X



FEAR GF 総合スレッド 67th SEASON [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2017/09/11(月) 14:00:09.38ID:???
TRPG製作会社「(有)FarEastAmusementResearch(F.E.A.R)」と
その製品を発売する会社「ゲーム・フィールド」について語るスレッドです。

FEAR製ゲーム全般や関連デザイナー、雑誌ゲーマーズ・フィールドについて語りましょう。
単独の関連スレが無いシステムは、ここで語る事になります。
次スレは>>950付近が立ててください。

FEAR公式
http://www.fear.co.jp/

前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1504093600/
0597NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:01:42.59ID:???
>>593
そんな感じでネタバレスレでのあの話題は終わってるな
0598NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:02:51.77ID:???
無視すればおkってそれアーシアンにも適用できるならアーシアン叩きできないのでは・・・?
0599NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:04:19.21ID:???
>>596
なんで大したことないのに止めに入るんだよ
0600NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:06:19.39ID:???
時々あれをソスレに投下したい誘惑にかられるが、まあ、やらないがな
0601NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:06:25.40ID:???
こっちだとアーシアン大したことになっているけど
あっちのどんでん返しも大したことないなら
FEARのどんでん返しも大したことないことになるんじゃ?
0602NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:06:26.91ID:???
シナリオ内設定は無視すればOK、だからサプリで追加されたアーシアンも許されるって
そりゃさすがに無理がないか……?
0603NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:06:58.10ID:???
>>600
ソスレ民は訓練されているから何も起こらんよ
0604NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:07:22.35ID:???
そうだなアーシアンも存在を無視するばいいから問題にはならない
勲章だって無視すればいい
0605NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:08:36.69ID:???
>>602
こっちの場合だとストレンジャーガイドのワールドガイドだからな
まあ、大学都市は無視すりゃいい。アーシアンのデータは叩かれてない
0607NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:12:31.70ID:???
SW2.0は体験型サプリの設定が公式に取り込まれるから無視するのは結構難しいと思うが
例. 体験型サプリのラスボスが神本で復活した旨明記されるなど
0608NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:13:33.61ID:???
>>606
乱戦エリアや先制しないと死ぬバランスを乗り越えて楽しく遊んでいるし
大丈夫なんじゃね?
0609NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:14:00.13ID:???
シナリオ内で出てきた設定がすべてその後の公式設定として採用されるんなら
いろんなゲームが大変なことになりそうだな
もちろんルナルも現代(80年代?)日本と繋がってる
0610NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:16:16.39ID:???
ソスレ民はアトンで鍛えられたんじゃないの(適当)
0611NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:16:53.09ID:???
>>608
乱戦エリアは改訂版で解決されたよ
グループイニシアチブは相変わらずだが
0612NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:22:39.31ID:???
スレ民が異なるからしゃーないけど
思い入れのあるエリンディルを汚されるのと
大して興味ないSW2.0を汚されるのでは受ける印象違うだろうさ
0613NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:24:48.55ID:???
SW2.0やらんけど、バレスレのあれは「うわぁ……」ってなったわ
本当、老害ってのは何でああなるんだろうな
0614NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:25:00.17ID:???
>>612
つまりアレが公式設定としてリプレイに出た日にゃソスレが阿鼻叫喚に……
0615NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:25:03.59ID:???
向こうはかなり不確定さを残した表現になってるんで、大学都市もそうしときゃ荒れなかったのかもな
0616NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:25:51.19ID:???
>>615
>向こうはかなり不確定さを残した表現
人間みたいものしか見ないからな
0617NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:27:52.85ID:???
>>616
バレスレでもけっこう指摘されてる部分なんだけど、まあ見たくない人には見えないんだろうなとは思う
0618NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:39:09.26ID:???
>>604
メタガで今も遊んでる鳥取ならどこでも、勲章と高機動ソロは無かったことになってるよ
0619NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:45:33.88ID:???
>>614
SW2.0を終わらせてからのSW3.0への布石の可能性もあるよ。
つまりは旧SWのアトンやリウイと同種の存在だよね。
0620NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:47:11.54ID:???
>>619
既に2.5の予定が出てるのに何を言ってるんだ?
0621NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:51:24.51ID:???
>>614
他社のゲームだが公式に出ないことを心から祈るわ
0622NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:59:12.19ID:???
>>600
遅レスだがあまりにも酷い設定過ぎるから嘘だと思われてスルーされると思うぞ。
現実にシナリオ集に書かれてる内容だなんて普通は信じないよ。あまりにも酷くて…
0623NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:05:32.37ID:???
設定を掘り下げようとして「実はこうでした」みたいなことをやれば不満が出て
「新しく○○を追加しました!」ってやれば「なんか違う!」と言われ…

最近のダブクロみたいに別ステージを拡充していった方が荒れないんじゃね。
0624NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:07:41.15ID:???
掘り下げするのが悪い訳じゃないよ

掘り下げの内容が、クリエイター()の公開オナニーにしかなってなくて
「それを見たユーザがどう受け止めるか」って視点が欠けてるのが問題なだけ

小説ならこれでも別に問題は無いけど、
これって「ユーザにその世界で遊んで貰う」ゲームなんすよね
0626NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:16:35.56ID:???
そろそろ他所でやってくんない?
SWの話題、しかもシナリオのネタバレはこのスレには何の関係も無いだろ
0627NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:18:11.79ID:???
>最近のダブクロみたいに別ステージを拡充していった方が
まあステージ制は1つの正解だよね

ステージ9つのNW2/SFMも良かった
0628NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:23:01.66ID:???
>>627
NW3はいっそ、「NW2の事件が起こらなかった世界線」の別ステージにした方が整合性取れたかもしれんね
そのくらい続編として設定が破綻してるし
0629NPCさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:57:29.76ID:???
>>627
>ステージ9つのNW2/SFMも良かった
SFMの版上げマダー
0630NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 00:03:42.56ID:???
SFMの復活にはNWも復活させなきゃいけないわけで
0631NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 00:07:21.47ID:???
もう互換性をなくそうぜ
そしてSFMサプリでFTEを出そう(
0632NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 00:09:50.23ID:???
いかにして片方だけ復活させるかとか
きくたけリプレイのネタでありそう
0633NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 00:12:26.48ID:???
>>630
NW3の時点で互換性ないからその辺の配慮は無用じゃね?
0634NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 01:31:13.32ID:???
(まともな)復活に必要なのはきくたけのやる気とスタッフのマンパワー
どっちももう望むべくもないのでは
0635NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 02:26:15.07ID:???
>>634
>(まともな)復活に必要なのはきくたけのやる気とスタッフのマンパワー
そうか?
NW3やマーヒー見るにそれだけじゃないだろ
0636NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 02:32:57.14ID:???
まずパクリと手抜きをやめるところからだな
0637NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 02:53:32.41ID:???
マンパワーがあった頃も手抜きしまくってたからなぁ
社屋ワンフロアになった現在は推して知るべしだ
0638NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 06:37:51.93ID:???
S=Fの版上げはどう考えても無理でしょう
メビウスのクラス数が多過ぎて、版上げしてもALFの二の舞になるだけよ
スタイルクラスとNW2側を抜きにして、SFM側のクラス+カテゴリだけで80くらいあるんだし

クオリティの低い版上げなんぞされるくらいなら、メビウスを最終環境にした方がマシ
システムやデータに不満が全く無いといえば嘘になるし、ここがもっとこうだったら〜ってのはそりゃあるけどさ
0639NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 08:35:13.17ID:???
パクリやめたら蟹光線とか使えなくなるわけだしS=Fではないような
0640NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 08:40:17.77ID:???
蟹光線が無くなったらS=Fじゃない、とは思わないな別に
自分がメビウスからのプレイヤーで、アルセイルの時代なんぞ知らんってのもあるが(いや一応リプレイは読んだけど)
0641NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 09:02:36.84ID:???
>>639
細かいことだけど蟹光線はパクりとかじゃなくてパロディとか名前をもじったギャグじゃないの?
0642NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 09:08:02.19ID:???
ああ、蟹型の鎧が光線を放つなんてアイデアは確かに他にはないオリジナルだわ
0643NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 09:10:18.56ID:???
>>635
マーヒーは近年では成功してる方じゃないか?続いてるし
0644NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 09:31:46.94ID:???
マーヒーを失敗だった事にしたくて仕方が無いアンチも、前々から居着いとるからな

まあギガ戦闘ルールだけはちょっと俺も擁護出来ないけど
それ抜きにすれば、手堅く纏まってるシステムよ
0645NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 10:20:19.54ID:???
ギガ戦闘やったことないけど、良くないの?
0646NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:07:23.72ID:???
>>645
巨大側から等身大側に攻撃するとダメージ10倍になる代わりにほぼ命中しないんだけど
実際は命中クリティカル化HFで無理やり当てられてしまうので
等身大のPCも敵も即死する
空気を読んで殴らないかルールを見なかったことにするしかない
0647NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:14:17.70ID:???
アホすぎる…
ハイスピードのゴミさといいなんでそんな見てすぐわかる問題点に作ってて気付かないんだろう…?
0648NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:24:57.91ID:???
巨大側から等身大側への攻撃は、一応「非推奨」と書かれてるので
自重すれば済む話ではある
0649645
垢版 |
2017/09/21(木) 12:25:19.40ID:???
解説ありがとう
それはダメだね……
0650NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:35:44.98ID:???
マーヒーの失敗部分ってヘイムダル部分であってそれ以外にあったっけ?
0651NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:37:52.99ID:???
上でも出てるけどハイスピードさん
0652NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:40:29.23ID:???
自重すればとはいえ例えば敵or味方が等身大キャラしか残ってない状態とかになるとそいつ殴らないのも無理が出るしなあ
そこまで茶番にするくらいなら最初からそのルール適用しない方がマシよ
0653NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:40:57.58ID:???
加護以外に追加されたギガ戦闘ルールもヤバイぞ
上にも書いてあるけど
0654NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:42:47.70ID:???
ここにきてヘイムダル余る問題が余計に拍車をかけてるしね>殴らないのも無理が出る
0655NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:48:06.75ID:???
本スレでも言われてたけど10倍ってアホな倍率が酷いよな
じゃあ10倍当てにくいかって言うとそうではないんじゃそりゃ壊れる
0656NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:52:02.63ID:???
>>646
昔、カクレンジャーが映画でそれやって怪人倒したのを思い出した
0657NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:00:36.33ID:???
まあ、特撮番組(主にスーパー戦隊)のタブーというかお約束だしな
0658NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:01:35.95ID:???
エルスゴーラの選択ルールでも五倍だっけ?
あれは使うならPC全員鋼騎搭乗状態だろうけど
マーヒーだとヒーローごちゃ混ぜで全員巨大とは限らなそうなのが辛そうね
0659NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:10:38.02ID:???
>>652
ガンダムの安彦さんが「マジンガーの敵側も一週間休んで2体で殴れば勝てるのに何でしないんだろ」って発言したみたいに
敵にしても味方にしても相手を倒しきる方法なんて冷静に考えたらいくらでもあるし
その上でシナリオに乗っかっておいて戦闘だけ不自然とか矛盾しているよ
0660NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:12:57.44ID:???
見なかったことにするしかないルールを作るの好きだよねホント
NW3等に比べれば一部無視すればいいだけだからマシと言えばマシだが…
0661NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:15:03.93ID:???
いやだから戦闘に不自然さを余計に発生させることになるようなルールは導入しない方がいいって話では
0662NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:17:01.00ID:???
超デカイ奴は超強いってのをゲームデータで再現しようとするのはなあ
0663NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:20:02.92ID:???
>>657
戦隊ものもだし、宇宙刑事なんかも
「怪人をドルギランで倒したらいかんの?」
って言われるとねえ
0665NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:21:11.45ID:???
まあプリキュアとだと巨大キャラが等身大キャラを容赦なく攻撃とか割とあるから
「お約束」をやらない理由にするのもコンセンサス上のズレが生まれる危険性あるしね
躊躇してパーティ壊滅の窮地になるくらいなら等身大側を殴る、みたいなPL判断を責めるのも難しいし
そういう諸々のめんどくささを考えると最初から導入しない方が安全だって結論になるよ
0666NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:29:48.26ID:???
戦隊だと等身大同士の戦闘の傍らで巨大戦が展開されることもよくあるし
サイズに合った者同士で戦えば特に問題はないと思う
0667銀ピカ
垢版 |
2017/09/21(木) 13:30:04.23ID:???
そこまで心配する必要もないよーな。

・巨大戦闘ルールの採用権はGMにある(8ページ)。
 つまり、PCたちが勝手に巨大化して等身大の悪人を10倍拳で殴る戦法はNG。

・GMは戦闘のシチュエーションや展開に合わせてPCの巨大化を解除してよい(10ページ)。
 要するに、巨大な悪人を倒してまだ等身大の悪人が残ってたなら、GMはPCをもどして等身大同士で殴り合わせてもかまわない。

・GMは悪人を放置するとPCにとって都合の悪いことが起こるものとしてよい(13、83ページ)。
 平たくいうと、巨大・等身大に限らずPCが相手にしなかった場合(二正面作戦を避けてどちらか一方に集中したときなど)、悪人は街を破壊しに行ってしまったり、市民に被害を出してしまったりすると宣言してもよい。
0668NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:38:57.00ID:???
マーヒーってネルガルにあたるやつはどうなってるんだっけ?
シーン攻撃が等身大の奴にだけ10倍拳になるとまずい気がするが
0669NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:48:35.60ID:???
混在戦闘状態で巨大→等身大殴らないのは結局空気読むしかない気がするが
0670NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 14:04:19.23ID:???
>巨大な悪人を倒してまだ等身大の悪人が残ってたなら、GMはPCをもどして等身大同士で殴り合わせてもかまわない
はい、解散
0671銀ピカ
垢版 |
2017/09/21(木) 14:10:55.56ID:???
>>668
ネルガルって《エクステンション》でイイんだっけ?
攻撃の場合、戦闘レイヤーを越えて(要は巨大から等身大、または等身大から巨大へ)攻撃を行なったり、
複数の戦闘レイヤーに拡大して攻撃を行なうことはできない(12ページ)。

攻撃でないバヤイはGM判断。

>>669
別に殴っても良いのよ?
ヒーローであるPCがやるのは非推奨ってハナシであって、何が何でも全面禁止!ってワケじゃあないから。

現に、83ページには「オレごとやれ!」みたいな面白いシチュエーションのためにそうした、ってナコトが書かれてるし。
もろちん、それを快く思わないGMは禁止してもいいし、周囲の建物や一般人にも被害が及ぶからよく考えてねってゆってもいい。
0673NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 14:12:39.55ID:???
巨大なボスと取り巻きの小型ザコ(あるいは逆)が混在してる状態の話では?
そういうのはそもそも非推奨なのかな
0674NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 14:17:07.65ID:???
上の方で書かれてるみたいに巨大戦力で等身大怪人攻撃するヒーロー・ヒロインものも色々あるから
ヒーローであるPCにそれはふさわしくないって言い方は語弊がある気がする
0675NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 14:23:10.94ID:???
ダブクロのサイレン特化が、「お寒いからやめとこう」で終わるんだから
ギガ戦闘だって、そうすれば済む話よ

>>658
ELG、P.139
  実際にゲームを行う場合は前述の様に、データは一切変更しない事を強く推奨する。
  実際の距離や大きさにゲームを合わせようとすれば、必ず無理が出てしまうだろう。

SFMの場合、5倍ルールは
「どうしてもリアルリアリティを優先したければ5倍にすると良いよ、やらない事を強く推奨するけど」
というスタンス
0676NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 14:28:21.43ID:???
後はまあ、エルスゴーラには
生身の人間が巨大兵器と戦う為の武器データやスキルデータもあるのでね

それらを無価値にしない為にも、5倍ルールは採用されない
0677NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 14:34:16.83ID:???
まあどっちかというと問題ってよりギガ戦闘が導入しても特に面白くはないんで
導入せず巨大さは演出上の描写だけでいいやってうちの卓では結局なったなぁ
0678NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 14:49:59.18ID:???
>>677
まー結局その方が元ネタ再現の巨大化攻撃とかも気楽にできるってのはあるね
別に十倍ダメージがそこで欲しいわけじゃないし
0679NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:02:21.31ID:???
10倍ダメージが発生することで得られる面白さがあるかというとな
敵がでかいぞーつよいぞーしたいだけならデータを強くすれば済む話だし
0680NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:13:17.99ID:XlOnOgoM
10倍ダメとか普通当たらない等身大側への命中っていう強烈すぎる要素を管理するリスクを
上回るものがないとそりゃやる意味が薄いって話になるからな
マーヒー自体、戦闘のゲーム性を突き詰めるとかよりゆるく好きなヒーローごっこするのが主な遊ばれ方だろうし
0681NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:14:52.54ID:???
フレーバーでもよかった部分をリアルっぽくデータ化した結果あまりおもしろくないことになってしまっただけだな
選択肢が多いのは悪いことではないし、そういう選択ルールもありなんじゃないかな
0682NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:14:57.20ID:???
超デカイ奴は超強いわけではないメタガはやはり素晴らしいシステムでゴザルな
0683NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:26:37.11ID:???
どんなロボがなんの装備をしているかより勲章を貰えるかどうかの方が重要でござる
0684NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:29:32.74ID:???
HFといいアイデアは良くても新要素を実運用レベルでまとめるセンスなりデバッグ能力なりが
マーヒーの人(というか今のFEAR?)にはいまいち不足してる気がする
0685NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:47:28.12ID:???
第三加護を配布するアイデア自体は良いんだよな
ハイスピードとかいう露骨なクソ加護を配らなければ
0686NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:50:36.72ID:???
強力な超必殺技より弱パンチ連打が最強なのがメタガの勲章だからなw
0687NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:50:59.25ID:???
>>685
サンプルシナリオのそれは擁護しないが
実卓ではGM依存だから、あんま問題にならない点だとは思うけどね

GMがハイスピ大好き君とかでもなければなw
0688NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:59:53.24ID:???
クラスHFがハイスピになってるクラスの悲しみは配布云々じゃどうにもならんのでは
0689NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 16:00:02.10ID:???
>>687
まあ経験者が自作シナリオで遊ぶ場合は発生しにくいから大した問題ではないと思う
ハイスピード渡すなら使い途くらいは用意するはずだしな…
0690NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 16:02:15.14ID:???
>>688
3クラス選んで、その内2つを自由選択だから
ハイスピのクラスを2つ以上取らなきゃ大丈夫じゃね
0692NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 16:09:11.74ID:???
>>670
それやってPC側負けたり死人出たりしたら揉めるだろうな
0693NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 16:21:56.74ID:???
>>692
まあそういう懸念意識が発生するから結局ギガ戦闘ルールそもそも使わないって方向に流れるのよね
仕方ないけどGM判断ってのはGMが責任を負うことでもあるから
ただでさえ色々大変なGMはできるだけ余計なリスクを負いたくない
0694NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 16:22:51.29ID:???
>>646
空気を読んでって書いてるけどPCへの巻き込み攻撃なんかPvPでも無い限りやらないのが普通だろうに
どういう遊び方してるんだ?
0695NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 16:26:32.06ID:???
ギガ戦闘ルールは普通に作ると問題が出るだろうから
どんな解決方法を用意してるんだろうと思って期待したら何一つ解決されてなかったという
0696NPCさん
垢版 |
2017/09/21(木) 16:30:29.39ID:???
>>694
巻き込まれる仲間のブレイクと引き換えにボスに10倍のダメージ与えられる状況ってのは
普通に戦術上有効な選択肢に上る場合はあると思うよ
実際ルルブにも「俺ごとやれ!」は想定してると書かれてるし
このゲームの場合HFのブレイク時効果のトリガーにもなるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況