X



ダメな修理工場・整備士 64件目 素人勘弁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/16(木) 01:25:29.20ID:pMJ75VmK
ダメ整備士の集い
ダメ工場晒し行為はルール違反です
相談窓口までどうぞ

■国民消費者生活センター
外部リンク:www.kokusen.go.jp
■自動車検査と区立行政法人:通報窓口
外部リンク:www.navi.go.jp

素人さんの質問は他スレにてお願いします

※前スレ
ダメな修理工場・整備士 63件目 素人勘弁
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1635048092/
ダメな修理工場・整備士 62件目 素人勘弁
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1630747085/
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/11(火) 20:30:19.44ID:nu957X87
>>437
具体的に
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/11(火) 21:15:29.86ID:yIJjLPVU
>>422
肩書は立派でも実際に使えるか使えないかはわからないので総支給17万からスタートです
て、結局10年たっても昇給なしで総支給17万のままという未来が見える
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/11(火) 21:22:45.23ID:yIJjLPVU
だいたい経験年数が長けりゃいいってものではないよね
車は日進月歩で常に新しい事に興味を持って知識を吸収せなきゃいかん
でも現実は

サビ残とか休出とかで追い詰められて知識を吸収する暇がない

という言い訳をするやつが多数いる
そういう奴らは時間の無駄に気がついてないか無視してる
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/11(火) 22:01:33.05ID:RNE2X0PC
この説明だけじゃ選べない(笑)
どんな事できるか、少しでも書いてもらえないと、キツイわこれだけじゃ。
1番が3級で板金塗装もできるってなら
即採用だが。3級だけだとキツイ
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/11(火) 22:48:55.86ID:aUyqzAUB
一番は地雷普通20年以上やってたら二級取るって、普通。
怠惰に仕事してきたとしか思えん。
だって自分より下の奴学校上がりの奴のが手当多いのに二級取ろうとしないやつだぜ。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/11(火) 22:54:16.55ID:qyw8HOrM
ディーラーだと3級と2級と1級で各月3000円くらいの差だな
20年で72万円ずつ変わる
こういう計算って甘く見てる人多いよな

学生のGSバイトに乙四なんてすべての手続と受験の交通費合わせて1万円で取れるんだから取っちゃえよと言っても取らない人ばっか
それでバイト代月に1万円アップするんだから2ヶ月でプラスになるのに
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/11(火) 23:01:57.83ID:oDX9p+Ul
>>446
昔ガソスタでバイトしたとき会社から社員に混ざって講習受けて乙四とれって取らせて貰ったけど時給上がらなかった
まぁ講習も時給払われてたしお金も払ってないからいいんだけど
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/11(火) 23:12:55.10ID:GK5bNiWF
俺の周りで3級しか持ってない40代が2人いるけど、両方ともバリバリ仕事できるな
片方は工業高校で3級取ってそのまま車屋に就職して、もう片方は高卒で車屋に就職して会社指示で3級取った
転職に有利だからって事で2級取得オススメしたけど、会社の支援無いし土日は家庭あるし、現状困って無いからいらないってさ
まあ他人事だしいいんだけどね
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/11(火) 23:30:43.40ID:RNE2X0PC
その2人の40代3級は、俺はいらないわ。
最低限の向上心と、会社のバックアップ
ない環境ってことで、仕事のレベルが
信用できないな。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/11(火) 23:34:00.75ID:2n2HyaqH
>>449
ちなみに経営者?
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/12(水) 00:02:35.22ID:YQ9Lhmao
そのバリバリ仕事できるスキルが
どのレベルか、説明しろよ(笑)
おまえの同僚なのかよ?
レベル高いの観てるのかよ?

同じ職場じゃないなら怪しいもんだ。
向上心ない奴と向上心ある奴なら
どっち採用するんだよお前は、(笑)

これから先続かないぞ?そんなんじゃ
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/12(水) 00:11:06.45ID:PPOsNKsm
金を払うのは渋るくせに要求だけはしてくるのは
客も経営者も同じだな
誰が真面目に仕事なんかするかよ
徹底的に手抜きしてるわ
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/12(水) 09:46:37.51ID:LOMjCvfv
車検整備で引取時に「安くしてください」といつも言ってくるおばさん
2年ごとに必ず言われるから、、今回は「奥さん、ご自分で陸運支局行って車検取られてはいかがですか。
この車ならそのままの状態でも合格できますよ」と言ってやったが自分では行かない模様
安く安くと言われるとめっちゃテンション下がるわ
でも支払い時に値切られるよりはいいけどな
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/12(水) 10:00:16.44ID:ULczkQ3t
出来上がりが遅いだの
室内掃除が悪いだの
タッチアップくらいしてよだの
その上値切られ
支払いはクレカのボーナス2回払いとかだと
もう目も当てられないわな

引き取りに行ったら忘れてて不在
やっと会えたら
納税証明書も当然ありませーん
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/12(水) 10:17:23.12ID:x2/5+PQ7
最初から安く安く言われる方がいいな。いつもお世話になってますから安くしときましたよーって値引き入れた見積書を見せて大喜び。通常の代車割引とかを特別割引と名称変更するだけ
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/12(水) 11:29:28.30ID:oF2vU+4l
勝手に値引きした金額を振り込んでくるのやめてくれんかな(例・請求額26400 振込手数料550 なのに入金額25000 振手引いても値段合わない)
んで事務員も文句言いながら勝手に値引き処理しててワロタw
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/12(水) 12:39:02.09ID:RfSil053
ベンツのSクラスのフロントバンパー修理。バンパー組んでアンダカバーをちょっと上に押し上げたらエアサスの細いチューブに当たってその瞬間エア漏れのシューって音が。。

新品はある程度柔軟性あるチューブなんだけど劣化してパキパキ折れる状態。

はぁー。またバンパー外して部品注文で納車遅れる。
10年経った輸入車はこれが嫌。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/12(水) 13:51:50.77ID:h2uXnqgT
ビートルにラジエターあるんか
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/12(水) 16:25:02.76ID:51+BXDTJ
ハスラーの右後ろのドアとクォーターパネルを擦ってしまい購入したディーラーへ修理に持って行ったら「交換した方がいい」と言われお任せしました
あれから1週間…
まだなんの連絡もありません
期間は結構かかるものですか?
初めて修理なのでよくわかってません
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/12(水) 16:27:36.98ID:nwB3EKWJ
なんで出したディーラーに訊かないのですか?
ここで訊くより確実ですよね?
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/12(水) 18:49:40.14ID:5l21QQ2F
>>480
1週間くらいは珍しくない
休み明けだし混んでる可能性もあるから普通よりも納期がかかるかも
修理に出す時に納期は聞かなかったの?
修理に出した所に聞いてみたら?
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/12(水) 21:28:25.69ID:o7X6kypc
ついでに床下からしてる異音も見といて
と言われたから駐車場にとめてる客の車を
凝視したが原因は不明だった
まだまだ修行がたりないわ
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/12(水) 21:48:00.20ID:v2ub3n/h
>>484
床下に知らないおっさんがいて目が合ったら恐怖だな
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/12(水) 23:08:19.78ID:A8Icpnmm
その辺走って鳴る音ならいいけど70kmくらいでエンジンから音がするとか山道でカーブしながら段差超えたら音がするとか朝だけなるけど今は鳴らないとか言われても再現出来ないから調べようがない。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/13(木) 00:12:56.52ID:KvvOaMy8
オーナーに運転してもらい自分は音探し
それで再現出なきゃ判りませんだわな

以前にエルグランドのサイドプロテクタからの異音がクリップ脱落ってオチだったのは苦労したが
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/13(木) 08:01:23.11ID:CCaydQOq
パトカーが度々入庫するディーラーにいたとき、警察官から「80キロくらいで走るとハンドルから振動が来る」と言われて、
「現象を確認したいんですが、僕が80キロ出したら速度違反になりますよ」と言ったら「私が同乗するから構わんよ」と
制限速度60キロのバイパスで警察官同乗で80キロでパトカーを運転するという経験をした
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/13(木) 08:39:30.18ID:ilQZtVT+
新車1000km点検(オイル交換含む)って、作業服を着なくてもできるのですか?

ディーラーで新車1ヶ月点検をしました。
作業した人はYシャツ、ネクタイ、スラックス姿の人でした。作業服は着てませんでした。
真面目に点検したのかと思いましたが。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/13(木) 08:56:32.13ID:62/iBWKx
スレタイガン無視で笑う

神社の御朱印を境内のテントで作務衣の雑用係みたいな人が書いててけしからんみたいな苦情垂れ込んでたクレーマーと同じタイプのゴミやな
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/13(木) 11:04:51.54ID:XYtAbByh
社長が言うこと聞かなくて困るぜ
毎回、ブレーキのエア抜きをスキャンツール使わないでコマンドでやろうとして移行できなくて聞きに来んなし〜
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/13(木) 11:16:54.03ID:ilQZtVT+
スレタイ無視?作業服を着て整備しない=「ダメな修理工場・整備士」では?
例えば、工場見学するときに強制的に帽子を被らさせられるみたいな。。。
「素人勘弁」ってことですかい(>_<)
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/13(木) 11:25:15.46ID:MQfgpZYI
そうです。
二度とくるなよ。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/13(木) 11:48:19.92ID:L1SQaZOc
整備ダメ
営業ダメ
洗車ダメ

で、ナビETCはおろかドラレコすら取り付けられないのが手に負えない
毎回「どうすればいいですか」って聞いてくる
オマエのその光る板切れで調べろよ…
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/13(木) 12:16:12.99ID:tw5t/0z9
>>505
そうそう点火系は多いね
ちょっと手こずったのがハーネスが劣化していて
最初は好調なんだけど
少しギャップが大きくなったりコイルが劣化すると失火が出る症状
コイルもプラグも新品のうちは何とか火花がでるんだけど
短距離で失火が出るようになる
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/13(木) 12:42:28.94ID:rB3oIUO6
>>494
それってまずいはずだよ
パトカーと言っても速度規制は受ける
規制を受けないのは緊急走行の時のみでパトライトをつける必要があ?
緊急走行には理由が必要で車両整備の為と言うのは通じないんじゃないかな
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/13(木) 12:44:27.51ID:62/iBWKx
>>519
なんだこいつ真面目か?
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/13(木) 13:00:18.37ID:CCaydQOq
>>519 まあそのとおりだろうね
JZS133が現役の時代の話なので時効ってことで
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/13(木) 18:32:44.62ID:jYmtgSNS
トヨタは診断機使ってやってるな、ホンダはセンシングになって以降やった事ないんだが
どうやるの?めったに入って来ないんだけど、入りそうなんだよな
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/13(木) 20:14:00.35ID:x0x9f8Gb
>>503
うん、工場のリフトに上げて180km出してみたよ。

>>506
>>508
20年くらい前の話だから詳細は忘れたけど16アリストVベルでダウンサス、マフラー、社外ホイールで18インチ、スピードリミッターカットが着いている車だったと思う。
最終的にオンザカーホイールバランサーで調整したら改善したと記憶している。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/13(木) 20:37:00.16ID:62/iBWKx
>>529
修理書読んでもろて

ホンダHVも整備モードあるけど普通の車検ならガソリン車と同じようにやっていいぞ
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/13(木) 20:48:29.88ID:LFcwq/ky
車検一回目のアコードHV入ってきたときエア抜きしようとしたけど、たしか整備書にクソ面倒くさいこと書いてあったような
結局距離走ってないしやらなかったわw
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/14(金) 08:21:16.67ID:49oxpEjM
>>529
ウ〜ン、そういう訳なんだと思うけど
新しい職場の人たちはアクアもプリウスも圧送式でやってる

診断機使わなくてもいいの?って聞いたら
俺も最初思ったけど元トヨタの工場長とNo2が大丈夫って言うから大丈夫みたいだよ

って言う事て大丈夫という理由がわからん
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/14(金) 08:39:07.39ID:JKd9yzwL
うちも国産はトヨタ、ホンダのハイブリッドも含めて全部圧送でスキャンツールなしだけどマシン入れてから2年間トラブルは起こってないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況