X



全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part75
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a6-GDsi)
垢版 |
2021/02/17(水) 20:19:07.98ID:9CaI/SXR0
【参考】
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a6-GDsi)
垢版 |
2021/02/17(水) 20:20:56.66ID:9CaI/SXR0
立てた。コレで良かったかな?
スレ立てルールを決めておいた方がいいかも
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-80GN)
垢版 |
2021/02/19(金) 23:29:16.80ID:ivxV+8LPM
ウチの三菱アイは不人気車だろ
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a315-8E80)
垢版 |
2021/02/20(土) 09:00:17.60ID:lid+dhab0
キャバリエ
日本人好みでないデザインと言うのが大きかったが
トヨタ店での販売も失敗だよな

朝飯はご飯+味噌汁+焼き鮭
こう言う人達にシリアル食品を提供するようなモノ

保守的な考えの多いトヨタ店でなく
比較的若い層が多いカローラ、ビスタ系なら良かったかも

ついでにネーミングも問題アリ
キャバクラのリエちゃんじゃなんだから
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9315-nPrn)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:25:41.45ID:3/kOXYG+0
いや、あれを3万6千台も売ったトヨタディーラーは凄えだろ
導入事情が事情だけに根っからのアメ車好きは手を出しにくいし、トヨタ車の従来顧客は見向きもしない
ネオンと比べてもかなり不利なスタートラインだったはず
そもそもセダン・クーペ凋落の時代によくまあ新規需要をそれだけ開拓したものだと思う
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-5dSj)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:14:35.18ID:pkvivgxqM
所ジョージのCMが変わるたびに安くなっていく車だったな…
三原じゅん子のチームが3S-G積んでJGTCのGT300クラスに参戦したり、それなりにカッコ良くてネオンと違って4ATもあって日本人向きだとと思ったが、
トヨタ店でクラウンやカリーナと並べても…って感じだよね。

まあ同時期トヨペット店じゃアバロン、カローラ店じゃカムリグラシア、ネッツ店やビスタ店じゃ客層合わないというか、カテゴリー自体が不人気車だからどうしようもない。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b389-5JTE)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:20:35.75ID:sRVbZmeh0
>>6
PAネロは、知名度、売り上げ数 販売期間において国内大不人気車四天王を束ねるラスボスだから。
四天王最強は、ピアッツァ二代目だろう。なんせ、スズキの変態2人乗りバギーより知名度が全くなく車好き好きでも知らん人多数。
ナンバー2は、名前すら思い出せない、スズキの変態普通車群だと思う。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a310-80GN)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:22:42.69ID:snUUvCJr0
https://youtu.be/INmGbpR1EQg

顔つきがサターンぽいんだよな
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-5dSj)
垢版 |
2021/02/20(土) 22:45:55.31ID:pkvivgxqM
警察もお役所なんで、一山いくらで買える上に、ちゃんと自動車として使える不人気車って実はありがたい。
ただ、3代目ソアラだけは高速交通機動隊用としちゃ後席ドアがなくて不便だった(R33に4ドアGT-Rが出たのは警察用なんて話が出たほど)。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0389-/8nb)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:27:14.87ID:+wdKMacY0
キャバリエパトカーを見たような
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b389-5JTE)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:20:41.04ID:JhLpaYga0
トヨタ車なんか、ウイルからウィンダムからマーク二の霊柩車みたいなワゴンまで全車種隙無くメジャーなんだから何処でも走ってるだろ。
珍しいご当地グルメのすれにマクドナルドの話してる様なもんなんだからトヨタ車じゃなくカルタスクレセントの話をしろよ。

何て嘘です。昔クレスタ乗ってました。けど、僕は、ピアッツァ二世みたいに、こんな車 当時走ってたのか!みたな話が聞きたかったです。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-5dSj)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:43:54.43ID:kWEUfyLPM
>>35
売れなかったというより、キザシは本来主要市場として売りまくるはずだった北米から撤退する事になっちゃったので、目的も存在意義も喪失した車。

とりあえず日本だのスズキ車を売ってる新興国向けにも売ってたけど(最後は2016年まで売ってたパキスタンだったかな?)、
そもそもの目的を喪失してるんで、テコ入れも改良も派生車も全てが頓挫しており、関係部署だの部品だのがあるうちは売ってただけみたいな車。

いわば、大衆向けファミレスが新しい高級住宅街からのお客を見込んで本格フレンチレストランを開業したものの、バブル崩壊で住宅街の造成計画が頓挫、
誰も来ないレストランの厨房で「お客さんくれば喜んでくれるはずなのに…」ってシェフが寂しく賄い(ファミレス食材なりに超豪華)食ってた状態。

つまり、「主要市場を失う」ってのはそんだけ恐ろしいという事でもある。
スバルなんかOEM車以外は全車、北米市場が頼みの綱であり自動車メーカーとしての存在意義だから、為替レートが変わるたびにヤバイだの好調だのって極端な報道されるくらい。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-5dSj)
垢版 |
2021/02/22(月) 01:04:53.89ID:huM/7h4CM
損得というか予算なんで…予算内で揃えられるものしか買えないんすよね…

むか〜しベストカーのアポ無し電話取材で青森県警にかけて「やっぱ雪国のパトカーって4WDなんすか?」って聞いたら、
「そらアンタ、ウチは青森でも一番貧乏な役場なのに、そんな高い車買えねぇよ」って悲しい返答が。

だから役に立って得するからってイイ車は買えない。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-5dSj)
垢版 |
2021/02/22(月) 05:11:45.55ID:huM/7h4CM
>>44
あのね…そりゃ「公的な文書」とかならそうだろうけど、電話に出た警察官が非公式にそういう発言したらアカンってこたないでしょうに。。。。
しかもアポ無しって取材じゃなく「一般人がいきなり電話して質問する」って体だから、公的な用語ばっか使うと思っちゃダメよ。
警官含む公務員もテキトーな人はほんとテキトーだから。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-5dSj)
垢版 |
2021/02/22(月) 19:39:39.15ID:huM/7h4CM
>>50
だからこそ、その後ほったらかしだったんじゃない?
カルタスセダンの1.8Lすら「どうせ売れない」ってお蔵入りにしたスズキが2.4Lのセダン出したってねぇ…誰買うのって話で。
まあそういう車があるからこそ、このスレにも存在意義が出るわけだが。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9315-nPrn)
垢版 |
2021/02/22(月) 20:14:02.78ID:hiEOOHUn0
そのカルタス1.8の記事だと、お蔵入りは営業サイドが猛反対したせいだったからなぁ
販売店にしてみれば「こんな売りにくい車作ってんじゃねえよ!」なのかもしれないが
はっきり言って営業努力が足らんのではないか?
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-5dSj)
垢版 |
2021/02/22(月) 20:33:34.27ID:huM/7h4CM
>>53
当時のスズキ小型車って「ウッカリすると軽より安い」って以外の売りがなかった時代だから、その売りを潰してカローラだのコロナだのと
真っ向勝負するような車作ったって売れるわけもない。カムリと真っ向勝負するようなキザシなんてもってのほか。
>>54が言うような「トヨタじゃ絶対にできない」ってのは、裏を返せば「トヨタが売ろうともしない上に奇抜でも何でも無い当たり前の車なんか絶対売れない」って事でもある。

2代目スイフト/3代目ソリオ以降のプレミアムコンパクト路線になってからだったら、カルタス1800にもワンチャンあったかもね。
田舎の小型タクシーとか法人需要が狙えたかもしれん。たまにグレイスとか使ってるタクシー会社あるし。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b310-Ul5t)
垢版 |
2021/02/23(火) 02:25:35.11ID:pBnIyr0Y0
>>43
あれは、マジで護送専用だから犯罪捜査には使えない。

>>52
カルタスクレセントというのもあったけど、ステーションワゴン以外は走ってるの見た覚えない。
ステーションワゴンは、1.5Lが123万円(消費税はどうだったか忘れた)だったからそこそこ見かけた覚えある。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-5dSj)
垢版 |
2021/02/23(火) 02:49:35.57ID:MqihiOCHM
>>56
印象というよりエスクードとキザシ以外は全部コンパクトカー。
今は軽自動車メーカーからの脱却を図ってて、数年前に「小型車年間販売10万台」を目標にしたら、スイフトとソリオのおかげで速攻達成した。
基本、新興国向け低価格車と先進国向けプレミアムコンパクトに特化してるんで、OEM車以外ででかい車を売る必要が全く無いのね。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-5dSj)
垢版 |
2021/02/23(火) 02:57:01.23ID:MqihiOCHM
>>57
「カルタスクレセント」って実質3代目カルタスで、継続販売してた2代目カルタスが終売するまでの2〜3年限定サブネームだったのよ。
だからあんま見かけなくて当然だし、カルタスクレセントワゴンも2年チョイでカルタスワゴンになってる。

余談だけど、カルタスクレセントワゴンからカルタスワゴンへ名前も変えてマイナーチェンジした時、たまたま1ヶ月後にデビューした
3代目レガシィワゴンと顔が似てた(カルタスワゴンの方が、韓国か中国でパクったレガシィワゴンみたいな顔だった)もんで、
ちょっとした物議をかもした事がある。

まあたまたまだったとは言われてるけど。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff41-Q6iC)
垢版 |
2021/02/23(火) 07:10:15.67ID:oRwJ3yJ50
1997年当時マツダディーラーに居たけどクロノス、MS-8、ミレーニア(ユーノス800)、初代MPV、プロシードマービーは売った事どころか長期在庫の展示車しか見た事が無かった
カペラワゴンを細々と売ってたけど、ボンゴフレンディーとなんて言ってもデミオが無かったらマツダは死んでたな
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-5dSj)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:14:58.19ID:MqihiOCHM
>>61
その頃だと、売れたら売れたで下取り車がもはや中古車でも売れない超絶不人気の4ドアHTが多かったらしいよ。
某ディーラーに勤めてた知り合いなんか、「今日もスプリンターマリノが下取りで入ってきたよ、どうすんだよこれ…」って嘆いてた。
俺もコロナExivを下取りに出したが、処分料として2万円取られた。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a315-8E80)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:39:18.69ID:cI0x/TBN0
マリノ

横から見たときに窓枠のライン(と言うのか)が高い位置にあり
見た目の狭そうだったからね
もう少し広く見えるデザインだったら売れたかも

ちなみに
豊田セレスも話題にはなったけど売れなかったなぁ
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-5dSj)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:52:17.79ID:MqihiOCHM
>>65-66
ちなみにスプリンターマリノにも乗ってたけど、言うほど狭くなかったぞ?
確かに後席足元スペースが余裕たっぷりというほどじゃなかったが、当時はそんなもんだったし、身長172cmでも頭がつっかえるような事もなかった。
走りも普通のE100系カローラよりスポーティだったし(4A-FEのXだったけど)、まさにレビトレの4ドア版って感じ。
初期のJTCCでも頑張ったし。

ただ、そういうのをプラス要素に感じる事がなけりゃ、「ただのカローラ(スプリンター)でしょ」で終わっちゃうんだからどうしようもない。
4ドアって時点で実用性に欠ける実用車か、怖い人の車でしかないって時代になっちゃったし。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b389-5JTE)
垢版 |
2021/02/23(火) 21:04:14.60ID:lRaB6bBv0
>>64
何でマツダ車の話してるのに、強引にマリノセレスなんて、フミヤの歌で有名なトヨタ車の話題に振るんだよ。ここは、トヨタ車の割りに不人気車のスレじゃねーんだよ。こんな所まで来て
荒らさないでくれよ。空気読めよ!
「トヨタ車以外に知らないし語りたくない」みたいな、トヨタ車乗りの、そういう所が嫌いなんだよ。
もう、トヨタ車のレビューなんか昭和の頃から聞き飽きるてんだよ。俺はスリーロータリーやニシボリックサスの貴重なレビューとか聞きたいんだよぉぉぉぉ。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-5dSj)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:26:21.06ID:DzzsqUt8M
>>71
そのへんの感覚は、「基準にする車が何か」で決まるから、問題ないと思う人もいれば卑屈で仕方ないって人もそりゃいるよ。
ウチの場合だとGX61マークIIセダン、ST182コロナExiv、EP71スターレットあたりが比較対象だったもんで、そっからするとマリノセレスの後席は「別に普通じゃん」だった。
そういう年代だと、CR-Xの後席でも持ち出さない限りなかなか「狭い」って思えんのだ。

もっと広くて天井も高い車に乗ってたら、そりゃ狭く感じるだろう。
だけど1990年代後半あたりはまだトールワゴンも出始めで、ワゴンRの類似車もそんな数多くなかったし、あったとしても座面の高さ変わらんから、
ただ頭上がスカスカなだけで足元が広いわけでもない、って車が多かった(初代キューブなんか典型的)。

なんだかんだ>>69の「デザインが足を引っ張った」が真理だったと思うな。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b310-Ul5t)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:29:23.23ID:Cu0A8CCG0
>>61
1997年だから、初代MPVはガソリンエンジンしかなかったな。
あれ、後期型で2.5Lディーゼル出てから広島でも結構見かけるようになった気がする。
ボンゴフレンディにも載ってたけど当時としてはトルク強かったと思う。

なんだかんだ言ってマツダは結構昔からディーゼルも面白かったように思える(ファミリアの1.7Lはいすゞから買ったものだけど見た目だけはすごかった)。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-GD1z)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:08:14.07ID:rFBkwVcLa
>>74
初代MPVの2.5ディーゼルターボ追加は1995年だよ
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a315-8E80)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:45:15.44ID:zTS1v2dA0
>>75
レックスコンビ (4ナンバー、550cc時代)で
スパイクタイヤ履いて二人で乗ってスキー場の中腹にあるロッジへ荷物を運ぶバイトをしたが
リフトに追い抜かれた経験がある

それでも当時の車で雪の坂道を登れるのは
レックスかジープ系しかなかった
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMff-5dSj)
垢版 |
2021/02/24(水) 20:25:13.52ID:DzzsqUt8M
>>79
MPVは3列シートミニバンと今でいうSUVを1台で兼ねられる車だったから、CX-8に通じるってのはそうだね。
途中からミニバンブームになったからミニバン仕立てになったが、デビューした1988年なんてエスティマもまだないし、何に使えばいいのかよくわからない車扱い。
ああいう形のミニバンは初代オデッセイ以前の日本じゃ全くウケなかった。

そんなもんだからオフローダーよりのRVルックにするカスタムも結構あって、初代MPVのリフトアップ車を見た事ある。
そのままの路線で進化してれば、今頃はデリカD:5のライバルに…はかなり強引だが、まあ可能性はあった。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM56-6MTm)
垢版 |
2021/02/26(金) 13:43:08.95ID:P451NkydM
四半世紀前は、ミニバンもトールワゴンもSUVもステーションワゴンも1BOXワゴンもクロスオーバーグレードも全部ひっくるめて「RV」だった。
4WDオフローダー(シティオフローダー含む)がRVだとカンチガイしてる人もいて、タワーパーキングで断られたりしてたっけ(もちろん全高が引っかかるからだが)。
もちろんパジェロはRVだし、S-RVは当然、ワゴンRもRV。

1990年代も後半になると「フロントにバンパーガードついてるのがRV」みたいな風潮もあったけど、その頃から次第にRVって言葉が使われなくなっていった。
今でも初代オデッセイとか初代カルディナにバンパーガードつけてる車見かけるのは、その名残。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f10-PD9H)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:43:45.47ID:qZ6N/M++0
>>108
ただ、もともとは視聴者プレゼントがミラージュアスティで、言いにくいから「クルマ!」だった。
そういや、「パジェロ」の口で「クルマ」言ってたこともあった。

ミラージュはCB系はそこそこ売れていたけど、CK系はめったに見かけなかったなあ。
CKはランサーがほとんど。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM56-6MTm)
垢版 |
2021/02/27(土) 01:05:13.34ID:hfcq+/k2M
>>110
CKになると前から見なきゃ遠目にゃミラージュってわからんもんね。
しかしランサーにせよミラージュにせよ、175馬力のMIVEC積んだFFスポーツセダンがあるのに、カローラGTやサニーVZ-Rと違って全く話題にならない不憫な事よ。
ギャランVX-RだってFTOより1年早く200馬力MIVEC積んだのに。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b10-mIj3)
垢版 |
2021/02/27(土) 01:19:27.44ID:xodSkGY50
現行ミラージュカッコいいんだな
https://i.imgur.com/gKjc9XH.jpg
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6715-FORI)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:29:54.92ID:HCx9w/T90
>>115
信じるヤツいるから止めい
それまでのグリルガードをバンパーガードと言い換えたのは90プラドだな
まあ確かにグリルまでカバーしていない控えめなデザインになったんだけど
エクステンションパーツで大型化できたあたり、トヨタらしい八方美人なやり方だった
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b10-mIj3)
垢版 |
2021/02/27(土) 21:36:02.36ID:xodSkGY50
>>116
屋根後ろ下がりのほうがよくね?
後ろ行くとどんどん上がってくクルマってむしろカッコ悪い
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b10-mIj3)
垢版 |
2021/02/27(土) 21:39:05.64ID:xodSkGY50
>>117
実物はどうなんだろうね?
オプションつけると画面に反映されるページだから多少の狂いは在るかも

でもフェンダーアーチとタイヤの隙間が少ないほど偉いって思ってるならそれには異論を唱えたいわ
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c643-Ta7e)
垢版 |
2021/02/28(日) 22:11:20.22ID:VLSsyWFI0
>>125 CS系セディアをベースにエボZを作る時は最後まで出さない話しすらあった。理由としてCS系ランサーのボディーサイズとE3系ギャランのサイズがほぼ同じだったため
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb15-n9nK)
垢版 |
2021/03/01(月) 22:51:39.18ID:OxEUDWfx0
オーラ(だっけ?)
ノートの高級車バージョン
イストと同じ臭いがする

イストも初代は
ヴィッツとは違うのだよヴィッツとは。と言う雰囲気が有り売れたが
2代目は
小型車で3ナンバー 何それ 美味しいの? 状態で低空路線

オーラも2代目イストと同じ道を歩みそう
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM56-6MTm)
垢版 |
2021/03/01(月) 23:25:27.44ID:FCthIsY3M
>>131
2代目イストは、同時期のカローラルミオンだって3ナンバーで普通に売れたし、単に北米向けデザインが合わなかっただけかと。

初代は日本でイストとして売ったのを、北米で立ち上げたばかりのサイオンブランドでxAとして売った、って経緯だけど、
2代目はハナからサイオンxDありきで作ったのを日本でも売った、っていう体だから、想定する市場が異なるのよね。

それでもルミオン(2代目サイオンxB)は売れたんだから、単に日本でデザインが受け入れられたかどうかの差よ。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM56-6MTm)
垢版 |
2021/03/02(火) 23:28:43.26ID:qVohLWqVM
>>133
まーたデータの裏付けもなく憶測と先入観でそういうこと書く…販売3年目くらいまでは平均月販1,000台超えてるのよ。
特に最初の半年くらいは、「カローラ」の3台に1台はカローラルミオンだった。
http://rumion.net/hanbaidaisu.html

3ナンバー2列シートトールワゴン(もしくはステーションワゴン)の中では健闘した方なんだなこれが。
2010年代に入ると、そもそも後席ヒンジドアのトールワゴン自体が流行らなくなったから、これはルミオンだけの話じゃないんで仕方ない。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM56-6MTm)
垢版 |
2021/03/02(火) 23:31:48.11ID:qVohLWqVM
>>135
一応カローラスパシオの後継なんで…「カローラ店で売っててジャンル別でもカローラ相当車か、同ジャンルでもカローラの弟分」とかにカローラの名がつきやすい。
カローラFXとかカローラIIとかカローラランクスもそうだったし。
オーリスあたりからそうでもなかったけど、現状見ると「昔の調子で正解でした」って事なんだろね。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3a-DsSO)
垢版 |
2021/03/03(水) 13:49:56.75ID:V5faa8O8M
>>139
元々カローラランクスとネッツ店向けのアレックスで分けてたのを
3ナンバー車に拡大したので、海外向けと同じオーリスに改名したけど
カローラの国内向けも3ナンバー化したので、
日本向けのプレビュー的な意味も含めて現行はカローラスポーツに
名前を変えたんじゃないかと。結局海外向けもオーリスは台湾向けのみにして
その他の国は新型オーリスでショーで発表してたのを、
発売直前にカローラスポーツで統一したけど。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM56-prBP)
垢版 |
2021/03/03(水) 17:57:50.49ID:rVQ85iQ1M
>>141
流れとしてはそれであってるけど、それはそれで「じゃあカローラアクシオって何だったの?」って話にもなるんだよね。
まあ販売チャンネル見直しの過渡期で、トヨタとしもいろいろ迷いはあったんだろう。

ひとつだけ言えるのは、オーリスはカローラの名をつけなかった事で、カローラ店じゃなくネッツ店やトヨペット店で売れた。
つまりオーリスってカローラランクスじゃなくアレックス(さらにたどればスプリンター)後継だったわけなんだけど、販売チャンネル再編で
「どこでもカローラが売れるようになる(なった)」って理由もあったり。

別にオーリスを全店扱いにしてカローラ店で売っても良かったんだろうけど、そこがトヨタの迷いだな。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM56-prBP)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:05:21.75ID:rVQ85iQ1M
>>140
さらに言うと、カローラルミオンが売れなくなった時期ってのは
「後席スライドドアがなくてハイルーフでもない通常ヒンジドア車は、2列でも3列でもヒットしなくなった」
って時期と一致する。

むしろそれ以降も3桁売ってたってのは、「堅調な販売実績」になるんだわ。
2代目bBとか2代目ラクティス、3代目キューブが細々ながらも延々と売られてたのと同じで、落ち着いたけども堅実な需要がなきゃ、こうはならない。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM56-6MTm)
垢版 |
2021/03/04(木) 05:45:26.74ID:eu44b2HwM
>>150
2代目イストについては、「初代と2代目じゃ発売までに至る経緯が全然違うんだけど、それ把握してんの?」って話よ。先入観じゃなく、頭で考えてから書いてる。
それ考えずに「何考えてんだ!」みたいな書き方すると、俺みたいなのから「いやお前こそもっと考えてから書けよ」と思うわけだ。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM56-6MTm)
垢版 |
2021/03/04(木) 05:48:07.54ID:eu44b2HwM
>>150
しかもイストの初代と2代目の成り立ちやコンセプト、デザインの違いがどうして生じたか、なんてのは軽くググった結果から少し考えればすぐわかる話。
それすらしないんで、「お前こそ先入観」とか言い出すに至っては、もはや笑うしか無いw
目の前の箱だかスマホだか、せっかくあるんだからもっと活用しなよ?もったいないぞ?
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7f-8y9h)
垢版 |
2021/03/08(月) 18:27:16.85ID:MxhNdYNOM
>>168
その土地の人間じゃない奴がレンタカーで借りる場合、そもそも慎重に走るから「発進時だけアシスト程度な4WD」でも全然問題ないわけよ。
問題出るのは道に慣れた地元民がすっ飛ばしたり、地元民しか知らない裏道通る時だもの。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb89-lWbi)
垢版 |
2021/03/10(水) 00:06:49.37ID:TrRA1kDI0
>>172
うっそだろ!
ヤリスクロスなんて最近良く見るよ。前に誰かが言ってたけど、 
本当にトヨタ乗りの こういう強引な所 俺も嫌い。昔のカー雑誌とか、全部そうだった。
トヨタの人気グレードの1つで盛り上がってエスクードや三菱のアレコレとか記事にも乗らないの。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7f-8y9h)
垢版 |
2021/03/10(水) 03:13:48.33ID:D/pjAOSxM
>>173
そりゃ売れない車の売れないグレードの記事なんて興味ある人少ないんだから、雑誌だろうとWEBだろうと、このスレみたいにマニアックなコーナーじゃなきゃ
需要無いからだろ…売れるか、売れなくても人気ありゃナンボでも記事にしてもらえるよ。

発売されるはずもないタイプRとか、ベース車すら作ってないんだからいい加減あきらめろと言いたいナントカエボリューションとか、そういう類でしょ。

あと、雑誌に取り上げてもらえるかどうかは、メーカー広報の責任でもある。
ちゃんと広報車を準備してるのか、まさかと思うが広報車だけスペシャルチューンしてないだろうなとか。

昔のスズキなんて、「あまりに情報統制激しすぎるか、あまりに社内の連絡体制悪すぎて、ある日突然、誰も予想してなかった新型車が発売される」とか、
そんな有様だもの。誰も売るつもりで作ってなかったのに、モーターショーの会場で社長が「売ります」って言い出し、むしろ社内の方がビックリとか。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-lWbi)
垢版 |
2021/03/10(水) 08:19:27.13ID:csXTesq1d
けど、昔の雑誌は酷かったな。
テンロク対決〜!
トイチレビン
92トレノ
シビック
86 
ミラージュサイボーグ
スペシャルゲスト シルビア

とか、そんな感じ
テンロク最高馬力のジェミニイルムシャーは?
変態v6エンジンのユーノスなんとかは?
トヨタ車の新旧対決なんて良いから全メーカー網羅しろよとずっと思ってた。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-f3CI)
垢版 |
2021/03/10(水) 21:00:08.51ID:j3N36U4AM
ユーノスプレッソV6ってあったなあ
オレは金無くて4気筒買ったが善いクルマだった
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb89-lWbi)
垢版 |
2021/03/10(水) 22:44:26.27ID:TrRA1kDI0
トヨタ車は、最高だとも認めるよ。
認めるけど、トヨタ車以外の情報を得るのが難しく、トヨタ車以外は、全く知らない自称車好きとか話が合わなかったり、とトヨタは 不人気車乗りにとってはトラウマ企業なんだ。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7f-8y9h)
垢版 |
2021/03/10(水) 23:16:57.36ID:D/pjAOSxM
>>184
そんなトヨタ車しかわからない人には、プロナードやセプターの話でもすればよい。
「アウトドア派はスタウト最高だと思うんだよねー」とか、「コンパクトで7人乗りのトヨタ車がいい?ああスパーキーね?」とか。
軽自動車の話はもちろんピクシスシリーズか、GRコペンだけだぞ?
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7f-8y9h)
垢版 |
2021/03/10(水) 23:23:47.69ID:D/pjAOSxM
>>176
カートップで「新規格軽トラ最速対決!」って企画をやった時なんか、三菱だけミニキャブの広報車用意してなくて、どっかから借りた旧規格ミニキャブによる参考記録だった。
(なお、最速は当然のごとくサンバースーチャーで、2位がハイゼットツインカム。キャリイターボは広報車がなかったのか残念ながら普通ので参戦)

あと、そのメンツ見る限り当時のテンロク最高馬力(180馬力)なイルムシャーRはターボだから除外したんでないの?NAは大した馬力無いし。
ミラージュもターボのC53AサイボーグR/RSじゃなくて、たぶんNAのCA4Aだったんじゃない?E101レビンもスーチャーじゃなく20バルブ仕様4A-GEとか。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb89-lWbi)
垢版 |
2021/03/11(木) 05:39:29.35ID:7M/w0R210
>>186
トヨタ車の話題なんか振ったら嬉々として語り出すから嫌だ(笑)
雑誌でも、トヨタの割には売れなかったというのでウィンダムやらアバロンやら含めて有名だったんだよ。もうそれだけで、数ページ使う位に特集されてた。けどPAネロなんか新車登場でも五行位しか記事が載ってなかった。
こんな感じで周りは、トヨタ博士ばかりで、車の話題はトヨタ車に帰結させたくなる人が多かった。いや、今となっては、どうでも良いんだけど。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef10-/TAb)
垢版 |
2021/03/11(木) 07:28:38.52ID:ttKjY0DN0
YUOって誰?
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-lWbi)
垢版 |
2021/03/11(木) 08:27:12.43ID:YY1332YMd
>>188
何でトヨタ車の歴史コーナーを展開しようとするんだよ(笑)

当時のトヨタ車が売れてねーわけ無いだろ。
まだ市場に生き残ってる位に弾があったよ!口コミすらもあったよ!
けど、いすゞワスプ(ベレットの皮を被ったトラック)なんか博物館位にしか無かったよ(涙)

トヨタ車を話題にしたいと時は、同じ時期に出た他メーカの車に思いを馳せてくれよ。それこそが、不人気スレに相応しい車がゴロゴロ出てくるよ。俺は知りたくもないトヨタスタウトの知識を覚えちまったよ。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7f-8y9h)
垢版 |
2021/03/11(木) 14:14:15.65ID:23U3JBH0M
>>192
つか、トヨタの場合は販売店が多いんで、「不人気」の基準がまた違うんだよね。
いすゞなんかはそもそも販売店少ないし、生産能力も乏しいから、3代目ジェミニみたいに「注文がちょっと増えただけで生産間に合わない」なんて事になる。

あと、トヨタは何だかんだで自分たちの歴史を公開するのに熱心よ。HPで戦前からの全車種公開(更新状況の問題で最新まで網羅してないが)してるんだし。
次いで日産とホンダ、さらにマツダ、スバルって感じだが、日産やマツダは時々「ん?都合悪くて飛ばしたか?」って情報もある(R33GT-Rでのル・マン挑戦とかエチュードとか)。

ダイハツは最近ハイゼット60周年でようやく重い腰上げたが、いすゞとスズキは資料館的なハコ物はともかく、もうちょっとオンライン上でも頑張ってほしいところ。
やっぱ広報の問題なわけよ。

コニー(愛知機械)でさえ、有志のコニー車レストア活動をHPに掲載してるんだし、ねぇ?
http://www.aichikikai.co.jp/club/
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-lWbi)
垢版 |
2021/03/11(木) 15:57:28.63ID:YY1332YMd
>>193
そのトヨタの圧倒的な広告力を差を この大不人気車スレに持ち込まなくてもいいやん(涙)
旧車語りのスレなら良いと思うよ。けど、大不人気車は、世に売れてない、知名度低い、トヨタ車の影に埋もれた車達なんだよ。
君の基準で言ったらレパード差し置いてソアラの話になっちまうんだよ。
だからこそ、得意のトヨタ車を語りたいのだろうけど慈悲があるならホント辞めて(笑)
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2c-mQU+)
垢版 |
2021/03/11(木) 16:59:47.73ID:HJ9sUw6b0
そんな個人の考えを一方的に押し付けられてもうざいんだが
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab24-o9DA)
垢版 |
2021/03/11(木) 18:16:22.57ID:DiI3x3jw0
>>193
歴史を公開するってのなら・・・
第一回日本グランプリでの紳士協定破り
福沢幸雄・河合稔の事故原因に
レギュレーション違反車両エントリーの件も
そして、リコール隠しや製造現場での事故や社員の自殺・・・

いろいろ、発表する事が多いなぁw
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b15-GXTs)
垢版 |
2021/03/11(木) 22:01:47.30ID:J+qfNK1Q0
>>193
トヨタ・ジープって車作ったけど、ジープって商標登録されていたんだね テヘッ
ってのは公開しているからなぁ

>>199
GT-Rに対抗するためポルシェを持ち込んだから、GT-R伝説を作ってしまったとか
バスケットボールのプロ化に反対するために、プロ選手との交流を一切禁止とか
(年賀状すらNG)
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d89-2Wka)
垢版 |
2021/03/12(金) 03:37:24.85ID:y3zUy5bF0
真にボンゴの後釜には、なれなかったんだね。
タウンエースもボンゴも学生時代にバイトで使ってたけど、狭い路地や林道走ったりと過酷な場所行く事が少なからずあった。そんな蛮用にインドネシア製のバンが耐えられるか確かに不安だと思う。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-2KbO)
垢版 |
2021/03/12(金) 04:36:56.45ID:4Hgqk0jxM
>>207
ダイハツのグランマックスがどんな車か知らずに書いてるのがバレバレだよ。
ずいぶん前からトヨタでタウンエース/ライトエースとして売ってて、バン/トラックともに先代からのサイズダウンでアレコレ言われたけど
結局はユーザーが使い方を考えりゃ良かっただけで、逆に昔ながらのボンゴや日産のNV200を駆逐しちゃった。

インドネシア製だと不安?何それ?ハハッ
てなもんだw
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-2KbO)
垢版 |
2021/03/12(金) 04:41:09.50ID:4Hgqk0jxM
>>205
ちなみにカートップではその後も原付最速対決をやって、月光仮面のコスプレしたライダーがカブのサイドステップで派手に火花散らしながら走ってるw

まあ当時は軽自動車が高速道路での速度制限80km/hから100km/hに変わって間もない頃でもあり、高速巡航性能はどうよって意味合いもあったのね。
旧規格でも3気筒DOHCとかSOHCでも12バルブなら100km/h巡航は楽勝だったんだが、改めてって事で。
(なお、SOHC6バルブの機械式キャブレター車とかだと、660cc軽乗用車でも平地以外じゃ100km/h巡航はキツかった)
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-2KbO)
垢版 |
2021/03/12(金) 04:49:35.80ID:4Hgqk0jxM
>>199
第1回日本グランプリの紳士協定って、トヨタばっかりヤリ玉に上がるけど、スズキはフロンテのフルチューンでスバル360を足蹴にしたし、
いすゞもベレルに在日米軍の腕自慢ドライバーを載せ、猛烈なドリフトで多賀のクラウンを猛追する写真が残ってるぞw(結果は2位だが)

結局のとこ、第1回日本グランプリでバカを見たのはプリンスとスバルだけで、両社ともアタマにきて…というか販売実績にモロに響いたんで、
第2回ではムキになって雪辱果たしたってのは、意外と知られてなかったりする。

S54スカイラインGTなんかもその産物みたいに言われるが、ちゃんとクラウンに対抗してT-VIクラスで勝ったのはグロリア・スーパー6。
スカイラインGTは欲張ってロクな敵もいないGT-IIクラスにエントリーしただけで、ポルシェ904が出なけりゃあんま目立つ事も無かったり。

このへん全部説明するとメンドイから省かれるもんで、ちゃんと理解してる人は案外少ない。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-2KbO)
垢版 |
2021/03/12(金) 04:57:24.53ID:4Hgqk0jxM
>>206
ダイハツは完全にトヨタグループ入りしてから、「トヨタ系の販売店なんだから、軽自動車ばかり売ってないで小型車もマジメに売りなさい」
ってトヨタから指導されてる。
グランマックスがハイゼットグランカーゴ以来久々の復活を果たしたのも、その一貫。

トヨタとしちゃダイハツ販売店を、トヨタグループの低価格コンパクトカー販売部門としても独り立ちさせたい戦略なわけよ。
いわばトヨタ店/トヨペット店/カローラ店/ネッツ店の上にレクサスがあり、下には同じようにダイハツがあるって形にしたいのさ。

それで3代目からブーン/パッソはダイハツ主管になったし、ロッキーやトールも販売台数を伸ばしてる。
グランマックスはその次の段階というわけ。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0610-Gcn2)
垢版 |
2021/03/12(金) 06:47:05.82ID:2ogdoQ3u0
マジメに売りなさいって言われても現状ダイハツで小型車ってロッキーとトールだけしか売れるもんないじゃないかよ。無理難題だろ。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-2Wka)
垢版 |
2021/03/12(金) 08:32:47.50ID:8C6ACrDYd
>>208
実車は見たことあるけど、あれはボンゴの後釜にはなりえない。あれは、NV200と同じクラスだ。

「トヨタがボンゴの後継に決めたから、大きいのはハイエース、小さいのはグランマックと使い分けて」と言いたいのだろうが、全く違う。

ボンゴはハイエース、キャラバンと同じ使い方をするのだ。車載する作業棚とかはハイエース、キャラバン、ボンゴは使い回し出来るのだが、あのグランマックは、それが出来ない。

だから「はぁ?俺らに高価なハイエース買えって事か!」となって※大不評なのだ。

タウンエースの後継は、グランロッテ(三菱のタイ製軽バン)です。と言われたら納得いかないのと同じ。

※嘘です現場は喜んでます。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8515-I38D)
垢版 |
2021/03/12(金) 21:12:39.16ID:GjUDJVg50
ハイゼットのステップアップ用として、グランマックスが必要
ハイゼットが○○台売れているから、グランマックスは〇台くらい売れる

と、主に販売店がメーカーに突き上げしたが
意外に売れてない。と言う話

運送屋だと大は小を兼ねるでハイエースを買うし
軽1BOXで充分間に合っている層にはグランマックスは響かない
かと言ってグランマックス級の車が欲しい顧客は、トヨタからタウンエースを買っている

買う買う詐欺ならぬ売れる売れる詐欺だね
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d89-2Wka)
垢版 |
2021/03/12(金) 22:31:18.35ID:y3zUy5bF0
自分、○立の工場で各社の商用車色々あるんだけど、自分や皆の評価は、こんな感じ。

ハイエース 神車!日本の誇り最高!
キャラバン なんか運転しずらい
ホーミー(ボンゴ)臭くてうるさいけど広い

NV200&タウンエース 軽バンで積めない量ならばタウンエースも不安、だったらハイエースと云う事で軽バンより人気ない。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-2KbO)
垢版 |
2021/03/13(土) 00:38:19.82ID:OYQ1ymllM
>>221
原稿タウンエース&グランマックスで最大の弱点って、「ハイゼットカーゴみたく助手席倒して長尺物積むのができない」事なんだよね。
それ以外はハイゼットカーゴより積めるんだが、たとえばオフィス用の長机なんかはハイゼットカーゴの方が向いてる。

ただ、逆に言えばそういう用途以外ではタウンエース&グランマックスの方が積載性高いって事でもある。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-2KbO)
垢版 |
2021/03/13(土) 00:42:09.77ID:OYQ1ymllM
>>214
ボンゴの後釜も何も、
「じゃあボンゴはライバル不在なんだから、販売台数が激増して安定し、後継車も作られたんだよねもちろん?」
って言われたら、グゥの音も出ないでしょアンタ?w

要するに「ボンゴの後釜なぞユーザーは求めてないし、そんなもんはタウンエース&グランマックスで十分」ってのが、
現行タウンエース(と、廃止されたライトエース)発売からの13年でカンペキに結果出ちゃったのよ。

つまりアンタにゃ現実が見えて無くて、13年遅れの話をしてるわけだw
よぅ平成人!w
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-2KbO)
垢版 |
2021/03/13(土) 00:46:55.83ID:OYQ1ymllM
>>215
トヨタとしてはヤリスは別セグメントと考えてて、「ヤリス以上はトヨタ、それ未満はダイハツ」ってわけよ。
つまりヤリスとブーン/パッソは競合しない、させないという事。
それも踏まえてヴィッツから国内名称も変更してるわけよ。前みたいに「ネッツ店でヴィッツ、カローラ店でパッソ」って時代じゃないし。

ヤリスは国内および先進国向けプレミアムコンパクトカー(だからGRヤリスで高性能もアピール)。
ブーン/パッソは国内および新興国向け低価格コンパクトカー。

ポジションからして全く違うわけだ。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-2KbO)
垢版 |
2021/03/13(土) 00:53:12.99ID:OYQ1ymllM
>>220
そこは2001年のデルタバン廃止、2004年のハイゼットグランカーゴ廃止以来12年も後継車種が車種不在だったんだから仕方ない。
グランマックスで市場へ復帰してから、まだ半年だよ?

ユーザーの車種更新タイミングで各販社の法人営業部による日頃の営業努力が実を結ぶまで、まだ時間かかると思わなきゃ。
商用1BOX&トラックなんて、個人向け乗用車と違って「新しいの出たの?じゃあ買い替えるわ!」ってワケにゃいかんでしょ。

購入したんなら減価償却せにゃいかんし、リースなら更新期間まで使うし…
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d89-2Wka)
垢版 |
2021/03/13(土) 05:28:44.19ID:lztqPfSY0
>>223
ボンゴは、タウンエースと同じ価格でハイエース級の1000kg級の積載力があるから存在価値があったんだよ。
ボンゴ無き後、じゃあ価格帯が同じグランマックねとは、ならないんだよ。
ボンゴ使ってるユーザーは、ボンゴからの乗り換えは、グランマックじゃなくて、ちょっと無理してハイエース選ぶよ。人気とか車の良し悪しじゃなくて使い勝手だから。
トヨタ好きからすれば クラウンの後継は日産タイマーチになります。と言われてる様なもの。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-2KbO)
垢版 |
2021/03/13(土) 06:21:37.71ID:OYQ1ymllM
>>226
前から「グランマックス」ばかり言ってるが、お前ズレてる。
グランマックスが何なのかを全く理解してない。

グランマックスはインドネシアのアストラダイハツで生産され、昨年9月に日本でも発売されるはるか以前、
2008年にトヨタから「タウンエース/ライトエース」として発売済みなんだよ。もう13年も前の話だ。

そして最初は小さい事でアレコレ言われたが、市場はボンゴを選ぶよりタウンエース/ライトエースを選び、タウンエースとグランマックスは残った。
ボンゴは多少能力があろうと市場から不要とされて、マツダはモデルチェンジを行わなかった。

それが結果だよ。
お前がアレコレ書いてるのは、もう過ぎた遠い昔の戯言に過ぎん。

だいたいね、ハイエースの4ナンバー車でボンゴの代替きくのは1BOXだけだろ。
トラックはどうすんのさ?ねぇ?現実の見えない人?どうすんの?

さらに致命的な事を書くと、「5代目ボンゴは、グランマックスのOEM」なんだよね。
2020年9月にグランマックスと同時発売だ。ハイエース4ナンバーのOEMじゃない。

そういう事よ。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8515-I38D)
垢版 |
2021/03/13(土) 08:23:17.17ID:hzSndMHr0
>>221
>ホーミー(ボンゴ)臭くてうるさいけど広い

スゲー納得ww
見た目のわりに広くて(うちの会社で使う分には)丁度良いんだけど
そう言う市場が無くなっているんだよなぁ

以前誰かが書いていたけど
配送業務を行う問屋が無くなり、運送業者に一任するようになったから
ボンゴサイズの車は不要になったんだよなぁ
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d89-2Wka)
垢版 |
2021/03/13(土) 08:43:38.62ID:lztqPfSY0
もう、何もかも勘違いしてるよ(笑)
グランマがタウンエースなのは知ってるよ。マツダがボンゴの後継と言うのも知ってるよ。実車も見た事あるよ。
その上でグランマックはボンゴの後継になりえないと言ってるんだよ。カレースプーンとイチゴスプーン位に使われる用途が違うんだよ。トヨタ車に例えると、アリストの後継がホンダドマーニでーすと言われる位に違うんだよ。

あ、けどドマーニは何気にVTEC搭載だから、加速性能は、あまり違わないかな。友達のCRX「VTECコントーラチェーン」を運転させて貰った事があったけど、100キロから加速するから高速で100キロ巡航が難しかった。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d89-2Wka)
垢版 |
2021/03/13(土) 09:09:31.77ID:lztqPfSY0
>>228
分かってくれる人が居て嬉しい。
俺の会社で、数10年走ったボンゴの変わりに、全く同じ形の新車のボンゴが来た時は、全員凄く驚いた。市場に残り過ぎだと思う。新車なのにヤニの匂いがするとか、屁臭いとか散々言われてたよ。けど使い勝手はよかった。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-2KbO)
垢版 |
2021/03/13(土) 09:26:19.41ID:OYQ1ymllM
>>229
言葉尻を捉えて反論してるが、「ボンゴのサイズが市場で求められてないから、タウンエース&グランマックスが後継で良くなった」というのが理解できてない。
後継にならないも何も、ボンゴがいらないから消えただけの話。

>>228だって既にボンゴの市場が無い(同サイズが後継車である必要性が無い)のを説明してるだけで、お前と同意見じゃないぞ全然w

お前は単に、「おなじおおきさじゃなけりゃ、ぼくはボンゴとみとめないぞぉ!」ってダダこねてる老害ジジイだ。
だから「13年遅れてる」って言われんのよ。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d89-2Wka)
垢版 |
2021/03/13(土) 09:59:55.66ID:lztqPfSY0
>>231
ボンゴをハイエースに置き換えてから考えてくれ。ハイエースは市場から消えてタウンエースに駆逐されてないだろ。

もう、何に例えれば理解出きるのか分からないが、例えば

クラウンワゴンの後継がスズキ カルタス クレセントと言われる位に差があるんだよ。カルタスクレセントだと霊柩車にならないだろ。たぶん足がはみ出るだろ。それと同じ!

そう言えば、こないだ新青梅でカルタスクレセントを見たよ。リヤサスヘタってるらしく、グワングワン揺れてた。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86d1-y5Sj)
垢版 |
2021/03/13(土) 14:06:52.62ID:VliINKGV0
ふうw。。
トヨタって言うのはしつこく昔からの車種をごひいきのために売り続けると思う反面
売れないと思ったらパッパッと切っていくのも00年代とか顕著だったな。
プログレ、ブレビス、ヴェロッサ、アイシス、ナディア、ガイア、プロナード。。
枚挙にw
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-2KbO)
垢版 |
2021/03/14(日) 03:37:48.23ID:qRF7LA3ZM
>>241>>244
2代目までのイメージから「売る気の無いダイハツが一応はカタログに載せてるだけの不人気車」と思われがちなダイハツ・ブーンだが。
他の小型車同様に3代目からは積極な販促が図られており、現在日本自動車販売協会連合会のHPで確認できる2017年以降の分だけでも、

2017年4月:593台(46位)・7月:759台(45位)・10月:551台(50位)・12月:705台(48位)
2018年5月:749台(50位)・7月:732台(48位)・10月:1,447台(36位)・11月:1,055台(43位)・12月:1,081台(37位)-2018年年間販売台数9,025台(49位)
2019年1月:1,122台(45位)・2月:1,127台(47位)・3月:1,366台(48位)・7月823台(50位)・8月:636台(49位)・10月:648台(45位)
2020年3月:1,273台(46位)

と、実は登録車月販ベスト50へ幾度となく名を連ねる常連だったりする(2代目までは無かった現象)。
もちろん人気車種とまでは言えないけど不人気というほどではなく、トールやロッキー同様に「堅実な販売実績を残してる車」ではあるのね。

昔と違って「月500台以上も売れれば堅実な車」と言われちゃう時代ゆえだが、それでも他に売れない車がナンボでもあるわけだし、主力の軽乗用車を
売りながらこれだけ売ったってのは、評価していいかと。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d89-2Wka)
垢版 |
2021/03/14(日) 07:50:45.98ID:LoWJpa7C0
ダイハツのストーリアだと思う。

昔、日経メカニカルと云う技術雑誌にストーリアの開発について記事が特集されてた。
それによると、欧州車の高速でも安定して走れる硬さと、石畳をヤンワリ吸収する硬と柔の足まわりは、90年代後半でもトヨタでは分からなかったと云う。
同じバネとダンパーを使っても、同じ足まわりにならなかった。
コンピューターでシミュレーションして最適だと思っても、実際に組み上げてみると設計者の意図した結果にならず、最後はテストドライバーが足まわりの仕様を決めてた。 

トヨタ傘下のダイハツは、日本で初めて理論的に欧州車の足まわりを解析する事に成功。どの速度や角度からもサスペンションの入力が真っ直ぐに入るのが秘訣だったらしい。その解析の成果から日本車で最もサスの動きが良い足まわりを持った車の第一段がストーリアだという。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8515-I38D)
垢版 |
2021/03/14(日) 09:37:01.18ID:Z4Zif4jw0
アイシス
ピラーレスが原因かはっきりしないが、初期ロットは屋根がへこむ個体が少なからずあったからなぁ

ついでに
発売当時、主力の顧客層と考えていたのが30代夫婦
当時の30代男性にはピンとこないだろうが
当時の30代女性にとって、アイシスと言う名は子供の頃に読んだ漫画での悪役
それゆえ名前で嫌われた

と、昔トヨタの営業マンから聞いたが、まぁ話を盛っているだろうな
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-2KbO)
垢版 |
2021/03/14(日) 10:04:47.76ID:qRF7LA3ZM
>>247
最初のマイナーチェンジで採用した、カーブドオフセットスプリングの事かな?
サスはともかく、基本的にミラやムーヴ用のを引き伸ばしただけのフロアがえらく剛性不足で、せめてサイドシルを補強してやらんと
マトモに足が動く前にフロアのねじれがひどく、スラロームの切り返しなんかできたもんじゃなかった<初期のストーリア
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8515-ixSc)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:33:27.06ID:FsfjDRjQ0
>>250
ストーリアのフロアってそんなに緩かった?
L700ミラならちょっとは知ってるけど、軽らしからぬボディ剛性で多少でかくしても不足なさそうだったがな
スターレットはボディが緩かったなあという記憶はある<後のファンカーゴに比べて
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-2KbO)
垢版 |
2021/03/14(日) 12:31:41.44ID:qRF7LA3ZM
>>251
たぶん、拡幅やオーバーハングの延長、重量増加に対して補強が足りてなかったんだと思う。軽としては良くてもね。
アチコチ長くなるだけ、テコの原理だけ考えてもねじり剛性に影響出るでしょ?

それで最初のマイナーチェンジからトヨタでもデュエットとして販売する際、100箇所以上に渡る改設計箇所が生じ、トヨタ基準に合わせた。
キャバリエを売る時と一緒だが、ストーリアに関してはTAFボディがGOAの基準に達してなかったんだろう。

だから、トヨタからデュエットとしても販売するようになってからと、その前のストーリアではだいぶ異なるよ。
一番わかりやすいとこだと、フロントのメンバーとか大型化されて形状も変わってるし。

それ以降のストーリアでも、初代ヴィッツと比べたらサスペンション取付部の剛性感とか、走っててだいぶ違ったかな?
コストダウンしたサスペンションでも所定の性能を発揮させるため、あえてボディ剛性はあまり上げずに車体全体で減衰力を発揮させてるのかなと思ったり。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-2Wka)
垢版 |
2021/03/14(日) 15:57:27.70ID:mQ7uHQyAd
>>250
そうだと思うオフセットがどうとか記事にあったから

>>253
トヨタ基準に合わせて改修なんてしてないよ。当時は、トヨタの監修受けずにトヨタ仕様にしてなくて記事になってた。スターレットがあるにも関わらず、トヨタが同クラスの供給を受けると云う事は、少なからず話題になり、
ダイハツの技術者がトヨタとのアプローチの違いを説明してたよ。

因みにシャレードとパイザー乗りだったが、同じエンジンだったせいか、オーバーヒートしたりタイミングベルトが鳴いて切れたりとイマイチの品質だった。たぶん、あの時期のダイハツ車はトヨタは欲しく無いだろうなと思った。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-2KbO)
垢版 |
2021/03/14(日) 18:22:41.16ID:qRF7LA3ZM
>>254
そりゃ発売時の話だ<ストーリア/デュエット
トヨタ基準に合わせた改修は、デュエット発売後に1.3L車が追加されたマイナーチェンジでの話(デュエット発売時ではなかった。そこはカンチガイしてスマン)。

しかもスターレットはネッツ店で、デュエットはカローラ店で販売するんだから競合するわけもない。
その後のヴィッツとデュエット→パッソの関係と一緒で、スターレットの後継はファンタイム(初代ヴィッツのコンセプトカー仕様)で本決まりになってて、
デュエット発売の5ヶ月後に初代ヴィッツが発売されたんだから。

むしろ当時スターレットで話題になったのは、「ヴィッツが発売されたにも関わらず数ヶ月後のオーダーストップまで販売好調、人気車であり続けた事」だよ。
もうモデル末期で後継車も出てるのになぜ?って、一般紙でも記事になったくらい。
デュエットにスターレットが絡んだ話なんて聞いた事もない。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-2Wka)
垢版 |
2021/03/15(月) 12:09:20.55ID:DBa4V3y0d
アラフィフのハゲデブ親父だけど、免許取った時は、初めての車で カットビスターレット選択した人が多かったな。みんなTEMSの機能をオミットしてたよ。
俺は、20万で中古のママさんシャレード買ったよ。エアコンが頻繁に壊れるポンコツだった。スポーツ走行すれば、スキール音じゃなくゴリゴリ音して滑っていき友達と爆笑してたな。
マフラーカッターとガンスパーク、ホイールキャップと隙の無い完璧なチューンだったが一年で買い換えた。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-2KbO)
垢版 |
2021/03/15(月) 20:32:51.12ID:nM4kT85TM
>>260
そうか?
2代目のGTは完全にトルクステアのひどいジャジャ馬だったし(今でもダートラなんかじゃ現役だ)。
3代目EP91では一点してCMキャッチコピーは「私(女)の家来」だぞ?海外旅行に行っても海を越えて荷物を運んできてくれるんだぞ?
現代の視点からすりゃそう見えるのかもしれんが、当時の雰囲気を理解してないのは困る。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8515-I38D)
垢版 |
2021/03/15(月) 20:55:52.20ID:IN6jMabq0
>>261
当時の記憶だと
スポーツグレードは有ってそこそこ売れているが
それ以上に法人向け(会社向け)車が売れていて

スターレット=会社の車 そんなイメージだったぞ

時代的に少しずれるが、レガシィやパジェロは
法人向けの販売がなく(少なく) 
安物感がなかったが
トヨタ車の場合は、会社の車と言うイメージが強かった
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-2Wka)
垢版 |
2021/03/16(火) 08:35:20.92ID:DhIVtDQJd
>>263
初めて乗る車でオプション選べる新車なんて俺の周りには滅多に居なかったんだよ、まだ高校卒業したてでお金無かったから。トヨタ車で面白かったのは、スターレットとMR2位かな。

あと、トイチのNAアペックスは、カタログスペックが俺のスカスカトルクのジェミニより上なのに、モッサリしてたな。高速道路でも、有り得ないんだけど高速なのにパワステ補正が効いてる感じと云うか何かハンドルの反応が良すぎて怖かった。あれは、たぶん前の型の方が速かったと思って印象に残ってる。
借りの乗りして慣れてれないから真価を発揮して無いだけなんだけど。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-2KbO)
垢版 |
2021/03/16(火) 09:18:36.59ID:f0tiHO4HM
>>265
高回転型エンジンでモッサリしてるという感想は、単に踏めてないだけな事が多い。
踏んだと言われてもよく聞いたら直線で試した時だけで、特にコーナー出口の加速時にパワーバンド外しまくりとか。

同じように高回転型のでえらい遅い人から「どんくらい回してるんですか?」って聞かれて答えたら、軽く2,000回転くらい違うとか結構あった。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-2Wka)
垢版 |
2021/03/16(火) 17:54:40.96ID:DhIVtDQJd
>>267
その通りで、借り物で遠慮しがちに走ったから、全く真価を発揮させてないと断言出来る。

けど友達のシビックVTECは、カムが切り替わって100キロからエンジン音変わって皆のテンションを縛上がりさせる位に走りが変わったので、
可変バルブの車って、そう思ってた。

レビンは、カムが変わって加速!なんて無かったと思う
走り比べると、確かにジェミニより速いんだけど、80から150の加速なんか たいして変わらなかった。
そう言えば、あの時期からトヨタのスポーツ車って見なくなった。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-hHQh)
垢版 |
2021/03/16(火) 19:20:07.20ID:rpPS6mF9M
>>265
自分が高校卒業した頃は、進学祝いや就職祝いとかで
S13シルビアのQ`sやK`s、プレリュードの3代目の末期モデルを
新車で買って貰ってるのが数人居たな。
大学に進学したら、中古で130クラウンや20ソアラとかを
買ってもらってるのもチラホラ居たし。自分も初めての車は
親類がトヨタ店の店長だった関係で、新車でカリーナEDのGリミテッドだった。
半額親に出して貰って残りは60回クレジットで自分で払ったが。
本当はディアマンテかインスパイア、ユーノス500辺りが欲しかったが即却下された。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-2KbO)
垢版 |
2021/03/16(火) 19:24:40.60ID:f0tiHO4HM
>>268
だってAE101の頃はまだ吸気側のバルブタイミング切り替えるだけのVVTだモン。
全部が全部、ホンダのDOHC VTECみたいに吸排気ともバルブタイミング&リフト量を可変すると思っちゃダメよ。
特にトヨタは市販車でパワー競争に付き合う気なんてあんま無くて、せいぜいJZ系で280馬力自主規制に達してたくらい。

なんでかって、主要市場の北米じゃAE92を最後にレビトレ売らなくなったし、力入れる必要性も無かったから。
カローラFXの国内販売もAE101の途中で終わるし、レビトレじゃグループAレースでEG6に勝てないし、むしろよくAE111まで作ったなと。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-2KbO)
垢版 |
2021/03/16(火) 19:35:48.09ID:f0tiHO4HM
>>270
バブルからその名残があった頃までは、そんな感じだったよね。
俺の頃も、どっかの老舗地元企業の社長の息子とか多い私立大学通ってたから、80スープラRZの新車買ってもらった同級生とかいたよ。

もっとも、ウチはせいぜい部長クラスの息子だったから中古の初代コロナExivだったが。
既に4ドアHTが不人気になり始めてたから、安かったんだよな…ドミンゴとどっちにするか迷った挙げ句、高さの関係でドミンゴは断念したが。

大学後半で就職活動始めた頃はもう就職氷河期ど真ん中だったけど、合同会社説明会では消費者金融と先物取引だけ強気で、
「ウチに決めたらアウディ買ってあげるから!」
とか言われ、かえって胡散臭かったw
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-2Wka)
垢版 |
2021/03/16(火) 21:50:33.31ID:DhIVtDQJd
プレリュード欲しかったなぁ。バイト時代に先輩社員が乗ってた。イルミネーションが青くてエロカッコいいし、運転席側から助手席倒せるし4WSだしエロロマン溢れれまくりだった。
お金ないから、新古車の展示品ジェミニ買ったけど、欲しい車の一つだった。

>>271
そうだったのか!ハイカムに変わるもんだと思ってたよ。数十年たって初めて知った。スーパーチャージャー付きなら違ってたかも。けど、あの車が発表された時は社会人一年前の学生で、スーチャ付きなんか中古でも買えてる人は俺の周りには居なかった。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-2Wka)
垢版 |
2021/03/17(水) 17:40:37.16ID:ttgWfRtpd
>>275
自分のは、NAのイルムシャーだったんだ。同年代のテンロクでゼロヨン勝負すると勝ち知らずだったよ。
流石に二世代前の86には勝てたけど。
 
けど50キロ三千回転からは、逆にVTEC車以外には、引けを取らなかった。カーブはどの車よりも速く回れたし、高速の直進安定性は、テンロク最高峰だと俺だけ思ってたよ。友達は、直進安定性の良さは認めたけど、カーブ不安定で出だし遅いし不評だった。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d89-2Wka)
垢版 |
2021/03/17(水) 19:32:48.06ID:Tlu0W9YB0
JT150のターボとか良いな!あの時代の
ターボイルムシャーは中古でも高くて手が出せなかった。確か石川播磨だかの高性能ターボが付いてたんだよね。

あれ中古だとワカムシャーって名になるんだっけ?あのホイールキャップが最高に好きだった。今見返してもノスタルジーを感じる。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-2Wka)
垢版 |
2021/03/18(木) 08:33:38.71ID:5I2RzNRnd
いすゞが乗用車から撤退し、パーツなんかとっく無いし、売れてるメーカと違い部品取りする個体も無いだろうし。割に合わないんじゃないかな。

それでも、当時 いすゞ車を買った人は、俺みたいに、強い拘りがあったから大事に乗った筈だよ。

トルクスカスカのローギヤードで出だし遅い以外は、VTEC以外最高回転数を誇った良く回るエンジン、ニシボリサス、インパネのサテライトスイッチ。最後のいすゞ車は、最高に素晴らしかった。

けど、本当にVTECだけは、別格で凄かったな。子供出来た時に一番嫌いなメーカーだったホンダのミニバン買う位にホンダのイメージを変えた。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6110-X1W5)
垢版 |
2021/03/18(木) 08:58:01.83ID:ttvuVbdP0
うちの近所のいすゞが去年ピアッツァを整備工場のリフトであげてたから車種によっては部品あるのかな
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-2KbO)
垢版 |
2021/03/18(木) 09:28:57.01ID:UGB5sIRRM
無ければ作ったり流用したり。
別に工場出た時のフルノーマルじゃなきゃダメってこた全然無いからね。
(よく「ヨーロッパでは古い車を大事に云々」ってのは、ちゃんと文化財として扱ってフルノーマル状態を保つとか厳しい条件あるからで、それゆえ商売としても成り立つ)

それを「割に合わない」なんてのは他人の価値観に土足で踏み込む行為で、余計なお世話としか言いようがない。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d89-2Wka)
垢版 |
2021/03/18(木) 22:04:04.93ID:hyVT8gUS0
あのインターネットが無い時代、いすゞ車の情報は年1に出る自動車一覧くらい。カーレビューなんか新車登場した時だけ。知名度は本当に低かった。

そんな状況で 敢えて いすゞ車を選んだ自分が誇らしかった。
駐車場に同じ車を見ないのも優越感があった。いすゞは乗用車から撤退したが、車が大不評で撤退したのでは無いと ジェミニとピアッツァ乗りだった俺は断言出来る。

当時メジャーだった4AGを上回る回転数を誇り耐久性も高かった4XEIエンジン。カーブが楽しかったニシボリサス、操作性抜群のサテライトスイッチ、その他諸々、とても良い車だった。だから大事に乗ってた人は多いと思う。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-2KbO)
垢版 |
2021/03/18(木) 22:11:31.09ID:UGB5sIRRM
>>290
そんなニワカいすゞファンには、悲しいほど胸が熱くなる初代ピアッツァの販売期間における月毎登録データなぞ…
http://sabitori.com/jreast/database/piazza-history/number-of-registered-piazza/

実際、いすゞファンを公言するなら「JR EAST JAPAN」と「Guide to Isuzu Piazza & Subaru SVX」あたりは熟読しといた方がいいでよ?
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-2KbO)
垢版 |
2021/03/18(木) 22:15:43.73ID:UGB5sIRRM
>>290
というか、そこまで滔々とファンらしき言動をするなら「〜乗り"だった"」ってのはいただけない。
そりゃいろいろ事情はあると思うが、意地でも乗り続けるとか、今からでも手に入れるくらいの気概は見せてほしいところ。
上を見れば果てがなく、下を見ればキリがないんだけどさ。なんかあんま延々と書き続ける割には…って、ハタから見るとどうしても冷めちゃうんだよね。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6944-V2Vh)
垢版 |
2021/03/18(木) 23:44:41.21ID:aV/8FqTx0
>>294
それに引っかかる「乗用車」がどれだけあるんだ?
引っかかるにしてもイカが墨吐いているようなディーゼルだけじゃねえか
あんなのは排除されて当然だ
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6944-V2Vh)
垢版 |
2021/03/18(木) 23:50:12.00ID:aV/8FqTx0
ロンドンはガソリン車はユーロ4、ディーゼルなんかユーロ6をクリアしないと
フリーパスにならない
ディーゼルは2015年モデルですら引っかかる
古い車どころの話ではない
ヨーロッパが古い車に優しいなんてのは昔の話
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8115-580B)
垢版 |
2021/03/19(金) 00:13:02.74ID:57yMXWxm0
>>290
>カーブが楽しかったニシボリサス
あれは楽しいと言うかゲロ吐きそうになったぞ

ついでに
3代目ジェミニ(かな) ニシボリサスのモデル
初期タイプのパワーウインドースイッチ
当時はシーソー型のスイッチだったが

下を押すと窓が上がり
上を押すと窓が下がる

誰だよこんな設計した奴は。と思ったね
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99d0-gtp6)
垢版 |
2021/03/19(金) 02:32:00.07ID:cM6FEWsS0
>>297
パワーウィンドウスイッチ、910ブルーバードもそうだった。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-p2ae)
垢版 |
2021/03/19(金) 07:32:30.35ID:tXXprRc6d
>>290
経営コンサルタント呼んで会社の状況調べてもらった結論が「乗用車製造やめないと会社つぶれるよ」ってことだったかと…
運送会社に「トラック5台買ってくれたら、オマケにジェミニ付けますよ」とかやってたらしいからな。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-YB31)
垢版 |
2021/03/19(金) 07:40:16.56ID:JI3YRKNFM
>>303
初期の三菱INVECS-IIなんかは「手前に引いたらシフトアップ、奥へ押し込んだらシフトダウン」って作りで、
直感的操作ができないと大不評だったため、その後は大半が逆になってる。
(なお、その初期INVECS-IIの操作を逆にするカスタマイズもあって、「INVECS-II 逆チェンジ」とか逆転とかで検索すると出てくる)
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-YB31)
垢版 |
2021/03/19(金) 07:50:32.77ID:JI3YRKNFM
>>293
「ヨーロッパじゃ古い車を大切に」ってのは、日本で言うと200年以上前に建てられた古民家だのを文化財扱いしてるのと同じなのね。
その維持に便宜は図ってもらえるけど、代わりに使いやすくするような自由は無い。

だけどヨーロッパならではの階級社会における歴史と伝統の証明、成功の証明とかに必要なアイテムでもあるって今の日本にゃない文化のおかげで
それなりに需要はあり、ナローポルシェ用にダッシュボードの狭いスキマへ収まるような、超小型画面のビルトインカーナビが商品化されてたりもする。

大画面カーナビの後付はダメだがオリジナルのデザインを崩さない範囲のビルトインならOK、画面小さくて不便とか名誉と思い給え、というワケで。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-YB31)
垢版 |
2021/03/19(金) 07:53:10.10ID:JI3YRKNFM
>>307
ある意味では優遇されているとも言えるが、優遇する代わりに自由は無い。
そこんとこカンチガイしちゃいけないのね。

いわば手厚く保護されてる代わりに、その保護無しでは生きられないしどこにも行けない動物園の動物みたいなもんなわけよ。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-GNyc)
垢版 |
2021/03/19(金) 08:34:15.59ID:hLwm9fEbd
>>297
自分のJT190は、水平で前が上で後ろが下だったと思う。
ニシボリサスペンション楽しかったよ。早めに舵当てて、カーブの頂点ちょっと前を回り込むようにタックインさせると、コーナの出口から車体がすっと内側に移動して楽しかった。
けど、慣れすぎて、この車から乗り換えた後は、曲がらなすぎて怖かった。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-YB31)
垢版 |
2021/03/19(金) 13:29:37.94ID:JI3YRKNFM
>>312
レーシングカーぐらいの加減速Gだと、Gかかる方へ動かす方が合理的だからね。
それが一般市販車だと「なんで上げたら(前に押したら)シフトダウンで、下げたら(後ろに引いたら)シフトアップなの?」って混乱を招いた。
まあどのみちシーケンシャルモードなんて、すぐ飽きて使わなくなるんだけどね。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1310-KBUa)
垢版 |
2021/03/19(金) 13:43:13.15ID:talQIbQU0
>>313
数直線を始めとして右が上げる左が下げるが世の中に定着してるから
一般人の使い方だとシフトダウンする機会のが多くて左手でパドルシフト触って右手でしっかりハンドル握る構図が馴染み深いから
パッと思いついたのはこんなん
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF33-8aso)
垢版 |
2021/03/19(金) 15:24:09.17ID:NGGI8JXVF
>>314
マツダは引いてアップ、押してダウン。
三菱のインベックスはその後、マツダ式にするべく配線を改造するのが紹介されてた。
シフトレバーをまっすぐ下げるのは3速から4速にする行為だから引いてアップの方が理にかなっていると思うが。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8115-580B)
垢版 |
2021/03/19(金) 20:50:11.27ID:57yMXWxm0
>>310
マイナーチェンジだったか追加グレードだったかで
水平で前が上で後ろが下 に直したはず

前下がりになっているアームレストにシーソー型のスイッチが付いていたから
下を押すと窓が上がり
上を押すと窓が下がる と言う構造

 ダメだこりゃ
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b189-GNyc)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:31:07.72ID:3Db23hTW0
ハイラックス神のコラムシフトは手前上が一速、下が二足 ニュートラル上が三速、下が四速、奥上が5速だった。

学生時代に配達で乗ってたが、乗用車は、みんなコレに、すれば良いのにと思う位に運転しやすかった。

レース車両みたいに、ハンドルに近い所でシフトチェンジは理に叶ってるのかも。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-YB31)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:45:29.72ID:JI3YRKNFM
>>323
コラムMTって想像以上に運転しやすいんだよね。
俺もバイトで乗ってたハイエースがそうだったわ。

ただ、レース車は最初からそういう作りにしてあるからいいとして、市販車はドライビングボジション合わせるのに難儀しそうな気がする。
運転席周りが狭くてもいいやって車はともかくとして。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-rzNN)
垢版 |
2021/03/20(土) 09:16:31.52ID:7SL9re3Xa
コラムMTとフロアMTの合いの子みたいなのが先代タウンエー/ライトエースのトラックにあったな
比較的最近まで作ってたはず
搭載位置というか仕組みは完全にコラムMTなんだけど操作しやすい様にシフトレバーは手前向いてるという
フロアMT運転してる感覚でコラムMTに乗れた
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-YB31)
垢版 |
2021/03/20(土) 11:13:48.93ID:r2wH3gUXM
>>331
FFに限った話じゃないが、S2000みたいなミッション直付シフト以外はシフトリンケージ周りの剛性がモノ言うからね。
コラムシフトMTが廃れたのは、長くて設計も組み立ても面倒で整備性も悪いリンケージが原因。

じゃあATならいいかと言えば、ポジションランプ見ないとどこ入ってるかわからなくて危ないって事なのか、インパネシフトが主流になったが。
(国産初のインパネATはエスカルゴかな?2代目シビックRみたくインパネMTもあったが)
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-W+Yv)
垢版 |
2021/03/20(土) 13:42:36.41ID:bu7AXLEba
>>316
マツダはアクティブマチック発売当初のファミリアとカペラは押してアップ引いてダウンだった。
ファミリアのモデル末期に今のパターンに変更された。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99d0-gtp6)
垢版 |
2021/03/20(土) 17:21:59.56ID:ZwtgIoPY0
昔のインパネシフトのMTと言えば、海外ではシトロエン2CVやルノー4、
国内だとN360だろう。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8115-580B)
垢版 |
2021/03/20(土) 21:22:22.31ID:TKJxtYAv0
20年ほど前だが
チャイルドシート&赤ん坊を助手席に乗せて
フロアシフトの軽自動車に嫁が乗っていた時

赤ん坊(長女)がシフトノブを蹴っ飛ばし
走行中にレンジがDからNへ入ってしまう
と言う事が何度かあったらしい
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-7oAV)
垢版 |
2021/03/22(月) 13:48:15.28ID:XG/mtwmQM
規制緩和で大抵の車種でタクシー可能だからな
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-YB31)
垢版 |
2021/03/22(月) 14:08:48.11ID:cnQxwwehM
>>349
クルーは耐久性なさすぎてタクシー会社の方が採算合わなかったらしい。
コンフォートになって全然壊れなくなったらしく、クルーはほんとにヒドかったという話はよく聞く。

タクシーに限らんけど、事業用の車はその業界の景気が厳しくなると、それまで甘い付き合いしてたメーカーの車がサッパリ売れなくなるのでわかりやすい。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-XoZt)
垢版 |
2021/03/22(月) 15:45:19.29ID:a4VcvU1Rd
>>351
うちの地元のタクシー会社も日産プリンス命で、物心付いたときから230〜Y31までグロリア→クルー、ジャンボタクシーはホーミーだったのに、途中から80マークツー→コンフォート、ジャンボタクシーもハイエースと切り替わって行った。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2944-gPYJ)
垢版 |
2021/03/22(月) 22:22:49.89ID:azvlKxZD0
なんか中国の路上で撮影されたという新型シビックの写真があったけど
あのデサインで良いのか?
「日本仕様は違う!」(震え声 と言ったら言ったでそれもマズい
ホンダは仕向地によって仕様が細かく分かれ過ぎて利益率が悪くなっている
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-YB31)
垢版 |
2021/03/22(月) 23:41:05.54ID:cnQxwwehM
>>353
付け加えると、昔のシビックのポジションは日本だとフィットが担当してるんで、フィットの心配はともかくシビックはもうどうでもいい。
ニュルでタイプRが最速とか言われても、だから何やねん!EK9みたいに買えるわけじゃないし知らんがな!ってやつだし。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-YB31)
垢版 |
2021/03/23(火) 01:50:33.87ID:NJeo/zQ3M
>>356
あと、フィットが売れない理由は何もN-BOXに食われてるからってだけでなく、N-BOXにはマネできないような魅力を持ったグレード不在な事。
クロスオーバー風グレードは中途半端だし、販売割合はともかくイメージリーダー的なモデルの不在が最大の要因。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d924-sGRH)
垢版 |
2021/03/23(火) 05:36:11.40ID:IVggibLQ0
フィットはrs無くしたのが残念だよなあ
ホットハッチ扱いもできなくなったし奥様お買い物カーでしかない
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-p2ae)
垢版 |
2021/03/23(火) 12:14:14.82ID:D+qnYmAjd
>>351
コンフォートは、タクシー会社でも評判良かったのか。
国政さんの本で、ボディがしっかりしてるから商用の耐久性重視のタイヤでも意外と乗り心地良いみたいなこと書いてあったから気になってた。
と言っても今から買えないけどね。GT-Zだっけ?高騰してるし。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-YB31)
垢版 |
2021/03/23(火) 12:57:31.93ID:NJeo/zQ3M
>>360
ヤリスを見る限り、狙いが間違ってたって事になるんだろね。
しばらくモデューロXでお茶濁した後に1リッターVTECターボ積むつもりだったのかもしれんけど、もはやメーカー平均の燃費規制だので身動き取れんのかもしれん。
フリードとヴェゼルのi-MMD化が終わっても、N-BOXをマイルドハイブリッド化しないとどうにもならんのじゃなかろうか。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-YB31)
垢版 |
2021/03/23(火) 13:00:08.66ID:NJeo/zQ3M
>>361
乗り心地だけじゃなく走行性能も見かけと違って凄まじいからな。
東京で「新幹線に乗り遅れそうだから東京駅まで超特急で!」って頼んだら本気で急がれて死ぬかと思った。
ハイグリップタイヤでもないのに、何で首都高C1をあんな速度で走れるんだ…
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d924-sGRH)
垢版 |
2021/03/23(火) 13:10:09.35ID:IVggibLQ0
>>360
そんな狙いがあったとするとますます残念だなあ
まあホットハッチが好きって人の方が少数派だから仕方ないんだろうな
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-YB31)
垢版 |
2021/03/23(火) 14:40:13.66ID:NJeo/zQ3M
>>365
誰の言い分でそうなったかって確たる話が無いから、それはわからん。
ただ、燃費規制に騒音規制も厳しくなって、ホンダみたいに独立独歩のメーカーが存続するにゃ燃費悪い車を出しにくいのは確かよ。
特にシビックRとN-BOXをやめられないなら、他車種にしわ寄せいくのは避けられんし。
しかもトヨタより省燃費車少ないのに、燃費スペック面で凌駕する車も無い。

スバルほど目立たないけど、ホンダも自動車メーカーとして存続かかる大事な時期よ。
ホンダeなんて高くて誰も買えない、資源不足でロクに生産もできない車なんか作ってないで、さっさと超小型モビリティEV作らんと。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d924-sGRH)
垢版 |
2021/03/23(火) 18:43:53.35ID:IVggibLQ0
すぐに壊れて捨てるに捨てられないゴミを買うほど世の中は愚かではないと信じたい
あと中華はチャイナボカンが怖いなバッテリー発火とかな
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b189-qWzN)
垢版 |
2021/03/24(水) 03:27:13.25ID:AjTVFyTz0
>>370
本当に その通りで仕事で中国行ったけど、俺が入社した時と比べ技術力や品質が遥かに上がってるよ。2輪車は電動が八割だし、中国の主要なメーカー全てにEVがラインナップされて2人乗りEVが流行ってるし。
2014年にはワイヤレス給電の自動車が試走してたし。因みにワイヤレス給電のシステムは日本もあるよ。普及して無かったのは、国際規格が決まって無かったから、けど、去年だか今年に決まったから一気に普及すると思う。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-D16u)
垢版 |
2021/03/24(水) 19:53:18.20ID:jRVFSzsWM
>>375
個人タクシーだと、自家用を兼ねて車種選びをするのが殆どだから
わざわざ装備の劣るコンフォートを買う自営業者は少ないでしょ。
自家用と2台持ちならともかく、個人タクシーは独立した零細業者になるし。
それに固定客を作る為に高級車にして営業のウリにするのが基本だし。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-YB31)
垢版 |
2021/03/24(水) 21:06:14.04ID:EPnLGGo9M
>>377
東京だとそういう事例多いみたいだけど、地方だとまた別。
コンフォート系はタクシー専門中古車市場で安くてまだ使えるのが流れてるし(潰れたタクシー会社からのが多い)。

なお、ウチの地域だとクルーのタクシーが4台残ってるが、法人ではベテラン運転手が頑固に乗ってるのが1台きりで、
残り3台は全部個人タクシー。
なんでコンフォートにしないのか聞いたら、「日産が好きだから」だそうな。
6発ディーゼルのRDとか憧れだったらしいが、なんだかんだでLPGのNA20P搭載車使ってるそうで。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-YB31)
垢版 |
2021/03/24(水) 21:12:02.88ID:EPnLGGo9M
>>369
中国の場合は、日本ほか先進国の民主主義国家体制じゃないんで、国家(というか中国共産党)による壮大な国家実験が行われてるのよ。
だから人民にもその実験に協力させる(利用させる)し、バッテリー発火だのトラブルで犠牲が出るのはつきもの。
それで将来的な産業に発展するなら安いものよって事らしく、あくまで国内だからってワケね。

なお、一時期よくあったバスのバッテリー発火事故とかは、バッテリー材料に多少スペックは劣っても安定したものを使って対策したそうな。
そうじゃないと輸出できないしね(日本でも中国製EVバスは実証実験で輸入されてる)。

で、発火の危険はあるけど高性能なバッテリー材料は、中国メーカーとの提携で中国国内に入った外資メーカーに回されたそうな。
もちろん外資から技術を学ぶためだが(ズルいと思うかもしれんが、戦後の日本だって似たようなもんだ)。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6589-H/+7)
垢版 |
2021/03/26(金) 04:11:39.78ID:zHLajYdN0
>>379
半導体に続いて、バッテリーも中国に抜かれてしまったよ。
中国は、日本では、到来してない電動2輪車の普及があって、その時に得たノウハウやら特許は日本を越し、
誰もが安くても敬遠してた、中国製バッテリーが、驚く事に安全性も日本製より高いとの評価でシェアが逆転された。ハイブリッドでプリウスがヒュンダイのアイ何とかに燃費も安全性も抜かされてる。こんな逆転されるなんて、25年前前だったら予想だにしなかった。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-/1Xn)
垢版 |
2021/03/26(金) 04:46:32.27ID:/GWCc+olM
>>380
とはいえ、先進国で2030年代の燃費規制をマトモにクリアできる見込みたってるのは日本…というかトヨタグループだけなんだけどね。

特許はあっても信頼性、安全性、耐久性をクリアしつつ性能の優れた車を高品質で揃える生産・管理技術ってなると、日本もまた捨てたもんじゃない。
中国とか韓国でなんか優れたもんがあったとこで、一昔前の日本でよくあった「客寄せパンダの燃費スペシャル」でしかないし、
そのレベルで全車揃える能力ってのは結構ハードル高いよ?

何しろプリウスなんて、日本じゃもう最先端でも何でもない普通の車だし、客寄せパンダにカタログスペックで抜かれたからって慌てるこたない。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-H/+7)
垢版 |
2021/03/26(金) 09:20:48.55ID:TaTpI4j0d
>>381
燃費規制?中国もヨーロッパも内燃機関の車なんか、今は開発なんかしてないよトヨタもEVにシフトして
中国でEVを販売し始めたけど、全く話題にもなってない。
このスレに、初めて話題を許されるトヨタ車かもしれない。

今、トヨタも中国メーカーと合弁して
必死に技術を習得するべく中国に技術者を送りこんでるけど、英語が出来ずソフトウェア開発も遅く、取り分け3Dプリンタの技術者が圧倒的に少なく難儀してるよ。一昔前の半導体の状況とそっくりで泣ける。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-H/+7)
垢版 |
2021/03/26(金) 12:50:24.99ID:TaTpI4j0d
>>384
今は機構部品を作れる精度まで上がってるんだけど、リンクにある物と同じ物を従来の方法で作ろうとすると、金型、組立工員、部品毎の品質検査員とか必要で、そっちの方がコスト高になるんだって。

https://www.gizmodo.jp/2016/06/3_1120.html

機構部品の精度や組立ノウハウは日本の十八番だったんだけど、この技術の登場で一気に時代遅れになり、挽回の為、必死になって学んでる。

しかも将来の技術じゃなくて、もう、実用に入って製品も出てる。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-/1Xn)
垢版 |
2021/03/26(金) 15:51:26.62ID:/GWCc+olM
>>383
定期的にキミみたいなのが湧くんだけど、「内燃機関の車」と「純内燃機関の車」、そして「電気自動車」と「純電気自動車」の混同してて話にナラン…まず大前提の話。

もともヨーロッパの自動車メーカーって、トヨタのような燃費や排出ガスの厳しい規制に対応したエンジンの開発に失敗してたの。
ユーロ6の初期段階から「無理ですゴメンナサイ規制緩和してください」ってお願いしてて、クリーンディーゼルだのダウンサイジングターボだのやってみたけど、
VWなんかが「検査の時だけ規制クリアするモード」をコンピュータに組み込んでたのがバレた。

で、そもそも環境対応エンジンの開発に失敗してる上に、どこも内情はVWと大同小異。
もう内燃機関使った車じゃトヨタだのマツダだのの環境対応型に勝てない!「ズルしちゃダメなんて、ズルいじゃないか!」ってブチ切れた欧州メーカー各社は
「どうせ内燃機関でイケないなら、BEVに切り替えてガラガラポンすれば、自動車先進国としての地位を保てるんじゃね?」と考えた。
考えたんだが、中国との合弁でさんざ技術供与しちゃった後なんで、どーもボルボみたく「メイドインチャイナを鉄道でヨーロッパへ運んで…」みたいな話になってる。

一方、アメリカは例によって「石油安いからイイジャン」とか言い始めてるし、新興国でも貧困国だとじゃ「EVの普及なんか無理っすねー誰が電気作るの?」なんで、
内燃機関の車を作らんなんて話は全くありえんのよ。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 552b-luGl)
垢版 |
2021/03/26(金) 16:53:10.86ID:DYUgfXvd0
トヨタなんて通常のHYからPHEV、ルマン24時間耐久で市販車とは桁違いの高付加に晒され続けても
殆ど劣化しないレーシングHYもやってるし、電動化技術は他社よりもリードしてると思う
仮に学ぶとしても技術というより売り方や充電ステーションなど国やエネルギー関係企業を巻き込んだインフラ構築ぐらいか
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-iMxy)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:27:06.78ID:PxgDG35IM
なんでこんな流れになってるの?

まあ、リチウムイオン電池は発火の危険もあるけど、一番の問題はリサイクル性の悪さだと思う。

リチウムイオン電池ってリサイクルの際に肝心なリチウムはスラグとなってしまい回収出来ないんだよね。

回収出来るのはコバルトとニッケル位だそうで。

電気関係の仕事をしていて年に1回ほどスクラップを持ち込むんだが、数十キロ溜めたリチウムイオン電池はタダでも引き取らないって言われて、調べてみたらそういうことだった。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad15-JpNp)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:45:21.58ID:YvuKtwwT0
では話を戻して
アイミーブ 売れなかったねぇ

ミニカとかekワゴンのようなコンサバなデザインだったら
商用と言うか法人向けで売れただろうに

東京だと1km(徒歩15分)は歩く距離だけど
地方だと車で移動する距離
しかも地方でも旧城下町の街中だと駐車場や道が狭い
そう言うところで活躍できるのになぁ

惜しかった
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-iMxy)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:57:38.37ID:PxgDG35IM
アイミーブは結構売れたと思う。
最終の小型車登録のi-mievは数えるほどしか見たことないけど。

4年ぐらい前ミニキャブミーブトラックを探していたんだけど、球数がすくなすぎて断念した。

東芝のSCiB搭載で長寿命って話だったけど年数も距離も行ってないのに2台ほどメインバッテリー交換済みの個体があり、本当に長寿命?って思ってしまった。


その後ミーブトラックは高騰したね。
自分が探してた頃は50万前後だったのに。
ガソリンスタンドも無いような島で人気が出たとか。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp79-FDa4)
垢版 |
2021/03/26(金) 21:35:35.84ID:D94y91FRp
俺の大好きなP11プリメーラはなんで不人気なん?
P10は分かるがP12にまで負けてるのが納得いかんわ
どうしてP11だけミニカーがないのか…
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp79-FDa4)
垢版 |
2021/03/26(金) 21:51:39.73ID:D94y91FRp
悲しい…
2.0teいい車だったよカルソニックのマフラーつけて乗ってたんだ
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-/1Xn)
垢版 |
2021/03/27(土) 01:18:44.76ID:HQSwJ4rtM
>>400-401
i-MiEVの販売台数だが、三菱自動車ファクトブック(2019年版および2016年版)によると国内販売台数は以下の通り。
https://www.mitsubishi-motors.com/content/dam/com/ir_jp/pdf/fact/2019/fact_2019.pdf
https://www.mitsubishi-motors.com/content/dam/com/ir_jp/pdf/fact/2016/fact_2016.pdf

()内はリーフ
2011:2,552 (10,310)
2012:2,205 (11,115)
2013:1,099 (13,021)
2014:824 (14,117)
2015:489 (9,057)
2016:144 (14,795)
2017:167 (16,925)
2018:114※うち小型車登録になってから55 (25,722)

まーザックリ言って、リーフと比べるのはやめて差し上げろ的な…2006年デビューでそもそもあんま売れなかった軽乗用車ベースだし。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-/1Xn)
垢版 |
2021/03/27(土) 01:21:30.91ID:HQSwJ4rtM
>>402
BTCCでナンボ活躍しても日本では関係無いから仕方ない。
じゃあJTCCで活躍すれば…ってわけでもないが。

ツーリングカーレース仕様はカッコイイんだけど、当時の日産はいつ潰れるかわからん有様だから、客が寄り付きにくかったってハンデもあったな。
せめてP12みたくSR20VE搭載車にMT車があれば、ねえ?
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6910-1T0R)
垢版 |
2021/03/27(土) 02:13:57.60ID:AjBq0w0z0
アイミーブがバカにされてるようだが、いま金がなくなって中古の三菱アイ乗ってるけどMRだからびっくりするくらい運転し易い、いいクルマだよ

異様にコストかけたボディ設計なのに三菱だから売れなかったそうだけどねえ

昔からあんまり台数出てるクルマには乗ってないな

マイティーボーイ
セルボ
カルタス
カプチーノ
シルビアS12
シルビアS13
プレッソ
ニュービートル
マイクラC+C
アイ ←イマココ

シルビアS13とVWくらいかな?沢山売れたクルマに乗ってたのって
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-/1Xn)
垢版 |
2021/03/27(土) 06:07:13.18ID:HQSwJ4rtM
>>412
「不人気車認定」と「その不人気車をバカにする」は全然違うから、そうプリプリしなさんな。
実用車なのに前後違うタイヤで4本セットのタイヤ買えないとか、経済性に問題があったのが不人気の根本的な原因だと思うよ。
いくら運転しやすくたってスポーツカーじゃなく実用車だし、じゃあスポーツカーのように走れたかといえば無理だったし、コンセプトも半端過ぎた。

フィアットあたりから「ちょっとこじゃれた輸入実用コンパクト」なんて持ち込まれたら、趣味性で人気出たやもしれん。
あるいは初期のコンセプト通り、ダイムラーで採用されてたら・・・とかね。
そういう意味で「三菱だったから」なわけよ。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp79-FDa4)
垢版 |
2021/03/27(土) 09:52:17.79ID:PMzSwjZSp
みんなもやっぱりP11のことはは評価してないんだなあ
しっかり曲がって楽しい車だったよ
純正エアロもおとなしいけどかっこよかった
でもP11を覚えてる人がここにはたくさんいて嬉しかった!
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp79-FDa4)
垢版 |
2021/03/27(土) 09:59:30.33ID:PMzSwjZSp
でもブレーキが弱くて峠走るとすぐ効きが悪くなって…

あとは日記に書くわ
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6910-1T0R)
垢版 |
2021/03/27(土) 20:12:30.74ID:AjBq0w0z0
>>421
オレもそもそも4ドアオートマって時点で発売当時まったく眼中に無かったよ
いま乗って良さにビックリ
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6589-H/+7)
垢版 |
2021/03/27(土) 22:49:35.19ID:eEXilqV20
25年前の話だが、友達で元三菱の整備士が2人いたが、色々と無理しすぎて整備性が酷かったと2人揃って毎日愚痴ってた。元トヨタの整備士だった同僚は、トヨタを辞めてもトヨタ車を溺愛してたけど、元三菱は、二度と乗りたく無いって三菱車を毛嫌いしてた。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e2c-bb0G)
垢版 |
2021/03/28(日) 17:22:20.29ID:6o1RY9JI0
>>421
その技術、三菱がスズキに売ってあげれば良いのに
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-/1Xn)
垢版 |
2021/03/28(日) 19:20:32.38ID:ZYshhTmrM
>>427
一方その頃、スズキは小型車や軽でバッテリー容量の問題から航続距離を悲観視してて、スイフトのレンジエクステンダーEV版とか作ってた。
さらに開発進めると、どうも自社で何でも開発するのは手に負えないと気づき、VWとすったもんだした後に結局はトヨタのグループに入った。

で。三菱はどうしてたかって、2000年代初頭のアレコレでダイムラーに見捨てられた後で日産と相互OEMとか関係を深め、軽自動車共同開発会社NMKVを設立。
もうその時点でルノー日産連合に加わるレールは敷かれてたんで、スズキに技術を売るような余地は全く無い。
ルノー日産としちゃ三菱の新興国向け市場(三菱ブランドが喜ばれる国は多い)と、電動化技術が欲しかったわけだし。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-/1Xn)
垢版 |
2021/03/28(日) 19:26:44.54ID:ZYshhTmrM
>>422
昔からというか、1970年代早々に初代ギャランで初のヒットを飛ばしてからだね。
それ以前は水島系と名古屋系で社内競合起こしてて、旧プリンス系との社内競合起こしてた日産よりひどかった。

技術系の革新は…正直たいしたもんじゃなかった。
少なくとも、自分たちで作ってるものの価値はあんま理解してなかったから、ハッキリ言っちゃえばどうでもいい方向で優れてた。
本当に肝心な顧客からの信頼とか安心、品質とかは理解してなかったんで、どうでもいいものしか作れなかった。

2000年代あたりの三菱で一番優れてた製品は、ディオンやコルトだったんだけど…
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-/1Xn)
垢版 |
2021/03/30(火) 00:08:38.73ID:qRqSefnEM
>>434
そういうのは「車種ごとで部品がバラバラ」とは全然違う話だよ。
全く異なる型式のエンジンが多数存在するって話ならいいが、排気量の違いは単に仕向地の都合に合わせる場合とかナンボでもあるし、
そういう場合でも同型式(BとかFとかHとか)のエンジン間ならファミリー化してるだけで不都合は無い。

トヨタだって1.8Lエンジンは7Kと4Sと7Aが混在してた時期あるし、元がどういうエンジン積む設計だったかによっても型式分けなきゃいけない事もあるし。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-bY6w)
垢版 |
2021/03/30(火) 02:27:57.68ID:qRqSefnEM
>>436-437
その逆回転エンジンがゆえに、「ドライバーが右でエンジンは左、左右バランスのとれたFF車」って強みもあったけどね。
DC2やEK9、はてはEF8まで今に至っても一級の戦闘力持ってる理由でもある。

ドライバーもエンジンも右のFFの車って、サスセッティングをよほどうまくやってドライビングも気を使わないと、タイトな左コーナーじゃすぐ転ぶのよ。
転ばないまでも浮いた瞬間フルカウンターとか、着地した時にスロットル入れたままだとドラシャのアウター折れたり。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-/1Xn)
垢版 |
2021/03/30(火) 18:39:46.33ID:qRqSefnEM
>>443
>>434の例で言うと、3系統(F20Cとか世代が違って用途も特殊なのは省略)。
2000cc:B20A(B18A/Bのストロークアップ版)・F20A/B(F18A/Bのストロークアップ版)・B20B(B18A/Bのボアアップ版)
2100cc:B21A(B20Aのボアアップ版)
2200cc:F22A/F22B(F20A/Bのロングストローク版) ・H22A
2300cc:H23A(H22Aのロングストローク版)

で。
B型は元をたどればZCやその前からの1970年代エンジンを基本とした1980年代前半〜1990年代後半登場の1.6〜2L級コンパクト〜ミドルクラス小型車用エンジン。
F型はB型大排気量クラスの後継となる、1980年代末〜1990年代後半登場の1.8〜2.2L級ミドルクラス小型車用エンジン。
H型はF型のハイパフォーマンス用として開発された、1990年代の2.2〜2.3L級中型車用エンジン

それぞれ登場年代や想定する搭載車種(B20Bなんかはシビックベースでエンジンルーム狭い車種のクリエイティブ・ムーバー用)が違って、
その中で可能な限りファミリー化され、可能な限り新しいエンジン載せるようにしてる。

トヨタとか日産でも同じようなもん。ホンダであえて特異と言えば、3ナンバーブーム対応のため国内仕様のプレリュードにも搭載されたB21Aくらい。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f63b-NN47)
垢版 |
2021/03/30(火) 19:23:24.08ID:SQmOd6sj0
ブロックが同じエンジンをヘッドや補器類を換えて長年使い回すのは、
どのメーカーも普通にやっている。
同じようにやっても、ホンダは整備性が悪い、トヨタは良いってことなのに、
なんでこんなに何レスも使って長々と駄文をまき散らすのかねえw
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-/1Xn)
垢版 |
2021/03/30(火) 19:27:18.49ID:qRqSefnEM
>>445
その割には具体的な話を何もしてないんじゃね?
実際、>>440なんてどの排気量がどのエンジンのファミリー化で使われてたとか、全く認識してないし調べようともしないでしょ。

お前らって結局「あーなんとなくわかるー。うんうんそうだねー。」しか言ってないのよ。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-luGl)
垢版 |
2021/03/30(火) 21:03:08.40ID:RbFv1WCYa
整備士の従兄弟が嘆いていた話
・兄弟車、マイチェン毎で部品が変わって流用が出来ない
・交換品を組んでも決まらない事が多く、何度も組み直しや調整が発生する
・ネジを落としやすく、少しでも気を抜くとエンジン内に吸い込まれる
・水が溜まりやすい所が有って錆びて穴が空く
・エアコンフィルター交換が面倒
など
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6589-H/+7)
垢版 |
2021/03/30(火) 22:56:16.86ID:nVgwSuip0
昔のホンダ車は、そうなのかも。
モビリオは、整備性は悪く無かったよ。ミッションは欠陥品の糞だったけど。恐らく初代フィットあたりから、何か変わってると思う。あ、ツインプラグだったから、そこは地味に面倒だった。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-/1Xn)
垢版 |
2021/03/30(火) 22:56:16.96ID:qRqSefnEM
>>450
流れはそうだが、どのメーカーの車でも「車種によってあるある話」だな…
特に「マイナーチェンジで部品変わって流用できない」ってのはどこでもあるだろ。
マツダなんてロットで変わるとか言われてたのは有名だし、どこでも車検証で車体番号などがわからないと、どの部品出せばいいのかわからんとか普通。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MMfd-lcsw)
垢版 |
2021/03/30(火) 23:05:43.93ID:q2MRUtkXM
整備士の従兄弟って事で
前レスに出て来たホンダの話と判断しただけですからw

ちなみに、ダイハツのFブレーキキャリパは車体番号・型式・類別全て揃った上でも
現物確認しないとわからん!と、部品共犯で言われたわwww
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2c-z9qO)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:05:30.85ID:s+m4gAq90
三菱のリコール隠しの時他社もやってたのに三菱だけマスコミから悪者扱いされてるのに納得がいかない
トヨタなどに比べて広告費が少ないからマスコミも言いたい放題言えるのか?
パジェロやランエボ以外にもいい車色々出してたのにマスコミが潰したようなもんだろ
軽で燃費擬装やった時も過去のリコール隠しを引き合いに出されてまた叩かれてあまりに理不尽すぎるわ
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2c-jh/0)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:15:59.85ID:MTHuZuc30
三菱は創業者の岩崎弥太郎時代から嫌われてるからなw
渋沢栄一や新渡戸稲造と比べて遜色ない程企業を興したがやり方が汚さ過ぎて尊敬されていない
企業体質は昔のまま
新札の候補にも上がらないのでよく解るよな
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-gPqT)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:26:36.40ID:jNRe8p15M
>>458
パジェロやランエボ以外でいい車っていうとディオンやコルトだが、どっちも売れてたのを三菱自身が後継車作らなかったんだから仕方ない。
デリカD:5は普通に売れてるし、eKシリーズは苦しい時期の三菱をコルトやディオンと共に支えた功労車だし、「マスコミに潰された三菱車」なんて無いぞ?
具体的にどれの事を言ってるんだ?
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-gPqT)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:39:14.37ID:jNRe8p15M
>>458
あと、燃費偽装の話も軽が端緒なだけで三菱自動車そのものの燃費計測が正しく行われてなかったって話に発展したわけよ。
おかげで今じゃ中古車情報サイトなんかの過去車カタログ情報では、三菱だけほとんどの車が燃費データ不明になってる。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-Yokr)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:06:21.19ID:LkE+0SMz0
三菱がガンガン叩かれていた頃に発生したハイラックスサーフの不具合なんて
チョロっと言い訳程度に報道した後は、もう何も無かったかの様な状態だったなぁw

それに対して三菱自動車に対する執拗さの違いよwww

不二家や雪印の問題をネチネチとしつこく報道してたのに対して
口ッテのボトルガムに虫が混入してた事件に対しては
ネット以外のマスコミは報道したっけなぁ?

まあ、そう言う事だwww
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2c-lQ1w)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:58:08.63ID:2zhhjikn0
スズキなんてリコール隠ししまくってても
叩かれないからな
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-gPqT)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:04:18.80ID:jNRe8p15M
>>463
リコール繰り返す上に隠すから余計に叩かれるわけよ。
隠さなくても国交省から怒られた例としちゃ、何度もリコール繰り返したホンダの3代目フィット系が記憶に新しい。

あと、2010年代に入ってからの話は、タイミング的にルノー日産が三菱を傘下に入れるための「みそぎ」みたいな側面もあったかな。
日産とスバルの件も「ある日突然パッタリ止まった」なんて話はないよ。
スバルに至っては下請けいじめでの追求とか、他にも話題が豊富すぎるのだ(最近だとマツダがそれで叩かれたね)。
話題豊富に関しては日産は例によってゴーンの件が一番だし。

それと三菱については、1990年代半ばに経営陣交代に関する不審な出来事があったりして、自工会の記者クラブから体質的に妙な会社って
目をつけられてたってのもある。この記事がそのへん詳しいでよ。

その日、三菱自動車の社長は来なかった
https://toyokeizai.net/articles/-/57011?display=b
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6510-dDIT)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:47:49.40ID:3yBoJYPp0
>>466
アプローズのヘッドライト周りのデザインが大好きだったわ
https://i.imgur.com/DdtsbZF.jpg
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7c-A8UC)
垢版 |
2021/04/05(月) 12:23:14.99ID:UERTEo4W0
まあ正直日本で三菱は叩かれ過ぎだと思うけどね、車に興味無い層はまず三菱買わなくなってしまった。

世界販売台数では19年度でSUBARU上回ってるし、アウトランダー以外にも日本未発売だけど
トライトンとかパジェロスポーツ等のいい車を作ってるのに
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-gPqT)
垢版 |
2021/04/05(月) 15:27:10.99ID:rJQ/MlTWM
>>472
「いい車=日本人が欲しい車」じゃないからね。
今の三菱はルノー日産三菱連合の中で、「三菱ブランドが通用する新興国向け担当」ってポジションがメインだし、
三菱自身が車に興味のない日本人でも買おうと思う車を、あまり作らなくなった。
もっと言えば、今の国産車メーカーは「ユーザーの買う買う詐欺にはもうこりごり」だし。

んで、国内市場だと現状はデリカ屋さんみたいになってる。
アウトランダーPHEVとか電動化技術も頑張ってるとはいえ、あと誇れる技術ってAYCくらいでしょ。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7c-A8UC)
垢版 |
2021/04/05(月) 16:28:13.34ID:UERTEo4W0
>>473
確かに東南アジア特にタイフィリピン辺りでは三菱ブランドはまだ強いみたいだしね、
オーストラリアとかロシアみたいな悪路が多い国ではかなり評価が高い事(ANCAP5星とかCOTY)をもう少し周知出来れば見直されるんじゃないかなって思うんだけどな。

AYC…昔のトップ・ギアでランエボの旋回性能のべた褒めもあったけど、結局ランエボは復活してもお金にならないだろうし…
>>473に個人的に三菱が好きだけど、全面的に同意ですわ、長文失礼しました。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-gPqT)
垢版 |
2021/04/05(月) 17:47:13.61ID:rJQ/MlTWM
>>474
残念ながら「海外での評価」ってあんま日本のユーザーには響かんのよ…だから何?って言われてオシマイ。
他人の評価より自分が見てどうかだから、当たり前だけど。

AYCはランエボがどーたらってのはメディアがネタに詰まって言ってるだけで、エクリプスみたいなSUV,向け技術ね今じゃ。
これも別に一般人にとっての走行安定性って意味じゃ、AYCじゃないとってこた無いし。4輪独立ブレーキ制御で十分。

いいとこ伸ばした方がいいから、「日本ではデリカ屋で十分」だと思うけどね。ファンも多いし。
ekクロスやekクロススペースを出した時に、「デリカD:1」って名付けりゃもっと売れるのにと思った。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-3EB6)
垢版 |
2021/04/05(月) 18:24:27.22ID:P3W5vFOKM
三菱車には縁の無い自分だけど、ミニキャブミーブトラックは続けて欲しかったな。

唯一無二の存在だし、アイミーブやミニキャブミーブより現実的な存在だったと思う。

軽トラ持っている人は分かると思うけど長距離乗る物ではないので航続距離が少なくても問題ないし、ev化でガソリンスタンドが無い離島でも使えるし、もうベース車が無いので期待できないけど。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-gPqT)
垢版 |
2021/04/06(火) 01:35:33.90ID:ZC21oEBgM
>>476-480
ミニキャブMiEVトラックは…「三菱自動車FACTブック」を見ると、デビューした2012年に486台を売ったのが最高(なおその年、ミニキャブMiEVバンは2,026台)。
あとは
2013年:181台
2014年:181台
2015年:126台
2016年:43台
2017年:3台
2018年:3台
で廃止。「…唯一無二だろうと需要がない」んだからどうしようもない。

デビュー時185.8万円、2015年の価格改定で158.2万円で1グレードのみ、農家で使う想定なら4WDが無いのも痛い。
2012年12月のミニキャブ(三菱独自の末期)でFRのエアコンつきが、ミニキャブトラックVX-SEで81.5万円からだから、価格は倍以上だ。
補助金でいくらか埋まっても、価格面と4WDが無いってハンデはいかんともし難い。

結局のとこ、ハイゼットカーゴハイブリッドと同じ轍を踏んでるわけよ。
それ考えたらミニキャブMiEVバンはよく健闘してると思うが(2018年でも296台売ってて、実はi-MiEVより売れてるんだ…日本郵便が使ってるからだろうけど)。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-gPqT)
垢版 |
2021/04/06(火) 01:43:26.48ID:ZC21oEBgM
なお、wikipediaだとミニキャブMiEVトラックは2017年5月で廃止された事になってるけど、FACTブックじゃ2015年に141台をつくったのが最後で、
あとは在庫処分しかしてない。三菱としても早々に見切りつけた形。
農家で使うにも、農協系の整備工場で扱えないんじゃ…って事なんかね?
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bd6-QLhy)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:46:08.13ID:nhe7v8wZ0
スタンドまで遠い、僻地なら自宅充電できる
EVは良さげな気がするけど、ダメだったのか。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp01-uMPF)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:45:51.98ID:3EqNkBVwp
車体で金倍額取られて家の充電設備工事して
減価償却できる頃には車体がぶっ壊れてそうだな
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d2b-uEwG)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:31:59.16ID:qTlBU4MU0
>>484
都会なら救援呼べるけど田舎じゃ難しいし、エンジン車ならバッテリー上がりぐらいならすぐに助けられるけどEV車ではそれは出来ないよね
それにエンジン音で路上の動物を追い払う事も出来なくもないけど、EVではクラクションでしかやれないから事故も増えそう
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-gPqT)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:56:17.56ID:ZC21oEBgM
>>486
電動農機なんかは既に実証段階に入ってるけど、それを運搬する車は「母艦」みたいな感じでエンジンで発電して充電もできないとアカンような気も。
まずは都会の公園で使う芝刈り機とか、やっぱり田舎じゃなく都市部から電動化が進むらしい。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp01-uMPF)
垢版 |
2021/04/06(火) 19:43:46.34ID:3EqNkBVwp
>>491
マジでこれだな
結局欧州のエネルギー戦略に踊らされてるだけ
2030も蓋を開けたらどうなってるか分からんよ
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2c-z9qO)
垢版 |
2021/04/06(火) 20:41:03.97ID:7sJmdDUg0
MiEVはガソリンスタンドのない離島で好評らしいな
テレビで見たことあるわ
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-gPqT)
垢版 |
2021/04/07(水) 03:00:28.23ID:Ovb3CEzqM
>>488
農家の場合、「後継者難」と「農業法人化」って課題があって、圃場整備などによる農地の区画整理で農機が入りやすくなったとこへ、
無人農機の自動運転による田植えだのの実証も進んでる。

んで、自動運転農機は次世代技術って事で電動化とパッケージ化されてる面があり、導入すると必然的に電動化されていくっぽい。
もちろんそういうのに興味ない人は一定数いるだろうけど、今でも農機使わず営農してる人みたいな扱いだろね。

むしろ農業の歴史って最先端技術に支えられた革新の繰り返しなんで、そのへんのサラリーマンよりよほど興味津々だよ。
EVの導入進むかどうかは、単純に「それが革新につながるほどの実用性を持つか」で決まる。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d15-D55L)
垢版 |
2021/04/07(水) 22:43:40.28ID:MDpWjoea0
ようやくEV軽トラの話が終わったようなので。。。
売れてるけど不人気な車 タント

左側ピラーが無くて、前後のドアを開けると遮るものが無い
それはそれで良いのだが
お年寄りが乗降するときに、手を添えるところが無いので
一部の層には不人気

ちょっとビックリ
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-uMPF)
垢版 |
2021/04/08(木) 00:00:05.29ID:/BrSQ6620
アレは子育てママの車って位置付けだから高齢者はターゲットじゃないのかもな
一部の高齢者には軽アレルギーみたいなのもあるし
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-gPqT)
垢版 |
2021/04/08(木) 03:21:21.00ID:7F8trBUVM
>>503
不人気ってアナタ…「N-BOXしか売れないホンダ」と一緒にされちゃ困りますわな。
しかも2020年度の販売台数、ヤリス、N-BOX、スペーシアに次いで国内第4位の車を不人気車って、メディアの受け売りに振り回されすぎ。

ダイハツの場合、N-WGNやワゴンRと違ってムーヴもちゃんと売れてるから、むしろトヨタOEMのため残してる車(キャストとウェイク)以外はまんべんなく売れてる。

スペーシアに負けてるのは、スペーシアギアの存在が案外大きいのかもね。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-gPqT)
垢版 |
2021/04/08(木) 03:28:09.11ID:7F8trBUVM
>>504
左Bピラーつきのスライドドア車はムーヴキャンパスがあるんよ。
だからタントは割り切った作りにできる。

とはいえ、ミラクルオープンドアにそんな評価があるんやね?
元になったトヨタ・ラウムのパノラマオープンドアでは聞かなかった話…というか、タントに採用されて10年以上、初めて聞いた。
トヨタのポルテ/スペイドも大型1枚ドアだけどBピラーレスみたいなもんだが、やはりその種の話は聞いた事がない。

それよか、前後シートの間隔考えると、開口部が大きいからってあまりメリットにならんという話は聞くが。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM9e-ksEv)
垢版 |
2021/04/09(金) 04:10:40.65ID:m20rRR4VM
>>510
そこ釈然としないんだよね。
Bピラーレスが原因で助手席や後席の乗降に不便って話だろ?
両方一度に開けなきゃ解決してオシマイだと思うが。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5f-wDUD)
垢版 |
2021/04/09(金) 17:02:55.05ID:EeBoeMJ9p
なんかフォードっぽい
この時期のマツダってフォードの車も作ってたんだっけ?
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM9e-ro0U)
垢版 |
2021/04/09(金) 19:51:30.62ID:m20rRR4VM
>>517
レビューはデザインが良かったから売れたが、一度アレの1.3Lの3AT車借りて乗った時、危険を感じるほどクソ遅くてビックリした。
車そのものよか、「初代デミオのベースになって沈没寸前のマツダを救った」ってのが一番の功績だと思う。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-YR5A)
垢版 |
2021/04/10(土) 04:16:03.90ID:yYwkCmzT0
>>514
何かの雑誌で掲載されてたんだが
黒っぽい塗色で車高を落とすと、めっちゃカコ良く見えたなぁw
あとAE111スプリンター4drも同じくダーク系のシャコタン仕様が
一瞬、何の車種だか分からないけどドキっとする程カッコ良かったわw
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb89-RkAH)
垢版 |
2021/04/10(土) 06:19:36.57ID:Fda13HxL0
>>525
嘘だろ!あんな 誰が見てもトヨタだと分かるデザインを何の車種とか分からないとか、俺は、そのデザイン感覚に凄い驚いた。
レビューみたいに、隙なくデザインがまとまってるのに対し、スプリンターは隙無くトヨタデザインって感じがする。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb15-agpx)
垢版 |
2021/04/10(土) 09:44:28.55ID:xU1ZqraS0
>>521
パッソセッテがあまりに不人気なので
シエンタが復活したが
そのシエンタも不人気になりつつあるな

6人以上乗ることが有るので、3列シート車が欲しい
→ボクシーが広くて良いね

3列シートはあまり使わないが、スライドドア車が欲しい
→ルーミーで良いね

車椅子を乗せることが多い
→N-BOXで良いんじゃね

立ち位置が怪しくなってきたな
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM9e-ro0U)
垢版 |
2021/04/10(土) 11:33:21.93ID:l2zDd1/KM
>>529
まーた調べもしないでそういう事書く…
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/

シエンタみたいな車の場合、「発売から時間がたち、安定期に入った」ってだけでしょ。
2020年も年間販売台数72,689台(月販6,300台以上)で登録車8位の車が「不人気になりつつある」とか、何を考えてんだか。
しかも自分で話に出したヴォクシー(10位)より売れてるぞ?

むしろ全ディーラー販売車種統合で売れるようになったアルファード(代わりにヴェルファイアが売れなくなった)や、
同様に車種整理で残ったルーミー(代わりにタンクが廃止された)みたく「数字のマジック」もないのに落ちもせず、淡々と売れてるわけよ。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2371-MgMY)
垢版 |
2021/04/10(土) 17:40:56.55ID:9kMrKCtM0
>>530
全車種取扱になってから、各販売店にはトヨタ本社から
アルファードのみ販促用ポスターを掲示してヴェルファイアを求める人には
下取りがアルファードより下取りが安くなるとか説明して
出来る限りアルファードを勧める様に通達が出てるみたいだね。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb89-RkAH)
垢版 |
2021/04/11(日) 06:59:19.65ID:+8KSfNip0
>>538
このスレは不人気車を語ってたら、何故か 「けどトヨタの○○はさ〜」ってトヨタ車の思い出話を語りだし、以後トヨタ車が絡んだ流れで盛り上がるんだよ。
家電板のパナソニック信者と車板のトヨタ信者のウザさは異常。
当て馬以外でトヨタ車に話を広げたら1000円罰金って今度からレスしていいよ。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1710-3N16)
垢版 |
2021/04/11(日) 07:16:45.42ID:yw+RUL8g0
>>540
1000円罰金
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM9e-ro0U)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:29:24.45ID:3ZnqM/iZM
>>543
シエンタのタクシー需要は2代目プリウスのときと同じで中古車が多いんでない?
少なくとも個人タクシーとか、法人でもシエンタの台数を急に増やしたとこなんかはそうだよ。初代や2代目初期の中古買って2列タクシー仕様に改造するの。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM9e-ro0U)
垢版 |
2021/04/12(月) 02:35:24.36ID:prF1CTJcM
>>554
夜中に腹抱えて笑わせないでくれw

このスレに限らないが、「ワキゲー」で検索すればトヨタ以外の擁護なんていくらでもしてるよ。
中には俺の事を熱心なスバリストと褒めてくれた人もいれば、マツダ工作員という人だっているw
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-yEl/)
垢版 |
2021/04/13(火) 06:27:47.62ID:My3P8z2Fd
いすゞは平成入ってからも自社の乗用車生産してたからまだいい

日野は一世代一車種な上に高度成長期にトラック専業に切り替わったもんな
ルノーやコンテッサに触れたことのある人間はこのスレでも流石に少ないだろう
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM9e-ro0U)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:46:58.80ID:VXogADkHM
>>558
日野ルノー4CVから2代目コンテッサ(1300)までを「一世代」って解釈か。

一応コンマースとか乗用登録のは他にもったけどね。乗用登録じゃないけどダブルキャブ6人乗りのブリスカも。
まあそれ言い出すといすゞだってファーゴアゴンやコモワゴンの話まで出てきてややこしくなるが。
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-uyIq)
垢版 |
2021/04/13(火) 11:02:38.75ID:IfE15BFWM
>>544
最終ビスタはテールランプの造形が意味不明
なんで微妙に段付きなんだろう
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9e-3N16)
垢版 |
2021/04/13(火) 14:01:34.66ID:UVYVOGO4M
子供の頃、叔母がコンテッサ乗ってたわ
しかも当時の懸賞の当選品

この前、三菱アイに載せてコンテッサと同じリアエンジンだよって説明したら感動してた
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM9e-ro0U)
垢版 |
2021/04/13(火) 14:45:25.48ID:VXogADkHM
>>561
開発さえできれば良い物を作るのだが、開発能力の余力があまりにも無さすぎた。
生産能力も低くてあまり売れても困るという、乗用車メーカーとしてそれどうなのよって根本的問題がな…あくまで本業はバス・トラック屋。

たぶん日野が乗用車続けてても同じ問題が生じたはずなんで、早めにバス・トラック専業(と、ハイラックスだのの下請け生産)へ転換して正解だった。
ダイハツなんかも販売力不足、開発力不足なのに生産力だけは余ってたから、トヨタの下請けやりながら軽自動車メーカーとしての充実図ったし。
愛知機械(コニー)も日産の下請け専念で生き残り。
マツダはフォードに何度も世話になってるし。

いすゞは親玉がGMだった時期が長いのがどうも。スバルもGMが何かの役に立ったと言い難いし、GMには傘下企業を育てたり再生させる能力が無いんだろう。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MMcb-uyIq)
垢版 |
2021/04/13(火) 18:21:45.04ID:e6WRc0WUM
鈴木修はGMにはクルマの作り方を教わったと言ってるね
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f89-uyIq)
垢版 |
2021/04/13(火) 22:55:05.65ID:mkmpgJX50
>>569
今もやってるよ
ウチが行ってるVW店舗はネッツトヨタ〇〇の経営だわ
同じ街には〇〇トヨタのやってるVW店舗もあるな
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-hL/n)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:03:26.25ID:duo5FStjM
前もどっかで書いたけど、自分いすゞの乗用車乗っていて、20年ぐらい前かな?急に長距離通勤になってしまい、オペルのティグラを通勤用に買おうと親戚の整備工場に相談しに行ったのよ。

そしたらやっぱりいすゞからオペルに買い替えたメカニックの人がいて、相談に乗ってくれたんだが、まあ、クソミソな言われ方だった。

最後に買っても良いけど面倒は見ないとまで言われたよ。それも元いすゞ乗りに。

そのお陰でごく普通のクルマを買ったので、余計なトラブルも無く今でもいすゞのクルマを維持してる訳で感謝してるよ。

でも当時のオペル車ってそんなにヤバいの?
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2315-kDUa)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:56:59.38ID:X9Br45US0
>>572
オートメカニック誌の受け売りだけど、90年代のオペルやベンツは電装の被覆がボロボロに風化するので
電気系トラブルで手放されるケースが多かったとか
この手の問題は丸ごと耐熱ハーネスを引き直すくらいしないとイタチごっこだからねぇ
特にオペルは「かわいいヴィータ」で輸入車デビューしたユーザーが多かったから、免疫無くてキツかったでしょうな
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM9e-ro0U)
垢版 |
2021/04/14(水) 03:09:47.01ID:a3UYZnn7M
>>571
それは「トヨタ車の販売もやってる地域販売会社が、VW販売店も経営してる」ってだけの話で、>>569-570のDUO店とはまた別。
VWについちゃもともとヤナセが総代理店だったり日産がライセンス生産してたのを、横からトヨタが入ったりしてゴチャゴチャした時期があるんで複雑なんよ。

車の地域販売会社って、その土地の有力商社や自動車販売会社が経営してるんだが、別に1つのメーカーとしちゃ付き合っちゃいけないってルールは無い。
だから、トヨタカローラ店と日産ディーラー、それに輸入車ディーラーも少々経営してますなんて会社もある。
(ホントに大事な地域で飛び抜けた有力商社が無い場合、トヨタモビリティ東京みたいにメーカーの100%子会社にする事もある)
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM9e-ro0U)
垢版 |
2021/04/14(水) 03:12:16.90ID:a3UYZnn7M
>>566
FFジェミニが売れた頃って、ぶっちゃけ「ジェミニ以外に売れる車がない」って時期だからどうかな…
マツダのオートラマ店やトヨタのDUO店みたく、「いすゞが総元締めになってオペルディーラーを運営する商社を募る」って形しか、やりようなかったかも。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM9e-ro0U)
垢版 |
2021/04/14(水) 03:23:46.99ID:a3UYZnn7M
>>564
スズキは国産車メーカーで唯一、GMと台頭に渡り合えたメーカーだったね。
初代アルトを見て驚愕したGM経営陣によって実力を認められたんで、低価格ブランドのジオを立ち上げた時、カルタス(ジオ・メトロ)とか割と自由に作らせてもらえた。
いすゞはそこまでGMの信用得て無くて、あまりいい扱い受けてなかった感じ(「お前はベレット作ってりゃいいから」みたいな扱いだった時期も)。

そんないい関係だったGMとスズキだけど、GMがなんだかんだ小型低価格車を理解しておらず、経営悪化・倒産した時期を境として一気に疎遠になり、
そこから2代目スイフトをはじめとする「プレミアムコンパクトメーカー・スズキ」としての快進撃が始まったとこ見ると、やはりGMと縁切って正解だった。

「GMから車の作り方教わって云々」は、修ちゃん一流のしたたかなジョークってとこやね。
調べれば調べるほど、あのヒトが指揮するスズキは恐ろしい…

ちなみにGMと国産車絡みでもっともこのスレ向きの車は、やっぱ「サーブ9-2X」かな?日本では売ってないけど。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5f-wDUD)
垢版 |
2021/04/14(水) 12:25:21.80ID:I3op9crBp
幼稚園児でそのボディ剛性へのこだわりはさすがに草w
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM87-MgMY)
垢版 |
2021/04/14(水) 19:00:54.89ID:NGPtWYY3M
>>573
東京のルノーNT販売みたいに、プリンス東京の子会社として
店舗が日産の店とは独立してる店ならまだしも、例としてルノー川口みたいに
日産車とルノー車を併設してる所は明らかに売る気が無いと言うか
売りたくない素振りを見せてる。営業担当も一人のみ、
ルノーの整備が出来るメカも確か2人位しか居なくて
どちらも日産車も担当してるから、面倒事を避けたいのか明らかに
ルノー車より日産車を売りたいという態度を見せてくる。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM9e-ro0U)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:25:43.63ID:rI35f0ScM
>>586
んなわけない。軽オート三輪でも末期のミゼットMP5ならNコロとか360cc時代の軽自動車と同じくらい、それ以前でも自転車並ってこたないよ。
今のミニカー(コムスとか)よりでかいもの。
それより小さいので「二輪トラック」(トラックといっても要するに配送用バイクみたいなもんだ)でも自転車より大きい。

しかも「オート三輪」って括りならマツダのT2000とか小型車枠フルサイズのもあったし。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9f-CKzS)
垢版 |
2021/04/15(木) 10:20:46.68ID:2b1zzpI8M
韓国だとオートバイをぶった斬って後ろにリアカーを合成した手作りオート三輪が普通に走り回ってたりするな
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-AcAI)
垢版 |
2021/04/16(金) 22:51:25.95ID:pMIrAcx5M
>>596

>114の?
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-AcAI)
垢版 |
2021/04/17(土) 14:04:42.02ID:bAwStkIhM
>>602
原付のCM3大スター

ソフィアローレン
ジュリアーノジェンマ
森昌子

だな
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-ulwf)
垢版 |
2021/04/17(土) 15:15:38.40ID:BEV5NbE30
所謂モペッドだよね
2スト混合油でいちいち面倒な乗り物って認識だわ
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d715-o1R8)
垢版 |
2021/04/17(土) 18:56:58.00ID:ofAmcEFr0
こう言う話をしているときは出てこないが
トヨタの○○は不人気だぁ
トヨタのXXは売れていないんだぁ
と言い出すと、すぐさま現れて

○○は不人気じゃないだろ
XXは売れているだろ
スレタイトルを読めよ
スレ違いの話をするなよ

と出てくるのがうざい奴を トヨタ君 と言う
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3789-pejt)
垢版 |
2021/04/18(日) 08:29:27.88ID:SwonkED60
>>614
非難を浴びて当然。不人気車の話してる時に
「つーかトヨタの○○はさ〜」 
「あの時のトヨタの○○は〜」
とか唐突に不自然かつ強引に話をトヨタ車にすり変えて行くんだもの。しかも、全く売れてない大不人気のトヨタ車ですらない。正にスレ違い。
頭の中にカリーナが出てきたらペルソナやプレセアに変換出来る位の変態になって来て欲しい。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3789-pejt)
垢版 |
2021/04/18(日) 11:22:22.76ID:SwonkED60
こんなに非難を浴びるとか思わなかったよ。申し訳ない。

口直しに俺が身近で知ってる不人気車の話なんだけど、脳内元カノがフェスティバ二代目乗ってて俺的には、メジャーだったんだけど、周りで知ってる人少なくて初めて不人気車だと知って悲しかったよ。

つーか スターレットの後継?のブレイドも何気に知ってる人少ないよね何台売れたんだろう?
       し
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-i65h)
垢版 |
2021/04/18(日) 11:58:28.43ID:gZnG3lmaM
>>623
フェスティバは2代目も含めて新車販売当時そこまでマイナーではなかった印象。街で割と普通に見かけたし。
その「周りで知ってる人少なくて」って話が、いつの時代を指すのか、新車当時か今かでも変わってくる。
3代目に相当する初代デミオ姉妹車のフェスティバミニワゴンもあったし。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5710-AcAI)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:19:09.61ID:OC38ksAY0
豊田以外の不人気車を熱く語るスレに決めれば快適
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-aJtH)
垢版 |
2021/04/18(日) 16:17:20.23ID:MFzLL78da
>>631
モデル後期に出た5ドアのフェスティバ5と4ドアセダンのフェスティバβだけ韓国・起亜製
通常モデルの3ドアはマツダ宇品工場製
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-i65h)
垢版 |
2021/04/18(日) 16:55:50.73ID:gZnG3lmaM
>>631
フェスティバ5は1989年6月発売、それより前の1988年に三菱カープラザ店でヒュンダイの初代エクセルが販売されてる(ソウルオリンピック記念だそうな)。
フェスティバβの発売日がわからなかったけど、エクセルとどっちが先だろう?
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3789-pejt)
垢版 |
2021/04/18(日) 18:58:00.32ID:SwonkED60
あのフェスティバ韓国でも作られてたのか。狭いという評価があったみたいだけど、2人でしか乗ってなかったから、そんな実感無かった。
しかも滅多に乗ってこなかったらイマイチ覚えてない。
キャンバストップのグレードでも無かったから印象に残る機能も機構も無かったと思う。いやあったのかな?
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d715-o1R8)
垢版 |
2021/04/18(日) 19:17:06.98ID:BW9zdJ2x0
初代フェスティバ
貨物車みたいな車でイヤ。と言う欧州からの声により
クーペルックにしたら
日本では後が狭い車として不人気車に
逆新車効果。と言う言葉が流行ったのもこの頃

歴史は繰り返す
2代目デミオ→3代目デミオで、また同じことを…
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d715-o1R8)
垢版 |
2021/04/19(月) 07:50:42.98ID:g6BvlIIH0
>>643
視点の違いだよ

販売台数だけを見て、売れてる/売れてないを判断するトヨタ君と
個人ユーザー/法人ユーザーの比率を見て、売れてる/売れてないを判断する俺との違い

最終コロナ、カリーナ 
8代目110系カローラ (バブル後の貧弱なカローラ)

販売台数だけを見れば「売れてる」と言えるけど
個人ユーザー比率は1割〜2割
(ソースは当時の日経新聞)

これを見て
売れてる。と判断するか、個人ユーザーには売れていない。と見るか
その違いだよ


ちなみに
プレミオ、アリオンになってからは
5ナンバー車が少なくなったこともあり、個人ユーザー比率は上がった(らしい)
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf92-0FM8)
垢版 |
2021/04/19(月) 11:37:45.15ID:TG/otvy90
マークXジオは不人気車だったと思うが最近よく見る
中古が安いからかな
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-i65h)
垢版 |
2021/04/19(月) 20:44:06.72ID:8hPPc2lJM
>>652
いすゞはトラックの駆動系を流用して1980年に発売した初代ビッグホーンまで小型4WDを作った事がないからな…仕方ない。
ダイハツのフェローバギィなんかもそうだけど、「レジャーやアウトドア(なんて言葉はなかったが)に4WDが必須」なんてのは1980年前後あたりからの話だし。
4WDは軍用車両が必要なレベルで気合い入れた業務用、数少ない例外のスバル4WDは変態の乗り物みたいな扱いだった。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MMdb-CU2H)
垢版 |
2021/04/19(月) 23:52:21.76ID:CYM9dtwuM
>>653
ユニキャブは昔々近所の水道工事屋が乗ってたけど
リアにバックホー装備してたわw
4駆は要らんけど、しっかりしたフレームは欲しいって用途には向いてたんだろうね

ちなみに、土建屋はジープはもとよりタフトとかも乗ってたわ
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8b-ulwf)
垢版 |
2021/04/20(火) 18:15:30.21ID:A3mfXXOEp
>>656
かわいいねえ
こういう脱力系マヌケ顔大好きだわ
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-i65h)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:10:03.33ID:JBA9RdYtM
>>661
ロシアの車ってガチ本気で作るとタフネスぶりは相当高い。とにかく動いて帰ってくる事はできる。
KAMAZ(カマズ)のトラックなんか旧ソ連時代からパリダカに参戦してて、カミオンクラス上位常連どころかクラス最多優勝メーカー。

他にもヴァンケルにパテント払わず勝手にロータリーエンジン車を作り、マツダの20Bより早く3ローター車を実用化してるが、
何しろいろいろと自由な国じゃないもんで謎も多いとか、ロシア車沼はハマるとネタが豊富だけど底なしで大変。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-i65h)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:48:11.02ID:JBA9RdYtM
>>666
故障を起こしやすいような繊細なメカニズムではない…って意味では同じかもね。
もっとも、それじゃ快適性を求められる乗用車としてはどうなんだって話もあるんで、昔からフィアットとかヨーロッパメーカーとの合弁で
ちゃんとした乗用車も作ってる。
でも、生産技術というか品質管理というか、それとも元々の設計なのか国産乗用車は不人気なようで、ロシアで大人気なのは日本の中古車。

特に日本でデザイン面などから不人気だからって中古でも叩き売りされてたような車(クラウンの140前期とか)も、ロシア人にとっちゃ
日本で不人気な理由なぞ知ったこっちゃないので喜んで乗ってる。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d715-o1R8)
垢版 |
2021/04/21(水) 00:10:13.95ID:rlvuhtGN0
極東と言うかシベリアで
右ハンドル車(日本の中古車)が増えすぎたので
新規登録禁止と言う話を聞いたが、その後 どうなったんだろう?

ちなみにウラジオストックで人気が高い中古車は
三菱ランサーセダン だそうだ。 (1年前の話だけどね)
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-pejt)
垢版 |
2021/04/21(水) 08:12:04.80ID:IOmYr0M4d
>>669
三年前に、ウラジオストク行った時は、プリウスやアクアが多かったよ。
ワズなんか空港に一台あるだけで、
ラーダは一台しか見なかった。
路線バスは、全部ヒュンダイ製だった。韓国からの中古らしく、ハングル文字の広告だった。けど、日本以外はヒュンダイ車多いね。水族館に行くバスだけは新車のバスみたいだった。ウラジオストクに行ったら水族館は絶対に行った方が良い。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8b-T0qD)
垢版 |
2021/04/21(水) 12:16:00.17ID:Uvu3+nJDp
長文レスからの結論がスレチとかいうスタイル草w
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-pejt)
垢版 |
2021/04/22(木) 08:20:29.38ID:SSG8UrzGd
>>679
あんた そんな事言ってもアバロン プロナードは日本で100万台売れて世界的には一千万台売れたベストセラー車ですよ。その内半数が法人だけなのは内緒。
まぁ、そうは言ってもカリーナの派生車種としては日本市場は弱かったかな?けど、それを言うなら後継のアスリートも同じだね。
    し
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3789-pejt)
垢版 |
2021/04/22(木) 22:34:16.36ID:aZKjlc1h0
アバロンは、オーストラリア、ニュージーランド、一部アジア諸国向けの右ハンドル仕様、中東向けの左ハンドル仕様が生産され たから日本以外は多く残ってそうだよね。

つーか 日本もプロナードと云う名前じゃなくてアバロンの名前にすればヒットしてた可能性も微レ存。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-Wjwq)
垢版 |
2021/04/23(金) 09:56:18.85ID:OG1KsBLRd
>>691
室内の広さにも驚いたが、あのメーターの奥行き感も広さの実感に一役買ってたと思う。

世界初を謳ってて、新車情報で三本爺にどういう所が世界初なのか問われてて、責任者が「元々採用してたスペースビジョン式とオプティトロン式の組み合わせが世界初です…^^;」と苦し紛れに説明してたのわろた
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-wurT)
垢版 |
2021/04/23(金) 13:00:02.96ID:7W0VGzk7M
>>694
外観を一言で言えば「まったりとしていてコクがない」って感じだから、思い浮かばんのも無理はない。
立派になろうという気概のなかったプログレというか、アメリカンサイズのコーラとハンバーガーで太ったコンフォートみたいというか(アバロンはFFだけどね)。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9e-DgiO)
垢版 |
2021/04/23(金) 13:14:23.55ID:5iREEqHod
>>694
つーかアバロンは対日赤字に怒っていた米国のガス抜きに作られた車だから販売にも余り力を入れてなく日本では有名ではないからねー、それが意外にアメリカ人の心を掴んで売れてしまったという。
本名はウィンダムやキャバリエを売りたかったみたいだね。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9e-DgiO)
垢版 |
2021/04/23(金) 16:25:57.11ID:5iREEqHod
ウィンダムはセルシオ風サイノスだよね。
サイノスは、友達未満恋人未満のCMで売れたからウィンダムより多く見かけたよね。そういえば、エンジンを4AGに換装したスポーツバージョンをトヨペット店とビスタ店同時に出す案があったような無かったような。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b89-DgiO)
垢版 |
2021/04/23(金) 21:12:01.69ID:BPSH83sZ0
北米は安全性が高いから追突されても大丈夫な様に尻に厚みがでるんだよ。アルシオーネSVXとか昔のスープラとか尻ボタの典型。

因みに 日本だと尻ボタだけど、北米であのリヤは、ワイルドスピードの効果もあり、昔のスープラはプレミアつく程に人気になってるね。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-wurT)
垢版 |
2021/04/24(土) 15:24:23.76ID:XebiapHfM
>>709
ベンチシートが敬遠されてるわけじゃなく、「前席中央に人が乗れる」事がメリットになりにくい。
前列中央席に乗る人にとっちゃ、隣でハンドルグルグルされたら開放感無いし。

それでエディックスでは2列6人乗りながら全席独立シート化し、前後中央席を下げる事も可能にしたが、結果的にフル乗車したらどのシートも卑屈になるだけだった。
おまけに「使わない時は中央席がでっかいコンソールに!」って、助手席との間隔空きすぎ。
https://www.honda.co.jp/auto-archive/edix/2009/webcatalogue/seat/

そのへんどうにかするスペースまで全幅広げると、今度は日本じゃちと大きすぎるし。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-wurT)
垢版 |
2021/04/24(土) 20:58:27.50ID:XebiapHfM
>>715
首都圏のタクシーとか割と柔軟よね。
昔、自由が丘で朝の通勤時には「駅まで1人500円!」って言いながら停まったタクシーに客が走り寄ってドカドカ乗り込むんだが、
ベンチシートじゃない普通の助手席に2名、後席に4人乗ったわ。電車に比べれば余裕というか、感覚がマヒしてるというか。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 325d-r8QP)
垢版 |
2021/04/25(日) 04:01:46.59ID:54a4TSa40
経済が上げ潮で活況だった頃の話だな。
今は豊かになったから、コンプライアンス違反は
ネットで刺されるリスクの方がデカ過ぎる。

昔、職場の5人でタクシー1台に積まった時
一番若輩の自分が前中央に載せられた。
一度経験すると、前列ベンチの乗用車には
否定的に成らざるを得ない。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e10-XsX3)
垢版 |
2021/04/25(日) 07:51:00.74ID:DXDcuj8g0
>>714
旅客機のコックピットかよ
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a715-flGH)
垢版 |
2021/04/25(日) 10:00:28.15ID:7AXnBjDQ0
スレチになるが
駅から離れたギャンブル場や馬券売り場だと
未だにやっているね

具体的な金額を言わず
「駅まで ○○駅まで」と言って客を集め
通常のメーターで走らすが、1人500円徴収する

メーター値、約1200円
1人500円*4名=2000円
差額は運転士の…

と言うか区間・場所を限定して乗り合いタクシーを合法化して欲しいよ
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-wurT)
垢版 |
2021/04/26(月) 02:19:34.17ID:+BUAbKbYM
>>723
してない。
つか、>>722は「タウンエース、グランマックス」がミニバンじゃなくて商用1BOXバンって知らないんでないかと。NV200なら乗用ワゴンもあるけど。

それはさておき、中国人白タクは確かにアレコレ言われてたし法的にゃ問題だったんだけど、じゃあ日本のタクシー会社とかが
それに対抗するサービスをできてたか(同種の車両揃えて中国語ができる運転手を雇ってたか)っていうと無理だったんで、
地元観光産業にとっちゃ助かる面はあったんだよね。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-hqsg)
垢版 |
2021/04/26(月) 12:45:00.74ID:49zyx8vId
>>670
キザシって見たところ交通機動隊の取り締まりには使ってなくない?
私服の刑事っぽい人が運転してたり張り込んでたりするのを見かけるイメージ
プレミオアリオンの覆面と同じような使い方
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b89-DgiO)
垢版 |
2021/04/26(月) 16:37:42.82ID:fbwoBaTP0
>>670
同僚とカリーナバン乗ってる時に覆面と間違われて、追い越し車線を譲ってくれた車があったよ
カリーナでバンは、珍しかったらしく、追い越されたオジサンがビックリした顔してたよ。
まぁ、カリーナは警察車両として二千台 とうほぐ各地に配備されてたから警戒して当然かも。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-MSaw)
垢版 |
2021/04/27(火) 08:28:24.65ID:gAvgp2Nkd
>>740
サニトラベンチシートの話をぶった切るナイスチョイスかも!
「因みに このオープンデッキBBは日本では三千台しか売れなかったけどサーファーに大人気でカルフォルニアでは10万ドルのプレミアがついてる。」とか、「小型のユンボ乗っけてるの見た」とか云う話で盛り上がる筈。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM33-XsX3)
垢版 |
2021/04/27(火) 14:39:09.36ID:kjzXeiboM
脳に障害があって場の空気が読めず、ずっとトヨタについて語り続ける奴がキモイね
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4124-pxAF)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:13:30.48ID:+8W29q7d0
そんな中悪いんだけど
トヨタのクーペでシボレーのパクリみたいなデザインの車あったよね
アレなんて名前だっけ?
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4124-pxAF)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:13:40.10ID:+8W29q7d0
>>746
これだ!ありがとう
貿易不均衡の落とし子だったんだな
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e692-DBVC)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:14:57.96ID:3yGgXmnQ0
大阪にトヨタカリナという名前の風俗嬢がいたな
カリーナが好きなんだと
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e789-DhNu)
垢版 |
2021/04/28(水) 19:04:56.04ID:+FD5JfGY0
スタンザFXはなんだろうね
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b89-MSaw)
垢版 |
2021/04/28(水) 19:44:38.95ID:xyKp8/Uz0
スタンザ
スタンザは日産のセダンでブルーバードの一つ下のクラス。トヨタのカリーナとはライバル関係にあった。

そう言えば、カリーナはリヤの真ん中にインポの文字が光ってるのがあったなぁ。あの光る文字はオプションだったのだろうか?
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-wurT)
垢版 |
2021/04/28(水) 22:31:35.96ID:oSp69/fRM
>>760
こりゃ困ったね。たぶんトヨタ公式とGazoo公式で違うとこに発注して、それぞれが違う由来を見つけてきちゃったってパターンだな。

なお、4代目から11代目まで一貫してカローラの製品企画を担当したエンジニアに言わせると、
>“FX”(“Future 2boX”の略)
って、「FF 2BOX」と「Future(未来)」と「X(未知数の意味)」の中間な答えが出たw
https://global.toyota/jp/corolla50th/feature/corolla_enthusiast02/

まあ当事者のコメントだけに、これが最終的な答えになる…と言いたいが、「名付け親の見解」と「メーカーの公式見解」が違うだけの話でもあるし、
結論としちゃ「諸説ある」って事になるんだろね。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-wurT)
垢版 |
2021/04/28(水) 22:36:25.09ID:oSp69/fRM
ちなみに3代目カローラFXのカタログが面白くて、
https://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/vehicle_lineage/catalog/60003954/html5.html#page=5
>少数決で、造ってしまったクルマです。みんながいいと思うクルマが、本当にいいクルマだろうか、分からない人にはゴメン。
って、思いっきり開き直ってるw

まあどうせ不人気だから3年くらいで廃止されるんでしょ、ってフテクされたようなw
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ad2-Wjwq)
垢版 |
2021/04/28(水) 23:37:40.30ID:8E9dRd3U0
>>768
バブル期(正確には崩壊直後の不景気になりだした頃)デビューなだけあって、カタログにも遊び心が伝わるね。
80店主義だの金太郎飴だの言われてたけど、この頃のトヨタはメインに白以外の色にしたり、ブランニューモデルには敢えて白を外したり、白ブームを終わらせようとしてた。

このFXはセダンと同じ顔だったのがマズかったな。先代のFX後期は好きだった。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b89-MSaw)
垢版 |
2021/04/29(木) 07:25:02.38ID:kNR5lPun0
>>769
クッソ懐い!
スルーしてカリーナ語りしようとしたが俺には出来なかった。

新入社員の頃に同期が中古で初めて買った車がレーザーだったよ。その後、マツダ地獄にハマって、マツダのMs6?とかマツダ車でレベルアップしてて同期のお笑いネタになってた。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5f-pxAF)
垢版 |
2021/04/29(木) 13:35:57.43ID:Yz1GuPr4p
>>774
なんかカローラでこんな顔のやつなかったっけ?
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e789-DhNu)
垢版 |
2021/04/29(木) 13:57:50.53ID:9uDMvqqF0
カリブロッソ?
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-wurT)
垢版 |
2021/04/29(木) 14:50:06.42ID:LUT7Y3UaM
>>774は国内未発売のE110カローラFX前期型(海外名は「カローラコンパクト」など)で、>>780の言う通りWRカーのベース。
https://www.favcars.com/photos-toyota-corolla-compact-wrc-ae111-1997-99-190376
フロントのみE110系スプリンターカリブにカリブロッソとして流用され、国内販売された。
https://www.favcars.com/toyota-sprinter-carib-rosso-1998-99-images-2144
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-wurT)
垢版 |
2021/04/29(木) 14:52:57.76ID:LUT7Y3UaM
なお、E110系カローラWRカーはWRCで大活躍したんで、例によってベストカーとかが「日本で復活か?!」と飛ばし記事で煽ったが、
どうせ不人気車の買う買う詐欺だろうと達観したのかトヨタは相手にしなかった。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5f-pxAF)
垢版 |
2021/04/29(木) 16:22:00.11ID:Yz1GuPr4p
>>780
それだ!WRCバージョンで覚えてたんだけど4灯がセリカとかぶって何がなんだか分からなくなってたw
このスレすげえな楽しいわ
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-wurT)
垢版 |
2021/04/29(木) 17:39:30.12ID:LUT7Y3UaM
>>783
「全くしない」とか言われても、カローラFX→(日本では一時断絶)→カローラランクス/アレックス→オーリス→カローラスポーツ、で今に至ってるわけで、
日本ではE100系後期とE110系のカローラFXを売ってなかっただけだよ。
結局のとこ、3ドアハッチバックじゃなく5ドアハッチバックにすりゃ普通に売れるっていう、当時の日本車の潮流に沿ってる。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ad2-Wjwq)
垢版 |
2021/04/29(木) 18:39:46.06ID:1mkcWeTu0
>>785
2代目までのFXもシビックとかファミリアを買う層に売れていただけで、FXは5ドアもそこそこ売れていたしね。
3代目は3ドアのみに絞ったけど、3ドアの人気がシビックの独壇場だったのと、レビンがあるのにわざわざダサいFXを選ぶ理由が見当たらなかった。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-wurT)
垢版 |
2021/04/29(木) 19:04:24.36ID:LUT7Y3UaM
>>786
そこでもう一息3ドアで突っ込んじゃったのがN15パルサーセリエ/ルキノハッチだったね。
三菱のCJミラージュは3ドアへの最適化で旋回性能を武器にソコソコの評価を得たが、N15は5ドアベースに3ドアも作ったって体だからバランス悪くS-RV以外は不人気。
シビックにしても国内市場での3ドアはタイプR以外終わったし、もう3ドア車自体売れない時代に入ってしまったが。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b89-MSaw)
垢版 |
2021/04/29(木) 19:47:19.20ID:kNR5lPun0
団塊世代ジュニアの俺の時代は、初心者時代に三ドア車、彼女が出来てデートカーにクーペ、社会人になりキャンプやスキーに行く為にRV車かステージョンワゴン、結婚して子供が出来たらミニバン、子供が自分達と遊びに行かなくなったらSRVとかソリオとか、そんな感じになってる。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-Mr8H)
垢版 |
2021/04/29(木) 19:59:07.39ID:SS1Fv3Nja
海外だとスイフトとかヤリス(GRじゃない)にも2ドア設定あるんだよね
あと、コルトにもCZCとかいう2ドアオープンの設定があったし

まぁ、86/BRZとかフェアレディZみたいな車なら実用性も無視で良いけどコンパクトカーはある程度実用性無いと選択肢から外されるから仕方ないけど
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ad2-Wjwq)
垢版 |
2021/04/29(木) 20:04:31.25ID:1mkcWeTu0
>>787
パルサーもサニーの完全姉妹車に成り下がったしね。
先代まではどことなく欧州志向な雰囲気が特徴だったけど、単にプリンス&チェリー店の顧客がサニーやカローラ代わりに買う程度だったから…
だからといってパルサーセリエをルキノハッチにしたりバリエーション乱発したから余計混乱して共倒れ。

そんな中、トヨタがランクス&アレックスで再参入してきたのは意外だった。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-wurT)
垢版 |
2021/04/29(木) 22:55:22.14ID:LUT7Y3UaM
>>790
前もちょっと話題になったけど、ランクス/アレックスはE110系を最後に2000年で廃止されたレビン/トレノの後釜なんよ。
カローラ店にゃモデルチェンジで同じエンジン積むセリカもあったけど、かたや3ドアスポーツクーペ、かたや実用5ドアホットハッチだから棲み分けはできてた。

ちょうどその頃、EKシビックもN15パルサーセリエ/ルキノハッチもCJミラージュハッチバックも2000年で全部廃止、シビックのハッチバックがEP3(タイプR)以外は
平凡な実用5ドアハッチになったもんで、ちょうどライバル不在になったとこをゴッソリ持ってった感。

唯一残ってたのは9代目BJファミリアS-ワゴンのスポルト20くらいだし。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c715-eoj7)
垢版 |
2021/04/30(金) 00:13:39.52ID:xXHI8JLR0
>>791
え、ラン/アレがホット?平々凡々な5ドアハッチでしょ
190馬力だって別に交換前提の競技ユーザー向けではないのに妙に大人しいタイヤ履いてたしね
そんなだから他社テンロククラスからの乗り換え事例は知らないなぁ
あれが受けたのは羊を被った狼みたいなカローラが欲しい変わり者だけだったと思う
まあ俺も嫌いじゃないけど
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-87Ji)
垢版 |
2021/04/30(金) 14:55:39.57ID:oxQqtcfYM
>>792
それ言い出したら、それ以前の車も「平々凡々な3ドアハッチ」がほとんどなんだってばw
シビックタイプRとかミラージュサイボーグRSとか、パルサーVZ-R N1みたいなモータースポーツ前提車が変態なだけ。
マーチスーパーターボなんか、普通にオバちゃんがスーパーに買い物に行く車だったぞ?1980年代後半〜1990年代ってのはそういう時代だったのさ。

んで、ランクス/アレックスは「もはや3ドアなんて売れないから日本市場では5ドアだけ売ろう」ってなっただけで、海外仕様にゃちゃんと3ドアがある。
https://www.favcars.com/toyota-corolla-3-door-2001-04-images-185873

この頃(2000年代前半)は「ホットハッチだから3ドアなんて時代はもう終わった!」って事で、ヴィッツも軽ホットハッチも軒並み3ドアをやめちゃった頃だもの。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a789-8KlC)
垢版 |
2021/04/30(金) 17:04:14.82ID:7tP4arq+0
3代目のFXが3ドアのみになったり
3代目CR-Xもオープンのみになったりですごいもったいないって思った。

ベースとなるカローラやシビックにしてもその当時が一番高品質でお金かけてる時代の
ものだったから2代目FXや2代目CR-Xをみてモデルチェンジを楽しみにしてた
人は新型を見てガッカリした人多かったんじゃないかな?
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-87Ji)
垢版 |
2021/04/30(金) 17:16:06.53ID:oxQqtcfYM
>>801
CR-Xデルソルについては、2代目までの路線であれ以上作り込んでも「シビックと同じような車が2台あって無駄」なだけだからねぇ…
ぶっちゃけ2代目EF7/EF8が活躍したのはショートホイールベースが生きるジムカーナやラリーくらいなもんだし、後席は実用性無いし、どうせ2シーターにするならってなもんで。
駆動方式は違うけど、今でいえばロードスターRFよね。

ちなみに使う人少なかったけどジムカーナに出たのとか見ると、デルソル普通に速いんだよ。
タイム競うならともかく、何が気に食わんで不人気になったのかイマイチよくわからん。
思いっきし北米向けデザインでカッコ悪いわけでもないし。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5b-3Ys4)
垢版 |
2021/04/30(金) 18:15:25.07ID:IqyRioDMp
>>802
デルソル好きだったわ
でも俺の周りはミドシップみたいな見た目だけどFFっていう評価であまり好評ではなかったな
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0789-FOHq)
垢版 |
2021/04/30(金) 19:52:28.09ID:4iqJSX5x0
>>797
東京だが、俺の周りでマーチスーパーターボ乗ってる奴は、ガチ走り屋ばかりで、スーパーに買いに行く様なオバチャンなんか見た事なかったよ。あれを乗ってる人は珍しかったから良く覚えてる。箱根のターンパイクや奥多摩でも常連以外は、滅多に見かけなかったよ。

因みに代車で借りて乗った事があるよ。友達呼んで4人でトンカツ食べに行った記憶しかない。懐かしいな。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e710-Xgwz)
垢版 |
2021/04/30(金) 20:08:52.30ID:T97+6N+j0
マーチと言えばマッチが事務所辞めるそうだ
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fd2-BL7Q)
垢版 |
2021/04/30(金) 20:27:01.03ID:HF1Wg5v+0
デルソルは見た目がアレだから、スクープフォトが出回った時、ミッドシップ説出てたな。

ベストカーでデルソルデビュー直前に、ユーノスプレッソのリヤハッチを外して、無理やりビガーのテール入れて、真ん中に丸フォグ無理やり入れて、「次期CR-X都内で激写!!」みたいなヤラセスクープ載せてたな。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c715-eoj7)
垢版 |
2021/05/01(土) 00:57:29.52ID:tzqX50AV0
>>811
中古車サイト覗いたら、販売期間短かったのに意外と18GのMT出てるのね
特にラティオはどノーマル率が高く、前オーナーの多くはAT嫌いの年配者だろうなあ
エンジンマウントが緩いってどっかで見聞きしたから、スポーティーに乗るには向いてなさそう
ただCVTのみだけどオーテックのパフォーマンススペックは割と侮れないシャシーに仕上がってたらしい
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-87Ji)
垢版 |
2021/05/01(土) 01:16:26.91ID:y/PmKQ0tM
>>806
言いたい事はわかるんだ。
だがしかし。「人気があるとか話題にされてるとかは、ホットハッチかどうかと関係ないんだ…」と、N15パルサーセリエ/ルキノハッチVZ-Rを眺めつつ思うわけよ。
2代目シャレード・デ・トマソ(テンロク125馬力のやつ)でもいいけど。
ホットハッチにだって不人気車だの忘れ去られた車がある。ただそれだけだよ。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf95-i6Oo)
垢版 |
2021/05/01(土) 11:46:43.09ID:kGKwdtaB0
そこでまた、いすゞのジェミニイルムシャーターボが出てくるんだろ?
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f44-ry4X)
垢版 |
2021/05/01(土) 12:04:27.89ID:Y2of+8IO0
4A-GはFR、FF、MRとあったのに4WDだけはない
4A-Fの4WDはあったけど
スーパーチャージャー仕様はFFのレビントレノはMTのみだが
よりスポーツ性の高いイメージのMR2にはATもあった
これを見るとトヨタの駆動系に対する方針が見えてくる
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-87Ji)
垢版 |
2021/05/02(日) 16:58:09.13ID:29TU+4pRM
>>823
全日本クラスだと「直せばいい」で済む話だもんね。
ダートラなら午前中の第1ヒートで転倒して歪みまくったのを、お昼休みに修理して原型を復活させ、午後の第2ヒートでまた走らせるとかだし。
エボとかインプくらいになるとスピードも重量も全然違うから、勢い付けて何回転かした挙げ句にボディが半分に潰れ、さすがに修理不可能になるが。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0789-FOHq)
垢版 |
2021/05/02(日) 19:40:27.78ID:7kYWpVTC0
>>825
チューンナップして軽自動車が180馬力!だけなら 狂った伝説なんて言われないよ。
ストーリアX4の狂った所は、前期型のみだけどブースト圧の設定がアバウトで、ノーマルなのにブースト圧2以上かかる個体があり170馬力発揮するのがあった事なのさ。
流石に壊れやすかったらしく、後期型は、適正に調整されて販売されてたよ。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-5IWe)
垢版 |
2021/05/02(日) 20:30:31.65ID:29TU+4pRM
>>828
ストーリアX4のタービンには最初からターンバックルナット式調整式アクチュエーターがついてて、その組み付けや調整のうまくいってないのがあった、ってだけだよ。
工場出荷値はあくまでブースト1.2±.0.2だが、たまたま1その範囲超えた組付けで出荷する奴があったというだけ。
別にアクチュエーターイジればノーマルでも2k以上のブーストなんて普通に出る(燃調マップが1.7kまでだから、それ以上だとそのうちエンジンブローするけど)。

それにしてもブースト1.6k、吸排気チューンで160馬力ってトコなんで、「何もしなくても170馬力!」とか、ちと尾ひれが過ぎるな。
後期型で改正されたのはブーストリミッターを燃調マップの限界まで下げただけで、他はJB-DETに合わせてDLIのコイルが各気筒独立になったくらい。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-5IWe)
垢版 |
2021/05/02(日) 20:41:58.68ID:29TU+4pRM
>>828
なお、「組付けが甘かった」ってのには、「遮熱板にアクチュエーターのターンバックルナットが引っかかってブースト上がってたた」ってのもあるんで、設定がアバウトどこの話じゃない。
根本的に実験車両をそのまま市販したみたいな車だからアチコチ具体見ながら使わなきゃならんだけなのを、妙な神格化しすぎなんだよ。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-87Ji)
垢版 |
2021/05/03(月) 20:58:28.07ID:7/Xhwc5CM
>>834
こういう流れね。カルタスクレセントワゴン→3代目カルタスワゴンに改名で初登場、2代目以前にゃワゴンは無かった。

1988年9月、2代目カルタス(ハッチバック)発売

1989年6月、2代目カルタスの4ドアセダン版「カルタスエスティーム」発売

1995年1月:カルタスクレセント(ハッチバック/セダン)登場/2代目カルタスもハッチバックのみ廉価版として販売継続、カルタスエスティーム廃止

1996年2月:カルタスクレセントワゴン登場

1998年5月:カルタスクレセントを全モデル「カルタス」へ改名して3代目カルタスを襲名/2代目カルタスは「カルタスMシリーズ」として販売継続(初代/2代目トゥデイみたいな関係)

2000年3月:初代スイフト発売に伴い、3代目カルタスのハッチバック車とカルタスMシリーズ(旧2代目カルタス)販売終了

2001年11月:エリオセダン発売に伴い、3代目カルタスのセダン販売終了

2002年8月:3代目カルタスワゴン(旧カルタスクレセントワゴン)販売終了
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-87Ji)
垢版 |
2021/05/03(月) 22:41:56.54ID:7/Xhwc5CM
一応、カルタスクレセントは「カルタスの上級版」って位置づけではあったんだよね。

だからカルタスは「カルタス」でモデルチェンジして、カルタスクレセントはいずれ「クレセント」になるのかなと思ったら、
後に初代スイフトとエリオになって一応は実現した。

一応系譜としては以下なんだが、この時期のスズキはちとややこしい。

カルタスMシリーズ(旧2代目カルタス)→初代スイフト
3代目カルタス(旧カルタスクレセント)→エリオ
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-87Ji)
垢版 |
2021/05/03(月) 22:49:55.55ID:7/Xhwc5CM
ちなみにカルタス(クレセント)の1.8Lはワゴンにしか積まれなかったけど、一応セダンも型式までは取って市販しなかったんだよね。
売れ行き次第じゃありえたと思うと、一応スレタイに沿った話ではある。(不人気ゆえにカルタスクレセントがいつの間にか3代目カルタスになってた的な)
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a789-8KlC)
垢版 |
2021/05/03(月) 23:48:32.91ID:pLcO6hiv0
2代目カルタスってリッターカーにしてはすごく大柄なサイズに見えたんだよな。
5ドアが6ライトウインドー、3ドアもCピラーの隅まで窓で
同時期の3ドアミラージュと同じくらいの大きさかと思った。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-Xgwz)
垢版 |
2021/05/04(火) 09:50:01.41ID:l6vdxkTKM
舘ひろしの時代にカルタス新車で買って乗ってた
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-Ljai)
垢版 |
2021/05/05(水) 13:15:42.11ID:RR9ZM4CC0
車種板行くと、売れてるライバル車の販売台数を持ち出して騒いでる荒らしがいるよな。
メーカーの人間同士が語るスレでもないのに何言ってるんだと思う。
自分の気に入った車が売れてないなんてご褒美だろと。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-87Ji)
垢版 |
2021/05/05(水) 18:00:50.38ID:slFL7pHRM
>>854
どういう形で荒らしてるのか知らんけど、このスレだと逆に「これは不人気車だ!」って騒いだ挙げ句に販売台数の記録貼られて沈黙する荒らしが前はよくいたな。
荒らすにしてもちゃんと調べた上でアレコレ言うのはまだエライし、芸があるなと思うよ。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e715-eh0L)
垢版 |
2021/05/05(水) 20:21:25.72ID:Mkf9ngeW0
>>855
トヨタ車は売れているから不人気車では無いんだぁ
としか言わないアンタの方が荒らしだろ

例 現行スープラは人気車か?不人気車か?
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-87Ji)
垢版 |
2021/05/05(水) 21:11:28.05ID:slFL7pHRM
>>858
国内割当台数を消化してるって意味では、GRスープラは不人気車ではないよ。
中古車市場ではフルノーマル登録済み未使用車や、モデリスタのカスタマイズ車に若干のプレミアついてるが、FK2/FK8ほどは高騰してない。

GRスープラで意外と不人気というか、大した価値もなくプレミアもついてないのは、限定24台のマットストームグレーメタリック車など限定カラー車やね。
そういう話、調べてもないからキミできないでしょ?w

なお、そのテの話で明らかに不人気なのは、国内割当台数を消化しきれずズルズル売り続けた後期FN2シビックタイプRユーロや、
台数限定で販売したのにやっぱり売れ残りをさばくのに苦労したのかいつまでもディーラーに展示車があった、パジェロエボリューションとかだよ。

しかし「売れてるか売れてないか」の話でそもそも国内割当台数の限られた車を持ってくるとは、無知もいいとこというか…
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e715-eh0L)
垢版 |
2021/05/05(水) 21:29:03.63ID:Mkf9ngeW0
販売台数を言われると
国内割当台数を紹介しているから良いんだと言う

さすが二枚舌のトヨタ君ww
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-87Ji)
垢版 |
2021/05/05(水) 21:41:25.42ID:slFL7pHRM
>>861
生産終了と販売終了はイコールじゃないので、それ普通よ。新車の月販台数一覧とか見ても、とうに生産終了どころか販売終了した車の新規登録さえあるでしょ。

中には三菱のアスパイアみたいに、公式ファクトブック(経営報告)での生産期間終了後もなぜかマイナーチェンジしてエンジンも変え、売り続けてた不思議な車さえある。
(ギャランのエンブレムだけ変えて売ってたのかな、アレ)
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e715-eh0L)
垢版 |
2021/05/05(水) 21:52:10.73ID:Mkf9ngeW0
>>863 アンタの「トヨタマンセー」が、ウザいって言っているんだよ

>>861 
RX-7としては終わるが、ロータリーエンジンは残る。と言う噂が
あったからなぁ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-87Ji)
垢版 |
2021/05/05(水) 21:54:44.38ID:slFL7pHRM
>>865-866
「そういう設定」の車だったら普通だよwしかもその頃にゃとっくの昔にRX-EVOLV(後のRX-8)が発表されてて、最後のロータリーってわけでもないし。

S660なんかは「もうこういう車が世に出ることはない」って時代だったからって背景がある。
それでシビックタイプRも「FFのシビックRはこれで最後かも」って完売したでしょ?

今は内燃機関のスポーツを発売できる最後の時代で、とにかく持っておけば転売なりリセールバリューで稼げるって事情も忘れちゃダメ。
中古車市場もスゴイ事になってて、いまはまだ800万円台だけど、DC2のインテRなんかそのうち1,000万円超えるぞ。

つまりFD3Sってのは社交辞令はともかく「車」としての価値がその程度って事なんだが、S660やFK8は「資産」としての価値なんだわ。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-87Ji)
垢版 |
2021/05/05(水) 22:00:49.12ID:slFL7pHRM
>>867
あと、GRスープラに関しちゃ>>859で「国内割当は消化したから不人気ではない」とは書いたが、人気車とも買いとらん。
むしろ限定カラーの不人気に触れてるくらいで、どこにもトヨタ万歳要素は無いと思うけどな?

スープラって、中古車市場でも80どころか70の方が高いんだぜ?80ならターボのRZ系、70でも2.0GTとかじゃなく、2.5GTのターボRや3.0GTターボAじゃなきゃダメだけど。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e724-OQqp)
垢版 |
2021/05/05(水) 22:05:36.73ID:X2UJ1RFd0
よく分からないけどワキゲーの人をNGしたらいいんでしょ
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e715-eh0L)
垢版 |
2021/05/05(水) 22:11:45.40ID:Mkf9ngeW0
>(スープラの)80どころか70だってGRスープラより高い

それって現行スープラは不人気って事だよな
そう言えばスカイライン400Rも最近は音沙汰なしだけど、売れてるのか?
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-87Ji)
垢版 |
2021/05/05(水) 22:11:47.64ID:slFL7pHRM
>>872
マツダについちゃRX-EVOLVで触れた通り。
S660についちゃ、2030年代問題とかこないだ公式発表された「2040年で内燃機関廃止」もそうだが、騒音規制をクリアできんって致命的な問題がある。
それも排気音じゃなくタイヤノイズだから、あの形の車がもう作れないのよ。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-87Ji)
垢版 |
2021/05/05(水) 22:16:37.31ID:slFL7pHRM
>>874
在庫積み上がるほどではないが、注文殺到ってわけじゃないのは事実やね。
そのへん、いろいろ当て込んだ「登録済み未使用車」が結構ある車は大抵そう。
GRスープラだけじゃなくFK8シビックRもその類だし、何ならジムニーやジムニーシエラもそうやね。

ただ、80や70のスープラが高いのは「希少性故の資産価値」にあるんで、じゃあ80や70スープラが大人気!って話にはならんのが難しいところ。
そのへん、「車として人気」なのか、「資産として人気」なのかは、分けて考えた方がいいと思う。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e715-eh0L)
垢版 |
2021/05/05(水) 22:34:30.42ID:Mkf9ngeW0
>>876
輸出分を国内に回してくれ ってのは
ジムニーシエラや先代86であったよね

スープラはそう言う話を聞かないから、人気薄だね って話をすると

トヨタマンセー、不人気じゃないんだーと言ってくるから
俺以外の人からも、アンタは嫌われている
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-87Ji)
垢版 |
2021/05/06(木) 15:19:20.09ID:D3z7Wyw1M
>>877>>879
細部を変えるだけでギャランをアスパイアにできちゃうから、生産終了後はギャランとして作った車の部品変えてアスパイアとして出荷してたんだろうな〜って感じするんだよね。
三菱自動車ファクトブック2004とか見てるとアスパイアは2000年に55台作って終わりになってて、その後2003年の販売終了までどうしたんだ?って不思議になるのよ。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-87Ji)
垢版 |
2021/05/06(木) 15:59:17.06ID:D3z7Wyw1M
>>882
新車として日本で登録された事がないまま輸出された車が日本に帰ってきて、初登録の際は新車登録される。
…にしては、ちと新しすぎるけど。

1998年に、とあるど田舎で個人経営してるホンダ販売店でビートの新車(!)が展示してあるの見た事あるんで、その類かもしれんが。
「とっくに生産終わったのになんでまだ展示してるんですか?!」って聞いたら、店主らしきジジイが「え?まだ作ってるよね?」って真顔で言ってたけど。

あと2010年代に入るかどうかあたりだったか、マレーシアで未登録のAZ-1が展示されてるのを発見されたケースもある。
(向こうで走らせようと思ったら、なんかが引っかかって登録できなかったらしい)
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-fqxV)
垢版 |
2021/05/06(木) 16:26:06.07ID:yMpB07fsM
>>882
>>883の理由の他に、一つは在庫で残って未登録のまま
中古車販売店に流通した在庫が売れたとき。
値上がり目的で買い占めた限定車とか、街の中古車屋やサブディーラー等で
未登録車をショールームに展示してた車が売れた時とか。
もう一つは工場等で登録しないまま使用してたのが市場に流れた時とか。
車種によっては霊柩車とか改造ベースの種車を生産終了前にある程度確保して
一定の需要に対応したりしてるよ。アルファードだと
サイズ的にキツいのでもう少し幅が小さいエスティマが欲しいとか。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e715-eh0L)
垢版 |
2021/05/06(木) 19:04:18.02ID:UH0on+JQ0
>>880
>ウマイもんでも食って忘れな。

スープラは不人気車
(ワキゲ―曰く)トヨタマンセー、不人気じゃないんだー
俺以外の人からも、アンタは嫌われている

どれを忘れろと言っているんだ?
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e715-eh0L)
垢版 |
2021/05/06(木) 20:25:38.40ID:UH0on+JQ0
黒いブルーバード 「濡れ衣だぁ」
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb15-gUNg)
垢版 |
2021/05/07(金) 18:11:56.13ID:8+yEd7AB0
アスパイア
悪くは無かったけど、ギャランとの差別化が出来なかったからなぁ
それを言うとエメロードもギャランと差別化が出来なかったな

あの当時
EDの大ヒットでEDに続けとばかりに各社ハードトップ車を出したが
ED並みにヒットと言うか、対抗出来たのはペルソナくらいかな
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb15-gUNg)
垢版 |
2021/05/07(金) 19:25:46.90ID:8+yEd7AB0
>>893
コロナとカリーナ
ブルーバードとプリメーラ
カペラとペルソナ

こんなふうに差別化が上手くいけば、もう少し売れたのでは? と思うよ
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb15-gUNg)
垢版 |
2021/05/07(金) 23:15:01.53ID:8+yEd7AB0
>>896
あの頃はまだ「セダン(トランク付き)にあらずんば車にあらず」
って雰囲気があったからねぇ
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMb6-5OCW)
垢版 |
2021/05/08(土) 02:23:09.67ID:PJ/SiXeoM
>>899
あーMS-8か…そういう意味じゃ、例の5チャンネル崩壊がなきゃもっと評価されたかもしれないのに、惜しい事したね。マツダはそういう車ばかりだが。

コロナとカリーナについちゃ、そこまで後ろ向きになるもんじゃなく、むしろ「そういう車が欲しい人はトヨタにおまかせ」って事じゃないかな、その後のプレアリも含めて。
なんだかんだ、ああいう目立たない車の方が落ち着くって人は確かにいるし。
俺の昔の同僚なんか、新卒で初めて給料で買った車が「仕事と同じ車で落ち着くから」って理由でカローラバンだったよ。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb15-gUNg)
垢版 |
2021/05/08(土) 10:54:50.89ID:UQm9d8az0
コロナとカリーナ
名前変更する必要があったのか?と今でも思う
(まぁコロナは変更しておいて正解だったが)

「新しい酒には新しい名前を」と言う意味合いが有ったかも知れんが
名前は新しくなっても、酒の味(車のキャラクター)はほとんど変わらないから
旧名でよかったんじゃないかな? と思う
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb15-gUNg)
垢版 |
2021/05/08(土) 12:03:12.99ID:UQm9d8az0
>コロナやカリーナのままだと、「GTはいつ出すんだ」とかウルサイからねぇ

それ言うのベストカーくらいじゃね?
末期は法人向けがほとんど、個人ユーザーだと爺さんくらいだったからなぁ
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMb6-5OCW)
垢版 |
2021/05/08(土) 13:03:32.89ID:PJ/SiXeoM
>>904
それはそれで困るからって意味での車名変更だったわけよ。
実際、それで若い個人ユーザー層も増えたそうな。元が元だから激増ってわけにゃいかんかったろうが、販売台数は確かに回復したからね。
おかげで最近は中古プレアリ改装と思われるタクシーも増えてる。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb15-gUNg)
垢版 |
2021/05/08(土) 13:25:36.98ID:UQm9d8az0
タコカニ とか タコ2 って言われる車群もあったな
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1715-gUNg)
垢版 |
2021/05/08(土) 13:44:03.02ID:lZNq/Rne0
>>906
>若い個人ユーザー層も増えたそうな
若い個人ユーザー = 50代

これも、販売台数は多いけどそのほとんどが法人ユーザーで
個人ユーザーには不人気車な車だよな。
販売台数はトヨタ車
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMb6-5OCW)
垢版 |
2021/05/08(土) 14:37:34.92ID:PJ/SiXeoM
>>908
そこまで卑屈にならんでも…普通に20〜30代とかよ。50代は若いと言わんだろ。
仮に50代で増えたとしても、それで販売台数増やせたから大したものだが。

その頃の他メーカーは割と攻めた車作りしてたし日産もサニーやブルーバードをやめちゃったから、「昔ながらの普通のセダン」の需要はトヨタが一手に引き受けてた。
もはや複数のメーカーが食い合うようなパイが無かったって事でもあるが、最近の軽トラや軽1BOXと事情は同じだな。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1715-gUNg)
垢版 |
2021/05/08(土) 21:09:13.99ID:lZNq/Rne0
>>909
当時の20代、30代は、はなっからカリーナ・コロナを選択に入れなかっただろうが
20代・30代での購入者は皆無と言っても良いくらい

ホント、あんたはトヨタマンセーだな
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1715-gUNg)
垢版 |
2021/05/08(土) 21:11:13.33ID:lZNq/Rne0
と言うかトヨタで売れなかった車と言うとクルーガーだな
・デザイン悪くない
・価格もそんなに高価ではない
・SUVブームは来ていなかったが、ああ言う形の車は嫌われていなかった
あれが売れなかった理由が分からん
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fad7-jjtP)
垢版 |
2021/05/08(土) 22:00:48.70ID:wYI7T6qw0
>>911
2006年にクルーガー検討したけど、30ハリアーと殆ど値段変わらなかったんだよね。
ハリアーの方がちょっと高いけどキーが内溝とかMOPナビがHDD(クルーガーはDVD)とか結構違いがあった。
極めつけはカタログ貰いにカローラ店行ったらノアを勧められたw
親父がアルファード持ってるから同じようなの要らないと言ったら残念そうにされた。
結果、親父のアルファードの担当から30ハリアー買った。

で、1年ほどしてヴァンガードが出たので見に行った。
ハリアーと値段大差ないのに内装がショボかった。Aピラー立ってるのはいいなと思ったが。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMb6-5OCW)
垢版 |
2021/05/09(日) 02:52:31.10ID:bv9nB++VM
>>912
クルーガーとヴァンガードは「ハリアーの姉妹車や後継車として出たけど不評」なんて記事がWEBでもよく見るが、販売台数調べると普通に売れてるんだよね。
結局は「つなぎ役」だから後継車を作らなかったけど、特にヴァンガードは廉価版(2.4L)残してレクサスにハリアーを奪われたディーラーとしちゃありがたかった。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMb6-5OCW)
垢版 |
2021/05/09(日) 03:31:34.69ID:bv9nB++VM
>>919
そりゃ知り合いに限定すりゃいないだけだろ…俺の周りにも1人もいないもん。
それ言い出すと、世の人気車種だって自分の周りで買った人誰もいないなんて話、ナンボでもあるし。

あくまでトヨタが2代目初期あたりで、「今まで買わなかった若いユーザー層も買うようになった」ってコメントした程度の話だし、
それもカリーナGT以外は若い奴が見向きもしないってコロナ/カリーナ時代末期から比べりゃの話さ。
だいたい、その頃だと5ナンバーセダン自体が他にほとんど選択肢無いし(カローラアクシオとプラッツ、それにフィットアリアがライバルじゃね)。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1715-gUNg)
垢版 |
2021/05/09(日) 09:31:58.04ID:HdLWiRMC0
>>917 売れてないぞww

かつて自動車雑誌にて
100系カローラ(バブルの頃の豪華なカローラ)は売れているのか?
(不人気だねって意味)
って記事があったが、お前さんは火病起こしそうだな
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1715-gUNg)
垢版 |
2021/05/09(日) 10:49:54.38ID:HdLWiRMC0
少し前になるが、ヤリスvsフィット
実はヤリスって売れてないよね。人気ないよね。って記事が有ったの知ってる?
(注 ヤリスにはGRヤリスやヤリスクロスは含まない)
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1715-gUNg)
垢版 |
2021/05/09(日) 10:54:50.13ID:HdLWiRMC0
>>924
100系カローラは大人気or不人気
どちらを書いても逆襲に合うから
「みっともない」と言ってなかったことにする。
まさにトヨタ工作員 そのものww
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMb6-5OCW)
垢版 |
2021/05/09(日) 11:18:29.82ID:bv9nB++VM
>>925
つか、月販情報の「ヤリス」の過半がヤリスクロスって常識だと思うが…
どこのメーカーでもそうだけど、派生車種をシリーズひとまとめにしてるのはよくある話でしょ。カローラも昔からそうだし。
頼むから、「こないだ○○で見たけどみんな知らないに違いない」とか、やめてくれよ。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMb6-5OCW)
垢版 |
2021/05/09(日) 11:24:57.40ID:bv9nB++VM
>>925
ついでに書くと、今のカローラも販売の過半はカローラツーリング(ワゴン)だ。
そのうちカローラクロスが出たら、今度はそっちがメインになるかもしれんが。
日産もノートオーラが出たら「ノート」枠で計上するのかもしれないから、夏以降はランキング結構動くね。

ちなみに好きそうな話をひとつしとくと、トヨタで現在明確に落ち目なのはプリウスとアクア、クラウン、C-HRだな。どれももはやコンセプトが古くて旬を過ぎてる。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be2c-Vg3a)
垢版 |
2021/05/09(日) 18:23:41.01ID:cLqmLOgP0
トヨタはクラウンの名前をSUVやミニバンに使い始めたけど自らブランドの価値を貶めてることに気付いて欲しいわ
クラウンはセダンじゃないとクラウンとは言えない
セダン以外の車にクラウンと付けたところで所詮は紛い物だよ
伝統を捨てても売れればそれでいいという方針は今まで歴史と伝統を作り続けてきた先輩方の顔にウンコを塗ってるようなもの
初代クラウンを開発した中村健也は草葉の陰で泣いてるだろうな
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1715-gUNg)
垢版 |
2021/05/09(日) 19:41:02.18ID:HdLWiRMC0
>>928
後出しになるが、ヤリスクロスのデビュー前の話な
2020年2月 フィット ヤリス販売ともに開始
この時点ではヤリスクロス販売前

2020年3月の累計発売台数
31000台 フィット
37000台 ヤリス(ヤリス含まず)

あんたはこの数値を見て、トヨタはホンダより売れているんだぁとしか見ないのであれば
薄っぺらい表面しか見ない人。と言う事だ。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1715-gUNg)
垢版 |
2021/05/09(日) 19:47:50.37ID:HdLWiRMC0
>>930
いっそクラウン兄弟ってした方が良いんじゃないか?

クラウン・マジェスタ 法人向け高級車
クラウン・アスリート 4ドアスポーツカー
クラウン・クルーガー SUV
クラウン・ヴェルファイヤ ミニバン

トヨタ店を発展解消させて、クラウン店を新設


>>929
カムリ シエンタ GRシリーズ
他にもあるねぇww
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f89-oAtO)
垢版 |
2021/05/09(日) 20:14:59.62ID:Ju1dv6D+0
俺が昔付き合ってた年上の彼女はプレセア乗ってたよ。
そう言えば、トヨタってハリアーやマジェスタみたいに彼氏に乗って欲しいと思う車はあっても、女子が運転したいと思わせる車って聞いた事が無い。スターレットは、ババスタって女の子から言われてたし。大体が親のお下がりだったな。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1715-gUNg)
垢版 |
2021/05/09(日) 20:33:44.03ID:HdLWiRMC0
スマン 
×37000台 ヤリス(ヤリス含まず)
〇37000台 ヤリス(ヤリスクロス含まず)
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb24-7VDZ)
垢版 |
2021/05/09(日) 20:34:16.49ID:j5quxH3D0
>>933
ヤリス(ヤリスとは言ってない)
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1715-gUNg)
垢版 |
2021/05/09(日) 21:08:28.70ID:HdLWiRMC0
>>937
女子が選択するトヨタ車と言うと
タコIIのリトラ仕様だな

大きい車は嫌、でも軽自動車も嫌
スポーツカーのような汗臭い嫌、でもオッサン車はもっと嫌
ママ向きの車は婆臭い、でも若い女子向きの車はあざとい

そんな要望に合っていたのがタコIIのリトラ
適度なサイズ
プチスポーツカーと言う事で汗臭くない
ママ向きでも女の子向きの可愛い系でもない
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMb6-5OCW)
垢版 |
2021/05/09(日) 21:10:28.31ID:bv9nB++VM
>>933
人の書いてないことまででっち上げてご苦労さんやな…まあお互い元気にいがみ合いながらコロナ禍を生きていこうや。
つか、後出しでもいいから、思い込みだの個人の感想じゃなく、そうやってちゃんと調べるのが大事よ。これからもその姿勢を大切にな。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMb6-5OCW)
垢版 |
2021/05/09(日) 21:15:26.48ID:bv9nB++VM
>>934
トヨタブランド販売店全系列が全車種取り扱いになって久しいので、もはやトヨタ点を潰すだの新系列を作るなんてのは無意味よ。
クラウンの闇の深さは、「全系列で扱えるようになっても販売台数が上向かない」ってとこにある。

その絡みでマツダの直6FRも結局は次期CX-5のオマケみたいになるんだろうと言われてるけど、「クラウンクロス」?的なSUVはそれと混同されてる面もあるかも。
単に車種整理でカムリに統合されるってのが一番ありそうではある。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMb6-5OCW)
垢版 |
2021/05/09(日) 21:19:49.32ID:bv9nB++VM
>>941
リトラといえば、リトラターボで唯一残念だったのは1.5ターボなのに1.3ターボのスターレットに馬力抜かれる逆転現象起こした事だな。

ただ、女子向けスポーツカーという意味では同時期に映画「私をスキーに連れてって」でST165セリカGT-FOURとリトラターボ(どれだか忘れた)が共演、
どっちも女子が乗ってて終盤の雪中激走で名を挙げたのはセリカの方だったり。
脚本次第じゃリトラターボが大活躍して人気になる可能性もあったんだろな。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1715-gUNg)
垢版 |
2021/05/09(日) 21:29:49.01ID:HdLWiRMC0
>>944
ところが劇中で活躍したセリカでなくレガシィやパジェロの方が
スキーヤ―御用達のイメージがついてしまい
実際にあの映画で使われた車はパジェロと勘違いしている人も少なくない

でもって約10年後今度は「7月7日 晴れ」で逆襲しようとしたが
マスコミの総スカンを喰らったというオチ
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1715-gUNg)
垢版 |
2021/05/09(日) 21:34:27.47ID:HdLWiRMC0
>>942
でっち上げとはどこの部分かなぁ

ヤリスは人気薄
これをでっち上げと言うのかなぁww
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb24-7VDZ)
垢版 |
2021/05/09(日) 22:42:34.46ID:j5quxH3D0
この2人が実は同一人物でid変えて気狂いレスバトルしてるって設定に俺の中でなってる
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-oUaR)
垢版 |
2021/05/09(日) 23:02:31.82ID:KDUx6NV30
延々トヨタ車を語る基地害はNG登録で非表示処理
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1715-gUNg)
垢版 |
2021/05/10(月) 06:11:14.36ID:MiY8gru30
>>947 意外とそうかも
>>948 俺もワキゲ―をNG登録するわ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1715-gUNg)
垢版 |
2021/05/10(月) 06:15:23.69ID:MiY8gru30
スマン レス番間違えた
これじゃ 自作自演じゃないか

前段は >>940 へのレスです
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1715-gUNg)
垢版 |
2021/05/10(月) 07:54:30.06ID:MiY8gru30
100系カローラ(バブルの時のカローラ)
販売台数を見るとうれているが、そのほとんどが法人向け
個人でカローラセダンを購入している人は激減
個人向けで見ると一気に不人気車へ転落

豪華な車が欲しい人はカムリがあるし
時はバブル、カローラ 安物乗っているの? と思われるし
カローラセダン=中高年向き とイメージが強いので、当時の中年層(団塊世代)は嫌悪

トヨタ君には耐えられないだろうな
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-t4JP)
垢版 |
2021/05/10(月) 11:08:25.81ID:7WU/EuuBd
オートエアコン標準装備になって、カローラのくせに贅沢とかボロクソ叩かれてたな。
確かに初動は先代より鈍かったので、豪華化による値上げが原因とか言われて、年改やMCで装備削られていった。

この傾向はカローラのみならず、同年デビューしたソアラやクラウン、ウィンダム等も顕著だった。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1715-gUNg)
垢版 |
2021/05/10(月) 19:02:43.51ID:MiY8gru30
100系カローラ

グレード名にSE-L って付けたらベンツからクレームが入り
急遽 SE-Limited へ変更
SE-Lじゃ数か月しか持たなかったような覚えがある
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1715-gUNg)
垢版 |
2021/05/10(月) 19:09:01.94ID:MiY8gru30
2020年2月発売で3月まの累計発売台数
31000台 フィット
37000台 ヤリス(ヤリスクロス含まず)

ヤリスの方が売れているのは事実だが
「数字は嘘をつかないが人を騙す」の通り

ヤリスにはレンタカー用途(登録)の台数が多く含まれている

レンタカーを除く法人向けは、両者とも同じような割合だが
レンタカー向けの登録台数は圧倒的に ヤリス > フィット
このため「ヤリスって実は人気が無いんじゃないの?」 と報じられた
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be2c-7fsT)
垢版 |
2021/05/10(月) 19:18:53.00ID:ESRWYcFj0
ヤリスは日本では人気ない
ヨーロッパではCOTY獲って人気ある
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1715-gUNg)
垢版 |
2021/05/10(月) 19:35:20.96ID:MiY8gru30
ミニセルシオと言ったらカムリだな

2代目 
トヨタにしてはシンプルな雰囲気で、トヨタ購買者層以外には人気があった
3代目
豪華路線に変更して売り上げUP
4代目
さらに豪華路線にして「5ナンバーのセルシオ」との呼び名もあり
5代目
バブル崩壊後の貧弱カーになり販売台数激減
特に前輪の位置が中途半端で横から見たときのプロポーションが悪かった
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be44-CHXH)
垢版 |
2021/05/10(月) 21:20:55.33ID:otqbDTK60
>>943
>クラウンの闇の深さは、「全系列で扱えるようになっても販売台数が上向かない」ってとこにある。

AZオフロードがロクに売れず、店じまいしたのは何故だろうね
モノが同じならどこの店でも良いなんて話にはならんのよ
特にクラウンみたいな車はね
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-pKTP)
垢版 |
2021/05/10(月) 22:50:51.43ID:78hD6gjZa
マツダの軽自動車に乗ってる人って「車なに乗ってるの?」って聞かれたらどう答えるんだろ
車名を言ってもわかんないからOEMの説明から始めるのかな
てかラピュタとかスズキの「軽」のマツダ版とか言われてもわけわかんないと思う
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-Vg3a)
垢版 |
2021/05/11(火) 07:16:15.35ID:G7R7+DFjM
落ち着きのないわがままな子供が増えたのは間違いなくミニバンの影響だな
昔はファミリーカーはセダンが当たり前だったから子供はちゃんと後部座席に座って移動中は行儀よくすることを学んだものだが
最近はミニバンの室内の広さを利用してシートベルトすらさせず子供を放牧してる馬鹿親が増えた
しかもモニターまで付けてそれを助長する始末
親がこんなんだから子供だってわがままに育つんだよ
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1715-gUNg)
垢版 |
2021/05/11(火) 19:30:34.98ID:QWccxAlD0
>>974
ブルジョアですね
我が家は スバルレックスコンビ(3ドアの4ナンバー)でしたよ
なので未だに車に乗った時
ヒザが車の内装に当たらないと不安と言うか居心地の悪さを感じます
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-7VDZ)
垢版 |
2021/05/11(火) 21:14:38.58ID:DWfj3jG0p
俺はKP61→ハチロクレビンだったわ
親父典型的だなって大人になってから気付いた
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a171-JrGs)
垢版 |
2021/05/15(土) 17:45:52.87ID:PMp7/PEK0
セダンで2Drとか誰得なんだよw
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-EDJN)
垢版 |
2021/05/15(土) 22:24:53.86ID:Dsc8iwu+M
今なら「後席ドアがないなんてありえない!」って価値観だが、昔は無けりゃないで助手席倒して潜り込むだけの話で、別に不便でも何でもなかったからね。
あればあったで便利だし、いつの間にかそれが当たり前になったが。

あと、車のサイズがそれなりに大きくなると、後席ドアがないのはデザイン上スカスカになるし、さりとて前席のヒンジドアをあんまでかくしてもドアパンチリスクが高い。
N15パルサーの3ドアはそれでデザインのバランスが悪いと言われたし、2代目のEP3シビックRも「何か物足りないステーションワゴンみたい」と言われてた。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6124-SeFN)
垢版 |
2021/05/16(日) 01:48:26.14ID:yqB2YFT30
昔、お袋乗せるとシートベルトしたくないからと2ドアなのにいつも後ろ乗ってたな
次は後ろにもドアある車にしてよといつも言ってだけど
シートベルトしたくないと言う理由は今じゃ通用しませんよ
後に買い換えた車には後ろにドアあったけどお袋乗せることはできなかった
すまんかった
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc3-b5fn)
垢版 |
2021/05/16(日) 07:23:24.42ID:XOEXsdvCM
デザインで考えればクルマは2ドアが至高
4ドアなのにうしろのドアノブ隠す車種も在るよな
4ドアがカッコ悪い事をデザイナーも判ってるんだろう

あとは日本の駐車場の幅を広げればいいんだ
団地の幅狭い駐車場にデッカイ2ドアのレクサス停めてる悲しい光景も観たわ
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-EDJN)
垢版 |
2021/05/16(日) 09:51:38.87ID:corT5TL9M
>>994
4ドアがカッコ悪いんじゃなく、「スポーツカーを作りたいけど後席ドアないと不便だし」って妥協なのよね。
それでC-HRなんかは確かにスポーツカールックだけど、あまりにも実用性を無視して機能美が無いとバレた途端に人気が急落した。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 13時間 34分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況