X



【寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.19【2021-2022】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/07(水) 11:45:01.36ID:jTnuUni+0
本スレの対象地域は下記の通りです。

・長靴長ズボンで凍結路を歩き小学校の入学式に向かう地域
・日本最北端旭川ナンバーの地域
・路面凍結の厳しい北見・知床ナンバーの地域
・その他一部を除く北海道内
・長野オリンピックの会場となった地域の一部
・凍結深度が深く消雪パイプが機能するはずもない地域

その他、冬タイヤに氷雪性能>>だけ<<を求める方もこちらでお願いします。

★いわゆる「豪雪地」(道路の消雪パイプが機能するほど気温の高い豪雪地域)の皆様は、お手数ですが、下記のスレッドにご移動下さい。

【温暖地専用】スタッドレスタイヤを語る part.33【2022-2025】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645798916/

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644224659/


※前スレ
【寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.18【2021-2022】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1646182722/
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/27(木) 18:11:05.99ID:Bzxqo3bH
>>289
近所では自分で換える人もあまり居なくてホイールまで洗って車庫収納整理するので
4~5時間ぐらいかかるから車キチガイだと思われてるみたい
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/27(木) 18:54:45.45ID:Bi5A6qJk
VRX2とiG6ネットで安いの無いかちょろっと探してみたけど
めんどくさくなって地元のスタンドで見積りとってみたらiG7が工賃込みで価格.com最安近かったからこれにする
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/27(木) 19:30:04.27ID:QEDTd7xJ
>>291
俺は外したタイヤホイールを洗って拭き取ってホイールクリーナーでダスト落としてすすいで拭いて干してホイールコーティングして水性タイヤワックスしてる
タイヤ交換作業の時は話しかけてくる道ゆく人もいるけどその段階になってから話しかけてくる人はいない
反対の立場なら紫色に反応する怪しいホイールクリーナーでスポンジどころか刷毛まで使ってホイール洗ってる奴には俺だって話しかけたくない
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/27(木) 21:35:40.99ID:6T/frL5Q
俺なら特に用がない限り、何か作業している最中の人に話しかけることはないが、そういうことをするおっさんがいることはわかる。
ファミレスで自分の席の近くを店員が通るたびに世間話を始めるおっさんをたまに見かける。
店がガラガラならいいのかもしれないが、客がいっぱいでも平気で世間話を始める。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/28(金) 02:57:48.56ID:r+U5nKHx
>>299
ゴルフ場の場合、そういう奴よりもっと上手い人がゴロゴロいるし、コミュニケーションを取るスキルも明らかに上だから最終的に失笑されて終わる

ボウリング場はどうなんだろう
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/28(金) 12:28:58.27ID:G3rAbS7z
>>299
社交辞令がメインでしょ?
大変ですねとか精が出ますねとか器用で羨ましいですとかの類の
じゃなくても教えるというよりは道具とかじゃね?
いいジャッキですねとかさ
マサダですか?いいえカヤバですとかさ
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/28(金) 19:35:14.80ID:G8ifJRBK
vrx2で5年目行くぜ!

肩べりして1本だけプラット出てるが強行する。

ダメなら一面白銀の津軽平野にダイブするだけやw
迷わずイケよ、逝けば分かるさ(ノ´▽`)ノ
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/28(金) 20:12:36.92ID:G8ifJRBK
>>308
ええやん!

見えないよマジでw
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/28(金) 20:13:03.57ID:G8ifJRBK
>>309
17インチ で3は高ぇんずよ…
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/28(金) 23:07:09.57ID:Ey0tiYPg
まだ工作員言ってる時代遅れが居るのかwww
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/28(金) 23:29:07.31ID:LbTpH9fP
どことは言わないが
寒冷地・豪雪地スレではナンカンと横浜、雪道太郎を目の敵にして
非豪雪地スレではミシュランとダンロップ、ピレリを敵視して工作員活動をしているメーカーがあるらしい
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/28(金) 23:41:27.34ID:s0zBlIdf
たしかにCM効果だよな
ちょっと考えれば分かりそうなもんだけど
頭悪いの騙すのはちょろいってことで
新作出すたびに性能が2割アップだろ乾燥路面の制動距離より短くなってるブリ鰤
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/29(土) 09:52:01.42ID:LXuVexA9
太平タイヤの9年前の動画を見てると、硬度60超えたらもうスタッドレスとしては使えないってのはさすがに不安を煽った商法なんだろうな
あの時代の15年落ちが硬くなってないとは思えないし
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/29(土) 16:50:41.42ID:N0V0WOZ6
旭川の環状線(道道90号)を偶に通る身としては硬度が気になるわ
しょっちゅう通ってるなら慣れるんだろうけど
月イチだとかなり怖い
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/29(土) 16:53:13.87ID:+SZUwXqI
新品VRX3、意外と高速走行でフワフワしない。
もちろんドライ路面。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/29(土) 17:50:38.36ID:czhOVQm0
まあ30年前のスタッドレスに比べれば、何でも効くわな。PM-20が初めて履いたスタッドレスだが、FFシビックで道内外のスキー場を年間100日(スタッドレスの年間走行距離1万キロ以上)
3年目にはズルズルだった。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/29(土) 20:58:22.11ID:ZmGdifr4
脳の硬度がアレw
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/30(日) 01:01:17.87ID:/UCx591z
なるほど‥、その猛者に交じって走らないといけないと思うと今から湯鬱だわ
帰りは帰りで士別方面でホワイトアウトだし
郊外ではすべるとこさがしてなんぼかあるていど
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/30(日) 02:03:51.86ID:sDDCO4VY
>>334
氷で出来た深くていびつな轍からの脱出が(前後左右に時速40-60キロで普通に動いてる車がいる状況で)出来ないと春まで目的地に着けないからねw

このスレッドはそのためにある
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/30(日) 08:44:49.66ID:YTllj4C5
だからインプレはね銘柄を告知せずやらないと意味がないということ 
助手席の人みたいな感じの人間は特にな
脳に事前情報が入ってるからそれにそうように感じてしまうんよ
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/30(日) 08:59:24.54ID:G/D/K+UF
文句があるなら自分でやればいいんでない?
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/30(日) 11:59:31.61ID:Batxpce+
>>337
気に入らない接客は店長呼べって言えばいい
さもなくば店員が見てる前で本部に苦情の電話
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/30(日) 12:13:20.26ID:Batxpce+
>>345
じゃあ虚偽告訴罪で告発すると言えばいい
刑法犯だから有罪なら懲役もある罪だからね
その件も含めて本部に通報したら店長がクビどころか店舗が無くなるレベル
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/30(日) 15:44:43.60ID:/fFoQ1Tr
俺はスタートレックがいい
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/30(日) 18:33:14.83ID:pO0LIu8f
>>347
こいつは住友製?
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/30(日) 21:14:31.90ID:Hoskj2F5
WINTER MAXX 2.5だと思っとけばおk?
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/30(日) 23:56:36.90ID:JG/DJOgL
同じくABのアイスエスポルテは完全に鰤のREVO1の形をしてるけど、こっちは地味にWM01とも違うんだな
サイプの構造の売りの出し方とか完全に01だけど

中身がどうかは知らんが今更ゴム材をわざわざそんな昔の配合で作る意味ないから、それぞれそれなりに新しい製品のを使ってそう
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/31(月) 09:22:25.72ID:F/MJXs1G
美味しいよね
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/31(月) 13:41:25.84ID:9Gx4HqcL
タイヤ館のみで扱ってるアイスパートナー2ってのは、レボGZそのものだそうで
製造ライン等がそのまま使えてお安く販売・・・
ってもあんまし変わんないな、半額とかなら良いのに
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/31(月) 16:04:54.94ID:mKy/zUVm
形がREVO GZと同じだから「素材もそれと同じ」と思い込んでる可能性も
まぁそもそもREVOもよく効くスタッドレスだったからまったく同じでも良いが
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/31(月) 22:40:23.75ID:zReHtz9G
>>372
スケートリンクなら新品国産でもそれなりに滑るのに、それを検証せずに「中古は激安中華と同じくらい危険!」って
国内タイヤメーカーの人かなんかなのか?
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/31(月) 23:10:28.06ID:5f6viYKt
>>373
結論は
冬にサマータイヤ履いてるヤツと
一本1000円の激安スタッドレス履いてるヤツと
7年落ちスタッドレス履いてるヤツは
みんな死ねってこと
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/31(月) 23:33:54.50ID:Fj7TvhXa
7年落ちの一発目で思いの外ブレーキが効いててたからやり直ししてんのウケる
運転してるグラサンが「加速する」「ちゃんと噛んでる」ってノーマルとまったく違う反応してんのにそれはスルーしてるし
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/01(火) 13:13:15.06ID:La2XV3eL
>>381
じゃあ、君はサマータイヤでいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況