X



オールシーズンタイヤ 20
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb89-Rt5v)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:50:32.48ID:C1ogD3/K0
スレを立てる時は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の文を入れましょう
以下テンプレ
日本国内で正規販売されているスノーフレークマーク(3PMSF)付きオールシーズンタイヤ
MICHELIN CROSSCLIMATE SERIES(サイズによって新型(+)と旧型(無印)あり)
http://www.michelin.co.jp/JP/ja/tires/products/crossclimate.html

GOODYEAR Vector 4Seasons Hybrid(日本国内専用、日本製)
https://www.goodyear.co.jp/products/tires/4seasons/4seasons.html

GOODYEAR Assurance WeatherReady(主にSUV向け)
https://www.goodyear.co.jp/products/tires/weatherready/weatherready.html

PIRELLI CINTURATO ALL SEASON(乗用向け 日本語製品情報なし)
https://www.pirelli.com/tyres/en-gb/car/find-your-tyres/products-sheet/cinturato-all-season

FALKEN EUROWINTER HS449(欧米ではウィンタータイヤとして販売されている)
http://www.falken.co.jp/products/HS449/

MAXXIS ALL SEASON AP2(台湾メーカー オートバックス専売)
https://www.autobacs.co.jp/images/data/news/2018/03/08/b2yrWH.pdf

LANDSAIL 4 Seasons(中国メーカー タイヤ市場専売 )
http://landsailtires.com/tires/4-seasons/

NEXEN N blue 4Season(韓国メーカー)
https://www.nexentirejp.com/product/nblue_4season.html

横浜ゴム GEOLANDAR A/T G015(SUV/LT向け 日本語製品情報に3PMSFに関する記載なし)
http://www.y-yokohama.com/product/tire/geolandar_atg015/
※欧州ではスノーマークあり
http://www.yokohama.co.uk/Tyres/Car-Tyres/SUV-Off-Road-Tyres/(product)/G015

BF Goodrich ALL-TERRAIN T/A KO2(SUV/LT向け 日本語製品情報に3PMSFに関する記載なし)
https://www.bfgoodrichtires.co.jp/products/all-terrain-t-a-ko2.html
※本国には3PMSFの記載あり
https://www.bfgoodrichtires.com/tire/bf-goodrich/all-terrain-t-a-ko2
※前スレ
オールシーズンタイヤ 19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1620422165/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f89-7KVm)
垢版 |
2021/12/29(水) 09:10:29.31ID:wGZMYld10
広島の田舎なんだが、オールシーズンにするか、スタッドレスにするか悩み中。
会社までの道に登り坂があり、年に一、二回ほど凍る可能性が有るのですが、凍った時は低速走行するのでオールシーズンで行けるかと甘い考えなんですが無理ですかね?
ちなみに軽四なんでオールシーズンはダンロップのしか選択出来ない状況
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6d-NBZg)
垢版 |
2021/12/29(水) 10:53:17.41ID:nJJWjNv50
先日珍しく大雪が降った三重だけどクロスクライメートプラスで初めて雪道を走った
夜5センチぐらいのシャーベットになってる裏道で前後に車がいなかったから50キロぐらいで急ブレーキ踏んでみたらズザーっと滑ったけど去年まで履いてたブリザックと変わんなかったな
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b24-kITW)
垢版 |
2021/12/29(水) 13:23:23.81ID:jxJcI8et0
>>867
ほんと遜色ないよね
安物サマータイヤより確実に性能は上だと思う

2回ほどうっすら雪積もったけど、出かける頃には何もなかったぜ…
0876765 (テテンテンテン MM97-yxFs)
垢版 |
2021/12/29(水) 13:50:04.57ID:kpz7kE19M
>>853
白骨温泉などで凍結路も走ったが、年に1、2回凍結の可能性有と言うことは、殆ど無いのと同じ。どうしてもオールシーズンで心配ならタクシー乗るとか、年休取るとか。何が何でもスタッドレスタイヤ、と言う人が多すぎ。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-VABM)
垢版 |
2021/12/29(水) 14:28:57.91ID:0tgUY1Ycd
ダンロップ エナセーブ→AS1だけど、
ロードノイズは鈍感なのか違いがわからないレベル
乗り心地は明らかに良くなった
スタッドレスのようなタイヤがぐにゃる感じは希に感じる

北関東平野部住まいなので、数年に一度の積雪を心待ちにしているところ
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b24-kITW)
垢版 |
2021/12/29(水) 14:35:03.03ID:jxJcI8et0
えークロクラ2高速でも音全然気にならないけどなー
そんな静粛性高い車じゃないと思うけど
4年落ちプライマシーHPとの比較

ハンドル切った時の応答がほんの気持ち遅れるような気はする
もちろんスタッドレスほど顕著じゃない
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa83-9Wzh)
垢版 |
2021/12/29(水) 17:12:08.39ID:YT7ELYP1a
オートバックスの店員さんがもってた
店舗用2022年のカタログによるとクロクラ2のサイズラインアップが増えてるみたい

なぜか増えたサイズはクロクラ2とクロクラ+の発注コードが同じになってて、2で頼んだのに+が来たり
+で頼んだのに2が届いたりした事例があるみたいだけど
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7bd-I0qY)
垢版 |
2021/12/29(水) 20:08:13.65ID:0Z1wQ9hU0
>>899
滑る滑らないというより、限界がどこにあるかよね。通常あまり雪が降らない、気温がそんなに低くない地域ではトータル性能で良い選択肢だと思うんだけどなー
よく0か1かの議論みたいになってしまうのがモヤモヤする。メーカーもASタイヤのプロモーション悩んでそう
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-AGiA)
垢版 |
2021/12/29(水) 20:49:53.18ID:N5faYDZvd
>853
広島県も広いからどこら辺かで変わるけどね。
とりあえず27日、28日と高野町まで用事があってクロクラで往復したけど
別に問題なかったよ。ちなみにFF車ね。
油断して滑る時はどのみち滑る。過信はできないってことだけ心得て気をつけられるなら大丈夫じゃない?
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b24-2lIt)
垢版 |
2021/12/29(水) 23:54:29.90ID:fQi6RlL30
自分もMRだけど雪道普通に走れてるな。
FFのときより下り坂でも止まりやすいし、登坂も滑りにくくなったので好感触。
コーナーでケツ出たら立て直し困難なので滑らないようにしてる。
前輪の方がタイヤ幅細くなってるから、どちらかというと前が滑るのでそれほど問題なさそうだけど。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b24-kITW)
垢版 |
2021/12/30(木) 06:52:30.32ID:PcrPdElJ0
たい焼き生の時はスノーフレーク見て判断してたな
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b24-kITW)
垢版 |
2021/12/30(木) 06:53:09.08ID:PcrPdElJ0
タイヤ規制
たい焼き食いたくなったw
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3bc-uG5P)
垢版 |
2021/12/30(木) 08:54:38.29ID:lPSt27oN0
>>920
文句言えよ
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b24-j5Xv)
垢版 |
2021/12/30(木) 11:11:39.39ID:LSoX+gTA0
>>915
文句 じゃなくて説明しないのか?
他人と会話できないタイプ?
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b24-2lIt)
垢版 |
2021/12/30(木) 11:28:27.51ID:AIFlH4bp0
>>930
なるほど。クロクラはSNOW表記ないのか。
冬用のプラットフォームなかったりするから夏M+Sタイヤベースに上乗せ3PMSFを獲得したという扱いなんかな。
他のプラットフォームありのオールシーズンにはSNOWかSTUDLESSの表記があったりする。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3bc-uG5P)
垢版 |
2021/12/30(木) 15:47:44.11ID:lPSt27oN0
>>935
オールシーズンタイヤも判別できるってあるな
NGと判別するのか?
0940765 (テテンテンテン MM97-yxFs)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:58:47.13ID:vArxdFOSM
ずり落ちる 恐怖の後に スタックし
もう帰りたい こんな難行
今日は奈川温泉着。道中R158では路肩でチェーン装着する車が多数、壁にぶつけたらしく車の部品拾ってる人も。長野r26では雪壁に刺さってる車も見た。

※宿に到着して駐車場に入れようと坂道を登っていると、路面がアイスバーンに変わったらしく突然ホイールスピン開始。何とか少し登るも、全く登らなくなり、重力に負けて勝手に下り始める。たまらずブレーキを踏むも全く効かずに後退し、カーブの雪壁にリアタイヤを当てて何とか停止。
そこから再度登ろうとするも、ホイールスピンしてエンジン回転数が跳ね上がるのみで登れず。逆にバックしようとするも、今度はバック出来ず、所謂スタック状態。
下車してタイヤ前後の雪氷を除去したり、古いシャツを敷いたりして動かそうとするも、一向に脱出できず。それを何度か繰り返すうち、バックでそこから脱出できたので、そのままバックで別の駐車場へ駐車。小一時間悪戦苦闘した模様。

■追記
まさか、宿に来る前にワークマンで買ったばかりの作業用グローブが大活躍するとは想定外w
そして、チェックインで宿帳に記入する際に、右手がガクガク震えてまともに書けなかったのはマジw

あー疲れた。おいお前ら、全然安らげないぞwww
まだあと5日間も日程あるんだぞ、どうしてくれるんだorz
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3bc-uG5P)
垢版 |
2021/12/30(木) 20:30:21.36ID:lPSt27oN0
>>940
そんな山奥に行くのに布チェーンすら持っていってないのか?
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3bc-uG5P)
垢版 |
2021/12/30(木) 21:56:44.13ID:lPSt27oN0
このレベルだとオールシーズンだからダメ、スタッドレスだったから大丈夫だったとかない
チェーンを持ってないとか、脱出グッズ持ってないとかの方がまずい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況