X



【車種】クルマ購入相談スレッド 92台目【値段】
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/05(火) 11:11:47.49ID:VaVfUrPD
一つの車種に決めている場合は、車種・メーカー板または軽自動車板の該当車種のスレへ。
 車種・メーカー板 http://kohada.2ch.net/auto/
 軽自動車板 http://kohada.2ch.net/car/

中古車についての情報を調べたい場合は「中古車板」がありますのでそちらもご利用ください。
 中古車板 http://engawa.2ch.net/usedcar/


前スレ
【車種】クルマ購入相談スレッド 91台目【値段】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1651299094/
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 00:00:13.34ID:x2zPwIfO
01)【新規】
02)【中古車】
03)【できれば国産車で、できればトヨタとスバル以外】
04)車のタイプ【SUVがいいけど仕方なくミニバン?】
05)予算【諸経費込み 400万】購入方法【現金一括】
06)検討していた車種 【リフターロング、ディスカバリースポーツ、デリカD5】
07)ミッション【】
08)駆動方式【】
09)乗車人数【大人2人子供2人】
10)燃費【出来るだけ気にしたい】
11)年間走行距離【 5000km】
12)主な使用用途【片道5km程度の通勤と月1のキャンプや釣り】
13)よく走る場所【街中と山道】
14)購入予定時期【】

人より多めなキャンプ道具が乗ることが大前提なので荷室の広さがとても重要です
燃費が相当に良く、荷室が広いわりに見た目も好みなリフターロングがまさに理想的なのですが
後部座席がリクライニングしないというところが決定的にダメで、
普段はちょい乗りなのでディーゼルエンジンはDPFの調子も心配です

ディスカバリースポーツはルックスがかなり好きで、荷室容量もそこそこあり
一番良いかもと思っていたのですが、調べていくうちに故障率が高く
修理費も高額になりがちとのことですっぱり諦めました

デリカD5は一つ前の型のデザインなら好きなのですが現行のデザインがあまり好きではありません
でも燃費が良くなるのは2019年以降のものなので歯がゆいです

ZR-Vの荷室容量がもしディスカバリースポーツ並だったら、だいぶ好きなデザインなので
即決でしたがアウトランダーでも溢れてしまう我が家のキャンプ道具では選択肢になり得ません

何か他の車種で良さそうなものがあればと探しています
何かしらアドバイスいただけると嬉しいです
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 08:39:50.11ID:/MZxX2gO
D5の燃費の件は年間走行距離が5000kmなら気にすることはない
良いに越したことはないが好きなデザインのに乗る方がいい
今の車買う時D5も検討していた(もちろん旧デザイン)
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 08:44:45.06ID:RUPNGkEE
SUVがいいけど仕方なくミニバン?と思うなら、SUVから選べば良いとは思うけど、長物や荷物の多い趣味の車としては、究極はハイエースだとしても、普段使いの実用性も含めてミニバンは楽ちんだよ
0385382
垢版 |
2024/05/31(金) 17:10:46.75ID:x2zPwIfO
回答ありがとうございます!

>>383
5000kmは適当です‥‥すみません
実家が500km離れていて年数回帰るので、よく考えたらもっと全然乗りますね
決して裕福な家庭ではないので、リッター13kmは欲しいと考えています

>>384
出来ればSUVがいいんですが、荷室広いのが自分では見つけられなくて
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 18:36:06.96ID:EOKxcVwT
>>385
自分は子どもはいないけど、嫁と犬がいる感じで、趣味は釣りと日帰りメインのキャンプとサーフィンで、たまたまレンタカーで借りたトヨタのミニバンを、後席をスライド出来るのでを嫁が気に入って新車で買って重宝してるけど、その時に候補にあげてたのは、ルノーのカングーだったよ
荷室の使い勝手は、容量も大事だけど、長物とか箱物のおさまり方も大事だと思うので、機会があったらレンタカー借りてみるのも一考かと!
家族持ちの場合は家族が気にいるかどうかも大きいと思うので。
0387382
垢版 |
2024/05/31(金) 18:57:20.55ID:x2zPwIfO
>>386
ありがとうございます!
カングーも確か後部座席がリクライニング出来ないはずで、だったらリフターロングの方が良いです
タイヤサイズもリフターの方が大きくSUVっぽいところが好きです
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 20:08:33.07ID:EOKxcVwT
なるほど。
タイヤは年々値上がりしてるってのもあるし、タイヤサイズも、どんどん大きくなって見た目はいいけど、レグノとかのコンフォート系のタイヤが好みだと交換費用が結構なお値段になるから、トータルで考えた方がいいと思うよ(燃費の僅かな差も吹っ飛ぶ)
車種によっては、インチダウンできなかったりとかもあったりするし
0389382
垢版 |
2024/06/01(土) 00:14:30.18ID:4xmZwStg
>>388
荷室容量は絶対的な条件なので外せないですが、優先順位としては次に見た目、その次が燃費という感じです
お前の見た目の好みなんか知らねーよ!て感じだと思いますが‥‥すみません
ヨーロッパ車っぽい感じが好きですZR-V好きだし

カングーかわいくて好きですけど、リフターの方がSUV味があって好みです
渓流釣りやらキャンプやらで未舗装の山道わりと走るのでタイヤサイズ大きい方が安心という理由も、あります

とにかく理想は、リアシートを倒さなくてもいっぱい荷物が積めるSUVですね
妥協してD5行くしかないですかね
だとしたら3列目シート無いやつが欲しいけど中古でも高いんですよ〜
0391382
垢版 |
2024/06/01(土) 09:37:10.24ID:4xmZwStg
>>390
ありがとうございます
サードシート取り外しということが可能なら、3列シートSUVが良さそうですね!
いくらかかるのかも含めて調べてみます
0392382
垢版 |
2024/06/01(土) 10:27:25.63ID:ah3SgRK9
3列シートSUVの3列目を取り外しても、例えばCX-8でも全然容量足りないことに気付きました‥‥
なんでランドローバーだけあんなに荷室容量あるの?
なんで国産車だとそういう需要無いの?それとも需要あるけど作らないの?
悲しくなってきましたw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況