X



●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●祝69記念スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/07(火) 19:20:38.86ID:zEYy2/E6
20年20万キロを目指すスレ、69本目記念スレです

親兄弟の車であれ意思を引き継ぎ大事にするもよし
中古で買った車だけど愛着が有って乗り続けるもよし

※スレ参加資格は
10年と10万キロ両方
あるいは20年、20万キロのどちらかを超えた現有オーナー
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 68
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1623669762/
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1618372550/
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1612698645/
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/09(土) 06:19:01.19ID:F0MUpWNf
車速が0ならスイッチ操作でライトは消せるでしょ
余計な装備が強制化されたと思うけど、
昨日も無灯火で平然と走っているデミオおばさんを見かけたから
仕方ないのかね
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/09(土) 07:26:01.02ID:ORyju+MB
停止中に全車スモールランプにしろとは言わないが拝み勾配での信号持ちや路駐位はヘットライト消せよって思うな
またその手の馬鹿はただでさえ眩しいライトの車多い
最近はロービームなのかハイビームなのか分からないような車やハイビームのままの車もやたら多いしそっちも法律何とかしろって思う

最近の車って外したい装備不要な装備多すぎるな
TPMSなんかも正直面倒臭さいだけ
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/09(土) 15:10:34.93ID:VrgZUpMJ
>>282
それよそれ、offがない

代車が最新の日本車
手動

AUTO

停車時スモール(走行中は反応せず、バネ?でAUTOに戻る仕様の為、固定出来ない)

ただハイビームは手動に限るわ
AUTOのハイビームは制御が
遅かったり早かったり勘違いしたりで
対向車に怒られた
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/09(土) 15:27:59.50ID:dYt46SyI
田舎だとオートハイビームは使い物にならん
路肩の反射材や建物の窓ガラスの反射に反応して減光するから、危なくてしょうがねぇ
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/09(土) 17:31:35.04ID:XCzJlPx5
確かに車のスイッチ類は直感で操作できる方がいいね
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/09(土) 18:22:25.17ID:dC3oWdu3
満タン返しの代車返すときにスタンドに寄ってガソリンの蓋の開け方分からなくて泣きそうになったわ
キーが刺さってる時の蓋はフリーでキーを抜くと蓋にロックが掛かるのな
リッドレバー引くか蓋に鍵のついてるクルマしかオッチャン知らんのや
もう嫌や今の車
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/09(土) 18:26:07.23ID:zlqmq3yJ
電気式のリードオープナー
あれなんで走行中でも効くのよ
車速0パーキングブレーキをかけるもしくはPでしか開かないようにするなんて簡単だろうに
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/09(土) 20:41:05.49ID:zlqmq3yJ
しかも開けてしまうとリモートで閉じるなんてことはできないからな
どんなごっつい車でもそんな機能無いから降りて手で閉じるしかない
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/10(日) 02:46:06.68ID:jQLCIsmu
>>272
>>268だけどレビューおつです
明るさはやはり物足りない感じかあ
でも>>272さんの言うように12wだから多少は妥協出来そう
レビュー見ると色味は結構良さそうだね
カットラインも気になっていたので参考になりましたわ
ここ2、3年でファンレスタイプを各社結構だしてきたよね
涼しくなってきたので俺も近々取り付けますわ
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/11(月) 17:43:56.41ID:i555+hoY
>>304
足元と胸元の中間でどちらに多く吹き出させるかとかちょっとだけ外気導入とかできるし絶対に手動レバーの方が便利
シフトレバーは床から生えてるべきだしサイドは手でカチカチ引くべきだと思う
今クルマを設計してる人って奇形な身体をしてると思う
インパネシフトなんて完全に人間工学から外れてるしサイドターンもできないブレーキなんか使い物にならない
ヒルアシストとか馬鹿なんじゃないかと思う、もう免許返納しろよと
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/11(月) 17:44:06.56ID:wJA28JE8
>>305
身近な旧車乗りやスーパーカー乗りはもっと走ってるから違うと思ってたわ
どっちかっつうと田舎の納屋から出てくる爺さんの乗る71マークIIや15サニーみたいなのかと
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/11(月) 17:55:00.96ID:oH2t6F0y
>>303
社外パーツつけたりしてかなり金かけてるけど10年で1万キロもいってない。
乗ってないといざという時運転できないからその辺ぐるっと回るかホームセンター行く程度。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/11(月) 18:25:38.88ID:amleLuwL
そういや地元は旧車系なんかのイベントちょこちょこあるし少し走れば面白い車沢山走ってる道あるからどうしても距離伸びちゃうんだろうって思った
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/11(月) 22:13:03.61ID:Z2XSLdQz
先週だったか、横浜駅近くでロードスターの焼き芋屋を見た
トランクの上にステンレスの箱が乗っかってたんだけど、そこで焼いてるんだろうか?
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/11(月) 23:29:59.40ID:k9xWn0AX
石焼き芋屋の石は大磯海岸の石で芋は厳選したものを取り寄せて
こだわる人は両サイド切って腐れがないか確認までする
一度火入れしたら給油でスタンドに入れないから携行缶で命がけの給油作業
それで100g200円なら安いんじゃね

しらんけど
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/12(火) 00:41:02.82ID:GTkefSqh
初代センチュリー後期型の焼き芋屋もいるんじゃなかったか
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/12(火) 04:49:58.42ID:R/+j/p7F
>>316
こういう改造って認可云々じゃなくて違法だよね?
ヒッチにつけるキャリアは大丈夫だったはずだけどそれによりナンバーや灯火類が基準となる角度から見えないのはダメでしょう・・・
有名になると面倒くさいよな
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/12(火) 05:18:45.49ID:ElIRnRhS
微妙なラインみたいね自転車積んでナンバー隠れてても大丈夫か警察に問い合わせた人も
はっきりした回答は得られなかったと言ってた
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/12(火) 10:04:33.72ID:XtL1u4sd
>>303
初期型のアルファード乗ってるけど
年2000kmくらいだわ
年に1、2回温泉旅行に行くときに使うくらい
普段は別の車乗るし新幹線や飛行機が便利なら現地でレンタカーなので
仕事の倉庫に入れてる
太陽浴びてないのでライトやブレーキのプラッチック透明のまま新車みたい
捨てるのもったいないので置いてる感じ
普段乗ってるのはもうすぐ30万キロいく
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/12(火) 19:03:16.76ID:Vp6STByQ
不思議なのは、耐久性抜群って言われてる1NZが30万キロしか持たないのに、水平方向のEJ20が50万キロノーメンテでいけるってことだね
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/12(火) 20:04:35.56ID:JAqTXpEk
共通してるのはMT車ってことだね
このプロボックスはあちこち出てきて見飽きたけどエンジン交換してる時点でポイントは下がるね
短期間で一気に走るとクルマってほとんど劣化しないもんね
うちのお買い物スペシャルのMOVE号(MT車)ももうすぐ33万q
交換した大きな物はオルタとクラッチが一回だけ
エアコンもラジエータも新車の時のまま
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/12(火) 20:09:37.56ID:eCJtJ55h
会社のNCP51Vサクシード40万km超
消耗品関係しか交換したことはない
他にも30万km超はいるけどエンジンはトラブルらしいトラブルは無いな
100%発生したトラブルは定番のAピラー上部の雨漏り
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/12(火) 20:18:09.67ID:4soQ4p5+
少しでも車に興味がある人は5000キロとか結構早くオイル交換するからエンジン自体が壊れたりオイル消費が容認できないでベルまで行っちゃうというのは少ない
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/13(水) 05:13:25.44ID:ClgDfnGJ
各メーカー加工精度の決め方で決まる耐久性
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/13(水) 06:34:15.28ID:QrDVBrBy
バッテリーもブレーキパッドもダメって言われたし乗り換えるわ!って感じのレベルで乗り換える人多いからなー
エンジンブローまでそう簡単に辿り着けない
ロシア向けの船積みヤードなんて以前はボロばかりだったのに今では1個落ち2個落ち程度の極上車だらけ
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/13(水) 06:43:52.42ID:LFJzuU3d
ロシアを走り回ってるほとんどの初代Vitzはオドメーターが299999kmで止まってるらしい
そこまでしかECUプログラムが無いらしい
デラでリセットはできるらしいけどロシア人がそんなことするはずもない
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/13(水) 06:53:54.28ID:328ljQSJ
ロシアだとマイナス30度でも始動できるようにオイルパンに電熱ヒーター装備するんでしょ?
そんで出先でエンジン止めると二度と目覚めないからアイドリングしっぱなしなんだろう
しらんけど
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/13(水) 07:06:15.76ID:Z+tksLy5
>>344 北海道の一部の地域ではマイナス30度になることもあるけど、
バッテリーが弱っていなければエンジン始動は普通にできる
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/13(水) 07:58:51.13ID:QrDVBrBy
>>350
文脈からそう読んだだけで根拠ないよ。
そもそも「らしい」って書いてあったでしょう?
簡単な日本語だと思うけど理解できないのか?
あと調べてみたら30万キロでオドメーター止まるヴィッツの情報が簡単にいくらでも出てくるじゃん
当時のトヨタ車はそう言う仕様の車があるってあちこち書いてあるよ。
面倒くせーから少しは自分で調べてみなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況