X



キャンピングカー総合スレッド その40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bb9-6fFL [182.169.214.207])
垢版 |
2023/04/22(土) 14:46:24.97ID:P9eoHi780
★このスレはキャンピングカー専用です★

ビルダー製キャンピングカーと
特殊車両認定の8ナンバー取得が条件です。

※「ベッドだけあります」、給排水設備は「ペットボトルを積んでます」は車中泊車で、キャンピングカーではありません!スレ違いですのでご注意ください。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
※キャンピングカー購入の注意

●手付金とは
 契約時には手付金が必要です。

 ただし、納車までに倒産したばあい
 返却されません。

 規模や経営状態でその額はまちまちです。
 キャンピングカーフェアやショー等で
 必ず確認しましょう。 

 ひどいビルダーは半額も要求されます。総額800万円なら400万円です。
 大手などは10万円や10%以下のビルダーもあります。

お金のことより、親身に車の内容を相談してくれる
経営も安定したビルダーを選びましょう。

キャンピングカー総合スレッド その31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645429393/

キャンピングカー総合スレッド その32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1648883487/

キャンピングカー総合スレッド その33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1652958189/

キャンピングカー総合スレッド その34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1656803412/
※前スレ
キャンピングカー総合スレッド その35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1660731288/

キャンピングカー総合スレッド その36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1664332784/

キャンピングカー総合スレッド その37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1668751812/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

キャンピングカー総合スレッド その38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1674220766/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

キャンピングカー総合スレッド その39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1678281573/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-ywRj [49.104.49.221])
垢版 |
2023/05/07(日) 08:30:29.34ID:uPsD8ks/d
RVランドのroomが3年待ちで受注停止らしい
俺もキャンピングカーショーでおしゃれだなと思って好印象だった
一般的に人はそこで思考が停止するもんだが、そこから一つ考えてみたら一気に冷めた
その理由を話す準備ができてる
ほんとうにキャンピングカーが必要なのかをもう一度考える機会になればと思ってる
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb9d-O5MS [202.83.235.161])
垢版 |
2023/05/07(日) 08:41:47.65ID:QqRbD08Y0
ウンコと移動するのやだっつったら大腸棄てろと
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-nnQ3 [150.66.89.177])
垢版 |
2023/05/07(日) 09:45:10.25ID:c8XAE0djM
>>242
ありがとうございます。
取り敢えず無改造の勝利なんですね〜

PL法は1995年施行の誤りかな
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af89-GmNv [14.8.109.1])
垢版 |
2023/05/07(日) 10:27:38.69ID:RQBayjna0
>>231
オレは鉛の時から使ってるチャーコンの設定変更してそのままLFPに換装した。
まぁ自分でいじったことが無い人はビルダーの言い分とか売ってるシステムとか、メーカーのサイトに書いてあることを鵜呑みにするしか無いから仕方ないのかな
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-dwfo [126.133.243.237])
垢版 |
2023/05/07(日) 13:17:29.57ID:iUIP8Cczr
そもそも鉛はいわゆる充電器と呼ばれる物が付いてない場合が多いのだよ
イグニッションに連動したリレーがあるだけで、キーオンでメインと並列繋ぎになるって仕組み
それとてサブからメインに逆流しないようにタイマーか何か仕込めば特に問題はない
充電器と呼ばれる物なら満充電出来ないだけで鉛用でも実はリチウムにも使えたりする
メーカーは認めてないから自己責任の世界だけどな
自信のないヤシは素人以下の知識しかないプロに頼めばよろし
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 468a-9hpp [217.178.200.0])
垢版 |
2023/05/07(日) 15:01:49.36ID:M0FQIcTs0
>>233
ここまでの流れ
1,ChatGPTに関する時代遅れの情報リンクを貼る ← それってGPT3.5時代の古い情報だよね
∴ 情弱決定

2,アルミプチプチの断熱効果について自分でAIに聞いて猿向けの回答を引き出してきた ← ChatGPTは質問のレベルに合わせて類人猿には類人猿向けの回答をするのが判明

3,知弱君がAIを使えなかったのは今時ChatGPT3.5に日本語で猿並みの質問をしていたことが原因と判明 ← ChatGPT4.0を英語で細かく条件設定をして使えと優しくアドバイス 

4, 相変わらずの知弱ぶりを晒して同じ生恥を繰り返す ← 
今ここ
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-Fiv0 [126.158.126.49])
垢版 |
2023/05/07(日) 16:15:53.02ID:dPQ/FOQjp
chatGPTの話を延々としてる奴、周りの空気の読めなさ具合からこのスレにチョイチョイでてくるクズキャンパーと同じ匂いがするよ
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-9hpp [150.66.97.204])
垢版 |
2023/05/08(月) 00:22:09.30ID:7aa3zTbPM
>>254
君のような知弱が知ったか振りしても説得力無いな~

猿と人間の違いは物的な道具を使えるかどうかだが
今後AIは知的な道具として使える人と猿人間を分ける事になるだろう
ついでに書いとくと、寒冷地向けキャンピングカーのシェル工法は複合パネル構造で決着が付いている。世界的にFRP一体構造は断熱の困難さと変形量に対する比強度がネックで淘汰された。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-Fiv0 [126.158.126.49])
垢版 |
2023/05/08(月) 08:18:47.77ID:thl4QmvWp
AIの話を延々してる奴、そろそろ空気読めよ
クズなら仕方ないか
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd42-ib6E [49.105.97.213])
垢版 |
2023/05/08(月) 08:27:47.90ID:IECPdPRTd
レベル2カムロードまだ~
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b5-pIjp [120.75.146.159])
垢版 |
2023/05/08(月) 17:47:26.77ID:9k0Byh8a0
新カムロードのオルタって充電制御車では無いの?
常に14.0-14.2をキープしてるから制御してないように見えるんだけど
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f56-ywRj [116.58.171.91])
垢版 |
2023/05/08(月) 19:41:44.54ID:wD5AeBtP0
日本製に期待したらあかん
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b5-pIjp [120.75.146.159])
垢版 |
2023/05/08(月) 21:59:09.47ID:9k0Byh8a0
ダイナは普通に制御しててビルダーがフルで発電するように制御を切ってんのかなあ
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-ib6E [49.98.216.34])
垢版 |
2023/05/09(火) 04:24:52.58ID:ktyYoFnXd
水素エンジンカムロードマダー
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b5-pIjp [120.75.146.159])
垢版 |
2023/05/09(火) 08:18:10.98ID:RHupUtxQ0
>>263
バンテックは走行充電器積んでないです
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af46-d6uz [14.133.112.52])
垢版 |
2023/05/09(火) 17:56:45.20ID:bzLoNgms0
シグナルスタートチャージシステム

自動車に搭載されている発電機(オルタネーター)が発電した電気を、無駄なく合理的にサブバッテリーに充電するシステムです。

走行充電システムには様々なものがありますが、「シグナルスタートチャージシステム」はオルタネーターの発電を感知した時のみサブバッテリーの充電を開始する回路になっているため、エンジン始動時など過充電が発生するケースでは充電回路に電流が流れるのを防ぎ、サブバッテリーを守りながら安全で確実な走行充電を実現します。

エンジン停止時にはバッテリーリレーの信号がOFFになり、メインバッテリーとサブバッテリーの回路が遮断されますので、安心して室内の電気機器を使用することができます。

https://www.vantech.jp/advantage/signalstartcharge.html
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 468a-9hpp [217.178.200.0])
垢版 |
2023/05/09(火) 23:59:15.02ID:8jqfwJj30
>>268
鉛時代のハバンテックはアイソレータの電圧降下を避けてリレーONでメインとサブが直結する様になっていた。
これだとサブが空だとメインから大電流がサブに流れてヒューズが飛んだりメインも道連れで死ぬ事がクレームになっていた
そこで、発電している時だけサブを接続することにした。

しかし、充電制御車では、メインが一杯の時でもサブを積極的に充電したいときにオルタに発電させる事が必要。
最近の高性能走行充電装置や高機能アイソレータは、充電制御オルタ向けに専用端子を設けてオルタを錯覚させている。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e296-ivw1 [221.113.43.62])
垢版 |
2023/05/10(水) 00:13:40.84ID:O4U+hwuu0
それを走行充電器って言うんじゃないの。
昇圧回路が入ってるとか、鉛とリチウムの切替スイッチがあるとか、だけが走行充電器というわけではない。

充電制御車はバッテリーの電圧が低ければ充電電圧を上げる。
逆にバッテリー電圧が高ければ充電電圧を下げる。
この理屈なので車両側に充電制御システムあっても何の問題もなくバッテリーには充電されるけどな。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-bIDA [133.106.136.203])
垢版 |
2023/05/10(水) 00:28:42.90ID:ITEVadP2M
滋賀レンタカー屋さん倒産
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e296-ivw1 [221.113.43.62])
垢版 |
2023/05/10(水) 00:29:27.04ID:O4U+hwuu0
サブバッテリーがリチウムなら、それ用の走行充電器をメインバッテリーに繋ぐだけでガンガン充電するよ。
オルタネーターを覚醒させる専用の制御線を繋ぐとか不要。
俺はレノジーの50A走行充電器付けてるけど、エンジンかけれてば600W前後であっという間に満タンになるぞ
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-bIDA [133.106.136.203])
垢版 |
2023/05/10(水) 00:30:35.05ID:ITEVadP2M
その後もよくイベントやるわ 感心するわ
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 468a-9hpp [217.178.200.0])
垢版 |
2023/05/10(水) 00:44:21.84ID:LYjcm07T0
>>270
前世代ならそれで通用したが、サブの容量がメインの4倍を超えて来る時代になるとオルタが発電していてもメインが死ぬ

完全な走行充電にはイネーブラー兼アイソレータ、昇圧、充電コントローラーの3ブロックが必要でこれにアイドルアップを組合わせて完成型としたい
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-bIDA [133.106.188.131])
垢版 |
2023/05/10(水) 03:52:07.78ID:vYh6uvnbM
滋賀倒産で出てくるぞ 不動産とレンタルで負債四億円だって 検索すればわかるよ ここで本人もいるからあえて書かない 笑
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-bIDA [133.106.136.151])
垢版 |
2023/05/10(水) 04:25:46.20ID:NuMIyo3OM
ハイエースを改造してYouTubeに出して上手くコースタ売るんだろうな あの規模だとシャチョウ保証が絡んでくるから個人資産はそれほど守れないから 大変だと思う がんばれ
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af89-GmNv [14.8.109.1])
垢版 |
2023/05/10(水) 09:25:28.45ID:J8f/Ek5N0
>>272
レノジーなら、オルタが稼働してるか見る信号線あるだろ?
俺はそれを繋いだよ、ちゃんとエンジン停止時は充電やめてる
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-pIjp [106.129.38.14])
垢版 |
2023/05/10(水) 09:55:46.15ID:uaIFG/Yqa
>>269
今でもバンテックのほとんどは鉛だよ
やっとリチウムのオプションが出ただけで

そして今でもリレーのバッ直です
やっぱオルタの電源制御をきってるんかなあ
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-pIjp [106.129.38.14])
垢版 |
2023/05/10(水) 09:59:37.06ID:uaIFG/Yqa
充電制御のタイポ
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b64-bIDA [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/10(水) 17:59:09.65ID:z6Jf/KxD0
これからイベント業にするんだろうな
なんか哀れで笑えてくるな
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff6-ivw1 [222.145.247.238])
垢版 |
2023/05/10(水) 19:01:39.98ID:2Boc8Mvj0
>>280
鉛バッテリーならリレーだけの走行充電システムで十分だよ。
昇圧したって鉛じゃそんなに入って行かないから。
車両のオルタから見るとバッテリーは1つしか見えてないわけなので、サブが減っていてもメインが減っていても発電はする。
両方が充電入らなくなったところで充電制御が働いて発電量が少なくなる仕組みね。

電気は電圧の高い方から低い方にしか流れないので、メインの電力をサブが吸い取ってメインだけが無くなるとかならない。
回路が故障したとしたらメインとサブの両方同時に死ぬはず。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0310-1giV [114.18.97.167])
垢版 |
2023/05/10(水) 20:06:52.70ID:koDU36J00
買うでー 今週決めたるでー
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7c0-uP5P [118.240.200.98])
垢版 |
2023/05/10(水) 20:44:54.38ID:Nk6tuW7i0
契約時に教えてもらった納期まであと2カ月。
途中経過の連絡はないからもどかしい。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c62c-pIjp [153.240.140.140])
垢版 |
2023/05/10(水) 20:53:44.95ID:AOT7QKQZ0
>>284
解説ありがとうございます
リレー式では充電制御なんて関係ないのが解りました

後、付け加えるなら鉛ディープサイクルもリレー対応が存在すると言うこと
バンテックが少し値段が高くてもXINNING製を使ってるのはオルタ電圧14.2vで満充電できるから
ナッツが採用してるAC デルコ製は満充電に15v以上の昇圧が必要だったりする
ACデルコをバンテック車に積むと満充電できません
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0310-1giV [114.18.97.167])
垢版 |
2023/05/10(水) 23:02:25.66ID:koDU36J00
>>287
なに買ったの?
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c62c-pIjp [153.240.140.140])
垢版 |
2023/05/11(木) 00:37:01.50ID:yPSIymGo0
>>292
納期8ヶ月とは早いですね 倉敷工場はもう稼働したのかな…
昨年リバティの見積もりで一年以上待ちと言われたので諦めてバンテックに行きました
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-ivw1 [106.130.126.79])
垢版 |
2023/05/11(木) 00:56:11.17ID:usIcIZ8ja
僕は最初はクレア見に行ったけど納期1年半くらい言われたので諦めた。
次にレガード見たけど収納が少ない。
最後にジルとリバティで悩んで決めました。
アネックス倉敷工場稼働で生産能力上がってるみたいね。
去年の大阪キャンピングカーショーで納期聞いたときは1年以上かかるって言ってたから。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-Hbdg [133.106.208.122])
垢版 |
2023/05/11(木) 01:26:16.50ID:LAIvM53JM
ここはキャブコンの人が多いのかな~
話題になるのもキャブコンが多いような気がする。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0310-1giV [114.18.97.167])
垢版 |
2023/05/11(木) 08:13:59.80ID:hhZmj+Ev0
>>292
リバティいいね

うちは販売店遠いので諦めたよ
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-ivw1 [106.130.124.55])
垢版 |
2023/05/11(木) 17:14:20.44ID:dDra64YTa
バンコン2台乗り継いでからキャブコンにした。
確かに高速移動はバンコン楽ちんだけどスパロンだったので旅先の街中コインパーキングにも入らないしね。
トイレは必須派なのでキャブコンにしたら快適。
収納力と断熱性能は全然違うよね。
嫁と2人+ワンコ2匹なので、ほぼお犬様号になってるけどね。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af89-iWYd [14.8.109.1])
垢版 |
2023/05/11(木) 17:36:51.06ID:qBqOM0A70
嫁2人とワンコ2匹、、、
に見えた😅
オレはバンコン→キャブコンからまたバンコンに戻った。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c62c-pIjp [153.240.140.140])
垢版 |
2023/05/11(木) 18:38:35.74ID:yPSIymGo0
カムロード初めてのアドブルー補充
6500km走ってやっとアドブルーの液晶セグメント5コマ中の長い1コマが消えたので
すぐに10L買って補充したら9.5Lしか入らず惜しい…
次からは2コマ消えてから入れようと思う
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0310-1giV [114.18.97.167])
垢版 |
2023/05/11(木) 19:33:09.89ID:hhZmj+Ev0
爆発で騒ぎになるけど交通事故より圧倒的に確率低いよね
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd42-1giV [49.109.5.162])
垢版 |
2023/05/11(木) 21:03:17.70ID:/y0JLsNod
過失なしの貰い事故だってリチウム爆発と同じようなもんだから違わないだろ
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab89-KeI6 [106.73.6.128])
垢版 |
2023/05/12(金) 08:56:48.38ID:7VkzUakl0
>>312
PSE(電気用品安全法)には、自動車用のリチウム電池は対象外って
明記されているんで、部品買ってきて組み立てる程度のベンダーじゃあ
どうしようもないww
じゃあなんで自動車用が対象外なのかは、PSEを定めてるのが経済産業省で
クルマは国土交通省の管轄だからwww
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f24-Fiv0 [126.21.36.115])
垢版 |
2023/05/12(金) 10:07:17.75ID:Y5dTq2bY0
自宅でも使えるし災害時の事を考えたら大容量ポタ電もありだと思う
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd42-1giV [49.109.7.53])
垢版 |
2023/05/12(金) 11:50:47.14ID:d0F9Z68wd
ポタ電だって爆発する可能性あるのに謎の信頼感はなに?
同じでしょ中身は
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c62c-pIjp [153.240.140.140])
垢版 |
2023/05/12(金) 14:46:46.71ID:kay20T/B0
スマホはリチウムポリマー系
危険度は三元系とリン酸鉄の中間だねー
過放電・過充電で膨らんじゃうんだけど皆んな枕元で充電してるよなw
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f24-Dsy8 [36.240.123.72])
垢版 |
2023/05/12(金) 19:36:00.04ID:E4a7EnIV0
>>277
動画とか出してるけど、債権者から詰められたりせんのかな?
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f24-Dsy8 [36.240.123.72])
垢版 |
2023/05/12(金) 19:39:29.13ID:E4a7EnIV0
>>314
あれかな?大量に仕入れてしまって在庫捌けるまで使わざる得ないのか?
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 468a-9hpp [217.178.200.0])
垢版 |
2023/05/12(金) 21:54:11.40ID:O3q4ZV760
リチウム使ってるビルダー間で安全性に対するポリシーの違いが見えて面白い
大別して
1,リチウムバッテリーは燃えるらしいから、安全性が見えるまで手を出さん!
2,リチウムとか、面倒で危なそうだし、よう分からんから餅は餅屋にマル投げして頼もう、燃えたらよろしくね♪
3,他がリチウム出してないうちが勝負だ!売れ売れ、とりあえず売ってから後のことは考えよう
4,あそこもリチウム積んできたから、うちも乗せないと負けちまう。危なそうだけど、みんなで渡れば怖くないかも
5,値段以外何にも取り柄無いキャンピングカーだけど家庭用エアコン込みでリチウム付ければ売れそうだから、金持ってない欲張りな客にぶつけてみるか~

他にも色々事情がありそう
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Nf16 [36.240.123.72])
垢版 |
2023/05/13(土) 15:25:29.28ID:uaz6zY/f0
>>283
あぁ、それでやたら最近イベントが多いのか
レンタルはまだやってるんだろ? HPもあるし。KKも関係あるんだっけ?
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-CoKD [153.240.140.140])
垢版 |
2023/05/13(土) 19:07:51.27ID:3VUKvFie0
滋賀レンタカー 倒産で出てこないんだけど
続けるならリンクしろよ
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Nf16 [36.240.123.78])
垢版 |
2023/05/14(日) 08:31:16.92ID:Rxm8bGzv0
ほんとだ!3日前にはあったのに・・
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/14(日) 13:46:27.12ID:b49+0A2y0
はははは
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/14(日) 13:50:15.94ID:b49+0A2y0
通常この規模の会社は、社長の給料をわざと高くし保証をして銀行融資をするし
会社が潰れても個人資産は関係ないと法律ではなるが、100パー個人資産は押さえられる
今段階は、破産申請をしている段階なので公になる倒産情報も限られているから、遊んでるんだろうな
逆に哀れに見える
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/14(日) 13:52:57.74ID:b49+0A2y0
友人がフランに入っているけど、一切事前の連絡もないってさ
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-Ealw [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/14(日) 17:36:57.20ID:b49+0A2y0
っここで書き込みしてるって昔から言われてるじゃん。あれだけ大きなイベントやる以上警戒してここみてるわな。けんさくしてでないわけねーだろ。本人降臨か。ハイエース改造するっってことにしてコスタ売却でうまく形作るんだろうけど、哀れの一言だな。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-CoKD [106.146.84.54])
垢版 |
2023/05/14(日) 19:04:31.38ID:y0P3+l1qa
>>332
GJ

やっとリンクしてくれたよ
内輪話うざかった
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/14(日) 20:35:41.76ID:b49+0A2y0
そりゃーうざいわ、関係者にとってはな
俺はうちわじゃねーし。
ゆーつばでもねーし 軽キャンしか乗れねーから
あんなコースターのっって遊んでるバカ、潰れて嬉しいだけ
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c310-FtOu [114.18.97.167])
垢版 |
2023/05/14(日) 20:56:13.71ID:oFKvXVA60
あーなに色々乗り換えてるユーチューバーの人?
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-CoKD [106.146.87.69])
垢版 |
2023/05/14(日) 21:00:39.54ID:fqST83mPa
>>334
いや、お前がうざいっつーてんだわ
リンクしてくれてやっと分かったわ
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/14(日) 21:31:08.31ID:b49+0A2y0
おまえこんな検索もでねー馬鹿がここにいるんだな
笑えてきた。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/14(日) 21:34:09.72ID:b49+0A2y0
リバティーリバティー LT
ほとんどここは関係者
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c310-FtOu [114.18.97.167])
垢版 |
2023/05/14(日) 21:42:44.78ID:oFKvXVA60
関係者じゃないけど遂に契約してきた
ひっそりと楽しんで行きたいと思う
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b324-Nf16 [36.240.123.78])
垢版 |
2023/05/14(日) 23:04:37.89ID:Rxm8bGzv0
最期はボーダーてか?w
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/14(日) 23:19:36.68ID:b49+0A2y0
ほとんどここは関係者 諏訪のLTリバティーの関係者ばっか
会話見てたらすぐバレる。
あとYouTube関係者しぃしんしゃずらして探り合い
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2364-4GHW [122.103.178.138])
垢版 |
2023/05/14(日) 23:36:30.50ID:b49+0A2y0
あと潰れてレンタカーのイベント参加する馬鹿なやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況