X



小説賞に応募しないか1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 ◆KfCi50yJ9c
垢版 |
2016/03/31(木) 19:50:28.83ID:RLwfr/tT
応募しないか。ついでに自慰禁もしないか。落選した作品や書いてみた
ものはなろうで晒して評価を貰おう。このスレで晒された作品は少なく
とも俺が感想を書きます。先ずは自分が晒さないと駄目かな。
質問等あったらお待ちしています。
0653名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/12(火) 05:55:43.46ID:cEe+W3WH
思った以上に書けなかったぜ…
才能が無いとかいう次元じゃない
0654名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/26(火) 00:48:48.05ID:X3KELA+z
>>641
もう削除したの?
0655名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/26(火) 12:28:13.92ID:UXSAPnwS
ハリウッド脚本術、小池一夫のキャラクター原論みたいなのを読んで勉強して
自分の作品を書いて凹んで
他人の面白い作品を大量に読んで、面白さの理由を分析して
自身の作品に昇華して
それで詰まらなかったら、ツマラナイ理由を分析して
作品になりそうな種を仕込んで、熟成させて
どこまでもトライ&エラーだと思います
06571 ◆KfCi50yJ9c
垢版 |
2017/12/07(木) 16:00:21.06ID:EzG7bLbG
来年から本気だす。
 
>>651特にあざといとは感じませんでした。
0658641
垢版 |
2017/12/11(月) 01:16:16.84ID:QRS3KH5h
>>657
ありがとうございました。
僕も来年がんばります。
0659宅犬
垢版 |
2017/12/11(月) 04:08:47.72ID:Rf3KIjms
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら、
一つ前の席にOL風の女性が座っていて、それが超美人!
僕はボーと見惚れていると、彼女がハンドバックを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので、もしやウンチでもしたのか? 今行けば彼女の
便臭が嗅げるかもと思い、僕もトイレに入りました。
ちなみにトイレは男女兼用です。
中に入ると香水の香だけでした。
失敗かと思い、念のため汚物入れを開けると、ありました温もりの残るナプ。
感激して広げると、信じられない位の量の生レバーがドッサリと乗っていました。
その場で僕はまだ暖かい生レバーを全部口に入れてしまいました。
こんなに大量のレバーを一度に口に入れた事はありません。
彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられなかったので溜まっていた分が出たのか、
半端な量ではありません。
口が膨らんでしまう位の固まりです。
僕はナプキンをポケットに入れ出ました。
席に戻ると彼女はまだ居ました。
僕の方を見ています。
少し頬っぺたが膨らんでいましたが、
まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなんて思うはずがありません!
僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい食べました。
ズルッと喉を通りました。
0661名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/28(木) 02:16:43.06ID:j7ibR9CF
来年になったら一作腰を入れて書いてみるわ
どこかの賞に応募するか、なろうで発表するか、まだ決めてないけど
とりあえず一作書いてみようと思う
0663名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/11(日) 20:41:12.21ID:XpKVD10i
アラフォーナマポアル中オジサンと今生天皇が俺たち入れ替わってるぅぅぅってなる小説
0664名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/11(日) 10:51:05.89ID:b/wsF3+y
40代無職だけど小説書いていいのかな?
どうせもう普通には生きられないから一か八かって感じもあるけど
なろうとかカクヨムとかで書いても需要あるかな?
0666名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/11(日) 11:31:50.71ID:b/wsF3+y
んじゃ書いてみるか
どうせその位しか出来る事ないし
大して売れなくてもいいから本になればうれしいと思う
生きた証として
0667名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/11(日) 12:01:06.32ID:m7xrP4/i
売れるとか売れない、本になるとか期待するのは勝手だけど
文章力がないと話にならんぞ
プロでさえ単語の意味を間違ってて恥ずかしい連中が多い
0668名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/11(日) 12:05:29.38ID:b/wsF3+y
アドバイスどうも
誤字脱字は気を付けないとなとは思ってるよ
それと特に期待してるって訳でもないんだ、実際の所はね
あくまで目標のひとつって感じで。何か目指すものがないと駄目だろうってね
0669名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/11(日) 12:11:33.44ID:m7xrP4/i
漫画と違って誰でも書けるから応募数が異常に多い
しかもコンテストとかの下読みの奴らはアルバイトで梗概しか読まないで評価する
200〜300ページ書くのは相当しんどいよ完成させるだけで大変
趣味として書くにしても漫画やイラストと違って読んでくれる人は少ない
メンタル強くないと続けられないから頑張れ
0670名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/11(日) 12:30:47.11ID:b/wsF3+y
今は出版業界不況だと言うしね
ネットの普及で俺のような連中が増えたから書き手は腐るほどいるけど読み手は減ってるみたいな
とりあえず自分で納得できるような作品書けるよう頑張って見ますわ
0671名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/11(日) 12:43:37.78ID:m7xrP4/i
才能のある作家を応援しているけど作家としてデビューしたわけじゃなくて
映像をやってた関係で作家になれたみたい
電子書籍だけで小説家やってる

同人ゲームが人気出て原作小説を出版した作家もいる

俺も割と長年書いてて痛感してるけどパクリが出来ないプライドの高い人間は無理な世界
イラストも描いてるけどオリジナリティよりもトレスして勉強した方がいいと知った
0672名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/11(日) 12:49:17.41ID:b/wsF3+y
パクリってどこまでなら許容されるのか興味深いです
というか本職の方だったんですね。失礼な言葉づかい平にご容赦をw
先人の言葉は為になります
0673名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/11(日) 12:58:12.69ID:m7xrP4/i
こんなスレにアマチュアしかいないでしょw

アイデアのパクリは日常茶飯事だよなあ
「ある日現れた可愛い女の子、実は凄腕殺し屋だった」みたいな
0674名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/11(日) 13:04:44.69ID:b/wsF3+y
多少なりとも小説で稼げているならプロと言ってもいいんじゃないかとw
実際プロの作家でも専業で食えてる人は一握りだとは聞きますしね
ありふれた設定の場合パクリとはみなされないって事ですかね?
でも例えばワンピースの設定をそのまま真似したらパクリとして叩かれますよね?w
0675名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/11(日) 14:35:39.05ID:pYztylXR
小説でも漫画でも、ただ応募したり送ったりするのではなくて、
きちんと持ち込みをして出版社サイドと人間的な接触をしつつ売り込まないとだめなのかな?
俺、ダメ人間で人間性にも問題のある孤男だから持ち込んで売り込む自信がない
0676名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/11(日) 15:07:23.87ID:m7xrP4/i
んなことないだろ才能さえあれば
まずは送るところから

昔は作家の住所とか公開されてて押しかけて弟子になる人もいたそうだが
0677名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/11(日) 19:45:05.65ID:b/wsF3+y
作家の弟子ってようはコネ作りだよね一番の目的は
まぁ作品を作るさいの様々な事を間近で見れるってメリットは大きいだろうけど
出版社の人と親しくなって、師匠の後押しとかで本を出せるとかもあるだろうしね
0684名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 03:34:32.69ID:YiY+ywWp
俺「小説書く!」って決意して、応募要項に「縦書き必須」って書いてあったから、
わざわざ書くためにOffice2016買っちゃったわ・・・35000円もした
そして未だに何も書いていない
0686名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 10:09:46.59ID:cxUaS29G
664だけどようやく脳内で映像として話がイメージが出来るようになってきた
最初に考えた話は脳内でとりあえずラストまで考えたけど
短編的内容で客観的に見るとそれ程面白くはない。というか多分つまらない
設定だけとりあえず取って置いて次の話を考え中
0687名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 10:13:53.26ID:fvTEk6m6
脳内で考えないで手で書いて考えた方がいいみたいよ
矛盾とかに気がつくし
書き進めると大抵は整合性とれなくなる
小説の書き方の本も多く出てるので参考にしたら
0688名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 10:19:40.09ID:cxUaS29G
ある作家だか漫画家だかが脳内でも最後まで話作れないなら書くな、みたいな事言ってたんだよね
矛盾ありまくりの脳内でも最後まで完走出来ないなら書いたらもっと駄目って事だと理解していたんだけどね
いずれにしてもこの話はボツだ。本気で納得いくレベルにするには時間が掛かり過ぎるから
初心者が取り組むにはハードル高すぎだし
0689名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 10:23:40.53ID:cxUaS29G
一応どんな話かというと京極夏彦や高田崇史的な民俗学を下地にした伝奇物って感じ
ただ肝心の民族学の知識がね……
あいつら化け物だと実感w
0690名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 10:32:28.62ID:fvTEk6m6
>>688
それは殆ど完成された人たちの場合だろうな
大抵の作家はものすごく勉強して書いてるだけ
はじめから知識ある人なんていない
理想よりも自分の得意なジャンルにすればいい

どうでもいいけど無意味にレス分けるなよ
0691名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 10:36:39.06ID:cxUaS29G
>>690
あぁそれは失礼しました。以後気を付けます
自分の得意なジャンルって何だろうって考えてしまうけどw
0692名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 11:22:14.86ID:fvTEk6m6
女だったら恋愛か不倫だよな鉄板w
男だったら突然あらわれた美少女とエッチする
大した知識も必要なく妄想で書ける
0693名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 11:34:37.41ID:cxUaS29G
>>692
この年でそれを書くのはハードル高いw
高いけどその位平気で出来ないとプロにはなれんのだろうねぇ
漫画だけど「恋は雨上がりのように」ってのはいいね
純文学の匂いがするオッサン向けの現代ファンタジーだと思った
そりゃ人気出るだろうなと
最後は悲恋で終わりそうな所も切なくて良い
0694名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 13:08:19.91ID:fvTEk6m6
>>693
妄想力だよ妄想力
でも「面白い物語を作るには」って本を読むと
ヒット作は同じ展開や結末らしい
0695名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/17(土) 04:50:29.11ID:rOYFMpGk
一昨年に「作家になりたい!」と思い立って、それ以来勉強のためと思って本をたくさん読むようになった
読んでる時は面白いんだけど、いざ実際に自分で書いてみようとすると筆が進まない・・・
やっぱプロはすげーよ
特に世界的なベストセラー小説とか、アイデアもすごいし情報収集力もすごい
俺もいつか一本でいいからあんなものを書いてみたいものだ・・・
0696名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/17(土) 14:42:48.79ID:PIPyKg/h
読むのと書くのは全く違うよ漫画でもスポーツでも
プロはすごくないアマチュアでもやってる人達たくさんいる
やり始めない人達は才能以前に怠けているだけなの
遊んでる方が楽だから
0697名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/17(土) 17:20:11.43ID:RpDQG94F
web小説という形ならどうだろう?
最後まで書かなくても発表出来るし敷居はかなり下がってると思うんだが
0698名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/17(土) 22:29:55.79ID:YtkQwgM+
小説書こうと思って書けるならそれだけですげーわ
俺は10年かけてない
0699名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/17(土) 22:43:55.65ID:RpDQG94F
俺も書けてないw
俺は本を読み過ぎたからだと自己分析してる
何を思いついても元ネタに気が付いちゃうんだよね
だから自分で駄目だしして辞めてしまう
でもあからさまなパクりでないならそれは多分皆そうで、完全なオリジナルなんて殆ど存在してないんだよな
だから多少の事は目を瞑って書くしかないなって今は思ってる
0700名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/17(土) 22:51:20.19ID:PIPyKg/h
漫画も描いてるけど絵が古くなりすぎて無理
小説はそういうのないからな
何本か投稿したけど下読みの連中がクズすぎて無理
もっと無理矢理な方法じゃないと突破できないかも

ほとんどの人気小説はパクり、似た内容
公募ガイド2月号は「どこからが盗作?」特集だった
0701名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/17(土) 23:10:09.26ID:RpDQG94F
絵の流行り廃りは早いからねぇ
天地無用は大好きな作品でアニメも小説(GXP)も読んでいて
小説の絵も梶島画で俺はとても好きだけど
今風の絵とは明らかに違うんだよな
今の人の絵って良くも悪くも癖が少ない気がする
0702名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/17(土) 23:40:36.36ID:RpDQG94F
漫画で思いだしたからもうひとつ
web漫画で韓国人が描いてて日本語に翻訳されたのがあるんだけど
外見至上主義って漫画で、内容は外見差別やいじめといった韓国の社会問題をテーマにしてる作品で
人物名もお札も全部日本風にしてあったから最初はもの凄く混乱したのを思い出した
絵柄も風俗も日本とは思えなかったからなんだよね
日本だとあの絵では多分受けないとは思う。上手いんだけどね
日本とは違う価値観だから勉強にはなったかな
0703名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/18(日) 00:11:53.42ID:0ZIR2RXx
>>701
90年代か
今とは鼻や目、口、髪、体の描き方まで違う
今は無個性が求められる

今の韓国・中国・台湾の漫画は殆ど日本と変わらない絵柄になってるのが大半
彼らは日本人の感覚に相当影響されているが、日本に感謝はしていない
0704名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/18(日) 00:26:03.87ID:RHyyRera
他の国はともかく
もう中国国内では自国コンテンツの方がでかい
日本の影響も忘れられるだろう
0705名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/18(日) 08:55:53.04ID:3UXL+4S1
昔は絵を見ただけで絵師が誰だかすぐわかったけど
今はわからんからね
上で上げた漫画だけど正確には絵柄そのものではなく
人物のセンスが今の日本では受け入れられないと感じた
服装はバブル全盛の日本と錯覚するような感じで性格も熱血思考だった頃の日本って感じでね
漫画や小説でも汗臭い努力はいらないって時代だからね今の日本
0706名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/18(日) 09:42:22.81ID:0ZIR2RXx
ストーリーなんて主人公がピンチになればいいんだよ

無職→家を追い出されてピンチ→美少女が助けてくれる→世界を救う

こんな感じ
0707名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/18(日) 09:52:53.85ID:3UXL+4S1
なろうでの異世界もの見てると思うが
主人公に自己を投影しすぎてるからか主人公が本当にピンチになる事はないな
でも受けてるんだよなぁ
0708名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/18(日) 10:02:27.07ID:0ZIR2RXx
今の連中はとにかく現実逃避したくて仕方ないからな>異世界
ラノベとか読んでると虫唾が走るが若い連中には受けてる
イラストしか見てないのかもしれないがなw

適当にドンデン返し物語
とはいえ真似して書いてる奴らもゴマンといるわけで
やはり上手いやつが採用される
0709名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/18(日) 10:15:02.03ID:RHyyRera
>>706
それでかけてんの?
人気出てる?
0710名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/18(日) 10:24:30.54ID:3UXL+4S1
昔のラノベと今のラノベでは別物と言ってもいいくらいだしね
昔のは多少ライトなSFやファンタジーって感じで物語自体は普通のそれと変わらないんだけど
中にはこれラノベって分類でいいの?ってくらいダークなのも珍しくなかったし
今のはほとんどなろう的な話ばかりだね
ハリポタだって子供向けなファンタジーだけど中身はどろどろとした人間ドラマだし
だからこそ大人でも読めたんだよね
0711名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/18(日) 10:48:22.08ID:3UXL+4S1
本や物語をたくさん読んで得られる事は
物語の構成を特に意識せずとも出来るようになる事だと思う
もう体に染みついちゃうから
デメリットは他の作品の影響を受けすぎてしまう事
正確には影響に気づきやすくなってしまう事か
何かの本で一度作成作業に入ったら他の物語を読まない方がいいって言っていた
自分が書いてるアイディアを他の作家が書いてるのを見てしまったら書く気が無くなるからって理由で
0712名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/18(日) 11:10:55.55ID:RHyyRera
君はできてんの?
0713名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/18(日) 11:32:43.71ID:3UXL+4S1
というか出来ない人っているのか?って話だと思うけど
日本人なら誰でもある程度は出来るでしょ
特に作家志すくらいなら物語に触れた事がないなんてあり得ないし
0714名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/18(日) 11:43:59.93ID:RHyyRera
お前は?
早く作家になりなよ
すでにネットで発表してる?、
0715名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/18(日) 11:56:27.32ID:0ZIR2RXx
書くのと読むのは全然別物なのねん
どんなに読んでも書けない人は書けない
どんなに音楽聞いても演奏できない
どんなに絵を見ても絵は描けない
どんなにスポーツ見てもスポーツはできない
0716名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/18(日) 12:05:31.88ID:3UXL+4S1
理論は知ってるってだけだからね
役に立ち始めるのは実際に書き始めてからだろうし
0718名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/19(月) 16:46:41.69ID:ZUc6NKOU
運良くデビューできても次の本が出せるのは僅かの作家だけ
デビュー作の後書きに次回作の事を書いてるのを読むと寂しくなるな
0719名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/19(月) 19:51:19.53ID:XATjQDvk
特になろう作家はそうだね。作家とは認められてないから
その位次を期待されてない。売れそうな作品を次々使い捨てにするのが今の出版界の現実だろう
だからだらだらと話を続ける作家が多くなる。次が期待出来ないならある意味当然
直木賞とか取った人は例外なんだろうけどね
0720名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/19(月) 20:31:45.10ID:52Yf8e3F
どうせ文章で稼ぐなら、
小説家よりプロブロガーのほうが才能的なハードルが低いと思う。

小説はそれで食い続けようとすると意外にハードルが高い。
0721名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/20(火) 21:36:00.66ID:NWnkjye2
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

45P6A
0722名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/20(火) 21:49:48.13ID:CwEld09A
糞ステマが
0724名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/22(木) 07:50:05.17ID:dtc+sznY
age
0725名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/22(木) 11:09:04.47ID:mzJxBSuI
「女子小学生に養ってもらう生活始めました」みたいな恥ずかしい小説を書けるかどうかが分かれ目
0726名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/22(木) 11:36:31.74ID:ie1UIEeP
恥ずかしいとか言ってる時点で無理
自分で面白いと思えないと書けないだろ
そういうとこだぞ
0727名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/22(木) 11:50:46.86ID:dtc+sznY
自分のパンツの中を見せるつもりで書けとかいうしね、漫画や小説は
私小説やエロ小説、異常者をメインにした話なんて良く書けるなと尊敬する
他人はともかく親兄弟親戚の目とか気にしない強さは凄いわ
0728名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/22(木) 12:11:50.07ID:ie1UIEeP
だからお前がそれを好きかが問題
好きなん?
そもそも書けるの?
書こうと思ったら書けるとかいういつものやつですか?
0729名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/22(木) 12:13:59.31ID:ie1UIEeP
恥ずかしいとか恥ずかしくないとかじゃないんだよなあ
それは凄さじゃないから
問題はお前らが自分の好きなものがなにかわかってないことだけなの
わかる?
そんな評論家みたいな時点で考えてる時点で負け
わかる?
0730名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/22(木) 12:21:31.17ID:dtc+sznY
つまり君はそういった人目をまったく気にしないって事?
どうすればその境地に至れるんだろうな
0731名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/22(木) 13:08:41.74ID:mzJxBSuI
割と評判のいい真面目な青春とか描いている作品でも
「ふと少年は女性のお尻のラインに目を奪われた」っていう表現一つで
いつも女性を視姦しているのがバレる
読んだ女性に「この作者はいつも女の体をジロジロ見てる」って思われるわけ
普通の勤め人なら絶対にバレない性癖がばら撒かれるわけよ
漫画になると女の体の描き込みだけで童貞かどうか判定される

っていう問題提起を今日はしてみました☆キャハ☆
0734名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/30(金) 00:52:13.65ID:dhZcOaC3
ラノベの現実を知るために、試しにこのすばの原作小説読んでみるわ
ラノベの文体を研究するわ
0735名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/30(金) 08:07:41.67ID:v2yR+/PU
一つ読んだだけじゃ分からんわ
0736名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/02(月) 01:25:00.68ID:DAn8IdUD
投稿した人、
いる?
0737名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/02(月) 03:37:50.29ID:k5Xdusxw
相当昔に書いて賞に応募して1次予選も通過しなかった俺の生涯唯一の長編の推敲が
終わった。で、どこかの小説投稿サイトにUpしようとしていろいろ探してるんだが、サイト
探しで詰まった。有名ななろうはなろう系小説しかダメだし。どこも勇者が異世界で冒険
する小説しかウケないみたいね。で、いつの間にかほったらかしになった。せっかく長い
時間かけて書いて長い時間かけて推敲したのに。
0738名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/02(月) 13:40:30.92ID:ABfMhd//
カクヨムとかは?
なろうよりは幅が広そうだけど
というか色んな所に上げればいいんじゃないかと
間口を広げればそれだけ人の目に止まる確率上がるし
0739名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/02(月) 17:14:01.72ID:ABfMhd//
いまの流行りの絵って体は理想化されたリアル、顔は顔立ちはっきりとしたアニメ顔って感じだな
PCで描いてるだろうからタッチが同じで作家の色が消えてるのも特徴か
0740名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/02(月) 18:20:19.12ID:04RgIk/Z
スレチ
0741名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/02(月) 19:45:13.04ID:04RgIk/Z
前にも書いたけど、いくら読んでも書くのは上手くならんよ
0742名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/03(火) 08:12:48.91ID:+TdBXdCF
なろうとか読んでると恋愛とか友情とか絆とかばかりだよな
反面全てを憎んでの復讐もあるし
俺は人間不信だから前者はどうにも胡散臭くて駄目だし、後者ほど人を憎んでもいないし
主人公のスタンスが決まらない
0743名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/03(火) 10:38:50.49ID:alIM433+
坊ちゃんみたく基地外を主人公にすれば面白いんじゃないか

恋愛ものはオタクだろうがツッパリだろうが人気出るからお得

アマゾンのレビューとか読むと「こんな本で感動するのか」とか呆れるが
市井の人たちは政府とメディアに翻弄されて生きているからなぁ
0744名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/03(火) 11:09:20.36ID:+TdBXdCF
そういやFateの主人公も異常者だったな
あの作品の巧妙な所はそれを後半まで読者に悟らせないという所か
妙な気持ち悪さがあるがはっきりと指摘できないもどかしさがあった
既存のラノベ主人公の性格を異常者として設定したのは面白かった
0745名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/03(火) 11:56:36.64ID:6nAJF0Q/
エロゲだしな
0746名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/03(火) 13:27:53.86ID:tIHUWAGT
坊ちゃんって、今だと炎上もんやろうな。
松山は、「野蛮な所」「一時間歩くと見物する町もないような狭い都」
住人は、「気の利かぬ田舎者」「のろまで狡猾」「下等民」
最後の結論が、「不浄の土地」
だもんな。
それをありがたがってる松山人の不思議。
0747名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/03(火) 14:29:58.81ID:alIM433+
まぁ「ダサいたま」とか埼玉を揶揄する漫画も大ヒットするぐらいだからな
昔の小説なんて男尊女卑そのものだし、基地外とか平気で使っている
もっとも小説とか創作作品なんて個人の偏見で作られているのが面白いんだけど
そもそも小説自体がゴミ扱いだったわけで〜〜今みたいに有難がってるのも変だが
0748名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/04(水) 01:10:15.14ID:NYJa85x2
話の流れなんか、「ヒーローズジャーニー」とか、ハリウッド流の三幕構成とかでいいんよ
取り合えず面白くはなるからね
カメルーンのテレビ局に行った激レアさんは普通に三幕構成でしょ
「宇宙戦艦ヤマト2199」は、もろヒーローズジャーニーやったしね
0749名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/04(水) 19:38:41.65ID:aBAYyK5b
何も書かないで読書ばっかりしてると単なる現実逃避て感じしてきた
やっぱ出来はともかく投稿しないとダメだな
0750名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/04(水) 19:47:47.49ID:kLcWIJmO
読書は必要だよ、ある程度は
まったく本読んだ事ないのに小説書けって言われても普通は書けないんだし
読書に限らずインプットは多ければ多い程引き出しが増えるし
ただそれをアウトプットしないと意味がない
0752名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/13(金) 05:09:21.98ID:oghnDRjO
このすばの原作小説読んでるけど、おもろいわ
文章そのものは稚拙かもしれないけど、マンガ感覚で読める
こういう面白いラノベを書ける人って、漫画家と一緒で面白いことが思いつく人なんだろうね
絵が描けたら漫画家でも成功してただろう
つまり作家になるには、文章を書くのが上手いだけではなく、話を考えるストーリーテラーの才能も必要ってことだね
俺は文章を書くのは得意で、子供の頃から作文と読書感想文で何回も表彰されて県の文集にもその度載ったんだけど、
肝心のストーリーテラーの才能が欠けてるわ
どうしても面白い発想が思い浮かばない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況