X



ハイオクガソリン総合 Part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 01:00:18.03ID:8RgNsYIe
ハイオクガソリンについてマタ〜リと語る46缶目です。


・前スレ
ハイオクガソリン総合 Part40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1563633163/

ハイオクガソリン総合 Part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1593406023/

ハイオクガソリン総合 Part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1593409433/

ハイオクガソリン総合 Part42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1598683844/

ハイオクガソリン総合 Part42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595160248/

ハイオクガソリン総合 Part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1640707784/
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 15:52:55.11ID:con7W9tt
個人の私見です
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 07:40:58.07ID:5PT3kaBD
>>6
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 14:32:02.09ID:g/5okCRN
おちょこ一杯のウォッカ入れればお
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/27(日) 02:34:56.36ID:mvmG1ROF
うるさいわ、トルクが落ちるわでVパワーが懐かしい。ハイオクで差があり過ぎる。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/27(日) 06:37:01.05ID:C7egc3sP
シェルで1回限りの10円引クーポン届いて歓喜してあとでもう一度見たら7円に訂正されてたw
V-Power 172円から7円引で166円なら安い方かな。
イージーペイで更に2円引だけど、デビットカードしか持ってないw
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/27(日) 06:47:42.80ID:C7egc3sP
失礼、165円の間違いです。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/27(日) 10:37:09.67ID:QJZ8+Mmv
>>64
2016か18年辺りからもうアメリカ系の元売りは日本から撤退を始めてるよ
産業油部門は残してガソリン等のスタンド部門は日本の元売りに売っ払って処分

今後の人口減少とハイブリッド化(あの頃はまだEVでない)で日本での燃料売行きを見切ったんだ

今後EV化が進むから更に燃料は売れなくなるから。。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/27(日) 23:09:27.59ID:mxU5nsku
ハイオクソムリエからガソリンソムリエにジョブチェンジ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/03(木) 23:31:50.76ID:6vua7Qec
さて、新しくなったアポロステーションに行ってきたがレシートはVパワーのままだった。先月までVパワーとか店員が言ってたし走った感覚が違うから中身が違うんだろう。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/04(金) 09:31:13.15ID:8UAMJL2M
信じるものはだまされる
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/04(金) 18:32:01.50ID:xtb0Xqzd
シェルがアポロになってた、近隣のシェルも順次アポロステーションになるそうだ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/05(土) 07:19:09.99ID:CgIVG4b7
Vぱは終わりってことだな、こんにちはアポロ
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/05(土) 15:34:36.77ID:v5azSLcM
まあ数年前までシナジーF1をありがたがって入れてた俺にしてみたら
Vパはプラシーボレベルだったよ。
そういう人多いんじゃない?マジで違い分かる人凄い
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/05(土) 21:55:05.06ID:1wUT7Fzm
Vパは体感少ないと個人的には思う。摩擦調整剤入り初期のヴィーゴは別格だったが。
洗浄、防錆剤入りでサーキットで使える仕様、しかもほぼ値段も変わらない技術的志向に価値を見出してる。

ハイパワーターボ車に目分量のデポジットクリーナー入れてじゃ怖くて踏めないんだよね。
内視鏡でシリンダー内を診たとき、Vパ連続給油だけでバルブ、ピストンヘッド周りは綺麗だった。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/05(土) 22:41:19.29ID:cwh6TEQy
>>102
CR-X、55万キロって動画見たら
感覚では分からなくても
結果は変わるって思える
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 01:42:10.68ID:Ej/KgW+0
ヤバいな。Vパワーでないとストレスだわ。回してもうるさいし。プラセボなんかではない。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 19:41:50.64ID:f4TjK4rP
よく行く元貝のSSに卸すタンクローリーの運ちゃんが言うにはVパらしい
貝が全滅したら終わりとか
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 19:56:55.01ID:B2HN6gZh
レギュラー140円の時にハイオク151円
レギュラー180円の時ハイオク191円
比率から言ったら194円でいいのに191円
今はレギュラー+11円と決まっているのかなぁ?
仮にレギュラー230円でもハイオク241円なのかしら
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 18:52:34.56ID:Ej9OSkfA
ああ、なるほど
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 18:59:35.36ID:MO04cSFR
ハイオクなのにノッキングするんだけどこれ粗悪品かな
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/14(月) 11:03:28.71ID:aBZS4LTw
やっと終わるか
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/14(月) 14:51:04.31ID:a0uClbna
シェルが消えると海外ブランドが消滅するのよね
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/14(月) 14:58:01.87ID:hKmrZMIx
外資による日本市場の支配もやっと終わるな
100年かかったな
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/14(月) 15:00:10.01ID:36Q+aThU
日本市場に旨味がないのよ
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/14(月) 16:21:54.21ID:8Gx6XDJp
>>86
それなら違う匂いがしたらVパじゃないってことじゃん
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/14(月) 16:58:57.61ID:EG77DPPx
オクタン98の騙しなしで供給してくれればvパワーじゃなくてもいいよ
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/14(月) 21:36:20.72ID:jLNCC32R
レギュラーガスをRON96にしてくれれば、外車にハイオク入れなくて済むのに
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/14(月) 22:07:34.84ID:4yz1/GIv
>>128
そうだね。近所のShellやってるフランチャイズは去年の秋に7店のうち2店アポロにしたっきり後はShellのままでVパ売ってる。配送ルートそのままでアポロの店にも今まで通りShellのローリーが来てるから多分中身はVパと思う。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/15(火) 05:52:29.30ID:g5VywnrY
多分
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/16(水) 03:48:44.03ID:+8fACgRD
俺の行ってるアポロステーションは、レシートはVパワーとまだ印刷されているが店員に聞いたら二月末までVパワーとの事。給油台もVパワーの文字は消えた。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/16(水) 21:36:58.30ID:+a9igkIz
こないだ入れたハイオク酷かった
ハイパフォーマンスカーに入れたら変な音してたわ
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/17(木) 20:32:16.76ID:YI1setsn
Vパワーは明らかに違いが分かったけど他社はよく分からん。バーターでも製油所やら時期で違いがありそうだけど。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/18(金) 01:20:10.18ID:QrmDYaJF
ソムリエ泣かせだな
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/18(金) 07:44:19.80ID:Qb0mXLGS
信者洗脳廃人
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/20(日) 16:30:31.02ID:gkJbZhij
不思議なのは少しでも追加でVパ入れると低速の力強さが違うんだよな。添加剤やら洗浄剤がかなら効くんだろう。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/20(日) 18:40:45.05ID:gq88AYrO
古いキャブレターのビートルだけどVパ入れてもパワー自体は変わらないが4発の燃焼がきれいに揃う感じがする。水平対向のバタバタ感が減って回転の上がりが良くなる。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 09:40:45.99ID:EOpPqHvl
アポロステーションへの切り替えは予定より一年伸びてるよ
家の近所でシェルのままの所は改装工事に遅れが出ていて
改装業者が前回の改装年度が古い順から改装に回っているので
自店のアポロステーションへの切り替えは来年になるだろうとの事

だけどVパワー用に使っていた油槽タンクから
アポロステーション化したスタンドにも配送しているから
もうバーターハイオクと混ざっているんだろうと言ってた
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 14:41:34.71ID:OIRruEsO
>>143
シェルスタンドでハイオクの銘柄を看板やレシートにVパワーって明記しててバーター入れるのはまだシェルとの販売契約が残ってる以上まずいと思う。逆にアポロはどんなハイオク使ってるか公表してないからVパワーが混ざってても問題ないかもね。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 16:55:34.49ID:H6VVFsAs
セルフでないシェルのスタンド店員に色々聞いても濁している人多いね。指示があるのかもしれないし。自分の車のフィーリングでしか分からない。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 20:18:36.42ID:Wru1jKGM
アポロステーション=スーパーゼアス。
スーパーゼアスは出光の品質保証がついたRON99.5以上で新しい汚れが付きにくい汎用ハイオク。
中身がVパワーの場合もあるかも知れないが、コスモのかもエネオスのかも出光のかも知れない。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 20:36:24.36ID:OZx5eJE/
>>146
そんなん言っててシナジーF1もエネオスヴィーゴもバーターで
しかもバレてもお咎めなしだったんだよ。
シェル亡き今、きっちり守ってるかは怪しいぞ。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:09:24.88ID:5m08n204
アポロステーションのレシートはハイオク
出光ならゼアスとなっとるの?
値段が同じなら出光使うわ
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:33:44.46ID:vxerM9EC
レシート確認してみたが、シェルアポロはハイオクで出光アポロはSゼアスになってるな
もしかするとシェルアポロのハイオクは・・・なんて期待しちまうw

まぁ、シェル店のVパ表記が確実ではあるが。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 19:55:53.89ID:oAHwl+Sm
レシートは怪しい。V Powerのロゴがメーターに有ればまだちがうかも。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 20:27:39.90ID:KCZ4vCaE
ソムリエの皆さんは自分の感覚を信じられないの?
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 12:36:54.20ID:XGGwQ68w
たまたまかもしれないけど、v powerからカークランドシグネチャーに変えて満タン3回目だけど、ものすごくエンジンの吹けがいい。
アクセルレスポンスが良いって言うのか?少し前にカインズの銀ボトル入れた影響かもしれんが。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/25(金) 15:42:41.40ID:0lAtDf3t
3月末まで、JA-SSでPaypay支払いすると5%還元されるぞ
上限は500円分(10000円分給油)/回、期間中2000円分まで

JA-SS会員でないなら、そのレベルの安さまで
会員ならCostco価格くらいまで下がるんじゃないかな
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/25(金) 21:04:33.73ID:Sb0wfE4v
JAがそんな安いとこあるんだ、羨ましいな
俺の最寄りは主に法人相手で個人は好まないのか、掲げてる値札が高い
5%還元くらいじゃ全く行く気になれん
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/25(金) 21:41:44.51ID:l21qa6Sj
>>148
「アポロステーションのハイオクは当社規定に合格した
ハイオクガソリンでありますが、スーパーゼアス、
V-Powerの基準を必ずしも満たしてはおりません。
但し、清浄成分とオクタン価100は、おおむね満たして
おります」←こういう発表やったぞ。
オクタン価何それ?のキグナス、清浄成分って要らん
でしょwのスーパーマグナムよりはマシやなw
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 14:27:31.95ID:MimcDkRq
JIS規格で96オクタン以上ならハイオクだし(震え声)
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 15:52:51.53ID:a10wfDyr
>>162
少し気になるのはスーパーゼアスのほうが良さそうな印象がある。Vパワーが別格なのは分かるが。スーパーゼアスはバーターじゃないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況