X



◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その235
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (スップ Sdff-XbQ9)
垢版 |
2018/01/20(土) 09:54:46.71ID:e9R2KbiSd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

◇関連スレ
関連する話題について深く語りたいときは以下の専用スレも活用してください。
1人用・1人プレイ可能ボードゲーム Part2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1460870270/
◆2人用ボードゲーム専用スレ 11◆ [無断転載禁止]c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1489757847/
App Storeゲーム総合スレ Part181
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1508553006/
■同人ボードゲーム・カードゲームを語るスレ■21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1512471822/
卓上ゲーム★裏話・噂話 39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1512644546/
◆ボードゲーム・カードゲームをオンラインで◆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1069644527/
愚痴を吐いてスッキリするスレ27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1510721072/
【前スレ】
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その234
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1515087130/

■次スレ
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。
ワッチョイが導入されたので1行目に下記のコマンドを書いてください(ID表示 強制コテハン )
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0324NPCさん (スッップ Sdda-favS)
垢版 |
2018/01/25(木) 17:37:30.57ID:tR60YZ2Dd
ボドゲ初心者がカルカソンヌの出来上がりを見て美しいと思うかって問題がまずあるな
慣れた今は、フランツやメンツェルのイラストでワクワクできるけど、最初の頃はむしろ敬遠する感じだった
初心者にはボブジテンみたいなポップな方がウケると思う
0327NPCさん (ラクッペ MM3b-BPO/)
垢版 |
2018/01/25(木) 18:01:10.29ID:d2QlheT7M
カルカソンヌはめくりながら皆で一喜一憂すればとりあえず楽しいだろ
破壊戦略とか始めると初心者涙目になるのであえて習得しないようにしている
0329NPCさん (ガラプー KKa3-HXS0)
垢版 |
2018/01/25(木) 18:17:53.01ID:dvetKqMLK
カルカソンヌが初心者向けなのは、利己的に動いても十分に戦える点だと思う
自分の得点になるように行動すればそれ自体が妨害になるし、見える形で増える得点は大きなモチベーションになる
そして効率的な妨害やカウンティングなどのやりこみ要素も有るのだからリプレイ率も高くなるだろう
0330NPCさん (ペラペラ SDd7-I3g3)
垢版 |
2018/01/25(木) 18:21:56.39ID:HtY4ZKbnD
>>327みたいにパーティーゲーム寄りな遊び方(遊んだ結果順位が付いてそれも話題の種にできる)なら初心者でも楽しめるな

ボードゲームは1位を目指すものという前提で遊んだから、今の手がいいのか悪いのか分からず全員長考して、基本タイルだけなのに初回は3時間かかったわ
0332NPCさん (ワッチョイ 3ab3-n2Vf)
垢版 |
2018/01/25(木) 18:43:49.36ID:4r6ysWen0
日曜にヘブン&エール遊んだんだけど、なんか地味だし噂ほど面白くはないなって思った
でも今はもう一回遊びたくて仕方がない
0333NPCさん (ワッチョイ 3a9e-aM+/)
垢版 |
2018/01/25(木) 18:46:35.13ID:JrmXZf8i0
「おい!まだ流れ見る初プレイなんだから速く置けよ!w」
って言われるタイプが四人で初カルカソンヌ囲んで3時間の図を想像したらワロタ。
0334NPCさん (ワッチョイ 1e54-BzsI)
垢版 |
2018/01/25(木) 19:08:14.65ID:asPu/tjG0
古いがガーデンっていうボドゲがあってあれも初心者にオススメ出来るよ。カルカソンヌの点数計算が億劫な初心者にオススメ。誰も知らんと思うが…。
0335NPCさん (ワッチョイ 53ee-L+cj)
垢版 |
2018/01/25(木) 19:21:58.95ID:SuP4mN510
ドイツ語習得してエイミーみたいなかわいい娘と一緒にボードゲームやって
日本人だからドイツでもてもてでエイミーと結婚して幸せにくらしたい。
そのためにボードゲームやってる。
0339NPCさん (アウアウカー Sa33-Vyej)
垢版 |
2018/01/25(木) 20:12:42.32ID:rHaBo9Fqa
タイムボムもお邪魔ものも、面白さが全くわからないなぁ。
多分最初のボードゲームがそれだったら、多分今頃ボードゲームやってない気がする。

好みの問題なだけだけど、初心者ならこれって言われるとすごく嫌。
0341NPCさん (ワッチョイ 96a6-4kaF)
垢版 |
2018/01/25(木) 20:19:46.57ID:Cs0mYz3I0
アズールの日本語版ですが、今後は有名ホビー店などでも予約は可能になるものなのでしょうか。
最近ハマり始めた新参で、ボードゲームって店舗による専売があったりするものか気になります。
変な質問ばかりすみません。
0342NPCさん (オイコラミネオ MMe6-iPoq)
垢版 |
2018/01/25(木) 20:20:02.19ID:lszHWOA7M
カルカソンヌなんて過去に初心者に受けた実例がたくさんあるだろ
自分が面白さがわからんからって「初心者向けじゃない」って言うのはナンセンス
0343NPCさん (ワッチョイ bbc9-GlaC)
垢版 |
2018/01/25(木) 20:22:09.29ID:5NNmZ0g80
個人的には、
必要に応じてアドバイスしながら進めることも必要だと思うので、
初心者に隠匿系は出さないかなあ...
アドバイスプレイと対極だし。

だからカルカソンヌやスプレンダーが
初心者向けと言われるんだと思う。
カタンも。
(初回、発展は公開でやったりする必要はあるだろうけど)
0344NPCさん (オッペケ Srab-p6RZ)
垢版 |
2018/01/25(木) 20:24:29.38ID:ZNUgS+ZAr
アズールなんて絶対再販して駿河屋なんかで
3割引くらいでまた買えるようになるんだから
おとなしく待ってなさい
0345NPCさん (ワッチョイ bae6-FPWQ)
垢版 |
2018/01/25(木) 20:44:12.63ID:JvmNK4+X0
>>432
俺の周りの初心者にはイマイチうけなかったなぁカルカソンヌ
一括りに初心者って言っても、格ゲーの上級者とか、麻雀を仕事にしてるとか、スポーツで全国行ってるとか
他の何かでやりこんでる人はいわゆる初心者ゲーじゃ無いやつの方がウケる気がする
0346NPCさん (ワッチョイ c7d0-rJu+)
垢版 |
2018/01/25(木) 20:49:40.20ID:cqrBLU+G0
カルカソンヌは面白いと思うが草原とか遊び慣れている人と初心者だと差が出やすい
手を抜いてもお互いつまらないしもう少し運要素多目で遊び慣れている人と慣れてない人で差が出ないほうが
初心者と初期に遊ぶのに向いているのではと思う
あと、ボドゲの中ではシンプルで地味だと思うのでそこも心惹かれるまでいかない要素かなと思う
0348NPCさん (ワッチョイ bbc9-aM+/)
垢版 |
2018/01/25(木) 20:55:15.58ID:GewfGXYP0
かーちゃんの頭の体操にと持ちゲーム漁ったが
本当のド素人にはすべてルールや戦術思考が難しすぎて途方にくれたな。
勝利得点式に算数あるのはダメだし、2-3ステップ先を考える奴は全部ダメだ
Amazonで「ドブル」買ったらあれはできたw
0351NPCさん (ワッチョイ 8ba2-saBT)
垢版 |
2018/01/25(木) 21:11:40.94ID:UeouLaeP0
初心者の頃に出会ってボドゲにハマるきっかけになったのがプエルトリコだったな
木のコマやそれを配置して生産するっていうのが魅力的だったし
自分がどのアクションを選んで他人に何をさせるのかを考えるあのシステムに感動した
0355NPCさん (ササクッテロラ Spab-aM+/)
垢版 |
2018/01/25(木) 21:44:27.63ID:2cbuXK1Ep
>>350
ゴキポはまぁルール的にもキツイけど、それ以前に
「不快生物が嫌」って理由で女子に
なにがなんでも徹底参加拒否されたことあるなぁ…
「虹色のヘビ」どう?って母に聞いたら案の定
「ヘビとか嫌」言われたw
0356NPCさん (ワッチョイ bae6-FPWQ)
垢版 |
2018/01/25(木) 21:46:36.57ID:JvmNK4+X0
>>348
うちの家族はラミィキューブが好きみたい
面子は58〜25歳
カタン◎ カルカソンヌ△ 宝石〇 スパイスロード△こんな感じ
0357NPCさん (ワッチョイ c7d0-rJu+)
垢版 |
2018/01/25(木) 21:52:38.11ID:cqrBLU+G0
ボドゲそんなにやらない親族とやってまたやろうってなるのは
カタン◎ チケライ◎ ディクシット◎ 宝石◯ 七不思議◯
0358NPCさん (ワッチョイ b3a6-xSVK)
垢版 |
2018/01/25(木) 22:36:47.32ID:zkcz/Y2Z0
七不思議はインストめんどいからなあ
ゴキポは俺もGの名がつく時点で選択肢から外れる。一生プレーする気ない

6歳の孫とばーちゃんが猫とネズミの大レースで楽しんでたわ
2015年版のやつ。箱絵がかわいいと評価高かった
0362NPCさん (オッペケ Srab-I+Tq)
垢版 |
2018/01/25(木) 23:45:49.95ID:eBcrVwp4r
昔のPcゲームであったエアーマネジメントような世界地図マップがあっての
航空会社ゲームってある?
0363NPCさん (ワッチョイ bbc9-WoeE)
垢版 |
2018/01/25(木) 23:47:04.58ID:eqIcwTFb0
ボドゲ初めての人とウボンゴやったら喜んでいたが、多分ボドゲではなくパズルの楽しさだったんだろうなぁ
0364NPCさん (スッップ Sdda-2Ubv)
垢版 |
2018/01/25(木) 23:50:04.94ID:mf7Ak8//d
そもそもゴキブリポーカーって全然ポーカーじゃないよね
タイトル聞いてカード見ただけだったら、ネズミ5枚集めて「チュー蓮宝燈!」とかやるのかと思ったもんw
ポーカーフェイスからとったんだろうけど

関係ないけど、ネズミを題材にしたゲームでいいのない?
0366NPCさん (ワッチョイ d66b-2nKz)
垢版 |
2018/01/25(木) 23:56:56.60ID:tjazJMu80
>>364
おばけキャッチのフィギュアのネズミが思いついた
題材っていうとウサギとハリネズミとか?俺は八十日間世界一周しかやったことないけど
0367NPCさん (ワッチョイ e368-fPTX)
垢版 |
2018/01/25(木) 23:57:35.85ID:eEdPM/TI0
入手難易度を問わないならチーズのお城

同じくねずみが出てくるハーメルンってゲームが気になる
あの時買っておけば…
0370NPCさん (ワッチョイ e32a-LS2e)
垢版 |
2018/01/26(金) 01:00:11.94ID:dZpDWTnF0
アズールあんまり面白くなくない?
とくに盛り上がるポイントもなさそう
知略を振り絞るなら他にもいいゲームがありそう
0371NPCさん (ワッチョイ 4f6b-fRM1)
垢版 |
2018/01/26(金) 01:11:35.36ID:AVQFRGb30
>>362
世界ってなるとエアアライアンスぐらいになるけど

一大陸程度でいいなら
エアラインズヨーロッパ
エアロプレーンズ
チングース

あたり?
0374NPCさん (ワッチョイ ba3d-jrhC)
垢版 |
2018/01/26(金) 09:15:41.56ID:bOATRhMq0
>>370
同意。
パズルはおまけで駒の取り合いが楽しいみたいな事をハル99が言ってたがその通りだと思う。
パズルに注力して欲しかった…
0375NPCさん (オイコラミネオ MMa7-kx2J)
垢版 |
2018/01/26(金) 12:33:27.14ID:id/UatQWM
ボードゲーム歴1年程度の初心者ですが、最近新作が出るペースが早く感じてます
今までもこんなペース(量も)で出てたの?

新作チェックして何を買ったら良いか財布と頻度を調整しないと嫁から怒られる
駿河屋の予約販売が安いので判断に困る
0376NPCさん (ワッチョイ 3ab7-3ozn)
垢版 |
2018/01/26(金) 12:57:57.46ID:VC6MyCi70
>>348
自分も同じような境遇で色々と試してみたけど一番アタリだったのはウボンゴだったな
理由は一瞬で分かるルール、手先や脳の刺激になる事、勝っても負けてもパズルやる事自体が楽しい事あたりかな
母親の周りとも何度かやったらしいけど、おしなべて好評だったらしいよ
0378NPCさん (ワッチョイ 5767-jDVW)
垢版 |
2018/01/26(金) 13:12:37.27ID:J+DoKfDQ0
>>375
国内に入るペースは上がったけど、海外では普通。
周りに同じ趣味の人がいればそんなに買わなくていいんだよ。
新作を全部買おうとする人は単なるコレクター。
コレクターと友達になろう
0379NPCさん (オッペケ Srab-ifQV)
垢版 |
2018/01/26(金) 13:13:42.47ID:lWU1ODqnr
少しボードゲームから離れてる間にコンテナの10周年記念版なんてでてたのね……もっと早く気付くべきだった

>>348
かーちゃん辺りだとナインタイルとかペンギンパーティぐらいならいけた
計算とかターンに出来ることが複数あるともうダメだね
0381NPCさん (ササクッテロ Spab-SpE/)
垢版 |
2018/01/26(金) 13:42:53.75ID:JxBjWwdSp
あやつり人形新版の中身を今更チェックしてたんだけど
もしかして新版には舞踏場ないの?
0382NPCさん (ワッチョイ 7a89-BD34)
垢版 |
2018/01/26(金) 14:33:58.79ID:1FDgPpRB0
米尼からサントリーニ買ったらベースになる海のボードが入ってなかった
不良品かと思ったけど台座にでっぱりもないのでいつのまにか版が変わったのかな
見た目重視のゲームでこれは改悪だよな
0383NPCさん (ワッチョイ e368-fPTX)
垢版 |
2018/01/26(金) 16:18:36.16ID:anZArFPX0
>>382
うろ覚えで悪いけどこことBGGだったかな
販売元や版権の関係で一度は絶版になったけど
再販するために海のボード部分は無くしたって話を見たような
0384NPCさん (ワッチョイ 96a6-4kaF)
垢版 |
2018/01/26(金) 18:45:35.05ID:x1zQZGFs0
スレ違いならすみませんが、くるりんパニックとどきどきクレイジープレーンってえらく値段が違いますがプレミア付いてるかの差だったりしますか?
0385NPCさん (ワッチョイ e368-fPTX)
垢版 |
2018/01/26(金) 18:51:31.08ID:anZArFPX0
>>384
たぶんスレ違いじゃないと思うよ
写真見た限り単純に入手難易度の差だと思うよ
ゲーム性は変わらないかな

くるりんパニックは絶版化しているし鶏よりも豚じゃないと嫌ーって人が買うのかな
0386NPCさん (ワッチョイ 96a6-4kaF)
垢版 |
2018/01/26(金) 19:05:43.72ID:x1zQZGFs0
>>385
助かります!!!
てことはくるりんパニックが五千円近辺なのは相当なプレミア価格で上乗せされてるんですね。
勉強なりました。
0387NPCさん (ワッチョイ 3ab7-3ozn)
垢版 |
2018/01/26(金) 20:00:17.50ID:VC6MyCi70
>>386
微妙に感触が違うみたいなレビューを何処かで読んだような気がするけど思い出せない
0388NPCさん (ワッチョイ 13c9-4kaF)
垢版 |
2018/01/26(金) 20:08:02.51ID:DuXpqji60
>>382
版元が大量生産のできる大手に販売の権利を売って、安いコストで生産するために海のボードは廃止されたとのこと。だから旧版と比べて、大幅に安くなってる。
0389NPCさん (ワッチョイ b7b8-xoF+)
垢版 |
2018/01/26(金) 20:13:12.35ID:ojjcZL2g0
>>382
もいっかい米尼見てこい
価格違いのやつが見つかるから
そっちにはオーシャンタイルがついてる

安物買ったおまえの責任
0390NPCさん (オッペケ Srab-I+Tq)
垢版 |
2018/01/26(金) 20:28:39.80ID:0hRWPsWlr
>>371
知らないやつばかりで調べてみました
チングースとエアロプレインブが面白そう
チングースが一番気になるけど全然情報がなかった、、、
ありがとうございます
0391NPCさん (ワッチョイ 7a89-BD34)
垢版 |
2018/01/26(金) 20:41:51.60ID:1FDgPpRB0
>>383
>>388
ありがとう
>>389
10ドル違いならこっち買えば良かったけど日本発送はしないみたいだ
掲示板とは言え知らない人にお前呼ばわりでそういう口がきけるってある意味尊敬するよ
0392NPCさん (アウアウカー Sa33-Z8PJ)
垢版 |
2018/01/26(金) 22:29:00.67ID:kDjEUXJZa
言い方はともかく
買う前にバッチリ事前調査するようにならんと似たような事繰り返すハメになると思うからまぁ勉強代と思うしかないよね
0394NPCさん (アウアウイー Saeb-PPfz)
垢版 |
2018/01/26(金) 22:40:30.55ID:goNdJ91la
ドミニオンライクなデッキ構築ゲームがしたいけど、ソロプレイ感の強さだけが気になる

どなたかインタラクションありありのデッキ構築ゲーム知りませんか?
0395NPCさん (ワッチョイ 8b4d-KBPY)
垢版 |
2018/01/26(金) 22:43:43.81ID:wva5z9qj0
ラーがものすごくサークルで盛り上がったので、クニツィアの競りゲーをなにか購入したひのですが、何を買ったらいいでせうか?

ちなみにモダンアートは不評ですた(;´Д`)
0396NPCさん (ワッチョイ 5767-jDVW)
垢版 |
2018/01/26(金) 22:48:50.47ID:J+DoKfDQ0
>>394
ドミニオンも海辺を入れればムカつくくらいインタラクションが出てくるけどね。

ロココの仕立て屋とかモンバサはボードがあってエリアマジョリティとかなんでインタラクションめちゃ強っ、
デッキ構築要素はちょっと弱めかな?
0397NPCさん (ワッチョイ 13c9-+wKC)
垢版 |
2018/01/26(金) 22:51:10.57ID:3Kfx7RKw0
>>394
インタラクションありありでは無いけどデッキ構築してマップ上のゴールを目指すのでソロゲー感は薄いエルドラドはどうかな
0398NPCさん (ワッチョイ c73e-fPTX)
垢版 |
2018/01/26(金) 22:53:43.23ID:8EsEYILo0
>>387
検索で出てくる目立つのも縁日景品とかが主だし
画像少なくてわかりづらいけどいわゆるチープトイとかフックトイ的なノリなのかな
ツイッターで検索したら問い合わせたら正規品ではないって解答もらったみたいなのがあった
0399NPCさん (アウアウイー Saeb-PPfz)
垢版 |
2018/01/26(金) 23:03:18.49ID:goNdJ91la
>>396
ドミニオン、拡張という手があったか
ありがとう、海辺含めてセットで買ってみようかな

>>397
エルドラドってサプライは固定?
ボードの可変以外に、プレイにおける変化って何かないんですか?
0400NPCさん (ワッチョイ 87a5-fPTX)
垢版 |
2018/01/26(金) 23:12:12.90ID:NfIHVVqX0
>>399
サプライ固定だけど、購入権の解放にちょっとした縛りがある
マップはタイトに作ってあるから、他人にコース塞がれるのは頻繁に起こる
ワンパターンにはならんよ
0401NPCさん (ワッチョイ ae02-fPTX)
垢版 |
2018/01/26(金) 23:47:57.16ID:dothaad90
うちのもうすぐ60にもなる母は、Pathfinder Card GameやGloomhavenを一緒にやってくれる、しかも喜んで

完璧な動きはさすがに出来ないけど、楽しんでくれててボードゲーム初めてよかったなと思うよ

まぁ、ルールの説明を始めるといつもうつらうつらし始めるけども
0402NPCさん (JP 0Haa-vKOl)
垢版 |
2018/01/26(金) 23:53:32.78ID:54nXXmSMH
ボドゲ関係なく子どもと遊ぶのが楽しいのかもな
うちの母親はそんな感じ
父親は負けるから嫌だと言って付き合ってくれない
0404NPCさん (ワッチョイ b7b8-xoF+)
垢版 |
2018/01/27(土) 00:07:47.01ID:tNPrhBqg0
>>395
競りのメカニズムで言えば、ラー、モダンアート、メディチの三作が競りゲーの頂点だと思ってるが、ラーはその中でもテイストの良さが抜きんでてるからな
そのサークルでラーの何が刺さったか考えれば、クニチーの競りゲー以外の選択肢もありなんじゃないか
0405NPCさん (ワッチョイ bbc9-rgA5)
垢版 |
2018/01/27(土) 00:46:24.12ID:BJvWBSKI0
>>209
イギリスのやつが好きです!!が、一番よくやるのは新しい人を誘う時なのでアメリカです。
ヨーロッパですら少し複雑すぎる。
0409NPCさん (ワッチョイ ae66-yOlA)
垢版 |
2018/01/27(土) 01:48:14.56ID:7OKmc4W40
でもインタラクション強めのデッキ構築って時点でどうしてもコンセプトぶれるんだよね
デザインとしてデッキ構築以外のところでインタラクション要素入れるか
相手のデッキの中身にインタラクションしてデッキ破壊ゲーになるかの2択で
これはって感じの名作は見たことがない
0411NPCさん (ワッチョイ 96a6-4kaF)
垢版 |
2018/01/27(土) 05:07:43.98ID:Ff4BVUMu0
>>398
おっと危なかった。
有益な情報ありがとう!

調べたらやはりホンモノかニセモノの差みたいすね。
ちゃんとした方を買おっと。
しかし高いや><
0412NPCさん (ワッチョイ 8b4a-UXVw)
垢版 |
2018/01/27(土) 06:41:50.26ID:vGoi6EWL0
インタラクションの強いデッキ構築ならクトゥルフレルムズやスターレルムズやヒーローレルムズのシリーズじゃないかな
0413NPCさん (ワッチョイ 3aa6-fRM1)
垢版 |
2018/01/27(土) 07:22:16.86ID:irp9x9PE0
くにとりっが勝利点カードの獲得方法に他プレイヤーへの
直接攻撃(自分が獲得できるだけで攻撃されたプレイヤーへのデメリットはない)
があるからわりとインタラクション強め

ただこのゲーム基本手札が四枚な関係かドロー系のカードが多いので俺tueeeがしやすいが
カードバランスがかなり悪い

あとざっと在庫見たら新品ないっぽいな中古も高い
まあどこかに在庫あって萌え絵に抵抗がなければ
0415NPCさん (アウアウカー Sa33-jrhC)
垢版 |
2018/01/27(土) 13:38:37.33ID:5JS4I1eHa
ボドゲって難しそう…でも興味ある。って友達にオススメのゲームって何があるかな?
今度三人で半日やる予定なんだけど、選定に迷ってる。
うち二人はボドゲ経験者。重げーもイケる。
ハゲタカ、ドミニオン、ぶくぶくはやろうかと思ってるけど他が迷う。
いきなりプエルトリコってやっぱ無理かな?
0417NPCさん (ワッチョイ ba2a-9DWY)
垢版 |
2018/01/27(土) 14:02:55.65ID:bBHadhlG0
>>415
いくつも盛りだくさんにするんじゃなくて、1つのゲームを何回かやって勘所をつかんでもらった方が良いかもしれないぞ
0418NPCさん (ワッチョイ 172a-fPTX)
垢版 |
2018/01/27(土) 14:24:14.56ID:sviN68DC0
>>415
ボドゲに何を求めてるかでおススメは変わってくるよ
戦略とか思考を求めてる場合はカタンや宝石、もっと重いのでもいけると思うけど、
場の楽しさとかを求めてるならいわゆるパーティゲーム的なものの方が無難

コンプレットやラミィキューブあたりだとどちらにも総じて受けは良かった
あとは417には同意
0420NPCさん (ワッチョイ 87a5-fPTX)
垢版 |
2018/01/27(土) 14:28:09.89ID:GUjPv8hy0
>>415
そいつがTVゲームのSLGとかもやる奴なら、逆にプエルトリコ以上でないと物足りないはず
逆にとにかく集まって騒ぎたい、って感覚だとドミニオンでもわけわからんと言うはず
「初心者」なんて雑なくくりでなく、そいつ個人に合わせてやれよ
0422NPCさん (ワッチョイ ba3d-jrhC)
垢版 |
2018/01/27(土) 15:04:59.65ID:++spfEAJ0
>>416
その手があったか!盛り上がりますよね!
検討させて貰います。

>>417
欲張り過ぎるのも良くないですね。
覚える事多すぎると頭パンクしちゃうかも知れませんしね。

>>418
恐らくその初心者の方はデジタルでのゲーマーっぽいので「戦略的なのでも大丈夫か?いやいや、でも難しそうっていうイメージがあるし…」ってとこで葛藤してますw

>>419
キングオブトーキョー、評価高いですね。
自分は持ってないんですが、直接攻撃有りってトコが気になってます。

>>420
信長の野暮とかしてるらしい?ので軽いゲームをこなした後にプエルトリココースかなあ、とも思ってます。
ボドゲ初心者だけどゲーム初心者ではないって所をメインに考えてみます。

>>421
パンデミック、面白いんですが持ってないんですよね…
前に別の初心者(非ゲーマー)の人とやったら自分のキャラの動きを考えながらボード上の状況を把握するのが難しいって言われちゃいまして…
しかし今回はゲーマーの方ですので検討してみます!


皆さん有難う御座います!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況