X



●●タイヤ総合スレ●●
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 13:03:45.37ID:ibn/Am6/
■2020タイヤ売り上げランキング

1位 226億ドル ブリジストン(約2兆4416億円)https://tire.bridgestone.co.jp/
2位 220億ドル ミシュラン https://www.michelin.co.jp/
3位 115億ドル コンチネンタル https://www.continental-tire.jp/car
4位 102億ドル グッドイヤー https://www.goodyear.co.jp/
5位 *62億ドル 住友ゴム工業 https://tyre.dunlop.co.jp/
6位 *48億ドル ピレリ https://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/homepage
7位 *47億ドル ハンコック https://www.hankooktire.com/jp/
8位 *41億ドル 横浜ゴム https://www.y-yokohama.com/product/tire/
9位 *41億ドル 中策 https://goodridetire.jp/
10位 28億ドル 正新ゴム工業(マキシス )http://www.maxxis.co.jp/
11位 28億ドル TOYO TIRE https://www.toyotires.jp/

ファルケンhttps://www.falken.co.jp/
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 11:05:19.69ID:5twvX55m
原理原則としてはそうなはずだよね
車重÷接地面積=圧力 なんだから当然 車重÷圧力=接地面積 と計算上はなる
中学生でもわかる単純なお話
で、実際のところは面圧は一定ではなかったりする関係かタイヤサイズ(幅や外径)が大きくなると同じ車重と空気圧でも接地面積はやや大きくなる傾向があったはず
同じ車重で同じ空気圧でタイヤサイズは大きくなってどうして接地面積が小さくなるのだろうか
詳しい説明が待たれる
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 13:20:59.86ID:5twvX55m
それくらいのサイズの差ならば車重と空気圧が一緒なら理論通りに接地面積が同じになるはずってこと?
んーまあ別にそこを気にしているわけではないのでそれでも全然いいんだけどね
俺が言いたいのは多少接地面積が大きくなる事はあるとしても小さくなりはしないだろということなので
0959944
垢版 |
2021/11/06(土) 15:34:47.07ID:BcxN2b6N
乗り地は主観が有るしタイヤの銘柄にも寄るからそっちは撤回しとく。
サイヤサイズ変わっても空気圧一緒なら接地面積は変わらんてのは正解だね。
でもやっぱり雨の日は240入れて走ると跳ねた時怖いと思うよ。車重が足りてい
ないのでサイドウォールがたわまない。純正サイズで300位入れたのと同じだろ?。
ハンドル重くなるし鈍重な感じになると思うけどせいぜい200にしておくのがベター
と想像する。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 16:07:47.88ID:flUZ7x/Q
>>963
面圧が下がって接地面から水を追い出せなくなるからですよ。
接地面積は同じでも幅が広いと追い出さなくてはならない水の量が増えてしまう。
幅によって水の量が変わるので、面積で語るのは本質的ではない。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 17:16:34.25ID:OwE+aaoQ
>>959
同一空気圧ならタイヤの空気体積が大きい方が当たりは柔らかくなる(空気バネとしてのバネ定数が小さくなる)から、空気圧そのままでサイズを大きくしたからと言って跳ねやすくなるということは無い
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 19:01:38.03ID:5twvX55m
高扁平になるほど高圧な気体を入れた物体としては自然な形に近づくしエアボリュームで負荷能力出せるからサイドウォール柔らかいやろ…
LI高くなったら総じてタイヤの剛性上がるとでも思ってんのか
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 01:09:04.30ID:ZcksPBmw
>>973
同じサイズでSTDとXLでLIの違うサイズが有るが?
今回はサイズ違いだけど同じ空気圧でLIが上がっているのは何の影響よ?
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 08:04:40.20ID:57E8pdAV
>>976
JATMAとETRTOが混合してるから勘違いしてるけど同じサイズでSTDとXLでLIが違うのは最大許容空気圧が違うからです。
XLはETRTOにしかないからETRTOだけで見れば同じ空気圧なら許容荷重は同じ。
2番目の回答はタイヤに詰まった空気の量が違うから。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 12:05:00.71ID:57E8pdAV
>>978
規格表を行ったり来たりする都合や四捨五入でそうなる場合がたまにあるだけで基本は同じでしょ?異なる理由がない。
例えば185/65R15のSTDのLIは88、XLのLIは92が一般的。
STDのLI88、200kPaの負荷能力は470kg
XLのLI92、200kPaの負荷能力も470kg
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 13:03:47.60ID:ZcksPBmw
>>977
ゴメン聞き方が悪かったね。
これならどうかな。
そのJATMAとETRTOで同サイズでLIがちがうよね。
空気量はほぼ同じ筈だがなぜLIが違うの?
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 13:24:28.86ID:ZcksPBmw
話がずれてるわ。
>973の
高扁平になるほど高圧な気体を入れた物体としては自然な形に近づくしエアボリュームで負荷能力出せるからサイドウォール柔らかいやろ…
LI高くなったら総じてタイヤの剛性上がるとでも思ってんのか

に対する疑問。LIは静止時の指数だからエアポリュームはほとんど関係ないと思うんだけどね。
空気圧が同じで指数が上がるならタイヤ側の強度を上げて置かなければLIを確保できないんじゃないの?
ETRTOとJATMAの同一サイズのLI違いはそういうことではないの?

ということ。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/08(月) 14:57:11.38ID:GNpWL+Q2
>57E8pdAV
ごめん
OEタイヤの
ECOPIA EP150  185/65R15 88 はETRTO STDだったから470kgだね
Eマーク付いてた

しかしJATMAの88の1行目
そんなタイヤは存在するのだろうか?
注意書きに規格にありませんってあるのに表記してるのは?謎
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 185日 7時間 33分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。