X



修羅の門強さ議論スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 10:47:48.90ID:???
作中の描写や登場人物のセリフなども、ちゃんと考慮して感情的にならずに議論しましょう


S 四門九十九 空王
A 子牙(暗器) ケンシン
B 修羅九十九 レオン イグナシオ


*考慮外キャラ
片山・北斗
0521マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:26:57.16ID:JPLbBCnD
>>520
相手を完全に無防備状態にして急所に一撃入れるというのは、刻の主役が打撃防御を知らないキャラを一撃で殺してたのと同じ状態なんだろう。
因果にのまれると死に体になって浮身のような受け流しもできないし、攻撃の最中だから金剛のような筋肉で耐えることもできない。
0522マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:30:49.89ID:???
顔面ハッケイでも四門発動しそうなもんだけどな
あれも右ストレートに対するカウンターだぜ
0523マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:31:58.45ID:???
最低素手発勁(命中すると完全即死レベル)くらいないと発動しないと思うけどな
虎砲打撃くらいならイグナシオでも出せるし、四門は負ける恐怖が極限まで行かないと
発動しないから最低でも九十九が一撃で負けると思ったということだし
0524マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:37:49.67ID:YWj86OkG
海堂が最強レベルって、まあその通りなんだけどちょっとキツいなあ

例えるならブー戦の後で強くなったクリリンとやってもなあ、という白け具合

僕はシガちゃん推しですペロペロ
まあ作中でもスピードは最速でしょ?
0525マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:40:13.33ID:YWj86OkG
スピードに限ると?

シガちゃん>死門九十九≧くーおー>その他

って感じ?
四門状態の九十九が「死門はスピードじゃない」って負け惜しみ言ってたもんね
やっぱシガちゃん好きペロペロ
0526マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:42:47.66ID:???
実際なら体勢崩された虚へのカウンターは致命傷だし四門発動でもおかしくないんだけど
そこに至るまでに九十九が鬼耐久になりすぎてしまったよな
0527マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:44:17.44ID:YWj86OkG
第三門は、やはり勇次郎と刃牙みたく、舞子との子供
龍造寺Jr.(陸奥は名乗れない)
が主人公ですかね

で、九十九は出てきそうで出てこない、みたいな

で、刃牙みたいにJr.は無双してる、みたいな。

で、マフィアのボスとなったシガちゃんに出逢って、ハッケー一発で初めて負けて、弟子入りするみたいな。
で、ちょっとJr.とシガちゃんのヤオイっぽい展開があって、みたいな。

とにかくシガちゃんの再登場だけが楽しみみたいなハァハァ
0528マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:45:33.70ID:???
シガ=四門九十九だろう

陸奥の身体がいかに化け物といっても
四門九十九>死門九十九と思われる

無空波がスカったのも身体の制御が効かなかったんじゃないか?
0529マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:52:42.99ID:???
死門はそもそも一度出したあとだから持続時間も短いし体のダメージ残ってるからな
四門の時点で勝ってたのにもう一回必要になったから無理やり出しただけだし
それにしても初期の無空波だけで力尽きてたの懐かしい。最後四門2発に無空波2発だし
0530マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:02:13.11ID:???
1〜2部の無空波は虎砲+振動、それを踏まえて振動のみで海堂をKOさせるつもりで打ったから力尽きたと解釈してる
アリオス、レオン、空王への無空波は1部で使った無空波程身体を追い込んでないんじゃないか?
0531マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:13:42.41ID:OfwyfMBM
虎砲だけで沈む=底辺キャラ

虎砲を耐える=中堅

無空波使う=強敵

四門で死ぬ=超強敵

四門で死なない=最強
0532マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:58:34.91ID:???
覚醒子牙もモードに入らない総合海堂より弱いからな
頂上クラスに比べたらもはや雑魚
0533マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 02:45:07.68ID:???
読み直してると九十九って初期はそんな超耐久でもないんだよな
耐久は相手に付き合って攻撃受け続けた結果磨かれたのか
0534マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 03:00:19.72ID:???
初期〜2部は耐久以外も微妙な描写多い。打撃も弱いし、組技や寝技も強くないし
0536マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 07:53:15.34ID:KVHp9aWJ
>>533
食らっても全部「浮身だ」って誰かが解説してくれるくらいナメプだったけど
飛田さんのあたりから通用しなくなってた
0537マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:39:47.35ID:Ijw5mt4d
最強キャラの海堂が最高に好きな人っているの?
全然魅力を感じないんだが…
0538マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:41:08.75ID:Ijw5mt4d
日本人キャラは総じて噛ませっぽい雰囲気もあり魅力がない。
ケンシンくらいかなあ、カッコ良いの。
0539マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:58:10.51ID:???
壱門の海堂は嫌いじゃない
普段の優等生的な姿と修行に打ち込む時の修羅的な野性味のギャップがなかなか良かった
弐門の空王化した海堂は人間味なさすぎ
ボクシング編でさっぱりした片山とむさくなった海堂の対峙はすげえワクワクしたのに・・・
やっぱり海堂対片山はもっとちゃんと腰を据えて描いて欲しかったわ
0540マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:31:39.66ID:Ijw5mt4d
まあ嫌いじゃない、って程度なのよね俺も。
それがラスボスって今でもスッキリしない。
カリスマ性を考えたらケンシンがベストだった。
個人的には子牙でも十分。
0541マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:41:49.27ID:???
>>539
空を会得した代償で人間としての感情を失ったんだと思う
まぁ空王モードで「館長のために陸奥!俺はお前に勝つ!」とか
熱血しても困るが
やっぱり最後の試合は空王とかじゃなくて昔の海堂さんでいて欲しかった
双龍脚とか壱門の回想とかもあっても良かった。決着は無空波でとか
空を破るのは無空!とかさ
川原はあきらかに強化の方向性を間違った
0542マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:56:25.03ID:Ijw5mt4d
いや、まあケンシン子牙戦のあとだから、海堂を無理矢理それ以上の存在にせざるを得ない作者の苦しさも分かる。
一応九十九は「海堂との約束」というフラグも壱門で立ててるしね。

そんな中、作者に言わせれば「降りてきた」空王という概念は悪くはない、まあ流石人気漫画家だよ。

それでも尚、海堂戦は保留にして欲しかった。
ケンシンというカリスマ性の塊を超えさせる程の存在じゃないよアイツ。
(個人的には子牙ちゃん推し)
0543マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:03:22.53ID:???
いや、まあ嫌いじゃないと言いつつどうせ認めもしないんだろうけど大嫌いなのだけはわかったw
0544マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:05:07.58ID:???
>>540
まあキャラとしての魅力はともかく序盤からの既定路線ではあったからな・・・
夏休みの宿題を最終日に急いで片付けましたみたいな感じで終わってしまったがw
0545マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:10:04.39ID:Ijw5mt4d
>>543
嫌いというか、どうでもいい存在w
それは認める。

俺が問題にしたいのは「大多数はもはや海堂はどうでもいい存在じゃなかった?」ということ。

作者が自らのフラグに囚われすぎたのかなあ、と。
読者がみんな最強としての海堂を待ち望んでいたのなら別なんだが、そうとは思えないのよ…
0547マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:12:43.61ID:???
ケンシンの前に西郷編やったように先に刻で徹心編やりゃあよかったかもな
徹心の道を受け継ぐ者としてのキャラの重みが生まれたかもしれん
0548マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:14:57.47ID:???
ラスボスはケンシンか山田でもよかったにせよ海堂片山はなんらかの形で消化しないといかんでしょ
海堂片山が2部で止まってるならともかく3部4部での修業風景を入れてるからな
0549マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:15:32.41ID:???
>大多数はもはや海堂はどうでもいい存在じゃなかった?

少なくとも俺は違うね
再開するなら九十九対ケンシンと海堂対片山を描いて最後は九十九対海堂という流れだと思ってたしそれを期待もしてた
0550マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:19:46.19ID:Ijw5mt4d
そうか…

海堂は「上の下」クラスのキャラで、それはある程度、共通認識のような部分があると思ってたが俺の思い込みが大きかったようだな。

しかしクドイが

海堂> ケンシン、子牙、当然レオンやらアリオス…

えー、マジで…笑
0552マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:26:20.14ID:???
>>549
子牙が終わったら刻で九十九の章をやりそこで幼少期とケンシン戦
門に戻って海堂戦くらいかなあとは思ってた
0553マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:28:32.04ID:???
レオン戦のすぐ後でケンシンと戦いに行ったんだから
海道片山の勝者と戦うのならケンシンはラスボスになりようがない
弐門始まる前から分かり切ってたことじゃん
0555マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:30:51.40ID:???
ケンシンラスボスのケースは九十九が負けててリベンジしにいく場合のみだな
0556マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:42:34.35ID:???
四部のあと戦場いってみたけどケンシンいなくて別の軍人と戦う→敵にもっと強い軍人いる→強い軍人倒したがケンシンに負けたことあるやつだった(展開は1例ね)ケンシンとはそこでは会えなかった
そこまでを5部と区切るならケンシンの前に片山編海堂編入れるのは可能だったかな
0557マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:23:00.71ID:???
確か弐門より大分前に修羅の門再開の嘘情報が一時期ネットで広がったことがあって、その時に
新章は海堂対片山で幕を開けるという嘘バレと徹心が冷や汗流してるコラ画像も一緒に流れてた覚えがあるな
0558マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:40:47.96ID:???
コラは見てないけど海堂対片山で始まるってのは嘘バレに混じって色んな人の予想(願望)もありきでよく書かれてたね
弐門再開時にはもちろんその伏線回収しようとは考えたんだろうが戦闘描写を描かなかったのは何でだろね?
片山がやられる所を描きたくなかったのか、あのスパーリングとほぼ同じ展開だから描く必要が無かったのどちらかだとは思うけど
0559マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:52:06.95ID:???
しかし片山といえば壱門を読み返すたびに思うけど
菩薩掌くらった「下手すると一生パンチドランカーだな」の秋山が
どうなったのか非常に気になる
なんであの人だけ一生を台無しにされるくらいの重症負わされてんだろう
ジョジョの花京院に操られた女医が生徒の目を万年筆でモロに突いてたけど
その生徒や女医についてのフォローもないし
出発前に失明せずに済んだとか軽い処分で済んだとか一言二言あってもいいのに
0561マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:44:38.58ID:???
秋山には手加減してKOするくらいだったんだろ
九十九にはフルパワー菩薩掌出してたが
0562マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:55:56.00ID:???
半端に強かったせいで強者を本気にさせてしまい酷い目にあう
殺されたムカビとかレオンに首折られた奴とかもそのパターンだな
0563マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:53:59.70ID:???
ムガビとアリオスの試合は紙一重の勝負だったろ?
実際勝敗を決したのは陸奥戦のラストでも出した全身全霊のライトニングストレートだった訳だしさ
それにムガビは陸奥が恐怖を感じると言ってたレベルだから中途半端なんかじゃなく相当な強者だよ
0564マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:13:10.75ID:???
ボクシングじゃなく
サバンナのヴァーリトゥードだったらムガビは陸奥クラス
0565マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:29:18.74ID:???
ケンシンとシガならどっちが強いですかね。
壊れる前の九十九押してたケンシンだと思うけど。
シガは壊れてる九十九相手だったし暗器使うのも小物臭いので。
0566マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:59:31.18ID:???
九十九が自分でランキングしちゃってるからな。暗器子牙>ケンシン>子牙でほぼ確定
相性的にもヒットアンドアウェイで腕潰せるから有利だし。基本九十九みたいな超耐久無いと
完全回避必須だし。ケンシンはバランスは良いけど回避性能は最上位より落ちるからな
0567マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:59:59.10ID:???
でも暗器持った子牙は修羅王化した九十九相手に片腕であれだけやれるからなあ
それにリング上じゃなければ他にも使える武器ありそう
0568マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:00:58.03ID:???
九十九vsケンシンと同じ場所でシガvsケンシンのガチ戦だとどうなるだろ?
0569マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:16:21.54ID:???
子牙が逃げ回って石につまづいたあたりで組み技にもってかれて
片目潰されても絞め殺して終了
0571マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:50:13.24ID:YrkEy8rq
お前らシガたんを過小評価しすぎ。
チート九十九じゃなかったら、そもそも捉えられないから。
作中でも「最速」確定してるし。
ハッケイで決定力もあるし。
ふと思ったけどパワー最強は誰なんだろうな。
0572マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 01:00:56.96ID:???
パワーは呂布かハリスだと思うけどこの漫画パワー主体キャラは中途半端な強さなんだよな
パワーより技術系のほうが威力圧倒的に高いから。呂布は発勁あるけど動き遅いからな
0573マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 01:04:39.19ID:???
四門スピードもシガスピードも海堂片山には通じない産廃化したからな
0574マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 01:16:44.67ID:???
四門級の速度は空王は無空波と最後以外はほぼ防げてるけど
片山は解説の驚きようから明らかに無理だろ。とても防げる感じじゃない
0575マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 07:01:06.22ID:???
あとシガは九十九との戦いでどんどん成長してんだよな
最初のシガだと多分ケンシンより弱い
0576マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 07:04:38.08ID:???
片山≒空王無し海堂だからな
これだとプラスアルファないと九十九に言わせると「前回よりはるかに強い」どまりで今までの相手で最強じゃない

まあ片山は全部見せきってない可能性もあるっちゃあるしもっと強い可能性あるのはわかるから除外のままでいいんじゃね
0577マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 07:31:42.50ID:???
まず片山相手に空王を使ったのか使わざるを得なかったのか?が分からんからね
空王モードじゃなきゃ打撃戦では片山のがちょい上のようにも見えるが寝技使えば空王無しでも勝てたのか、
それとも空手家の片山に合わせて寝技は封印して打撃でケリ付けようとして空王を出したのか

個人的には後者のような気がするけど修羅九十九の攻撃すら見切れる言うてるし寝技に持ち込む隙が無いのかもしれない
海堂戦の描写が無く空王出されたらあっさり負けましたぐらいしか情報が無いし俺も保留で良いと思う

ただ九十九VS空王の描写見てる感じ四門からの四神は避けれそうにないね
まぁシガもケンシンもそれでやられたんだし海堂しかその流れを破ってないんで仕方ないけど
0578マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:47:51.15ID:YrkEy8rq
四門発動→かわした
これが海堂の評価のもとだよね?

ただ、海堂だけが初見じゃなかったじゃん?
もし朱雀みてなかったら避けれたのか?
0579マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:55:40.08ID:???
他にも空王のただ一撃で四門入りさせたとか四門無空波を出させた、破ったとか盛りだくさんだと思うよ
0580マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:09:38.49ID:???
陸奥のいままでで敵の中で最強発言(しかも空王前)だけで敵ランキング1位自動確定だから
0581マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:28:15.35ID:QDZnAMUx
なんかさ、こうやって語ると四門てスーパーサイヤ人みたいやな笑
息子はすぐ開けたりして笑
0582マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:41:14.78ID:???
参門があったら四門のバーゲンセールになるのかwそんなん嫌だなw
0583マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:43:01.88ID:???
これが四門弐!ドン
やろう限界の限界を超えやがった・・
0584マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:44:00.26ID:???
シガちゃんと片山はどっちが強いんだろ?
シガvs九十九見た上で陸奥に挑みたいんだから
片山は勝算ありと思ってる?
0585マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:48:22.41ID:???
シガより速く見える極まった立ち回り技術の時点で覚醒シガでも捕らえられないからね
さらに打撃戦においては空王モードを引っ張り出す
シガに1ミリも勝ち目無し
0586マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:51:02.52ID:???
九十九に勝算ある気でいたかは知らんがシガと片山はタイプ的にわりと近いし、
シガの動きであそこまで追い詰められるならワンチャンあるかも?ぐらいは思ってたかもね
別にシガと戦ったら片山が勝つと言ってる訳ではなく、
シガより動きに無駄が無いとは作中で明言されてんだし似たような事は出来るんじゃないかなと
0587マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:50:09.06ID:QDZnAMUx
世界最強の一角と、日本最強の一角の片山を比べるのは流石に無理がないかい?
0588マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:13:06.09ID:???
初見同士ならシガに分ある
てか菩薩症決まらないと思うから
片山がシガの動き読んでたたかうしかないんじゃない?
0589マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:23:25.76ID:???
普通に片山>シガだと思うよ

終盤のインフレはやばい
0590マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:30:43.95ID:???
>>578
たらればだからきりは無いけどかわしたんじゃね?
そもそも青龍と玄武は正面から下で辛うじて認識出来るかもしれんが
朱雀だと後ろに回られて更に上からだし見たことあるからって反応出来るようなもんじゃないと思う

しかも海堂は朱雀と断定するわけにもいかんし
0591マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:32:57.58ID:???
とはいえ日本最強は陸奥九十九だし一角を担うのは海堂だしなあw
0592マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:37:30.62ID:???
飛田を怪我で棄権させといて子牙vs片山をやってもよかったのに
話の都合上片山が負けるにせよ
0593マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:12:58.86ID:???
普通に

準決勝が
九十九vs子牙 海堂vs片山

のトーナメントやればよかったんじゃね?と思ってしまう
0594マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:02:51.69ID:???
というか何故羽生は片山をスカウトしてこなかったのだろうか
鬼道館には今も在籍してるののだろうか
海堂はアメリカで武者修行してたって後付けの理由出てたけど
どうしても海堂のかませ犬にしたかったからか?
まぁあんな人外どもに混ざって勝てる気がしないけどw
陣雷には勝てるだろうけどさ
0595マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:15:38.42ID:???
片山はジャニーズにも所属していてタラコですら手を出せなかったんだよ、芸能界の闇は深い…
0596マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:20:06.05ID:???
ぶっちゃけ子牙以外に負けそうな相手がいない
つか子牙に勝たせてもそんな驚けない
0597マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:24:49.92ID:QDZnAMUx
>>593
糞意外な展開

決勝
シガ対片山

3位決定戦
九十九対海堂
しかも九十九負けて2連敗

修羅の門・完
0598マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:26:35.14ID:???
寺に籠ったりしてるのに片山だけ収入源が謎なんだよな
海堂は神武館から給料出てるだろうしシガは殺し屋、ケンシンは傭兵、
九十九はボクシング時代の蓄えをテディさんから仕送り&舞子のヒモと、
この漫画のキャラって金を稼いでる背景がちゃんとあるんだが片山には無いのが不自然
0599マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:30:22.49ID:QDZnAMUx
そりゃお前F-1レー

いや、何でもない
0600マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:33:35.56ID:???
>>599
羽山はもじったのに対して片山はそのまんまなのが当時は不思議だったっけ
やっぱ格闘技界の人から丸パクリはマズイと思ったのかね
0601マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:52:58.96ID:???
片山カリスマ扱いされていたしTV関係のオファーあったんじょねけの?
0602マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:01:39.96ID:???
片山はなんとなく実家が金持ちぽいイメージ
空手に打ち込みたいならやりなさいみたいに金出してくれてるような
0603マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:18:48.63ID:???
大学院に行きながら鬼道館で稽古しているって弐門で言われてるから
普通にいいところのボンボンなんだろ
車も持ってるし
0604マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:58:32.39ID:???
>>595
壱門はジャニーズ所属前で助かってた所はある
なんとか武道館に引っ張り出せた
0605マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 10:59:15.16ID:BWUVrPMx
>>603
片山に海堂以上の勝利への執念とかハングリーさを感じないのはそのせいか
急所攻撃もできますよみたいな顔して
秋山を再起不能(?)にした以外は割と普通だし
石とばして蹴りを出すとかくらいしないと
やっぱ資質は上だったけど伸びしろを伸ばすという意味で師匠の差が出たな
0606マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:35:17.53ID:???
>>597
準決勝で九十九vs海堂
力を使いたした所で決勝でシガ戦
流石の九十九も駄目かもしれん

漫画では最強バトルは決勝戦なのがお約束だが現実だと実は予選で最強戦だったりしてもおかしくないと思う
予選で九十九vs海堂で海堂予選落ちとかw
0607マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:32:26.28ID:???
ボルトが初戦の相手に九十九を選んだのはノーダメ同士ハンデなしで戦おうとしたのではなくて
本当は無空波、四門を使わせないためだったんじゃないのかと思った
0608マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 04:52:58.15ID:???
北斗って現より弱くない?内に化物飼ってるのに現に顔に傷つけられてしかも逃げられてるし、刻で現は出来損ないだけど肉体は歴代でもトップクラスとか言われてたし
0609マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 06:53:29.11ID:???
山田はフィジカル的には九十九と闘った時以上であろうケンシンに引き分けてるから相当強い
老いは人を弱くするがケンシンの口癖(作者の代弁)だったし、九十九戦のケンシンは四十代でしょ?
強さ自体は山田と闘った時より強いと思うが肉体的には衰えてるはず
若ケンシンとやり合えた山田は凄いし、冬弥もあんな感じで修羅無しでもハイスペックな存在だったんだろうな
0610マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 06:53:29.59ID:???
>>608
山田は衰えた肉体で最終ノーマル九十九と張り合えてるから山田全盛期よりスペックでは確実に劣る
(あれでスタミナ不足でなければ最終ノーマル九十九とトントンか上ぐらいと考えていいだろう)

人外補正とか考慮してどうなのかってとこだな
0611マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 07:14:36.07ID:???
でも山田は人を殺せないだろうし北斗は死ななきゃ止まらなさそうだからスペックで山田が勝ってても結局北斗が勝ちそうだな
恋人とか大事なもの賭けて勝負とかしたら山田も本気出すかもしれないけど殺さないと止まらなさそうだから北斗から逃げたんだろな
0612マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 07:21:43.73ID:???
北斗は真面目に考察するとちょっと弱すぎるよな
強烈な信者いて厄介だから議論外は仕方ない
0613マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 07:34:46.37ID:???
弱くはないだろうけどあんまり強く見えないよな

真玄が北斗はエグいことも平気でやるし容赦もないから恐いって言ってたけど歴代陸奥も平気で何人も殺してるし九十九もシンゲンの目に指突っ込んだりしてる


序盤に出てきたのが悪かったな
0614マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 07:47:41.51ID:???
>>613
修羅九十九は修羅が眠ってただけで修羅の強さは北斗以上っしょ
じいちゃんの目玉えぐったのは修羅眠る前
0616マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 07:50:38.26ID:6fwhJIP7
>>614
シンゲンじゃなくてケンシンだったごめんなさい
0617マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 07:58:22.77ID:???
真玄は若い頃の描写無いから何とも言えないな
ケンシンと会った時、強い相手と出会ったのに戦いたいと思わない時点ですでに陸奥ではなかったんだろうし
個人的には出海の息子(天兵だっけ?)が一番弱そうに見えるな
0618マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 08:04:31.88ID:???
確かに天兵は相手が人殺せそうな技使わない奴だし天兵自身殆ど無傷だった
影薄くて天兵忘れてた
0619マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 08:09:05.05ID:???
天兵はあんまり強く見えないけど指穿でアキレス腱ブチブチとか後遺症待ったなしな事をしてくる怖い子
九十九は脇腹とかの完治できる場所に打ってたけど天兵は相手がちょっと強かったら大動脈やら首やら狙って指穿してきそう
0621マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 08:13:50.08ID:???
北斗は後付けインフレ漫画の初期キャラの宿命
死んだから挽回の余地無しだしな
当時なら九十九だってかなり弱い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況