X



【自動運転】運転支援システム レベル8 
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f04-XfYI)
垢版 |
2022/01/28(金) 09:11:33.18ID:biwdu21c0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レーダークルーズ搭載車の販売台数がとうとう年間100万台を突破、
国内メーカーのみならず海外メーカー各社から最新の運転支援システムが登場しています。
技術的な根拠や実際に使用してみての感覚や感想など、深く語っていきましょう。

※前スレ
【自動運転】運転支援システム レベル5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1599829409/
【自動運転】運転支援システム レベル6 
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1615606592/
【自動運転】運転支援システム レベル7 
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1630281969/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e35d-Jpma)
垢版 |
2023/01/27(金) 11:40:29.25ID:Je5Qenc00
ACCのときのブレーキって危険回避が第一というのは当然として
渋滞が起こりにくいようなところも考慮されてるのかな

高速で運転下手な人ってよけいなところでブレーキしたり、登りになったら無意識のうちに速度おちたりして
渋滞の原因作りやすいやん

そういうのなくなって渋滞発生率が下がっていくとええよな
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e35d-Jpma)
垢版 |
2023/01/27(金) 14:56:59.41ID:Je5Qenc00
まあまあ

トヨタ、デンソー アイシン 連合軍が
3000億かけてエンジニア1000人投入して5年たったけどまだできてないからね

情けないってことはなかろう


https://www.sbbit.jp/article/cont1/34655


当時少しだけ自動運転関連技術の開発やコンテンツの制作やってたんだが
これ見て、あ、終わった、、他のメーカーが何やっても意味なくなったわ
と思った記憶

でもそれでもまだ苦戦してんのね

トヨタは2025年まで待ってねって言ってるんだっけか

足掛け7年

その間に海外メーカーはどう出てくるか

社長が変わり車屋からモビリティカンパニーに移行したトヨタがそれにどう追随していくのか
面白いな
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 835d-2biX)
垢版 |
2023/01/28(土) 13:36:50.39ID:vkiccuxy0
>>961
兄さん兄さん、言うても他に誰ができるん?って話やし生暖かく見守ろうや

答合わせは2年後
そのまえにトヨタがちっちゃくなってないといいな

でもEVのほうが逆に規制される流れも出てきてるみたいやし
もう数年はこのままいけるんと違うかな

しかしTRI-ADには三木谷がモバイル事業につぎ込むように資源じゃぶじゃぶ投入してるみたいなんで
どうなるか

空から落下しながら飛び上がるエンジン開発してるようなもんやね
チキったら負け
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 835d-2biX)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:42:55.66ID:vkiccuxy0
数年前は自動運転界隈では地図データが熱かったんだが今はもう違うのかな

ゼンリン
インクリ→ジオテク
HIRE
四維

とかのバトルが面白かったのに
もう地図なしでセンサー、カメラ、AI、SD地図だけでやるのか

いーろんなんかカメラだけでいけんじゃね的なこと言っとるし
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 835d-2biX)
垢版 |
2023/01/28(土) 20:27:12.81ID:vkiccuxy0
>>964
すげーなこれ、すげーわ
最後の駐車場の他のクルマの認識とかビビるレベル

しかし交通量少ないからいいけど、そこそこ混んでる3車線とか、
対抗車線がんがんきてるときにそれを横切って反対側のコンビニにはいるときとか

流れてるけど交通量多い高速への合流とか

片側3車線の交差点右折で、対向車が来てるかどうかどれぐらいの速度がわかりにくいとことか


5差路とかでどの信号見ればいいんだ?とか

人間がやっても難しい局面だとどうなるんだろうね
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e10-2tEM)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:18:17.93ID:C3VWPJ4D0
>>963
あくまでも技術面だけの話だけど
三菱電機の自動運転システムがカメラオンリーだったが、興味深かったな
「自分が通った道をカメラで連写、画像を繋ぎ合わせ三次元マップを生成」
これなら何度も同じ道を走れば通勤ルートの高精度地図をセルフ生成できる
しかし、コロナになってから三菱電機の自動運転開発のニュースが途絶えてしまった
今はどうなってるのか謎
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32c-+rQD)
垢版 |
2023/01/29(日) 12:43:50.59ID:2ZyagPMb0
日産とモービルアイ、ゼンリンがレベル3の自動運転向け地図を共同開発
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/1801/11/news044.html
>「ダイナミックマップ基盤」が中心となって協調領域となる分野に取り組んでいる

https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/ces2020/1229179.html
Mobileyeのシステムが搭載されている車両が生成する走行データを匿名のデータとして収集し、
それを元にしてリアルタイムに高精度地図(HDマップ)を作成していく仕組み

>画像を車両側で処理を行ない、現在の地図の差分などだけをアップロードする仕組みになっている。
>このためデータ量は1kmにつき10KB程度であり、年間にならしても200MB程度
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 835d-2biX)
垢版 |
2023/01/29(日) 13:03:02.66ID:mj1vMlv70
いろいろ凄すぎだわ

あのころーの未来にー僕らは立っているのかなーって感じだわ


>>971
高精度地図って1から10まで作るととんでもなく金がかかって各社ばらばらにやるのは無理なんで
どこがやっても同じ情報→協調領域
としてその強調領域の地図を作る会社をみんなで金出して作ったってきいたがそれが
ダイナミックマップなんだな


地図って現実世界のコピーだから基本全部協調領域だと思うんだが、それ以外の競争領域?ってなんなんだ?
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 835d-2biX)
垢版 |
2023/01/29(日) 13:08:40.70ID:mj1vMlv70
>>971
走行調査車両と同じカメラ、センサーをつけといてクルマが移動したら位置情報とともに
送ればいいだけだもんな

センサー代かかるかもだがどうせ積むんだし、調査の人件費節約できて
データ量は膨大にあつまるし、これ考えた人天才じゃね?

あとAI処理とデータ修正の処理パワーがあがれば
事故の車線規制とかETCレーンころころ変えたりとかまで即処理してOTAで飛ばせば
リアルタイムでナビやACCに反映できんじゃね?
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 835d-2biX)
垢版 |
2023/01/29(日) 13:15:05.77ID:mj1vMlv70
実際グーグル・マップのナビって山あいの道とか走ってるとほんの少しの区間だけ黄色くなってたりするのよ
そしてそこにいってみると、渋滞というレベルとかでなくなんとなく3~4台が連なって少し流れが悪いだけだったり
そんでそこが流れたら数分後には消えるとか

グーグルはたぶん位置情報の移動データ見てるだけだと思うがもうできるところはやってんだな

未来はすぐそこまで来てるわ

クルマ今年中には買おうと思ってるんだけど頑張って金貯めるわ
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 835d-2biX)
垢版 |
2023/01/29(日) 13:23:32.09ID:mj1vMlv70
>>977
撮影したイメージのデータすべてをアップロードするのではなく、1kmあたり10KBという極めて小さいデータに縮小する(出典:Mobileye、REM Mapping Revolution)

とか、、

このへんが技術なんだろうけども普通に考えればその100倍とか1000倍とかいきそうな気がするな
画像データとか間引きし過ぎたらデータマージするときに使えなくなりそう、、


天候とか夜間とか見えにくい情報とかもありそうだし
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/29(日) 17:15:28.79ID:hTpbMOfx0
>>978
モービルアイは日本の全高速道路の高精度マップを作っているが、その容量はたったの400KB。生産に費やした時間は1日でしかない。

高精度マップの使用目的は自車位置のcm単位での正解な特定と、信号などの運転に関わる情報源の位置だけで良い

特徴物を抽出したマップがあれば、走行時にlidarなどでマップ上の特徴物との距離が分かれば、正解な位置が分かるという理屈だ。
高精度マップというのは、点在する目標物の位置関係が高精度という意味で、地図データ自体は非常に少なく出来るのだよ
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 835d-2biX)
垢版 |
2023/01/29(日) 17:33:06.57ID:mj1vMlv70
>>983
マジかー
なんか目からウロコです

普通のSDマップの何10倍、何100倍のデータがいるのかと思ってた、、

道路データに車線もあって右左折レーンとか交差点データとか、、

時代は変わった、、、、

ってことはダイナミックマップ基盤って地図会社いくつも集まって何年もかけてコストもかけて何やってんだ?

単に技術力の問題?

それとも何年もかけて高いコストと技術投入したからこそ、そのサイズになったのかな、、、
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/29(日) 18:02:19.73ID:hTpbMOfx0
>>965
これ全然すごくないって
YouTuberを米国観光旅行に招待してヨイショ動画を上げさせる
誤解を招く内容でもテスラは責を問われない
何かもうだよね

確実性に劣るのに機能を詰め込んでいっても誤用されるリスクを増やす。弱視の猿に色々な種類の芸を仕込んでも危ないだけ。
こんなものに先進性のかけらもないのだが、何故か騙される奴は多い

秋にはレベル3が法規的にも解禁される。ハンズオフもアイズオフも可能だ
本物の自動運転が出てくれば、自ずとナンチャッテ自動運転は淘汰されていくだろう

国交省資料による各社の自動運転進捗度
https://i.imgur.com/YdInm3x.jpg
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b32c-+rQD)
垢版 |
2023/01/29(日) 18:06:16.06ID:2ZyagPMb0
日本は、ハードやセンサーを作ることだけは得意なんだけど
肝心の「ソフト」「アルゴリズム」の開発能力が欠落している

自動運転のソフトは、超巨大なコードで書かれた条件分岐と、数学による予測モデルと、ニューラルネットによる統計処理
画像認識も、判断知能も、予測知能も 全て合体させないといけない
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/29(日) 18:09:11.14ID:hTpbMOfx0
>>984
モービルアイは自社でLSIを設計していて、運転支援や自動ブレーキ用のプロセッサに、高精度マップを生成する機能を入れておいてそれを利用している
技術というよりも発想が優れている

以下、以前の書き込みの抜粋

高精度マップというのは一般的なマップとはイメージが異なる。自社位置をcm単位で正確に計測する事が最大の使用目的で、道路上や道路周辺の特徴的な物を抽出してマップとするから、データ量は極端に小さい

カメラやlidarの情報を直接ホストに送っていたら、とんでもないデータ量になってしまう。しかし車両側で処理するにはプロセッサ負荷が大きすぎるので、モービルアイ製のプロセッサにハードエンジンを組み込んで高精度マップを生成している。
機能が入ったのはEyeQ4からで、VW、BMW、日産でモービルアイの搭載車種からデータを取り2020年末時点で日本なら高速だけでなく北海道の一部を除いた全ての一般道は完成済みだ

高精度マップの作成やこれを使った自車位置特定はSLAMという処理で、アルゴリズムやハードエンジンもはや特殊なものではない。
ちょっと難しいが参考までにリンクを貼っておく

https://jp.mathworks.com/discovery/slam.html
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 835d-2biX)
垢版 |
2023/01/29(日) 18:27:24.73ID:mj1vMlv70
>>988
勉強になります


>>989
ソフトは特にボロ負けだよねー
俺はソフト側の人なんだけどももうお話にならないレベルですわ

それだけ巨大なコードって何百人体制だろうしどんなモデルでやってんのかな
ハイブリッドなんかな
俺はスクラムしかわからん

しかし今はハードも勝てないんじゃね?

企画の斬新さや開発製造のスピードはもちろん、今はもう品質でも負けてる感
資金も市場もダンチ
どうすりゃいいのか落日の国日本


>>990
なるほどー
言葉の使い方次第って感じなんだけど
高精度地図というよりも、自車とオブジェクトの位置を正確に把握するためのデータ群って感じね
他の地図会社が言ってる高精度地図って

測量に何億
整備に何億と何年か
データ量も(高速だけで)何10Gって感じだからもう別モンよね

それにしても400kとは度肝抜かれるけど
MS-DOSかよ
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 835d-2biX)
垢版 |
2023/01/29(日) 18:53:16.64ID:mj1vMlv70
いろいろ無知ですみません
過去スレの関連コメント見てきました

ダイナミックマップはもうモービルアイのデータ扱ってるのね

ということは今後はモービルアイと組んでる日産がコスト面で有利に進めて日本の自動運転界隈をリードしていくのか

TRIーADの地図も完成しているらしいしトヨタは地図データでも独自路線を貫くところなので、高精度地図も
モービルアイ版、TRIーADタ版のダブルスタンダートとなっていくのか


興味はつきない

つかもう他の地図メーカーはもう手も足も出んよね
なかったことにするしかないレベル

ダイナミックマップの出資比率みたら地図会社としてはゼンリンとパスコの会社みたいなもんだし
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 835d-2biX)
垢版 |
2023/01/29(日) 19:43:58.17ID:mj1vMlv70
現状リリースされているという意味では、

日産モービルアイ連合なのかもしれないけれど

進捗度の表を加味すると、、

百度とNVIDIAおさえた、トヨタ百度NVIDIA連合が一番優勢、、という感じですかね

そこにWAYMOがどう絡んでいくか


アルファベットも12000人レイオフで状況穏やかでないしね
選択と集中のために12000人カットしたのかもしれんけれどそのスコープに自動運転ははいっているのか、、
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/29(日) 20:09:10.79ID:hTpbMOfx0
>>991
モデルベース設計
車両もエンジンもECUも仮想化して、そこで検証しながら最適化を同時進行させていく。いわゆるアジャイル開発

少し前に国家プロジェクトになったが、実は2010年代初頭から各メーカーが寄り添ってコツコツと進められてきた

https://diamond.jp/articles/-/283528

ECUの開発とか昔より遥かに複雑化してるが、逆に開発期間は1/3になっている。コンサバなイメージが強いが日本の自動車メーカーはこの開発手法では最先端
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/29(日) 20:12:17.52ID:hTpbMOfx0
>>994
テスラは自動運転はやっていない

名前はFSDなんで勘違いするが、公道試験すら行っていないのです。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 366日 11時間 11分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況