X



【国産】レア車発見したら報告スレ 71台目【輸入】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM16-JAxO)
垢版 |
2021/08/30(月) 00:22:06.22ID:NXWrDaoaM
>>648
昔の「がんばれタブチくん!」だと、デッドボールかなんかで変調きたした田淵が大リーグ目指して飛行機で飛び立つも、重量オーバーのため上昇できないと
パラシュートで放り出され、「四番、キャッチャー田淵」とアナウンスが鳴り響く所沢球場へ降下するシーンがあったな。

…つか、今だと「課金してよほど回さないとリリーフエースが出てこないマウンド」とかの方がウケるんではなかろうか。
課金はもちろん実況への投げ銭で(あれ何のスレだっけ
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa9-4vku)
垢版 |
2021/08/30(月) 22:28:39.70ID:+5GLj6kIM
>>667
S13でガッカリ
CSP311初代シルビアかと期待しちまったよ
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4695-sZDi)
垢版 |
2021/08/31(火) 03:43:01.48ID:68fmFEo+0
>>670
30年前の車とは思えんな!
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2110-4vku)
垢版 |
2021/08/31(火) 16:56:40.25ID:KJGBvWBz0
ボンドカー欲しいねえ
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2910-sZDi)
垢版 |
2021/08/31(火) 18:16:12.60ID:0Ug1ANyU0
黄色いプジョー106見たよ
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2110-q8ax)
垢版 |
2021/08/31(火) 18:16:32.09ID:rgDjoMbZ0
>>642
俺が見たのは茨城県南部ですよ。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4d-6wcM)
垢版 |
2021/09/01(水) 13:18:22.44ID:JVxRj+hCH
え、ナイトライダー?
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2910-sZDi)
垢版 |
2021/09/01(水) 17:52:29.62ID:wB4SrRVp0
>>700
ハコヅメは交番の婦警がミニパトじゃなくて何故かクラウン乗ってるな?
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa9-4vku)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:16:28.28ID:eim8fRA/M
>>701
いや初代が美しい
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa9-4vku)
垢版 |
2021/09/02(木) 00:18:45.46ID:zsnRvfriM
ガーゼル笑える
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM35-cLUC)
垢版 |
2021/09/02(木) 01:06:55.30ID:WOAkA1AIM
>>718
シャシは310サニーなのでトレッドが狭くて
ノーマルだとホイールが内側に入って、まるで電車の様に見えたから。

その代わりに無加工で深リムホイール+ワイドタイヤが履けるってんで
そっち方面の方々には大人気www
ってなオチ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad35-Nqkv)
垢版 |
2021/09/02(木) 03:34:14.94ID:PsEHe00k0
>>708
ハマグリシルビアか
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM16-JAxO)
垢版 |
2021/09/02(木) 16:31:02.82ID:XfnBIApqM
>>729
トヨタと日産は乗用車用ガスタービンエンジンの開発も盛んだったけど、オイルショック無かったらどれが本命だったろうねぇ。
ちなみに日産は1975年の東京モーターショーで「スチームエンジン」という蒸気圧エンジンも出してたり。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM16-JAxO)
垢版 |
2021/09/02(木) 21:54:12.40ID:XfnBIApqM
>>733
だいぶ前に小型ガスタービン発電機が市販された事あるんだけど、あまりに猛烈な燃費の悪さで速攻販売終了してな…ロータリーエンジンの方がまだマシという。
そもそもシリーズハイブリッド自体、日産みたいにEVの転用策として作ったやつ以外は誰も実用化しようとしないし、レンジエクステンダーEVにしてもちょっと燃費が悪すぎる。

艦船用タービン・エレクトリック(二次電池を持たず直接発電のみで動かす)の場合、蒸気タービンより起動が早く、ディーゼルより高速狙えるってんで普及はしたけど、
自動車用ではそういう需要も無いし、到底モノにならんですよ。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4695-sZDi)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:41:42.21ID:EGpiMam20
https://youtu.be/NXOxuKwMDps
確かこれ8ナンバーで普通免許で運転できるって言ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況