X



話題が変わってもこれだけはいいたいスレ101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/09(土) 19:32:02.54ID:Q4VwOYJV
スレの話題が変わっても、一つの話題で占拠していて追い出されても、それでもこれだけは言いたい!
そんなぐっと堪えることができない人のためのスレです。

※絡みの絡みスレではありません。板内ヲチのような使い方は避けてください。
※流れへの不平や愚痴はOK。ただし延々と反論されても泣かない。そのための隔離スレです。
※「長すぎ」「殴り合いしてるだけ」などと冷やかしに来る人は荒らしです。徹底スルーで。
※次スレは>>980が宣言して立てる事、立てられなかった場合は番号を指定して下さい。

※下記の場合は適切なスレへ移動のこと。
・特定個人やジャンル等のヲチ話題(板違いのため該当板へ)
・過度なバッシングや人格批判レスが続いた場合
・ループや水掛け論になった場合
・同人板の範疇から話題が大きくそれた場合

※下の派生スレを移動先としてご利用下さい。
※移動先スレをヲチスレ化させないよう必ず元スレ内で移動を告知してから誘導して下さい。
※誘導の際は>>1のどの理由での移動なのかはっきり記して下さい。
※適切な理由が示された誘導にはすみやかに従いましょう。
※誘導する側もされる側も感情的にならず穏やかにお願いします。

【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ35【譲れない】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1511182644/

前スレ
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ100
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1527436677/
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/15(金) 16:49:56.28ID:M7v5hltS
>>207
長々と引用させて申し訳ないけどパロディがセーフなのは>>125の通りで207と意見は違わない
それと>>136に載せたソースでも書いてあるけど
キャラクターそのものに著作権がなくても、勝手にキャラクター使うのは複製権の侵害であるという最高裁の判例がある

裁判所の判例がない個人のブログをソースにされても困るけど、
ルパン三世がセーフなのは、フランスの怪盗ルパンが小説で文字には著作権がないのと挿絵や映画などは二次的著作物に当たるから
(挿絵や漫画、映画などで原作で描写されてない新たな創作的部分のみが二次的著作物の著作権になる)
例えば片眼鏡をかけてるアルセーヌ・ルパンの無許可イラストを著作権侵害と訴えようとしても
原作小説内でルパンが片眼鏡かけてる描写があれば著作権侵害にならない

あと、原作者が二次創作の宣伝を当て込んでるというソースあるかな?
無許可での宣伝が侵害であるという論点に対する反論が世の中に発表できる作品がなくなるという拡大解釈はどうなの?
利権者に許可してもらえばいいんだよ?
許諾得てなかったのにコピーライトマーク使ったからハイスコアガールが刑事告訴されたんだよ?
(実は得ていたのでは?という推測があるけど、それならスクエニ側が証拠を出せば済んだ話)

二次創作において著作権侵害の争点になるのは、許可があるかないか、依拠性があるかないか
依拠性については以下
>https://www.jfpi.or.jp/webyogo/index.php?term=4315
弁護士のソースは以下
>https://www.law.co.jp/okamura/copylaw/singai05.html
擬人化、女体化、獣化にしても二次創作の大部分はこの基づいて、利用して、の部分を自白してる事をスルーしないでほしい

名前変える、無言投稿等の「似たのは偶然でこれは一次創作です」というのが通用する場合についてもパロディと同じく問題にしてない
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/15(金) 18:28:44.01ID:M7v5hltS
二次創作では改変があるから良いのでは?という点については
著作権法の
第20条「著作者は、その著作物及びその題号の同一性を保持する権利を有し、その意に反してこれらの変更、切除その他の改変を受けないものとする」
第21条「著作者は、その著作物を複製する権利を専有する」
第27条「著作者は、その著作物を翻訳し、編曲し、若しくは変形し、又は脚本し、映画化し、その他翻案する権利を専有する」
第28条「二次的著作物の原著作物の著作者は、当該二次的著作物の利用に関し、この款に規定する権利で当該二次的著作物の著作者が有するものと同一の種類の権利を専有する」
第113条6項「著作者の名誉又は声望を害する方法によりその著作物を利用する行為は、その著作者人格権を侵害する行為とみなす」
とある

また二次創作を派生作品と位置付けて二次的著作物とは異なる、とする論調もあるか、二次創作は単なる同人用語であり、
派生作品は二次的著作物に内包される一部であるので二次創作が二次的著作物の一部である事には変わりない
二次的著作物の中でも著作権が新たに発生する場合があるが
それは前述した通り新たに付与された創作的部分においてのみであり
例えば女体化、獣化に関していえばジャンルのキャラクターの「女体部分、獣部分」
この創作的部分のみの利権者がそれを抽出して新たにオリジナルキャラクターを作る事は違法でない
が、二次的著作物の権利は原著作物の著作者も専有しているので同人とそっくりな女体化姿などが原作に出ても
法令上の問題はない
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/15(金) 18:36:00.64ID:bzTBFmvb
>>201
自分は逆で元々東京生まれで途中で親の仕事の都合で地方に引っ越したからいかに地方が不便かわかってるよ
満員電車がどうとかいうけど地方だって朝電車乗れば満員だし人数少なくても車両数が3つしかないし本数が少ないから満員電車になるんだよ
それに車渋滞するし毎朝長距離運転してたらしょっちゅう車の事故みたし
自分も自動車事故に巻き込まれてマジで死にかけた
今生きてるのは奇跡だわ

上京組だけが偉そうにしないように
東京出身で地方辛い辛い言ってる私みたいなのもいます
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/15(金) 18:40:29.93ID:bzTBFmvb
東京は満員電車がーっていう人って地方の満員電車乗ったことないのかね?
東京だってピーク時以外は座れるじゃん
地方だってピーク時以外は座れるし朝と夕方以降のピーク時は座れないし
ドアのところでぎゅう詰めだよ

全体的な人数が少なくても車両数や本数少ないから満員電車になるんだよ知らんのか
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/15(金) 18:59:13.92ID:bzTBFmvb
>>220
電車走ってないっていうと結構特定されるけど

駅まで徒歩一時間だよ
電車の本数は一時間に一本なので乗り逃すと一時間待たなきゃいけない
駅や駅前に店などはない
これを通学でやらなきゃいけないの
恵まれてると思う?
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/15(金) 19:12:55.08ID:JadL+t2s
>>216
知識がないので法解釈上どっちが正しいのかは判断できないけど、
「無許可での宣伝が侵害である」に対しての>>207における反論は、
「(無許可宣伝を侵害とみなすなら)世の中に発表できる作品がなくなる」ではなく「二次創作はそもそも宣伝には当たらないので、もちろん無許可宣伝にも当たらない」だと思うよ
再反論したいなら「許可を貰えばいい」ではなく「二次創作は宣伝に当たる」を証明しないといけない
それに昔ならともかく今の二次創作においてコピーライトマークまで入れてる奴なんてまったく見かけないんだけど、
コピーライトマークと「〇〇の非公式二次創作です」みたいな文言は等価のものとして扱われるの?
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/15(金) 20:06:19.03ID:M7v5hltS
>>223
IDと「だと思うよ」から他人と判断するけど
>ある作品が他の作品の結果として宣伝になったからそれは勝手な宣伝行為としたら、本当に世の中に発表出来る作品などなくなる。
とあり、「本当に世の中に発表出来る作品などなくなる」という文面は二次創作に限られていないのでそちらの解釈が間違い

宣伝ではない、とするなら「宣伝になるから」という二次創作側の正当化を否定する所から始めなければならないし
そういう主張がWikipedia他、グレー派の文章に明記されている以上、そこを否定するのは私の作業ではない
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/15(金) 20:21:26.79ID:1c+fPAmU
田舎愚痴スレは立派なテンプレができて対立煽り荒らしが突入できなくなったから
わざわざ絡みやここに持ち込んで荒らしてるんだろうね
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/15(金) 20:24:23.93ID:M7v5hltS
>>223
>>207
>ましてや読者が二次作品読んで知ったこと思ったことを語ることが、二次作者による宣伝行為になる道理が無いw
とあるけど、その道理を語ってるのは二次創作擁護派で、
「なるからいいんだよ」「なるならだめだよ」に「なるわけないじゃんw」と横槍入れるのは反論としてもおかしい

しかしその前にこうも書いてる
>二次創作が結果として原作ジャンルの宣伝になることはあり、原作者がその結果をあてこんでるケースもある
なるんじゃん?

結果としてそれが他人の専有する財産権を侵害してしまうのであれば、事後でも許可さえしてもらえば合法になるんだから
許可もらえばいいって反論なんだけど?
事前申請がなくても東方やボーカロイドなど公式に許可された二次創作は合法だよ?
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/15(金) 21:19:21.06ID:CLmyGqq2
田舎の人大変だなー自分とこもそう便利じゃないけどまだ恵まれてるよなーとか思って見てたら
>>221が出してる環境が自分のとこよりマシでワロタ…
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/15(金) 21:35:46.65ID:12CQ005M
電車一時間に一本なんて田舎じゃデフォすぎて辛いアピになんて使えないわwむしろ多い
うちも最寄りは徒歩なら一時間どころじゃないから誰も使わなくて、車乗れない学生の通学時間帯にちょっと増えるくらいでほぼガラガラ
どういう状態を満員と言ってるのか知らないけど、わざわざ対抗するくらいなんだから東京のすし詰めレベルなんだよね?
そんなに満員になるくらい人がいて電車に需要あるなんて本当に田舎なんだろうか?
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/15(金) 22:17:44.27ID:N1Xoqm9r
東京便利で羨ましい私も東京住みたいわ的な軽口には全てを捨てて東京に賭けろ上京する気ないなら何も言うな的マウント説教沸くけど
イタリア料理美味しいイタリア住みたいわ的な軽口にはそんな馬鹿馬鹿しい説教する人ほぼいないよね
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/15(金) 22:34:20.33ID:DiH24TXB
>>237
「イタリア料理美味しいイタリア住みたいわ」で終わらず
そこからイタリア人はずるいだの何だのと攻撃し始めたら
そんなにイタリアがいいなら移住すればと言う人出てくるんじゃね
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/15(金) 23:35:05.16ID:SUITvLAt
>>234
あなたの県は具体的にどこ?

ちなみにうちも電車一時間一本でピーク時はすし詰めだけど超田舎だよ
ピーク時以外はガラガラだよ
少なくとも近畿や中部や関東ではないしあらゆるイベントものもチェーン店も大体ないかめちゃくちゃ遅いか
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/16(土) 00:13:23.75ID:uqovXxc/
>>244
何故元東京出身だからといって都民の味方になると思ってるのか
現在住んでる田舎が辛い話に対して煽ってくる現都民がうざいのは当然だろう

まあ田舎スレは平和に進行してるのにこのスレで都民が煽るせいで荒れてるんだから都民が原因で荒れてるだけだからな
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/16(土) 01:57:08.08ID:vegdD6yO
>>253
じゃあ北海道だって自転車使えないんじゃないの
雪国の自転車の使えなさは凍結とかそんなレベルじゃないけど
雪に埋もれて進めないんだよそもそも
つーか自転車が雪に埋まってるし
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/16(土) 02:00:24.25ID:V310GT1K
北海道では自転車使えるなんて言ってないけど
北海道の雪は知らんけど雪降らなくても路面凍結してたら自転車危ない事くらいは分かるだろ
年間通して雪に埋もれてる訳でもなかろうに
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/16(土) 02:02:44.98ID:vegdD6yO
>>255
知らんがな本人が北海道って言ったんでしょ
路面凍結したら危ないかどうか以前に雪に埋もれてるんだってなんでわからんかね
年間通して雪に埋もれてないからなんなの?
雨や雷や風が凄いんだけど
雪の間とかどうやって駅まで行けばいいの?
バスも何もないんですけど
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/16(土) 02:10:05.70ID:V310GT1K
えーと本人て誰だよ
北海道だろうがどこだろうが雪質なんか自転車に関係ないじゃん
雪に埋もれても路面凍結しても雨降っても風吹いても大変なのはどこでも一緒だっつうの
あんたのとこは雪に埋もれてない時期に路面凍結する事もないのか
てか悲劇の人ヅラしてるけどうちは子供の頃に路線バス廃止されて最寄りのバス停まで徒歩1時間だ
冬以外は自転車だけど冬は1時間雪の中歩いてその後バスで30分
別にかわいそうアピールするほどの事でもねぇょそれが当たり前なんだから
意味分からん
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/16(土) 02:15:12.63ID:vegdD6yO
>>258
だから何?不幸自慢?不幸マウント?
気持ち悪っ

そもそもバスがある時点で甘えじゃない?
うちバスなんかないけど

バスで30分wwwwwしょぼ
こっちはついた先からさらに遠くまで行かなきゃいけないよ

ほらね、あなた「自分の方が不幸ー!お前なんか甘えー!これが当たり前ー!」って言って何が楽しいの?
上には上がいるんだから延々とあなたより恵まれてない人がレス被せてくるだけだけど
当たり前だからなんなの?
なら自分の田舎サイコーしてて一生引きこもって出てこなきゃいい
どうして他の人が田舎が嫌で外に出たいっていうことに対して攻撃するの?
満足してるならそれでいいじゃない
あなたとその人は別の価値観なんだからさ
ほんと飼いならされた奴隷の田舎者きもいわ
井の中の蛙
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/16(土) 02:19:19.23ID:vegdD6yO
>>262
はあ?それお前じゃん
>>258にも>>245にも思いっきり不幸自慢してるじゃん
こっちは八つ当たりなんかしてませんけど
八つ当たりしてるのはお前だよね?
お前は当たり前ならそれでいいじゃん
お前は田舎から一生出る気がなくて田舎で死んで行くんで井の中の蛙で当たり前でそれでいいじゃん
なんでよその人に文句言ってんの?
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/16(土) 02:28:11.33ID:vegdD6yO
>>258にとっては当たり前のことは、東京では当たり前じゃないってことに一生気付けず当たり前当たり前と思って生きてる哀れな世間知らずの井の中の蛙
おらが村が最高だと思って死んでいく人生でそれでいいのに
ネットなんかやって都会と田舎の違いを知った人に攻撃とかアホみたいなことするなよ
ネットなんか昔はそこの村にはなかったでしょ今もするなよ出てくるな
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/16(土) 02:32:23.17ID:vegdD6yO
先進国の人が、後進国で泥水飲んで毎日水を運ぶのに何時間も費やしてまともに勉強もできずに貧しく暮らしているのをみて可哀想と思ってて
後進国の中で、勉強してお医者さんになりたいのにこんな環境じゃなれないと嘆く人と
>>258みたいにこれが当たり前と思ってて世界中の人がこの生活レベルだと思い込んで自分の子供にも同じ生活を押し付ける人とわかれるわけだね
頭が可哀想な人だ
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/16(土) 02:54:12.08ID:aamdq87r
>>266
確かに田舎ってその前者と後者に分かれるわ
田舎スレで嘆いてるタイプや上京してしまうタイプは前者で
それの足を引っ張る親とか258みたいなタイプが後者なんだろうね
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/16(土) 03:02:53.20ID:ww+DbfgS
うちの親も、私が子供の頃から田舎特有の辛いことをボヤいたら
全部そんなの当たり前!って怒ってくるタイプだったな…
もちろん送迎とかの協力も基本してくれなかった
他の家の子は送り迎えしてもらってる子も多かった

東京の友人にその田舎特有のことを話したらえっそんなひどいところに暮らしてるの…って心底同情された
うちくる?そんな場所にずっといたら精神病んじゃうよとまで言ってもらえた
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 12:39:13.37ID:JwhkZQ6L
西日本て地震慣れしてないのか?統計的に全国のそういう頻度とかってどんなもんなんだろう
四国民だけど小さい頃から震度3ぐらいはまあ起こるよね…みたいな感覚だった
震度5以上とかの大きめのやつは東北の起こる以前だと阪神からも日が経ったしどこの地域でも慣れてる人なんてそうはいないだろうみたいに思ってたけど
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 12:56:54.61ID:m7dH+bes
そもそも東日本が地震慣れしてるってどこ情報?
それって震災以降の話ならさもありなんだけどただ関西sageしたいだけの臭いのが混じり過ぎてて笑えてくる
回線スレのサークル叩きに飽きた荒らしなのかな
ブロック塀は都心じゃなきゃ関東地方でも見るしあそこでそのくらい揺れたら普通に倒れるよ
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 13:17:37.30ID:NlUtA8I4
今回はツイッターとか見てても怖かったって言ってる人東日本大震災ぶりに多いように思う
人口が多いのもあるかな

地元民でもビビるのに見知らぬ土地で災害にあって大騒ぎしてしまうのは仕方ないかな
旅行中の外国人だって本当にかわいそうだと思う
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 13:32:00.23ID:drTYvH7W
>>276
ある程度の年齢以上なら阪神大震災を思い出すだろうしね
地元であってももちろん怖いけど、出先での被災って別種の怖さがあると思う
土地勘のない不慣れな場所じゃ心許なさすぎるし
大騒ぎして不安を煽るのもどうかなとは思うけどさ
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 13:34:14.21ID:nuK+SlyL
阪神大震災があったのにそれ以降、東日本より慣れてないと言われるほど避難訓練とかやってなかったとは思えないんだが
訓練の実施状況なんて似たようなもんだろ

震災時怒鳴る関西人はいたんだろうけどそれが西日本は地震慣れしてない慣れてる東日本は避難訓練とかちゃんとしてるから…に繋がるのは分からん
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 13:36:44.30ID:57t3bGEd
たまに聞く日本分断工作って本当にあるんだろうか
男vs女とか都会vs田舎とか関東vs関西とか年寄vs若者とか色々対立煽ってるらしいけど
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 14:01:22.84ID:J8J3/BVP
絡み256
やっぱりチラシに絡んでくる奴出てくるな
自分の地域と書けば何書いても許されると思ってそう
これでまた関西叩きが始まるんですねわかります
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 14:22:34.30ID:/wSopf2k
関西が関東に比べて有感地震の頻度が低いのは事実だと思う
それでも全然無いわけじゃないし
年に1度ぐらいは震度3クラスの地震にビビる感じ

あとは思ったことを遠慮せずに口にする気質ってのはあると思う
それが悪い時もあるけど良い方に働くこともある
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 14:31:31.00ID:0QaG4mOM
関東と関西の中間地点在住のワイ、高みとも低みとも言えない微妙な位置からの見物
ヤバいプレートがあるから近い将来必ず大地震が起こると生まれた時からずっと言われているけど
最高でも震度4くらいの揺れしか経験したことないので慣れてるとも慣れてないとも言えん
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 14:36:02.27ID:mmSU7Qj6
震度3とかだといちいち騒いだりツイートしたりしなかったけど2011年から数年経っても関東の人が震度3とかで「ゆれ」とかツイートするからむしろ関東の人って慣れてないんだなとか思ってた
その分2011年以降震度4、5クラスの揺れもかなり多くなってるみたいだから大変だなとも思ってたけど
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 14:42:01.39ID:sW2Fz+II
東は東日本や新潟やらあったし西は阪神やら熊本やらあったしどっちも同じようなかんじじゃない?
日本自体が地震大国なんだし
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 15:21:09.08ID:wuUPKN/s
>>283
うちの方だと年間100回以上地震あるから震度3ならツイートすらしないレベルかも
職場で話題にもならない
4だと今朝ちょっと揺れたねーくらいは言うけど
前の晩だと話には出ないかな
震度5までなら二度寝する
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 15:39:19.38ID:S2LXPSoB
そんな地震大国に住んでる友人が、今朝の地震大丈夫?って控えめに聞いてきてくれたわ
マウント合戦したりキレたりって本人の資質なんだろうな
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 15:49:02.05ID:64svf3w1
絡み256
年間3000円の防災費が高いかどうかって災害やそれに準じた頻度によって地域での意識も違ってきそう
ウチは水害でも震災でもなったらやばい地域だから年間で3000円なら安いと思えるけど
10数年以上何もないと余計な出費と思う人が出るのもそんな不思議じゃないと思う
でもそんな意見が大きかったりなくなってみんな喜んでたってのはそんな主語大きくて通るもんなの?ってなる
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 16:22:05.53ID:AQRspXey
>>271
ブロック塀が悪いんじゃなくてブロックをレンガのように積み上げたブロック塀が問題なんだよ
関東のブロック塀はもう大抵中に長い鉄心が埋め込まれてて地中から土台に固定されてるよ
スクールゾーンとか超音波で鉄心の有無を調べて
入ってなかったら土地の所有者に塀の作り変え指示してるから
普通に倒れたなら無断で作ってるか施工ミス
熊本地震の時に九州にはまだ積み上げただけのブロック塀が残ってることが分かり
宮城や新潟から専門家呼んで順次変えていってるとこ
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 16:30:48.97ID:AQRspXey
>>293
大震災レベルだと震度6、7で今回よりでかいしなー
仕事柄地震装置の中によく入るけど6までと6強と7で全然違うから
6以上は絶対に慣れることは無い
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 16:32:28.03ID:m7dH+bes
>>294
それは分かる
ただ今回のは手抜き工事とチェックミスなんだろうけど全国でそういうのが駆逐されてることもないと思う
まだまだ古いのってどこでも残ってるよ
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 16:43:01.60ID:fcMCtpdf
個人の家ならともかく小学校の壁は完全に行政の怠慢か
癒着業者による手抜き工事だから保護者はキレていい
その地域の自治体の防災優先順位が低い事の露呈でもあるから
施工担当業者は他にも多分なんかやらかしてるはず
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 17:35:06.15ID:WIKgI2yp
20数年前の阪神大震災のときにかなりのブロック塀が倒壊したんだけどこの小学校のブロック塀は生き残ったのかね
ブロック塀の杜撰な施工は全国的に多いよ
単純に古いのが危険なんじゃなくて昔から本当は耐震問題ですっごい厳しい基準があるのに
昔は守ってないバカ業者だらけだったから古いブロック塀は特に危険
新しいものでも守ってない業者多いからあまり信用できない
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 17:38:46.71ID:/vmt4vGe
>>299
既存のブロック塀の上に増設したタイプ
道からのプールの目隠しとして新たにブロックを積み重ねてた
時期はちゃんと調べてないけど2013年に児童たちで壁に絵を描いたよっていう記事はある
中に鉄筋は入ってたけど正直意味なしてない構造だし
平時の斜め横アングルの写真見たら
あっこれはこのつなぎ目で倒れるわってなるやつ
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 18:10:37.71ID:XYBN9v9+
>>301
大阪は本当に杜撰な施工か多いのが知られてない
森友で瓦礫が出てきてどうのこうのっていうのあったけど
友達だから本当は駄目だけど受けるよーとか
貴方のところにお金を借りてるので引き受けますみたいなのが本当に多くて
今回のは氷山の一角
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 18:19:16.57ID:dMVl9wYR
脊髄反射で地域括りとか言ってる奴いるけど
前からかまへん施工が問題になってるのは事実だし
建て替えや売買で判明して摘発される件数が全国平均の12倍なんだから
被害者が出た手抜き塀の話するならそらそうなる
大阪住んでて知らないなら自分で調べるとこから始めるべきだけど
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 18:23:23.82ID:WIKgI2yp
長年府民だったから、自分も大阪のダメな部分分かるよ
ええねんええねん分からへんって
そういうバレなきゃいいってクズ意識の人が大勢いたもん
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 19:56:15.96ID:HkblctCI
>>310
沖縄も関西だよ
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 19:57:30.11ID:ZfHmmhwT
地震の話飽きた
これから日本をどう守っていくかの話しようよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況