X



洗車剤・コーティング剤総合156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd92-+R3m)
垢版 |
2021/08/27(金) 07:59:47.16ID:4VvJUHCId
・まとめサイト
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
(fxtecという偽まとめwikiもありますが、管理人による悪質なアフィリエイトトラップが仕掛けられているので絶対に踏まないこと!)

・関連スレ
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 36【類似後発品】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1616420602/
固形ワックスvs液体コーティング剤 Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558368485/
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1619686133/
めんどくさがり屋さん(タクドラ以外)の洗車スレ【Part64】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1562042265/

前スレ
洗車剤・コーティング剤総合154
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1623328674/
洗車剤・コーティング剤総合155
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1625803556/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d24-ky1M)
垢版 |
2021/09/14(火) 03:20:27.35ID:RFjC3lki0
シリカが入った黒いペルシードがオートバックスにあったんだけどあれ、どうなんだろう みたとこキーパーのダイヤケミカルみたいなスプレー式効果型コーティングに見えるんだけど試しに買うには5000円は高すぎる 使ったことある人いる?
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-/rl1)
垢版 |
2021/09/14(火) 15:38:01.50ID:pC77pvrva
プロテクトの詰め替えはAmazonより楽天だな
Amazonが1665円
楽天が1437円

プライムでないならAmazonは2個から
楽天は3個まとめて買えば送料無料

楽天の買い周り+10%
楽天経済圏+10〜20%
のポイントバック

自分の場合は買い回りも楽天経済圏だから
楽天で3個買えば実質1000円ぐらいだから楽天かな
もう一つのは調べるのめんどくさいから調べてない
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 490c-nDAy)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:16:09.61ID:922vcDt10
便器の内側にキラサクJPを施行したらオシッコめちゃくちゃ撥水すんのかな
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-/rl1)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:56:09.71ID:C+HvCpVSa
手動のフォーム用のスプレーヤーに安い台所洗剤5倍希釈ぐらいにして
大便流すぐらいの頻度で便器にかけたらピカピカで維持できるよ
あとは便座裏用とウォシュレットのノズル用にアルコールスプレー

外側はコーティングより帯電防止塗った方が綺麗
埃だけはどうしようもないから
ガレージ保管の車で雨の日に乗らないなら下手にコーティングするより帯電防止で埃が付かないようにするべき
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-FDYl)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:02:09.16ID:zbJJEc5/d
>>186キケン
跳ねっ返りが酷くズボンが
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7994-pxzp)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:52:14.48ID:A0de2zPb0
>>186
洗浄水も撥水して、洗浄されない場所が発生するからおすすめしない。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea09-wHYb)
垢版 |
2021/09/15(水) 08:26:39.72ID:kagIdVW20
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-l9vZ)
垢版 |
2021/09/15(水) 19:29:46.04ID:k3kdlpfEd
>>199
綺麗なものなら保護シールの糊残りを取るくらいOK

不人気車種だと長期間プール保管されてるから鉄粉スケールが付いてる可能性は高い
ただその場合出荷前に研磨が入ってることも多くてパートのおばちゃんがゴリゴリ研磨した跡が残ってたりする
新車補修も併せて素人ではどうにもならないからこういうのはハズレ引いたと思って諦めよう
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-HknG)
垢版 |
2021/09/17(金) 12:39:41.08ID:YvesqEked
>>207
150下回ったことないわ
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-cIIB)
垢版 |
2021/09/17(金) 16:12:43.26ID:/PmJQLRqd
>>220
サンポール
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf03-7Rl7)
垢版 |
2021/09/19(日) 09:24:55.57ID:+RN1Q65E0
>>131
自分もCCウォーターゴールドに変えた途端にそうなったわ
スイスポなんだけフロントサイドリアの樹脂部分に白い線がたくさん出来た
シャンプーしても落ちないし・・・
その前に使ってたスーパーウォーターは全然そんな事なかったのに
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d746-7B1e)
垢版 |
2021/09/19(日) 18:09:53.48ID:A20tKXaQ0
エックスマールワンのコンパウンド入ってる銀の方、くせになりそう。
これまでシルク、レジポリ、スピリなど使ってきたけど、マルワンめちゃ使いやすかった。
雨染みだけじゃなく、サイド下周りの謎の固着汚れとかもほとんどすっきり。
やりすぎはだめなのかもおすすめ。
使ってる人いるかな。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-iXcU)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:22:35.69ID:IJc4JnRgM
ザイモール塗りたくったらムラムラ
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-iXcU)
垢版 |
2021/09/20(月) 19:57:21.31ID:6RlPuMiVM
ザイモール塗ってるぜ!
って俺もやりたくて、下手くそな手塗りのせいで厚塗りになってる箇所が多々あるのは否定しない
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff9-fKek)
垢版 |
2021/09/20(月) 22:27:55.41ID:wRlhAs200
爆ツヤからのピュアキーパーで十分
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-77Tp)
垢版 |
2021/09/21(火) 08:52:52.13ID:NnaaclFMM
シリコン洗車はどう?
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-vNdp)
垢版 |
2021/09/21(火) 12:13:16.44ID:2hCQZvBGd
シリコン洗車はガチで宗教じみたヤベー奴しかいないからこっち持ってくんなよ
頭の中コスパ()とシリコンオイルで満たされたキチガイしかいないわ

>>272
茶瓶に入ってる硬化剤かフィルムなりで物理的に防御しなきゃ結局表面コートが剥がれるぞ
洗車機かけてたら3年持たないしいちいち気にしないで定期的にヘッドライト研磨とコートした方が安くて楽だけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況