X



ハイオクガソリン総合 Part49

0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/29(日) 12:55:26.11ID:Q+4WkDUy
ハイオクガソリンについてマタ~リと語る49缶目です。


・前スレ
ハイオクガソリン総合 Part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1593406023/

ハイオクガソリン総合 Part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1593409433/

ハイオクガソリン総合 Part42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1598683844/

ハイオクガソリン総合 Part42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595160248/

ハイオクガソリン総合 Part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1640707784/

ハイオクガソリン総合 Part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1643817618/

ハイオクガソリン総合 Part47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1663804118/

ハイオクガソリン総合 Part48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1684060604/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/29(日) 13:03:36.89ID:e/tfN5LC
ENEOS、コスモはノッキングするから入れないね
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/29(日) 17:29:39.40ID:9QOHz2Wx
ガソリンなんて何入れても一緒
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/30(月) 08:49:27.53ID:DdqPPblF
紀文
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/31(火) 02:51:41.37ID:7R3c3TSM
レギュラ指定のリッターカーにハイオクずっと入れてて今日レギュラ入れてみたら最初はあからさまに走らなくなったけど暫くしたらハイオクより軽く吹けるし引っ掛かりも無くなった感じ、、
燃えにくいガソリンは普通の車には逆効果なのか??
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/31(火) 07:53:11.64ID:3uBWmdJT
オクタン価がレギュラーと変わらんから、何使っても・・・
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/31(火) 16:35:13.12ID:iYp9+jvG
レギュラー仕様にハイオクを否定するつもりはないが、
なんとまあもったいないことをしてるのかとは思う。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/31(火) 18:59:49.21ID:5/5JaCYc
>>10
燃えにくいのでは無くて自己着火しにくいだけ、プラグで火を飛ばせば普通に燃える
火炎伝播?も遅いらしいが正直高回転まで回るエンジンや高圧縮とかハイブーストのエンジンでも無ければ差は感じられないと思う
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/31(火) 19:34:23.37ID:wfpfBb4A
ハイオクは燃えにくいからレギュラー指定の車では云々言ってる人たまにいるけど、燃料どういう風に燃やしてるのか知らんのかね
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/31(火) 21:02:12.45ID:3uBWmdJT
騙されません
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/01(水) 04:09:21.01ID:XxSng/86
そこで、タービュランス ジェット イグニッションですよ
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/01(水) 07:51:34.62ID:ZWxQuslq
田植え機 毎年キャブOHしてたが
出光ハイオクにしてから 
快調
その後軽トラから軽箱 1500大衆車までハイオク
近所の農家もハイオク故障しにくいから 入れてるところ増えた
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/01(水) 07:57:46.18ID:EO8Dee5x
嘘つき米は食いたくないなぁ
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/01(水) 09:24:37.46ID:IfN2hMgX
>>20
俺もハイオク入れてた原付を8年ぐらい放置してて、処分することになったので最後にエンジンをかけてみるかと思ったら、キック5発で普通に掛かっちゃったからな
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/03(金) 18:55:48.23ID:2PyZUxC1
こんなのもあるんですね、ハイオク不可ではなくレギュラー推奨みたいですが
でもハイオク入れても意味がない、変わらない車は多くあれど悪くなる可能性がある車って珍しいですね
リーンバーンだからかな
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/04(土) 11:00:55.15ID:pTsOCg45
レギュラーガソリンで正常燃焼するようにセッティングしてるのに、
わざわざハイオクを入れちゃうのがハイオク脳。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/04(土) 15:42:42.66ID:Q/WhdF53
有鉛シール貼ったったらフルサービスのSSでどんな反応が返ってくるだろう?ペイマで手に入っちゃったから、ついカッとなって買ってしまったw
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/04(土) 16:18:35.18ID:Ejk1pKko
対策済みなんだろうと思うだけでは
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/04(土) 18:18:28.13ID:Q/WhdF53
>>37
カッとなって買った。今は反省している。昔のニュースによくあった言い回しだね。
むしゃくしゃして買った。変わったステッカーなら何でも良かった。今は反省している。ってのもあったな。
深い意味は無いただの衝動買いだよw
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 09:32:23.72ID:D5a884eO
プレミアムガソリンで!!!
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 10:46:06.04ID:a7nl4KjO
軽トラのおじいさんに聞いたら、こんな車がハイオクなわけないだろ!と吠えられてめちゃくちゃブチキレられた
それからは満タンですねというようにした
おじいさんも感じが良くなった
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 13:00:22.41ID:FI9HVi3I
インジェクターも興ざめの噴射力の俺の男根
ちん汁ブシャー
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 13:08:56.86ID:sOEb/pZ8
ハイオクは洗浄効果を期待して選ぶ
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 14:13:50.95ID:KDcr/kGg
パロディーステッカーで "高速無縁"(無鉛ではない)というのを見た
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 14:35:50.30ID:KDcr/kGg
カリーナED
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/06(月) 13:48:59.17ID:koaI3Bim
1nzで37万キロ走行でノッキングが気になってきたのでここ半年V Power を入れてたんだけどノッキングはあまり改善しなかった この間にノックセンサーなどエンジンの補機類をすべて交換したでもノッキングはあまり解消しなかった
気分転換に久しぶりにレギュラーに戻したらノッキングがあまりしなくなった
センサーを色々交換したのでレギュラーでもノッキングしなくなったみたい
センサー類が正常だとハイオクだと
ノッキングしやすいんだね
レギュラー車はレギュラーが一番良い
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/06(月) 14:48:37.75ID:ZsKqhh9N
おーん、そらそうよ
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/06(月) 21:43:15.92ID:aMAJE3AR
だけどずっとレギュラだとアイドリングでカタカタ言い出したり坂登らなくなったり掛かり悪くなったり
夏場や遠出なんかのエンジンが熱くなるときはハイオクがよさそう
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 12:34:07.27ID:7Ojd8ltv
>>39
今どき聞いてくれるとこなんて珍しいぞ
自分で粛々とガソリン選んで入れるだけ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 13:15:20.11ID:KAn4IYa6
距離乗るとエンジンそのものよりミッションやら足回りが駄目になったりへたったりしてご臨終が多い
シートも相当へたる、衝撃の蓄積で溶接部分から雨漏れとか
ホントに長く乗りたいならほどほどに乗るのがのが吉
今時走行距離多いから偉いとも凄いとも思わん
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 15:02:18.54ID:5RBTtHwk
どっかの人が昔のローレルをメンテしながら
180万km乗って、とうとうエンジン壊れたが
中古エンジン探して乗り続けてるって話が
あったな。なんという愛。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/08(水) 07:07:59.82ID:kcHmWO5q
ハイオクでノッキング出てたけどレギュラーだと収まったってやつ
ライトノックで済んでたのがヘビーノックになって遅角されただけじゃ…
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/10(金) 14:18:39.70ID:hRLEjByl
洗浄効果は確かにある、マフラーの中がきれいになる
パワーに期待してるわけじゃない
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/11(土) 11:47:16.86ID:Df2Eo1S5
>>65
そもそも正常燃焼してるエンジンは排気口も綺麗なんだよな~
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/12(日) 06:35:53.86ID:ZPONqH/a
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDtMGv/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/12(日) 12:25:04.47ID:x+8L7rnC
白い布を指に巻いて、マフラーの先から煤のサンプルをたまに採取してるけど、
ハイオクのほうが煤は少ないぞ

皆さんも試しにやってみれば? 
指先のケガには気をつけて、初回は掃除のためノーカウントで次回から採取
慣れたらティッシュペーパー又は要らなくなったマスクでもできるようになるw
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/12(日) 22:43:43.43ID:aOE22X2A
エンジン内で取れたカーボンは、キャタライザーやマフラー管内で残りそうな気はするが

PEAが燃えずにマフラーも掃除しながら大気へ排出していたら、それはそれで問題ではないのか?
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/14(火) 16:12:42.41ID:DQcdNRy3
ハイオクにフューエルワンを規定の20分の1くらいの量入れたらVパくらいの効果ある?
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/14(火) 17:30:16.51ID:YcRyICYo
ガソリンなんて何入れても一緒
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/14(火) 18:01:44.27ID:U0OcKwuG
ガソリンなんて何いれても一緒
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/14(火) 18:03:38.02ID:DQcdNRy3
>>84
レギュラーに入れるとは言ってないよ
それにVpowerは他のハイオクに比べてオクタン価は高くは無いって言われてたじゃん
明確な差異はあくまで清浄作用でしょ?
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/14(火) 18:10:12.54ID:4HsxXSmv
>>82
もっともっと薄い300分の1
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/14(火) 23:09:37.69ID:7uH8Hz72
>>86
え、Vパのオクタン価は100近くで、他は96〜97くらいと言われてたはずやけど

安くてPEAの配合量の多いFCR062の一択やで
今はフューエル1にこだわる理由がないと思うで
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 11:11:58.28ID:vFcZMETJ
逆にオクタン価を上げるだけの添加剤ってどんなのがあるかな

昨今のハイオク事情のなかで書き換えECUでサーキット走るにあたって、
保険的にオクタン価(耐ノック性能)だけを少し上げたい
洗浄成分とかはトラブルの種になることがあるのでいらない

これで安くて保管のきくやつがあると助かるんだけど
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 19:55:12.37ID:gnELMJ5D
炭化水素などが燃えたら、基本的に水と二酸化炭素が発生する
水が出るのは当たり前だが
液体として出ていたら、回してないとかあまり乗ってないからというのは大昔から言われてるね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況