X



【SP】オイルスレッド■96リットル【SN plus】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-PWVc)
垢版 |
2023/05/11(木) 21:49:26.64ID:sYhvnkHN0
>>835
ロイヤルパープルは5回かな
デフオイルもATFもロイヤルパープルで信者状態だったけど
なんとなく入れてみたスタートストッププロテクションを入れてRP教から脱会できたw
とはいってもデフとATFはこれからもロイヤルパープルだと思う
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3389-pdQR)
垢版 |
2023/05/12(金) 06:37:09.06ID:fnOcEopC0
>>851
五回いれた後のロイパより良かったのはどんなところが良かったんですか?
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-ckoZ)
垢版 |
2023/05/12(金) 20:13:06.89ID:IImEepIm0
> スタート&ストップを頻繁に繰り返す短距離走行や渋滞などの運転状況下においても、
> 卓越した耐摩耗性能を発揮し、エンジンをしっかり保護します。

・アイドリング時でも油圧高め(固めのオイル)
・FM剤増し増し
といったところではなかろうか
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD1f-tz0l)
垢版 |
2023/05/13(土) 06:01:54.63ID:tRcvB2uTD
>>853
ウチの近くにも有るわ。大した罪ではないが、店主が前科者らしい
掘立小屋みたいなとこで、ロクな車なくポンコツばかり。なぜかたまに大型貨物も
横の車両置場はまるで解体屋。腕は分からん
客から大した収益が期待出来ないとすれば、再生したポンコツをネットで売り捌いてるのだろうか。NCとかで
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-wac6)
垢版 |
2023/05/14(日) 02:42:00.50ID:aHVIGsBp0
>>852
それをさどうやって説明したら伝わるんだろって考えたのよ
んで思ったのは
ココに1本のコーラがあるコカコーラ
いままではコカコーラが美味しいと思ってたけどメッツコーラを飲んでみたら圧倒的にこっちが美味しかった

コレばかりは感覚だと思うしスタートストッププロテクションは在庫分しか出回ってないから
無理に試さずに手に入るロイヤルパープルにした方がいいよ

すまんね語彙が乏しくて
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-wac6)
垢版 |
2023/05/14(日) 02:54:42.60ID:aHVIGsBp0
スタートストッププロテクションがロイヤルパープルと違うところ思い出した
(いま修理で1ヶ月近く乗って無いので忘れてたわ)
始動時にヌメっと軽く押し出される感がある
アクリルペダルがら足裏に伝わる振動が滑らか
オイル交換後4000kmぐらいからザラつきを感じはじめて
そろそろ交換かなって思うんだけど5000kmでもそれが無い
どっちにしろ5000km超えれば買えるけど
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-wac6)
垢版 |
2023/05/14(日) 11:27:44.59ID:aHVIGsBp0
>>859
すまんね


>>861
固いや柔らかいとは感じたことはないかな
ただコシというか粘りはあるのかも走り出しでグォっと押されるように出るのは感じた
巡行に入ってからはすごく滑らか
>FM剤マシマシというのは当たってると思う
それとリスローンナノプライムやベルハンマーも添加したことあったけど何も入れない方がしっくりくるあたりも好印象
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-c3tj)
垢版 |
2023/05/15(月) 01:29:19.11ID:a0FcLPqbd
>>863
車、何乗ってんの?
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-c3tj)
垢版 |
2023/05/17(水) 10:46:14.85ID:2EFaF2ttd
>>866
トヨタ純正5w20は全合成だろ。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6389-Me0k)
垢版 |
2023/05/23(火) 20:06:38.51ID:pNGf85Ca0
ノアとムーヴキャンバスのターボで
0w-20wでどのオイルにしようか迷ってる
ペール缶でおすすめありますか?
ちなみにほぼ街乗りオンリーでたまにノアで片道距離100キロ高速走るくらい
候補はトヨタ純正、櫻オイル、シーホース
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6389-1Iym)
垢版 |
2023/05/23(火) 20:22:25.96ID:UWiK4Krc0
>>870
大量に仕入れた車屋が比重を比べて物が違うじゃねえか!どこにも何も書いてないのにおかしいじゃねえか!とキレてAZ謝罪
ただそんな大量の車用じゃない極圧剤を客の車に入れてたのか?疑惑もあっておかしなことになってる
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f6b-Bozu)
垢版 |
2023/05/23(火) 21:13:13.15ID:OMulHjCK0
>>エーゼット
>>「CKM-002 超極圧・極潤滑オイル 450ml」につきまして、計量確認の不備により
>> 30mlほど容量不足の商品が出荷されていたことが判明致しました。
ttps://www.az-oil.jp/new/2023-05-18-084906.html
これか。コレの為だけにツイッター垢作って騒いでるのがいるけどそれが車屋なのか。
あの金額で売り出ししてて、SDSとかオープンにしてない時点で細かい事気にする方が面倒臭いのにようやるわ。

そもそも、成分変わるのなんてモービルでもカストロールでも過去にいくらでもあるしなぁ。
Mobil1も知らない間にSDSの更新日が変わってて中身変わってる事に気づくレベルだし。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f85-8nnX)
垢版 |
2023/05/23(火) 21:17:50.13ID:oB7vajSj0
カタログにも製品の規格および仕様は予告なく変更されることがありますって記載があるから文句を言っても知らんがなだわな
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f85-8nnX)
垢版 |
2023/05/23(火) 21:33:55.30ID:oB7vajSj0
>>878
商品(空容器)送付先ってエンジンが少し少なかったって覚えているが通用するのか
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f85-8nnX)
垢版 |
2023/05/23(火) 21:39:08.91ID:oB7vajSj0
>>880
空き缶拾いか
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM43-zZCg)
垢版 |
2023/05/25(木) 09:35:47.54ID:2cUmFreLM
純正オイルが無難だと思うけどオイルメーカーのオイルが
良いのかな。色んなオイル使ってたらエンジンに悪影響にならないのかな。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-owa4)
垢版 |
2023/05/26(金) 16:55:36.45ID:lXULBs90d
何でもいい といっても個人的にはタイヤ館で安売りしてたエコグリーンは絶対おすすめしない
あれ入れるくらいならDCMの全合成のほうがよっぽどいい
ていうか最近タイヤ館エコグリーンもう1年ほど売ってないが、かなり不評だったらしい
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-owa4)
垢版 |
2023/05/26(金) 17:23:30.23ID:lXULBs90d
そうそれ
スノコのオイル自体は嫌いじゃないけど、あれは客寄せのためだろうけどかえって逆効果じゃねと思ったほど
全体的に走りが重くて、車詳しくない今まで全くそういうこと言わなかった嫁すら同じこと言ってたほど
我慢して5000km乗ったけどもう絶対入れない
まあSN PLUSだからちょっと時代遅れだし
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-ECuS)
垢版 |
2023/05/26(金) 22:17:56.55ID:5/lqmPCLd
>>889
おれはタイヤ館でエコMAX。
可もなく不可もなくって感じ。
メンテパックだと比較的安いし、不満なし。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8f-9W4E)
垢版 |
2023/05/27(土) 01:52:58.78ID:MI3KD6Eka
ブリルは良いよ〜
だいぶ高くなってしまったけど
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-C7cV)
垢版 |
2023/05/27(土) 07:00:44.83ID:Mo4jE1Fod
>>891
ある程度は店の裁量でラインナップしてるかも。
本当はもうワンランク上のエコブラストを考えてたんだけど、店員が「エコマックスで良いと思いますよー」って感じだった。
ワコーズのラインナップみても店長の好みが出てるかもね。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb6b-2GWm)
垢版 |
2023/05/27(土) 10:34:30.77ID:R5uBhqdS0
そういえば、静岡発祥のホムセンが妙にワコーズの品ぞろえ良かったような・・・まぁここは全店っぽいからまだいい
近所のGSはEWなのに其処の店長の趣味か知らんがHKSのタペストリ張って消耗品取り扱いやってるし
仕事の取引先の近くにあるABはよく上の許可出たなってレベルで赤線山盛りだったり、裁量権酷使しすぎだろこいつらって店は意外とあるぞ。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f8a-EdO8)
垢版 |
2023/05/27(土) 15:12:19.03ID:Y2Kdu4OE0
おじいちゃん、シビックタイプR(FL5),GRヤリスすら0w20だよ。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b2c-S+HU)
垢版 |
2023/05/28(日) 14:39:50.73ID:Byka8f5f0
>>903
俺も今度から0W-20から5W-30にしようと思ってる
俺のスズキK型、親のダイハツKF型、どっちも0W-20推奨、5W-30もOK
どっちも多走行車でKF型はオイル漏れ心配だから、ハイマイレージ20Lペール缶で統一したい
でも0W-20はペール缶ないからMobilの5W-30にしようと思ってる
極寒地でもないし、オイル漏れならむしろ固めの方がいいかも、と思案中
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-ACG5)
垢版 |
2023/05/28(日) 20:54:28.97ID:V0UK2VSXd
直噴ターボは5w30が無難。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8f-9W4E)
垢版 |
2023/05/28(日) 22:08:50.98ID:G5hKs8Cga
今時のターボは 0W-20多いけどね
3Lターボでも 0W-20でなんら問題ない
良いオイル使うけどね
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f10-fGAn)
垢版 |
2023/05/28(日) 22:39:15.39ID:ZEBqpI+N0
走行距離増えたら5w-30にしたい気持ちは分かる
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7f-opDe)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:37:25.12ID:IksOvUE+a
量販店のオイル交換は昔のイメージがあるから
ディーラーでオイル交換してる。ホンダ
純正オイルしか交換して無いけど何か安心感があるから。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-/RYi)
垢版 |
2023/06/02(金) 12:25:53.27ID:GxUDq9xEd
純正オイルが良いって言われ出したのってGRオイルが出たときからじゃね?
それまでは可もなく不可もなく、ただ高いって感じで
今はディーラーでもオイル交換安くするようになってきたから値段の割にいいんじゃね?みたいな感じか?
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f8a-EdO8)
垢版 |
2023/06/02(金) 17:29:51.32ID:Xe/t35UI0
ディーラーでリザーブできるのははキャッスルじゃないのか?
私が行っているところはキャッスルだった。営業はキャッスルも純正も区別してないし。
キャッスルオイルはトヨタモビリティの商品で、トヨタ純正オイルとはまた別でしょ?
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b10-4Td9)
垢版 |
2023/06/02(金) 20:15:36.82ID:X/xzVLBq0
OLEXはどうですか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況