X



【良心的】KeePer キーパーコーティング【28】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-rwQK)
垢版 |
2021/09/08(水) 12:09:20.56ID:YSWRCQ8VM
イオンデポジット取り除いてくれて、洗車時の水拭きがし易くなってくれさえすれば十分
置いて飾っておく物でもないし、過度に何か求めすぎでは
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6769-+4hD)
垢版 |
2021/09/08(水) 12:17:57.34ID:YFHMt52K0
日本語が読めないの?かわいそう

水締めしてもダイヤ、空気中の水分で硬化してもダイヤだよ

液体の水の上から施工するのがクリスタル、Bメンテとは違うでしょ
0963885 (ワッチョイ 5fb6-+lvU)
垢版 |
2021/09/08(水) 12:39:49.26ID:Nlffbp390
いまエリア担当のマネージャーから電話きた。
やっぱりルールではカーテンは閉めることになっているが、その店舗では守られていなかったということでした。

閉めずに施工しても問題はないが、1ヶ月点検で入念にチェックするのと、店舗への指導を再徹底するそうです。

同じような店舗があったらその場でクレームでOKですね。

はあでも明らかにおれからのクレームってわかっちゃうから、なんか同じ店舗行きづらくなったな。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6769-+4hD)
垢版 |
2021/09/08(水) 12:41:16.21ID:YFHMt52K0
アラシはDIYかせいぜいピュアしか施工できないからって、Wダイヤやダイヤに嫉妬心がすごいなw
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6769-+4hD)
垢版 |
2021/09/08(水) 12:58:23.64ID:YFHMt52K0
>>963
クレームの文面は全社にさらされてるだろうけど、常識的な内容なら気にしなくていいんじゃない?

ラボなんて人事異動多いから3ヶ月も経てば大半のスタッフ変わるしね
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7bd-+4hD)
垢版 |
2021/09/08(水) 15:44:27.11ID:kenYW75O0
>>975
まずは日本語の勉強かな
話はそれからだねw
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-GreE)
垢版 |
2021/09/08(水) 16:57:17.83ID:cf5+Yr5Da
水分含んで施工したらクリスタルでダイヤの半分の厚みなんすよ
施工してすぐに水ぶっかけてクリスタルではないですダイヤです問題ありません

これが通るならクリスタルとダイヤモンドに差なんてないと言ってるのと同じ
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c702-JvyD)
垢版 |
2021/09/08(水) 17:05:17.50ID:4UeHZnQ70
マジレスすれば、水分が厚みを決めてはいない。使用ケミカル量が違うのがそこの差を作っている。ただ、水締めすればダイヤと同じにはならない、クリスタルまで弱くはならないが弱い方向。
乾燥硬化ダイヤ>水締めダイヤ>>クリスタル となる。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-GreE)
垢版 |
2021/09/08(水) 17:18:46.43ID:MuPbhXJ4a
>>980
たっぷり塗ったとしても拭き取るから面に乗るのは限られる
乗ってる薄いガラス皮膜に水をかけるんだよ

乾式や湿式で強度や厚みが変わりますと言ってるのに
塗った直後の完全硬化に程遠い段階で水かけてダイヤ寄りなんて甘いよ

乾式ダイヤ>>水ジメダイヤ>湿式ダイヤ(クリスタル)
撥水してる面に水かけてムラなく硬化してるかの問題もある
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7bd-+4hD)
垢版 |
2021/09/08(水) 17:26:12.55ID:kenYW75O0
>>979
この日本語がわからないのがアラシやってる時点で議論の意味ないよなw
相手する価値がない
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7bd-+4hD)
垢版 |
2021/09/08(水) 20:43:55.23ID:kenYW75O0
>>992
いいスレタイ乙
これでDIYコーティング厨は排除できるな
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 00:16:46.40ID:GALY4Z7o
とりあえず埋めずに次スレもあれなので

クリスタルは濡れたボディにケミカルを塗り広げながら硬化させる(使用ケミカル量はダイヤの1/3)
ダイヤは乾いたボディにケミカルを薄めず塗って拭き取り
(使用ケミカル量そのまま全部残るとは思わないですが)
その後に自然乾燥 or 水シメ

なのでクリスタルは湿式ダイヤといってもケミカルを薄めて使うような施工

個人的には水シメを擁護する気はないですが、
1時間乾燥ダイヤと水シメダイヤは完全に同じ状態と言えなくても
キーパー的には品質は同様に保証しますという感じなのかと
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 00:24:26.93ID:GALY4Z7o
水シメをするのは作業時間とスペースの確保したいからと思われるので、
ラボでも施工前に「自然乾燥してほしい」と頼んでみていいのでは?
店が混雑していないとか、可能な日を予約で確保するなど一定条件が揃えば
やってもらえるような気がしますがどうだろう

ダイヤの水シメみたく純水ではないですが、EXキーパーでも
乾燥EXキーパーとホールドEXキーパーがあるのでこちらも差も気になるのかな

EXKeePerの待ち時間が短縮!!「EXKeePerHOLD」
https://keepergiken.co.jp/files/corp/times/wNJenjwIw1kn6htVXtnmpdejGXSCB5hX.pdf
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 01:05:09.43ID:GALY4Z7o
>>999
ラボで施工証明書のバインダーを見せて洗車の受付で施工車の旨を伝えればokかと
自分はプロショップで施工した車もありますが洗車はラボで施工車割になってますね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 0時間 16分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況