったんだけどスペルミスされた…追加するなら気を付けて欲しい


新しいジャンルに初投稿してみた
ジャンル人気でそこそこブクマもらえたけど、そこそこでしかない
うっかりブクマ上位の人と比べてしまって萎えてしまって2作目が書けなくなる
昔は書きたい欲求が強くて嫉妬心もあまり無かったから2作目以降もバンバン書けたんだけどな
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 14:36:09.59ID:Di5nYM+c
帰国子女のオリ主に英語混じりに話させるのはまあいいとして
なんでカタカナで書くのか
ルー大柴みたいでギャグなのかと思った
というか笑っちゃうので読むのやめた
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 19:05:56.39ID:if5WEHSo
私が前に書いたネタにイチャイチャ18禁足してる人がいる
そんなに何度も被るほどにはキャラ解釈は被ってないからストーリーがおかしい
シリアス殺伐ストのメリバエンドをイチャラブ付け足してハッピーエンドみたいな
実際にはメリバではなくて私もハッピーエンドを書いてるのでイチャラブなくて不満なのかなと思うと辛い
でも私のイチャエロ不評でなお辛い
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 22:09:48.86ID:wQMU3dl/
自カプもエロだけブクマと閲覧数が桁違いに多い
多分別カプや別ジャンルの人も見てるからだろうけど
傍から見るとR18しかブクマもらえないカプに見えるから健全も見て行ってください
別カプや別ジャンルの人も歓迎しますんで
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 22:22:56.14ID:GvUwCtG0
>>53
お互い頑張ろう
エロも良いけど健全も面白いよね
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 22:44:36.83ID:CJzI31F0
私もエロから漁る派だ
エロが上手いひとだと健全も上手いパターンが結構ある気がする
逆パターンはあんまり見ない…かな?
うちのジャンルだと健全な字馬さんのエロはあんまりエロくなかったりする
エロというより、性描写、濡れ場って感じ
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 23:00:57.56ID:Ds6arqt2
健全とエロ半々ぐらい書くけど読み手の時は私もエロから漁るなぁ
まずエロを読み漁って次に好きな書き手の小説を全部読んでまだ飢えてたらエロ健全関係なく古い順に読む
流行ジャンルは全部読んでたらきりがないから健全は飛ばしちゃう…
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 23:07:00.67ID:hW8q9aZF
ROMならエロ優先
書くなら出来る限り健全

喘ぎ台詞打ってる時がすごく恥ずかしい
それこそハートマークなんて絶対入力出来ん……
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 23:20:57.86ID:q+InDvfe
私が小説の中で書いたネタを自分で思いついたかのように呟くバカがいる
ツイもブロって近寄るなアピールしてるのにまた新作読まれて呟かれてるよ
なんで支部はブロックしたユーザーを閲覧禁止にできないんだろ
しつこくて嫌になってきた
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 00:23:00.28ID:Pz+UR27K
自分はゆるいエロくらいしか無理だけど恋愛してるのは見たいからR-18は見えないようにしてる
自ジャンルのエロはプレイって感じできつかった
案外穏やかめな濡れ場探すのも大変だよ
自分みたいなのもいる
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 02:41:09.93ID:GWxQxLzr
フォローはありがたい
けどイイネもブクマもしないうえに自分以外の字書き作品ばっかブクマしてるROM連中
ブロ解したいわ
フォローにきた意味わからん
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 02:56:43.64ID:/T4bgcuT
原作知らないけど書いてみましたって奴は
マジ何がしたいのかわからないわ
それもう二次じゃなくね?
あの手の輩にだけは数字負けたくないな
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 03:36:12.49ID:Yk+JKroa
連載作品書いてる人なんかはブクマしないでフォローで済まされそうだよね
romからすると全部読みたいですという意思表示なんだろうけど
書いてる方はフォローだけだと本当にがっかりする
だって今後あなたの作品をチェックしますがブクマはしませんという意思でもあるんだしさ
連載してる人は本当にやる気失せると思う
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 07:42:32.33ID:fal9Wb6A
支部においては、はっきり言ってフォロー設定ていらないと思うわ
ツイとかのSNSはほぼ私生活を、支部は作品を見てもらいたくてやっているわけだから
外から見える部分を評価してもらえないと意味ないじゃん

シリーズの半ばのエロなし話の一桁台が長らく9で、今朝「〇0人のユーザーが〜」の通知が来てて
喜んでたら、すぐにブクマ外されたよ
ブクマ外すなとは言わんが、外すタイミング考えてくれよと思ったわ
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 08:05:32.13ID:YDRpe+2W
フォロー通知切った方がいいよ
全然気にならなくなる
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 08:21:17.07ID:+NWWzn2d
誤字の指摘がしづらい雰囲気になっていると前スレで話題になっているけど攻めの名前間違いはまずいんじゃないかな
AとBしかいないはずの部屋でのエロ
なのに一箇所だけAの名前がCの名前になってる
その人は別作品でCBを書いているからなんだろうけど誰も指摘せずブクマは二桁ついてる
文字数は変わらないから直すのは簡単なはずなんだけどかなり濃厚なシーンだからみんな言い出せないのかあるいは気がついていないのか
その人とはまったく交流がないしブクマもフォローもしていないんだけどメッセージで指摘したりしても良いのか悩む
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 09:18:03.21ID:fal9Wb6A
>>71
交流もブクマもフォローもしていないなら指摘しない方が無難だね
いくつかブクマしてくれてるような人なら指摘はありがたいけど(ちゃんと読んでもらえてるって思える)
そうでもない人からだと>>72の言うように逆恨みとかされかねない
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 09:32:11.70ID:+NWWzn2d
>>73
返信ありがとうやっぱりそうだよね
ただせっかく書いたのにもったいないなと思う
誤字や間違いで冷めちゃう人もいるだろうから
自分で気がつくか親しい人に教えてもらえるように祈るよ
前に誤字指摘でコメント欄が荒れているのを見て嫌だったんだ
表面上は仲直りしていたけど書き手が次作品のキャプションで誤字指摘について愚痴を垂れ流していたから本当に怖かったよ
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 10:56:56.01ID:fal9Wb6A
>>74
コメント欄での指摘はどのパターンでも避けた方がいいだろうね
他のユーザーからも見えるわけだから、変な取り巻きとかもいるかもしれないし、
誤字や誤表記が気になっても、他の人からみたら重箱の隅をつつくようなものに見える程度の場合もあるからね
作品を読んでもらえてるのをウォチされてるのは違うもんなー
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 11:28:09.22ID:Yk+JKroa
間違い指摘はありがたい話なんだけど…と表面上言う事はあっても多分本心ではありがたくは思ってない人多いよね
他に誰も何も書いてないコメ欄で唯一のコメが誤字指摘という作品を見た事があったんだけど
あれは絶対作者は心やられたろうなと思ったよ
趣味で書いてるものだしあまりマイナス方向になりたくはないよね
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 12:04:20.11ID:/Kqxq0ji
ブクマ少なくて可哀想と思われるのが腹立つ。旬ジャンルとマイナージャンルで母数が違うんだからマイナーの方がブクマ少なくなるのは当たり前だろ。
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 12:16:38.83ID:3l6j2WaC
怖いもの見たさ興味本位せずにはいられないでマイナス検索ワード外してみたらまあ出るわ出るわクロスオーバー物
そんなに汎用性高いか?自ジャンルの世界観は
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 12:24:19.78ID:sto/NyYV
書くならせめて原作の基本的な設定くらいは押さえておいて欲しい
この職業は男しかなれないってあるのに「オリ主ちゃんは例外で女の子だけどやってます」とか
才能は突発的に出るもので遺伝子ないと作中ハッキリ言われてるのに「〇〇と××の子供なので遺伝して天才設定」とか
時代が20年くらい昔なのにスマホ持ってるのとか
後者は指摘されて「携帯電話と言うことにしといてください」とあったけど、アプリまで使ってるのにそれはない
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 13:35:46.27ID:fal9Wb6A
なんか今日ブクマ着け外しの話多いね?
土曜日で天気も悪いしマナーの悪い…というよりブクマとしおりを同一視しているROM専が行き来してんのかな
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 15:19:00.90ID:H8+XK4Tw
ブクマ外される可能性としては
目当てのカプ作品読んで作者名から投稿作品一気読みしたら合わないカプ扱ってた
作者名からプロフィールとかチェックしたら自分と相容れない嗜好の人だった
そういうパターンはあるかもね
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 15:38:16.05ID:/T4bgcuT
一番多いのは後で読もうと思って栞としてブクマするけど
読み終わったから外すってやつでしょ
読んではみたけど読み返すほど好きじゃなかった
レンタルはしたけど本棚に入れる程の価値を感じない
悪意とか関係なく事実としてROMなんてそんなもん
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 16:07:06.42ID:fal9Wb6A
ROM専のときにしおりと区別ついていなかったよ
スマホで見てることが多かったから、真ん中にあるしおりよりも右側にあるブクマのほうが押しやすかったのもある
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 18:39:47.59ID:E5MAtLmT
ROM時代も書き手の今でも「時間のある時に読もうっと」と栞感覚。もう一度読みたいと思えなかったら普通に外す
同ジャンル同カプではさすがにやらないけど、同ジャンル別カプで人気のある人ならブクマの増減なんて気にしなさそうだから普通にやっちゃう
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 20:07:50.34ID:fal9Wb6A
なんか気持ちの悪いブクマ爆撃がきた
これまでの作品(全部同カプ)が一気に同じ人からブクマがついたんだけど
その人のブクマ見てみたら私と同カプのほとんどの字書きの作品をブクマしてた
まだ支部初めて日が浅いんだけど、こんなブクマの仕方する人いるんだね…
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 20:22:32.15ID:kuEVl/4G
純粋なあなたのファンやんか
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 20:37:01.81ID:7cu/A6Ca
サラリーマン同士のカプなんだけど会社を辞める設定の話がよくある
一般企業の平社員なのに出すのが退職届じゃなく辞表とか辞表届でその部分だけ違和感凄い感じる
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 20:48:33.74ID:VQttEZgG
>>83
お気に入りに名称が変わったら最初からつけてもらえない可能性…

>>93
退職届よりも辞表の方がインパクトあるし言葉的にカッコいい気がするからそっちにするかも
素人の創作でそこまで正確じゃなくてもいいかなと思っちゃう

愚痴
ボタンの位置が悪いのか誤フォローが数日おきに発生してる
同カプの字馬の誤フォローとか泣くわ
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 20:49:23.03ID:intVMsfI
別にその人の事自体は特に嫌ってないけど定期的に構ってちゃんしては無視されてメンヘラしだしてアンチ呼び寄せての繰り返しでどう言えばやめてくれるのかなって
構って欲しいなら受け身で「構ってくれませんか?」じゃなくて自分から関わりたい相手に「構ってください!」と声を掛ければいいし
事あるごとに病みアピールするからつまらないアンチを呼び寄せるだけだって気づいて欲しい
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 20:57:22.31ID:8pki/izu
投稿した直後は覗かないようにしようと思っていてもつい覗いてしまう
サイト作って引きこもったほうが精神的にいいような気もするけどマイナージャンルだから
支部より見られないだろうなと思うとそれもきつそうでつらい
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 21:20:18.60ID:H2i8T01S
最新の公式出版物に対する感想が投稿されてて
なんか戸惑ってしまった

小説のカテゴリに感想を投下ってなんか違和感を感じるんだけど
いまだにサイト持ってて支部と併用してる
(感想とかの類は全部サイトになげてる)
からそう感じてしまうだけで
一般的な仕様方法なんだろうか…
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 21:34:44.63ID:gVnB0z9H
前にもハート喘ぎの話題出てたけど
ツイ芸人みたいな人の初投稿のハート喘ぎ作品に
ブクマ数日で抜かされて泣いた
自分が2ヶ月近くかかったブクマ数を数日で稼いでた...
ほぼ壁打ちに近くてツイのフォロワー少ない自分と違って
交流で稼いだぶんもありそうだったけどショック
特殊性癖のストレートに下品なアホエロって感じで
同じエロでも自分とは作風が180度違う
皆ああいうの何だかんだ好きなんだな
自分もエロは書は書くけど下品にならないように気を使っててただけに脱力した
淫語似合うようなカプじゃないのになぁ
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 21:46:24.35ID:v2Nqx+bl
後追いでキャプをパクられて驚いてる
ネタならともかくそんなとこパクられるとか初めてだ
文章半分から後ろを丸っとコピーで顔文字つけて誤魔化すとかどう言う神経なの
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 21:59:41.73ID:fal9Wb6A
>>99
ハート喘ぎだけで検索してくる人結構いるから気にしないで
私もタグをハート喘ぎより♡喘ぎのほうが主流で使われてるみたいだからハートから♡に変えてみたら
一気に閲覧とブクマ伸びたよ
どのジャンルでもいいけどR-18のトップ見てみ?全部下品系エロばっかだから
残念だけどそんなもんなんだよ
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 22:15:14.82ID:jHQt4wjN
一昨日から閲覧数だけが回り続けててブクマ増えろ増えろと思ってたら減った…
読んだ結果外されたってことだと思うから凹むわ
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 23:20:50.73ID:a3/fSz84
>>96
メンヘラって人の話聞かないんだよね
聞くとしても親とか恋人とか、よっぽど自分にとって影響力のある人の話だけ
それ以外の人に構ってちゃんしに行くのは単に吉牛してもらいたいだけだから、説教なんかしたら逆恨みされる可能性あるよ
関わらないのが一番
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 00:31:56.30ID:VUv0JDPg
炭/山口あすか(34)

http://sp.cosp.jp/prof.aspx?id=293060
ツイッター→@sumi_kome
https://mobile.twitter.com/sumi_kome
https://m.facebook.com/yamaasu111?pn_ref=ec_friends_card
http://sumi-niji.tumblr.com/
https://m.worldcosplay.net/ja/member/sumi
http://sumicos.exblog.jp/
メンヘラビッチDV大食いストーカーヒステリック女
ブスナルシスト
日本語通じない
ぬいぐるみ依存症
女王様気質
目が呪われそうなくらいブスなのに画像ネットにあげまくっている
カメコPと不倫中(脱ぎ撮影カメラ担当
カメコレイヤーXはセフレ(島風衣装を借りた
スッピンは鼻おでこ他にほくろだらけのハリセンボン似加工厨170cm 足太
ヒプマイアイナナあんスタとうらぶ界隈に出没中注意

元知り合いのG https://sp.cosp.jp/prof.aspx?id=317190 彼女に散々嫌がらせして
彼女は追い詰められて自殺した
殺人鬼
気持ち悪い写真集下着姿あり↓
http://photozou.jp/photo/list/3206695/9001655
警察沙汰バレて会社クビに
被害者達に土下座しろ
気に入らない色んな人に嫌がらせして被害者が苦しんで他にはこいつの嫌がらせで病んで精神病になった子何人もいます
加害者がのうのうとアホな世界観垂れ流しバカ
コスプレカメコしてるの信じられますか?
逃亡中
コスプレやめろ
ヲタクやめろ
血だらけ、死体や推し食べるの性癖とか曝け出して馬鹿なの?気持ち悪い

コミケで毎回コスプレ参加
気持ち悪い世界観文字書きで作品公開中
ヒプマイオンリーで気持ち悪い作品でサークルコスプレ参加してるから注意

サーチケの為だけにゴミ作品だしてるほぼダミーサークル

バカダンス
https://youtu.be/7vLPi3_E5Nw
https://t.co/NQdlSiySA5

CLB 6/23 L24a 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 00:38:26.52ID:9ws9968C
>>111
自カプのNL字馬は全員ギャグもシリアスも雰囲気エロもお下品エロも書けるマルチ馬だなぁ
そしてその選ばれし数人だけが自ジャンル王道腐カプに匹敵するほどのブクマ稼げてる
作風も文体も違うけど字馬の共通項は
原作で絆が深い同性コンビのうち片方の存在感消して空気扱いしていたり
メインカプ以外の脇キャラもsageたりせずに活躍の機会作ってることかも
ブクマ欄見ると自ジャンルの腐好きの人達から
同性コンビの質高めの読み物としてもブクマされてるっぽいし

自分の書くのがそうなりがちなんだけど
カプ二人しか出て来ない作風がどうにも受けにくい感じで
スルーされてるのか投稿しても閲覧がほぼ伸びないのが悲しい…
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 00:44:15.66ID:KIydlO2R
>>110
界隈で皆からメンヘラ認定されてる奴なら皆で無視しときゃいいんでないの?
とにかく意見するのはおすすめしないな
何言ってもどんな言い方しても悪い風にしか取らないのがメンヘラだから
あと返信しといて言うのもアレだけどこの話題スレチじゃない?
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 00:53:23.03ID:Gi2PRBzG
>>114
やや邪道なやり方かもしれないけど、カプのふたり以外のキャラも出した方が話も広がりやすいし
本命カプは別だけど、多キャラでワイワイ系だと多キャラのうちの誰かを推している人が読みに来て
そのまま気に入ってくれてブクマ常連やフォローしてくれてる気がする
アプリはタグ検索しかできないけど、PCだとキャプションや本文にキャラ名があるだけでも検索されるみたいだし
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 01:41:11.61ID:f6/z7Nru
自分NL書きなんだけど、公式男女カプ前提のほのぼの日常系の話は腐属性の人からも読まれてるぽい
しかしたまにしか付かないブクマに喜んで相手のプロフを見に行ったらブクマ一覧がエグい漫画でビッシリ
なんてことがあったりするので、相手のことはなるべく探らないようにしている
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 06:56:11.27ID:0ys4SBub
>>117
キャプションに推しキャラの名前あってもセリフ一つとか噛ませ犬扱いでそっ閉じした
キャプションに書くならまともな会話や描写欲しいと思った
そういうことがあって自分は他のキャラも出ますとしか書けない
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 07:41:58.13ID:Ug6xvmn3
>>113
自分は仄暗いお耽美エロみたいなの読むのも書くのも好きだなw
でもCPによって似合うタイプの文章って違うよね
学園ものとかなら軽めの方がいいし
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 08:36:53.54ID:iG8kHHsl
タグつけってそんな面倒なもんでもないのに、夢だのオリ主だの成り代わりだのクロスオーバーだのつけない人がいるのか
三回連続でタグなしのオリ主無双に当たった時は流石に凹んだ
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 10:42:18.60ID:NYbonuou
>>123
「評論」「感想」などのタグがついてるなら良いと思う
小説ジャンルしてるけど たまに読書感想をカプタグだけで投稿する人いて
他の読み手が「読書感想」というタグつけたら「そんな低俗なタグつけないで」って
キレてタグロックしてた 感想って低俗なのか…?
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 11:06:47.45ID:/0Rj5Dfy
自ジャンルは考察投稿する人いるけどわりとブクマついてるな〜頭いいんだろうな

>>124
支部はエッセイのタグとか用意してるし小説以外もありだよ
短歌とかやってる人もいるよ

どっちかといったらイラストカテゴリに名刺SS?みたいなの投稿する人の方が迷惑
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 12:25:15.61ID:Gi2PRBzG
自分の作品の設定集とかを投稿している人も見かけるね
何にせよ、タグつけはもちろんキャプにでも感想、考察ですとか書いておいて欲しいよね

数日前にしばらく投稿がなかった古参のエロ馬さんが自カプに投稿してきてあっという間にブクマ抜かされたわ
似たような書き込みが少し前にもあったけど、やっぱちょっとへこむね
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 12:56:35.86ID:hIf1JwZU
タイミングによっては落ち込むけど古参の馬相手なら仕方ないなって思う
新参のハート喘ぎに負けたら何かもう展開とか文体とか気にしてるのが馬鹿らしくなって空しくなる

あーブクマ増えないかなー
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 12:58:11.13ID:R08amups
感想・レポ投稿は自ジャンルゴロゴロいるわ
興味ないんで読まなきゃいいだけの話なんだけど、意味わからんのが本尊・原作名と伏せた名前(花子とフラワー子みたいな)を同時にタグ付けしてること
あとタイトルは伏せて『フラワー子最新公演レポ』でタグは『花子』とか
自分はそれだけでユーザーごと避けてしまうわ

そしてそんなレポ投げるやつに限ってルールがマナーが検索よけがって言い出す
マジで意味がわからない
まずご自分の投稿を見つめなおしてください
0134131
垢版 |
2019/06/23(日) 15:28:12.91ID:R08amups
>>132
自分宛?違ったらスルーしてください

>>131の書き方が悪かったなぁと思ったので補足させてもらうと、自分はレポ系は読んでない
読まなきゃいいだけ=投稿されてもこっちで勝手に避けたらいいだけ なので気にしないというか、投稿する行為自体はどうでもいいと思ってる
ただ、投稿時に原作名と二次創作用検索よけタグを同時に設定・タイトルは検索よけ用の名前でタグは原作名そのままってやる意味が分からない、伏せた意味がなくなるから
そういう形でレポをあげたユーザーがカプ表記が検索よけが作者や本人が目にしたらって注意書きをアップするのはもっと意味が分からない ってことが言いたかった
日本語が下手で申し訳ない
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 16:19:09.46ID:MwVkN7Jz
舞台や原作の感想とかイベントレポならいいよ
Twitterでなんかあったとかで、ジャンル学級会を多数がpixiv投稿するのにくらべたら
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 17:26:17.46ID:+49K5xI6
>>135
自ジャンルだろうか
Twitterで常に学級会しては注意喚起とか言うのが捨て垢で支部にあがる
一人がやるとまた注意喚起装ったそれの反論みたいなのもあがって当てつけ合戦
中には全体への呼び掛け装って明らかに特定の作者への個人攻撃にしか見えなかったり…
Twitterしてなかったから最初は何事かと思って読んでしまった
今はスルーしてるけど始まると複数の捨て垢で次々あがるからすごい目障り
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 17:44:56.37ID:4PKJHy14
>>125
イヤミで付けられたと取られたんじゃない?
何と言うか「さくぶん」とか「なつやすみのとも」的な?
頑張って下さいが苦になるから言うなっていう人もいる位だし言葉に神経質というか…
それ数カ所で見かけてから感想とか書けなくなったなー
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 17:55:44.20ID:E7uguoza
自カプで流行ってる?タグ消し荒らしついにやられた
カプ名はまたつければいいけど初めてもらった感想タグ消されてショック
タグロックしてなかった私も悪いんだけど…全部やられてて呆然
犯人探しの学級会もまきおこってるし逆カプの仕業とか言われてるしまあどうでもいいけど泣けてきた
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 18:44:57.94ID:fXImTnAW
>>135
うちのジャンルでも「感想まとめ」みたいなタグやキャプションだったから読んでみたら、Twitterで書いた一言感想のまとめだったことある
他の人との交流文章とかもちょっとあった
ならTwitterのまとめだと書いといて欲しかったな
タグ付けない人ってなんなんだろう
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 18:48:49.58ID:BRlDIau/
復活できるし誰が削除したかも(少なくとも支部のIDは)わかるよね
このタグ自分でつけたマークは復活に限らず今は付かなくなってる
ただ運営の気まぐれ一つでまたいつ付くようになるかわかんないけど
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 19:18:35.16ID:VbdxG3lU
久しぶりに投稿確認してみたらタグ全部消されてた(感想タグないから〇〇users系ばかりだけど)
暇な人っているんだな

>>145
スマホウェブから見たら誰が消したか分からないし復活もできなかったんだけどアプリのほうの機能かな?
それか時間経ちすぎて通知も何もかも消えちゃったのか…
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 19:34:59.03ID:mZBAWdXz
悪いことする人がいるんだね
ヤキモチの末の犯行だろうか
逆カプの争いって激しいものなの?
うちはあまり縁がないからわからない
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 19:52:01.38ID:BRlDIau/
>>146
スマホからだと無理なの? PCはできるんだけど…
もしかしたら作品ページからタグ編集画面に入る(タグが並んでるとこの
最後の「+」を押す)のもスマホはできないのかな
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 20:42:37.27ID:5DTdmWcl
風邪ネタは太古の昔からの定番ネタだけど最近過呼吸って流行ってんの?
自カプに受けが過呼吸起こして泣いて攻めが慰めてやるだけの作品が投稿されたんだが
特に文章が卓越してるわけでもキャラが生き生きしてるわけでも文字数が多いわけでもないのに
他の似たような文字数の作品の倍くらいブクマがついてる
日常小話嫌いじゃないけどそこまでみんなが飛びつくような話か…?って疑問
作者の投稿一覧見ると色んなジャンルの色んなカプで過呼吸ばっかり書いてるっぽかった
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 21:03:57.48ID:Gi2PRBzG
>>150
過呼吸萌えというジャンルというか性癖の人たちにウケているんじゃない?
ブクマつけてるのも元々その人の作品が好きな人たちばっかりだったりして

愚痴
同ジャンルの本命カプ以外を書いてみたら、これまでの投稿の中でも断トツの爆死の予感
閲覧数に対してブクマ、いいねがこれだけつかないっていうのは初めてだわ
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 21:40:51.08ID:/MFbK1pt
風邪はなんか古いしトラウマ系過呼吸のほうがよしよししやすいから一定層にうけるんじゃないかな
体調不良タグとかあるぐらいだし
そういうのに萌える層は結構いる

愚痴
フォロワーもマイピク増えて嬉しくない
殆どがいいねとブクマおしてくれない
フォローしなくていいからいいねとブクマおしてくれよ
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 21:49:36.37ID:/MFbK1pt
あと毎回感想なしでリクばっかおくってくるやつなんなの?
申し訳程度でもいいから感想書けよーーーーーーーーーー
そんなに読みたいなら書き手のモチベあげてくれよー
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 22:03:23.63ID:YoqXN86c
>>151
本命の対抗でもなければ外しちゃったねって感じだけど
モノによっては即切りされてしまうからよっぽどでなければそういうのやめておいた方が…
リクエストとか見てると常連ロムの地雷踏むかもしれないのに度胸あるなーと思うもん
次の作品で軌道修正してももう見てない可能性だってあるんだよ…
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 22:27:07.40ID:mZBAWdXz
地雷カプや特殊性癖を一度書いただけでミュートブロックする人はいるからね
地雷が多すぎてたくさんユーザーミュートやタグミュートするためにプレミアムに入ってる人もいる
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 22:33:20.70ID:Gi2PRBzG
ある意味本命の対抗かも
本命は敵キャラカプ(AB)で、今回書いたのは主人公側のカプ(CD)
書きたい話があって、それがどうしても本命カプだと成り立たなくて、逆に主人公側カプだとしっくりきたから
今回イメージ固めるために書いてみたって感じです
リクエストはろくに来たことないからよくわからないけど、ブクマしてくれた人たちの傾向からABもCDも好きって人が結構いたから
イケるかと思っちゃったんだよなー
やらかしちゃったかもだけどいくつかブクマついちゃったし、このままにしておくつもり
助言ありがとう
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 22:37:31.66ID:iFMDThAm
ダンカンテメーこのヤロー鐘が久し振りになったって糠喜びさせやがって誤ブクマだったりいいね一つくれないフォロワーだったりでしかねーんだよ!
こっちが欲しいのはブクマだブクマ
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 22:57:42.55ID:lFNrBknI
ジャンル斜陽で閲覧から壊滅状態
ブクマありがたいと思いながら初期参入の万越えブクマ見ると苦しくなる
この人達はずっと人の目に留まって伸びるだろうが自分の巻き返しはもう不可能
ジャンルが忘れられたら本当に終わりだ
実力不足を棚に上げてるって指摘は勿論受けるが割り切って書こうと思える日と落ち込む日の繰り返しで精神病みかけてる
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 01:49:59.46ID:NaNcY425
属性で検索してるとボーイズラブとか男のエロが引っ掛かって萎える
なんで腐タグと女性向けタグつけないんだ
ジャンル別の腐タグ女性向けタグだけだとマイナスしにくいんだよ
男単体のエロだと何つけたらいいか悩むのかもしれんが悩んだときは書き手の性別でいいだろ
女なら女性向けで男ならゲイ、それさえついてれば簡単にマイナスできるんだからマジで頼むよ
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 03:32:53.72ID:y7AyRM6S
あと1ブクマで自分の中では大台だったので
通知来てよし!と思ってたのに...
見返したら1つ外されてた...凹むわ
フォローは増えてないからブクマ外してフォローされた訳じゃないし
整理されちゃったのかと思うと悲しい
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 06:43:00.67ID:EO/o4HUE
夜中の連投がやまない
サイトからの転載らしいけど間を空けるかまとめるかした方が書き手にとっても良いと思う
ブクマ数が悲しいことになるから
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 07:12:24.34ID:b4SsHGVk
>>154
作品書くたびに「これで成り代わり書いて」って送ってくる人いるよ
3作連続できた
書きませんよーって返事してるし注意書きもしてるんだけどなあ
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 07:43:31.85ID:3AifZmq+
154だけど自分より悲惨な人な人いた>>168
こういう時マナーサイトとか欲しかったなーと思う
書き手は萌え製造機じゃないんだからいい加減にしてほしいよね

ABメインで活動してるけどたまにDBとかDAばっかブクマしてる人がフォローしてくる
オールキャラもの書いてるからだと思うけど
でもカップリング要素ないのにブクマコメにDAと書き込むのやめてほしい
その話BLのつもりで書いたわけじゃない
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 07:44:49.17ID:hEF3ilJy
質問です
お話は素敵なんだけど、文体について「こうしたほうがもっとよくなるのに」って思う書き手がいるんだけどツイのマシュマロで伝えてもいいかな?
お話とっても素敵です!ただ、文章を◯◯したらもっと自然になると思います!みたいな
大きなお世話?
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 07:50:27.27ID:QciXIxqn
その人が「もっと上手くなりたいので忌憚のないご意見お待ちしてます」とか
宣言してる場合を除けば要らないお節介以外の何物でもない
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 07:53:58.23ID:aRYSXskA
>>170
どれほどブクマ稼いでる人か分からんけど嫌がらせにしか思えない
殺意が湧くほど頭に来るからやめて?

こうした方がいいのに厨は人になんか構ってないで自分での自分の思う通りの作品上げたらどうだろう
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 08:03:22.10ID:V52A5+Vi
>>170
文体も個性だから他人にとやかく言われる筋合いのことではないと思うしあなたにとって好ましくないということはその書き手の文体があなたの感性に合わないだけなのだから指摘するべきではないと思う
逆にあなたの作品に対してそんな意見が来たらあなたはどう思うか考えてみたことはある?

ネットに作品上げている以上批判も甘んじて受けるべきという人は一定数いるけど
有償で依頼して書いてもらったもの以外は批判ではなく尊重すべきだと思う
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 08:05:11.84ID:hEF3ilJy
170です
原作はファンタジーなのに漢字を多様してて読みにくかったのが気になってたんだけど(左様なら、〜で在る、等)マシュマロはやめときます
意見ありがとう
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 08:06:23.13ID:EO/o4HUE
>>170
親切心からかもだけどやめた方がいいね
嫌がらせだと思われて筆を折るかブロックされるかだよ
怒りっぽい人ならあなたな名前が晒される
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 09:10:01.19ID:qeBZzTEg
>>174
ネットに作品上げている以上批判も甘んじて受けるべきという人は一定数いるけど
有償で依頼して書いてもらったもの以外は批判ではなく尊重すべきだと思う

めちゃくちゃ同意する
絵でも文でも漫画でもネットにあげたからには批判さて当然みたいな論調あるけど趣味でかいてるものに批判なんかあったところでプラスに転じることはほぼないよね……
勿論それが差別的な作品であったりした場合は別だけど
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 09:20:49.26ID:S0zcde66
ファンタジーつってもアルスラーンみたいな戦記物ならその文体で普通だしな
漢字読むのが苦痛な層に合わせる必要ないしつまんなくなるし
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 09:54:50.78ID:dqgn2CiS
誤字脱字の指摘でもなるべくやめたほうがいい、って上のレスでも意見出てるくらいなのに
文体まで指摘するような人がでてきたらかなわんわ
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 10:47:26.98ID:+KrXjYFC
嫌ならそっ閉じして見なきゃ良いのに
なんで歪めてまで関わり合いたいのかわからん
個人の好みに合わせてたら全部似たような話になるじゃん
逆に個性があって良いんじゃないの
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 10:59:22.83ID:fYMlcIpr
この流れで思い出したから愚痴らせて
ツイで知り合ってイプした人から間接的に小説の書き方について指摘されたことあるんだけど(全般的に〇〇って書き方嫌いなのよね〜、の〇〇の部分がもろ私の投稿した一作品の書き方だった)
その人の指摘が気になって修正重ねて、でも結局気に食わなくてどうしようもなくなってその作品は削除しちゃった
誤字くらいなら私は寧ろありがたいけど、書き方が嫌いって絵柄が嫌いって言われるのと一緒みたいなものだから言わないでほしかったな
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 11:24:16.31ID:HIv5m4pG
個性の強い人は少しずつ信者がついてじわ伸びするからな
最初は素人文章だったとしても書いてるうちにどんどん上達するから信者も見ていて楽しいんだろうな
アドバイスの振りしたお節介に余計な事言われてやる気が失せる事になるのは惜しい
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 12:19:20.82ID:U9eTMxTt
>最初は素人文章だったとしても書いてるうちにどんどん上達するから信者も見ていて楽しいんだろうな

これはあるな
ド下手が上達する過程を同時進行で見守るのは楽しい
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 13:14:19.49ID:3AifZmq+
閲覧増えてるけどブクマいいねはない
何のために書いてるのかわからなくなってきた
こういう時自己満足だけで書ける人が羨ましくなる
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 14:52:52.96ID:V52A5+Vi
>>179
そうそう
公序良俗に反していて犯罪を助長するものでない限りは創作の範疇なんだし合わなきゃほっとけって思う

評論家気取りのウエメセが気に入らない書き手を批判してくれたおかげで自ジャンル人が来ても一年といつかなくていつも瀕死状態
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 15:44:01.57ID:s4vHqZh1
>>187
そのレベルなら指摘も仕方ないって思えるけどねw

>>191
支部ってもろに数字で出るからツライよね
自分が楽しいから書いてるんだって言い聞かせてても、やっぱり内心では反応欲しくてたまらない
今書いてる小説は受けにくそうなネタな上に健全モノだから迷うけど、日の目を見ないのも勿体ないから投稿しちゃう
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 16:21:03.71ID:oHgmC3LL
数字見たくないから非公開でやることにした
マイピク限定とかにしても結局反応とか気になっちゃうと思うんだよね
絶対に誰も来ないって思ったらとても気が楽になった
何よりこれを書いたらドン引きされるかもしれないという恐怖がないw
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 16:50:41.96ID:zKAgvsrq
後ろ姿とか顔隠した地鶏を支部のアイコンにしてる人無理
自界隈最近ちらほら見るんだけど
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 20:08:11.62ID:3AifZmq+
あー仕事から帰ってもブクマふえてないや
斜陽ジャンルとはいえこんなに人が離れていくと自分のへたれさが身に染みるわ
斜陽とかマイナーとかいっても下手だから離れていく人がいるんだよね
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 22:20:07.29ID:nXyqzrsL
>>157
一つのキャラに設定盛り込みすぎて台無しにするよりは違う陣営で分けるのは良いと思います
ただ扱う物がいつもと違う場合はそれが好み似合う読者はなかなか辿り着けなかったり
いつもの読者の人はいつも読んでるキャラの作品を望むだろうからそれが理由なのでは?
下手をしたら今後その別のキャラの作品が増えてその分こっちは減るかもという可能性とかがあるから
これはいい=また書いてに繋がるみたいなリアクションは避けたいんじゃないですか?
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 22:26:02.07ID:BOFUWQKB
本垢の一発屋みたいなブクマ取れた作品のおかげでその後の作品もフィルターかかってるのか反応がそれなりにある
けど投稿するほど打率が悪くて怖くなって複垢作ってこっそり投稿したら
これが本来の実力なんだろうという反応だった

本垢で作品あげるとがっかりされてる気がしてもう嫌になってる全部消したい……
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 22:46:03.60ID:9e/55XGo
>>205
きっかけがないと辿り着かないほどネットの海は広いから
たとえ同じ投稿サイトの同じジャンルでも毎日新作チェックとはいかないだろうし
作者括りで投稿チェックしてる人も多いのでは?
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 23:18:44.83ID:b4SsHGVk
だからオリ主ならオリ主と書いてくれよ
目が滑るようなキャピキャピした一人称が目に飛び込んでこんな喋り方するキャラいたっけ?と思ったらオリ主視点だった
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 00:11:08.08ID:Ux4irzXS
>>206
閲覧数に対してのブクマやいいねが評価だと思うからその割合見てると本来はこんなもんなんだろうと思う
好きで書きたいもの書いてたはずなのに勝手にプレッシャー感じてるだけなんだど
完全に空回ってる
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 00:15:51.28ID:b5Wz/DlD
いまだかつてない大爆死の予感に手が震えてる
フォロワーばっかり増えてブクマもいいねも息をしてない
フォロワー全員といかないまでも半分がブクマしてくれたら結構な数になるのに頑なにブクマもいいねもしない
なんなんだこいつらは
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 01:36:28.10ID:hIYyMQID
野生の〇〇なんてタグを小説で初めて見た
それが好きな原作だったから気になって覗いてみたら
原作→BはAとケーキを食べに行った、モンブランが有名な店らしい
野生→AはBとカレーを食べに行った、チキンカレーが有名な店らしい
これがずっと続いてる感じでそりゃ野生の〇〇タグ付くわ
しかし書いてる本人もタグ付けた奴も神経分からん
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 05:07:36.42ID:tJGL7U52
ごめん やっぱよくわからんw


素直にこれおもろかったなーって思ってブクマ&いいねした作者さんのアイコンに見覚えがあって、あ、これ自分のフォロワーさんやって気づいたものの、確認したらフォローワーリストにいなかった
でも多分、フォローしてくれてたと思うから解除されたのかも
解除した人の作品にブクマ&いいねすると、なんで解除したんやああってストーカーみたいに思われそうw
こんなときどうしたらよいのでせうか
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 06:26:04.55ID:U8ZhBspU
閲覧だけ妙に回ると悪意で晒されてるんじゃないかと不安になる
もし少しでも好意があるならばいいねだけでもくださらないだろうか
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 06:32:13.01ID:LX4REo7S
>>215
別に相手は気にしないと思う
投稿頻度が少なかったりジャンルが変わったり、ジャンルやカプが同じでも傾向が変わったり
相手の好みが変わったりでフォロー解除する理由なんていくらでもあるし
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 06:37:47.90ID:0L2d4bOw
同CPの字馬の筆が早すぎてキツい
こっちが一つ仕上げてる間にポンポン新作アップしてくしどれも面白いのがまたしんどい
ROM専ジャンルなら崇めてたけど同CPだとキツすぎるわ
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 06:41:46.55ID:U8ZhBspU
>>219
とてもよくわかる
萌えればいいのか妬けばいいのかわからないね
時間の作り方とかどんな思考をしてるのかとか聞きたいけど聞けない複雑名書き手心
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 10:25:27.33ID:LX4REo7S
>>213
大昔、携帯小説全盛期の頃にそういうのが乱立してた時期があったのを思い出したわ
ディー◯ラブとか恋◯とかを登場人物の名前だけ他のキャラに変えたやつ
未だにそういうのいるんだね 呆れる
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 10:32:17.22ID:Scd74OMQ
原作の話をほぼなぞってるだけなのに野生の◯◯って褒めてたり(もし自分でタグ追加したなら)誇ってるつもりなんだろうか
理解に苦しむ
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 11:50:21.47ID:LX4REo7S
ジャンルとかカプもあるだろうね
支部いつから始めたとかも
フォロワー数が多い人ってツイとかの交流ある人からが多いのかなって思う
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 11:50:57.95ID:Imw1Q/1b
たくさん上げてる人ほどフォロー増えてブクマは減る傾向になるんじゃない
ロム専の人だとジャンル移っても前ジャンルのフォローブクマそのままって人も多いし
うちも投稿し始めた頃はアニメ化の勢いもあってフォロー100でもブクマ500とかいったけど今はフォロー300ブクマ100いかない
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 12:13:55.49ID:NCqJHktu
良いなーみんな羨ましい
同じジャンルで同じカプばかりでツイしてないし上手くもないからそんなにブクマもフォローもつかないよ
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 12:35:57.24ID:3B0sWCoX
>>228
確かになかなかの流行ジャンルだけど1ジャンルのみ
あとツイで交流はしても萌え話のみで企画も参加せず一切ネタ出ししないからかもしれない

義理ブクマ狙って身内で盛り上がろうとする体制見せると
一番読んで欲しい大多数を占めるrom専が身内ネタかよと逃げる気がしてやらない
上手な人は何してても読んで貰えるだろうけど自分は特別上手なわけじゃないからね…
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 13:18:27.93ID:NDC0ybD1
フォロワー3桁ブクマ3桁とか雲の上すぎて大ダメージ
具体的な数字を出さなくてもフォロワー数に対してブクマ数が少ない〜で通じるだろ
どうしても割合を書きたいなら十分の一しかつかない〜とか伏せてくれよ
あと考察がしたいならブクマについて考えるスレ向きだと思うぞ
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 14:35:55.12ID:xq8SQOwW
今回の全然伸びなーいっ!!
ほんと読み手の傾向わからない何が伸びて伸びないのか全然わからない
谷がすごい伸びるときは伸びるけど伸びないときの谷間感急勾配すぎ
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 14:36:47.78ID:WaWwoEvI
交流オンオフ大手がズレた感想必ずくれるのも萎えるしブクマもしてくれたことない(ブクマ0で感想くれる)
交流でブクマもらえるのはジャンルやカプにもよりそう
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 15:04:03.86ID:z2HMytyN
エロが伸びるってよく言われてるけど練習も兼ねてがっつりエロ書いてみたら伸びるどころか爆死した上にそれ以降作者避けされてるっぽいんだが
ハート喘ぎとか特殊性癖ではなかったんだけどなあ…
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 15:28:53.70ID:Q9BZr0pC
>>235
他のカプならエロガッツリもいいけどこのカプはエロ無しか淡い描写でなければ受け付けないという解釈を持ってる人はいる
今まで健全書いてたなら解釈が合う安心できる書き手と見なされてたんだと思う
エロ書いた時点で解釈がズレたと感じて離れる人がいたんじゃないかな

自分もオリキャラ書いてごっそり読者減ったよ
そうなる事はわかってて書いたからショックは受けなかったが
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 19:04:36.72ID:PGASWPG/
作品数とブクマ数共に多くない数字+毎日管理画面見てるから1つでも増減するとすぐわかる悲しい自分
非エロで一番ブクマ数が多いやつが1個外されてて、見たらわりと最近ブクマしてくれた人がいなくなってた
その人、前にも付けたり外したりしてたんだよね(わりと特徴的な名前だったから覚えてる)
またかよ…と思ってたら、久々のフォロー通知にその人の名前があった
なんか素直に喜べないんだけどこれ
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 19:45:27.34ID:NCqJHktu
本当にブロックした人とはお互いに見えなくして欲しい
自分は読まないけど読まれてるかもしれないのが嫌すぎる
二次創作なのに自分が作ったかのようにキャラたちを粗末に扱うその人が嫌いすぎて辛い
ブロックだけでなくユーザーミュートしてるからその人が生きているのがわかるのきつい
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 22:21:29.73ID:ERzU9vMA
太郎「台詞」
花子「台詞」

こういう台本形式の作品にぶち当たったけどキャプに会話文って書いててくれ
冒頭だけLINEで会話してる設定なのかもと思ってスクロールした時間も返して!
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 00:25:03.91ID:92v2rU8Y
学級新聞のインタビュー記事(フェイク有)って体で最初の部分をまさにそんな形式にしたことあるからスクロールする方がおかしいと言われてしまうと少しモヤっとする
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 00:48:03.04ID:Ds6/MWff
ささっとスクロールしてこれはだめだなと思ったら速攻閉じればいいだけのことに返せとか言えるほどの時間使わないでしょ
キャプ不十分で腹立つのは分かるが
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 00:53:10.33ID:VLnzgkYB
夢とかオリ主はタグかキャプションに書いといてよ
原作に登場してないキャラたちの会話ばっかりがずっと続いて1話終了で間違えたのかと思ったわ
タグはジャンル名と「続き待ってます!」とか「続きに期待」みたいなのばっかりだし
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 01:20:48.96ID:ym3QEINs
ABになる予定です!って何も始まらない状態の物を投げるのはやめろ
予定とか言わずにそこまで書いてから上げればいいじゃないか
すいませんとか誰に宛てたかも不明な酔ったキャプ謝罪書く時間あるなら
せめてAB両方出てくるところまでぐらい根性出せや
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 02:23:29.78ID:JNJoEVUq
>>262
分からなくはない
だってそこには読んで欲しいという気持ちが感じられないからね
ファボも普段仲良くしてくれてる相互しかしないし他は読まない

そういう意味ではツイは字書きにはシビアだよね
名刺メイカーで上げただけでもウザがられる事もあるし
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 06:28:14.57ID:8AoUv/4O
1作品へのブクマをつけたり外したりを繰り返す人がいるのに最近気づいた
ブクマ一覧に名前あったと思ったら消えて翌日にまたついて
それを十回くらい繰り返して来てどうにも鬱陶しいのでブロックした
他にもフォローしたあと他の人がフォローすると「外してまた再フォロー」を
繰り返す(自分のフォローを常にトップにする)人もいたからこっちもブロックしたけど
何の意味があるんだろうか
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 06:31:51.98ID:9/9CoBl/
どんな美文でも面白い話でもベタベタなドエロには潰されるもんなんだな
自分はこの中のどれにも属していないけど昨日そんなページを見た
みんな原作キャラの要素なしでも良いんだね
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 08:00:57.10ID:9/9CoBl/
うーんやっぱりそうなんだ
すっごくキャラ崩壊だったけどそんなもんなんだね
キャラのすげ替えできそうだからモヤモヤしてしまったんだけど
真面目に話を考えても無駄なのか
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 08:16:21.10ID:nwWv1BrD
>>270
自分はそんな事ないよ
あまりにも本人のキャラから掛け離れた言動されたら解釈違いで萎えるし
エロが受けるのは確かだけど
自ジャンルでもそのキャラらしさを保ちつつ萌えさせる人はやっぱり人気ある
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 08:24:21.25ID:9/9CoBl/
>>271
ありがとう
なんか癒されたよ
同じ考えの人がいてくれて嬉しい
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 08:29:58.00ID:Xos8Axhw
ドエロでもブクマ付かない時は付かないからそれだけ評価されるだけの理由はあるんだろうなと思う
自分もだけどここでもエロならブクマ付くからって書いて爆死した愚痴たくさんだし
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 08:31:36.98ID:Fwzd7zxx
エロはジャンル外から読みに来る人も多いからブクマ多くてもそのキャラ人気カプ人気があると一概には言えないと聞いたな

>>270
自分もキャラ崩壊してない話好きだよ頑張って
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 08:33:45.08ID:zaimSnWh
すげ替え可能なドエロ好きだわ
全然知らないジャンルやキャラでも自分の推しに脳内変換して楽しめる
自分では絶対書かない分読むのは楽しい
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 08:40:35.28ID:ez5iXgXe
>>271の言うそのキャラらしく萌えさせるのってすごく難しいんだろうね
自分はドエロとギャグとカプ無しだけ評価されて
渾身の本命カプのラブイチャが毎回爆死してる
「原作まんま」や「キャラらしい」って感想は高い確率でもらえるけど
「萌えました」と言われたこと一度もなくて
いっつも萌えませんよねうん知ってたごめんなさい
ってなってる
萌えがないのって二次小説として致命的だと我ながら思う
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 08:48:41.27ID:H3mgkAAC
原作まんまやキャラらしいって感想には萌えましたの意味も入ってると思うけど
そもそも萌えなかったら感想送らないよひねくれすぎ
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 08:56:09.62ID:bKCW2hYk
ブクマ目当てなら流行り且つ特殊性癖だよ
自分はそんなすげ替えで読まれたくないから気付いたときにマイピクに切り替えたりブロックしたり
ブクマ少なくなるより明らかな消費目線が胸糞
交流してないから誰にも迷惑かけないしずっとこのままだなぁ
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 09:01:33.76ID:p+gMdtOl
自カプのR-18書いてる人で文章も整っててキャラ崩壊してない作品書く人いるけどどういうわけかちっとも萌えない
エロシーンで何か冷める
エロは伸びやすいジャンルなんだけどその人のエロだけはどれも伸びてない
日常系のシリアスっぽい話はすごくいいんだけどね
何でなのか不思議だ
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 09:14:05.02ID:ez5iXgXe
>>278>>281
ラブイチャで感想もらったこと一度もないんだ…
そしてカプ無しとラブイチャのブクマ比率をあくまで例で言うと
カプ無しが仮に3〜4桁ブクマもらってるとしたら
本命カプのラブイチャは1桁ブクマなんだ…
いかに需要がないかがあらゆることで浮き彫りだから本当に自分の技倆の問題で
単純かつ率直に書いてるものに萌えがないんだろうね
毎回ラブイチャには自分なりに萌えシチュや萌え台詞詰め込んで書いてるつもりだから余計つらいけど!
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 09:19:17.02ID:w5pNXiEM
原作でつき合ってない組み合わせをイチャイチャさせてる時点でキャラ崩壊してるってことに気がついてからはキャラ崩壊はあんまり気にしなくなった
キャラ崩壊ってより解釈一致してるかだよな
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 09:30:36.05ID:YlzPYXyE
>>284
そんな差がつくって珍しいね
そのジャンル全体でカプ無しの方が人気だったりするのかな?

キャラ崩壊については285が真理だと思う
もういちいち気にしてられんわ書きたいもの書くよ
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 09:45:54.54ID:v7zJA8Wq
口調が全然違うとかなら問題だけど二次創作だしキャラ崩壊はどの書き手にもあるよね…
原作聖人キャラが二次で腹黒攻めにされてるのもよく見るし好きじゃないけど二次だし仕方ないよねと思う
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 11:28:21.07ID:YlzPYXyE
100%嫉妬なのは分かってるけど嫌いな字書きが信者にヨイショされてるとモヤる
自分も最初はその人の作風好きだったけどツイ見てめっちゃ嫌いなタイプの人間だと分かり激萎え
その後はもうあいつが書いてんだなと思うだけで萌え半減だしたくさんついてるブクマもどーせ信者のおかげだろとだいぶ捻くれた見方するようになってしまった
やっぱ作家本人と作品は切り離して考えなきゃ駄目ってことなんだよね
逆に自分も作品と関係無いところで勝手に嫌われてただでさえ少ない読者に離れられたりしてるかもって気づけてツイ辞める踏ん切りがついたからある意味良かったのかも
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 11:36:29.49ID:LMgwAs4X
>>292
その人の人柄が嫌なんだったらそれは嫉妬とは違う気がする
単純にその人が苦手なタイプなだけなんじゃないかなー
好きなミュージシャンのライブ行ったらMCがナルシスト全開ですごい嫌な奴だった...みたいなw
そういうのもあるから、自分はプロフィール欄とかコメントの返信は当たり障りない感じにして、自分の個性はあまり見せないようにしてる
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 11:58:03.45ID:YlzPYXyE
>>293
でもこっちが一方的に嫌ってるわけだし、信者乙とまで思うのは多分同じ書き手として意識してるせいなんだよね、向こうのほうが圧倒的に人気あるし
作者の個性が見えること自体は嫌じゃないんだ
後書きとか読むのも好きだし、シリアスな作風の人がツイだとテンション高かったりして親しみ持てたこともあるし
ただあの人に関してはもうびっくりするほど受け付けられなかった
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 12:36:51.50ID:irI80gSP
>>274
270です
ありがとう頑張る
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 14:58:03.18ID:U9ibenq9
>>287
それ読んでアニメ組の人が「いつ黒いところ見せてくるか楽しみ」って感想書いてた時は作者教えてやれ…って思った
他に原作知らないけど書いてみました!で、まるで公式で腹黒設定あるかのように広がったパターンこわかったなあ
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 16:13:56.85ID:Dhv4swEe
アテクシを差し置いて気に入らないアイツに信者かいるのが許せない
実に素直で好感持てる
こういうガキ臭い発言大好き
その素直さをもっと前面に出すといいのに
嫌いなアイツはさらにクソ虫なんだからヘーキヘーキ
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 16:14:21.11ID:w0SlkMya
キャラの一人称を間違えてる小説のブクマが二桁後半ついてるの見て空しくなった
そのキャラは原作でもアニメでも一度も私なんて言ったことないんだけど
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 18:31:42.90ID:WoNfSFaq
>>294
自分かと思った
他の字神字馬に関してはむしろツイート見るの好きなのに一人だけどうしても無理な人がいる
作品は好きだったんだけどもう新作は読めない

愚痴
書いてる話、途中で筆が止まってしまった
いつも起承転結の転で止まるから苦手なんだろうな
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 19:22:12.09ID:lfYeqF67
読み専してるカプの小説たくさん読んでどれもこれもあまりの面白さに良い意味で書く気が失せてる
途中だから頑張って書き上げるつもりだけど、皆どれだけ楽しんでくれるのか考えると不安になるの悪い癖だわ
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 19:47:58.90ID:bnlU5Lvh
ずっと一の位が9のままだった作品にブクマがついた
やっと大台に乗ったー!と嬉しくてブクマ欄を覗くと「読むつもり」とタグがついてた
いつかこれはブクマ外されるな
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 19:51:12.82ID:v6vLOitm
ブクマが多い作品で面白いと思ったものがあまり無い
だらだらと綺麗な文章が続いているだけに見えてしまう
ブクマがあまり多くないものの方が好みに合う
ひねくれているかもだけど本当にそう思うんだ
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 20:05:05.64ID:5UXa0MZR
よくここで「文章は綺麗で整っているけどそれだけ。萌えない」という感想を見てきたけど
ついに自分もそれを体験した!
マイナーカプに降臨した字馬なんだけど、
本当に文章力は素晴らしくて美麗で繊細なガラス細工のように綴る文章なんだけど
マジで読後何も残らなかった
繊細な表現は素晴らしいけどなんかキャラが違いすぎて自分は入り込めなかっただけで
ああいう美しい世界観好きな人にはたまらんのだろうな
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 21:01:26.38ID:7OcXNkdv
ブクマコメでもあるかと思ってブクマを見ていったらなぜか自カプの対抗カプの名でブクマタグつけられてた
これその人に間違ってブクマされたかもと思うと素直に喜べない

その対抗カプのキャラは話に一切出てないから対抗カプ要素が混ざっている訳でもなく100パーセント間違いなだけに
タグを間違えてつけただけで自カプも好きなのか対抗だから嫌がらせなのかただのうっかりなのかすごく気になる
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 21:22:19.09ID:Dhv4swEe
情景描写に執心するあまり肝心の話がスカスカなのはよく見かける
笑っちゃうのが情景いつも素敵ですっていう皮肉を素直に受け取って大喜びしてる人
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 21:57:50.77ID:ym3QEINs
昔初投稿したものにブクマしてくれて(でもいつの間にか外されてた)名前覚えてた人が
最近別の人にブクマしてるのを見つけたんだけど
マジで五桁に近い数小説ブクマしててその全部がブクマ10にいかないものばかり
ジャンルも何もかもバラバラで統一性はそれだけだから多分間違いない
そしてなぜか自分がブクマしたものがブクマ10越えると外すみたい

これは親切?からのブクマ攻撃なのかそれともその人が書いてる小説を見て欲しい宣伝なのか
ちなみにその人の小説はブクマ二桁中盤ぐらいだったわ
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 22:40:59.65ID:e9RpA7Pp
ちょっとでも気に入ったらブクマ&フォローしてるロム専の愚痴
pixivですごく嫌なことがあったようでつらつら理由を説明して作品下げる書き手さんにこれまで何人か遭遇した
事情読めば変な人に絡まれて大変、可哀想だなぁと思えるんだけど、そんな1人の頭おかしい奴のために作品読めなくなるのめっちゃツラい
投稿者様はメンタルおばけになって欲しい
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 22:53:15.78ID:CbJ1my5E
メンタルおばけになりたいよ
読んでほしいしブクマしていいねしてほしいしコメントほしいしTwitterで感想つぶやいてほしいし
でも自分以外の作品ばかりコメントやタグついてツイで宣伝されたりして
ブクマ自体はみんな同じような数字でマイナーの同カプなのに毎回自分にはそういった反応0で折れそうだ
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 23:47:14.38ID:G5Sjc61r
>>314
たくさんブクマフォローしてくれる人は投稿者からしたらすごく嬉しいです
そのスタンスでどんどんブクマしてください
それでもコメントで攻撃されたら一言でもすごく嫌な気持ちになることもわかって欲しい
ブクマフォローは無言の応援、コメントは言葉なんだ
言葉の方が刺さるんです
私は消さないけど消す人の気持ちはわかる
好きなこと楽しいことしてるはずなのに傷つくのはいやだもの人間だもの
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 00:23:20.27ID:9cZhQkqa
自分は何もなかったようにコメ削除してブロックで終了
それで作品下げる事はないけど次回作が遅れる事はある
変なコメされてるなと思った時にそのコメ真上にドンと褒めてくれる感想コメを上げてくれた人がいた
あれ嬉しかったな
暗に「そんな変な人に構うな気にすんな」と言ってくれたようなものだからね

>>314はもしも現場に遭遇したら構わず持ち上げるコメしてあげて欲しい
それだけで作品下げる事まではしない人だっているかもしれない
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 00:42:15.46ID:0Wt/jnGE
私はまずコメントがほしいわー
自分が書くようになってから心から良いなと思った作品にはコメしたりしてるんだけど
コメした作者さんからあなたの作品読んでます!大好きです!とか返信もらえることはあるが
私、あなたからコメントもらえたことないっすw
さっき読み返しに行ったらコメントばしばしついてて嫉妬した
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 01:29:40.16ID:vnE1tIhJ
けして攻撃コメではない、むしろ萌えてくれたんだなって分かるんだけど
分かるんだけど、その一言は余計っていうか書いてほしくなかったって言うか
嬉しいんだけど全面的には喜べない…ってコメがきて、どう返信しようか悩んでる
コメ書くのって人によっては難しいことだから
変な一言が入ってしまうのも仕方ないとは思うんだけど…
でもその微妙な書き手下げはどうなん…
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 01:44:20.59ID:FyBOdCa2
ブクマ3とか4なのに自ジャンルで流行ってる1000ブクマ以上の作品につける称賛タグつけられた
タグ付けた人何もブクマしてないし捨て垢っぽいし怖い
これ一種の嫌がらせだろ
外そう
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 03:55:11.08ID:qZlY8//A
>>307
自分とこにそういう粘着いる
ABだろうがAが全く登場しないCBだろうがBAブクマタグつけてくる奴
もう10作以上につけられてるが対抗にブクマ与えてアホだなと思いつつ放置してるわ
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 07:30:14.37ID:80bomSWj
閲覧あるのにいいねとブクマなしとかそういうことをマイピクでやられるともうやる気もなくなる
もう書くのやめようかなとかおもっちゃう
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 07:49:42.27ID:UU2+PVG/
>>324
全く同じことがあった
読んでます!って言ってくれたその人はブクマつけてくれたことすら無いんだよね
なんか気遣わせてんのかなって申し訳なくなってしまった
逆にコメしても全く無反応な人もいる(自分以外の人には返信してる)
字書きが字書きからコメ貰っても嬉しくないんだろうか
もしかしたら褒め返しや擦り寄り目的だと思われてんのかな
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 08:15:54.09ID:o0kOXrCz
>>330
嬉しくない
義理感想に発展するだろうと思うとうんざりするから
ブクマつけないのも察しろ
0333名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 08:33:50.13ID:0Wt/jnGE
>>330
>>324だけど、私もその書き手さんからのブクマないよ
でも書き手はROM専垢持っててコメント書くときだけ投稿用垢にする人もけっこういるっぽいから
その人からのブクマは気にしなくていいと思う

私も絵字問わず投稿者にコメントするときは擦り寄りと思われたくないから淡々としたコメントしか書かない
過去に他ジャンルでコメントから交流始まって面倒なことになって懲りたし
0335名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 08:37:37.09ID:gTchZ5ro
結局コメ欲しい欲しい言ってたってさ、ロム専からじゃないと嫌自分が完璧に満足できる内容じゃなきゃ嫌ってことなんだよね
いくら頑張って書いて送ったって無駄ってことじゃん
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 08:53:50.45ID:vxkzyPdl
よくわからないんだけど字書きからのコメントをほめ返して欲しいからとか擦り寄りとか考え過ぎじゃない?
素直に好意を伝えるのがそんなに悪いこと?
お金が絡んでいるわけでもないのに?
字馬にコメントしても自作が読まれるわけでもないと思うし
コメントする人がブクマしないのはよく見るから特に不思議には思わないけど
何十人何百人に好き好きコメントしながらブクマしていなくてコメントしていない人にはブクマしている人がうちのジャンルにはいる
ブクマが少ない人のシリーズに続き待ってるタグをつける人もいる
自分もつけられたから自演とは限らないよ
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 09:14:00.59ID:NJZRuNyH
書き手からのコメントが一律要らないんじゃなくて
その人にとって>>330からのコメントが要らなかっただけって可能性もあるよね
「解釈が違う相手やhtrに褒められても迷惑」って言う絵馬もいるし
字書きに限った話じゃないと思う
誰かからのコメを喜ぶかどうかなんて人によるんだから
あんまり全部ひっくるめて考えないほうがいいんじゃないか
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 09:50:08.37ID:eFKuoroS
いいと思ったから感想送るだけ
今まで商業レベルの人は一切義理感想返しをしてこなかった
やっぱ褒められ慣れてる人はスルースキル高いね
ありがとうございますとサラッと流す感じ
こちらの感想に義理臭い感想返してくるのは総じて中手だったな
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 10:02:20.94ID:OiLF17MT
いろんな同人ジャンル見てても思うけど

上手い作者は引き際も早い

いつまでも自分ポエムpixiv垂れ流ししてる作者に上手い人はいない
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 10:12:10.92ID:tHVXNZkA
自分が送ったからってなんで相手からコメントやブクマがある前提なんだろ
ここ良くブクマやコメントがないって愚痴に自分もしてるのかって返しあるけどあれも意味不
コメントもブクマもしててもつかない人だっているみたいだし関係なくない?
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 10:16:52.33ID:w/aW2Wpm
自分もしてるのかってツッコミは相互で感想送りあえって話じゃなく
自分が他人の作品にコメしてないならそれぐらいハードルが高くてやる人が少ない行為って事だって愚痴った本人が証明してるからそりゃ仕方ないでしょって事では
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 10:31:13.16ID:zUxyMaIx
いやな人にあたったらジャンル替えたりSNS替えたりして逃げるしかないんだよね
支部のぶ
ツイでみんな繋がってて下手にブロックすると陰で何言われるか分かんないし
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 10:40:32.31ID:bVPCpGuK
>>346
前提わかる
感想送ってフェードアウトよくやる
別にこっちのことは気にしてもらわなくていい

でもお返ししなくちゃって義理堅い人もいるのは悪くないし見返り欲しい者同士で一致すればいいとは思う
0351名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 10:44:19.72ID:0Wt/jnGE
>>343
中手だからこそ感想もらえるとうれしいんじゃん
ブクマいいねがそこそこついてもどこを気に入ってもらえたのかわかんない
そこにコメントとかで感想来たらたいがいの人は嬉しいでしょうよ
少なくとも私は嬉しい
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 13:58:29.45ID:y4+QrdJH
閲覧回るのもブクマ多いのも感想もらえるのも全てはその作品に需要がありかつ面白いから
つまり貰えない自作は需要がなくつまらないということ
悪いのは需要があり面白いものが書けない自分
わかっているけど羨ましい
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 14:06:29.05ID:bf01GVLx
別のスレでもあったけど自分の表現と描き手の表現や解釈や受け取り方が違うかもしれないから感想書くのって難しいよね
たとえば原作に似てるって言われて嬉しい人もいれば嬉しくない人もいるわけで
嫌な気分になって欲しいわけじゃないからすごく気を使って無難な感想になってしまう
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 14:09:54.64ID:YJ9Xld+P
支部のコメントはROM専からしか貰えないけどめちゃくちゃ嬉しい
さすがに「かわいい」みたいな1単語コメントは嬉しいよりもどう返していいのか、ってなったけど
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 16:37:10.96ID:3w9BSTSc
以前投稿した作品にクロスオーバーでどっちかに肩入れしないよう平等に活躍できるように書いたら「作品Aのキャラの出番削って作品Bのキャラの出番増やして」ってきてことがある
うへえ…と思ってたけど、個人的にバランスいいクロスオーバー書いてると思ってる人にこの手の感想貰ってる人他にもいたのを先日みつけた
「Aのキャラはもっとバカでいいと思います」とか「Bのこともっと大事にしてください」とか
うん、片方のキャラだけ大事にされてるの読みたいならヘイト系でも探せばいいよ
0361名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 17:09:40.57ID:vxkzyPdl
たまに「書きたいとこだけ書いた」ってキャプションを見るけど謙遜だろうなと思っていた
本当にそのとおりな人がチラホラいる
完結してないしシリーズでもない
あとがきに「力尽きた」とか「多分続かない」とかあると流された人々が気の毒になる
構ってちゃんなんだろうか
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 17:36:05.40ID:0Wt/jnGE
本当に書きたいシーンだけ書いたんじゃないのかね
自分はやらないけどさ
絵のほうだと指定されたセリフで1ページ漫画を描く、みたいな前後の話がない漫画絵が
上がってたりするから、そんな感じなんじゃない?

せっかくの家族もいない休日だっていうのに全然筆が乗らない
書きたいものはいくつもあるのになー
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 18:09:41.09ID:Dz9QIxtD
「書きたいとこだけ書いた」ってキャプションにあるなら親切な方だと思うわ
場面切り取りや尻切れトンボだと前情報があるのはありがたい
構ってちゃんは読み切りかと思わせて「続きは○○が食べちゃいました」とか「需要があれば続く」で終わらす
0365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 19:15:08.37ID:vxkzyPdl
>>363
あーそれよくあるね
「○○返して」とかタグいじり期待してるんだ
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 19:27:05.00ID:0sOPqqrU
>>283
亀だけどエロが萌えないっていうのは書き手自体がエロ書くのを楽しんでないのかなと思う
ある時期スランプだったBL作家の本はエロがやけに冷静で淡々として機械的に書かれてて萌えなかった
書き手の熱量って読み手に伝わる
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 22:20:04.67ID:qd3ey+Iw
本命がドマイナーで投稿してもブクマ一桁、コメントなんて夢のまた夢
好きで頑張って書いてるし見てくれる人いて嬉しい、でやっていけてるからいいって思ってた

別垢で某ソシャゲの流行りに手を付けた
正直名前すげ替えテンプレエロにできたり自分で言うのもアレだけど中身もないのにブクマ200〜300ぽんぽん増えて疲れた
なんの熱意も萌えも努力もしなくても数字出るのが虚しい
ジャンル差ってこんな露骨なんだなってただ寂しいけど大して好きでもないジャンルで活動する気も起きない
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 00:14:25.99ID:t22CkT9/
クソみたいな短文連投婆が出現
1500文字程度の連載物を狂ったように30連投してる
あれが落ち着くまで誰も投稿する気にならないだろうし自分もアレに埋もれたくない
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 00:19:35.09ID:9/o0RLGm
一週間くらい前に自作を一気に何十本もブクマしてくれた人がいて超嬉しかったんだけど
それから毎日二、三本ずつブクマされた話にいいねがついてその話からブクマが消えていく
本来のブクマの使い方だし読んだあとにいいねをしてくれる良い人だと思いつつ順調に減っていくブクマ数を見守るのは辛いな…
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 00:24:03.75ID:JWDMq2WQ
>>368
ジャンルが数字を決めるからこそ好きなジャンルで活動する方が楽しいよ
方や四桁軽く取れるジャンルもあれば方や三桁取るのも一苦労なジャンルもあるからブクマの絶対数は拘らなくなったな
でもジャンル内の同時期に投稿した人に相対数で負けるとすごく悔しい
0373名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 01:34:57.51ID:gLyhxgUl
>>368
まあその考え自体ソシャゲ流行ジャンル本気萌えの人に失礼だしそのブクマ以下の書き手は悔しいだろうなと思う
本気萌えジャンルだけ書いてほしい
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 01:50:34.39ID:kwcxIEnn
短文連投って子どもか高齢ヲタに多いイメージ
悪意は無さそうで純粋に空気読めてないだけって感じ
迷惑なのに変わりは無いけどさ
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 02:02:09.67ID:RLUtjhp0
エロで評価もらうのって難しいね
もちろん健全ものでもそうなんだけど
今回投稿したのが特殊嗜好(女体化とかショタとか)シリーズもののガッツリエロなんだけど
ラブラブ感を出したくてハート喘ぎにしたせいか、閲覧数の割に全然ブクマが伸びない
しかしハート喘ぎで検索して来てくれる人もいる
シリーズだから前に出した作品でブクマ完了して新作にはブクマしない人も多いのはわかってるんだけど
決定的に何がダメだったか教えて欲しいわ、今後のために
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 02:20:57.90ID:V1t9uTBi
>>375
単純にそのジャンル内でそういうエロが受けてないだけなんじゃないかな
高ブクマ稼いでるのがお耽美系ばっかりだったりしない?
エロだけを求めてやって来るような人はそんなに頑張ってブクマ押してくれないと思う
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 02:26:54.54ID:A0GBPSWA
ハート喘ぎってキャラ崩壊の一端であると思ってるからよほどエロいかシチュがシコくないと受けづらいと思う
こんな喘ぎ方するキャラじゃない!って反発されてんのかも
これはこれでありだな……って思わせるエロさがあればふぁぼも増えるんじゃないかな
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 02:36:59.34ID:l9R9iZvP
ハート喘ぎ好きな人もいるしね〜
一概にハート喘ぎだからダメってことはないと思う
萌えるエロと萌えないエロって喘ぎ関係なくシチュや会話な気がするけどな

愚痴
ブクマごっそり5減ってて笑う
そんなことってある!?ただでさえ少ないブクマなのに…ショックだ
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 03:00:53.01ID:RLUtjhp0
>>376>>377>>378
色々意見くれてありがとう
でも本当は何が一番ダメだったかっていうのはわかってるんだ

女体化で百合はうちのジャンルじゃウケないんだ
でも同シリーズのカプも一緒のにょたゆりはそこそこブクマしてくれた人もいるからいけるかなと思ったんだけど
シコれなかったらしいな
外したわ
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 04:03:54.91ID:OnUPhCbv
上でコメントほしいって人がいたけど
自分は逆にコメントはあまりほしくない
趣味全開で書きたいように書いてるから賛否関係なくコメントされるのが怖いというか…
でもそれじゃモチベ上がらないからブクマといいねは増えてほしい我儘w
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 04:32:03.92ID:pt7sESwe
>>372 >>373
ありがとう
順調に増えていったブクマにどんどん虚しくなってすっかり冷めちゃった
中身なし数百、エロなら1.5倍、ただそのジャンルってだけで熱意も何もないのに
ソシャゲ消してもう忘れて反応ないの寂しいけど本気ジャンルで楽しく書いていくわ
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 05:58:00.01ID:Zp3XKEBx
自分も感想いらないな
昔から変な人にばかり粘着されるから感想を送る文化に良いイメージがない
キャプションやHP欄にマシュマロURL貼ってまで過剰に感想欲する気持ちもよく分からん

現ジャンルでは長文クソバイスしてくる高尚様に粘着されてる
コメ欄もDMも閉鎖したいけど出来ないからサイトヒキのROMになった
予定ないけど新規投稿したらまたクソバイス来るんだろうな
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 07:11:20.13ID:Fwz5WX4M
ある連載のコメントで毎回全く同じコメントする人がいた
この間偶然他の人の作品でそのコメントさんを見かけたら、そっちでも全く同じ同じコメントしてた
ちょっと笑っちゃった
フェイクありだけど「面白いです、次楽しみにしてます。早く続きを希望します。毎日でもいいです」みたいなの
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 08:16:50.05ID:ywexC161
>>383
とあるジャンルではあちこちのシリーズに同じコメしてた人いたよ
挨拶も感想もなしに「続きまだ書かないんですか?早くしてください」って感じ
投稿したばかりの人にも同じ文章
一瞬アンチかと思ってしまった
プロフィールみたら成人女性で戦慄した
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 12:57:48.79ID:Hu10O4PR
ちょっと鼻に付く発言が多い大手作家の人と書いた小説のネタが被ってしまった
当然ブクマの差は天と地ほどなんだけどその作家がその作品をブクマしてきてあてつけのつもりなのかと嫌なこと考えてしまう
でもその作家がブクマしてるのその作品だけなんだよな
そのネタが好きなだけなんだとポジティブに考えるようにしてるけどモヤモヤが晴れない
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 13:06:29.27ID:YBvz0NOB
その作家が普通の人ならこんなモヤモヤしないんだよな
キャプションで
図書館行って本格的な資料集めてたら周囲からなんの専門職の人だろうっ…て見られたwwとか活字中毒で本を読まないと落ち着かないわwwwみたいなこと書く人だからブクマに嫌な意図がありそうで嫌なんだよな
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 13:52:53.19ID:ZJ4d8mIC
ナルシストっぽい人が嫌いっていうのはわかる
けど好みの設定だからブクマしたんだと思う
リョナ書きが同版権リョナ小説ブクマするみたいなものだよ
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 14:19:36.43ID:hCdw1iS7
ちょっと前に上げた自作の後に別の書き手さんの話が被ったらしい
その人は私をフォローしてくれているが相互ではない
その人から「被っちゃってすみません!パクったわけじゃないです!」というメッセをいただき、よくあるネタだしよくあることですからと事務的に返した
そしたらお知らせと題して
神とかぶった
パクったわけではないが心苦しい
こんな平民が神とダブるなんてっ
と延々と長文を投稿して周りからは私に何か言われたのかと心配する人も出る始末
結局書き直すらしいがどうすりゃいいんだ…
下手に触らないほうがいいかと放置してるんだが
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 15:08:41.61ID:+R1Ar1XF
以前ここでハート喘ぎ書く新規に自分が2ヶ月かかったブクマ1週間で抜かれたって書いた者だけど
さっき見たら2倍になってて何かもう笑うしかない
そもそも閲覧も2倍だったから
ここで見たハート喘ぎだけで検索する層がいるって本当なんだなと思いながら泣いてる
自分は同じエロでもこういう作風じゃないからって割り切るしかないけど
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 15:44:38.54ID:Cx609BPW
萌える作品って何回も読み返したりするから評価高い作品とそうじゃない作品はブクマのみじゃなく閲覧数にも差が出るのは当たり前だよ
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 17:40:55.27ID:RLUtjhp0
ハート喘ぎで爆死したよ
今回の爆死の特徴は、ブクマして一瞬で外されるっていうのが複数回あったこと
たぶん何人か読者さん離れてしまったな…
それでも自分は今回ハート喘ぎエロを書きたくて書いたから後悔しない
今更引っ込みつかないしね
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 19:19:22.89ID:RLUtjhp0
>>410
爆死の最大の原因はにょたゆりだと思ってるよ
でもその内容でハート喘ぎ書きたかったんだ
前のレスにも書いたけどラブラブ感を出したつもりが失敗したんだわね
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 19:46:19.81ID:EI/Ernww
書き手も描き手も数人ずつしかいないマイナーなところで細々とやってるんだけど
絵描きの神が出した本と私が支部に投稿しようとしてる話の内容とが重なってるかもしれない
キャラの性格や過去に関する解釈の部分で、原作読んでれば同じように考える人もいるだろうっていう
レベルのことだと思うんだけど、話の根幹に関わることでもあるのでネタかぶりしたら気まずいよな
神が出した本の感想をツイで見たりサンプルを支部で見たりする限り似ているような気がする
影響受けたわけじゃないんだが、私はあなたの本を買ってません読んでませんと証明する術がない
0413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 20:04:52.45ID:xzES3mC/
ネタ被り嫌がる人っているからなー
でも他ジャンル他カプならともかく同じ世界観のキャラクターで創作やってたらネタ被りしない方が不思議というかヤバいよな
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 20:11:26.87ID:kwcxIEnn
>>412
やましいこと無いんならそのまま上げればいいんじゃない
せっかく書いたのに封印したら勿体無い
考える人が多そうなネタならいちいちパクり指摘してくるほうがおかしいんだし、万が一何か言われた場合は知りませんでしたって堂々としてればいいよ
似たシチュでも作者によって雰囲気が全然違ったりするものだし
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 20:22:17.34ID:JhL+ryI2
誤字見つけた…
「〜〜しているわ」っていうセリフが「〜〜しておるわ」になってた
2年間もそのままになってた…恥ずかしくて死にたい
武士ってタグつけられたから何だと思ったらそういうことかよ死にたい
思わず消しちゃったんだけどもしかしてこれ復活できない?二重に死にたい
0420412
垢版 |
2019/06/28(金) 20:34:52.01ID:EI/Ernww
ご意見ありがとう
そのネタというか解釈に関しての考察ツイートは少し見かけた覚えもあるんだが
つぶやくだけじゃなくて作品になっているものは見たことがないから、
もしも神と私しか書いてなかった場合には後発の私が悪目立ちしそうで不安になった
大ジャンルならかぶっても目立たないだろうけど小規模だから分かりやすい
神の本は面白そうなんだけど隠れオタクだから家族にバレたくないしDL版はないから
買えないでいる
他者にも読んでもらいたいとは思うのでもう少し寝かせてから投稿してみようかな
0423名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 21:30:49.66ID:2vm8yBDR
最近字馬の作品が支部に投稿された漫画オフ本のサンプルや小説に似てきている
パクリとまでは言わないけどふんわりと他の人とネタが連続でかぶっているんだよね
よくあるネタでもないからヒヤヒヤしてしまう
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 22:41:12.33ID:3oQK4Z+M
わざとじゃなくても影響されることってあるからなあ
いいネタ思いついた!って書き上げてから元ネタが最近読んた作品だったことに気づいたときの衝撃よ
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 23:56:07.32ID:ZJ4d8mIC
>>423
自ジャンルの人も3か月前に同ジャンルの馬が出した本の内容と対抗カプでほぼ似た内容の本書いてた人いたわ
人少ないキャラだから結構目立ってた
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 00:35:05.91ID:EVrZ9Qix
漫画だったけど昔同カプの人達がたまたま同じ日に出した本の一コマが笑えるくらい完全一致してたことがある
元々仲はまあまあ良好な人達だったから全然揉め事にはならなかった
そもそものスタンスや関係性にもよるよね
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 02:50:32.84ID:VMG8MeVg
もう構図もネタも出尽くしてるからトレパクじゃないなら被りは仕方ないな
これぱくられてますよ!?大丈夫ですか?って言われたの見たら全く似てなかったことあった
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 03:29:06.67ID:X2kAfCK/
正直二次でネタ被りは気にしてられないし被せられても気にしないな
ちょっと変わったネタも過去ジャンルによってはありきたりネタだったりするし
似たジャンル遍歴だとパロや特殊性癖も似やすいイメージがある
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 04:55:12.64ID:dDXcCi9X
前に貼られてた仮面ライダービルドの特徴そのままの設定の人は可哀想だったな
よくある設定じゃないのにあそこまで似てたらそりゃ「盗人」と呼ばれるわ
しかも新作も名前がそっくりで「ほらやっぱり真似した」みたいな空気になってるから気の毒
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 05:07:38.78ID:dDXcCi9X
バレンタインに体にチョコを塗るネタをupする、とかなら被るのはわかる

でも赤と青のゼリーで戦う、ダンサーでありながら天才発明家の佐藤さんなんて今までに見たことがない
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 06:21:25.30ID:og8r6ZhX
似たようなタイミングで投稿や発行をしていてなんとなく似てるぐらいならネタかぶり
思いっきり投稿や発行の期間が空いていてマニアックなところがそっくりならパクリかなと思ってる(個人の感想です)
自分自身とのネタかぶりもある気がする
前に書いたのと似てないかコレ?ってやつ
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 08:16:24.49ID:DiHgXgl6
自分で書いたやつって結局自分の好みの話やシチュ、セリフだから被るというか同じような話を
また書いてしまった…ってことは自分は結構ある
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 08:39:57.32ID:RcyzxYic
フェイクだけど
「Aと喧嘩して家を飛び出したBが猫になってしまい道に迷う。黒猫で青い目。最終的にAが見つけてくれて人間に戻る。猫もいいけどやっぱり人間のBが好きってAが言って終わる」
「Bが猫に転生してAに飼われてるが家出して迷子になる。黒猫で藍色の目。最終的にAが見つけてくれて家に帰る。猫と飼い主としてでも一緒にいられることが幸せって思って終わる」
みたいな被り方をしたことがある
オフ漫画と支部小説で自分は後者だったが前者の発行が自作の半年くらい前だったし自分はオフにはサンプル含めて一切触れてなかったのでただのネタ被り
発行からしばらくしてWEB再録を相手がUPした時は自作より後だったからパクられたと一瞬思って愚痴ったりしてしまった
よく発行日調べたら自分の方が後だったっていう…恥ずかしい
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 10:00:19.10ID:xa6OHoGt
昔商業作品で開発時期的にパクリは絶対ありえない
でも出来上がったものがそっくりってことが実際にあったから
オリジナル同士でここまでかぶるならそりゃ二次ならかぶるよなって気持ちになった
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 10:06:06.64ID:RqMWyFah
最近でも別々の雑誌で全然別のストーリーの中で
「こいつは●●だから▲▲ができるはずがない!何故だ!」
→「実は■■でした〜」
というネタバレが丸被りしてたことあったよ
きっとどっちの作者も「読者驚かせようと思ったのに被った−」って
頭抱えてたと思う
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 10:15:06.05ID:M4HPa9Wh
ネタ被りや影響を受けたんだなあみたいなのは気にならないけど
それでも一件だけあーこれパクられてんなあと思った経験はあるな
シリーズ連載でラレが話をあげるとパク(こっちもシリーズ連載)がその話のテーマやセリフをパクって1、2週間後に上げるって感じ
ラレは気付いているのかどうかはわからなかったけど
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 10:29:50.50ID:pj3N2yil
支部がTwitterでの表示方法変えたからエゴサーチしづらくなった?
タイトルでも作者名でも引っかからないよね
めったに呟かれることなんてないんだけど
半年にいっぺんぐらいはあったのに
それもわからなくなるのか
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 11:32:19.83ID:zF3J7bc3
>>438
一度某投稿サイトの書籍化された作品とまんま展開同じの見つけた時はうわ…となった
二次創作だからキャラだけ別の所から引っ張ってきて話の展開は別の投稿サイトのコピーっていう
漫画やゲームの世界に転生して〜だけならあるあるなんだろうけど、その後オリ主の家の設定から友人関係
学校生活から恋人ができてその途中のゴタゴタやり取りまで同じ
パクったのがファンタジーだったからそこだけちょっとは変えてあったけど、無理して落とし込んでるからキャラの行動に違和感もあった
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 12:28:19.48ID:DiHgXgl6
>>438
ラレ公認で丸パク話あげてたひとが昔いたわ
そのラレはエロもストーリーも上手い今でいう神だったんだけどそのぶん変な取り巻きもいっぱいいてさ
どういう経緯かは知らんけど「ラレさんに許可もらってパロ書きました〜」って
ラレの作品のキャラ名だけ変えた話を恥ずかしげもなく上げてた
その後ラレさんはサイトに新作を更新しなくなっていつのまにか消えてた
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 18:15:32.45ID:oH/frjzA
自カプの作品を全部ブクマしてる人がいるんだけど応援のつもりなんだろうか…?
短文連投とか設定のみとかワケわからん語りだけのとかでも自カプタグ付いてれば全部ブクマしてある
そういう人が3人もいるんだけど同じ人が複数垢でやってるのかな
短文連投は張り切ってるし全部平等に付くから差がつくわけでもなく正直応援どころかマイナスの方がデカイんだけどな…
0447名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 19:03:08.80ID:GdzB9ag1
自カプで村長だった人が腐女子に嫌気がさしたとかで一年くらい前に筆を折った
文学好きらしく一見硬めの文体だけどブクマはしっかり取っていく読み応えのある話を書く人だった
新村長はツイッターの利用率とその内容に占める原作の考察の割合が高く
ライトで読みやすい、ツイッター内の内輪ネタもある話でブクマを取っていく人だった

そして最近になって前村長が復帰してきた
安定感のあるブクマ数だけれど前ほど爆発的ではない
内訳を見るに現村長とその取り巻きはことごとくスルーしているらしい
非公開ブクマの可能性もあるけれどあまり考えすぎないほうがいいのかもしれない……
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 20:02:51.08ID:GdzB9ag1
>>448
明確にこの人が新村長やで!って言葉で表されたわけじゃなかったけど
はたから見ると面白いほどにはっきりと交替が見えたんですなこれが
前任と後任の作品スタイルが対照的だったせいもあるのかもしれないけど
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 20:24:44.97ID:GdzB9ag1
そして最近になり
ツイッターは利用しておらず作風は前村長の系譜も感じるが少しダーク感がある新参者が現れ
書く話書く話ブクマをかっさらっていく

私はこの人を海の民と呼ぶことにしよう
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 21:10:21.77ID:brw8Zldw
すごく良く書けたって自画自賛しながら上げたやつがいつもより伸びなくてつらい
でも読み返したらやっぱり自分は好き
気に入ってる話は趣味主張が強めに出るから伸びないってのはまさにだな…
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 21:25:21.67ID:apRKPw04
>>447
何が愚痴なの?前村長がスルーされてること?
界隈への愚痴はスレ違いだよ

愚痴
今日もブクマが外されフォローが増えていた
ブクマ外さずにフォローしてくれたっていいじゃん
わざわざ一手間かけなくても
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 21:35:29.32ID:UM4L3CXc
>>454
全く同じ状況w

伸びないのは淋しいけどしょうがないかと割り切ってるつもりだけど
プロフに「AB(同カプ)の素晴らしい作品にガンバってコメしていきます!」と堂々と描いてる無差別コメントが
「よかったです」の一言だけ書いてきたのが微妙に凹む
そんなおざなりなお義理コメならいっそスルーしてくれよ
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 22:00:57.31ID:DiHgXgl6
>>454
とてもよくわかる
読んで欲しいなって思った作品に限って、あんまりウケない
閲覧は毎日ぽつぽつとあるけど、たぶん何回も読みに来てくれてる人たちなんだろうなって
それはそれでありがたいんだけど新規さんがほとんどいないというのもさみしいんだよねー
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 23:47:38.70ID:aGkxY5aQ
htrその1:閲覧170 ブクマ2
htrその2:閲覧190 ブクマ3
htrその3:閲覧50 ブクマ0
私:閲覧350 ブクマ8

こんな中、普段は別カプの同ジャンルの人が誕生日記念に自カプを投稿すると
閲覧800ブクマ30、閲覧600ブクマ25とかで一気に抜いて草
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 23:55:52.40ID:Y2FMa9RP
推しAは大事な仕事を途中で放り投げるくらいなら死を選ぶだろうなーみたいな葛藤の話を書いた
それに即日ブクマしてくれた常連が
普通にAが仕事放棄→仲間は誰も気にしてない→ファン(Aはアイドル)も誰も気にしてない
というのを上げた
パクリとか以前にAが空気すぎて新しい嫌われかな?となった……
ブクマたくさんついてたしとりあえず需要はあるらしい
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 00:30:52.78ID:s/UumMBR
>>458みたいなのはマイナージャンルカプだと結構あるある数字じゃない?
メジャーだとふふってなるけど
ROM専にブクマって概念ないジャンルやカプだとたまに見かける感じw
似た状態だった自分の前々ジャンルは
ブクマ率こそ458な感じで神、字馬、htr並ぶか誤差くらいのもんでも
閲覧数が投稿数日で神6000↑ 字馬1500↑ htr400↓で格差すごかったから
神や字馬は書き手に付いてる固定ファンなフォロワーが
htrとは桁違いに多いんだろうなって思ったけど
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 00:32:38.01ID:a0llSxsZ
気まぐれで書いた本命以外のカプの小説のブクマが増えていく
そもそも閲覧数や検索数の母数が文字通り桁違いだ
本命カプのほうにも興味持ってくれたらなーと気軽に手を出してしまったけど
やっぱりマイナーはメジャーには見向きもされないのか…
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 07:33:13.99ID:s4GiPmwD
特殊なジャンルなんでマイピクオンリーなんだけど
閲覧あるのにいいねとブクマがおしてもらえない
自分が下手なせいもあるかもしれないけど
下手ならそもそも最初の数作で見切りをつけて読みに来ないよなぁとか色々考えてしまう
せめていいねは押してほしい
毎回萌え製造機扱いされてるみたいで辛い
あともう読んでないマイピクも一定層いるっぽいんだけどなんでマイピク切らないんだろ
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 07:42:03.10ID:5oFC0Oa2
文体を参考にしてる作家さんいる?
同人でもいいけど名前言いにくいだろうから商業の方でも文豪でも
なんかいっつも0から考えて書いてるからめっちゃ時間かかってる気がする
ある程度参考にできる人さがさなきゃ
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 08:13:52.15ID:yK7l54+l
>>469
実際に寄せられているかは別として
遠回し遠回しな言い回しが好きだから太宰治とか江戸川乱歩を参考にしてる
書いてる内容もミステリーやホラーが多いからなんとなくマッチしてると思ってる
そういう参照元があると言い回しとか悩まないし書きやすいよ
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 08:37:20.41ID:a0llSxsZ
>>469
自分はライトな作風が好きだから、現代作家さんをよく読むし、意識しているわけではないけど後から読んで似ているなと思ったりすることが多い
0472458
垢版 |
2019/06/30(日) 09:25:26.20ID:hdIMH2UZ
458です
こりゃ私もhtrだと自覚しなきゃいけないな、と思ったよ
ジャンルはメジャーっちゃメジャーだけど、異常な人気キャラAとBのおかげで成り立ってるようなもので、自カプはC×D
マイナーではないと思う。NLでは三番手ぐらい
はぁ〜誰か読んでくれ

>>469
綾辻行人
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 09:28:56.54ID:qBG0ZzhU
ブクマ5〜10程度の小さなジャンルで最近来た新規さん
その新規さんのブクマ数も他の人と同じ5〜10程度なんだけどその半分はいつも同じアカウントの人からのブクマなんだよね
他の作者にはブクマつけてない人たちばかり
信者というのを初めて見たよ

小説としての愚痴は短文連投は迷惑ってこと
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 10:08:13.19ID:9NK2iprc
ここ愚痴スレだから質問は該当スレでやってね

>>473
信者というか互助会的なやつかもね

投稿したいけどマイナーすぎて自分の作品が並んでる
書き上げたテンションで投稿したいけどもう少し時間置くかな
誰か投稿してほしい
できれば馬じゃない人がいいです
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 11:31:47.99ID:A0GEUuM5
470と同じくミステリやホラー書いてるけど横溝や乱歩に夢枕獏 西村寿行
読むのは小説より工芸品や動植物の専門書が多いせいか未だに小説の書き方が
上手く掴めない 何となく説明文ぽくなるというか
閲覧は増えてもブクマ少ないのもそれが原因のひとつかもしれない
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 11:33:29.43ID:a0llSxsZ
短文連投(多いと1日に20)が全部ブクマ0〜2
下手すると投稿後1日で閲覧が2とかで明らかに避けられてる
(そこまでの過疎ジャンルではない)
それでも本人はブログで「閲覧ブクマありがとうございます!励みになります!」って連呼しててもうポジティブというよりホラーだった
こんなのがいたら新規の書き手もROMも来るわけがない……
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 12:02:37.89ID:uMIO49Tk
支部をどう使うか決まりはないんだろうけど禁止されてないからとはいえ酷い
スーパーの食品サンプル全部食ってくおばちゃん以上に迷惑なのは確かだな
0482476
垢版 |
2019/06/30(日) 12:19:31.35ID:a0llSxsZ
老舗ゲームジャンル
ところどころCPタグだけにして作品タグを抜いてる
(だからジャンルタグで検索すると表示数が少ない。それでも段違いに多いけど)
ひどいと朝から1000字前後のシリーズを数時間で9作品連投して「完結しました」とかドヤってた
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 12:26:31.29ID:vpW3H6XD
あーやっぱりそいつか
まああんなのがそう何人もいたら堪ったもんじゃないけど
ああいうのって本当に迷惑だと思うんだが誰か注意コメする人いないんだろうか
厨コメとかじゃなくあくまで穏便に(気持ち的には凸りたいの山々だけど)
0485476
垢版 |
2019/06/30(日) 12:34:10.92ID:a0llSxsZ
>>484
違います
IDがかぶっただけ
上にも同IDあるけど476と482しか書き込んでないのに驚いてる……
479は巻き込んでしまってごめんなさい
0486名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 12:51:07.79ID:YjWLf2BM
IDかぶりあるあるよな
自演じゃないのに自演と言われて凹んだことあるわ
さておき、連投困るよねえ
うちもクロスオーバー好きで連投しまくる人がいるから、よそのジャンルにも被害出てると思うわ
「○○でぇ、△△なの!」「○○で××やってまぁ〜す」みたいなイラっとする題名で一日6つくらい連投してく
一度興味本位で開いたら主人公が題名通りの「〜でぇ、〜だからあ」「〜だよっ!」っていうしゃべり方で地雷わかりやすいなとは思った
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 13:42:09.01ID:AOr9GWxD
普段健全しか書いてないけどエロのブクマの伸び羨ましくてエロに挑戦しようとしてる、だいぶ前に書いたエロが大爆死してから逃げてたんだよな…
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 13:50:26.91ID:6yO9qGFQ
>>489
自分も似たような感じだなぁ
頑張ってね応援してるよ

愚痴
テンプレエロには勝てないぜ(涙)
えっちしないと出られない部屋を作る大工さんには困ったもんだ一級フラグ建築士め
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 15:41:32.06ID:D71ZeQDR
支部はとにかくブクマしてくれ
ブクマはいいねの十倍、フォローの百倍嬉しい
つけたブクマは外すな
フォローするならせめていいねくらいしろ
ブクマした上いいねくれる人は神

この辺りのことをツイで叫んでROM専に周知徹底してみんなで幸せになりたいがクレクレすぎて言えない
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 16:41:39.96ID:zyosXGtu
ブクマが人気の指標みたいになってて
新作のうちにブクマ稼いどかないとあっという間に埋もれて見て貰えなくなるもんね...
フォローって多分読み専の人からしたら作家ごとブクマしたようなもんで
要はファンになってくれたって事なのかも知れないけど
フォローしてくれた人の何割かはブクマしてくれなくなったりするから辛いわ
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 16:52:50.79ID:bPYHlnOk
ブクマの本来の意味も含めて多くはフォロー>ブクマなんだろうけど
新規開拓や旬ジャンルはブクマ多いのしか見ないって人が多いから
なんとなくダブスタ感じちゃうんだよな
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 17:00:54.00ID:y5B04AYE
フォロー数を可視化してくれたら全然違うのになと思う
フォロワー名は非公開でいいから数値だけ
そしてフォロワー数検索とかも入れてくれたら神なんだけどねえ
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 17:55:36.10ID:YUJneHGl
フォローもブクマもイイネも全部嬉しいけど、表に見えるのはブクマだけなのが悩ましい
自分が書かなかった頃はフォローすることが1番の評価のつもりだったから、需要と供給の意識の差を痛感してる

正直に言えば、フォローしてかつ全作品にブクマして欲しいw
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 17:57:19.48ID:wLx2Nh95
閲覧しても貰えないと思ってたら自ジャンル過疎ってたわ
古参の絵馬が久々に投稿してたんだが閲覧ブクマ共に前回投稿作の数百分の一だったんでやっと気づいた
小説でも閲覧回らないのは同じ中シリーズ連投で閲覧回ってないのに全話のブクマが減らない人がいて羨ましいと思ってたらどうやら義理ブクマと思われる
しかもそれがサイトの再録に加えて連投なんでどうにもモヤる
自分は交流なしで義理ブクマに対抗心燃やしても仕方ないと思うんだが支部のブクマ表示に心が折れそう
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 18:04:00.35ID:hrhYjMOH
フォロワー数公開なんてしたらここの人達余計に精神病みそうだけどね
フォローしたらブクマしなくなるのは当然だと思う、だってその必要が無いんだから
せっせとブクマ増やしてランク上げてやろうなんてそんな優しい考え持った読者いないよ
よっぽどその作者に思い入れのある信者とかなら話は別だけど
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 18:09:51.18ID:p2VjDMtp
いいねを1アカウント1回までにして可視化するのが一番いい気がする
読み専にはそこまでブクマが重要だと分かってないよ
文字通り栞代わりに読んだら外したり溜まってきたら整理したり
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 18:12:17.53ID:j8TF2YX/
読み専はブクマ数で見る作品決めてるんじゃないかな
多ければ読んでみるみたいなのあると思う
最初にブクマしてくれてる人には感謝しかない
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 18:14:39.50ID:kOeXFDi2
>>508

ROM専のときまさにそれだった
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 18:25:08.84ID:6yO9qGFQ
>>507
いいねを評価基準にするのは大賛成
だけど一回きりだとそれはそれで凹む人がいるだろうね
熱心なファンなら何度だって押したいだろうし
閲覧数も評価の内として考慮して欲しいな
そしたらヲチも減るかもしれないしね
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 18:37:44.12ID:/TTor/Zm
フォロワー数って昔は見えてたよね?
途中でなくなったってことは消してほしい要望が多かったんじゃないかな
見えたら見えたであの人は前ジャンルから稼いでるとか外されたひどいって話になると思う
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 18:38:36.08ID:32bWB1zd
ループネタだし無能運営だしどうしようもないのは分かってても定期的に言いたくなるネタではあるな
ブクマ数で人気作品検索できる仕様だからなあ
いいねを無くす方がまだすっきりするわ
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 18:55:37.30ID:XJT4koOS
いいねは昔の点数制時代に一点爆撃されてたような人はすごいことになってるし現在は何回も押せるから今から変えても昔とこれからで違いが大きくなりすぎてもう評価としては使えないと思う
ブクマの名称を変えるくらいが落としどころだろうか?
あと読み専の人はブクマ数を基準で読むことは多いだろうけどあの数字がブクマのみの数字だとまでは認識してない気がする
自分も昔そうだったし
漠然と何かの評価数なんだろうな多いと人気なんだろうなくらいで
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 18:56:12.50ID:1EcjEmYM
でもいいねが点数だった頃よりはマシじゃない?
必ずと言っていいほど評価1点つけてくる人いたんだよなぁ前ジャンル
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 19:09:01.36ID:a0llSxsZ
ブクマといいね一体化したらいいのにと思う
ブクマを外されても数字上は変化なしみたいな
読み専だった頃は読まなくなった作品や熱冷めたジャンルはすぐブクマ外していったけど
書くようになってからは外されても仕方ないっていうのと外されると悲しいっていうので
どんどんブクマ欄が溜まって行って読みたいのが探しにくくなってる
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 19:17:32.66ID:6yO9qGFQ
>>517
それいいね(いいねを押したい気持ちになった)
ブクマをしてもいいねは押されていないことがけっこうあるからね
もちろんそれは違反なんかじゃないけど自分はブクマする作品はいいねも押していたよ
いいねを何度も押せなくなる点は寂しいけど書き手の受けるダメージは減るし読み手の負担や罪悪感も無くなる
選挙があればあなたに投票したい
0520名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 19:28:08.77ID:a0llSxsZ
>>518
ほとんど同ジャンルの同カプばっかりブクマするからタグも同じのばかりになっちゃって意味を成してないんだ
自分の作品をブクマしてくれた人が「AB ドエロ」ってタグ付けてるの見て、確かにドエロではあるんだけど
なんというか 他の人に見られるの恥ずかしいなあと思ったり
かと言って非公開ブクマってちょっと卑怯な感じがして自分は非公開にしたくないしと思ってる
他の人が非公開にしてるのは何とも思わないんだけどね
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 19:30:30.16ID:5lu5VqG4
外されるのは悲しいけど評価を二度と取り消せないってのもどうなんだろうなって気がする
自分も後から本当に許せなくなって評価を取り消すって意味でブクマ消したこと何度かある(本当はいいねも消したかったくらい)
他の投稿系でも評価は変えたり消したり出来るのが普通みたいだし
ただブクマって名前だとしおりとして使われがちで実用性としても気軽に付けたり外したりはしたいだろうから評価と言えるのか謎なんだよな
今のブクマみたいな実用性あるシステムを別に作って今のブクマを「評価」みたいな名前に変えるのがいいんだろうか
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 19:43:37.60ID:2Mx2Vcnd
フォロワーにオススメされたカプ小説で
女の子が出るって注意書きで名前持ちオリキャラ美少女が出てきて双方と性的な絡みあり
カプの絡みが軽いキス止まりってのがあった
ブクマ数は3桁あるし需要はあるんだろうけど地雷です注意書き正確に書いてって人も見かけたし…うちのカプ者の傾向把握したいのにわからん
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 20:30:55.01ID:r2NmCbrB
いいねは押す人になんのメリットもないのに押してもらえるから好き
htrすぎて滅多にブクマもらえないしいいねは今まで通り何回でも押したいし押してもらいたい
自演できるからいやとかも見るけど自分がしてないことさえわかってれば他人がしててもどうでもいい
ブクマはほんと合計じゃなくて累計を出すようにしてくれたらいいのにね
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 21:25:27.40ID:oiCiMtgS
いいね内容を細分化してくれれば感想代わりになるんじゃないかと思う
萌えましたとか
好きですとか毎回見てますとか
なんか投稿者の喜びそうな内容にして
押す側が選択できるアンケートみたいな奴
どれ押すかも押さないかも閲覧者の自由

何か送りたいけど地雷が怖くて感想送れない人には
簡単に応援できるツールになるんじゃと
何をやっても文句言う人はいると思うんだけど
感想欲しい人には喜ばれるんじゃないかな
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 22:07:37.27ID:lIrDRdbE
本来スタンプがその役割を果たすはずだったんじゃないの
使いどころがわからない絵柄ばっかりのせいであんまり意味なくなってるけど
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 22:39:04.03ID:y5B04AYE
やっぱりブクマを外しても数を減らさない累計にしてほしい
最初からブクマされないより外された時の方がダメージでかいんだもの
そもそもアプリだといいねと両押しになる仕様だよね?
いいねやめて一度だけ押せるブクマ累計にしてくれた方が見るのが簡単なんだけどな

そしてスタンプはちゃんと通知して欲しい
作品の数多いとひっそりつけられても気付けないよ
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 23:10:01.62ID:I9ymtjEv
ブクマ外せるけど、付けた記録は数字として残るってのはいいな
付けた人が退会しても残るってことでもあるよね

いいね!の評価としての立ち位置をなんとかしてほしい
これまでの経緯を考えると難しいんだろうけど
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 23:54:57.73ID:wrfE5Ahx
ああー、自分は超萌えるんだけど爆死したっぽいー。
原作ではちょっとお笑い担当だったけど、ゲーム版の個人ストーリーのシリアスさに萌え散らかしたので
そっち寄りに書いたら世間的には違ったぽいな…まあいいや。
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 07:26:21.37ID:aqiUpSRQ
なんか通知来た→でも見たところ通知が来るほど数字の変化はない→フォローかな?
→フォロー数変わらず…?
ここでやっと通知内容を確認したら、いつもブクマONOFFする、>>245で書いた相手がフォローし直してた(´A`)
あの人何がしたいんだろうか
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 07:34:00.67ID:LxiFioqF
地雷系特殊性癖をたくさん書いといて「笑ってもらえる作品を書きたい」と言いまくる人がいるんだけどいい加減やめて欲しい
垢分けしてないんだから無理な話だよ
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 09:35:38.09ID:Vn6V7+lW
>>539
地雷って言っても人それぞれだしね
あなたにとって地雷でもその書き手には好きで笑えるものなのかもしれないし

とは言いつつもこちらも愚痴
最近自カプで自分以外に上げてくれる人が来てありがたいんだけど私には地雷な話だった
久々に他の人のが読めると思ったのになー
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 13:38:40.40ID:im/gNIrA
久しぶりに書いたら閲覧すら回らない
周囲もびっくりするくらい閲覧減ってたし自分だけじゃないんだけど寂しい
それでも真夜中に上げて即閲覧してくれたフォロワーさん二人に感謝してる
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 17:21:55.97ID:BnngXLQZ
大手のところが「こんなの思いついたので書きたいところだけ書きました」をやった
次の日から同じような設定やネタがあふれかえり「書きたいところだけ書きました」まで同じだった
おかげさまで現在自ジャンルはまともに話としてまとまっているのを探すだけでも面倒になってきておりますわ
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 17:22:34.20ID:t8i9JcYJ
リクエスト作品を一週間くらい前に上げたんだがリクくれた本人からの反応が無い
後に上がってた他の人のやつにはブクマつけて感想呟いたりしてるぽいから支部見てないってことは無いはずなんだけどなぁ
地雷踏んだかよっぽどの駄作だったんだろうか、なんか恥ずかしくなってきたよ
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 19:03:32.24ID:1Iz6zWBR
毎日のように数万字投稿する人が居て投下した途端物凄い勢いでブクマつくし
ツイでもコンスタントにネタ呟いてるしもうやる気がめためたに削がれてしまった…
どうあがいても勝てるわけがない…
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 19:08:13.75ID:DRWOLiME
出てくるもの何にでもタグつければいいってもんじゃないと指摘したい
サザエさんで言うならタマ
ドラえもんで言うならドラえもんを驚かせるネズミレベルまで細かく出てくるものをタグ付けして上げて
必死さが伝わってきてこちらが居た堪れない

違うんだブクマ伸びない理由はそこじゃない
余計に皆が避けてるのに気づいてないんだよなあ
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 19:11:44.00ID:KCOrQvCU
>>550
それはすごいと思うけど私生活が気になる
仕事してんの?結婚してんの?寝てんの?とか
かなり無理してないと出来ないだろう
もし若い学生さんでも体壊しそうだよ
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:05:44.38ID:1Iz6zWBR
>>552
いやほんと気になるよね 日中〜夜中も普通に投下してるから働いてないのかなんなのか…
よく短文連投荒らしが叩かれてるけどこっちは叩きようがない
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:21:06.97ID:8ueln0yA
文体もネタも苦手な古参の小説が高速でブクマついてる
おばさん特有のちょっと古いネタと台詞回しが嫌なんだよなhtr寄りだし

好きな作風の書き手はそんなに伸びてなくて自分の作品も同じく
あれがうけるなら伸びなくても仕方ないわと思うようにしよう
まあ軽くやる気削がれたけど
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:37:46.52ID:W1q1Ruma
>>548
皆で人のキャラを交換し合うって企画でボッチ作者のオリキャラだけ徹底的に作中で否定されてるの見たことある
1話で殺されたりとか通行人程度の扱いとか
もし大手が書いてたらこんな酷い扱いじゃなかったんだろうな
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:19:52.82ID:0RDN4jky
>>555
それ単に相手が上手くて555がかなわないどけじゃないの?いや純粋にそう読めるんだけど
ブクマつくってことはその方が大勢に支持されてるわけだしROMに求められてるんだよ
書き手がいいと思った作風と読み手の求めるものが違うんだからそうなるんじゃないの
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:23:10.58ID:5aGkWwoX
ジャンル古参だとそれだけでブーストあるからねえ
今が斜陽なら余計に昔から書いてる人は強くて新参は不利な状況なのは想像がつく
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:45:40.93ID:F9CchAPn
古参でも中堅ぐらいの人は斜陽になるとブクマごっそり減って移動する人が多い気がする
残ってるのはブクマ維持できてる馬とブクマに変化ないhtrだけ
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:55:31.16ID:zdcukYf9
>>550
行方不明になったマイ神に似てる
数日おき、時には毎日一万字以上を投稿してツイもひっきりなしに呟いてた人だった
私生活謎の人だったけど勝手に主婦だと思ってたなあ

ツイ垢消しちゃったし支部も別垢取ったみたいで今どのジャンルにいるのか探しようがなくて辛い
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 22:09:12.35ID:1kPMkOzm
ブクマもそうだけど古参の馬とそれ以外の書き手の閲覧数の差がえぐい
久しぶりに古参の馬が投稿したらその下に並んでるhtrの十倍以上閲覧あったわ
まあそのhtrってのは自分だけど
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 22:20:48.59ID:Vn6V7+lW
>>564
主婦とかだと、子供できたりしたら書いてる暇なくなるだろうし急に消えた、みたいになるかもね
あと個人的に4月あたりが字書きでも絵描きでも突然消えたり更新頻度が落ちる人が多い気がするんだけど
学生だったのが進学や就職したりして生活変わったのかなって勝手に思ってる
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:10:14.03ID:PLJkFQXx
台詞回しなら「今夜は朝までコースだ」「僕の可愛い小猫ちゃん」等の昔の表現を攻めに言わせてると
バブル世代の人かなと感じる
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:36:02.50ID:RL50EUKI
原作が年季の入った作品だと古さを演出するためにわざと今ならダサい表現を入れることはあるな
原作漫画の雰囲気でお送りします的に
原作読んでない人には通じないだろうとは思いつつ楽しい
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:39:57.27ID:66VGVMfP
上手い古参や上手いおばさんは5、6年とかかけてフォロワー数稼いでるから閲覧数が桁違いでも当然だと思う
今その版権ファンじゃなくなった人も懐かしいと思って見るんだろうね
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 00:14:12.94ID:LV82hYi9
ご高齢の方が多いジャンルにいるけどどこが古くさいのか言語化しにくい
なんとなく古くさいんだよな
スーパースパダリ攻め×三歩後ろを歩く愛され受けみたいな
それでも古くさくない人もいるから不思議なんだけど
モブが一律噛ませ犬で中身のない感じだと古くさく感じるかも
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 00:38:37.11ID:wnoRjQ0s
>>580
同ジャンルかってくらいわかる
特に受けの性格が原作設定無視して全部「古き良き時代の女房」像に変えられてしまうんだよね
受けが必要以上に内向的になって、大事にされてないよぅ…とウジウジ悩みだして仲間に相談するシーンもママ友同士の会話みたいになってたり
そういうのが好きな人には申し訳ないけど古って引いてしまう
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 00:52:07.46ID:7KDeV8jx
原作が対等な立場なら攻めも受けも対等なやりとりしてたらいいんでない?
そういう話好きよ
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 00:54:16.41ID:J9Hc34Pd
>>581
自ジャンルっぽい
>>582
リバっぽい感じで
受がブラック企業に入社して悩んでて攻がちょっと受風で今の会社やめて転職しよって後押ししてくるのが今っぽい感じがする
結論としてはどっちもそんなに好きじゃないな
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 01:03:45.83ID:6uCpZpLY
>>580
自ジャンルの最大手カプの絵神字神ともにスパダリ攻めと大和撫子受けだからか
そのカプのイメージ自体がそんな感じだな
古いとも思わなかったわ
原作も攻めはスパダリスペックだし受けも一見大人しめな美形で丁寧な口調と物腰っていう設定だし
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 01:09:11.33ID:nuq+cqsj
>>580
わかるわかる
受けに一目惚れした強引に迫る攻めと、はわわってる受けをパラレルで手を変え品を変え
バブル期のハーレクィンかよ・・・と生温くなる
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 01:18:32.65ID:YEut8WxA
結局は読み手の年齢とか好みで受け取り方が決まるわけだから好きに書いていいって事だな
ここまでくると新旧というよりもはや単なる好みの問題だと解釈したわ
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 01:42:03.91ID:VntRnI11
ご高齢の方のは受け攻めってより男役と女役って感じになってるのが多いな
受けが性質的に女に寄り過ぎるのが多い
NLだと等身大を持って来るのか
アラサー設定で夢見がちなヒロインになっているのに自称さっぱりした性格っていうのも年齢結構上だなと思う
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 02:48:46.64ID:HXPIfESF
男役女役というか
受けを原作以上にスペック大盛りで書く人は後々リバに行くだけな気がする
あと女っぽさを嫌う割に受けが他の攻めにもモテたりするのが謎
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 02:57:47.30ID:bfEbiyc4
小説の書き手が5人ぐらいしかいないみんな互助会状態の界隈にいるんだけど
その中で1番の古参で界隈では幅をきかせてる字書きが、即興の例えだけど「泣きながら涙を流した」「○○を抱くと強く抱きしめた」みたいに意味が重複してる文章をよく書いてて
もっとこう書けば良くなるじゃん…って勝手に添削モードに入ってしまって肝心の内容が頭に入ってこない
でもツイでも交流ある人だから義理ブクマしないといけなくて辛い
ROM専の時は気にならなかったんだけど自分で書くようになってからは人のアラが気になるようになってしまった
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 03:37:50.67ID:3vN5MQyR
>>594
下手な文章は速読みたいに意味だけ拾い読みするといいよ
大抵の粗は読み飛ばせるようになる
ただ義理ならブクマだけして読まなくてもいい気がするが
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 05:45:34.82ID:jne8jwun
>>437
葉桜と神のロジック?
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 05:54:36.21ID:W1xtFYhi
>>558
おやおや、身に覚えがあるのかな
キャラ交流もので人気のある人脈広い奴のキャラばかりが優遇されて、無名なボッチのキャラは「お呼びじゃない!すっこんでろ!」扱いなんてよくある話なのに
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 05:59:48.12ID:W1xtFYhi
>>569
風紀委員が権力を振りかざしたり暴走族が一人の女のために乱闘するみたいな糞つまらない話を今も凄い更新頻度で書いてる奴いるわ
80年代が舞台じゃない
今の学校を知らないというより、学生時代が無いか教室の隅で漫画読んで現実逃避してたんだろうな
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 06:50:34.05ID:BHWsjYAa
>>604
原作キャラがはっきり笑い声を出すからなぁ
自分は「ふは」は嫌いじゃないよ
笑ってるんだなとわかりやすいから
「くつり」とか「ゆるり」のが苦手だ
あれ「笑った」って後についてないとわからないしジャンル内でやたら流行っているんだけど原作キャラはそんな笑い方しないからひたすら違和感だらけ
二次創作だから快活なキャラが妖艶?なキャラにされていても受け流すしかないけども
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 07:12:58.63ID:HXPIfESF
くつり、喉奥で低く低く音をこもらせ
ゆるり、ゆらゆら、ゆらめいて
はくり、溺れた金魚のように苦しげな息を吐いて
ふうわり。さとうがし、みたいに。あまぁく、ほほえんだ

上から暗黒微笑、ポエミー、文学かぶれ、お花畑
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 07:34:29.83ID:ZdqB0svM
>>576
うちのジャンルは逆パターン多いよ受が攻を競り落とすの

愚痴
イベントが近くなるとサンプルラッシュだけどオン専だからその辺気付かずタイミング間違えてその中に上げてしまった
どんどん後ろに流れていく…
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 07:44:31.33ID:BHWsjYAa
>>607
えーとあなたはそれらの表現が好きなのかな?
それともそういうのを見たという報告?
気を悪くしたなら申し訳ないけど単なる好みの話だしうちのジャンルでは「笑った」しかないから面白かったよ
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 07:49:46.39ID:pdpmjVu9
>>607
いかにも同人っていう感じ
こういうの読んで書き手になった人がまた使うから増えていくんだろうな
と思ったけど実は商業でもこういうのあるのかな
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 07:53:02.61ID:alV7gv7/
自ジャンルはイイねつける人が少な過ぎる
イイね0ブクマ1くらいが多く良い人でもイイね5ブクマ4
最初は自分がhtrだからイイねもブクマもつかないのかと落ち込んだがそういうジャンルだとわかってから少し楽になった
でも寂しい
イイねぐらい欲しい
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 08:58:38.96ID:6uCpZpLY
これ以降は嫌いな表現スレとかに行った方がいいだろうね


ブクマや閲覧がすぐ頭打ちになってしまうのは私の実力不足なのか需要がないからなのか
マイナー捏造カプだけど欲を言うなら書き手、いっそロム専でもいいから増えてくれないかなー
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 09:32:22.48ID:NHOudjgM
>>617
自分の場合、マイナー捏造カプはおっこういうのもあるのかって読みに行くし萌えられるけどそれまでって感じかな
どんな良作でも一回読んで満足しちゃうからブクマはつけても読み返しはしないし自分で書こうって気にもならない

愚痴というか疑問
初期は推しカプABの人気が圧倒的だった自ジャンル、斜陽化が進んだ今は逆転してBAの方が支部でもオフでも強くなっているんだけどこういう現象って珍しくもないんだろうか
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 12:11:39.41ID:tI+lw9Dr
>>621
>>623
性格悪そうで草
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 13:06:51.71ID:J9Hc34Pd
>>618
ABの絵神が4人いるとしてその4人は商業と流行ジャンルに移動とりまき達も流行ジャンルに移動
BAの絵馬は移動しないで描き続けるそれにつられて新規も増える
よくある事だなあ
自カプもそうなるかもしれない
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 13:17:05.87ID:GCOWCVim
>>607
くつり、ってのは一昔前売れっ子だったプロでも使ってるのみたことあるな
逆輸入なんだろうか
文章の流行り廃りあるからラノベ界隈とか売れっ子維持は大変だって言うけど、確かに二次でも商業の売れ筋に影響受けてる文章は多いよな
少女小説に影響受けるかなろう系に影響受けるかでも違うだろうし
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 13:32:01.18ID:Y/BR4LA7
ここで神に嫉妬するみたいな愚痴をよく見るけど、嫉妬するような神がいるのが羨ましい
自カプが解釈違いとhtrとキッズばっかりで手当たり次第読んでるけど何を読んでも「うん、そっか…」みたいな感想しか出てこない
何年か前に神だと思った人はまだツイッターで自カプの話したりしてるけど
もともと半ROMで気が向いた時だけ少し書くみたいな感じだったから
その人が全然書いてくれなくなってしまった今本当に読むものがない(あるんだけど萌えない)
書くのは好きだし続ける気でいるけど他人が書いた自カプで萌え摂取できないと息切れしてくる
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 13:40:52.03ID:NHOudjgM
>>626
それだなー多分、ここ2年くらいの変化だから
逆カプの方が盛り上がってんの見ると寂しくなってくるよ、こっちは支部でも絵描き字書きそれぞれ2、3人ずつしか残ってないみたいで滅多に新作が見られない
リバもいければ楽しいんだろうけど地雷だし
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 14:08:05.87ID:YEut8WxA
ブクマしてくれるの凄く感謝するんだけど
その人のブクマ欄に同ジャンルのポエムhtrがあると
物凄くショックうけるわ

あれと同レベルですかそうですか
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 14:22:47.68ID:4fvIk2l5
初動はよかったんだけどブクマの伸びが悪い
最近にしてはいい感じでブクマついてるわーいとなってたんだけどもう伸びないな
ブクマしてくれる神現れないかな
あといいね押してくれる人が少ない
いつもブクマ>いいねって感じ
なんでだろう

最近「はく、と息を吸った」とかよく見かけるから「はくはく」が流行りだと思ってたけど違うのか
自分は使わないけどこの表現古いの
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 16:14:32.31ID:SEoC+Lcm
いいねってアプリで見てる人がブックマークとして押すものだと思ってた
普通にいいと思って感想代わりに押してるほうが多いの?
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 16:27:54.38ID:6uCpZpLY
このスレの前の方にも同じ話題が出た気がするけど
ブクマするほどじゃないけどいいなと思う作品やすでにブクマしていて読み返したときに
押したりしているよ
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 17:55:35.94ID:Uz1hSI27
>>638
馬な新人が現れて自分をあっという間に抜いても同じこと言えたら褒めてやるよ
それも638のブクマ常連を何割かごそっと攫ってくタイプのな
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 18:42:47.16ID:mGvZwAbd
同士がいなくて他からの萌えが摂取できない苦しみも
同士がいすぎて埋もれて馬に嫉妬する悲しみも
村社会で細々やってたのに新参神がブクマかっさらって行った驚きも全部わかる
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 19:16:40.43ID:4fvIk2l5
>>635
確かに読者層スマホよりパソコン使うような年齢の層が多いわ
ありがとう納得いった

自分もほぼ一人状態で書いてるけどマジで字馬来てくれるなら辞めたい
しんどいが多すぎる
なんでこんなに書き手がいるのに自カプには私しかいないんだろう
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 20:08:42.65ID:VntRnI11
結局書き手はブクマがつかないと需要無しと見なして続きなんか書く気なくなるからな
フォローしたいと思うほど続き物や新作を期待してるならブクマしてやった方がいい
ブクマ外してフォローしたなんて事があると本気で意欲を失くす

ここの人はいいねが付けばいいと言ってる人もいるけど個人的には別にいらない
いいねがどれだけ付いてもブクマがつかないまま時間経過したら誰も見ない作品になるだけだからな
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 20:17:29.01ID:HXPIfESF
例文で雰囲気悪くしてしまったようで申し訳ない…

>>613
ごめん、ほんとごめん
文の好みなんて人それぞれだからもし613が例文の表現を使っているとしても
それが好きという人も居ると思う
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 20:43:22.65ID:pq3jS9Mg
「よしんば」を明らかに誤用してる自カプ書き手
字馬な人だと思ってたのにこんなミスするのか…
ここでたまに話題になるててて多用してるし思ったより馬じゃなかったのか劣化したのか
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 21:07:51.04ID:W5hHP/O9
自虐風自慢って言ってる人は本気で50や100のブクマもついたことないの?
よっぽどのマイナージャンルじゃないかぎり一作くらいいかない?
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 21:34:16.02ID:OoxPQ441
>>654
ジャンルによっては閲覧が一つも動かないところあるんだから
数字を出すと荒れるというのは同人系スレではほぼ共通じゃないの
特にここ愚痴スレ
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 21:35:45.34ID:sZt7t+y6
>>654
同意
全部が一桁とかそれに近いんなら他所が自慢に見える以前に本人に何か原因あるんでしょ
こんなところで反射的にギリィしてないで普通に流せばいいのに
もう愚痴とか関係ない言いがかりにしか思えないわ
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 21:42:34.51ID:A3qhrixK
マイナーだとよっぽどの字馬じゃない限り三桁行くの厳しいんじゃないの?
と、メジャージャンルで三桁一つっきりの私が言ってみるw

ここからは愚痴
最近爆死中(理由はわかってる)
新作にゆるやかにブクマイイネがつくんだけど、同じようなペースでフォローされる
フォロー嬉しいけど、頼むブクマしてくれ…!
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 21:55:42.75ID:oVtkSlsY
ヲチが流行り過ぎて焦土と化したジャンルだから正直三桁動くとか羨ましいわ
死んだと思ったヲチスレも復活して
ポエム量産htr祭りとか騒ぎ始めて事情を知ってるジャンル者は垢特定されるの怖くて鳴りを潜めてる
そういうジャンルは三桁行くのはもう誰おまキャラ崩壊してる絵馬ぐらいしかいない
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 22:04:44.26ID:I8QyBcXj
いつもブクマしてコメもしてくれていた絵馬さんから新作がスルーされてる
何となくそうなるかなと思ってたけど 
正直この絵馬がツイしてなくて支部オンリーだから支部に投稿してたのもあるし
他の字書き新作にはコメしてるから自作には用はないと言うことなんだろうな
仲のいい字書きもツイにこもってるし支部引き揚げ時かもなぁ
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 22:15:45.47ID:I8QyBcXj
>>664
好きな絵馬だからね 他の読み手は無反応だし
支部でもツイでも萌え吐き出しは同じだけど書き続ける上で反応の有無は大きいよ
承認欲求ももちろんあるよ それがないなら最初からネット上に晒す訳ないし
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 22:26:01.72ID:73Jjx6xb
コレシカナイ需要で評価が割といい感じなだけにこのままずっと新人も字馬も来なきゃいいのにと思ってる
まあマジのマイナーカプだから何年も人いななんですけど…これはこれで不人気を実感して寂しい
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 22:27:26.65ID:VntRnI11
わざわざネットに上げたなら承認欲求あるのは当然かと…

ふと自ジャンルにいる超個性派のブクマ層を見てみたんだが
8割か7割は客層が違う
ジャンルというよりも個人にファンが付いてる状態ってこういう事かと羨ましくなるな
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 22:48:05.02ID:6uCpZpLY
>>663
単に今回の作品がその絵馬に響かなかっただけじゃない?
好みじゃない作品に何かコメントつけろってめんどくさいし好みじゃなければブクマしても
邪魔じゃんか
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 23:56:03.60ID:NgKzCMvN
交流愚痴になるのかもしれない
同カプの書き手がその人自身の作品をゲロ呼ばわり
誰も書いてくれないから自分で吐いたゲロを食うしかない等の愚痴をTwitterで垂れ流す
自分の書いた文章を愛でられなくてなんで字書きやってるんだろうって疑問に思う
それに他の人にブクマ一切つけずに読まれたいだの評価欲しいだのちょっとワガママがすぎないかね
で、極めつけはその人自身が界隈の空気読めない複数カプ(受け攻め逆転も含む)を同時に書いて、なおかつ連投魔だということ
もう少し落ち着いて創作すればいいのに
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 00:27:46.20ID:6fChO90G
人が少なくてその割に閲覧やブクマ数あるから簡単に参入できると思ったんだろうな
ちょこっと軽いの書いて投稿して数字悪かったらぽいと去るそんなのが多すぎ
馬鹿野郎こっちは時間かけて積み上げたものがあるから見て貰えてこの数字なんだよ
ハイエナのように寄ってきてちやほやされないとすぐ他ジャンルに流れるくらいなら
最初からちょっかいかけてくるんじゃねえよ
今残ってる書き手はみんな我慢して我慢してここにいるんだ
キャラの名前だけ借りた原作読んでません口調間違ってますで並べるわけねえだろ
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 00:39:29.04ID:RBHZb92f
投稿数日で閲覧停滞してきたし、もうこれはいつも以上に爆死したな
自カプ1の神の後に投稿したからか、単に響かないネタだったのか
自分は楽しく書けたからいいんだけどね…うん…
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 00:45:30.56ID:MHGUrlI4
史上最低レベルで爆死したやつ消したいけどブクマ付けてくれてる人に申し訳なくて消せない…
フォロワー多数の大手の人がわざわざツイートしてくれたのにそれも無反応って…申し訳なさすぎる…
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 02:09:59.41ID:NGW85NN7
自ジャンルにジャンル者に虐められたショックで荒らしになってしまった執筆者がいるんだけど、
大手がわざわざその人に喧嘩を売って怒らせて遊んでるのが滅茶苦茶気分悪い
わざわざ挑発するようなコメントを残しに行ったりしてる
荒らされたからって自らも悪質な荒らしになるのもどうかと思うけど、大手が酷すぎるわ…
今日の更新された内容にドン引きして、書く気が完全に失せてしまった
陰湿すぎ
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 02:24:57.44ID:T6WMLzmz
>>676
荒らしってその執筆者はどんな事してるの?
しかしジャンル内がドロドロしてると書く気削がれるよね...

ブクマどうこうより閲覧が渋い...
先日新規で参入した人が半月で自作の2倍の閲覧とブクマ攫って行ったんだけどさ
新しく投稿して5日位だけどじわ伸びとはいえ閲覧がまだその人の10分の1位なの泣けてくる
ファンですって言ってくれてた人も今回まだ読んでくれた形跡がなくて
新規さんのブクマはしてたから何かもうそっちに流れちゃったのかなと思うと悲しい
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 02:47:51.50ID:pzKiwyhD
オリキャラだのクロスオーバーだのが多すぎて嫌になる
書いてる本人も受け狙ってるわけじゃないだろうし二次創作なんて好き勝手やればいいとは思うけど、興味ない身からすれば目障りでもある
見もしないで批難するのは良くないとちらっと覗いてみたら大概文体が気持ち悪くて受け付けない
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 02:58:38.96ID:wgAiMhAZ
>>638
ブクマその10分の1しかつかないhtrだけど気持ちわかる
現在進行形でその作品の二次書いてるのは自分だけだ
閲覧なら3桁超えるんだけどね
読む人はいても書く人はいない
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 03:25:24.24ID:RlYjctfv
作文の体裁を取っていないレベル(情景描写なしで箇条書きの出来事の羅列)のネタ垂れ流しはツイッターならまだしもpixivではやってほしくない
イラストの方ですらtwitterは落書きpixivは完成品と本人なりに使い分けている人が多いのに検索したらSS以下のプロットがズラリと出てきたら萎える
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 05:48:31.13ID:rg9ngo8t
>>677
ジャンルdis、盛り上がってる場に現れてはいかにジャンルが酷いか呪詛を吐いていく
ジャンル自体は好きらしく、あげてくる作品は真面目に考察してあるんだけど本人があんなんなので評価どころか閲覧すらも全く動かない

前にも大手による挑発はあった
今回はさらにやり口が酷い
小動物を皆でサッカーボールにして遊んでるみたいな雰囲気が耐えられない
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 08:58:33.30ID:jBab+vAu
久々に投稿したら通知気になって仕方ない
他の方の投稿みてみたらどうやら短文が流行ってるらしく、自分の万超え字数が浮いてる…
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 09:21:38.13ID:rJ+s+JV3
ちょっも前も出てたけどここ最近で一番お気に入りの話が爆死してしんどい
閲覧はいつもとそんな変わんないのにブクマは半分もいかない
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 09:38:08.26ID:ioe5Ki0/
ブクマ外したりするからお気に入りの書き手さんが減った!
ブクマはモチベーション上げるために必要なんです!
無料で読ませてもらってるんだから「ブクマ」という対価を払え

言ってることはわからんでもないがジャンルタグつけるのやめて
検索の邪魔
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 10:05:47.67ID:ndk6xCaw
ロム専の頃は気軽にブクマ外ししてたのであまり偉そうなこと言えない
いいねも滅多に押さなかったな
良かったら条件反射的にブクマして終わり
それでジャンル移動の時にまとめて全部外してた
まさしく萌え製造機扱いで酷い事をした
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 10:09:58.50ID:pZTfrZlT
>>681
マイナージャンルなんで毎日投稿する人の、うちのオリ主ちゃんの設定集(イラスト付き)だのオリキャラ小話だのでページ埋まってるとジャンルわからなくなる
でなけりゃ多重クロスオーバーくらい
ぽちぽちこっちも投稿してるんだが2、3週間に1つだからあっさり流されるんだよな
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 10:18:23.07ID:BOHgmNjc
>>679
クロスオーバー書いてるけど読むのは夢とちゃんねる以外何でも読むわ
むしろ普通の二次に設定性格文体生理的に受け付けないやつとかもあるから遭遇したら数行で避ける
目障りはお互い様なんだから自衛すりゃいいじゃん
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 12:12:18.73ID:DBC4DWUY
>>675
亀だけどわかる…
自分の場合逆カプはどうでもいいんだけど相手違いに負けたくないみたいな意識があってやめられない
自カプはもちろん大好きだし書きたいから書いてるんだけどたまに疲れる

以下自分の愚痴
上記のような状態だから切実に自カプに筆の早い字馬来てほしい
自カプがマジで低ブクマのわけわからんポエムばっかりで同カプでも萎えるほどだから
相手違いからヲチられてそうで嫌だ
実際別の板でヲチられてたの見たことあるし
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 12:27:03.63ID:dVldionc
Aの成長メインの男女カプAB書いたら腐女子からも結構ブクマ貰えた
それはいいがブクマタグがCAとかACとか入ってるのにモヤる
CはBの兄だから妹夫婦のために頑張るシーンはあるけどAに矢印全くないし
自分は非腐だからジェネリックBLにされてるとちょっと嫌だなぁ
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 14:43:13.92ID:pZTfrZlT
クロスオーバーは嫌いじゃないけど、タグに「作品名」(片方だけ)「クロスオーバー」とあるとまず読まない
何と何のクロスなんだよ
「前世が作品Aの重要職だった夢主が特殊能力そのままに作品Bで大暴れ」みたいな作品は、大抵作品Aのキャラは出ないのにクロスオーバーのタグ付いてる
一番嫌なのはクロスしてる片方を露骨にこき下ろすタイプなんだけど、そういうのってまずタグもキャプションもついてないの多くて困る
ブクマ数多いしタグも次回も期待だのこれは素敵みたいなのついてるから読んだら、片方が片方をボロクソ言ってバカにしてるのだった
キャプションは「若干キャラ崩壊しているかもしれません」とだけあったけど若干どころじゃないし
感想欄よく読んだら下の方に「貶してる作品側ざまあw」みたいなのあったから最初に目通せばよかったわ
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 15:02:45.14ID:NCMbvIhn
斜陽どころか暗闇なのでまず人がいない当然ブクマもつかない
そこでこう変換して考えることにした
閲覧数=いいね
いいね=RT
ブクマ=フォロー
昨日は新作あげたら沢山いいねもらった。フォロワーも一人増えた
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 15:11:42.55ID:X6cU9pRY
私の小説をいっつもブクマしてくれてた人の、6人中4人が三作連続でブクマしてくれない
4人ともどうしちゃったんだ…と思いながら彼女らのページを見たら、私の小説だけじゃなくもう自カプをイラストも小説も見てないっぽくて
他ジャンルばっかりブクマしてた
あなた達が気に入ってくれそうなシリアスで切ないのもイチャイチャラブラブハッピーエンドも書いたからまた読んでくれよ…
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 15:59:49.53ID:LqKyUHgw
自カプもいつもブクマしてくれてた人が急にブクマしなくなったと思ったら
他ジャンルのキャラそっくりジェネリックカプにいってた
自カプはいっさい口に出さなくなってた
きつい
エロい話題ばっかりしてたから凸が来て嫌になったのかな

自カプの人も閲覧者が移動してしまうから投稿してほしいわ
けっこう皆書いてるのに10人に1人くらいしか出さない
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 16:02:05.78ID:lOCr8MQP
畑違いだから比べても仕方がないんだけどオフのサンプル上げても同ジャンル内で
小説より漫画の方が三〜四倍以上ブクマがついてる光景を目の当たりにすると虚しくなるな
みんなもっと小説を読んでくれ
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 16:34:36.27ID:JLEYnF07
こっちは絵も小説もブクマ格差がエグいことになってるわ
htrだとブクマ4とかで一部の絵馬自馬が投稿すると3桁いくって感じ
中間がない
もう長く続いてるジャンルだからみんな読む人固定しちゃってるんたろうな
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 17:40:48.37ID:pzKiwyhD
>>692
好きなジャンルで検索したらクロスオーバーが出張ってきて邪魔だっつってんのに目障りはお互い様とかやべえだろ
クソみたいな文体でも自ジャンルなら許すとか一言も言ってねえけど?
あと別にお前の嗜好にも興味ないから書かなくていい
真面目にやってんのはわかってるけど自分は嫌いって吐き出したいだけだからわざわざ噛み付いてくんな
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 17:58:25.82ID:b4zSbdlE
>>703
うちも似たような感じ
もう選別が済んでて新規が来てもあまりの閲覧ブクマの渋さにすぐ消える
お気に入りユーザー新着からしか読まれてないんだと思う
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 18:30:19.00ID:GhMFWbde
>>704
文体丸ごと批判するけど噛みつかれたくないならチラシ行きなよ
ああいう作品はほぼクロスオーバーのタグついてるからマイナス検索でスルー自衛出来る
うちの解析見るとクロスオーバーのマイナス検索の果てに辿り着いてる人多いよ
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 19:41:00.57ID:65dUwFyd
ブクマタグって他人に見えないようにしてほしい
自分の中の仕分け用の名称として「お気に入り1」「お気に入り2」とか雑なフォルダ分けに
出来たほうが個人的には楽だし、
>>695みたいにタグが見えることで嫌な思いする書き手もいるし、自分でも似たような経験あるし
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 20:03:54.28ID:CsdZJQzZ
3日くらい前に小説2つをブクマしてくれた人が、今日その2つを外してることに気付いた
まさに「後で読む」という意味でのブックマークで、読み終わったから外したんだな
結構くるな、これ…
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 20:35:09.53ID:E4BHBk2X
ブクマタグは地味に「未読」が辛かったりする
辛いというか疑問とブクマ外されるかもって恐怖がある

愚痴
字数が万越えるようになった
以前は多くて5000とかだったのに今は三万とか普通にいってしまう
かといってマイナーCPなのでブクマの増減もなく前と同じくらい
以前は書き手が全くいなくて枯れ木も山の賑わいだと週一くらいで上げてたけど最近長編書きさんが来てくれて少し賑わいだした

もう自作品60越えててCP作品の総数は約120だから半分は自分ってことになってる
なのに長ったらしい文章書くようになって読んでくれるのも常連さんくらいになってるし引き際かなぁって思ってる
でもやっぱり好きなんだよな
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 21:25:45.79ID:E4BHBk2X
その1000の人すごい

最近ジャンルがすごく活発でCP関連のネタに困らない状態で書きたいものもいっぱいあるからそう言ってもらえると嬉しい
弱小だけど書き続けようと思う
ありがとう
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 21:30:29.65ID:QqHmuTim
>>712
万超えるのってダメなの?
自分は読む時は万超える作品から読んでくから5000くらいの話だと物足りなく感じるんだけど
短編で読みやすいのが好きって人の方が多いのかな
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 21:50:28.56ID:Si5S25Dm
自分は長ければ長いほど嬉しいけど経験上読まれやすいのは5千字〜1万字ちょいぐらい
それ以上になるとガクっと閲覧が落ちる
字書き友達に聞いても大体みんな同じ
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 21:58:14.38ID:+4Dzkete
書いてる間は楽しいんだけど投稿したら他人と比較してしまって勝手に心がポキポキ折れていく
同人って楽しいけど楽しくない
もう一作品長編を書き終えたらフェードアウトしよう
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:03:44.95ID:IpH1BMHh
分かる
数字に振り回されるのに疲弊してしまった
いっそサイト作って籠ろうかと考えてるけど時代に逆行してるよね…
今度は人こなで病みそう
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:07:04.40ID:RBHZb92f
>>718
分かるわ
いつも1万字台なんだけど、2万字超えの作品投稿したら普段より閲覧少なかった
けど他の人の投稿見てたら5000字以下も閲覧少ない
7千〜1万5千くらいがベストかなって勝手に思ってる
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:07:35.31ID:65dUwFyd
自分好みの作風や解釈かは5000〜1万文字くらいの作品を見ると判断しやすい
自ジャンルで5000字以下しか書かない人の作品はあんまり面白いものはないかな
言い方悪いけど厨臭いというかそういうのが多い
まれに3000〜5000字くらいでもものすごく面白いのもあるから一概には言えないけど
しかし長すぎると面白いとか以前に読みづらい!
字神が長文の投稿をしてくれたんだけど、改ページも空欄空けもほとんどないのに場面転換がすごく多くて
きっと良作だと思うのに全然読み進められない
交流ないから指摘というかお願いもしづらくてつらい
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:09:32.10ID:159+cSjc
いくら落日のマイナーカプでもひとりで同カプ1年100作はきつすぎる
しかもぜんぶジャンルタグ、キャラクタータグまできっちりつけてるから検索の邪魔
せめてカプのタグだけにしてくれ
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:20:12.71ID:n56YMCcu
新規読者だと10000字くらいが一番読みやすい
30000字超えると初見からは避けられらる可能性が上がるけど常連さんは喜ぶ
50000字超えても読んでくれる人がいたらそれはもう作者のファン

愚痴?
自分が求めていた理想の作品をみつけた
ずっとそんな話が書きたくて自分で書いていたけれどそれを読んだら燃え尽きてしまった
凄い幸せだけどもう何も書けない
こんな筆の折れ方するとは思わなかった
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:29:42.10ID:HYD/EGV/
>>724
いいな
そんな作品を私も読みたい

でも724の作品や解釈を唯一無二だと思ってる人もいるかもしれないから書き続けてほしい
ツボって人によって違うし
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:15:42.29ID:6fChO90G
一番困るのは18000字ぐらいの話を書いてしまった時
二つに分けるべきかこのままにするか凄く悩む
あんまり長いと自分の文章が疲れるの知ってるけど前後編にはしたくない
短くて秀逸な話が書けるようになりたい

>>724
私も昔そう思った時があったけど
ある程度時間が経つと悲しいが満足できなくなるんだ
自分ならこうも考えるとか続くならこうかなとか
考え出したらまた書く気になるかもよ
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:22:51.38ID:m9YcdUqd
読まれやすい文字数ってジャンルによるんじゃない?
前いたジャンルは小説そこそこ強くて25000字こえてからブクマつきやすくて今いるジャンルは小説弱いから1万ちょいくらいが読まれやすい
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 00:03:30.32ID:bEuHL6vu
メジャージャンルはライトでサクッと読める長さのほうが色んな人が通りすがりに読んでくれるから閲覧が伸びるけど
斜陽・マイナージャンルは一見が少なくてガチ勢しかいないから長くて濃ゆいほうが好まれる
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 00:10:46.38ID:zmfOT/n/
私が上げた直後に馬と神が上げたから閲覧すら伸びない…
おまけに新作が連載物だからブクマしないでフォローだけする人ばかりで切ない
ブクマしてくれー!!!
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 00:31:43.22ID:7blrIOnY
うちのジャンルだけかもしれないけど
風景描写入れるよりも会話を入れた方が評価が伸びるんだなぁと実感する夜

つか二人が話してる場所は何処なの!?どこでその会話してんの説明して!?
みたいな話でも萌えポイントがありゃ伸びるんだねと…
いや知ってたけどさ…読む人らは気にならんのか…場所とか時間軸とか
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 00:36:45.70ID:2Uj9Yg/F
>>730
極少カプとかマイナーキャラとか特殊設定ならこれしかないで見つけてもらえるかもな
でもその前に支部より小説盛んなところができるかも
一応人気ジャンルだったけど垢消しか削除かで当時より明らかに作品が減ってる
支部から引き上げ勢が増えてるよな…
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 00:38:46.84ID:s0ElBr3l
>>732
場所とかの設定がない方が、読む人が自分の好きなように妄想できるから会話のみでも楽しませてもらってる
会話自体がつまらなかったらどうしようもないけどね
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 00:38:55.72ID:ngefq3j5
自ジャンル5000〜10000字が読まれやすいけど投稿される作品は1000〜3000字前後がめちゃくちゃ多い
でも2000字以下はhtrのポエムか神の即興小説トレーニングだから判断が難しい
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 00:47:10.09ID:g2V5CUMW
マイナーやってるけど、これしかない需要でそれなりに読んでもらえてるぞ
ブクマたくさんもらうと励みになるし少ないとやる気削げるからROM専は応援してくれるならフォローじゃなくてブクマくれ
愚痴はやっぱり自作以外の自カプが読みたい
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 00:59:17.25ID:R7Wgvfmu
長ければいいってわけじゃないけど一万以下は足切りされがちなジャンルにいるから怖くて短編投下できない
逆にある程度書かなきゃブクマ数稼げないから体力いるしつらい
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 02:36:29.20ID:B6tUYabI
自分はいつも3〜5000字くらい
そのくらいでちょうどオチがつく
し、書き始めて一気に書き終えれるのがそのくらいだから
それ以上だと何日かに分けなくちゃいけなくてしんどい

長いの書いてみたいな〜
けどオチから考えてそこまで一直線で書いちゃうから短くなっちゃう
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 02:43:55.08ID:rlEBBSRD
すごく萌えたカプがあったんだけどいざ書こうと思ったら何もかもわからないことに気付いた
まず直接の会話シーンがあるのが回想シーンだけ
作中現在の時系列で直接対面してるのがAの洗脳中なのでお互いが相手のことをどう呼んでるかすら不明だし
Aも無事生還してハッピーエンドを迎えたけどそのあとそれぞれが普段どこにいるのかすら全くわからない

一応公式カプなんだけど原作を読み込んでもここまで何もわからないのは初めてで途方に暮れている
場所の設定をしたくてもどこにいるのかこっちが原作者に聞きたいし
呼び方がわからないので呼びかけは「ねえ」とか人に対して話す時は「あの人」とかの表現でごまかすしかない
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 04:57:35.85ID:p4q3lVBj
エロより非エロのがほうがブクマつくの何なんだろ
閲覧はエロのほうが回るんだが
ブクマ恥ずかしいのか、他カプが見てるのか、18以下が多いのか?
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 06:10:45.81ID:H2XeEL9j
>>743
エロならば美味しくいただけますみたいな人いるからそれも関係あるかも
以前に某投稿サイト関連の板でBL系の話を何人か連続で熱く語っているのを見たけど
18才未満お断りの場所でエロ書かない奴は場違いだから出て行ってほしいという内容が衝撃だった
エロ無しBLはもっと表向きのサイトで扱うべきって話でそっちではBLがちょっと浮くってのは無視
極端に言えばエロの無いBLに価値は無い位の論調だったから今時ってそうなの?と驚いた記憶がある
結論はブクマは本当にカプが好きとかその作品自体に価値があるっていう人が付けたという事では?
それでエロはエロだからとしか…
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 07:45:57.51ID:eZCF+Za0
>>717
正直クロスオーバーは好きな方なんだけど、最近のクロスオーバーって夢主だけが引っ越してきましたパターン増えてるんだよね
あとは夢主オリ主のとりあい
キャラ同士の交流がみたいのに「夢主は渡さないぜ!」で張り合ってるの読みたくないわ
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 08:10:42.23ID:s0ElBr3l
クロスオーバーって夢主オリ主の好きキャラハーレムってイメージだわ
そのくらいしかうちのジャンルだとクロスオーバー作品がない
漫画だと面白いのもあるんだけど小説では厨ちゃんのハーレム状態だわ
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 08:48:08.45ID:p4q3lVBj
>>744
>>745
自作のブクマ数見ると見事に非エロ>エロ少なめ>エロメイン
やっぱエロがダメなのか
女性向けはあんまり詳しく長く書くよりも短くサラッとしたエロの方がウケるのかな
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 08:54:44.10ID:p4q3lVBj
非エロはブクマよく付くわりに閲覧はあまり回らなくて、
ブクマ鈍いくせにガンガン閲覧が回るのはエロなんだ
まあ気にせず好きに書くけど、自カプは自分しか書き手がいないから、なるべく読んでる人に求められるものが書きたい気持ちもある
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 10:17:32.69ID:kZySjnt+
BLかNLかにもよるのでは
自分(NL書きでBLはたまに読む程度の読み専)の場合ブクマはエロのほうが全然付くよ
BLのエロはたまに描写が変というかツッコミどころのあるワード使う人がいるんでなあ…
この人エロ無しのほうが読みやすいのに、と思う作者はいる
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 10:54:31.12ID:rlEBBSRD
>>749
エロってどうしても即物的と言うか刹那的というか身も蓋もない表現をすれば抜き捨てって部分が大きいから
ブクマしてあとで何度も読み返そうって人は少なくなるんじゃないかな
純閲だとブクマ=しおりって感覚で本当にそれだけの意味としか思ってない人が多いし
書き手が少なくてブクマに評価的な意味があるとは思ってない純閲が多いジャンルだと割と必然的にそうなりやすいよ
非エロでブクマがついてエロはガンガン回るってことは求められてるものは書けてるんだと思う
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 11:08:15.18ID:OQTSrS8D
エロはブクマ少ないけど閲覧はガンガン回るってことなら万人受けはしないが刺さる人には刺さる作風のエロなんじゃないか
エロは読み返す人多いから刺さった人は既にブクマして何回も読み返してるって状態
あとオンリーワンならブクマしなくても読み返すのは不便しない状態だろうからブクマは応援の意味で公開でしてるって人が多くて
そういう人はエロは恥ずかしさがあって公開ブクマしにくいからしないで読むだけにしてるとか
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 11:14:55.64ID:s0ElBr3l
マイナーなカプやキャラのエロは自分もブクマしてないな…
キャラ名やカプ名で検索かければすぐに読めるくらいの作品だと
下手にブクマするとブクマの海から探し出すのに手間がかかるからね
しかしそうか、非公開ブクマにすれば良いんだよね
今後はよくお世話になるエロは非公開ブクマさせてもらうわ
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 11:41:13.43ID:lszPYNr7
ID変わった>>743だけど、エロはソフトにぼかしたり、直接的な表現使ったり、ハート喘ぎとか色々チャレンジしてるから、毎回バラバラだったりする
ハート喘ぎとか直接的な書き方はブクマが鈍いわりには閲覧は回るんだよw
エロ無しは逆カプ者も見てるのかなという気もするけど
何にせよブクマはやっぱり次作のモチベに繋がるから、押してもらえるとありがたいな
エロシーンを自給したかったという理由で小説書き始めたけど、最近はエロシーンよりもキャラを魅力的に書きたい欲が強い
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 11:54:28.01ID:lszPYNr7
オンリーワンだけど数日で閲覧4桁は余裕でいくから需要に比べて自分みたいなhtrの供給しか無いのも心苦しくて上手くなりたい
愚痴は自分以外に書き手が増えない事とブクマに比べていいねが少ないことだな
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 12:16:03.45ID:rx0cQAaV
連投するとフォローが増える代わりにブクマが付かなくなってくる
ブクマが減ると書き手のモチベが下がって更新されなくなる

まさに今ここだったけど、最新作がヒットしたから出来次第なのかなブクマ増減は
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 12:24:50.33ID:uZ3FT/Kv
自分みたいに推しカプ以外のエロは目が滑って全然読めない人もいるんだけど
エロってだけで価値があるっていう人も確実にいるからなあ
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 12:33:24.38ID:sgXwJQTT
ほぼオンリーワンでブクマ稼いでる人すごいよな
独裁とはいえ完全に固定ファンが出来てる
一人でたくさん萌え製造してくれるんだから読み手からしたら神
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 13:32:27.71ID:eZCF+Za0
>>747
酷いと夢主ちやほやするためにわざとクロス先のヒロインを貶めるんだよね
優しい子なのに夢主に嫉妬して嫌がらせするようなキャラにしたあげく、ヒロインに失望したクロス先キャラが夢主信者になったとか
あと片方持ち上げるためにありもしない能力持たせるとか
魂やオーラを見る能力なんて原作で一度も出てきてないのに「あいつらの魂は汚いから夢主に近づくなんて許せない」とか
それがまるで公式のように広がって他の二次創作でも「○○のキャラ達は相手の魂を見る力がある」と当たり前に使われて困惑したことある
他にも約束した相手をしばるだの、相手より上の存在だの(そんな設定はない)だのがさも原作からあるように使われたり
ねーよ、そんなことできたら原作でもっと楽できとるわ!
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 16:07:05.47ID:kwycJsU7
自分のブクマ数見てみたら非エロ≧どエロ≧ちょっぴりエロで大差なし
書くのは好きだがエロがまったくエロくない自覚はある
一番ブクマついた非エロラブコメは6万数千文字
どエロシリアスは3万数千文字
字数、エロの有無、コメディ、シリアスの違いがあってもブクマ数が僅差ってどうやったら自分の天井を突破できるんだろう
手詰まりだな
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 17:44:22.34ID:9Lm64el1
>>765
普段原作の雰囲気大切にしたもの書いてる一般向けの神の、需要ないの分かってるけどどうしても書きたくてって書いたエロ小説がまったくエロくなかったの思い出した
ベッドインして性的な描写もあるのに、どこか健全さが抜けきらない感じ
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 19:55:28.53ID:IJ4s8NK+
仕事中や移動中は書きたい新作のことを考えてるのに帰宅してパソコンつけると作業できず
だらだらとネット閲覧してるうちに眠くなってしまう
超マイナージャンルでもブクマつけてくれる人はいるし自分でも萌えてるんだけど形にならない
ツイやってるわけじゃないから支部投稿が途絶えたら忘れられていくだけだよな
しばらく前から中断してるシリーズに「続き待ってます」ってコメントくれた人もいたのに
何か月も書けないでいるうちにその人は別ジャンルに行ってしまったようだ
その人が読んでくれるうちに続きをUPしたかったなーと思うと不甲斐ない気持ちになる
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 19:57:43.15ID:l2BZ2H/X
映画みてるみたいに面白い話書ける人が4コマメインになっちゃったの残念だった
4コマもいいけど、あんたの小説がもっと見たい

あとカプ固定の人はやっぱ信頼感あるよね
新しくハマった他ジャンルとクロスオーバーさせて自カプの受が攻めにされてんのとか見るとがっかりする
ブクマ稼ぎ必死乙
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 19:58:40.29ID:KpEbVW12
>>776
それはまだインプット状態から切り替わってないんじゃないかな、無理して場面と場面を結ぶきっかけが上手く繋がらない破綻した話をあげるより自然にアウトプットに切り替わるまで待つがよろしと思う
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 21:48:50.36ID:Vp7Q40pa
ここでたまに見かけるエロはリピーターが多いって情報は信じてもいいんだろうか
自分はエロも健全も気に入ったら軽率にブクマするけど
読み返すのはマイ神の作品だけだからいまいちピンと来なくて
ブクマ率が下がっても何度も読みに来てくれる人が多い方が嬉しい
リピーターの数が分かるようになればいいのになあ

愚痴
話を作る能力が無さすぎる
萌えるから書いてるはずなのに発想力の乏しさを痛感する悲しさの方が上回ってきた
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 23:31:55.41ID:RhgymEcC
前後編とか話数分けての投稿って評価の前借りだよ
神展開でもない限り最初がピークで後は落ちるだけなんだからメンタル弱い人間には向いてない
自分はもうやらん
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 00:32:58.93ID:6L+5lUbL
熱心なリクもらって他CPのエロ描いたんだけど相手からはいいねどころか完全に無視された
その後相手は自分の作品をアップ、どう対処していいか分からず様子を見ていたらその人はスルーしないで(要約)とツイート
そして熱心に宣伝活動を始めた
書きなれないカプだから違和感があったのかもしれないが、原作読み込んで頑張って書いたのにどうしろと…
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 00:34:10.75ID:n/CRzefm
前後編はどうしても前編だけブクマになるよ
数話投稿は最後の話がぐんと伸びたりするけどそれ以外はホントに底辺になるよね
でも良い話にすれば後編にこそ感想のコメント貰える事もあるよ
頑張れ
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 00:38:51.28ID:KsMxmhDj
2年半かけて月1ペースで連載してた
1話は130ほどブクマあるけどそれ以降は下手したら1ケタ、平均的にブクマ15とかで最終話はやっと30いくかいかないかぐらいなんだけど、それでも1話の評価を信用していいのかな…
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 00:46:48.48ID:xrFvRIOb
繋がってない話ばかりの場合でも全部にシリーズを付けた方が良い?
ブクマそれなりに付くから調子にのってホイホイ投稿してたらカプ名検索上位が自分ので埋まってる
少しでもウザがられないようにしたい
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 02:12:13.38ID:5jRsbXAb
フォロー増えたけどブクマもして下さい...
あとそろそろジャンルが斜陽になって来たのか
自分も周辺も毎日1〜2位のじわ伸び
でも新人さんのエロには閲覧もブクマも集中してるのが悔しい
今回のは原作の隙間を丁寧に埋めたつもりなんだ...
読んでくれ...
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 02:50:00.78ID:F0vhiPi1
>>795
もう投稿しちゃってる作品ならそのままにしておいた方が良い
普段だいたい何文字くらいで書いてるの?
1万字前後だったら、次回からは章タグとか使って短編集みたいにしてみるとか
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 05:07:32.21ID:wdt4Nglg
複数CP書いてるからCP名ごとにシリーズつけてまとめてるわ
読み手の時も作者まとめ読みする時はいちいち戻るのめんどくさいからシリーズついてた方が他の話に飛びやすくて読みやすくて好き
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 06:24:08.62ID:u5XyTfNZ
>>789
連載終了乙おめ
自分も似た感じだよ約二年で全二十話
最終回はブクマやっと二桁だ
でもやり遂げた感があるよね誇っていいと思う
第1話だけブクマしておいて続き後で読もうと思う人もいるだろうしこれからジワ伸びするかも

愚痴、久しぶりに読み切り書いたら連載の時より閲覧数だけは伸びるよーでもブクマ率はめちゃ低いよー
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 06:57:30.00ID:6ou7lW1O
エロしか読まねーブクマしねーROM専共キモい
どんだけ性欲魔人なんだよ
エロとなるとわらわら群がる腐女子って本当にゴキブリとかハエの類だと思ってる
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 08:06:12.48ID:sZEUHkLU
大体は既存の供給で満足するからよーし自分も二次創作するぞとなる人は滅多にいない
私はオンリーワンで自分の為に二次始めたクチだから無創作者はそこまで追い込まれないとやらないんじゃないかな
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 09:21:37.41ID:F0vhiPi1
自分も好カプの神が他ジャンルに移動してしまってから、元から少ない書き手もどんどん減っていき、残った人もたまにしか書いてくれないから
自分で書くようになった
解釈ちがいとhtrはそこそこいたけど、そういうのは読まないからねー
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 10:27:33.82ID:1jTpSJPJ
私なんか複垢作って書き手2人いる風に装ってるぞw
癖出るから別人装うの難しいな
ツイであーだこーだ妄想つぶやく無産フォロワーも書いてくれたらいいのに
私が投稿下げたら自カプ悲惨すぎる
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 14:20:35.64ID:r51Rg9vl
「なんでも許せる人向け」ってざっくりした説明しかないので軽く読んでみたら流石に説明しておけよ…ってのがあるけど
最近「いろいろあります」だの「地雷の人がいるかも」っての見かけてもう少し説明してくれと思った
一番ひどかったのはポエムだか詩だかで1ページ目に特殊設定をせつめいしているのだったが
そのいらん一捻りの前にストレートに注意書きしなよ…
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 14:31:35.56ID:n/CRzefm
>>789
閲覧数でわかるんじゃない?どのぐらい回ってるかでそこまで読み辿り着いた人数が大体把握できる
一話にブクマして読んでくうちに脱落して読まなくなった人や最初と最後だけ読む人もいるから
シリーズもの一貫して回ってるなら読まれてるそうじゃないなら残念ながら書いた内容は伝わってないとみる
>>805
うちの前ジャンルにそう言う人いたけど周り皆気付いてたよ
でも触れちゃいけないって感じで黙認してた
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 14:43:15.60ID:rtCi5xdu
ジャンル違いやカプ違い
エロと健全でアカわけたりダークとほのぼのでアカわける人はいるけどそういうのじゃない限りアカウント2個使い怖いなw
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 14:59:50.42ID:ixUek4we
流行ジャンルで書き手が数十人数百人いるんなら絶対にバレなさそうだけどマイナーなら…805はドマイナーっぽいけど…
文章の癖って出るからね
某70人アンソロの小説はどう見ても一人が名義変えて書いたものだと即見抜かれていた
素人が別人レベルで作風変えるのは無理でしょ
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 15:05:48.14ID:PlwAQcxC
作品だけ傾向で垢違うのは別にいいんだけど
ツイとかで別人装われるのは引くわ
オフでもしないと相手の素性が分からない
もやっとした信頼感で成り立ってる分野だから
一人二役とかは勘弁してほしい
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 15:50:30.51ID:F0vhiPi1
>>789

>>810の言うように閲覧数はかなり参考になると思う
うちのシリーズ1話と2話で倍くらいの閲覧数の差が出てる
2話以降はほとんど変わらないから、シリーズを見てくれてるかどうかはブクマより閲覧数のほうがあてになりそう
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 16:08:56.58ID:zFgCVRbF
>>789だけど色々ありがとう
閲覧数を改めて見てみたら1話から2話で半分閲覧が減って最終話に至っては1話の6分の1程度だった
2年半かけてたらジャンル移動した人もいるだろうしね
気持ちを切り替えて次の新作頑張るよ
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 17:03:50.19ID:gMA8DO7q
男性向けと女性向けで垢分けるのとかなら自衛もあるだろうけどね
男性の多いジャンルで女書き手だと思われるのはリスクも大きいし
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 18:17:29.76ID:US0t2HQ+
自カプつくづく字弱だなぁと思う
ジャンル全体だとそれなりに字に強いカプもいるのに
本気萌えしたカプが字弱で残念な気持ち
つか、私の作品好きって言ってくれていつもブクマしてくれてる相互さんが
公式で出てるジャンル関連の小説をまだ読んでない理由で
活字が苦手だからって連呼しててええ...ってなったんだけど
本当はちゃんと読んでくれてないのかと不安になるわ
いつも2万字前後のあげてるんだけど
それともジャンルの小説に関しては別ってことなのかな
自分は活字中毒だからよく分からん...
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 19:07:50.33ID:txgB6jAY
>>820
活字が苦手なのにあなたの作品は読めるって事なんじゃないか
キャラ愛が溢れてて読者目線を取り入れた読みやすい話を書いてる人だけが貰える感想だと思うよ
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 21:19:05.60ID:F0vhiPi1
公式小説ってことは文字数にすると10万字超えだもんね
同人小説、とくに支部に投稿されるのと比べると読むのにどれだけ時間かかるの?ってげんなりする気持ちはわかる
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 21:48:44.55ID:a+TQSqBG
自分のジャンルは公式小説っていったって好きなキャラがちゃんと出てくる訳じゃないし
その作品内で良い扱いされるとも限らないし(スピンオフ的なのだったら最悪初期に死亡とかあり得るわけで)
そもそも出番あるかどうかすら怪しかったりするから読めない、読まないひとの気持ちはわかる
下手にスピンオフ多いとなる現象
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 21:54:35.78ID:eI4JdWqv
わかる
しかも作家によってはキャラがコレジャナイになることも多いから原作がアニメや漫画のスピンオフ小説は読まない場合が多い
特に飛翔系
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 22:42:36.75ID:c5p6WCvG
わかるなー
二次小説なら推しメインのやつがあるしカプ物なら尚更二次でしか読めない
小説が読みたいより推しが見たいんだな多分

でも一般なら文体合わなきゃ即閉じだけど二次なら推しがいるだけで3割増魅力的に見えるし最後まで読めるよ
ちゃんねる系とかが許されるのってそういうのもあるかもな
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 22:42:40.71ID:a+TQSqBG
最近はメディアミックス作品も増えて色々展開してきてるし有名な作家とかも引っ張ってくるジャンルも増えてきてるからか知らないけど
それ以外は上記に比べて明らかに自作品でも売れなかったからしょうがなく下請けしてる売れ残りラノベ作家かなろう作家が書いてるみたいなクオリティが多いし
それならわざわざ嫌な思いするより自分の好きなキャラが確実に出てきて幸せになってくれる二次小説を読みたい
って気持ちが強いんじゃないか

そもそも公式小説が出るほどの公式の母体があるならそれ知ってるだけで十分なわけで
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 23:10:09.28ID:/jv6HpjV
ここでいいのだろうか
短い散文やSSを名刺メーカーで画像にしてイラストや漫画として投稿するのはガイドラインにはないけど用途外の利用じゃないのか…
目当てのイラストを探す邪魔だし見ることはないけどどんなに優れた作品だろうとモラルと知性が欠如してるようにしか映らない短文字書きの印象が最悪だ
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 23:20:26.31ID:9h/P05Km
1500字程度だって見向きもされないのに
華美な背景で誤魔化した数百字をイラストとして投稿すればそりゃ顰蹙買う
閲覧500ブクマ2とかで滑稽
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 23:29:43.09ID:ZcBU2XSo
2000字以下でも普通にブクマもらうよ
今日投げたの閲覧200でブクマ20以上付いてる
名刺メーカーは短文集にした方がまだ見やすいだろうに
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 01:02:27.48ID:y4p/iIvY
>>839
短文がダメなんじゃなくて名刺メーカーをそのままイラストとして支部にあげる人がダメって話だよね
私もたまにツイで文庫メーカー使うけど
支部にあげる時はいくつかまとめて普通に文章だけで投稿し直すし
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 02:22:18.39ID:gn+fwFzH
エロシーン無しで1シーンに絞って起承転結さらっと書くと2000字くらいで収まる
感想もらえるのはエロあり1万字前後だけど短文でも同じくらいブクマはしてもらえてる
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 02:23:18.99ID:tse8cmIS
名刺メーカーって何文字までいけるもんなの?

二次の場面切り取り系なんかは1000字〜2000字でも普通にいけるイメージ
書けるって意味でも読まれるって意味でも
ただ後者はジャンルにもよるだろうなとも思う
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 04:24:53.51ID:oMrc8M+c
名刺メーカーは通常サイズなら文字サイズ26位で最大でも250〜280字位
文章だけ抜き出して投稿するにしてもSS名刺まとめとして詰め合わせしないと文字数3桁になるな
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 09:59:26.51ID:eDAEmmmj
絵が描けるなら正直描きたいけど、物語を書きたいっていうと時間の問題の面でも小説の方が早いんだよな
今から絵を描く練習するのがだるいっていうのが一番の問題ではあるけどw
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 10:32:46.83ID:MkDgj9rA
>>777
その人充電中なんじゃないかな

物語のアウトプット状態になってなかったり
ネタ切れと言うかスランプ状態で小説が思い浮かばなくて書けない状態のときに
一枚絵とか軽い1ページ漫画を量産してポイピクに投げて
物語が書けるモードになるまで充電することある
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 10:34:58.07ID:fuy9Ydf8
なろう系というか最近のラノベの流行りにのっとたようなダラダラ長い題名が増えたのは時代なんだろう
でもそれでオチまで説明してるのとか、題名でわかるからタグやキャプションいらないよねというのも多い
とくに後者は題名でわかるからとタグはジャンル名と変なタグや〇〇厳しめがズラッと並んでるようなのがあった
クロスオーバーなんだから「作品名厳しめ」でいいじゃねえか…
あと題名自体が悪口っぽいのとかね
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 11:21:12.63ID:BtKsO4yB
自分が投稿した直後に字馬が投稿したんだけどブクマの勢い違いすぎて笑うしかない
カプ名で検索したとき辛いから早く流れてほしい
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 11:44:29.06ID:TMYYALZY
そもそも厳しめって表現がぼやかした感じでもやもやする単なるヘイトでしょ
厳しめじゃなくて実際厳しいしどうでもいい扱いで嫌いなんじゃん
原作の何かを貶めないと好きキャラを持ち上げれないい時点で内容が何だろうと糞だわ
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 12:43:59.91ID:BzL8BRgI
>>859
プ〇キ〇アが敵との戦いの最中に関係ない一般人に怪我をさせて
それを謝りもせずにいるのをよく分からん一般人が突然現れて
プ〇キ〇アを倒した挙句に説教かましてごめんなさいさせる感じじゃないか
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 13:14:32.10ID:h0Tx4EUh
ヘイトと言えば湖南と折れ外留が思い浮かぶ
時期によってはブロックが追いつかないくらい蔓延ってて表情筋おかしくなるわ
彼らは原作sageないといけない呪いにでも掛かってるのかな?
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 13:39:37.96ID:TMYYALZY
そのキャラクターが持ってる本来の特性を全否定する感じのが多い気がする
推理が得意→間違えて恥をかかせたり役に立たない扱い
力が強い→大したことない扱い&もっと強いオリキャラで下げ
総じて嫌な奴ポジにして自分の好きキャラもしくはオリキャラの引き立て役にする

夢でよく見る夢主が人気キャラ振って別のキャラとケコーンみたいなのとか
夢主あのキャラに虐められた!そしてあのキャラ助けてくれる!みたいなのマジで理解できない
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 13:52:16.12ID:LGheLutV
>>869
原作だと仲良しなのにいじめ蔓延る仲にして嫌いなキャラを悪役にし断罪とか
嫌いなキャラを犯罪者にして逮捕させ他キャラが断罪とか
平気でキャラ叩きしてる小説は低年齢層が多いジャンルでよく見る
酷いと原作では元気なのに嫌いなキャラを手酷くころしてみんなハッピーみたいなサイコ小説もある
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 14:43:43.76ID:BXaAQ1CI
私も女体化嫌い
特に先天性って何?夢とか成り代わりと何が違うのって思う
厳しめも嫌いだからヘイト系のタグはR18みたいに分けてくれないかな
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 14:58:34.01ID:V8+vYBUl
上の方のレスにあったけど絵が描けないから小説書いてるってわざわざ言うのやめて欲しい
そういうこと言う書き手がいるから字書きがバカにされるんだよね
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 15:13:31.44ID:K7feA7XJ
>>876
同じく
もし絵が描けなくてしょうがなく字を書いてるって人のコンプ刺激したら悪いけど
そんなの言われたら旬ジャンル効果ありとはいえ
絵で支部の週間ランキング一桁台常連だった自分が
読むのも書くのも字が好きで字書き転向したのはどうなるんだって話になるわ
どんな理由や経緯であれ自分で字を書くこと決めたならそれでいいじゃん
絵が描けようが描けまいが字を書きたいから書いてるわけでさ
絵が描けないから字を書いてるって絵描きも字書きもWで馬鹿にしてる言葉だと思う
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 16:00:25.02ID:J6WOHrwS
昔好きだったジャンルは公式がほぼ全キャラ女体化、女性は美女化やロリ化させていたから後天性はありだが、先天性で面影もなく一人称も名前も違うのは読まない

愚痴
ちょうどこういうのが連投されているので今投稿できない
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 16:30:54.01ID:9KgBoV2g
>>876
上の絵が描けないから〜ってレス読んでみたけど絵が描けないから字を書いてるなんて書いてなくない?
物語を書きたいっていうのが重要で、手段として小説を書くっていうのを選んだだけに読めるけど
>>867の方が字書きも絵描きも馬鹿にしてるように読めるよ
絵でランキング一桁〜っていうのは完全に蛇足
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 16:33:25.00ID:C1Nu8waA
描けないと描かないは観測的には同じこと
勝負してるのは字なんだから絵はどうでもいいんだよ
描ける絵を描かずに字を書いてるからって字馬ともかぎらんし
承認欲求満たしたいなら大人しく両刀してなよ
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 17:09:47.22ID:Lo5HhUma
1
キャラを女体化して自分のアバターにするのやめろ

2
小説ランキングがマジでここ数ヶ月夢小説ばっかなのはほんとなんで
サイト時代夢小説読み漁ってた人間だからそういうのが表に出てきてるとすごいむず痒くなる
BLばっかなのもどうかとは思うけどオリキャラが出ないだけマシ
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 17:16:46.88ID:+FMSWswW
あまりにも閲覧伸びないからpixivしばらく離れてて久しぶりに見たらサイト自体がものすごく重くなってた
閲覧も伸びは芳しくない
なんかまた変更されたかな?自分の環境のせいだろうか?
もし環境じゃなくて仕様でこんなに重かったらユーザー離れすごいだろうな
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 17:20:12.73ID:Lo5HhUma
湖南はもちろんだけど最近なぜか針ポタとか毀滅まで入ってきてるのが不思議でたまらねえ ルネサンスかよ
夢小説も原作沿いしか見てなかったからなあ…今の流行りは合わなさ過ぎてランキング巡りしなくなった
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 17:22:17.48ID:EEVGB22J
とくに重いとは感じたことないなあ
そちらの環境に何か問題があるんじゃないかな

愚痴
長編を書き終えてから上げたいのに筆が進まず短編を書く、長編をちょろっと書くけどまた筆が進まないので短編書く
っていうのを繰り返してる
完全に自業自得だから吐き捨てさせて
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 18:31:39.58ID:QPjnQ35Y
絵は描けてもストーリーある漫画は描けないタイプなんだろ

それはともかく擁護でもなんでもないけど小説でしか出来ないこととかあるのは確かだとは思う
というかそういうのを痛感してる
新聞記事風とかかゆうま日記風とか静かなのに鬼気迫るものは大抵文章じゃないとその怖さは伝わらない
当たり前だけど馬である必要があるけどね
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 19:41:30.07ID:t2DgMqff
R18字馬が新作投稿して珍しくブクマのつきが悪かったので初の爆死かな?と思って様子見てたら
過去作一気にブクマ増えててただでさえ自作品と差があったブクマ数がさらに引き離されて
おまけに新作も結局ジワ伸びしてるからさすがですという気持ち

それはそれとしてブクマほしいよー
ブクマしてくれー
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 19:51:39.66ID:G/KXi+vD
過去作のブクマが減ってて「やっぱり読み終えたか飽きて外したのか」と思ってたら
ブクマ外した人がフォローしてきた
コレがあれか「フォローする=全作品ブクマのつもり」とかいうやつか
それとも単に「一回読めばいいや」ってことなのか
本当にフォローって嬉しくないと実感した
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 20:00:55.22ID:YwjC8fUK
フォローされたことない頃、「フォローが嬉しくない?何言ってんだ嬉しいに決まってんだろ」と思ってたけど
いざフォローされて分かった。「もう二度とブクマしない」ってのとほぼイコールやんけ
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 20:06:50.45ID:xetZXmbk
好きな作品にブクマした上でのフォローだと新作投稿のお知らせ欲しさだと理解できる
ありがたい
ブクマ外した上でのフォローはこれで今後一切ブクマせずに読めるなという意思の表れ
殺意しか感じない
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 20:10:02.34ID:beAXBTu/
ブクマが付かないと本当やる気削げるからな
たとえ検索ですぐ漁れても、マイナージャンルの読み専は応援ブクマ大事だぞ
私もよっぽどの解釈違い以外は全ブクマしてる
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 20:10:39.51ID:nneZ+KuE
正にフォローしてくれた人がブクマしてくれない状態なんだけど
ツイ覗いたら「最近書いてる人は趣味に合わない」ようなことをツイートしてた
前後の流れから「最近」には自分も含まれると思うんだけど何故かフォロー外されない
フォロー機能使わなくて忘れてるのか…ブロックする程でもないけどモヤモヤする
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 20:16:21.46ID:k9sHg0SM
女体化好きだけど自カプで自分しかやってないから肩身狭い
単純に受けが女子だったらと想像したいだけなんだけど自己投影だと思われてるのかなと思うとつらい
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 20:37:25.85ID:eDAEmmmj
>>900
特殊嗜好に分類されるのは確かだからね
自己投影しているかどうかなんて読み手の取り方によるから気にしないほうがいいよ
女体化NGって人がうっかり読んでしまわないようにタグ付とキャプションにしっかり書いておけばいい
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 21:56:12.71ID:RT7SynYt
>>899
フォロー外そう
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 23:58:11.80ID:n3RZP9Wz
>>909
感想書いたんですけど長文過ぎて気持ち悪いので、自主的に捨てました!って言われたんだけど、何でだよ、その捨てた長文感想くれよ〜ってなった
感想くれよ…
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 00:06:34.54ID:3f36uhjJ
>>911
長文書いたとか絶対嘘だろ
鍵垢のフォロワーが私の複垢の作品(私の複垢とは知らない)RTして最高とか言ってるの見た
本人が分かるよう言って欲しいよな
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 00:12:51.87ID:WqyfHgPE
>>911みたいなことやってて
今まさに長年の書き溜めた感想を送ろうかどうしようか迷ってるとこだから耳がいたい…

送れなかったいちまんじ〜にまんじの感想文が
合計35↑あるけど送っていいのかこれ
削って削ってこれで最初はぜんぶレポートや論文みたいになってごまんじ越えてたんだ…
リア友に長すぎだよねって軽い気持ちで相談したらすごく引かれて
迷惑だから本当にやめなって説得されてそれで送れないままになってたやつなんだ…
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 00:36:31.33ID:EPRCpenQ
>>913
1万字以上の感想が35個あるってこと?何かよくわからないけど
せめて更に5千字以下に要約した方がいいと思う
それでも充分長いし
1万字越えはちょっと怖いかも

というか913が普段どんな小説書いてるか気になるな
超長文で多作なのかな
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 00:37:21.35ID:C6UEHjSD
1万字越えのインパクトもすごいが合計35↑というのも衝撃だな
字数を大幅に削って相手が新作を上げたタイミングでだけ送るのがいいのでは
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 00:41:53.71ID:J5AqqS9G
削る前は5万って…冒頭の挨拶と自己紹介だけで数千字超えてそうな予感
こういう人こそ短文を書く練習した方がいいのでは
ファンレターと一緒でいきなり知らない人から便箋何十枚も貰ったら怖いから
2〜3枚に収めましょうって暗黙のルールがある
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 00:52:18.36ID:gqcipkDm
>>921
いやいや普通の感想と違うって感覚で分かるでしょw
何万字もの感想送るのがおかしいと思わないって
大分客観性に欠けてるというか正直アレな人だと思うけど
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 01:37:42.02ID:/mw2w9ov
>>922
もし作品数が多い人とかだったら絞り込まなくてあの作品はこうで、この作品はこう思ったみたいになって長くなりそうなもんだけど
しかも宛先の人の書いてるものが他の作者さん達とは全く違った解釈で書いてるならそこから何に感動したかとか細部の描写について書いてると長くなりそうだと思う
分けろって言われても結局同一人物なんだから
一回で送らなきゃここでやられたみたいに何回も送りつけてくるキモい奴認定される訳だし
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 01:54:02.64ID:CD9/hSeE
私も長文感想送られたい派だけど、普段一万字くらいの小説しか書かないからそれ以上の字数の感想だとびっくりする
でも複数の作品について語ってくれてるならすごい嬉しいかも

あとは感想送る相手がしっかり丁寧に返信する派か、一言ありがとうで終わらす派かでも変わるかな
丁寧に返信したい人にとって一万字超えの感想はしんどすぎるw
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 02:01:36.30ID:/mw2w9ov
>>929
だから「感想は省きますが大好きです!」になるんだと思う
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 02:03:16.70ID:CPCIleAL
まあ自分語りや添削とかじゃないなら基本感想は嬉しい
微に入り細に入りで長すぎるとどうしても引く人は出るだろうけど万超えなら逆にすげえってなるかも
送ろうと思ってる作家さんが誰かに送った感想とか見てみるといいかもね
丁寧で細やかな感想送る人は貰う側に回った時もそういう感想を好むことが多い気がする
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 02:37:08.69ID:CPCIleAL
感想きたことがうれしくてその感想の2倍くらいの量のお返事をしたことあったけど
後からキモかったかな…と自己嫌悪したことがある
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 03:52:17.54ID:BmeDKgAL
>>935 あるある
初めて長めの感想を貰えて嬉しすぎて更に長い返信してしまって
後から相手に引かれたかもしれないと少し後悔した

全く知らない商業漫画家から短い感想とその人の執筆中の創作漫画の一部がいきなり送られてきて
作品解説とかストーリー展開の相談とかされたのは怖かった
そういうのでなければ万字超えの感想は読んでみたい気がする
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 07:16:33.21ID:CniWQQyJ
特殊嗜好だからってタグつけてキャプと1ページ目にも注意書きして十分念押ししたと思ってたら苦情きてた
タグが目に入るのも嫌なんてどうすればいいんだよ…
がっつりモチベ下がってしばらく何もしたくない
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 13:23:53.74ID:Lk5PYAtj
感想プラス宣伝はあるあるだな
誰にでも当てはまるような抽象的な賞賛ちょこっと書いて残りほとんど自分の作品やブログの宣伝する奴いたわ
手当たり次第に送ってるのバレバレで即ブロックした
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:01:24.66ID:9QVWiQdK
>>946
サイト時代だけどあったわ
注意書きにレイ〇って入れといたら
自分は被害を受けたことがあるのにそんな単語を使うなんてひどい!って
そりゃー気の毒だが、どないせーいうんじゃ
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:31:40.51ID:cmGIkbAm
疑問なんだけど初動ってどれくらいの期間のことを言うんだろう?一日?

やっぱりブクマ欲しいなーどうしたら貰えるのか
今さら書き方変えられないしジャンルの年齢層に合ってないんだろうか
1000文字くらいのやつに瞬時に3桁ブクマつくの羨ましい…向こう古参でこっち新参だから仕方ないけど
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 20:26:19.74ID:VtESlfHc
ぶっきらぼうな男言葉のキャラに原作よりかなりマイルドな言葉使わせてる人

てめえ〜すんじゃねえ
→お前〜するなよ
みたいな原作から離れすぎの古参がブクマ大量なのに嫉妬する
言葉使いが違いすぎて自分はちっとも萌えないのになんでこんなのにブクマ集まんの
原作通りの言葉使いの書き手がみんな引退しててつまんない
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 21:10:31.41ID:gXcTp7go
>>955
自分がはまっているジャンルは漫画で、推しキャラはけっこう乱暴な言葉づかいをする
でも容姿や表情がかわいいので口調も個性になってる
二次小説では読み手には容姿が見えないので口調を原作と同じにすると性格が粗暴な印象になる
それが分かって以来自分は少し優しい口調に変えている

でも基本的には原作と同じにしてほしいよね
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 21:33:44.70ID:KREhfNNF
>>955
すごくわかる
長く二次書いてる人の作品キャラは
原作キャラと乖離してもはやオリキャラ?みたいになってる場合あるよね
乱暴な言葉遣いに遠回しに嫌味言う古参もいるから、マイルドにしとこって思う気持ちもわかるんだけどさー
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 21:38:09.99ID:l56HVRwu
>>957
だね。口調を読みに来てるわけじゃないからね。
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 21:40:47.79ID:0u6PMe8R
過度な「ら」抜きとか「ん」が自分で文字に起こした時に気持ち悪いから多少は整えてしまうな
実際に発声したら砕けた発音になってるものと思ってもらいたい
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 21:41:01.33ID:r4vlkh8b
一人称や話し方に癖のないキャラが複数いる場面だと誰がどのセリフを言っているのか自分で読み直した時でもわからなくなることがある
でもできるだけ原作沿いの話し言葉にしたいから、ところどころで
Aはこう言った、みたいな地の文を入れてる
結果文字数増えて長くなる
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 23:04:57.29ID:QaWdx5U0
誤用が定着してる言葉の扱いに悩む
このキャラは間違いなく『辛党』のを酒好きではなく辛いものが好きという意味で使うよな、でも地の文で説明するのも何かまどろっこしい
読み取ってもらえるとは思うけど赤ペン握りしめている人いるからなあ
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 23:14:06.38ID:QXMxofQr
閲覧60ブクマ8の時からブクマが一切増えず、今は閲覧350ブクマ8
同じ人が何度も読んでくれてるのか、いろんな人が素通りしてるのか知らんがそろそろ恥ずかしいし心折れそう
ブクマが閲覧の1/100になったら消す
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 23:25:32.86ID:Lk5PYAtj
二次創作だし口調の変化は創作部分として許容できることが多いからなー
瓜二つ原理主義だったら最初から二次創作は無理だわw
口調まんまでも気持ち悪くて無理な話たくさんあるし
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 23:29:11.90ID:Rx+PzJGR
>>964
そういうことではないけどその例だと辛党=酒好きは間違いじゃないけど
辛党=辛い物好きが誤用というのは間違い
甘口の日本酒と辛口の日本酒を指す甘党辛党と
甘いものが好きな甘党としょっぱいものが好きな辛党が混同されてしまった結果
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 23:36:19.27ID:U5qBcVu/
>>955
最近逆バージョンを読んだ
キレても優しい言葉を言うキャラクターなのにヤクザみたいな言葉遣いのキャラになってて
どうしてこうなった!?と不思議で話しが頭に入ってこなくて最後まで読めなかった
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 23:42:53.67ID:Lk5PYAtj
星の王子さまも昔からある岩波翻訳に慣れてると口調が凄い翻訳もあってびっくりする
それがまた新鮮でもあるし二次の場合も同じであるのは絶対条件にはならない
オリジナルとは違うものだし
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 23:44:11.73ID:kzcd7D2Y
週末になると必ず投稿したシリーズものを全部ブクマするロム専が現れる
毎回違う人なんだけど読んだものを区別するのか読んだらつける形で網羅
最期まで読み切ると全部外して去って行くかフォローに切り替えるかどちらにしろ二度とブクマはなし
携帯に順に通知が来るからまたかと思うわ

おかげでイイネだけ爆走でブクマがその半分ぐらいしか行かないわ
完全に読み捨てられてる気分でやさぐれる
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 23:46:31.91ID:P41GQvgL
翻訳と二次創作は違うものでしょ
日本語としてちゃんと原作があるのになんで翻訳(口調を変える)必要があるの
特に小説は口調変えたら別人率上がると思う

原作とキャラ変わってもいいってスタンスなら別にいいけども
そういう話を私は書きたくないし読みたくないな
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 02:52:06.40ID:vpZ34+zp
口調おかしいのわりといるな〜
推しは至って普通の男言葉を使うキャラなんだけど攻め界隈だと「もう我慢できんぞ…」みたいな武士になってたり
受け界隈だと「もう我慢できないんだからな!」って変にツンデレ口調になってたり幅がすごい
それはまあしょうがないと思って見てる
自分も気を付けようと思うけどやっぱ他人から見たら変なところもあるんだろうなと思うし
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 04:02:22.39ID:RQ8N3LDE
>>979


最近斜陽兼ご長寿ジャンルで書き始めた新規だけどいまいち伸びない
それなりにブクマは付くけど突出するほどではなく
もうちょい伸びて欲しいんだけどなー
0981名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 05:44:18.57ID:AurnAttA
>>979
乙です

>>980
ちょっと前に似たような愚痴にいっぱいレス付いてたな
まとめると
・過去の神作のおかげ(せい)でジャンル民の目がやたらと肥えてる
・原作準拠もパロもほぼ出尽くして並の話ではインパクトと吸引力に欠ける
って感じだった
相当な神or目ウロコ展開でないと他ジャンルほど伸びない模様
旬やマイナーとはまた違ったキツさがあるね
0983名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 08:26:16.22ID:wbiGcQ0W
>>982
朝からクソの役にも立たんレス見て気分わりーわ
自殺してくれ
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 09:09:35.22ID:eQUCooge
自分はツイやってないんだけど誰かがツイで作品紹介してくれたみたいで興味でツイの名前検索?ってやつで自カプを検索してみた
自カプは最近自分以外の投稿が全然ない過疎カプなのにツイにはいっぱい書き手さんや描き手さんがいてなんで支部に投稿してくれへんのってちょっとへこんだ
昔SNSで嫌な思いしたから自分がツイやるつもりは一切ない
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 09:59:55.55ID:e5RSzoEn
ずっと連載してたのがやっと完結。でも閲覧増えない……。自分的にはいい出来だから見て欲しいんだよー!
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 10:06:38.13ID:xYxt1xZ+
>>984
仲間内とか少数に見られたらそれでいい人が多いんじゃない
支部は馬と並べられて公開処刑されるからな
うちのジャンルも飛び抜けた馬が来てから大半がべったーに引っ込んじゃったわ
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 10:15:58.96ID:eQUCooge
交流をしたくないんだよ
書き手のプライベートな書き込みにも興味ないし
支部は単純に作品が読みたい書きたいで使えるからそこが好き
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 10:20:10.24ID:Om4GPL7t
ツイも完全壁打ちで無交流でやってる人もいるけどね
うちのジャンルの大手はそれだけど馬だから出来ることなんだろうなぁあれは
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 10:36:45.50ID:Om4GPL7t
>>992
どうなんだろうね
交流苦手なので壁打ちですっては書いてあるけど
個人サイトもあるみたいだけどツイにあげた作品まとめて展示してある下に連絡用メールフォームがあるだけのシンプルなサイトだった
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 11:08:19.19ID:iLy87NWX
>>992
もともと交流自体が苦手な人も少なくないし
同ジャンル者が苦手スレみたいにジャンルの空気が苦手な人も結構いるからな
そういう人はサイトとかブログもコメント機能なしのシンプルなものだったりする
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 12:02:57.09ID:juMIm+MX
速筆・幅広い知識が豊富・斬新なネタを次々出してくる新規さんが来て尊敬と同時に自信がなくなった
あっという間にジャンル内の神に上り詰めた
今まで書いた小説がすごく陳腐に思えてくる
0998名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 12:06:30.39ID:VEdGVnED
ツイは全く違う趣味に使ってるので支部は作品上げ以外求めてないな
支部の良いところはそれこそ読み手が沢山いる事だよ
交流苦手でサイトやツイでのお付き合いがなくて済むから
あとツイは流れて終わってしまうから文字にはあまり向かない気がする
0999名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 12:22:33.72ID:eQUCooge
交流したくないっていうか萌え語りとかをする仲の人を作りたくないって感じだな
コメントやメッセージで感想貰えると嬉しいけどそこまででいい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 10時間 58分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況