X



洗車剤・コーティング剤総合156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd92-+R3m)
垢版 |
2021/08/27(金) 07:59:47.16ID:4VvJUHCId
・まとめサイト
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
(fxtecという偽まとめwikiもありますが、管理人による悪質なアフィリエイトトラップが仕掛けられているので絶対に踏まないこと!)

・関連スレ
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 36【類似後発品】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1616420602/
固形ワックスvs液体コーティング剤 Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558368485/
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1619686133/
めんどくさがり屋さん(タクドラ以外)の洗車スレ【Part64】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1562042265/

前スレ
洗車剤・コーティング剤総合154
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1623328674/
洗車剤・コーティング剤総合155
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1625803556/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7d6-iXcU)
垢版 |
2021/09/22(水) 12:57:29.05ID:Am8RNTs80
うちにも10年以上前にもらった新品未開封のゴールドグリッターころがってる
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-Qr5/)
垢版 |
2021/09/22(水) 18:04:10.67ID:FRKTfK/9r
しかし最近はコーティングが増えて悩むな
ワックス、簡易コーティング、硬化コーティングとそれぞれメリットデメリットがあるんだろうけど
今までワックスは敬遠してたが、中には塗りやすい(拭き残しも出にくい)ワックスもあるんだろうし
あー。悩む
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff9-fKek)
垢版 |
2021/09/22(水) 21:30:44.72ID:ScvyoUq30
丸紅製のオプティアラはバッチバチに弾いて良いよ
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff9-fKek)
垢版 |
2021/09/22(水) 21:33:33.21ID:ScvyoUq30
丸紅は販売先だ、ロイヤル化学研究所だね
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-iXcU)
垢版 |
2021/09/22(水) 23:38:57.22ID:1NU3aKwPM
撥水ならキラサクでいいや
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-ZOjs)
垢版 |
2021/09/23(木) 00:50:37.61ID:3zsdTOlwd
変にローカルブランド選ぶくらいならBSDでいいんだよなぁ
というかコンパウンドもかけれないチキンに下地メイク力の無いケミカル使えるの?
大人しくプレクサスやバリアスコート使っとけよお似合いだし最高だぞ
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f10-kxwD)
垢版 |
2021/09/23(木) 14:50:38.06ID:kpTmsR+10
>>317
車庫条件だけど2回くらいの雨で終了する感覚。晴れてても砂は全然乗るから実質2〜3週間でも汚れは気になってくる。青空だとどうかわからないごめん。
安いしお手軽施工で失敗するものでもないから一度使ってみたほうが早いかも。合わなくてもホイールやクラッディングの簡易クリーナーみたいな使い方にもできるし。
洗車で汚れと一緒に簡単に落ちて再施工も最悪水分拭き上げついでに済ませられる気軽さが全てかな。
ちなみに2回の雨の後の写真↓
写ってないサイドはめっちゃ泥ハネついてるけどw
https://i.imgur.com/OrmMFgG.jpg
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 172c-6aca)
垢版 |
2021/09/23(木) 20:56:04.47ID:TY0WTEeW0
輸入車もこっちに来てから削ってんだろ?
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/23(木) 21:57:42.74
>>319
>>317の写真にSUBARUって入ってるのにww
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 172c-6aca)
垢版 |
2021/09/23(木) 22:31:03.09ID:TY0WTEeW0
どー見てもXEBIOです・・・
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 10:15:20.10
>>337
ネタだと思うよw
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-Q5lG)
垢版 |
2021/09/24(金) 10:40:59.53ID:I1uwFmw1r
中砥は高級車以外してなくね?
強いて言うなら塗りの問題かと思うが
カーモデルなんかだとクリアだけわざとスプレーで厚塗りして、砥出し鏡面仕上げとかするな。最近は面倒だからクリアシャバシャバにしてコンパウンドだけで仕上げるけど
0345316 (スプッッ Sd52-LtT7)
垢版 |
2021/09/24(金) 12:25:02.41ID:FNzfV/Egd
>>320
写真付きでありがとうございます!
良さげですね、手頃な値段ですし試しに買ってみます
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-Q5lG)
垢版 |
2021/09/24(金) 12:30:03.49ID:I1uwFmw1r
>>342
それリコールというか保証対応されたって話じゃなかったっけか
どうしても特定の生産時期に、工程や材料に問題が出て不具合が起きることはある
それを隠蔽するか、公開してちゃんと対応するかで企業の良さが出る
三菱の様に隠蔽するのが最悪
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c220-wYsx)
垢版 |
2021/09/24(金) 12:46:26.88ID:UXom5B6/0
洗車系スレに滅多に画像がうpされない理由が解ったわ。
流れと無関係に愛車をバカにするようなレスがついたらそりゃ嫌になるわな。
みんなのクルマの仕上がりを見たいのに残念だ。

>>319みたいなゴミは他人の車の塗装気にする前に自分の性格をなんとかしろよ。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 17:56:24.24
>>350
ピカピカだけど酷い塗装だな
一発でホンダと判るレベル
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f65-xBTl)
垢版 |
2021/09/24(金) 19:38:11.56ID:4rqvOM1a0
>>363
ありがとね。
放射状のキズが目立ってたから、コンパウンドでシコシコ半日掛けて磨いたんだよな。塗装が硬化しているのか、素人には完全除去は難しいな。まあ直視日光で斜めから見ないと判らないし、個人的には十分だけど。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/24(金) 19:46:26.52
>>364
今日新車をSi-700やったけどそこまで感動無かったw
CCWGとかSio-801Hとか買って、どれ使おうか悩んで結局Si-700選んだけど
使い切るまではSi-700で行くけど
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1789-pA7o)
垢版 |
2021/09/25(土) 04:25:41.51ID:n7P6EtMj0
>>367
新車だと元々ピカピカなので感動は薄い
しかし、施工方法が俺と違うかもね。
基本的に固く絞ったクロスに吹き付けて拭くけど、夏場以外は乾燥したクロスに吹き付けて拭く
ちょっとムラ出るけど中々嫌らしいヌメヌメ具合
ニヤニヤが止まらない

他の人から見たらただの変人
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM32-y6GO)
垢版 |
2021/09/25(土) 05:53:21.64ID:3TaD8iDoM
>>367
横だがCCはシリコーンオイルでツヤ出してるから砂埃付きまくるよ。
ワックスが油でツヤ出してるように、簡易コーティングはシリコーンオイルでツヤ出してる。
汚れ易さも酷いから、簡易ならsi700のが汚れにくい
ただ、ツヤに関しては他の商品に負けてる気がする。
耐久性はアルカリ性洗剤で洗わない限り落ちにくい。

洗車ごとにかけるならsiのがいいかな。
車内ピアノブラックにも使えるし。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 12:55:24.15
>>375
>>377
レスありがと
最初にリンレイの水垢一発でリセットした後、乾式でやったんだけどなあ
今日雨降っちゃってるけど白い液だれしてるし
また一週間後ぐらいに再施工してみるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています