今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜2021 4缶目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/07(水) 20:21:58.06ID:Rck3hWCW
カーエアコンのスレッドです。

<前スレ>
今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜2018 1缶目 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1525255615/
今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜2019 2缶目 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1565307714/
今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜2020 1缶目(本当は3缶目)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595732729/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/07(水) 20:37:38.27ID:DhfzxKeN
衝撃の事実
家庭用のエアコンの寿命は10年とされています
なお、カーエアコンはさらにその半分とされています

経産省の指導により、メーカーによる修理用の部材保有期間は
機種製造終了後6〜8年です
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/07(水) 20:43:14.50ID:DhfzxKeN
カーエアコンの修理は高く、そこそこ時間がかかります
これはぼったくりではありません
それなりの技術をもったプロがやる仕事とはそういうものです
他人が動くというのは1時間だけでもコストがかかるのです
故障箇所を特定するだけでもテマと時間がかかりますし、
蛍光ガスを必要とする場合もあります
すなわち、修理費見積もりだけでもかなりのテマと時間をかけるのです
修理しない見積もり料というのはそういうものです
ディーラーや整備工場に依頼して電装店に回されるケースや
直接電装店に依頼すると安くなるという話もありますが、そう変わりません
また、消費者直接依頼をしていない電装店もありますので、ご留意ください
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/07(水) 21:17:44.81ID:Gi1yUnj8
俺の部屋のエアコンは1990年製
俺の車は2001年製、1度自分でエアミックスアクチュエーターを
清掃してグリス付け直した、ガスを入れたりした事は無い

しかし流石に今年の初商でエアコン買い替えた
春には新車買った
車は親戚の整備士がまだ乗ってる
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 08:48:40.48ID:tEHTFK/8
古い車はACランプついてコンプレッサー回したら負荷は変えられないよね?
つまり風が強でも弱でもACつけたら燃費同じ

最近の車は設定温度によって制御が出来るらしいが
どれくらいの年代の車種からだろう?ハイブリッド車はもうそういう制御になってるよね?
つまり設定温度を冷えすぎないマイルドめに設定しておくとコンプ負荷が下がり燃費に影響出る
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 09:02:28.82ID:v2D2gCxh
エアコンの簡易クリーンとガス交換した直後に、いつもより冷気に冷えを感じるのは当たり前なんだよ
洗浄剤吹いて新ガス入れる過程でエバポや配管類は温度が下がるし入れ替えた直後のガス温度も低いから
そりゃ最初は冷たい霊気が出るさ
で、走り出して外気温に晒せば、すぐに交換前と同じレベルに戻るだけだ
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 09:07:51.79ID:v2D2gCxh
比較するなら1時間程度走って吹き出し口の温度測って
その後、交換が終わった後に同じ条件で1時間程度外を走って
外気に晒してから吹き出し口の温度を測って比較しろ
施工した直後にエンジンかけてエアコンONにして吹き出し口の温度測っても無駄だぞ
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 13:18:04.75ID:W2ljhiI1
>>6
容量可変になる前でも、自動的にon-offしてるから負荷によって変わるんじゃない?

内気循環にしておけば外気よりも冷やす仕事が小さく済むから、内気の方が多少燃費は良くなるかも
俺は外気の方が好きだけど。ディーゼル車の近くやトンネルなどを除いて
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 19:57:23.62ID:qD3uuVlE
エアコンの負荷は昔から一定ではないよ。
最初は冷やさねければならないから負荷が大きいが冷えてくると軽くなる。
エアコンのスイッチを入れた時としばらく走ってからコンプレッサがつながった時の負荷の違いは
誰でもわかると思う。
上にもあるが稼働時間が最初は大きいのもある。
それと温度でガスの流量を変化させるのは昔からついている。
冷えると流量を少なくするこれは負荷の軽減なのか他の目的なのかは知らない。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 09:44:38.81ID:eF6xHS9V
へーじゃあ簡素で温度表示がないようなちょい古い車でも
ある程度のコンプ制御はしてるもんなのね
温度センサーはどこにあるか知らんが
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 12:35:24.21ID:20S8vw1u
そもそも車のエアコンに省エネ性能が必要か否かってところはある。手元にスイッチあるんだから冷えたら切ればいいじゃんっていう。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 15:21:03.17ID:9TjyvGpn
カーエアコン メンテ、修理の料金の例

https://www.e-woodbell.com/woodbell-syaken/air-conditioner-maintenance/

別のここの宣伝というわけではなく、検索したらすぐヒットしたので・・
三重県の業者みたいだけど、距離的にも全員がそこに行けるわけでもないしね
故障だけではなく、いろんなメンテについても解説されているので参考に
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 15:44:02.19ID:9ZXQFvMi
やっぱ自分できるやつなのにたけーな
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 19:05:04.31ID:qviNZJDt
>>16
弁だから当然開閉するよ。
なので弁バルブと呼称するが変化がなければたんなる絞り。
冷凍機と基本的に同じと思うけど、流量と圧力が違うかな?

>>14
R12の時代からコンプに可変バルブは付いてるよ。
コンプに可変バルブはついてなくても膨張弁エキスパンションバルブが開閉するから
負荷はというか稼働率は変化する。
センサーは低圧側の温度で機械的に変化する。
低圧側の温度が低くなるとエキスパンションバルブの開度を調整するため
の封入ガスの圧力変化でバルブは閉じ方向に移動する。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 15:57:08.75ID:/xeFgGCR
カー用品店にも「エバポレーター簡単洗浄&消臭」というメニューがある店もあるが、
「どんなものを使って、どの程度やってくれるのか」が不明
単にそこいらの臭い対策スプレーをスキマからおなざりにシャッ、で終わったら
頼む必要ないし
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 10:50:58.81ID:iScmEfmx
暑い、エアコンが効かない、故障かな? という人へ

プロによるエアコン診断は無料ではありませんのでそれなりにお金がかかります
まずは、自分でいろいろチェックしてみましょう
1 エアコンの電源が入らない
2 風が出ない、出が弱い
3 風は出る(送風、暖房は可)が、冷風が出ない
これらなら故障と考えてもいいですが、今回は別にゆずります

問題は、「暑い、なんか効きが悪い」という微妙なヤツです
エアコンが原因ではないかもしれません とりあえず吹き出し口温度計測はしましょう
1 自分が原因 自分がデブで暑がり (自分もダイエットしたら暑さが和らぎました) 
検証 女性かヤセの人に同乗してもらい客観的に効いているか試す
2 車体が原因  車が安物などで断熱に難がある (断熱材が必要かもしれません)
検証 ネットで同車種オーナーの情報を調べる 同車種の知人やレンタカーで効くか試す
3 設計が原因  コンデンサー周りが熱が籠もりやすい構造 (DIYが必要かも)
検証 ネットで調べる DIYで仕切りをしたりして改善した車もあるようです
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 10:53:32.95ID:iScmEfmx
4 日差しが原因  窓ガラスから日差しが直射
検証 ガラスの透過率を調べる
スモークフィルムや遠赤外線防止透明フィルムを貼ると改善する場合があります
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 20:41:32.97ID:RIdRyyvb
そんなんせんでもガスチャージで解決やわ
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 20:58:27.11ID:sv9BonDK
コンデンサーをパーツクリーナーケチらず1本まるごと使って洗浄したらめちゃくちゃ冷えるようになった
ホコリとか排ガスとか油で真っ黒けの汁大量に出てきたわ
そら冷えへんようになってくるよな
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 21:02:46.45ID:g4UqEP+7
>>36
パークリは成分にもよるけどコンデンサの周辺に挟んでいるスポンジを溶かしたりするよ
お湯かけて歯ブラシで摺って家庭用の中性エアコン洗浄スプレー噴いてまた摺ってお湯かけて流す
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 21:08:27.69ID:sv9BonDK
>>37
ゴムプラスチックいけるパーツクリーナちゃんと見て買ってきたからいけるよ
スポンジも溶けてない
一本300円ほどでこれだけ強力に汚れ落ちるんやったら定期的にパーツクリーナー洗浄する気になるな
ついでにラジエーターもきれいにできるし
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 21:11:04.50ID:XD2XJC7a
お前らこそ頭空っぽのドアホ
吹き出し口温度確認した上で
本人の感覚で冷えていないと感じる時
てことだろ
慌てて店に持ち込んで不要な作業で
無駄金使う前に良く確認ってこと
何でもかんでもガスクリで
金取る店があるようだしな
悪徳業者乙
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 21:13:45.13ID:XD2XJC7a
34と35が悪徳業者な
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 23:38:31.85ID:lGKEQcvD
>>41
サイトグラスが無いシステムもあるし、泡立つから冷媒不足とも言えなくなったしね
ガスを抜き切って再充填するのは悪くない気はする。クリーニング効果は限定的かと?
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 03:54:08.81ID:y4OL2Gj8
ガスをゲージマニホールドの圧力計でだいたい入れるのと、指定量きっちり入れる違いは大きい
新車でもガスは規定量より少ないし、適性量充填で冷風の温度が更に下がる
従来インパネ外してエキパン交換までしてたエキパン詰まりを、マシンのクリーニング機能で除去する事が出来る
詰まって冷えなくなった車の修理代は1/10程度で済むのは革命的
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 04:09:17.21ID:y4OL2Gj8
追記
車検切れで廃車にする車に金掛けたくないオーナーと
それなりにメンテして故障のリスク避けながら乗るオーナーはお互い分かり合う事はないわな
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 09:04:38.27ID:e6Xjjqnd
問題は、「暑い、なんか効きが悪い」という微妙なヤツ

ネットで報告見まくれば一発じゃん
例えネットでも文句の多さとかいろんな人のサイト見れば
他人の同車種と比べどういう状態なのかは察しはつく
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 09:51:07.17ID:4L36dHm5
サムさんの動画良く見てるけどスナップオンのマシンは優れてるよ
他でガスチャージして実際に規定量近く入ってても全然冷えなくて持ち込まれたのを冷えるようにしてたし
ディーラーでコンプとか変えられたのに冷えないのを冷えるようにしてたしな
近くなら頼みたいけどさすがに大分は遠過ぎるから行けないけど
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 13:42:38.79ID:Zr267wAQ
せっかく料金払って施工されても
なんだ全然冷えないぞ、変わらないぞ
となってトラブルになったら
客も工場も不愉快なだけ
32〜33の指摘のチェックくらいは
しないとダメだな
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 15:59:48.86ID:BlHjk5ez
必殺パージ大気解放からのチャーーーージ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 19:58:47.36ID:3qnGQPD9
ガスクリーニングのコンセプトはガスを大気開放しないこれから始まったんだよ。
それまでは大気開やり放題のガスチェンジだった。
解放禁止でメーカーも困って捨てずに引き出して計量して不足を追加するアイディア
付加価値としてガスをきれいにして戻す施工を加えたこれなら料金が取りやすいと。
詐欺機械とよく言われるがなかなかの優れモノ。

クリーニングマシンも今はサイクルクリーニングが出来る機械もあるのかな?
でもエキパンのつまりはごみはもちろんあるけどエキパンの不良が圧倒的で
不良だったなら掃除しても治らない。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 20:31:39.63ID:j/yJcYsm
管内の大気多かったらオイル劣化早まって詰まりの原因になるから再真空引きしたりオイル入れ替えするに越したことはないのよね。
冷えが悪くなってからクリーニングだけで改善した人はまあまあ運がいいってのは覚えといたほうがいいよ。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 22:39:11.44ID:YPVQnQVT
うちの86は旧世代のエアコンだから、コンプレッサークラッチカチャカチャしまくり…
コンデンサーに直接水掛けて凌いでますよ。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 14:54:06.37ID:6vRQMQfi
エアコンの効きが悪い、エアコンかけててもなんとなく暑いと感じるのは100%、外気温が高いからで
外気温が低くなれば確実に解消する
そんな事を気にかけて金かけるのは真性の脳無しがする事、外気温が下がるまで我慢すればいいだけだ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 15:40:52.27ID:peaA7NmF
新車でもガス規定量入ってないのに
今の所、ガスクリのマシンで回収しないと正確な量はわからんし正確な量も補充できないんだよ
マニホールドゲージを使う昭和式のヤマカンは論外
わざわざマニホールドゲージ買ってきてガス缶買うならガスクリしたほうが安上がり
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 15:49:46.70ID:7RXKG2sM
新車の吹き出し口温度がガスクリで下がるのが何よりの証明だよな
ガス規定量設定こそしてるものの、ラインにはタクトがあるから、冬は特にガスが入りにくくて規定量なんて入らない(入れるつもりがそもそもない)
その為に全工程をエアコンの為に見直す訳にもいかない
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 15:57:14.00ID:7vRpBIMD
そもそも原理的に圧力でガスの量はわからない。
ガスが相当抜けない限り圧力は下がらないし、メチャクチャに入れない限り上がらない。
ということもわからないからゲージなんか見てガス入れてるんだろ。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 17:41:30.18ID:pyIc0sJu
乾かす?そんなめんどくさいことしてどうすんのよ
毎年ブロアーファンからエタノールやアルコール大量に吸い込ましてエアコンフィルター交換してたら腐った匂いなどしないよ
パーツクリーナー吸い込ませてもいいぞ
安いしな 300円ほどだろ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 18:55:09.74ID:bz0DGsmX
噴霧器でアルコール70%以上をふきつけ
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 19:10:53.98ID:QN2vcyjP
>チャージホースでガス入れるだけ
全然違う
それはタダのやみくもガス補充、ガソスタ程度にでもできる仕事
真空引き、規定量、必要に応じて他の作業追加、それだけ
クリーニングなぞクソ
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 22:10:41.40ID:JHknmwoq
>>66
新車はエアコンガスをケチって年間台数にすればかなりの額浮くからな
ガソリンだって満タンで納車してくれてもいいのに全部やってたら年間でかなりの損失だからしないんだし
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 22:26:55.71ID:YzzWrMQ9
バカなの?
それ言い出したらタイヤだって4本つけないで売る方が安いに決まってるだろ
ガソリンとエアコンガスの違い分からないとか頭どうかしてるんじゃないのか
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 22:52:33.77ID:bz0DGsmX
>>79
15分以上
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 02:28:37.32ID:OAgl1iI4
>>82
あほか
クソ暑いのに15分もエアコン切って走行なんかしてれるかよ貧乏くさい
ガレージまでエアコンはオンだよ
毎年エバポレーターをパーツクリーナーでじゃぶじゃぶ洗浄すればいいんだよ
ゴムやプラスチックもオッケーのパーツクリーナーあるだろ
一本300円で売ってるだろ
ドライブジョイのぼったくりのエバポレータークリーナーなんかいらねーんだよバカ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 03:04:06.41ID:egfmE12l
>>63-64
86やBRZを買えない負け犬共は惨めだな(笑)
次期型は丸9年で車検通したから様子見、C型迄お預けだな。

貧乏は辛いねえ(笑)、「中国武漢ウィルス」で減収やリストラは言い訳だよ(笑)
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/17(土) 11:53:47.94ID:y9Dh1elv
争いごとも禁止だから吹出口の温度とか計ったりすると怒られる
あとエバポ以外のものを讃えるのも禁止だからパワーエアコン効果ある!とか言うとやばい
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/17(土) 13:16:57.88ID:zyUM7d0N
気持ち悪い業者が荒らしてるな
まあ、アレもコレもDIYでやられたら自分らが儲からないしな
せっかく導入した高いガスクリマシン(笑)
技術なくても全部機械がやってくれるからボロ儲けと思ったのに
リース料やローン返済に追われてオ・キ・ノ・ド・ク
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/17(土) 13:52:11.01ID:lhQZuJTz
>>98
まさに妄想ゲェジ
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/17(土) 14:22:17.72ID:zyUM7d0N
「アレもコレもDIYでやられたら自分らが儲からないしな」
と言ってるが?w
妄想?
ゲージ業者?
は?お前らのことじゃん
それとも池沼かよw
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/17(土) 20:03:40.07ID:9NOgqgkM
ものみの塔
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 04:10:39.09ID:oGcPe0+N
>>105
R12orHFO-1234yf乙
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 04:12:58.75ID:+ckBEQpz
エバポの前と後ろ両方にブロアファンを設置できないものか
通常のエアコン使用時はエバポの前のやつを従来通り稼働して冷たい風を室内に送る
エアコン使用後はエバポの後ろのやつを 逆向きに稼働して外気導入口から湿った風を排出してエバポを乾燥させる
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 04:34:16.37ID:1IRsSOOc
>>111
こういう池沼は車の前に前進用のエンジン、車の後ろに後退用のエンジンとか本気で考えるんだろうな。
そして
池沼「こんな当たり前のことをできないバカに言われたくないわ」

そりゃガスの缶買ってきてバシバシ入れるくらい当たり前だわ。
池沼「こんな当たり前のことをできないバカに言われたくないわ」
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 05:14:51.67ID:ma1VMtOa
使い終わったらエバポレーターを乾かすてあのな
家庭用エアコンですら乾燥モードで数時間送風運転してやっと乾くんだよ
車のエアコンで15分前にコンプレッサー止めて送風モードにしてもそんな短時間で乾燥なんかすると本気で思ってんだなw
池沼のキチガイにもほどがあるな
カーエアコンは乾燥させるとか諦めて夏の終わりにパーツクリーナーでブロワーファンから思いっきり吸い込ませてエバポレーターをジャブジャブ洗い流したらいいんだよ
腐った匂いやらみんなイソヘキサンとエタノールで強力に消毒してくれるわ
ホームセンターに300円で売ってるだろ
コジキみたいにケチらずイッポン丸々使い切れよw
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 09:07:42.71ID:ewLO+ZIB
15分ぐらい送風してると明らかに出てくる風の湿り気なくなるよ
多分やったことないからイメージつかないんだと思うけど
1回やるとなるほどねって思うと思う
俺はやらないけど
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 09:37:45.57ID:ydzB1yCj
毎年サーミスタを交換しろ
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 11:23:43.33ID:67ujhnJe
それに乾かすにしても下流側に位置するシロッコファンは水をかぶりまくるってことになるぞ
モーターも合わせて水をかぶることなんて全く想定してないよね
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 13:52:53.06ID:88cPKBL0
ここで以前に書き込みを見た、プラゴム対応パーツクリーナーでコンデンサー洗浄ってのをやってみようと思うんだ。

やり方としては、バンパー外してパーツクリーナーを正面から吹きまくる、これだけでいいの?その後水で流したりしないで大丈夫なんかな?

あと、ラジエターファンモーターにパーツクリーナーが掛かったらヤバいよね??
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 14:01:01.39ID:QIz9EL7U
俺もバンパー外してコンデンサを業務用の高圧洗浄機で洗おうと思ったら
水かけた途端に全てのフィンが折れ曲がってその0.5秒後にバキっ!て音がして思いっきり穴あいて全部ガス抜けた
一瞬何が起こったのかわかんなかったけど、次にははははーっていう乾いた笑いしか出なかった
車は廃車にした
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 14:29:33.19ID:pjffIhHT
>>122
そんなのでいちいち車壊れたらパーツクリーナーの会社は損害賠償請求訴訟されまくりだろ(笑)
プラモデルか何かと勘違いしてないか?
本当に免許持ってんか?
今どきの国産車は20年ぐらい耐久性あるぞ
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 14:36:32.43ID:w5OvE2Z8
パーツクリーナーの洗剤力は家のレンジフードのコテコテ油汚れをひと吹きで完璧に落とすからな
下手な洗剤なんかより洗浄力がハンパない
よくラジエーターやコンデンサー洗浄してるのみんカラとかで見かけるけどパーツクリーナーには負けるよ
安いし手軽だし何処でも売ってるしな
そしてゴキブリ退治や虫退治にも一瞬で即死だしな
本当に万能だよパーツクリーナーは
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 15:26:57.39ID:1IRsSOOc
>>122
パーツクリーナーは有機溶剤で蒸発してしまうので使った後水洗いする必要はない。
油を溶かして落とすので軸受にかけると油が抜けてしまう。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 18:04:21.24ID:C9/sp5jW
エンジン暖まるとエアコン効かなくなるので車屋に見てみらったらコンプレッサーのマグネットクラッチダメだと言われてリビルト品に交換したら確かに直ったんだけどなんで?熱膨脹的なので正常にクラッチ機能しなくなるの?
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 19:05:00.52ID:kW9Vk8nW
理論的に説明はできないけれどコイルが入ってる部品で温度が高くなると不具合が出るのってあるよ
点火コイルとかクランクのピックアップとか
マグネットクラッチもコイルだから不思議じゃないね
0129122
垢版 |
2021/07/18(日) 19:20:28.89ID:ElXPQI6J
>>126
軸受にかかると油が抜けてしまう←ありがとう、やっぱそうだよな、思った通りだ。脱脂する液剤を何も考えずに使って、影響が出ない訳がない。ちゃんと考えてやらないとな^ ^

今、金ねンだわ状態だし壊れないようにしたいから、モーターとラジエターの間に安いプラ段でも突っ込んでパーツクリーナーが掛からないようにしてやってみるか!
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 19:49:28.53ID:jdYD4n86
コンデンサーのフィンが2段ぐらい抜けたんだけど
ほっといていいんだろうか
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 21:51:00.60ID:dVcGmPzw
外気温が40度の快晴の日に寒いぐらい良く効くカーエアコンが欲しい
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 00:31:11.19ID:vW3IeM2Q
>>131
レクサスはよく効くぞ
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 23:06:03.13ID:toqjf3Er
パーツクリーナーコンデンサー洗浄効くな
2本全部使い切りで洗浄したけどがっつり冷えるようになった
そのあと高圧洗浄機で離してフィン潰れないように洗浄した
これから毎年やろうと思う
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/20(火) 19:08:19.97ID:7kxJEiG1
ブロアファンに吸い込ませるヤツは「水のクリーナー」(電解アルカリ水)

パーツクリーナーの噴射剤のブタンは燃えるのでパーツクリーナーはエンジンを切らないと使えない
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/20(火) 19:45:31.17ID:ma9PfQF4
エバポに吹くのにパーツクリーナーだけはやめたほうがいい。
脱脂力が強くてモーターを壊す可能性はどうでもいいが、ものすごい引火性。
車の中は電気だらけモーターも火花でまくり、可燃性冷媒ガスは回収機使うなということになってるが
どうしても回収機内部に漏れ出して内部にいっぱいある電気接点で爆発して10mぐらい吹っ飛んだことがあるそう。
回収機を説明納品の業者さんがこれだけはやめてくれと。
エアコンを動かしながらパーツクリーナー吹いたらそうとうに怖い。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/21(水) 00:05:25.61ID:x2BixTFk
電解アルカリ水は安定しているが電解酸性水は、すぐに普通の水に戻ってしまう
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/21(水) 19:39:23.51ID:Hc4dN4fv
俺はエバポの使者。
お布施をくれたらどんなことでも立ちどころに解決、お布施は無税だし両津勘吉が
税金払うのが嫌だとばかり修行僧になった回を思い出す。
まぁ秋元治の本音だな。
子供のころオメガの使者というのもあったな・・・・
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 08:51:36.87ID:II56SHk/
ゲージ差してみたら赤メモリになったんですがストレーナの詰まりかな?充填の動画はたくさんあるけど赤メモリならこの箇所疑いましょうの動画が少な過ぎて判別しづらい。ちなみにダイハツです
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 11:19:36.32ID:rYgSXhT2
情報不足です
高圧低圧の数値でそれはアイドルか2000rpmなのか
車種、年式、1BOXならデュアルなのか
外気温や外気導入での吹き出し口温度
クラッチは繋がるのかコンデンサファンは廻るのか
それぐらいあったら誰か答えるかも
ゲージ繋いで赤くなりましただと、もっと知識が必要。店に任せたが良いかもね。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 15:27:28.91ID:sS75wBFR
>>157
すいません、エンジン停止時でした。エンジンかけたら圧が上がって?下がって?メモリが左にくるっと振れて残量足りてないところ示しました。なので1本補充してテスト走行してますが冷えが復活しました。あなたのエンジン停止時の〜書き込みのおかげで手順度忘れしてました。ありがとうございます。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 17:25:20.52ID:sS75wBFR
サイトグラスも確認してたんだけど正常範囲の透明でおかしかったけどガス自体がほぼ入ってなかったためっぽい。補充しだしたら泡がブクブク出てきて良かった。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 18:12:13.53ID:BMZKDGyI
ガスが見えると適量の判断を誤る場合もあるから廃止したとメーカー側の説明らしいが
製造コストだろうな。
ガラスのOリングが劣化してガス漏れ起こすこともあるからも廃止の理由と思うが
それでもあったほうが何かといい。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 18:28:16.02ID:ASGDA/Ak
いまだに平成初期の2000cc車乗ってて、コンプレッサー回すとパワーがめちゃくちゃ落ちるんだけど
最近の車ってその辺改善されてるの?
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 18:33:12.84ID:OVOu7f+n
ハイブリッド車の一部みたいに電動コンプレッサーでなければ、コンプレッサーはエンジンで駆動するよ。
パワー・トルクに余裕ない車種なら、コンプレッサー駆動時のパワーダウン感じるだろうね。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 22:24:36.66ID:zKxRj4E+
今時期だとエンジン始動前車内温度が60度とかになるからたまらずエンジン始動とほぼ同時にエアコンMAX風量で点けてしまうんだけどこんな暑さの中でもエアコンはやはりエンジン始動から少ししてから点けた方が良いのかね?
皆さんは今時期どうしてんの?
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 22:29:12.67ID:v6EXNXb7
またガスクリか
儲けが良いから
ガスクリだの添加剤だの業者はやりたがるけど
本来カーエアコンには余計なもの
なかば騙しの商売
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 23:26:59.73ID:RTmuoF2d
>>168
工場が完璧にやってあったら、本来はいらないもんだがな
ガス・オイル量が少ないのが当たり前だから、
だんだんコンプレッサー音が大きくなってきて、やがて壊れる

コンプレッサーの寿命を伸ばして軽快に静かに走れるように、ガスクリ+添加剤やるんだよ
必要ではなくて贅沢だと言われればそれまでだが、メーカーの設計寿命より長く乗りたいからね
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/23(金) 06:38:29.44ID:v0z3wgbq
そうでもないよ機材が高額過ぎる。
だから営業かけてやりたがる。
一台で7000円ぐらいかな?台数をこなさなければならないし夏だけの商売。
冷え不良でかけるならメリットはあるよオイルも新車時の封入量は少なめのようだ。

ガスの補充だけでも一本で工賃込み3000円ぐらいが多いか? 2本も入れたら料金は
変わらない。
中古のガスクリマシンを手に入れれて台数こなせばいいかもしれないがうちにはないし不要だな。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/23(金) 13:45:23.45ID:/jSHyaJG
ガスクリーニングで1回真空引きすると
エアコンオイル全部抜けるのかな?
youtubeの動画見てると、数回バックリターン洗浄して、やっと全部抜けてるように見えるけど
どうなんだろう
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/23(金) 17:40:48.09ID:v0z3wgbq
サイクル内のオイルはガスに溶け込んでるからガスが液状で出てくれば一緒に出てくるが
気体になって出てくればオイルはほとんど出てこない。
海水が海水のままなら塩分が一緒だが水分が蒸発すると塩分が残る。
0184106
垢版 |
2021/07/23(金) 23:59:08.15ID:TWBNWHVb
>>183
ピンホールあいてたらものの一瞬でガス抜ける
エキパンの動作音じゃないか?
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/24(土) 07:21:07.34ID:B07x9gCg
エアコンが標準で搭載されることになったころの昔の車の取説に書いてあったな。
シューという音が聞こえることがありますが故障ではありませんて。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/25(日) 15:23:11.03ID:uJdEc/cJ
ガスクリーニングとコンデンサー洗浄してみた。ガスは規定量の半分以下だった。コンデンサー洗浄は換気扇マジックリンかけて、すすいで、ブロアかけて、パーツクリーナーかけた。コンデンサーのフィンはピンセットで曲がりを修正した。気が遠くなった。コンデンサー周りのスポンジはボロボロだったので3Mの隙間テープを何段か重ねて貼った。低圧配管の断熱は手が入らず、低圧バルブ付近だけやってあきらめた。
結論、うちのクルマの場合はガスクリーニングが一番効いた。ファンが回っている時はコンデンサーから空気吸うようになったので、隙間テープの効果はあると信じたい。燃費改善とパワーロスが減ってると良いなぁ。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/25(日) 15:27:20.54ID:uJdEc/cJ
ついでにコンプレッサーの油汚れをパーツクリーナーで落とした。かなり汚れていたので、コンプレッサーからの漏れの可能性を感じた。ちなみに14年落ちのソニカ。エアコン壊れたら乗り換えるか…
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/26(月) 03:35:12.99ID:SpeegSb+
エキパンが詰まるわけではないんだよな。
エキパンの詰まりは滅多に起きないがその手前にあるフィルタが詰まる。
同じ構造はトヨタにもあるがなぜかダイハツの一部車種に集中している。
症状はエアコンが冷えなくてコンプレッサがカチカチ始める。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/26(月) 06:23:36.99ID:x21IHMOt
ダイハツは今でも詰まりやすいぜ
サムさんの動画で新車ダイナのエアコンメンテしてたが、納車前の状態で400g指定が260gしかガスが入ってなかった
ガスクリ前11度→ガスクリ後7度、圧倒的だわ
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/26(月) 08:23:14.17ID:OSg0Y4w5
ほとんどの新車がマニホールドゲージで適当にガス装填してんだってな
そらきっちりなんか入ってるわけないよな(笑)
物理的にきっちり装填なんかマニホールドゲージなんかでは絶対に無理だし
ガスクリマシン絶対に要るもんな
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/26(月) 20:35:46.75ID:SpeegSb+
新車のラインなんて見たことないけどエンジン掛けてゲージつないで
ボンベからゲージ圧見て入れるなんてやってるわけないよ。
低高どっちのニップルか知らないがたぶん片側のみつないで真空かけてそのまま
規定重量を液ガスのまま圧入するのみだな。
ゲージつないでエンジン掛けてそんな手間暇掛かることをどこのメーカーの製造ラインでもやるわけない。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/26(月) 21:59:54.18ID:Wv3UiTXE
>>198
そんな事してる訳無いじゃん
もしかして係員が1人着いてゲージを見ながら充填してると思ってる?
バルクのガス缶を繋いで高圧と低圧を繋いだらあとは真空引きから充填まで全部自動

>>201
メーカーは整備要領書に書かれた手順で作業する
エンジンかけて充填する
冷媒の計量は自動
専用の機械を使うからソケットを繋げばあとは放置
ラインではじっと横に着いて充填なんかしないぞ
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/26(月) 22:15:02.28ID:ocv7mQPi
ガスもの液体物の充填て大変だよな
製造ラインではブレーキ液は真空引きしてるんだろ
どっかのメーカーで引っ張りすぎてリップがめくれてリコールになった車があった
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/27(火) 04:42:47.62ID:/2YGdPgo
連休中外気温38度で送風口に温度計を刺してみたところ5℃6℃を行ったり来たりと言う感じだったのですがここの皆さん的に冷え具合としてはどんな感じでしょうか?
2000ccのミニバンです
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/27(火) 06:11:24.40ID:kf3tIjeH
>>205
アイドリングでそこまで冷えてるならキンキンレベルのトップクラスだよ
猛暑の8月にめちゃくちゃ涼しいよく冷えて効いてるなと思う温度は10度以下で5度から7度とかそのあたり
10度以上になると軽トラとかの狭いキャビンならそれなりに涼しいけど荷室の広いバンになるとかなり暑いよ
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/27(火) 21:54:35.33ID:mNkarkUp
一応、エアコン嫌いというのもこの世の中居なくもないが
昨今の夏の灼熱の車内でエアコンなしは嫌いであっても相当辛いはず
子供の頃は車のエアコンは嫌いでタクシー乗るのがイヤだった
昔のタクシーはエアコンガンガンかけてしかもたいていタバコ吸いの運転手
すぐに車酔いした
窓を開けると怒るし
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/28(水) 02:15:27.61ID:1k1Zdqzm
今から30年以上前に初めて運転手になりトラック乗ったらエアコンもパワステもなんにも無いAMラジオしか無いボロ2トン車だったけど当時はまだなんとか仕事してたよ 暑いは暑いけど今みたいな暑さでは無かった(笑)
ナビも携帯電話もなんにも無かったな
それから半年後にエアコン付きAMFM付きラジオでターボ車のいすゞの新型エルフになってこんなにも速くて快適なのかと思ったな
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/28(水) 03:37:02.87ID:UdYHWIup
昔は物がなくて全てが高価だったエアコンなんてぜいたく品。
当時も日射病で亡くなる人はいたし暑かったけど車に乗り込んだら
窓をガラガラ開けるのが当たり前と思ってた。
三角窓があったし。

エアコンはクルマではぜいたく品なんかではなくて安全装置、有ると無いでは
事故率が変わる。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/28(水) 10:04:55.09ID:JcHxw1EN
>>212
田舎の方だと渋滞も無いからエアコン無しでも結構我慢できる
若い時は平気だったけど50を過ぎてエアコンの効いた車に長時間乗ると膝がおかしくなるようになってしまったから極力エアコンは使わないようにしてるけどここまで暑くなると渋滞したらきついね
田舎の方だと窓を開けてる車もちらほら見るけれど都会に行くと窓を開けてる車はほとんど居ない
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/28(水) 10:24:49.55ID:YJnvKCMr
12年落ちの軽トラにwakosのパワーエアコン入れてみた。世間の評判通りこれ効くな。正確に温度計ってないけど、-3℃くらいは下がったかも。
内気循環FAN弱なら7℃切るときもある。
あと、コップレッサーに喰われるパワーロスが減った気がする。
非力な軽トラには良いね。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/28(水) 15:58:37.39ID:R6lHN1jm
兎に角夏が大嫌い。
早く終われ。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/28(水) 16:18:50.01ID:VoNdqqHE
エアコン効かないとか暑いのヤダとか言ってるヤツは
自分自身少しは痩せろ
デブはちょっとの暑さですぐにネを上げる
あまりに暑苦しい&温度設定冷やし過ぎると女に逃げられるぞ
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/28(水) 17:05:17.58ID:R6lHN1jm
>>223
うるせぇデブ
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/28(水) 17:50:23.56ID:xTb4H7EH
1996年 5年落ちのときにエバポ交換
2001年 10年落ちのときにコンプレッサー交換
2006年 15年落ちのときにエバポ交換

それ以降はガス補充でなんとかトラブルゼロ
2015年 コールド12、3本補充 オイル60cc追加
2019年 コールド12、1本補充

30年目の今年も冷え冷え
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/28(水) 20:02:50.98ID:8VzOIGFS
ガス補充よりもちょっとやりにくい
半分ほど外にこぼしてしまったけど

コンプレッサー交換か真空引きか急激な大気開放でもしない限りオイルなんて出ていかないはずだから
無理してもまで入れなくてもいい
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/28(水) 21:30:23.47ID:ip+/xnme
>>206
有り難う御座います
カーエアコンには詳しくないので基準が今一よく分からなかったもので
なかなか良好な感じと言うことですね
しかしここ最近の暑さだと5℃、6℃の風が出ていてもエアコンを付けてから30分くらいはうっすらと汗をかく程の暑さですね
現状でガスクリーニングをしても余り効果は期待出来なさそうですかね?
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/28(水) 21:57:42.72ID:LlzVKUts
室内空間の広いミニバンで、効きが遅いのはまぁ仕方ない
普段1人乗りなら、カーテンで区切って実質前だけにする方法もある
これからも長く乗るつもりなら、フロントガラスをクールベールプレミアムに交換して、
他の窓にはIRカットのフィルムを貼ればいいよ
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/28(水) 22:49:28.29ID:UV16a+QW
R12の代替ガスが入ってたエアコンをR12に戻したいんだけど、ガスが抜けてる状態ならそのまま真空引きしてR12ガスとR12用オイル入れても大丈夫なんかな?
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/29(木) 00:11:51.94ID:/wxbwawT
大丈夫だけど、真空掛けてから一時間ぐらいは放置して指針が上昇しないのを
確認する。
オイルは12用のスニソオイルよりも兼用できるPOEオイルのほうがいい。
入手難の12よりもいつでも代替えガスに戻せることを考えておいたほうが無難。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/29(木) 04:08:45.59ID:NDWbXacz
>>230
吹き出し口温度それだけ低い2000のミニバンクラスで30分も暑いのはやはり室内空間が広大だからだよ
ボディカラーが黒とか濃紺の暗い色も致命的などうしようも防ぎようの無い暑い原因になるよ
やはり車も建物も白がいちばん熱吸収しない
普段ひとりしか乗らないなら安い切り売りのビニールカーテンと百均とかに売ってるツッパリ棒と洗濯ハサミでもいけるから簡易の間仕切りでも効果バツグンだからやってみて欲しい
そしてサンシェードも必ず駐車中は装着すること
暑い車に乗り込むときはまずハッチバックやドア開放して少しの時間でいいから車内の熱気を抜いてから乗り込むようにするとかそういう積み重ねをするしないでかなり違う
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/29(木) 06:03:45.46ID:AQDGOpzc
>>234
ありがとう
試しにガスは入れずに真空引きだけしてみたけど、針は戻らなかったから大丈夫だと思う
(ガスは来週入れる予定だから、バルブ開けて配管内は大気圧に戻したけど)

POEオイルは手持ち無いからオクで探してみるよ
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/29(木) 06:39:57.80ID:/wxbwawT
>>236
真空のままで置いとくと内部の水分が蒸発するよ、ちなみゲージは外しておく。
真空にすればオイルの補充に配管外さなくてもチャージホースから吸い込ませることで
補充できる。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/29(木) 07:57:15.10ID:AQDGOpzc
>>237
>真空のままで置いとくと内部の水分が蒸発するよ、ちなみゲージは外しておく。
了解。今日、仕事終わったらまた真空引きしておくよ

チャージホースから吸い込ませるってことは、ホースの先をオイルに突っ込んでおくってことでいいのかな?
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/29(木) 12:14:06.96ID:AiV8U7ja
>>240
しないと思う。この場合の殺菌温度が何度か知らないが、仮にダッシュボードが80℃になったとしても、室内温度が80℃になるには相当な時間を要するし、室内温度が80度としても、今度はその空気でエバボを殺菌出来る温度まで上げるには空気では比熱量が無さ過ぎて無理。
風呂場でどんなに暖房してもお湯は沸かないのと同じ。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/29(木) 12:43:34.89ID:Z2TMCP73
カビは50℃くらいでないと死なない
また死ぬのはカビの体だけで、胞子は死なないのでまた育ってくる
だいたい40℃で死ぬなら夏に全滅している
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/29(木) 13:09:40.09ID:kkXjYHBK
さっき放射温度計で測ってきた
遮光マットで日陰になってるダッシュボードが66℃
直射日光があたってるAピラーの近くが85℃
助手席側の白いエバポカバーが44℃
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/29(木) 17:11:52.08ID:dIhFngGc
>>235
有り難う御座います
簡易的な仕切りを作ってみようと思います>>230と同じ質問になってしまうのですが現状(送風口で5℃、6℃)店でガスクリーニングをやってもらってもあまり変化は感じられませんかね?
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/29(木) 18:59:32.44ID:/wxbwawT
>>238
そのとおり。
どちらかに真空かけて片側を外して容器のオイルにホースを突っ込むとそのまま吸われる。
容器には注入したい量を入れておく。
ちなみ俺は高圧に真空ポンプを繋いで低圧からオイルを吸わせるがどちらでも特に問題はない。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/29(木) 22:41:28.85ID:AQDGOpzc
>>252
とりあえず、オクじゃなくてアマでオイルポチったから、届いたら試してみるよ

ガスも手持ちの缶だけじゃ足りないから、追加でオクでポチったし、早めに直さんととても暑くて乗ってられん・・・
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 15:40:31.76ID:b7n8s/uW
送風口の温度を見ていると、内気循環で最低温度が外気温マイナス20℃くらいで、
もう少し下がるかな?ってところでサーミスタでの制御が入ってコンプレッサーが停止
でまた起動、停止を繰り返す。(最小で9℃くらい)
まあこれは正常とは思うけど、もう少し下がってもよくね?と思うので、
サーミスタの設定温度を変えたいんだけど、だれかやった人います?
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 18:50:37.25ID:NyNe9f1g
旧車のオリジナル性を尊重する風潮もあったが、
昨今のあまりの熱さに、旧車にも汎用エアコンを付けるのが流行している
サンデンの汎用エアコンを旧車に装着する業者もいる
適合表などを用意している業者もあるが、
車によってはかなりの負担になることを理解すべきだろう
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 19:13:47.24ID:ALE2v6eb
>>254
簡単だけど多分効果はないよ。
エバポの温度で変化するサーミスターに並列にボリュームを付ければいい。
ボリュームの数値は10Kオームぐらいでいいかな。
回し切ってゼロオームとかにするといくら冷やしても設定温度にならないとシステムが判断するから
氷温まで下げる、結果はエバポフロストで風が出なくなってクーラーが全く効かなくなる。

俺らはこれの修理もやってるから。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/31(土) 08:04:59.79ID:ObaY7dUn
>>256
汎用エアコンなんてあるのかと思ってググってみたら、配管以外フルセットで5〜6万円くらいで売ってるんだな
コンプレッサーの取り付けさえどうにか出来れば配管は油圧クリンパー購入すれば自分でもやれそうだし、自分の車はコンプレッサーのリビルドもほぼ出ないから、壊れたらこれ使ってみるかな?
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/31(土) 08:36:25.68ID:nEo6vPTX
>>259
油圧のカシメ機の値段見て驚いちゃいかんよw
R12の時代はホースエンドにネジ式のバンドで止めて組み立ててたけど134では無理かな?
総額6万円のセットなんて推して知るべしじゃない?
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/31(土) 19:39:42.16ID:GXeDfLWr
汎用エアコンググってみたらあるんだね。
ちなみ サンデン製コンプレッサで配管とエンジン取り付け取付ステーがない。
配管はステンバンドで締めればいける昔はこれだった、カシメツールなんてなくても
外側切断してバンドで締めればOK、信頼性は多少落ちる。
R12もR134も圧力はさほど変わらない。
ここで問題はジョイント金具に合うホースの入手それと最低単位、10m単位です業者さんのみの
販売ですとかありそう。

室内はステー加工して何とかなるかもしれないが、一番の難関はコンプレッサの取付だろう。
コンプ取付ステーとテンションプーリーの取り付けクランクプーリーの追加とベルトの選定。
専門にやってる業者はあると思うが、仕事でカーエアコンを扱ってる俺にはまったくやりようがない。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/31(土) 20:25:22.65ID:nEo6vPTX
>>263
R12の時代に純正が出てない重機やトラックに付けてた事あるよ
その通りでコンプレッサーが一番面倒
変に付けるとパワステのベルトが張れないとかオルタのベルトが張れないとかなるし、角度によればテンションプーリーが使えないとか配管が付けられないとかなる
自分のとこでは無理で鉄工所に頼んでコンプレッサーのマウントを作ってもらってた
すんなり付けば良いけどやりにくい奴もあったね
鉄工所の人とああだこうだと設計wするのがかなり手間だった
配管や本体はホルソーで穴を開けて付けるだけだからそんなに手間じゃなかったけれどコンプレッサーとコンデンサーが一番嫌だったね
コンプレッサーのブラケットだけで何万円もかかるよ
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/31(土) 21:20:26.33ID:ObaY7dUn
>>260
>総額6万円のセットなんて推して知るべしじゃない?

でも、無いよりマシじゃないかな?
家庭用のエアコンも安いやつだと3万以下であるし・・・
油圧クリンパーは汎用エアコン売ってるサイトで3万くらいで売ってたよ
その値段なら俺は多分買うと思うw

>>263>>264
コンプレッサーのブラケットはキット物じゃない後付けスーパーチャージャー付けれるレベルのチューニングショップとかなら作れるんじゃないかな?
俺が行ってる所ではブラケットをCADで設計してワンオフで作ってたよ
いくらかかるかは知らんけど・・・
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 00:13:02.24ID:3CHKEkTb
そりゃ現物合わせで採寸して設計するのが一番面倒なんだから、1個しか作らないワンオフなんか最高に割が合わない。
同じものを何台も作るならうまみもあるが、同じ車種でも年式やグレードが違うと使えなかったりするから、油断ならない。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 00:17:47.65ID:ixBO7Ok0
劇的なのはエンジンの回転方向が過渡期にあるホンダ車
コンプレッサーのタイプによっては回転方向が指定されてるから一筋縄でいかなくなる
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 07:03:03.25ID:hGRXg98+
>>266 >>268
ググったらボルトオンキットがあるようだな、プーリーも別売で存在する。
価格はこのキットの4倍ぐらいかな。
ビンテージの一部車種に限定されると思うからそんなにいろいろな車種用は
ないかもしれないが加工元とのつながりでワンオフの製作もやってくれるかもしれない。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 08:25:46.22ID:/g7pUoDM
>>266
無いよりマシってそりゃ冷えるだろうからあった方が良いに決まってる
でも問題は耐久性
6万円で買って10万単位の工賃払って取り付けて3年くらいであぼん
その頃には販売店も無くなってて部品も無くてまた総入れ替えとかw
安物の部品て驚くような品質してるからねw
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 09:59:25.12ID:hGRXg98+
耐久性に関してはそんなに心配することもないんじゃないかな。
当時のレシプロコンプはあまり壊れない、壊れても修理可能と思われる。
後はモーターがわからないが、アルミのエバやコンデンサはおそらくどこも似たり寄ったり。
総取り換えしなくても個別に修理かひとかたまりの取り替えで対応できる。

しかし基本的にR12用みたいだがガス入れには変換を取り付けてとある。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 19:58:11.60ID:hGRXg98+
安物のエバやコンデンサーとはどんなものを指すのか知らないが社外のエバとか
低価格品は耐久性とかよりも組み合わせの精度が悪くて取り付けに苦労する場合がある。
それでも耐久性は遜色ない、大手メーカー製のエバが2年でパンクして客とトラブルで大変だったことがある。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 21:54:07.20ID:/g7pUoDM
>>275
メーカーは知らない
客が車検が切れるまで持てば良いからと言うのでラジエーター屋から取った
案の定車検が切れてももう一度取ると言い出してそのまま乗ってたらガス漏れ
ラジエーター屋に出したら安いのは薄くて材料も悪く加工も悪いから割れるらしい
1ヶ所修理しても別の所が割れるから修理代がもったいないと言われてそのままになったw
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 07:26:40.68ID:GQVx4Cuc
>>279
コンデンサーがたびたびダメになるのはなんか理由がありそう、走り方とか
塩害とか・・・・
コンデンサの修理は古いとマフラーの溶接と同じで嫌がるけどクラックでの溶接は
やってくれるはずだけど。
これも結構金額は取られるから値段で新品のほうがいい場合もある。

再度ダメなままで取り付けたのかな? せめて部品代も払えないお客さんではやりようはない。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 08:07:07.55ID:zq9bYw5B
>>280
ラジエーター屋に聞いた話だとハッキリした原因は分からないけど安いのはどれも割れるって
厚みが薄いのもあるけど材質が悪いのかロウ付けが悪いのか分からないけどかなりの確率で漏れると言ってた
漏れて修理してもまた別の所から漏れる可能性が高いからやめた方が良いと言われたよ
これは安いラジエーターも同じみたいで輸入物の社外品には期待しないでって言われた
安いのには安いなりの理由があるって事だろうね
結局修理するかもう一度新品の社外品を付けるか相談したらそのまま乗るって事で手を付けずに返却になった
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 08:28:02.25ID:lWGrSkwk
27度を超えないとエアコンつけないんだけど
いつも行くところへの約100kmの燃費
エアコン無しだと13.5くらい
昨日の暑さ(35-38℃)でエアコン有りだと11.5
(平均速度はほぼ同じ)
みんな燃費の低下ってこんなもん?
ちなみに1600ccターボです
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 12:21:00.65ID:GQVx4Cuc
>>282
いまいち信じられません、自分のところから出た部品がダメだったからとの理由付けかな・・・・
社外の部品はありふれてるから社外があるんだしそれを修理に持ち込むのは新しくてそのラジエータ屋さんから
出てることに限られる。
修理はそれなりに金額がかかる。
不良率を把握してるならその社外の部品は取り扱いをやめるはずだから。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 19:14:57.14ID:tSnnN0mx
自分の行ってた電装店は、ようやくS〇Vの取り扱いをヤメたようだ
アレのせいでいまいち店も店員も信用できなかったけど
何かあったんだろうか
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 07:11:32.05ID:jZVBjhVt
成分でエアコンの冷えは変わるかもしれないな。
オーオタはバッテリーとか電線を替えると音が変わる。
この前どうだー音が変わっただろ?いうからわかんないけどこれがわからないのかと言われると
悔しいから、うんうん良くなったと言ったらそうだろ!と得意になってた。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 12:08:15.34ID:i0lSfjQy
冷却水に添加剤入れるとエアコンが死ぬほど効くようになるなんてのも見たことあるな
どういう理論かは分からんし知ろうともしてないけど
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 21:50:56.28ID:8HPDMUCq
アマゾンで電動噴霧器(霧吹き)が良い仕事してくれます、1Lの充電式ね。
ノズル回転させると噴霧とストレートを調整出来るので、フロントからコンデンサーに向けて冷たい水掛けて、
車内では噴霧でダッシュボードに掛けると気化熱で車内が多少冷える。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 22:16:45.21ID:BJ0UaV13
そしてダッシュがひび割れる
コンデンサーはシャワーぶっかけで何の問題ですかね
ウォッシャータンクと配管ノズル別体でコンデンサーに付けてICスプレーよろしく急速冷却!!とかやって遊びたいなら止めない
つーかむしろ動画にしたら再生稼げるんじゃねーの知らんけど
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 23:34:52.53ID:tZHmtDNH
簡易ガスホースで200g1本入れたら、低圧が0.35MPaから同数値で変わらず
メーターが正確なら入れすぎなんだろうけど、壊れてるのかな
現状冷えるようになったけど そのうち壊れるかな
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 06:58:01.83ID:6xHPwnS4
霊媒か・・・・ 言い得てるな・・・・
ショップにお布施とか言い出すのもいるかもしれない。
終わりました 一万円です。
いやー実によく冷えるようになった。
五万円置いていきますかなんか。  いいなぁ
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 20:10:55.46ID:+V5zi+P4
>>297
車は消耗品だからもう気にしなくなったよ、コンプレッサークラッチカチャカチャ言わす86だし。
次期型もエアコンは変わらなさそうだしね、こっち側がやれる事をするだけだよ、噴霧で車内温度下げられるのは便利。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 20:47:28.49ID:FjxR590s
>>300
ということはもうエバポの乾燥とかも諦めたわけ?
乗ったら乗りっぱなし?
いいなあ自分もそういう足車一台欲しい
エアコン使うたびに20分以上エバポ乾かして糞湿った風浴びるのは本当に嫌だよ
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/09(月) 10:35:41.04ID:7D5RjCsJ
>>298 その時の外気温は何度か知らないが、入れすぎちょい手前な感じか?
エアコンが冷えていて高圧側の保護装置が働いていないなら平気だと思う。

オレも簡易ガスホース(低圧メータ付)しか持ってないけど、外気温が25℃くらいの時にちょっと低いな?
と1本追加してみたら冷えるようになって、低圧見たらあまり上がって来ないので調子こいてもう一本入れたら、
エアコンの効きは変わらない上に、外気温が高い時にコンプレッサーが頻繁にオンオフを繰り返すようになってしまい、
やはり入れすぎはダメってのを実感した事あり。youtube動画とかで入れすぎ実験検証動画とかあるけど、ガス多めの
方が効いてるみたいなんだよな。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/09(月) 12:25:00.72ID:unhgbpOO
ただの勘違いだからそういう事言ってると笑われるぞ
ラーメン屋の味指定じゃあるまいし日本人なら過ぎたるは及ばざるが如しって言葉くらい知ってるだろ
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 07:00:48.21ID:ieI3Krzb
昼飯にラーメンを2杯食えば午後からの仕事が2杯分頑張れる。
信じる者は救われる。

ラーメン。

おれはたぶん動けなくなる・・・・
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 07:26:01.50ID:MGgTf0FQ
コンプレッサーのマグネットクラッチが逝った
自分で治そうと思ってクラッチ単体で部品出ないか聞いたら出ないと言われた
で、駄目元で電装屋に探してもらったら
見つかったけど
お盆休みだから入るのが一週間以上先だと

お盆の墓参り
車で片道二時間だからエアコンなしは厳しい
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 10:10:54.23ID:xXSqMGTG
>>314
お前がこの世から消えればいい、親もクズなんだろうな(笑)
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 10:26:02.30ID:MjX/hmHs
TVも年末年始でダメになったという法則があったな
車は普段は休眠、ノーメンテ、それでいて盆暮れ正月に長距離移動・・
なんてパターンが立ち往生、最悪事故を呼ぶ
実際、JAFやレッカー呼ぶとしてもどこの工場も休み
その後どうするつもりなんだろうか
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 11:12:32.73ID:LbO9xDZ3
エアコンの性能評価で、外気導入≒外気温とした場合
吹き出し口温度は外気温マイナス何℃くらいあれば良好と判断出来る?
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 08:41:09.90ID:s8IG1uk0
走ると普通に涼しい、止まるとぬるい空気しか出ない
外気導入もあまり冷えない
これ、何を修理すればいいの?
20年前のロードスター
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 09:44:00.89ID:E3Ghs7Ln
>>321
型式わからんけど、NCならわりとあるあるみたい
ファンの高速側が回ってないってパターンがあるみたいだから、ディーラーのMMDSで見てもらうといい
うちのはガス漏れだったけどなw
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 10:48:16.49ID:/mF0oThd
カーエアコンなんかつけずに
フルオープンにしてエンジンエグゾーストのサラウンドを聴けよ
体がゾクゾクするほど震えて涼しくなる
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 11:10:57.97ID:dSsu8NPt
エアコンの診断ってガスサイクルの理論分かってるのが前提だから知識と技術が無いのに自分でどうこうしようってならそら無理よ
素直にプロに任せるなり外注出すなりしなさいよ
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 11:58:43.95ID:7VEh50mf
俺もエアコン壊れてないけど使った後にエバポ乾かすのが本当に嫌すぎて
夏の間はレンタカー多用しちゃう
レンタカーならエアコン使い放題だからね
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 19:48:35.71ID:1oKsGcBv
コンバーチブルも電動ならいいんだろうけどねぇ

R12は新規で作ってはいないよ、もぐりで作っても車が無くなったから需要が見込めない。
東南アで作ってるかもしれないが輸入出来ない、昔に問屋の担当が没収されて大損害とぼやいてた。
R134はないしょで他言無用だが、ん? 大丈夫かな?
実は仲の悪い兄弟がごとくなんだよな、同じに使えるようにと開発されたんだが・・・・
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/12(木) 14:49:45.24ID:Vl8Ds2gv
レーシングするなりコンデンサー水かけるなりいくらでも判断の方法はあるけどアホの手には追えんよ
無駄に時間と金使うだけだからさっさと投げとけ
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/16(月) 19:42:51.71ID:XMMHZPTO
ツインエアコンは扱いがってことはないよ、同じだよ。
部品点数が増えてるから故障頻度もその分だけ増える、それと2系統あるから使わないほうに
オイルとかが停滞する。
リヤを使ってやらないとマグネットバルブが閉じたままで循環しないからオイルが行ったまま
溜まってしまうから肝心のコンプレッサに戻ってこない。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 22:45:04.59ID:dhZmqkwk
ツインのクラウンでガス漏れ
8缶使ったわ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/24(火) 16:34:05.25ID:tsp38lyU
1234が1万円で。134が400円で規制が開始のウワサは、
というか地球が壊れてるので止められないらしいですよ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/25(水) 07:14:35.91ID:c1/+hOfO
しかし問題が、乗り初めから30分ぐらいはガンガン冷えるんだけどそれ以降になるとぬるくなった風が出るんだけど何が問題なんだろ?風量マックスにしてると冷えが戻る時がある。真空びきとかはやってない。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/25(水) 22:49:57.12ID:f0/r9h2a
駆除対象を愛でる性癖など無いわ(怒)
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/26(木) 00:12:29.44ID:TkVV92wf
バカバックスにガス補充させたけどどうせ真空引きしてないんだろうな、てか自分でやった時は冷えが継続してたのに補充させてから冷えなくなったわ。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/26(木) 02:50:32.88ID:bdXxDLfD
>>374
なんで自分でやらなかった?
エア混入は故障の原因にはなるけど多少冷えは落ちてもまぁ冷える。
どのぐらい補充したのか知らないが、ガス量の過不足があると冷えないよ。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/26(木) 07:22:36.24ID:79PSzzcT
補充で真空引きなんかしない
ガスを入れ過ぎると冷えなくなる
量を見ずに適当に入れただけだろうな
高圧繋がない業者はダメだよ
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/26(木) 12:12:09.43ID:S+HDg9pa
一度も故障しないまま20年超えた頃
冷えが悪いと思ってチャージホースとガスとオイル(ガス入り)を買って
自分でチャージしたら元通りの冷え冷えになった。

A/C押して、コンプが動くならガスだけで直るんだと思う
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/26(木) 18:12:05.29ID:nUIhwHnc
なんで何十年も放ってあったものに自分でガス入れたがったり、業者に持っていっても「ガス補充」なんだろう。
頭おかしい奴ばかりなのか?
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/27(金) 18:37:12.46ID:wQ7VVNQr
質問です。どなたかご教示ください…!!
車のエアコンが効かなくなったのでコンプレッサーやガス等一式交換してもらったのですが、瞬く間にまた熱風が出てくるようになりました。
こんなことってあるのでしょうか?
ちなみに車は2012年式の軽です。

ちなみに修理前も修理後も、体感温度で40度くらい(ぬるめのお風呂くらい?)の風が出てきます。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/27(金) 18:48:46.87ID:42HuP0zj
瞬く間というのが、引き渡し時なのか
しばらく経ってからなのか不明であるが、
まともな業者なら半年程度の保証がつくだろうから、
修理ができていない、と業者に文句を言ったらいい
対価を払ったのなら
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/27(金) 18:54:39.68ID:wQ7VVNQr
>>387
引き取ってから3時間後には…です涙
もちろん業者には問い合わせしようとは思うのですが、知識としてこれはエアコン周りの問題なのか、もしくは車全体に起因する問題なのか…ということが気になりました(古い車なので)。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/27(金) 19:06:24.53ID:8Yc7fTw1
>>386
修理前の状態がわからないから判断しようがないが。

なぜコンレッサーを交換したのか、コンプの状態 例えば焼き付きなどだと
何もせずコンプをポン付けだけでガスを入れるとさらにひどい状態で手が付けられなくなるということもある。
それとコンプが壊れた原因がガスがない、それでコンプだけ交換してまたガスが抜けてしまった。
これもまたコンプに金属粉が回って替えたコンプが再度ダメになった可能性。

ちなみコンプ焼き付きであまりの高額の見積もりで寺とケンカして友達に交換してもらって
見積の半分以下 1/3ぐらいか?で出来たと思うけどすぐに手が付けられない状態になったのを見てる。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/27(金) 22:08:18.89ID:pzS9pPat
>>388
車全体って事はない
エアコン関係が原因
冷えなくなった原因は分からないけれど3時間後くらいなら強くクレームを付けても良いと思うよ

>>390
ディーラーは後のトラブルが怖いから安全策を取るから高いよ
部品も純正新品や純正リビルド
他の工場は社外リビルドとか
最近は安い社外品のコンプレッサーも出てるけれどやっぱり安いのは壊れる
コンプレッサーが壊れると他にも影響するから簡単にコンプレッサーを替えて終わりにはならない
大げさな言い方だけどコンプレッサーを壊すとエアコンは終わりと思った方が良い
とにかくコンプレッサーだけは壊しちゃいけない
冷えないと思ったら無理させずにすぐに使うのを止めて修理に出す
冷えない冷えないと良いながらエアコンを使い続けるのが最悪のパターン
それでコンプレッサーを壊して高額修理になる

>>395
冷えてるのなら触らない
ガスクリーニングの機械とかを使うと他の車のオイルが混じる事になる
その車のオイルに金属粉が入ってたらどうする?
他人が使ってたコップを洗わずに使うようなもんだよ
壊れてもいないのにそんなリスクを負うメリットは無い
経年によるガス漏れならガスを足せば良いだけ
用品店の口車に乗せられてるだけだよ
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/28(土) 02:25:51.21ID:E3wINExB
>>397
詳細にお示しをいただき大変ありがとうございます。
ご説明を聞く限り、コンプレッサーを中心にエアコン周りが大きく痛んでいるのかもしれませんね…。

差し当たり明日業者さんに連絡してみます。
ご意見いただけたおかげであまり弱腰にならずに話ができそうです。
助かりました!
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/28(土) 08:25:48.83ID:xvRH2JB2
質問させてください

三菱ふそうの2tトラックのエアコンなんですけど、コンプレッサーのクラッチがオンにならないんです。


ゲージ繋いでガスは入ってるのを確認
ヒューズは切れてなく、リレーはホーンリレー等と入れ替えても変化なし

バッテリーからプラス線を直結したらクラッチは動きました。

プレッシャースイッチかな?なんて思ったんですけど、カプラー抜いて直結させても変化なし


廃車予定のトラックなので、社長は修理屋さんには頼まない方向なので、自分達でどうにか延命させたいですが、お手上げです


何が原因か分かりますでしょうか???
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/28(土) 09:33:12.78ID:/wD1z1ug
>>401
グローブボックス外すとエバポのユニットが見えるから、その上部に金属製の
四角い部品が乗っている。
配線が2本接続されていると思うから、それを短絡してみる。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/28(土) 09:54:53.30ID:+QFnYwu7
電話で車種聞いて「⚪︎⚪︎の2tや!分かるやろ!」としか言わん客
年式とボディタイプと架装でどんだけ種類あると思ってんだよって心の中でツッコミするのはもはやお約束
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/28(土) 10:04:19.70ID:Snm9UeF3
>>401
ハーネス断線してね?
特に三菱はコネクタ周りの不具合が多いように思う
テスター使ってどこまで電気が来てるか調べるか
廃車間近ならバッ直ライン作って手動でコンプレッサーオンオフするか
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/28(土) 10:17:16.83ID:/9Lune1o
>>404
リレーは調べてないですけど、コンプレッサーのカプラーは電気来てなかったですね

あと接点不良かも?と思いわかる範囲のカプラー類は一旦外してコンタクトスプレーかけました!



バッ直配線でも大丈夫なんですかね??
考えたんですけど、コンプレッサー動きっぱなしになって炎上とかになったら怖いなーと思いやめました
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/28(土) 10:41:42.55ID:8n2oRz+o
>>405
この年式なら診断機繋げば大抵解決するんじゃね
そもそもエアコンパネルが壊れてるとかもありうるしPCMのデータ読みながらやらんと時間ばっか過ぎそう
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/28(土) 12:23:45.99ID:/wD1z1ug
診断機じゃ出ないよ。
それよりゴメン ユニット上部の部品はサーモスイッチ、けどこの車はFE72かな? その部品は付いてない。
電子式のサーミスターが付いていると思った。
コンプのリレーをアースするとONするから、それでコンデンサファンが回れば問題ない。
冷えすぎるとエバポが凍るからスイッチを付ければいい。

コンプレッサーに直に電気を引くと問題が起きる、コンデンサの電動ファンが回らない。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/28(土) 12:24:22.14ID:EMHgZ/sT
カー用品店などでガスクリーニングして冷媒にゴミが入る確率は低くはない?
やらない方が賢い?
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/28(土) 12:38:15.45ID:EMHgZ/sT
エキパンが詰まったとかって
要するにコンプの故障(金属片が出来たり)が原因?
0415401
垢版 |
2021/08/29(日) 08:48:13.77ID:Go0Re424
401です。

運転手が死にそうになってるので、電装屋さんに見てもらう事になりました笑

色々ありがとうございました
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 08:52:14.78ID:xYACI38K
冷蔵庫とか年中回しっぱでガスクリーニング無しで10年以上余裕で動くことを考えると不要論も分かる。
そもそも冷媒回路中の水分なんか冷媒注入時位しか入らないのでは?しかもドライヤーに溜まると思うんだけど本当にクリーニング出来てるんだろうか?もしかしてクリーニング時はドライヤー交換もしてる?
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 08:57:28.27ID:01HbRJmg
冷蔵庫と違うのは常に移動の衝撃が加わるところだよね。どの車もそうだけど無駄な機能やスペース無さすぎて整備性が悪すぎるわ。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 09:15:25.95ID:2xoAnnYn
振動も普通の車ならそれ程問題なさそう
うちの車20年28万キロ走ってるけどガス補充無しで十分冷えてるし
逆に強化マウントやブッシュで振動増えたサーキット車は3年でガスが抜けた
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 09:55:08.02ID:xYACI38K
振動が加わる分スラッジ発生が増えて詰まりやすくなるってことか
ていうか調べるとクリーニング専用の機械なんてあるんだ。車業界はすごいな
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 10:05:36.63ID:+99HMjfh
冷蔵庫やエアコンは100度以上の高熱にも-30度の冷気にも晒されないし振動もないし極端な温度変化サイクルも無い
配管やホースの材質やらジョイントの熱膨張とか諸々考えたら一律に語れるはずもなかろうよ
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 11:28:47.88ID:W/hEmsFd
>逆に強化マウントやブッシュで振動増えたサーキット車は3年でガスが抜けた

サーキット車なら、いさぎよくエアコン取っぱらえ
軟弱者
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 15:00:07.47ID:YPc1iIoE
>>416
定置機器はゴム配管が一切ないし振動も無いからね
自動車はゴム配管があるからそこから漏れるし水分が入る
ガスクリーニングでガスを抜いてレシーバーでも替えるのなら分かるけれど部品なんか替えないよ
機器は新品で無いなら先に使った車のオイルが混じるからリスクがある
他人が使ったコップを洗わずに使ってるようなもの
正常に冷えてるとかガス不足くらいなら触らない方が良い
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 15:06:50.61ID:YPc1iIoE
>>418
振動でエバやコンデンサーにクラックが入ってそこから漏れてしまう

>>420
サイクルクリーナーってのがあるよ
コンプレッサーが壊れると金属粉を撒き散らす
それをそのままにしとくと新しいコンプレッサーを付けても汚染されたオイルが入って壊れる原因になるから配管内を洗浄する
据え置きでもそういったトラブルはあるけれどそうなったらまるごと交換が多いらしい
自動車は特殊だからサイクル洗浄なんて手間をかけてでも使い続ける
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 15:28:41.28ID:5MWz2Udi
カーエアコンはコンプレッサーがエンジンで駆動されており、エンジンはエンジンマウントで浮かされているので、全部金属配管だと割れてしまう。
それで一部ゴム管になっているが割れていなくてもそこから少しずつガスが抜ける。
それを見越してガス量は余裕を持たせてあるが、7年くらいでその余裕分が抜けてしまい、以後エアコンの効きが低下していく。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 17:02:58.30ID:ws66xCGd
だろうね
今どきガソリンスタンドですら全自動のボタン押して進めて行く高性能タイプなのに(笑)
やったこと無いから5ちゃんのうわさとかを受け売りして書いてんだろうね
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 17:49:33.59ID:AaccJPyH
新車って基本的に規定量入ってないみたいよ。
理由は、1台1台にそんなに時間掛けられないので、
組み立て時に適当に入れてるだけって話を聞いた事がある。

きちんと真空引いてるかどうかも微妙だと思う。
何しろ、コストダウンで1秒でも減らしたいってのが現実だし。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 18:11:23.87ID:hLbZPv3j
ワクチン打つと5Gがーとか言ってる電波系と同じレベルの妄言っすね
妄想でモノ語るのやめた方がいいよ周囲のまともな人離れてくから
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 18:25:44.15ID:3Av+9wUV
それはないよ。 新車のライン見たことないけど。

チャックの脱着は人手でやってるはずだけど、真空引きと充填は全自動のはず。
加圧計量充填でエンジンは掛けてないはず、作業員はほとんど素人のはずだから
チャックの脱着とスイッチの操作だけ。
ラインはメーカーの技術者がセッティングするんだが、セッティングを間違えたり機器のずれでってのは
あると思う。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 18:42:46.44ID:YPc1iIoE
>>428
うちは自動は1234だけ
あとは古いやつが3台あって1台は12専用であとは134に使ってる
手動ばかりだけど基本的な構造は変わらないよね
うちは基本的に他のガスを吸わせない
オイルセパレーターを付けてあるけどたまに汚いオイルが出てくる車があるよ
あんなのを見たらガスクリーニングなんてしようとは思わなくなる
修理なら仕方なく抜くけど調子が良いのなら余計な事はしない方が良いってのがうちの方針
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 18:44:37.88ID:YPc1iIoE
>>430
新車のラインならカプラーを繋いだらあとは勝手にやってくれるんじゃないの?
例えば真空引きをしながら内装の組み立てとか
それなら時間がかかっても問題ないと思うけど
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 19:20:35.93ID:fBM0egr0
>>433
https://youtu.be/QZeAUeWxd14

今時のモデルは起動時に自動で内部フラッシングするし作業前にも配管クリーニングしてサイクルカウンターでフィルターも変えさせるくらいのレベルだからそういう心配いらんのよ

本来は古いオイルの入れ替えまで含めての作業だしガスの定量管理も含めたらデメリットどころか定期整備にする工場がどんどん増えてるぞ
書類書いて帳票出してる間にも金が産まれるから工場側にもとってもメリットしかないしはよ価値観アップデートして稟議書いてこ
0436430
垢版 |
2021/08/29(日) 19:20:52.76ID:AaccJPyH
妄想って言われてるけど、
新車をすぐに入れ替え測定してる業者さんのブログ等で、規定量入ってないのが国産、外車問わずかなりの量書かれてるのだが、その理由が知りたい。
機材の誤差程度では無い。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 20:19:39.17ID:ZR1BhLrI
>>436
別に煽りの肩持ちたいとか同業憎しじゃないけど基本的に車屋の書いてるネット記事って9割9分宣伝だから頭から信用するのもどうかと思うよ
それこそ「やらなくていい整備」に誘導して金稼ぎとか一番チョロいしカモ一本釣りだから倫理観無かったら真似したいわね

ネットの記事では〜って問い合わせてくるタイプの人って大抵その辺の感覚が欠落してるからいいようにあしらわれて養分なってるって気づいて欲しい

ちなみに組立段階での作業なんてどこのメーカーも必ず手順要領があるからそれがみんなズレてるって言うならそれはもう観測者の問題では…?🤔って思うのが僕の感覚ですわ
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 21:36:42.11ID:329bAy3P
平成4年式のスバルのヴィヴィオは買ったけどエアコンの修理に泣かされた
後々聞いた話だと、冷媒(ガスが変わって)ほんと地獄のような時代だったとか・・・
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/30(月) 02:11:43.39ID:eNAcKwB/
>>438
10年超の車でガスクリーニングでガスを半分程度補充したけど
新車の時より猛暑時にエアコンが効いているよ。

新車時に外気30℃超でコンプが間欠動作になることはなかったのに
ガス補充後は間欠動作になることもあり、夏場の燃費も改善したぐらいで
新車時のガスの量はかなりいい加減だった可能性が高い。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/30(月) 07:36:35.98ID:f9uEMl/E
10年落ちのGE Fit だけど、元々エアコンは良く効いていたがワコーズの入れてみた。
エンジンが1.3リットルと非力なのでコンプレッサーON時のパワーロスが減った気がする。
温度に関しては今まで真夏の渋滞時の内気循環、FAN最弱で3.4℃が最低だったのが投入後2℃切る事もたまにある。
昨日山中湖周辺をドライブしてたら、外気導入FAN最弱で吹き出し口から冷え冷えの白い煙が出てきて
吹き出し口の温度計見たらなんと1℃切ってた。一瞬0.5度まで下がったが、どこかが凍ってしまったのか?
その後温度が上がっていき9度前後で安定。外気温は分からないが体感で多分25℃前後、山中湖は確か標高が800mくらいと高いので、
こういう事も起きるのかな。外気の湿度も高かったと思うが冷蔵庫みたいな白い煙を見たのは昭和の車以来無かった気がする。
あと不思議なのは真夏でも吹き出し口の温度が、高速走行時より一般道や渋滞時の方が吹き出し口の温度が低い。
エンジン回転が高いとコンプレッサー切るとかしてるのか?
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/30(月) 17:13:43.95ID:zytzHFxE
>>440
10年前の体感や感覚論で絡んでこられても困るけど本人が満足してるならそれでいいと思うよ

アフターマーケットのやる事なんて全て利益追求の宣伝なのにそっちだけ信頼して一方的に疑心暗鬼になるのはそれこそ営利反ワクしてるアレと一緒よ
向こうからしたら5chの匿名が何か言ったところでカモはいくらでも来るからちょれーわーくらいにしか思わないんだろうけどさ
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/30(月) 17:22:35.01ID:eNAcKwB/
>>446
いや、感覚論だけじゃなくて
冷えすぎでコンプが断続的な動作になっているのは電磁クラッチの音でわかるし
夏場の燃費でもデータとして差があるわけね。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/30(月) 17:50:57.73ID:zytzHFxE
基準がおかしすぎて話にならないって理解できないガチの人かな
あいにく医療分野は専門外なんでそういう所行ってもらえますかごめんなさいね
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/30(月) 18:41:36.46ID:eNAcKwB/
>>449
同じ車を買った連中も新車時からエアコンの冷えが悪いという話が結構あったからね・・・
当時は仕様や環境の違いだと思っていたけど、実際はエアコンガスが規定量入ってない個体がかなりあったのだろうよ。

15万km以上、燃費データを取って
同じ車の燃費の統計データと比較しても、夏場の落ち込みがおかしかったから
大多数の個体は問題なかったようだけどね。

勿論、ガスを規定量入れた後は、同じ車の燃費の統計データに近い
夏場の落ち込みに改善しましたが。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/30(月) 19:09:20.37ID:YRdZdyUf
実際にバラついてんだから、メーカー盲信したところでどうにもならんわ
それとも工場出荷時はキチンと入ってるが、ディーラー着くまでに抜けるのか?
バカバカしい
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/30(月) 19:40:05.41ID:VFg2GhK3
何で、車屋は商売の為に大袈裟に言ってるだけで、
メーカーのやる事は絶対正しいって思い込めるんかねぇ?

大手になれば成るほど、品質は口だけで二の次、法律違反さえ回避出来ればいい。
実際の所は、一秒でも早く、一円でも安くしか考えてない。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/30(月) 19:56:39.65ID:zytzHFxE
発端になってる>>430の言う事が仮に事実なら品管調査入ってとうの昔にとんでもない台数が改善措置出てるし>>454なんて拗らせすぎた病気でしょ
いちいちネットの片隅から仕入れてきたレアケースや自分の体験談があたかも頻発事例でメーカーの闇みたいに取り立ててるってそれこそ馬鹿馬鹿しすぎて相手にならないよ

現場経験なしにモノ語るなとは言わないけど現地現物見てる人間の言う事が信じられないならそれこそSNSで鍵つけて同レベルの人同士で馴れ合ってたらいいんじゃないかな
いちいち疑問疑念1個ずつ説明してもらえるって思ってるならそれはごめんないお金もらってないんで無理ですわ
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/31(火) 00:11:00.43ID:UFK1toUl
軽は負け犬の証(笑)
学生時代に努力しなかった証(笑)

親もクズなんだろうな(笑)
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 06:53:33.59ID:1WnBJ98c
エアコン、カーナビ、ラジオ、CDプレーヤーついてりゃいいのに無駄に機能つけるもんだから整備性悪すぎるよね。あんなせまっこいところにガチャガチャつけるもんだから交換費用高くつくの当たり前だよ。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 07:24:05.53ID:l2OD6BJH
これからの車は更に大変になるだろうね
エアコンでも古い車は物理的な操作だったけど最近は電動が増えてきたし
電動のスライドドアも良く壊れる
ネットワークで見ただけだけどBMWでハイブリッドシステムが壊れたら500万円らしいぞw
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 07:31:28.24ID:1WnBJ98c
>>463
携帯のアプリと同じで8割はほぼいらないし使わないよね。買った時から入ってて削除できないのもあるし。車なんか基本踏んで走ればいいのに省エネ省エネで重要な部品類を無駄に狭いところに追いやった結果1つでも故障したら取り換え工賃割高になってるし設計してるやつらバカなんじゃないかと。どこかのメーカーさん整備性の高い安い車作ってください、無駄な機能は本当いりませんので
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 11:05:05.17ID:iazgmQON
年々厳しくなる排ガス規制はじめ環境性能安全性能
いろいろな基準基準でがんじがらめ
昔みたいな単純なガソリンエンジン車はもう無理
イヤなら金を多く払って大昔の車に乗るか
いっそ車を降りることだ
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 11:42:15.53ID:J9/lPRN0
>>464みたいな事言うやつって結局自分が金無いのを認めなたくないプライド高いだけの面倒なジジイよな
あーだこーだ買わない理由探しの文句ばっかり並べ立てて本質は単に買う甲斐性がないだけの恥ずかしいやつ
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 12:09:21.73ID:6yPz6exV
>>462-463が必死にヤフコメ書いてる年寄りと同じような文体でなんか察するものがある
上の方でメーカーアンチしてたポンコツ乗りと同一だったらほんと惨めなだけだからやめてもろて
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 12:14:20.82ID:WmtnT/mb
ここはエアコンスレだ
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 21:06:02.83ID:GQmO2I+R
毎年自分でガスチャージすれば一夏は過ごせると思ってる人間はこのスレの敵?
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 21:21:27.30ID:tKwbw6hq
いや別にそこは勝手でしょ
あと数年で乗り換えるとか廃車にするとかそこんところ人それぞれだしさ
自分はガス入れ過ぎでコンプレッサー壊したり痛めたくないからマシンでやってもらう派なだけかな
だってマニホールドゲージ買ってガス買ったりしてたら結構な値段するでしょ
ガスクリマシン施工依頼したほうが正確だしそこまで高く無いしさ
むしろ安いぐらいと思ってる
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 05:24:29.99ID:hKugMkjF
ゲージ派は車検切れまでいかに安く維持するかが大前提なんだろ
乗れりゃいい奴が大半で、次もメンテ歴のある中古を乗り潰す
気に入った車を長く乗る奴は致命傷は避けたいから、ガスクリマシンを使う
この違いやろ
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 07:53:43.85ID:/R5E9Rxn
壊れるまでは触らない方が良い
冷えが悪くなれば冷媒の量を見て減ってたら補充填するだけで十分
ガスクリーニングなんて修理屋に踊らされてるだけだよ
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 08:38:20.66ID:CW5Qml19
詰まりが出たり配管取り換えの必要あるなら簡単に脱着して交換できる位置につけて欲しいよ。なんでわざわざ狭い場所につけたがるんだろ?
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 08:43:35.67ID:Ni31NZj2
やらないと壊れるとは言わんがやっておけば故障率は確実に下がる
ことさらコンプレッサー負荷の高い軽自動車や小型車にはその効果が高い

ここまで言われないと理解できないか?
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 09:52:18.49ID:+zBmNktg
どんな低品質なオイル使ってるの?おたくの車は
月まで行ける距離走ってコンプレッサーのベアリングから異音がしたからばらしたけど
オイルは鉄粉含めスラッジなんて全然なかったわ
コンプレッサー交換もガス補充も素人作業だったけど
普通に冷えてるわ
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 10:06:31.71ID:4IgvAGAH
DIY派ウザいからスレ分けよう
自分でバラしたとイキられたところで
そんな事に興味ない人間はふーんで終わりだわな
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 10:13:49.78ID:+zBmNktg
話の本質を理解できないのな
エアコンのガスなんて汚れないし
素人作業でガス量なんて適当でもちゃんと冷えるんだよ
まぁそんな馬鹿だからガスクリとかして養分になるんだろうけどw
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 10:17:58.46ID:hKugMkjF
君の話が本質なの?
電装屋で煙たがれる嫌な客でしかないんだがw
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 10:47:14.68ID:M9IPSjis
ガスとオイル以外の生成物は、メーカーじゃないと何が出来てるか分析しないだろうしな?
そもそも不純物が目に見えると思い込んでる自体が素人さんなのかもしれんね。。
ガスは分解しフッ化物を、オイルは重合してゲル化や塊に?デンソーやダイキンの技報を探すべきw
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 10:47:41.35ID:GUzajVJN
エキパン詰まるほどガスが汚れてるならクリーニングだけした所で原因を取り除かなければ無駄だし詰まらないならクリーニングなんて不要たぞ
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 11:38:44.84ID:CnolqAZN
ガスクリーニングってサービス名だろ?
ガスとオイルを回収して真空引き後リークチェック、
指定量のガスとオイルを自動で充填する機械
クリーニングはガス回収時に異物を除去する工程でしかない
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 04:20:10.42ID:mP08kSv5
やったことないから聞きたいんだけど
ガスクリーニング時のチャージ量って本当に正確?
規定量入れたって言っても、ガスボンベ重量で判断してるんでしょ?
チャージ時のホース内のガス量までちゃんと計算できてるんかな?
あと、クリーニング時にオイルまで交換するとかチラホラ見かけるけど、オイルの回収量も測定してるってことだよね?オイル内に冷媒は溶け込むものだと思ってるけどどうやって分離して測定しているの?
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 22:30:24.76ID:Yqhe58D+
>>508
ジェームスだなw
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 23:34:51.37ID:mP08kSv5
>>508
オイル回収出来てない→冷媒入れ直しただけだけ?もしかして冷媒回収ボンベにオイルごと突っ込んでる?
真空引き時間10分→短すぎない?普通に修理で冷媒入れ直すときもそんなもん?
注入オイル量の根拠は?何故7g?そんなもん?
注入ガス量の測定方法は?例えばガスボンベの重量差だった場合、注入するホース内の冷媒量はどう補正してる?もしくはほぼ0に出来る仕組みor手順がある?

…っていうのは冗談で、何かもう少し詳しくあのクリーニングの機械がどういう事してるか知りたいね
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 05:25:13.65ID:pGJfLMup
全くだ。施工例なんてネットにいくらでも転がってるのに直視しない
結果ありきで斜めからしか見ようとしない
ワクチン接種反対してるアホと同じ人種だわ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 11:34:14.14ID:paBZtNgD
エアコンガス「クリーニング」という呼び方が誤解を受けやすいということだ
業者の作業と一般人の考えるイメージで乖離ができやすい
一般人にとっては「クリーニング」とはクリーニング店のそれを筆頭に
汚れているものをクリーンにするという漠然としたイメージだろう
まだ、エアコンガス「リフレッシュ」の方が近いかな
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 13:46:13.80ID:paBZtNgD
まともに反論できずに国語力とかくだらんことを抜かすオマエには言われたくないなw
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 14:04:01.93ID:2KALJsoL
>>516
タスコのツーステージポンプ、デジタルゲージ付きを持ってるのだが
古いミニバンの真空引きを30分くらいして、もういいかげん良いだろと
止めて様子見してると少しづつ真空度が下がる。
ピンホールでもあるのかと焦ったが、ドライヤかオイルに混じってる水分が原因とわかった。
数時間放置して真空度が下がったらポンプ稼動、それを十数回繰り返し
完全に高真空を保つ状態まで二日半かかった。
デジタルゲージでないとわからんだろうね。

真空度は落ちるしポンプのオイルなんか白濁しちゃってて何があったのかわからなかったが、
(最初134aのオイルでも吸い込んだのかと)
水分で白濁してたんだよ。これもガスバラストかけて乾燥しつつの作業。

たぶんドライヤ交換しちゃう方が簡単。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 14:47:49.49ID:J/wtMeWB
エバポ洗浄スプレーで掃除しよう思うねんけど
今日みたいな涼しいけど雨の日か、カラッと晴れて暑い日かどっちにやった方がええかね
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 16:44:51.34ID:05IhTECG
どっちでもいいけど空気中の水分が少ない冬は洗浄の効果が薄いから夏にやるって覚えとけばヨシ!
あと濡れてる状態でやっても汚れ取れないから予めよく乾かしておけ
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 19:20:56.49ID:RaAecFNR
>>521
上にもあるけどオイルに溶けてるガスが蒸発するから、そのせいか知らないが134は真空の上昇で
もれのチェックは出来ないことになってる。
それとカプラの物理的形状から機密の保持がしにくいからかもしれない。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 22:21:25.00ID:2KALJsoL
いや二日半かけて徐々に真空の維持が長くなり最終的に高真空維持も得られたから
可哀想ではないし物理的形状の問題でも無いよ。
ドライヤ交換したほうが楽だったなってっだけ。

水は真空にするとすぐ沸騰して気体になるが、それには外からの熱供給が必要なんだよ。
金属配管などに接してる水は外気と接してる金属から伝道熱を得られる。(配管の外は冷たくなるよね)

しかしドライヤ内部みたいに金属筒で水分含有物が真空中に浮いてるような状況では
外から伝道熱が全く供給されずに超時間がかかるんだよ。
そこは高性能な真空断熱状態で僅かな放射熱しか受け取れないからね。

ごく僅かな放射熱を受け取ったぶんだけわずかに気体になるような状況。
もしかしたら氷から水蒸気に変わる「昇華」のような状況かもしれない。
真剣にやれば何日かかかる。
交換したほうが早いと言ってる理由。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 23:19:54.35ID:2KALJsoL
たぶんこの水分はゴムホースを透過する湿気と年数の問題だと思うが
これでもエキスパンションバルブ氷結の問題は無かったのでドライヤの性能はまだ残ってるはず。
この車はちょうど20歳だがまだ大丈夫だったので若い車が意味無くドライヤ交換する必要は無いと思う。

古い車で何かの機会があった時はついでにドライヤ交換すべきと思うが
自分みたいに高真空を追い求める意味も無いのかなと思うよ。
自分はわけわかんなくてとりあえず高真空維持まで持って行ったが、
考えてみらばこれは空気でなくて薄い水蒸気。
回路中に水蒸気が絶対に存在する前提でドライヤがあるわけだ。

作業中も不思議と-0.93くらいから下にはならなかったと思う。
なんだろう?吸湿力とバランスするのかな?
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 00:45:01.21ID:xenmpMUu
何が言いたいのか要点が行方不明すぎて逆に才能ある
レシーバードライヤー変えなくても別に冷えるやん
自己満足でダラダラ時間かけた自慢とか経営者からしたらふざけんなって思われるだけだぞ無能すぎひん
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 01:07:28.30ID:f7Ym+fax
自分は業者でなくてDIYなので高真空維持できない事に驚いただけさ。

やってみて分かったのは
一旦-1〜-0.99くらいまで真空を引ければ回路中の空気は抜きってる。
ポンプ止めて-0.95くらいに戻るのは水分・水蒸気の存在から当然である。
水蒸気とドライヤの吸湿力の力関係で問題は無い。

-0.99を保てるように数日かけた作業はドライヤを乾燥させ努力だったのだろう。
それならドライヤ替えた方が早くて簡単である。
で、そこまでしてもたぶん数日?数週間?後にはゴムホース透過した水蒸気で
結局-0.95くらいでバランスするような状態にはなるのだろう。
まあ乾燥の努力や交換する事でこの先20年ぶん?30年ぶん?かわからんけど
吸湿できる余力は回復できるはず。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 12:40:19.55ID:f7Ym+fax
現状問題無いなら何かの機会で良いと思うよ。
それにこれは自分の推測で絶対ドライヤと決まったわけでもない。
オイルから逃げにくかっただけかも知れんし。

システムに透過する湿気の存在と何かに捕まった湿気が容易には抜けない事がわかったけど
吸湿力は20年でも問題なかった例でありドライヤが優秀な事の証明でもあると思う。
いったい何年使えるんだろうね。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 22:09:21.01ID:uhaeVy62
素人のDIYで真理悟ったみたいな長文書かれてもなー
プロの人の見識を聞きたかったけど上の方で変な粘着されてるしもう来てくれないだろうな
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/07(火) 13:13:14.64ID:Zq3TaHUD
がスクリーニングとやらに一回騙されてやろうと思ったが、夏が終わってしまい
今は涼しいので酷暑の中での比較が出来ないから来年に持ち越しだな。
秋の訪れでここも過疎化か
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 21:17:58.56ID:SCLnzQWr
カーエアコンの不具合
電磁クラッチの不具合って、どれくらい?
軽自動車だと高速道路だと常時4000回転〜5000回転
過給機が付いてる軽自動車でも3000回転台
乗用車(いわゆる2000cc前後)で2500回転前後
高級車なら2000回転以下で高速道路を走ってるけど・・・
カーエアコンのコンプのクラッチって、物凄い仕事してるな〜って関心しちゃう・・・
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 12:14:51.72ID:ncY3NtOE
事前にコンデンサ清掃
ベルトとテンショナー新調
フルコールド設定
水ぽたぽた
マグネットクラッチ切れる
あ〜涼しい
コンプの負荷と音で最終判断
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 00:40:54.05ID:ERj95ls5
フィルターの穴から普通にエアコン洗浄スプレーホースで入れたんだけど、
ブロワケース継ぎ目の隙間から薬液が漏れてきた\(^o^)/
早々に切り上げてフィルターだけ交換して終わった…(´;ω;`)
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 04:52:51.98ID:Xh8/+iiE
目張りすれよw
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/22(水) 21:18:06.05ID:uDNHaxXD
覗き窓が曇ってろうが、綺麗に透き通ってようが
そもそも、正常なら10秒ぐらいで吹き出し口の風が冷えてると分かる
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 10:38:10.58ID:ew09damD
今年初めて注入ホース買ってきて自分でガス入れたけど、思った以上に簡単だった
ホースなんて尼やアストロプロダクツで買ってくれば安いからおすすめよ
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/26(日) 00:37:24.90ID:9J6c6nEo
充填ホースとガス買って3年目。
昨年オイルも充填してやっと今年の夏でガスが漏れなくなった34年前の車。
オイルが漏れ箇所のパッキン等のどこかに染み込んでガス漏れが止まったみたい。
これからは夏以外でもAC入れて配管内を循環させようと思いました。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/26(日) 01:04:49.92ID:L/G6i+l8
カーエアコンは少しずつガスもオイルも抜けていくから5年おきくらいの頻度でエアコンオイルの補充がオススメ。ガスも少し補充できてガス漏れも防止できる。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/27(月) 21:02:36.21ID:1cn3JA6n
19年落ちまで、エアコンに違和感を抱かなったのは勝ち組かと思いきや
毎年自分で安易なガスチャージして過ごしてると書き込んだら負け組、バカ扱いされる
20年落ちでもディーラーで、ン万円払う意味って?
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/27(月) 21:06:08.03ID:ashXkkRn
バカ乙
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 01:45:50.69ID:X9ZdSody
>>563
貧乏と思われてるんだろ

自分もエアコン付きインナーガレージとか持ってるが車は20年落ちだ
ガレージに入ってて自分でメンテナンスできる環境だから車が全く痛まない
愛着ついちゃって動くのに買い換えるとかありえないしない。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 08:21:34.06ID:3PJ7EiE9
ごく一部の反例で鬼の首取ったようにドヤられてもそれ詭弁って言うんだぜ
まして昨今のAEBやADASの進化を考えたら半端に古いクルマを意固地に乗り続けることがいかに愚かかなんて頭の良い人ならすぐ分かるだろうに
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 11:32:41.71ID:tbAjHgjL
古いものを愛でる趣味は結構だが、
車は公道を走らせるもの、ということを忘れちゃいけない
自己の満足のために周囲を危険にさらすというのは
珍走や特攻爺と本質は変わらない

エアコンは走行関係と無関係という愚か者がいるが
ろくに効かない車は運転者の体調に影響を与えるし
体調は認知、判断、操作に影響を与える
そもそも車に金をかけたがらない者は
車の扱いもラフになっている傾向にある

きちんと金をかけるべきところはかけて
安全を担保してから実行してもらいたい
それができんなら、床に飾っとけということだ
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 11:44:15.19ID:V2Nhi/cM
毎年自分でガスチャージの費用
チャージホース2000円前後、ずっと使える
ガス、1缶500円前後で探せる
自分で入れるから作業は実質0円と考える
初期投資以外、毎年500円程度で普通に冷えるんだから良いんじゃないの?
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 12:05:26.52ID:YE00l/gU
いつからチャージホーススレになっちまったんだ
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 14:45:50.38ID:/0RkhoOl
チャージホースの使い方よく理解してなくて、ニードル刺した後に戻さないでガスが出ないのは何故かと悩んだ
結局2缶分無駄に大気解放させてしまった
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 18:37:04.53ID:/0RkhoOl
子供の頃に親戚の家で乗ってたスバル360はエアコンどころかヒーターすら無かった
冬に家族で遠出する時は練炭火鉢持って行ってたそうな
今だったら一家心中と間違えられるわなw
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 21:20:43.27ID:J29C7MWV
ここでフロン垂れ流してるレスを海外の環境保護団体に教えた方が良いな、ホワイトハッカー雇って地獄に叩き堕とすだろう。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 21:20:48.59ID:V2Nhi/cM
自覚してないエアバージを罰する法律を作るか・・・
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/29(水) 08:21:53.67ID:4mwAyhU/
動画見ててもバルブ開けずに真空引きしたり、真空引かずにガス入れたり、添加剤をガスって言ったり、、そもそもゲージくらい見れるようにしとけよ…
素人のガスチャージはマジで見てられん。
あんなの見たりて実践してたらダイキンさんに足元すくわれますよ。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/29(水) 11:08:45.53ID:jhB+4xnB
早く確実にこなすのがプロなんで
それは差し置いても無駄なことでいたずらに時間を費やすことを丁寧とは言わないんだよなぁ

ジジイの老後の楽しみなら一人で黙って好きにやってりゃいいんだよいちいち自己顕示欲出してペラペラ出てくんな
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/29(水) 12:04:03.12ID:SULyA8Lk
会社のトラックでエアコンのガス漏れ修理地獄にハマって新車になったわ

24年落ちのクルマのエアコンのガス漏れをキッチリ直るまで修理してくださいって言ったら
普通に考えて10万円前後覚悟か?
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/29(水) 15:07:42.16ID:iO9Oa+AL
近年のはエバポにアクセスするためにダッシュボード周辺全バラしだから、工賃も高くつく
エアコンは標準装備が当たり前になったからな…
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/29(水) 19:29:57.61ID:VMbIGOZ0
>>574
環境破壊野郎!と命名して差し上げますw
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/29(水) 21:02:16.90ID:SULyA8Lk
なのに、ガスチャージを続けると基地外?
甘い環境で生きてる甘っちょろい考えのクズとクズのバカ試合ってか?
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/29(水) 21:18:45.87ID:8XVMsl7X
うちの軽自動車は内気循環吸い込み口からフィルターあってすく後ろにエバボレーターあるから市販のエアコンクリーナー吹きまくれる
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/29(水) 22:40:51.09ID:9/iF4A6K
>>587
漏れてる箇所にもよるから分からない
それにその時は漏れてなくても将来的に漏れる可能性があるから完璧にと言われたら全交換になるよ
そうなると10万円では無理だろうな
そもそも部品があるかどうかも分からないし
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 12:28:00.80ID:9kPxXctf
ゴムホースからのガス漏れって多い?少ない?
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 15:09:03.79ID:PVdW73N0
>>596
ホースから漏れる事も良くあるけど特別多いとも思わないし珍しいとも思わない
普通かな
ただ、車種によれば定番て車種もあるよ
マフラーとかの熱源の近くにある車種だと良く漏れる
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 21:02:04.26ID:9kPxXctf
となると、普通に考えると次に弱い所って?
蛍光塗料って言うの?ブラックライトで光る奴で漏れてる所を探す訳だが
ガス漏れを修理するって常人がする事なの?基地外がする事なの?
ガスをチャージしてるだけの人間も基地外らしいけど・・・
毎年チャージして冷えてるなら、部外者がガタガタ言うなとはならないのが不思議・・・
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 21:06:57.31ID:YJhys++8
直ればええ〜んだよw
ゲージと真空ポンプを持ってるが なにか?w
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 21:45:37.83ID:SIpSDGxA
エアコンガス漏れ止め剤なんてのもあるよな
入れた端から無くなる程じゃなく、1シーズンもつくらいなら漏れ止め剤で直る可能性は高いんじゃないかな
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 22:57:01.23ID:9kPxXctf
何十万円も注ぎ込んで、最終的に難しいわ〜
直らないから諦めてくれないか〜ってのがプロに仕事?常套手段?
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 07:26:59.78ID:LVfD2puM
>>602
そこが難しい所
疑い出すと全ての部品が疑わしい
修理した時点では漏れてなくても半年や1年後に漏れるかも知れない
かといって何でもかんでも交換する訳にはいかないし難しいよ
自分の車だと再修理も納得の上だし、予防交換も納得してやれるけれど客の車だとそうはいかない
メジャーな車種だと弱い所が分かってるからそういった所は絶対に替えるけどあまり触らない車だと分からないから悩む
こっちも手抜きしてる訳じゃないし再修理させようと思ってる訳じゃないけど仕方ないんだよね
再修理はお客さんにも迷惑をかけるし、こっちも部品代だけで工賃はサービスするから避けたいんだけどどうしても年に何件かは出てしまう
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 17:06:33.51ID:zdaTul4X
頻繁にチャージを要するならまだしも、1~3年に1回程度で保つなら、漏れ止め剤で解消すると思うんだがなぁ
冬場に全く動かさないみたいに、使い方に過失があるのは知らんけど
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 21:24:11.30ID:LVfD2puM
>>606
グローブボックスを外してポンw
室内は10分で終わったよ
でもセドリック330は別
エアコンだけでもダッシュ全バラ
基地外みたいな設計だと思ってたけどそれが当たり前の時代が来るとはw
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 17:22:24.93ID:twzb6t/z
>>609
さすがにそこまで古いのは知らないわw
古い農機でバッテリーを反対に繋いであるのに普通に動いてるのは見たことある
DCダイナモで俗に言うセルダイってやつ
しばらく悩んだけど同じように組んで帰ってきたw

>>610
そんなの都市伝説じゃない?
特に自動車には電気防蝕は効かないよ
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 22:38:49.86ID:RQfiqK9S
マツダのカペラのオートアンテナ仕様のクルマに
カーオーディオ店でン十万払ってカーステレオを取り付けて貰ったけど
手動のスイッチを取り付けられて、ラジオのアンテナを伸ばす時は自分でスイッチを操作しろって言われたけど
実は、マツダ車用にオプションの部品が売られてたのに・・・
何がカーオーディオショップなのか、このショップスタッフはバカなんだと分かって二度と行ってないわ
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 08:51:58.06ID:NckHFRYz
ようつべでフルスペックカスタムのエアコン修理?
面白くて好き
あの機械の重量測定あってるの?
なんかインチキくさいんだよな。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 21:10:53.06ID:mr5b/VjL
5ちゃんも車もド素人です
スレチだったら誘導願います

昨年新車で買ったカローラ、母からエアコン出なくなったと相談受けました
全部の箇所ではなく、フロントに2つ並ぶ吹き出し口の、右側だけ、数日前いきなり出なくなったそう
他の箇所は、風は出るし冷気も暖気も問題ないとのこと
ファンとか内部の問題でしょうか?
それとも何か設定の問題でしょうか?
母はネット使えないので、私が調べましたが分からず、私が帰宅してから、取説もネットで見たけど分かりませんでした
ディーラー行けば?と言ったら、買ったばかりで故障はない、こんな簡単な話で恥ずかしいと、嫌がります
何か考えられることがあれば教えて下さい!
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 21:41:07.80ID:6KVC7z0/
ACボタンを押していないだけでは?

クルマの故障を疑うのと同時に母の認知症も疑ってみれば?
認知症になると人の意見が素直に聞けなくなって頑固になるよ
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 21:48:37.49ID:lov7HcbT
風が出ないのは故障だからディーラーに行けと言えばいい
仮に使用者が悪かったとして、そういう事例があったとディーラーが、ひいてはメーカーが認識すれば後のためになるから
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 22:18:02.89ID:dfNHNUzD
運転席サイドなら、吹き出し口が閉じていると思われるが、
ダッシュボードのセンター部だと、内部経路が何らかによって塞がれた異常か
運転席集中送風モード(S-FLOW)の故障くらいかエスパーできない。

自身でそのカローラに乗車し、現象を自分で確認するのと、
車種スレで情報が共有されていないか確認やね。
んで、最後は購入先へ相談。保証期間内はきっちり相談や
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 22:28:11.69ID:OxhczT7Z
ネット使えない連中は切り捨てるべき、新車の時点でも故障してる「リコール」とか説明出来ない息子も無能だな。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 22:53:30.59ID:PdosEfmn
>>617
フロントに2つって事はセンターの吹き出し口かな?
たぶん中で左右とも繋がってるはずだから片側だけ故障で出なくなる事は無いと思う
吹き出し口の所にレバーとかあって止められるようになってない?
左右や上下に向きを変えるやつがどっちかに一杯動かされてるとかない?
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 23:00:38.43ID:Apf9/PJy
風量が弱だから片側から風が出ていないと感じているだけだろう
風量を上げれば両側から風が出てるのを感じるはずだ
時期的に涼しくなってきたから夏頃に比べて、ということだと思う
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 23:47:03.51ID:mr5b/VjL
皆さんレスありがとうございます
私は息子ではなく娘です…
後情報ですみませんが、リコールの話はしましたが、連絡来てない、違う、と
エアコンの吹き出し口塞いでいるのでは?と話しましたが、いくらなんでも違うと
カビやホコリでフィルターが詰まっているのか…?
近場でも暫く会うのが難しいので、ディーラーに行くようもう一度話してみます
もし、簡単な理由なら免許返納も視野に入れなければ…
今日私が見てくれば良かったんですが、子供がグズグズ、私の旦那は私や母より車詳しくなく、無理だから帰ろう、と帰ってきてしまったので
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/04(月) 07:04:28.94ID:n2CdpZAA
>>627
仮にフィルターが詰まっても全体の風量が減るだけで特定の吹き出し口の風量が少なくなるような事にはならない
1年の新車で何かが故障する事も少ないだろうし操作ミスの可能性が高いとは思うけど
でも、もし故障だったらどうするの?
保証修理させるでしょ?
それなら故障してるから保証で修理してもらえとか言ってディーラーに行くように仕向ける方が良くない?
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/04(月) 17:32:28.05ID:ATsNOqF9
初期の認知症の可能性もある
ディーラーと老年内科のどちらにも行く方がいいね

認知症(アルツハイマー型)は対応が早い程、進行を遅らせることができる
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/04(月) 21:13:19.06ID:zTSN6Txe
簡単に掃除出来ないってのが事実
自分の場合、冷却ユニット(樹脂製のケースを破壊して)を無理に開けて
ディーラーにある、エアスプレー?ノズルから高圧空気が噴射する奴を借りて(物凄く特別な事)
気の済むまで使わせても貰った事がある
今乗ってる車は冷却ユニットの前に(上に)空気清浄機のフィルターが付いてたので
フィルターの交換だけで、冷却ユニットの目詰まりは回避出来てる・・・
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/06(水) 12:51:42.41ID:OTnl+ZyK
5月ごろガス2本入れて昨日、いよいよ冷えの悪さを感じた
これぐらいの漏れって、修理出来るレベル?オイル(ガス)が漏れてる場所探せるかな?
パッと見で分かる所じゃないと、そもそも無理だけど・・・
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/06(水) 18:19:26.34ID:/PmB4ZVO
シーズンの始めに補充して終わり頃にまた対策考えなければならんくらい漏れてる、というのは
けっこうな重傷
エンジンオイルに置き換えたわ理解できるだろう
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/07(木) 16:36:32.67ID:1ek6JrHr
国産大衆高齢車 19万キロ、コンプ交換2回目
電装屋でリークテスト、ガス漏れ検知、コンプレッサーリビルト交換 (日帰り

8月に人生初のガスクリ?で復活したので凌いでいたが先月下旬完全に逝った。
1回目は、約10万キロでコンプ圧縮不良、主要部品は全部交換済み。

電装屋談、冷えないほど減る→完全にリークしてるとも
傷口がデカくなる前に電装屋へgo
 
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/07(木) 20:51:17.83ID:zu9Evox8
試してみたら、自分は逆だったわ
エアコンoffで送風状態
内気だと風量があるけど
外気にしたら弱くなった
2/3くらいな感じだった
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/07(木) 21:20:01.54ID:dRBcv+V2
傷口も千差万別でしょ
実際何処から漏れてるのかが肝心
ホースからの漏れだったら、経年劣化で最後は破裂ですか???そんな事とは無いでしょ
幾つもある継ぎ目だったら?
今時のクルマ、事故や、相当な衝撃が無ければ配管の途中で偶発的な漏れとか?無くは無いんだろうけど・・・
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/10(日) 22:59:03.95ID:NxPSGSIA
昭和63年式のマツダカペラのフルオートエアコンは
今時のフルオートエアコンよりフルオートだったよ

A/CとA/C-ecoの切り替えも自動だった
外気導入、内気循環の切り替えも自動だった
フルオートエアコンと直結しないけどカペラなのにスイングルーバーが付いてた

カペラから乗り換えたビスタのフルオートエアコンがバカっぽく思えて泣けたわ

カペラのフルオートエアコンが日射量を検知してて
センサーに日が当たると勢いが増すだけで先進的だと思ったもんだ
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/10(日) 23:20:45.32ID:o3PwRAE/
ボッシュのクライメートコントロールご存じない方かな
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/11(月) 07:11:43.03ID:WhSptuxY
スイングルーバーならFF化されて2代目のファミリアにもなかったっけ?
あの時代のファミリアは1500クラスにしては豪華だった記憶
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/14(木) 21:48:17.47ID:u+mpv4S4
スタリオンの半ドア警告もメロディーだったかな?
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/14(木) 23:27:31.76ID:i1xQdsxU
>>654
エアコンガスの手入れもピンからキリまであるので5000〜20000円まで値段相応のサービスが受けられる
そのサービスが適当なのか過剰なのかは車に対する思い入れで決まる
要するにペットを愛する度合いで払う対価のようなもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況