X



【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part136

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-COtV)
垢版 |
2021/10/11(月) 06:42:42.69ID:GvvhpB4IM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは、洗車やワックスがけを【念入りに】手間暇掛けても良い!という人のための洗車スレです。

1. シャンプーはシャンプーの効果しかないモノを使用する
2. シャンプー → 水垢落とし → ワックスがけの工程を、毎回ではないにせよ3時間以上掛けてもよい

せめて上記2点をクリアできる方のためのスレッドです。
荒らしやステマはスルーでお願いします。

<前スレ>
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part135
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1631015437/

<よくある質問、FAQなど>
carwash-2ch @ ウィキ
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/

<関連スレ>
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part63】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1562400249/
めんどくさがり屋さん(タクドラ以外)の洗車スレ【Part64】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1562042265/
固形ワックスvs液体コーティング剤 Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558368485/
洗車剤・コーティング剤総合149
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1604687842/
【水性】 タイヤワックス総合スレ 【油性】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1494837885/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-ZN9B)
垢版 |
2021/11/17(水) 13:56:53.79ID:03tvC55Nd
スケール除去はコメリ一択じゃないか?ww
近くになくても通販で送料入れても2300円くらいだし
前スレ、みんカラ見てると04やREBOOTより落ちるのは間違いなさそう
コーティングスレの方では洗浄剤はA06A06≧コメリとほぼ同等の評価
このスレではコメリの方が強いんじゃねってのもある
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-xv/0)
垢版 |
2021/11/17(水) 15:42:50.84ID:RIQrOPQcd
あれって濡れたボディ用だったのか。一回説明書き読も。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-DqRl)
垢版 |
2021/11/17(水) 20:19:58.26ID:ADIHYTdKa
ずーっと悩んでた
ステンレスコーヒーカップの茶渋
全然落ちなくて
リンレイのウルトラハードをぶっ掛けたら
ペロリと取れた(笑)
アルカリすげー
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-w1v7)
垢版 |
2021/11/17(水) 20:45:04.24ID:ncHCAXSsd
>>917
ブードゥーライドのシーラント塗ってやりてぇ……
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2310-DqRl)
垢版 |
2021/11/17(水) 21:11:04.03ID:grmUdB950
>>917
reboot使おう!
あぶねw
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-fT7n)
垢版 |
2021/11/18(木) 19:41:31.21ID:/AH3yzatd
>>942
汚れ落ちは電解水より良いから樹脂パネルやフットペダルのクリーニングには勝手が良い
ただファブリックのシートやマットに使うと洗剤抜きが大変、てかリンサー必須
黄色の方は更に強力だけど強力すぎて使う機会はあまり無い、ゴムマット使ってるならまあ持ってていいかも
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef2c-RHq0)
垢版 |
2021/11/19(金) 18:18:34.58ID:wPXL0arR0
>>947
またかって言われちゃうけどシリコンで復活するよ
スプレーならダイソーにもある
まぁすぐ取れちゃうって人もいるけどシャンプー後に塗るだけ
この手軽さがいい
このスレにいるような人ならマメだろうけど2〜3ヶ月に一回塗れば十分よ
(保管状況、天気による)
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-H6v3)
垢版 |
2021/11/19(金) 18:39:22.70ID:vlY60Yh7d
尖った綿棒はダイソーにもあるよ。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-R+tz)
垢版 |
2021/11/19(金) 21:46:54.78ID:vGhpF/Pnd
100均の2〜300円のチークブラシは内装のホコリ払いくらいには使えるけど濡らすと毛がバラけるというかまとまらないというか…とりあえず使い物にならない
それに毛を束ねてるとこが金属だからキズの原因にもなりやすい
ソフトブラシは普通にAmazonで2本セット1000円以下で変えるからそっちにしとき
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-R+tz)
垢版 |
2021/11/20(土) 18:03:14.82ID:u3Q2IBj/d
コーティングの有無に関わらずキズつきますし汚れも落としきれませんが高圧洗浄機で予め砂や泥を落としてから入れることである程度キズは軽減することができます
ガラスコーティングは水シミが出来やすいので拭き上げはちゃんとしましょう
その際クリーニング効果のある簡易コーティングやクイックディテーラーを併用することで洗車機では落としきれない汚れの除去も出来ます
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況