X



全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part76
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d389-fceI)垢版2021/05/09(日) 22:17:38.01ID:OJYR9zLJ0
【参考】
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-oAtO)垢版2021/05/10(月) 08:27:48.44ID:PEXAynkNd
全く売れなかった不人気車例

PAネロ
ピアッツァ二代目
ジェミニ最終型
アプローズ
スズキのX何とか云う変態バギー(最大級の褒め言葉)
スズキ ツイン
カルタスクレセント
兆し
アルシオーネ
ジェミネット
ペルソナ
マツダのユーノス、オートザムなどの暗黒時代車
エメロードとかディンゴとか名前が出てこない三菱車
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb24-7VDZ)垢版2021/05/11(火) 00:17:35.21ID:pyOJKtxX0
いちおつ
イグニス好きだなぁ
AGSと1.0ブースタージェットエンジン積んだイグニススポーツ出ないかな
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa2-oUaR)垢版2021/05/11(火) 12:56:23.81ID:2raxDHB1M
>>7
とり・みき が、よく描くキャラクターの目つき
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1715-gUNg)垢版2021/05/12(水) 00:24:20.34ID:5eUyhoSP0
>>3に追加

ブレイド
キャバリエ
2代目イスト
2代目カルディナ
2代目イプサム
3代目ソアラ
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-oAtO)垢版2021/05/12(水) 08:10:51.45ID:K/AdJSuod
>>12
キャバ嬢以外は、トヨタ車にしては売れて無いだけで大不人気車では無く、それ以上に不人気車が幾つもあるので
却下

正解の一例はこれ

ブレイド→ギャランフォルティス

イスト→最終コルト

二代目カルディナ→二代目ステージア

二代目二ソアラ→ユーノスコスモ

二代目イプー →バサラ

キャバ嬢→三菱シグマ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d389-ZzV+)垢版2021/05/12(水) 10:16:45.50ID:wjYleDJw0
>>15
は?
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d389-ZzV+)垢版2021/05/13(木) 23:24:05.40ID:rMXsLH3n0
ダイハツも硬派な四駆を作ればいいのにな
タフトやロッキーがあんな車になっちゃって酷いもんだ
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f54-OAB1)垢版2021/05/14(金) 21:38:28.61ID:DEG53t1j0
ジャスティもう少し馬力有れば良かったのにな
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8989-c62M)垢版2021/05/15(土) 01:58:45.03ID:I7sAuHIg0
>>40
なにが大トヨタ様だよ。
大不人気車スレでヨタ車出してマウント取りに来るとか空気読めなさ過ぎる。本性を表しすぎとも言えるけど。

けど、ここでは、逆だ。
二強の正解の一例は、ホライズンとロデオフォスター。

あと、4万台も売れて ただ欲しい人に行き渡っただけのヨタ車の記事を出しても不人気車じゃないから、正解は記事にもならない現行ミラージュだから。

あと細かいグレードなんかで人気不人気なんて云うと車種が多いヨタ車の独壇場になるから、そこも空気読んだ方が良いと思うよ。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f15-Adon)垢版2021/05/15(土) 08:53:49.85ID:CMk1NVld0
空気読んで「トヨタの話はするな〜」ってかww
さすが トヨタ君ww 本性を表しすぎ

つーか意味が通じてないのかな?
ダイハツが硬派な4WD(ロッキー・ラガー・タフト)を作っても
トヨタのランクル・ハイラックスと言う売れている車があるから
ダイハツ車は売れないんじゃないかな? と書いたんだが

>欲しい人に行き渡っただけのヨタ車
さすがトヨタ君ww
他社の場合 不人気なんだぁ
トヨタの場合 欲しい人に行き渡ったから不人気車じゃないんだぁ

ここまで来ると清々しいよ
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b10-b5fn)垢版2021/05/15(土) 09:51:51.83ID:Ec9zadKX0
>>44
空気読めない基地害だから書き込み非表示処理が正解
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f15-Adon)垢版2021/05/15(土) 10:05:24.43ID:CMk1NVld0
トヨタで不人気な車
3代目タウンエースだね タウンエース・ノア

安全対策上ボンネットを付けて
荷室空間(長さ方向)が減って、既存ユーザーからブーイング
さらのボディも上を絞ったデザインの為
先代まで乗せることが出来た大型荷物を乗せることが出来なくなり
法人ユーザーから嫌われた

5ナンバー車も
豪華1BOX路線からハズレ、個人ユーザーも離れたからなぁ
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8989-c62M)垢版2021/05/15(土) 18:58:01.19ID:I7sAuHIg0
>>48
不正解!
スレタイ通り全く売れなかった大不人気車は、1996年位で同じバンで言うとエルフUTが正解だから。

販売台数は同世代の同クラスの車より低く、知名度も低い、そしてレア度が高いのが 全く売れない大不人気車なんだよ。

「俺が思うヨタ車の不人気車」なんか、子供がメモ帳に「joker」と書いた紙持って大人のポーカーに参加する様なもん。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1189-vH/O)垢版2021/05/15(土) 20:06:54.92ID:P/NNK+2V0
ビスタって歴代全てがイマイチな気が
ビスタ店の店名を冠する基幹車種だから販売台数はそこそこあるけど、姉妹車のカムリの影に隠れているような
最終判断車格が落ちてカムリより小さくなったし
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f15-SWLt)垢版2021/05/15(土) 21:03:46.46ID:sj1FvYNl0
>>51
真四角と言ったらV50系だね
後期は俗っぽい化粧が入ってしまったけど、前期はクリーンでなかなかカッコ良かった
Dセグセダンとしては売れてた方だけど、オールニューなのにロートルのコロナ/カリーナとどっこいだったから
不人気イメージが付いたかな(正直T210系みたいな古臭い車がよくあれだけ売れるなと思ったが)
で結局V50系を一般受けするスタイルに仕立て直したプレミオ/アリオンでまた20年引っ張ったというね…
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8989-c62M)垢版2021/05/16(日) 05:02:33.76ID:Nh7Pcc0u0
>>56
惜しい!けど
不正解!
8万台も売れて同クラスでトップクラスで売れてる車なので、全く売れて無い不人気車じゃないですねー。
正解の一例はエリシオンです!


>>55
不正解!
ビスタは初代から各世代、5万台以上も売れてる車種なので、これも全く売れて無い車じゃないですね。
正解の一例はセンティアです!

全く売れない大不人気車じゃなく、ただ古くて見かけなくなった車ですね。けど、苦手な分野なんだろうなと思う。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f15-Adon)垢版2021/05/16(日) 08:19:02.25ID:3gBQf4Ft0
>>60
上段
初代エルグランドは無視か?
それとも初代エルグランドはクラスが違う。と逃げるのかよ

下段
センティアは
販売台数は同世代の同クラスの車より低く、知名度も低い、そしてレア度が高いとでも言うのか
トヨタ信者ってのは嘘つきだなぁ


ところでよワキゲ―がアク禁になったから接続方法を変えたのか?
こっちもアク禁の申請しようか?
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f15-Adon)垢版2021/05/16(日) 10:28:22.98ID:3gBQf4Ft0
前スレ最後に出ていたC-HR

発売前ベストカー誌で「大ヒット間違いなし!!」と記事があり
実際、発売直後は売れに売れたが
あっという間に不人気車の仲間入り

発売前にベストカーが賞賛すると、(あんまり)ヒットしないと言う法則
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8989-c62M)垢版2021/05/16(日) 11:04:13.59ID:Nh7Pcc0u0
>>65
不正解!
売れに売れて 欲しい人に行き渡ったて販売台数が落ち着いた車は 全く売れなかった不人気車とは言えないですね。そんなの本当に不人気車を乗った人に喧嘩売ってるようなものです。

スレタイ読めないの?
全く売れなかったって書いてあるんだよ。売れなくなった じゃなくて、全く売れなかっただよ。

モデル末期で売れなくなったモデルや
ヒットモデルの失速迄含めたら車種が多いヨタ車ばかりになりますよね。
そうして、ヨタ車ばかり提示して得意のヨタ知識を披露して悦に入りたいのだろうけど残念!

正解の一例は
エクリプスです。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-EDJN)垢版2021/05/16(日) 11:09:47.33ID:corT5TL9M
>>65
C-HRは「クーペルックSUVってデザインはともかく実用性無いよね」って言われると身もフタもないので仕方ない。
ライバルのヴェゼルも2代目ではだいぶ路線変更したし、結局SUVはスポーツカーになれないって事なんだろう。
世界的にはランボルギーニのウルスとかあるけど、ありゃブランド物だからな…
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f15-Adon)垢版2021/05/16(日) 11:19:29.16ID:3gBQf4Ft0
>>67
俺も「ロデオ ファスター」と思っていた
代車で乗ったことがあるが、パワステが無くて苦労した覚えがある
ってあれは ファスター だったかな

>>68
×結局SUVはスポーツカーになれないって事なんだろう。
〇トヨタのSUVはスポーツカーになれないって事なんだろう。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-EDJN)垢版2021/05/16(日) 11:35:24.27ID:corT5TL9M
>>69
トヨタだから…ってのはあるだろね。ニュル24時間レースで完走しました!って言われても、トヨタのSUVにそんなもん求められてないというか。
その点では国産車メーカーどこも「実用車メーカー」なのが厳しいとこで、フェラーリやランボルギーニじゃないとアカンのだろう。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8989-c62M)垢版2021/05/16(日) 11:45:49.10ID:Nh7Pcc0u0
今のSUVの主な購入層は団塊Jr世代だと聞いたよ。
子供が高校生以上になり、子育て終わったお金に余裕が夫婦がSUVで、そうじゃない人は、軽バンを選ぶんだとか。けどSUVの使い勝手は悪いから四年以内にブームが終わると思って再びセダンの時代が来ると思ってる。いや 来たら面白いなと思う。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfd-b5fn)垢版2021/05/16(日) 11:54:55.70ID:0tXBXmGKM
金がなくなって不人気車UK日産マイクラC+Cから不人気車三菱アイに乗り換えたオレ
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f15-Adon)垢版2021/05/16(日) 12:41:52.12ID:3gBQf4Ft0
後期高齢者の場合降りるときに
椅子に座って身体を半分くねらせ(90度回転して)
足元が地面に丁度当たるのが好まれる
足元が地面に付かず5cmでも段差があると
降りるときに足を痛めるかもと言う怖さがある
ついでに
ヒンジドアだとドア内側の手すりを握ることが出来るから
スライドドアより良いらしい
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-EDJN)垢版2021/05/16(日) 12:58:50.32ID:corT5TL9M
>>77
初代ワゴンRがなぜ革命起こせたかって理由が、「背が高いから」じゃなく「座面が高いから」ってのは案外理解されてないよね。
あの座面で十分なヘッドスペースを得るためのハイルーフであり、ただのハイルーフだったミニカトッポと全く異なる部分。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-A9Py)垢版2021/05/16(日) 17:49:04.00ID:RSz38PIKM
>>77
日産が2代目ジュークではなく、キックスを導入した理由も
初代ジュークがデザイン優先で欲しいユーザーに行き渡ると
個性的なデザインが災いして売りづらくなるから後席が広く
オーソドックスなデザインのキックスを導入した方が得策と考えたんだよね。
トヨタみたいに体力があれば何種類も国内展開できるし、
ブームが去れば売れてるモデル以外はそのまま廃盤に出来るし。
今のトヨタのSUV展開は焼き畑農業そのものになってるけど。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df44-3vxw)垢版2021/05/16(日) 20:22:08.57ID:0c45L4oS0
前スレで話になっていた2ドアセダンは当時としては確かにコストダウン策だわな。
今では全く売れないからコストダウン策にはならないけど。
後席のある2ドア車はフロントシートの背もたれを前に倒せる構造だが、
2代目あたりのカローラだと4ドアのフロントシートもそういう構造だった。
おそらく2ドアと共通のシートを使っていたのだろう。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8989-c62M)垢版2021/05/16(日) 21:15:03.42ID:Nh7Pcc0u0
>>87
ルーミーもそうなんだけど、
プジョーのリフターみたいに最初からアウトドアを想定したミニバンかなと思う。

クロス仕様みたいな後付けとかじゃなく、最初からアウトドア仕様のミニバンだとダイハツのオッ パイザーが一番最初だったかな。標準でルーフレール付いて、後部座席に折り畳みのベンチ付いてたし。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f15-Adon)垢版2021/05/16(日) 21:19:41.96ID:3gBQf4Ft0
アウトドアと言うと
ステーションワゴンも根強い人気が有るんだよねぇ

屋根が低いから屋根の上に荷物(カヌーやスキー)を乗せられると言うメリット

と言う事でダイハツあたりに
ロッキー トール に続く第三の車種が出てきて欲しいぞ
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-EDJN)垢版2021/05/17(月) 07:41:24.54ID:gSb3TPm6M
>>94
ギャランスポーツGTな(GT-RVはCMコピーだ)。
ただ、インプレッサグラベルEXも含め、あの時代だと「変な車」扱いだったのが後には「クロスオーバーモデル」として当たり前になってて、
価値観なんて時代とともに変わるものよという好例。

つか、変な車扱いも1990年代前半までの話で、後半になると日産のS-RVとか売れる車も出てきてるし。
(なお、ひっそり登場したパルサー5ドアはひっそりすぎてほとんど売れず、5ドアの販売はほとんどS-RVだったり)
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-EDJN)垢版2021/05/17(月) 07:45:06.49ID:gSb3TPm6M
>>93
初代(乗った事ないけど2代目も?)の4人乗りなんかは、後席スーパーロングスライドシートでリムジン的要素もあったよ。
後席に乗るのがあれほど楽しみな車もなかった。
ただ、当時は2列シートミニバン(というかトールワゴンというか)のほとんどが見向きもされなかった時代なのが惜しいところ。
初代デミオくらいコンパクトじゃないと、「3列目を設定しないなんてもったいない!無駄!」って時代だった。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-lU/s)垢版2021/05/17(月) 11:41:53.92ID:R+6YFyCVM
ステーションワゴンはそろそろ復権の感じが出てきてるけどな
新型レボーグが売れてるしカローラシリーズでダントツの売れ筋はツーリングだし
ミニバンやSUVに続く第3の選択肢としてのステーションワゴンの時代が間もなくやってくるのは間違いない
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-c62M)垢版2021/05/17(月) 12:32:08.23ID:qWqcdu8qd
>>93
何か忘れてたと思ったらそれだ!

友達が乗ってたよ。あんな形してるのに片側だけスライドドアのガッカリ仕様な車だった。
運転席側の後部座席のドアが開かないのは、キャンプとかスキーとかで使い勝手悪くらしく後悔してたね。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-EDJN)垢版2021/05/17(月) 13:03:57.44ID:gSb3TPm6M
>>100
あの当時は商用バン以外はそれが多かったらね。初代ワゴンR初期も2代目三菱ミニカトッポも後席ドアは左側のみ。
日産の初代クエストなんか、アメリカ製をほぼまんま輸入販売したから左ハンドルはともかく、後席スライドドアは右側だけだった。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-EDJN)垢版2021/05/17(月) 13:35:26.29ID:gSb3TPm6M
>>98
ステーションワゴンというか、ミニバンベース2列シート車にトランポや車中泊仕様の需要も出てるんで、意外と「ない」とは言い切れんと思うよ。
もっとも、ベースになるセダンがほとんど無くなってるから、レヴォーグとカロツー以外はどうしてもミニバンの2列仕様になるんで「ステーションワゴン」とは言い難いが。
次期ノアとか次期セレナとか、あのへんあたりに2列仕様の設定が復活するかも。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2d-qBWd)垢版2021/05/17(月) 15:03:05.67ID:rKTVXxC6a
シャトルも一応残ってるぞ
ベースのフィットがモデルチェンジしてるからシャトルもどうなるかわからないけど

今の国産ステーションワゴンの現状だと
3ナンバー、レヴォーグ/マツダ6/カローラツーリング
5ナンバー、カローラフィールダー/シャトル
この中から選ぶしか無いんだな
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-EDJN)垢版2021/05/17(月) 15:16:35.44ID:gSb3TPm6M
>>103-104
ホンダとマツダにはスマンかったとしか言いようが無い。
まあ車種が少ないので食い合いにならず済んでるってのも確かだよね。

走りとか運転支援を重視したい人はレヴォーグ、燃費重視ならカロツーかフィールダーかシャトル、価格ならフィールダーかシャトルのガソリン車、マツダはマツダ6ってとこで住み分けもできてるし。
あえて言うと、そこにフルゴネットタイプが1台入ると面白そうだから、日産でカングーかノートベースで作らんかね。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp9f-ub+7)垢版2021/05/17(月) 18:15:22.95ID:jgW0SCEIp
荷物と人がたくさん積めるなら車の形には拘らないって奴らが多いからワゴンは廃れたんじゃないかなぁ
あくまでイメージで妄想を語ることになるけど一般的な家庭で奥さんの意見を取り入れたらノアボクとかアルベルが選ばれるんだろうな
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f15-Adon)垢版2021/05/17(月) 19:14:40.05ID:53RgS0640
>>109
>一般的な家庭で奥さんの意見を取り入れたら
20年以上前になるが、それで売れたミニバン?が
マツダMPV
当時としては大きな車だが、見た目小さく見えるから
「普段は旦那が運転するが、いざと言う時は私(奥さん)でも運転できそう」と思われた

逆のパターンが現行ステップワゴン
5ナンバー枠だけど大きすぎる、大きくて運転しずらそう と言う事で
奥様方に嫌われた
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-EDJN)垢版2021/05/17(月) 19:33:19.71ID:gSb3TPm6M
>>108
シエンタの「ファンベース」(2人乗り)だけど、コンフォート後継で個人タクシーに使ってるのをこないだ乗ったよ。
てっきり3列仕様の中古改造かと思ったら、一番高いグレード「ハイブリッドGクエロ」の新車ベースですと。
「どうせなら一番高くて快適な奴がいいなと思って。それでもジャパンタクシーより安いし。でもコロナで厳しいね。」だとさ。

そんな感じでシエンタのUDタクシー需要はそれなりにあるらしい。
フリード+ハイブリッドで似たような話聞かないのはi-DCDへの不信感が根強いのかな。4WDもあるから山がちな土地ならアリだと思うが。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-EDJN)垢版2021/05/17(月) 19:40:07.74ID:gSb3TPm6M
>>113
カングーは日産で取り扱ってたわけじゃなく、日産ディーラーを運営する会社の一部がルノーディーラーも運営してたってだけで、あくまで別よ。
つか、AD MAXをY11以降も細々とでも続けてたら日本版カングー(というかエクスプレス)になれた可能性が…
ゴーン自身はブラジル出身だから、フルゴネットにあんま関心無かったのかな。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1189-A9Py)垢版2021/05/18(火) 03:27:47.44ID:DTsUizPA0
>>111
>>117
一応カングーとプラットフォームを共用するNV200バネットにも
乗用モデルに2列シート仕様が用意されてるんだけど、
乗用モデル自体がセレナの低グレードと価格帯が被るからか
5ナンバー仕様自体殆ど売れてないんだよね。
その為か乗用モデルは1グレードの2列、3列仕様しか無いけど。
次のカングーは幅が1.9mになるみたいだから出したところで
日本では大きすぎて売れないだろうけど。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-EDJN)垢版2021/05/18(火) 06:40:58.98ID:xTQEmbyhM
>>123
カングーは2代目からして3ナンバーのデカングーと言われたくらいで先行き暗いなんて言われたが、輸入の趣味車なんてそこそこ売れりゃ問題ない。
別に日本の国民車狙ってるわけじゃないから、それしか選択肢無ければ普通に買うわけよ。

アメ車なんか典型的だけど、変に「日本で売れるジャンルをチョイスしてみました」なんてやると、かえって売れない。日本車の方がいいもの。
その国のその国らしい車だから欲しいわけであって、今のフィアット500やジープ各車、カングー、かつてのニュービートルや旧ミニはその典型やね。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2d-vH/O)垢版2021/05/18(火) 08:16:18.55ID:2QmLy+efa
そして、バサラ
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-c62M)垢版2021/05/18(火) 12:43:31.14ID:HkHPSWB/d
バサラだかプレサージュか忘れたけど、義父の車がこれで、帰郷したとき
に家族で乗ったけど、三列目シートの足元がクソ狭く大人は座れないし、子供は小さいから窓も開かない三列目なんか乗りたがらないし、何よりもスライドドアじゃないから死の危険を感じる位に三列目からの出入りがしにくかった。
三列シートのヒンジ車は、マジで使えないね。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1d2-JYle)垢版2021/05/18(火) 13:28:15.73ID:kW6eqz5v0
知人がバサラ乗ってて、一度たけ乗せてもらったことあるが、あの無駄に高いフロアのせいでシートの座り心地最悪なんだよな…

最近だとダイハツのムーブキャンバス。
あれの後席がバサラ&プレサージュと同じ座り心地で購入候補から即外れた。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-b5fn)垢版2021/05/18(火) 22:10:45.94ID:34QjaRq7M
>>130
安達祐実をいじめる悪いお父さんな
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-b5fn)垢版2021/05/18(火) 23:31:15.81ID:+yPwqCCtM
可愛い
https://youtu.be/_K7KzKvuRac
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1189-vH/O)垢版2021/05/19(水) 00:29:34.13ID:SFabOPTb0
>>138
RB20Eはいいねぇ、名機だ
それに引き替え、
>>140
CA18iはなんかいい所あったか?
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd2f-JYle)垢版2021/05/19(水) 13:20:32.07ID:FAlPwfRnd
デビュー間なしの頃、奈良駅前で17インチホイールに履き替えたガンメタのBNR32を見かけたけど、運転してる人が初老のマダムでビックリした。
小ベンツとか乗ってそうな風貌なのにホイールから垣間見えるピンホールローターのギャップに萌えた夏の日の1990
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-EDJN)垢版2021/05/19(水) 17:42:42.08ID:P5ReXVv1M
>>146
RVブーム以前は女性のクーペ需要ってのがそれなりにあって、キビキビ走るのが喜ばれた。
それでMR2を買う人なんかもいて、パワーは必然じゃなかったけど、そのマダムはパワー欲しい派だったんじゃないかな。
旦那がスポーツカー乗りなんかだと、代わりに運転する事もあって鍛えられるし。

知り合いでも花嫁修業の第一歩が「婚約者が乗るS30Zの強化クラッチを自在に使えることだった」って人がいた。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-EDJN)垢版2021/05/20(木) 18:40:01.54ID:4QD2pf0xM
奈良駅前にシーマンで乗り付けるマダムか…シュールだ
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-H0P3)垢版2021/05/21(金) 06:14:58.48ID:SlowsBYrM
初代シーマは基本的にスマートなボディだからあのデザインがよく似合ったが、そういう車自体が衝突安全の絡みで作りにくいからね…(特に低いボンネット)
再現不可能がゆえに、なおさら美しく感じるってのもあると思う。

スマートじゃないボディにシンプルデザインだとむしろただの大味になって、不人気車になる事が多いし。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-qdqe)垢版2021/05/21(金) 18:04:27.43ID:2LgEDc+Gd
薄いだけじゃないんだよね。80年代の車って、某日本一のメーカーが席巻してて、薄くて角張った凡庸なデザインかベンツモドキみたいなのしかなくて飽きてたんだ。後半になって厚みのあるプリメーラや薄くても、デザインが秀逸なペルソナやシーマが出て新時代を感じたよ。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb10-6qRV)垢版2021/05/21(金) 18:58:38.41ID:kIYd+3cN0
アウディ100ショックで80年代が始まった印象。

日産はサンタナのノックダウン生産をやった時に

日産「スポット多すぎますっ!3/4にすればコストがぁ〜」
VW「ボディ剛性出ないから不可」
日産「ボディ剛性とは?」
VW「アホか」

というレベルだった。

そのあたりで学んでP10プリメーラなんかにつながる
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7643-03J4)垢版2021/05/21(金) 21:13:00.16ID:8Bd2txrF0
>>171 ホンダなんかNSX出る前と出た後で剛性が全然違う
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb89-5O72)垢版2021/05/21(金) 21:44:01.12ID:6nvl5sZR0
>>173
ミラトコットはなんであんなに貧相なエクステリアデザインにしたのかね
2代目アルトでもモチーフにしたのかと思うような酷いシルエット
ココアのほうが遥かにまとまってた
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df15-4P7j)垢版2021/05/22(土) 08:25:57.42ID:WYA7es9e0
エンジン屋のホンダ だったからなぁ

ちなみに車メーカーで
エンジン屋 日産・ホンダ・マツダ
ボディ屋 トヨタ・三菱・ダイハツ・いすゞ
両方兼ね備えているのが、スバル
両方とも持っていないのが 某メーカー

って言われていたな

エンジン屋 エンジンは良いが、ボディはダメダメ
ボディ屋_ ボディは良いが、エンジンはダメダメ
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-VTP/)垢版2021/05/22(土) 13:27:36.71ID:TETnaWZfd
>>183
30ソアラは時代的にも仕方ない。
当初はキープコンセプトで検討したけど、アメリカの風景には埋没してしまうからとの理由でコンセプトをガラリと変えた。
結果北米では大成功。
ユーコスノスモも本来は北米アマティで売る予定だったが、20ソアラの系統の繊細なデザインだったから売れたかどうかはわからない。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-H0P3)垢版2021/05/22(土) 14:43:34.68ID:7RT517MeM
>>181
元祖エンジン屋と言えるのがダイハツよ。元々の車名が「発動機製造」ってなくらいで、自動車以外にも使う汎用エンジンメーカーだし。
車体生産能力もあったからトヨタに下請けやらせてもらえたが、小型商用車やリッターカー向け実用エンジンは今でもダイハツの真骨頂。

ただ、DOHCマルチバルブだのマイルドハイブリッドだの、その時代の最新技術使わなくても他社並の性能出せてたもんで、カタログ上は常に古臭いメカに見えてしまうのが残念。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-H0P3)垢版2021/05/22(土) 14:52:33.78ID:7RT517MeM
>>173
一番わかりやすいのが、「〜カスタム」的な2種類のボディ形態を取ってる車の「カスタムじゃない方」ね。
大抵の車、たとえばN-BOXならN-BOXカスタムの方が売れるし、買取相場の平均残価率(リセールバリュー)も高い。

カスタムを設定してない車(ダイハツ ウェイクやキャスト)は人気がそれなりになるし、初代スペーシアカスタムみたいにカスタム度がシンプル過ぎるとライバルに負ける。
初代スペーシアカスタムがあんま苦戦したもんで、モデル末期に思いっきりギラギラド派手にした「スペーシアカスタムZ」を投入したら販売像、それで正解だったもんで、
2代目では他社同様に派手なデザインのカスタムになったって話もある。
(なお、スズキはその前のパレットSWも地味過ぎて大苦戦だった)
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-H0P3)垢版2021/05/22(土) 14:56:32.52ID:7RT517MeM
>>178
ミラトコットは「そういうのを貧相に感じず、むしろ好感持つ人」向けのスキマ商売的な車だから、「貧相」って意見が出るのはむしろ大成功。
ムーヴキャンバスも好調だし、「今の時代だと貧相にすら見えるデザイン」ってのは、案外需要がある。

とはいえトコットは街でもあんま見かけないし、ちと地味さが行き過ぎて不人気車になってる感あるね。
あくまでアルトラパン対抗馬だから、それほど売れなくてもいいのかもしれんけど。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df15-a5mG)垢版2021/05/22(土) 15:25:03.40ID:j/Igjk7l0
>>184
Z10、20系のデザインで埋没はしないでしょ
ヌメヌメ系デザインが流行りだした90年代北米ではZ30系はむしろ地味で、商業的にはそれが狙い
Z20系は日本のナンバープレートをデザインに織り込んでライトとグリルのサイズ比を決めてたから
輸出先に合わせてデザイン弄るのは難しかったし、その前のZ10系なんか日本専用モデルだからって
C107系SLCのウィンドウを堂々とパクってたから、心機一転が必要だったのは確かだけど
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-H0P3)垢版2021/05/22(土) 15:58:40.73ID:7RT517MeM
>>189>>192
エンジンってのは、「スペック上の高性能」とか「華々しい戦歴」とか「特異なレイアウト」だけで語るもんじゃないよ。
スペックは並でも信頼性や耐久性に優れ、どんなに使い込んでも機械的異音が少ない「ごく普通のエンジン」ってのが、実は一番く難しいのだ。

フォードDFVなんかが代表的だが、F1から軽トラ、果ては耕運機や芝刈り機まで、ジェットエンジンまでも何でもござれってのは世界でもホンダくらい。
そこまで派手じゃないが、実用エンジンなら戦前からオート三輪の老舗で、軍用ガソリンエンジンや実用エンジンについての知見が豊富っていうダイハツやマツダも「生粋のエンジン屋」だよ。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b24-uZuh)垢版2021/05/22(土) 16:55:17.44ID:jSMulzkL0
>>181
70年代までは2stバイク・四輪車専売だったんで
排ガス規制地獄の頃、一時的にダイハツ製エンジンでお茶を濁していたが
それ以後は4stエンジンも良いのを出してるだろうに。

寧ろ、ヤマハの関わらないトヲタのゴミよりも良いと思われるぞwww
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-H0P3)垢版2021/05/22(土) 18:11:07.69ID:7RT517MeM
>>194
スズキってDOHC4バルブとか高性能エンジンは「すごいエンジン」なんだけど、SOHC2バルブの実用エンジンは「とにかく走ればいいんでしょ」的な割り切り方。
三菱やスバルもそうなんだが、とにかく技術力を示すようなエンジンを作る一方、なんでもないエンジンを普通に快適に使わせるって面ではかなり厳しい。

もっともGM傘下時代のスズキは「とにかく許される限り安く軽く」って方針だったんで、そこからブレないって意味では大したもん。
全車インジェクション化をギリギリまで見送って機械式キャブレター使い続けたり、規制でダメになるまで衝突安全基準ギリギリの軽い車作って、
規制対応させたら一気に車重増えたりってのがよくあった。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-H0P3)垢版2021/05/22(土) 18:17:55.05ID:7RT517MeM
>>195
大抵のメーカーが名機と呼ばれるエンジンをいくつか持ってるし、叩こうと思えば叩ける失敗作もあるのが普通よ。
トヨタは信頼性と耐久性に優れた実用エンジンを作って低コストで量産するのが得意で、だからこそ日産とのBC戦争に勝って以降は致命的なスランプに陥る事がなかった。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-H0P3)垢版2021/05/22(土) 19:21:38.58ID:7RT517MeM
>>201
トコットはプロバイルってショップがTR-XX仕様を作って売ってる。しかも赤黒ツートン。

スバルも三菱もいいエンジンは作れるんだけど、「普通のエンジン」はついつい「こんなもんだろ」的になっちゃう傾向があったのはかつてのスズキと同じ。
軽自動車用エンジンがガーピーうるさく振動も激しいって悪評は、大抵スズキとスバルと三菱の4サイクルSOHC2バルブ実用エンジンが原因。

スズキはF6Aを廃止し、GM傘下を離れた頃から随分良くなったけど、三菱は高コスト体質が変わらず苦戦し、スバルに至っては軽自動車撤退要因のひとつにもなった。
水平対向だとEL15みたいにいい実用エンジンもあったんだけどね。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df15-4P7j)垢版2021/05/22(土) 19:44:51.97ID:WYA7es9e0
時代が違うとはいえ
シンプル感のあるエッセは売れているがトコットはなぁ
いっそ トットコ とでもして可愛らしい系にすれば売れるかも

プロボックスも初代と言うか発売直後のデザインは
機能美と言うかシンプル感が有って好きだったのに
MC後は コレジャナイ感が出てきたな
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-H0P3)垢版2021/05/22(土) 21:04:20.41ID:7RT517MeM
>>207-208
そのへん「価値観の多様化」って事で…女性が好む車が「女性らしい車」だけじゃないって話。
男でも重厚な車が好きな人もいれば軽快な車が好きとか、さまざまだし。

女性向けの車ってのは女性の中でも「女性らしいとされる車を望む」女性向けの車で、2代目キャロル以外にアルトラパンも3代続ける程度の需要がある。
一応はアルトラパンSSとかターボ車も設定してたけど3代目では廃止された上に、歴代でもっとも曲線多用デザインになったし。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-H0P3)垢版2021/05/22(土) 22:39:27.37ID:7RT517MeM
>>212
マツダはヘタにロータリーがあるがゆえに、本当はいいエンジンでも「ロータリーじゃないマツダエンジン」って烙印がつくのが悲しいところ。

ロードスターが大成功したのはB6/B8エンジンがカタログスペックはともかく、軽くて吹けがよいエンジンで排気音も良かったからとか、
ランティスはKF-ZEのおかげで当時の国産2リッター車で最高の加速性能を得た…なんて話も「ロータリーじゃないから」の一言で無視されがち。

大抵の人はいろんな車の乗り比べなんかしないし、カタログスペックや戦歴の先入観優先だから仕方ないけどね。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037e-ZVcF)垢版2021/05/22(土) 22:52:20.67ID:nwbmPUmw0
>>213
ランエボからキャンターまでカバーする4G63は名エンジンだろう
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-H0P3)垢版2021/05/22(土) 23:19:16.89ID:7RT517MeM
>>214
三菱なら4G63はスポーツから実用までこなす、まぎれもない名機だよ。G63B時代の「シリウスダッシュ3×2」とか、初期から華々しい実績を誇るし。
あと175馬力を叩き出す高性能テンロクNAの4G92とか、リッター100馬力を叩き出す2リッターV6の6A12だっていいエンジンだ。
4G92は半ベックと言われるMIVECの故障多かったんで、どうしてもホンダのB16AやB16Bに比べたらアレだが。

ただ、かつてのGDIとか、元がi専用なんてコスト度外視な上に、日産との合弁で再登板させたらそれ以上の開発余裕無くなり、
最後にゃ燃費偽装に手を出した3B20みたく、「開発余裕が無くてやらかしたエンジン」もあるのが三菱の泣き所。

他メーカーだと最初は問題あっても開発頑張ってクリアしたり、気持ち切り替えて新エンジンの開発するとこなんだが、
それをできない三菱はエンジン屋としちゃちと厳しい評価にならざるをえん。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-P+Q8)垢版2021/05/23(日) 00:10:46.49ID:xtsPNHZBa
マツダのエンジンだとマツダスピードアクセラ、アテンザ、CX-7、MPVに搭載された2.3LターボのL3-VDTは開発費のもと取れたのかわからないくらい地味な存在だな
やっぱり三菱やスバルの2Lターボより影が薄いし、搭載された車種(グレード)がどれも売れなかったのは悲しい限り

友人のマツダスピードアクセラ運転した事あるけど速い車だけどちょっと気を抜くと暴れ出す様なじゃじゃ馬感がたまらなかった
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-qdqe)垢版2021/05/23(日) 18:09:24.46ID:0Irad4WOd
>>211
フレリュードはエロカッコ良かったな。運転席から助手席が倒せるシートに青いイルミネーションのインパネ。シルビアも良かったけど、エロさはフレリュードが上回ってたと思う。まぁ、ライバルと言ってもシルビアの方が後に出てフレリュードからの乗り換え多かったみたいだけど。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df15-4P7j)垢版2021/05/23(日) 20:24:28.72ID:2RulLiUW0
>>221
同時期のセリカ
車雑誌の覆面インタビューで、ディーラーの人は
セリカはプレリュードやシルビアのライバルにはならない。と豪語していたが
ホントにライバルにならなかったな

コロナ・クーペはそれ以上に

EDがエロいと言うと変な意味になるが
カリーナEDの方がシルビア、プレリュードとバッティングしてた。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b24-uZuh)垢版2021/05/23(日) 22:13:39.90ID:GQ83aMEv0
>>221
2代目プレリュードのどう座っても馴染まないシートの座り心地の悪さと
サスストロークが絶対的に不足してたであろう乗り心地の悪さは
今でも覚えているわw
カッコだけはマジで良かったんだけどなぁ

>>223
エロい内装と言えば、EDよりもペルソナだな
コスモは更に上を行くイタリア車も真っ青になる極上エロティシズムだったよなぁ
絶対に買えないけどw
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bd2-VTP/)垢版2021/05/23(日) 22:21:18.37ID:Ib+XeXx70
>>225
ユーコスノスモはエロい内外装してたけど、内装の細かい部分のパーツは所詮マツダだったな。
細部までの造り込みは当時のトヨタが圧勝だった。

デザインクオリティは素晴らしかった。当時はナマズヌメヌメデザインなんて揶揄されてたけど、やっと時代が追いついた。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e03-tVXL)垢版2021/05/24(月) 00:14:57.65ID:5r3SIrK90
>>222
インパネが打ててるから壊れてないかとw
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-nTux)垢版2021/05/24(月) 00:25:09.43ID:OcSRqvZ+d
デボネア
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2710-d18X)垢版2021/05/24(月) 01:40:21.78ID:n8IKvXVm0
>>216
確かに4G63は名機だよ。
あとは軽自動車用の3G83もしぶとかったような気がする。

意外と1500ccあたりがころころ変わっているけど、普通の4G15なんか最大トルクが3000回転で出ていたから楽だわ。

>>217
マツダって、意外とディーゼルも面白かったりする。ボンゴフレンディなんかの2.5Lターボディーゼル。馬力忘れたけど、トルクは30kg-mあった気がする。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-qdqe)垢版2021/05/24(月) 08:44:39.51ID:wK4uzUl8d
ペルソナの内装は質感が高く高級感もあって良かったよね。会社で乗ってた人が居たけど乗り心地は良かったよ。カリーナEDは、なんか爺臭いと云うかマーク2もカローラも全部似たような感じで内装に特徴が無い感じ。
別の言い方すると 破綻なく高いレベルで使い易い完成されたデザインとも言える。
けど、当時のトヨタ車のセダン共通なんだけどシートが柔らかい上にホールド感があまり無いんだよね。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-H0P3)垢版2021/05/24(月) 12:03:24.35ID:zeP0mCAWM
>>231
3G83は旧規格の頃だとDOHC5バルブはともか、くSOHC2バルブの実用エンジンが「うるさい回らない走らない」の典型的な安物エンジンだったんだんよね。
その頃の三菱軽自動車はサスペンションなんかも爪楊枝か!ってくらい細くて容量不足だし、褒められたのは衝突安全性がそれなりにあったボディくらい。

だからミニカダンガンなんか、他社の軽スポーツに比べてメジャーになりきれなかった。
4気筒も含め、軽スポーツで唯一モータースポーツに基本出場せず、カスタムベースにする人も少なかったし(OEMのキャラとかキャロルターボはそもそも少数派)。
新規格になってからの3G83実用モデルは、SOHC4バルブになったらちゃんと「普通のエンジン」になったけどね。初代eKワゴンとか快適。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-H0P3)垢版2021/05/24(月) 12:20:55.49ID:zeP0mCAWM
>>236
ミニカトッポは座面高がまんまミニカと同じで、一応は前席頭上のスペースに物入れ作ったりして便利に見せてたが、
逆に頭上スペースが狭くなるんでハイルーフにした意味が(後から考えれば)薄かった。

初代ワゴンRが座面上げてアイポイント高め、収納スペースは頭上じゃなく座席下にバケツ兼用で設けたのが正解だったんだが、
同じような車で追従した他メーカーはワゴンRじゃなくミニカトッポ的な作りで、急造しやすかったんだろね。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-5O72)垢版2021/05/24(月) 12:39:26.58ID:kU8zVqH/a
>>235
その代わり、4A30の5バルブをパジェロミニに搭載という変態行為を続けていたわけですがね
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bd2-VTP/)垢版2021/05/24(月) 13:33:53.11ID:CtJrVYQu0
>>235
平成初期のミニキャブブラボーに乗ってたけど、ホント「うるさい回らない走らない」のクソエンジンだったな…
当時は何も考えず、軽なんてどれも一緒、パジェロやデリカのイメージで4区買うなら三菱ダネ!的なノリで買ったのが間違いだった。
同時期友人がFMCしたサンバーディアスSCを買ったんだがあらゆる面でスパルの圧勝だった。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-H0P3)垢版2021/05/24(月) 15:08:37.86ID:zeP0mCAWM
ところで日産のADバンが改良で車名を「NV150AD」から、「AD」に戻したそうな。いずれバネットやキャラバンも戻るのかね?
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/210524-01-j

それはいいんだが、末尾で紹介されてるWebカタログが「NV150AD」のままという…
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv150ad.html
(ちなみにADのWebカタログページはちゃんと作ってある。 https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/ad.html)

日産はこういう細かいトコから立て直さないとアカンね。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-WedC)垢版2021/05/25(火) 10:16:33.80ID:KCbbUcjcd
不人気車で思いだしたが、高校卒業直後、友達が、「最高にカッチョ良い!」って初めて中古で買った車がアスティナだった。
後部座席狭かった記憶がある。
けど、昔の車はクーペじゃなくても後部座席の足元が狭いね。ラシーンやパジェロミニとか挟まる感じだった。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-H0P3)垢版2021/05/25(火) 12:51:26.86ID:7lOFtM0PM
>>254
昔はそんな感じで、後席に座って膝が前席の背もたれに押されたり、座面がギリ尻が収まる程度の奥行きしかないとか、リヤガラスが頭上にまであって
直射日光が降り注ぐとかなけりゃ上等だった。

アメリカ映画「ポリスアカデミー」で運転免許を持ってないのがコンプレックスという警官候補生が登場し、初代シビックで練習する事になるんだが、
あまりの巨漢ゆえに運転席を外し、後席に座って運転していた。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df15-4P7j)垢版2021/05/25(火) 18:06:55.90ID:VwKktVjY0
>>252
他社の内装系の話をしていて
トヨタが良いとも悪いとも言っていないのだが
そんな中でいきなり
「仕立てでトヨタを超えた国産メーカーは無いんだがな」
と言い出す方が異常でバカで基地外だろ

>>255
軽自動車に家族4人と言うのも珍しく無かったからな
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM17-uZuh)垢版2021/05/25(火) 18:29:21.94ID:gMAdjJQhM
>>260
オレはトヲタが反吐が出る程嫌いだが
その流れでそう書き込まれてても別に違和感は感じねぇぞ

ってか、何処にトヲタのネタ禁止やマツダネタ専用って書いて有るよ?
そんなにトヲタの話題がイヤなら勝手に専用スレ立ててろやw
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df15-4P7j)垢版2021/05/25(火) 18:36:10.13ID:VwKktVjY0
>>262 抜粋だけど
フレリュードはエロカッコ良かったな
2代目プレリュードのどう座っても馴染まないシートの座り心地の悪さ
エロい内装と言えば、EDよりもペルソナだな
コスモは更に上を行くイタリア車も真っ青になる極上エロティシズム
ユーコスノスモはエロい内外装してたけど、内装の細かい部分のパーツは所詮マツダ
細部までの造り込みは当時のトヨタが圧勝だった。

こう言う話をしている時に唐突に
「仕立てでトヨタを超えた国産メーカーは無いんだがな」と言う
俺は違和感ありまくりだがな

トヨタの話題が嫌なんて一言も言ってないぞ
トヨタマンセーが気持ち悪いと言っているんだがな
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e2c-e3Lj)垢版2021/05/25(火) 18:46:35.42ID:Emr5B8Iy0
病気だね
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM17-uZuh)垢版2021/05/25(火) 18:57:44.84ID:gMAdjJQhM
>>263
だから、それが考え過ぎだろw

確かに、話題の振り方は唐突な感じはするけど
センスはともかく、経年劣化や「見える部分だけの」質感的には
確かにトヲタの作り込みはお見事だと思うしw
そう言う部分での比較対象としてトヲタ車の話題になるのも変じゃないだろw

まあ、確かにトヲタマンセーな奴が最近いるんでそのアンチ共々
こっちも過剰反応してる面は認めるよwww
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM06-8Kn5)垢版2021/05/25(火) 20:55:27.79ID:UoUocJ2TM
>>251
ホンコレ
クルマにそもそも興味がないミニバン買うような客層には絶対理解されないけどコンパクトな2ドアクーペ
所謂セクレタリーカーがすごく欲しい

姿形の理想は
コンテッサ900スプリント
初代シルビア
辺りのイメージ

エンジン性能は別にうんと速くなくていいんだ


https://i.imgur.com/7gRdeFS.jpg

https://i.imgur.com/6mnIDfL.jpg
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf7-8Kn5)垢版2021/05/25(火) 21:26:39.20ID:ls4kRdEiM
>>270
これか
https://i.imgur.com/KFoCSD8.jpg
サイノスとかも同類かね

オレはその系統だとユーノスプレッソ載ってた
運転しやすくて善いクルマだった
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-H0P3)垢版2021/05/25(火) 21:32:30.08ID:7lOFtM0PM
>>269
86/BRZが発売された時に、1.5Lエンジンの「現代版85を作るべき」と思ってたっけな…
FR-Sなんて話もあったけど衝突安全面で厳しくてお蔵入りしたらしいし、今だとサイズ的には86/BRZが限界なんだろう。

ただ、セクレタリーカー自体がクーペからSUVに変わった(治安の悪いとこ走るのに最低地上高や座面の高さがいいらしい)もんで、
既存車の廉価版以外では難しいし、発売した瞬間に不人気車確定だしで、それでも出してくれるとしたら国産ではマツダくらいかな。

輸入車だとスマートロードスターが残ってれば面白かったんだけどね。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM06-8Kn5)垢版2021/05/25(火) 22:57:10.16ID:6BcVsQiKM
ダイハツなら
新型コンパーノ・スパイダー
をぜひ企画してくれ
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-yygt)垢版2021/05/26(水) 08:31:51.05ID:08tuTZwDd
キザシの話題→覆面パトカー→カリーナも覆面パトカーある!→カリーナインポ!

アスティナ→1800cc→同じ排気量!→カリーナインポ!

プレリュード&シルビア→ちょっと無理があるけどバッティングしてる→カリーナインポ!

俺はシルビア達にカリイン出して来た時に、呆れを通り越しスゲェと思った。たぶんこの人は本物だ。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM06-8Kn5)垢版2021/05/27(木) 05:41:37.59ID:winzR54zM
内装がーとか言う奴=クルマに大して興味なくってトヨタ買っときゃ間違いないって思ってる奴
って思ってるんだが偏見か?
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-raPF)垢版2021/05/27(木) 07:01:28.42ID:lmEPCs5bd
実際そうだろ、悲しいかなエンジンガーとか足回りガーとか言ってるほうがマイノリティよ
そういう声を反映させた車種が多数派なら今頃選択肢はもっと多いよ

それどころか今や希少種のMT搭載車が多いの、よりによってトヨタなんだぜ…
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2789-dGyh)垢版2021/05/27(木) 10:54:05.69ID:CQQz/PuY0
内装は車運転する側からしたら常に目にするモノだから重要だろ?

値段の割に内装がいいとしたら最近だとマツダが良いと思う
90年代頭の5チャンネル制大失敗で、このスレに相応しいクルマを
量産してくれたけど、クレフとかユーノス800とかは内装良かったな
スバルの新型レヴォーグも結構挑戦的だと思うぞ
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM06-8Kn5)垢版2021/05/27(木) 12:04:41.76ID:ecRsR+43M
>>290
いんや
内装なんてどうでもいいわ
鉄板むき出しでも可
外観や運転感覚が重要

>>292
いいなあ
現代の技術でぜひ
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-H0P3)垢版2021/05/27(木) 14:34:11.51ID:xu/xtL9yM
>>291
マツダなんかそうだけどMTでも運転支援システムは搭載できるし、次期BRZとWRX STI(WRX S4は搭載してる)にはアイサイト積まれるよ。
2021年11月以降に発売される新車(継続生産車は2025年12月)から自動ブレーキは義務化だから、どのみち必要なセンサーは積まなきゃならんし。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM06-H0P3)垢版2021/05/27(木) 14:37:06.23ID:xu/xtL9yM
>>292
バギーというかATVは日本だと認可厳しいからな…陸上自衛隊がカワサキのATVベースで「汎用機動車」を導入したから、
今後は認可されると面白いんだろうけど。

ちなみに昔の車でいいなら、フェローバギィよりミニ・モークの方が入手や維持はしやすいと思うぞ。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-x92g)垢版2021/05/28(金) 12:34:22.62ID:Y/6gukM6d
>>302

栗田「トヨタはノア、ボクシー、エクスなんとかの三台、日産はセレナ、ホンダはステップワゴンと一台で、たった二台しか差がないのね」

山岡「そうなんだトヨタの車種が多い様に見えて実は余り差が無いんだよ。」

谷村「けど、マツダやスバル 他のメーカもmクラスのミニバンをー」

山岡「うるせー!!」

バギッ ボゴッ

谷村 「死〜ん」

山岡「トヨタ基準で車種が減ってる事が問題なんだ、他の弱者カスメーカの車種の数なんか知るか!バカ!ハゲ!」

みたいな感じと思いました。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-cn8W)垢版2021/05/28(金) 13:33:49.87ID:trLhAkPHM
>>306
瞬間風速だとC-HRだけど、このジャンルの先達である初代ヴェゼルの販売台数はもっと多いよ(ジュークはそれほどでもないが)。
「売れた」の場合は月販や年間販売台数などの瞬間風速か、総販売台数のどれで考えるかでだいぶ解釈が異なってくるから、明記するのオススメ。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8d-7WDk)垢版2021/05/28(金) 19:05:59.76ID:nbL9Z4BAp
ケッテンクラートを民間で登録しようとしたら
緑ナンバー(小型特殊)かねえ?
でも小型特殊自動車は車検もないしいろいろユルイのでむしろ現車があればナンバー取得は楽そう。
生き残りのオートサンダルはなぜか小型特殊登録されてたな。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b989-x92g)垢版2021/05/28(金) 20:22:14.57ID:82FazEUQ0
>>314
大ヒットモデルは、マイナー車とは言えないし、全く売れなかった大不人気車じゃないからスレ違い。
マイナー車と聞いて真っ先に、三菱エクリプスクロスやマツダのCX何とかが出ない時点で、スレタイ無視してトヨタ車でマウントしたいのが分かる。

>>314
EV時代になるとトヨタはXiaomiの傘下になるとも言われてるから洒落にならん。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-cn8W)垢版2021/05/29(土) 15:23:29.86ID:/Fe3elHRM
>>321
日産と三菱は電動車比率上げてるから、国内で一般的な量販車のMTは重視しないんでない?
三菱の場合はエクスパンダーとかトライトンとか海外向けはMT残してるし、ラリーアート復活で国内でもMT復活するやもしれんけど。
もっとも、設定対象は国内だとミラージュくらいしか思いつかん。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-cn8W)垢版2021/05/29(土) 15:30:24.17ID:/Fe3elHRM
>>316
なんだかんだ、ヴェゼル対抗でコンパクトなクーペルックSUVは出すと思うけどね。
初代が実用性を無視してデザインに振りすぎただけで、クーペルックSUVそのものはハリアー/レクサスRX以来の売れ筋だし。
ハリアーとRAV4、ヤリスクロスとライズを併売してるように、カローラクロスに相当するクーペルック版って扱いになるんでなかろうか。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b989-x92g)垢版2021/05/30(日) 00:47:08.93ID:r4ib+90H0
>>324
越えて無いよ。いつもの ヨタ車の蘊蓄を語りたいが為に自作自演でCHRの話を広げて引き合いに出してるだけ。

「CHR程に売れた車を不人気車とすれば、CHRより売れて無いトヨタ車は膨大にあるから何でも語れる、まずは、カローラクロスとハリアーのメジャー車を語ってトヨタ車の話題が容易に出来る下地をつくろう」 みたいな感じ。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-cn8W)垢版2021/05/30(日) 02:06:55.12ID:5HfOnXipM
>>324
あと「ボロクソ言われて」ってのは、フタ開けたらどっちが少数派だったかはすぐわかる。
何事でもそうだが、今回も文句言うやつの方が声でかいし、面白がってその尻馬に乗る奴が多かったってだけの話。

ただしあくまで初期受注の話だし、半導体の供給問題で実際の販売は思うようにいかないから発表される月販台数からの分析も難しいしで、結果は長い目で見るしかない。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4915-B6Af)垢版2021/05/30(日) 10:00:21.13ID:a8vjcpul0
何度も言われている事だが
(一部例外があるが)全販売店で全車車種販売 
これでN-BOX フィット しか売れなくなっちまったからなぁ

軽自動車中心店
軽自動車無し、法人向けを扱う店
高額車販売店

って3パターンに分ければ…

トヨタも全車種販売に切り替えたが
どうなることか
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4915-B6Af)垢版2021/05/30(日) 23:20:29.93ID:a8vjcpul0
ハイゼットキャディー

軽自動車でも1BOXは運転できない
と言う女性層(主婦層)は少なく無いから
乗用軽自動車と同じ感覚で運転できますよ。と言うコンセプトは良かったのだが

いっそタントかムーブキャンバスベースの4ナンバーなら良かったかも
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-UHKg)垢版2021/05/31(月) 13:18:52.73ID:kWS18HNkM
>>340
わずか半月遅れと微妙な差だけど、乗用版の後に商用版を発売したっていうとホンダのオルティア/初代パートナーを思い出すな。
ホンダファンの先輩が一瞬買いかけたんだかがパートナー出たのを知って、「買わなくて正解だった!」って言ってたっけ(結局買ったのはパジェロイオの5ドア)。

ステーションワゴンブームになる前で、そういうケース(乗用で売れた後に商用バン追加)あったっけ?
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-wh99)垢版2021/05/31(月) 15:20:56.15ID:bHRVILmma
>>345
それ気になってたんだけど実物見ても見分けられないのよね
やっぱり明らかに遅いんかな
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-cn8W)垢版2021/05/31(月) 17:29:34.65ID:kWS18HNkM
>>346
プロボックスバンの初期型1.3DX(4AT)と比べて車重が80kgばかり重たく、最高出力は3馬力上で最大トルクは同等、ただし発生回転数はやや低いから、速さは同等でない?
それよか重いのに燃料タンク小さい(プロボックス50Lに対してADが41L)とか、なんか妙な作りだね。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4915-B6Af)垢版2021/05/31(月) 19:33:31.95ID:TrP/LWnB0
>>341
>商用車があっても売れた車

初代カルディナ
トヨタがスバルごときに負けるとはどう言う事だ
とはっぱをかけ
トヨタ店・トヨペット店の営業が売りまくった
その結果、94年だったか94年度には
販売台数で カルディナ > レガシィ と逆転成功

ところが
販売台数を稼ぐために
ライトバンが欲しいユーザーに5ナンバーワゴンを販売したため
車体に会社名の入った車が街にあふれ
カルディナ=会社の車、ライトバン にイメージがついてしまい翌年から販売台数激減

レガシィに勝ったのは一瞬だった。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b989-x92g)垢版2021/05/31(月) 20:13:19.78ID:oeJTscUG0
>>349
俺は分かる!
全く売れなかった大不人気車のスレでトヨタ蘊蓄を語るのは、
「こういうエピソードなんか他に無いだろう?」と自分が創作したエピソードでマウント取って悦に入りたいからだろ。

恐らく何処かのホンダ車スレでエピソード負けして、ここで鬱憤を晴らしに来てると。
だから、自分の鬱憤を晴らす場所として 不自然とか唐突と言われながらもここに入り浸るんだな。
けど残念!それはスレ違いの荒らしです。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b989-x92g)垢版2021/05/31(月) 22:10:35.73ID:oeJTscUG0
>>351
間違ってないよ。

大不人気車の前に、全く売れなかった大不人車と書いてあるでしょ。

モデル末期やカタログ落ちして、売れなくなった車は、「全く売れなかった大不人気車」とは言えないよ。

あと、「トヨタアンチだ!」と云うけど、このスレに限っては、
当時、トヨタ車なんか選ばないで大不人気車を乗った変わり者が多いから当たり前だよ。

万年下位チームの二軍落ちした名選手を語ろうと云うスレで引退したメジャー選手を語りに来る位に空気を読めてない。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8d-7WDk)垢版2021/06/01(火) 07:58:41.51ID:LxMe57hap
>>357
どうもいすゞステーツマン・デ・ビルは
商品名は「いすゞステーツマン・デ・ビル」だったが、
登録車名は「ホールデン」だったみたいで
余計紛れてるっぽい。
ちなみにこの年代の本国のステーツマン・デ・ビルは
ホールデンではなく「ステーツマン」という独立ブランドだったようだが。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-cn8W)垢版2021/06/01(火) 20:48:43.35ID:Oeyb/fxUM
MT設定してレガシィワゴンに挑んでもスペック面で勝ち目無いし、ハナから4WDで高速安定性に優れる長距離GTって事にしたんだろうね。
その割にはニュルで80スープラより速いだの変な逸話残ってたり、どうもチグハグだが。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b989-x92g)垢版2021/06/01(火) 21:33:06.24ID:M0l52hgs0
>>366
不正解!
正解は二代目 三菱レグナム!

あの時期のステーションワゴンはレガシィ以外は、軒並み売れてないよ。その売れて無い部類で一番売れてるのが
二代目カルディナ。また、今回も遠かったな。

ごめんな、義母のワクチン接種付き添ってたからレス遅れちゃったよ。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-cn8W)垢版2021/06/02(水) 00:59:02.62ID:XcJyjBGMM
どっちにしてもプリウスαはいい加減古くなるまでは売れた車なんで、不人気とはちと違うな。

燃費が良くて量販車なのに数出なかったって意味での不人気車というと、シビックハイブリッドなんかそうでないかい?
初代インサイトは実験車みたいなもんだし、不人気車扱いはちと酷だ。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-cn8W)垢版2021/06/02(水) 01:01:00.45ID:XcJyjBGMM
というか、考えてみると初代10プリウスも案外不人気車なような。
台数出るようになったのは20の後期からだし、10が出た頃はガソリンがレギュラー80円台とかベラボーに安かったんで、燃費いい車の必要性がイマイチだった。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-wh99)垢版2021/06/02(水) 14:22:18.33ID:Cqk8ABSaM
>>377
レグナムは一代限りだろ
日産アベニールかステージアの間違いか?
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-wh99)垢版2021/06/02(水) 14:26:25.79ID:Cqk8ABSaM
>>392
北米でトヨタエコーとして売ってたが、みにくいアヒルの子とか、言われてたとか
後継のベルタはマシになったな
ターセルコルサあたりから続くトヨタのボトムセダンの系譜は嫌いじゃないな
上位車種に誘導する絶妙な安っぽさとダサさ
それでいて実用車としては問題ない作り
駄菓子菓子、初期の縦置きFFはやっぱり失敗だろうな
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-x92g)垢版2021/06/02(水) 17:12:29.61ID:wrHNq77fd
>>395
なんで 売れなかった大不人気車スレで全くスレ違いの売れてるトヨタ車の話を広げて荒らすの?

って荒らす行為は楽しいもんな。
  
けど、>>393
のインサイト乗りの話なんか聞き捨てしてプラッツ語るとか、やっぱり、別のスレで、ホンダ車乗りに何時もの適当な自動車知識語って返り討ちにされた恨みなの?マツダの話もトヨタ車の話で潰したのは、ボンゴに人気負けしたタウンエースの恨みなの? 
どっちにしても、セコいと思う。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d947-950J)垢版2021/06/02(水) 17:27:36.40ID:2D31KYHT0
三菱エアトレックはここに入りますか?
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9189-wh99)垢版2021/06/02(水) 21:06:23.99ID:JTLPKfFW0
>>397
君は誰かと勘違いしているね
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-cn8W)垢版2021/06/02(水) 21:38:40.59ID:XcJyjBGMM
>>401
さすがにその人は病気なんで…
元はと言えば、「なんでトヨタの話ばかりしていすゞの話とかしないんだ!」と言い出すので、ならばといすゞの話をアレコレやったら
実は自分の方がトヨタ以外の持ちネタ持ってなかったらしく、そこから狂っちゃった。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-JdNB)垢版2021/06/02(水) 22:11:41.53ID:miBWP86na
ユーノスプレッソ
快音V6エンジンは特に4500回転から哭く
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93d7-7Qad)垢版2021/06/02(水) 22:25:03.35ID:1CdMFq/V0
>>391
10プリウス乗ってたよ。
当時ナビ付き227万円で値引きなしだったから、値引きのあるマーク2グランデの2L買った方が安かったし
同サイズくらいのカローラの1.5L上級グレードが150万くらいだった。
今みたいにダウンサイジングなんて概念のない時代だから売れんわな。
しかも結構トロい車だったし夏は信号待ちでエンジン止まると暑くなるし。
でも気に入って乗ってたよ。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-gFtT)垢版2021/06/03(木) 00:27:34.60ID:7n6dUfEsM
>>405
V6欲しかったが4気筒買ったわ
メインのカプチーノと並べて写真撮った記憶
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM6b-cn8W)垢版2021/06/03(木) 00:48:49.04ID:M717i5vDM
>>406
ガソリン安かった頃は「燃費で差額の回収なんて一生かかってもできんから、環境問題とか意識高い系か、金持ちが世間に顔向けするためのセカンドカー向け」って言われてたよね。
それでハマーH1とか乗ってるハリウッドスターに売れたりとか。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b94-0h5H)垢版2021/06/03(木) 07:50:20.60ID:PzQSz5hE0
>>361
ロードペーサーは、ギヤボックスがやたら高い位置だったけど
あれは本家もそうだったの?
それともロードペーサーのために高く設計変更したの?
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8d-7WDk)垢版2021/06/03(木) 17:27:54.14ID:CnTPKHk1p
>>409
ロータリーのエキセレントシャフトは
レシプロのクランクシャフトと違って
エンジンブロックのど真ん中にあって位置が高いので、
それ用のギアボックスも背が高いのを
設計時考慮してないボデーにムリヤリあてがったからだろう。
なお、ロードペーサーのエンジンやギアボックスは当然メトリックだが、
ボデーはインチサイズで出来ている。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-gFtT)垢版2021/06/03(木) 21:39:48.99ID:rQeFyqwJM
いすゞはベレルの三角テールが好きだった
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b694-1nKW)垢版2021/06/04(金) 16:29:23.91ID:mCU1ttIZ0
>>414
山田五十鈴が好きだった人?
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-2lSz)垢版2021/06/06(日) 21:25:24.64ID:c0AzD7nVM
そのへんは自動車メーカーというより広告代理店の問題なんで…
キャミでダンシングベイビーを起用、販売失敗の原因を作った電通なんか、車はともかくCMは有名になったんでドキュメンタリー特集組まれた際、
「(今メーカーから解説された)車の事は一切忘れるように」から企画会議が始まったくらい。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15d2-YOQi)垢版2021/06/07(月) 23:13:17.23ID:pNXOVLHZ0
>>407
当時は若かったから、AZ-3のエアロに惚れてそっちにした。
しかし4気筒ショボくて後悔してたら、半年後にV6追加されて更に涙目になった夏の日の1993

>>431
見た目も間延びした感じになったし、リニアチャージコンセプトが当時は理解されなかったしね。
せめてクーペのホイールベースが当初のままで出てたら、今のような不当評価ではなく、S14シルビアみたいにスタイルだけ叩かれて済んでたかも。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-2lSz)垢版2021/06/08(火) 01:20:40.36ID:+LFQppfUM
>>436
どんな車になったか想像すると面白いけどね…ただ、「それをスカイラインでやる意味があったのか」ってのが最大の問題やね。

スープラみたいに別車種だったら良かったんだろうけど、スカイラインである限り「スカイラインの形をしてなきゃ」って呪縛があるし。
さりとてプリンス店で売るならスカイラインでなきゃいけないだろうし、どのみち呪われてた車かな。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-TyXH)垢版2021/06/08(火) 06:54:49.57ID:EPwMlbr4a
31までの1.8Lシリーズを敵に回すな
□□skyline□□もカッコいいだろ
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-2lSz)垢版2021/06/08(火) 10:30:47.43ID:+LFQppfUM
>>441
そもそも1車種でセダンとクーペ両方作るってのがもう時代遅れだったんよね。
じゃあ早めにディーラー再編してセダンをローレル、クーペをスカイラインにしてれば良かったかというと、旧来のプリンス・スカイラインセダンGTファンが許さない。
グロリアと違って、どこまでも「プリンスの呪い」、「スカイライン伝説の呪い」に苦しめられ、今も続いてる車だと思う。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-YOQi)垢版2021/06/08(火) 11:00:59.22ID:md+bE7WXd
>>445
やっぱりスカイラインはセダンありきだから絶対に外せない。
32がやり過ぎた。一部のカーキチが叩いてたのを真に受けてセダンまで割り切った。
最低でもC33ローレルレベルの居住性は残しておくべきだった。
当時の世相を考えるとローレルと同等の車格にしてプリンスの顧客を繋ぎ止めるのは成り行き的に自然なこと。30の時代でも車格感不足は営業から出てて、後期でパサージュ出したりしてて、31もそこそこ売れたんだから。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-tYPC)垢版2021/06/08(火) 16:04:52.74ID:+LFQppfUM
>>446
第2回日本グランプリの「スカイライン伝説」さえ無けりゃ、普通にマークIIやローレルの日産プリンス店バージョンって事で好評だった可能性もあるのよね。
しかも悲劇的な事にスカイライン伝説のために買う奴なんてごく少数派、喜劇的な事に日産はその少数派のために多数派を犠牲にしたという。

それで反省したと思いきや、インフィニティ車のバッジエンジニアリングでしかないV36以降のスカイラインにまで「スカイライン伝説」を押し付けるんだから、手がつけられん。
せっかくR35でスカイラインから切り離した呪いを、また蒸し返してどうするんだか。

C110が最盛期、R32なんてR31より売れなかった車って事実を考えると、日産プリンス店に必要だったのはレースに勝てる2ドアクーペの4ドアセダン版じゃなく、
「日産マークII」だったんだよね。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-tYPC)垢版2021/06/08(火) 17:09:14.49ID:+LFQppfUM
>>457
ついでに書くとトヨタ・マークIIの販売最盛期は1990年の約22万5,000台。
(1989年に発売したR32は約8万1,000台で、R31の2年目1986年の販売台数約8万7,000台より少ない。どっちにしろ相手になってないが)

つまりライバルに大敗北を喫し続けて、バブル全盛期にも関わらず先代モデルより少ない台数しか売れなかった。
アナタの理屈で言うと、バブル全盛期にはもうモデル末期だったにも関わらず、R31は健闘した事になっちゃう。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d61-weqC)垢版2021/06/08(火) 17:10:28.43ID:PBeAOtBx0
>>41
去年まで2代目イスト乗ってたけど確かに悪い車ではなかったよ
ただ、3ナンバーで見た目のインパクトの割に車内空間は狭いしタイヤを太くしたので小回りが全然効かないし、見た目に全振りしただけの中途半端な車ではあった
街中でイストを見かけることも月に一度あるかないかだったので希少性で言えばよかったのかもしれない
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-2lSz)垢版2021/06/08(火) 20:20:08.42ID:+LFQppfUM
>>462
C110までは伝説で売れたね。
そしてC210でターボが出るまで伝説を裏切る形になり、R30で少し盛り返したが、R31あたりでもう伝説はほぼ関係無くなった。
決定的だったのはBNR32で、普通のスカイラインは「あの伝説を受け継ぐGT-Rじゃないスカイライン」という格下の扱いになった。
モデルチェンジしても、話題になるのは「GT-Rはどうなるか、いつ出るか」だった。

ランサーにとっての「エボリューション」、ホンダにとっての「タイプR」もそうだが、「GT-R」はスカイラインにとっての呪い。
少なくともユーザーは「すごい車」と「そうでない車」を区別し、そうでない方の人気はガタ落ちしてモデルそのものを維持できなくなっていったし。
(パジェロエボリューションみたいな、「失敗したすごい車」は別だけど)
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15d2-YOQi)垢版2021/06/08(火) 20:22:02.72ID:o0SfLog60
俺の感覚だと92年からメディアで不景気叫ばれてたけどまだ楽観ムードで、94年あたりからバブル期より明らかに質が下がってきて不景気を意識するようになった。
当時は中高だったけど、住専潰れて以降の90年代末はマジでやばく感じた!
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-2lSz)垢版2021/06/08(火) 20:34:28.12ID:+LFQppfUM
>>464
歴史の教科書とかネット上の記録だけが頼りだと、そう思うんだろうね。
実際にその時代を生きてきた人間からすると、1993年くらいまでは「ちょっと最近の日本は調子悪いだけだろう。」って雰囲気だったのよ。

その頃までにハイソカーやRVで利益上げてた自動車メーカーは、その後も苦しいとはいえ何とかなってた。トヨタやホンダ、スズキ、ダイハツ、スバル、三菱あたり。
どうにもならなかったのがいすゞで、日産も901運動の名車が実はサッパリ利益を出さず、マツダの次にヤバイ状態。

1995年くらいまでは大学の理系なら就職率100%、マツダはそのあたりで自力再建を断念し、1996年にフォード傘下入り。本格的な就職氷河期が始まったのもその年くらい。

日本全体で「あ、これもうダメだ。」と完全に自覚したのが、1997年くらい。
ガソリンスタンドで給油時、店員からの挨拶まで「景気悪いですねぇ!」になった。

そんな中で日産とスカイラインはよく頑張ったというか、「頑張っちゃった」んだな。
必要なのはスカイラインGT-Rじゃなく、マトモなプレサージュとかマトモな(FFの)セレナだったのに。そして1999年、ゴーンがやってきたって流れ。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-2lSz)垢版2021/06/08(火) 20:54:42.60ID:+LFQppfUM
>>471
オデッセイとステップワゴンとCR-Vの3拍子でRVブームの波に乗ったけどね。
ただ、アコードは北米で好調だったし、シビックも堅実って2本柱があったから、国内ディーラーはともかくホンダ本体がそこまで危機だったわけじゃない。
だからこそ初代オデッセイ登場まで、RVに全然熱心じゃなくても何とかなってたりする。

だいたい、よく知られた話だけど初代オデッセイにしたって「販売がハイエースみたいなの売りたいっていうけど生産ラインの整備に時間かかるしなぁ」で、
苦し紛れに出したら売れたってだけだし(本命のハイルーフ車はステップワゴンで実現)。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-2lSz)垢版2021/06/08(火) 21:18:22.24ID:+LFQppfUM
>>474
火の無いとこへ何とやらとはいえ、憶測は憶測って事で…当時北米市場が好調なホンダが、単にRVブームに乗っただけの三菱に?またまた〜ってくらいで読み流してたな。
確かに三菱はディアマンテとパジェロで勢いがあったけど、あとはギャランが堅実なくらいで、それだけと言えばそれだけだったし。
若い頃だったし、ヒイキ目で見て信じなかっただけ、といえばそれまでだけどね。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sab2-eTcH)垢版2021/06/08(火) 23:36:23.58ID:UPdnN4mwa
>>469
あの時代を生きてきてその程度のことしか書けないの?

それとも墓穴掘るのが好きなの?

それとも今世紀生まれの小学生?

1989年の大納会で日経平均が\38,915の史上最高値をつけたものの、翌年1月から暴落に転じて、3月に土地取引の総量規制がかかり、10月1日には\20,000を割っちゃったんですけど。

もう一回自分の人生を振り返れよ。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1571-U3HK)垢版2021/06/09(水) 05:44:17.01ID:vnP0yCRk0
>>470
1993年3月卒だけど、就職活動してた1992年はは湾岸戦争や地価の下落が始まって
一気に採用人数が前年の半分〜1/3以下とかになって
就職が決まらないまま卒業や大学院に進んで景気が良くなるまで様子見とか、
前年の卒業生とは一気に空気が変わってしまった。
残った連中はその後更に悲惨な事になるんだけど。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-2lSz)垢版2021/06/09(水) 05:52:34.58ID:DvTW5htjM
>>478
パジェロ、パジェロミニ、パジェロジュニアときて、「パジェロルーキー」ってのが出てきた時にはおいおいと思ったな。結局ショートボディの特別仕様車だったが。
しかし結局その後にジュニア後継でイオが出たんだっけ。

あと、ツッコミに関してはベストカーでも「三菱ってターボやればウチは全車ターボ!4WDやれば全車4WD!って極端なメーカー」なんて言われてたっけ。
最終的にGDIも全部やろうとしてコケたが。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-2lSz)垢版2021/06/09(水) 05:57:19.80ID:DvTW5htjM
>>479
就活で何の苦労も無かったのは1992年3月卒までっては俺も聞いたね。
ただ、ウチの大卒の理系に限ってはその後も1996年くらいまで就職率100%続いてて、俺は文系だからヤバイなーとは思ってた(確か1994年で70%くらいだったかな)。
でも、なんだかんだで教職狙いで浪人した奴と、卒業前に会社潰れた奴以外は周りで就職浪人はまだいなかったかな。入社初日に子会社出向って奴はいたが。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b694-3tT5)垢版2021/06/10(木) 17:37:20.59ID:FOI4WdNy0
中身は変わらないのに金色車を出しただけで大々的に新モデル発表会、なんてのもありましたなw
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8671-U3HK)垢版2021/06/10(木) 20:55:01.80ID:iOfXopPL0
>>486
あと専用のモノフォルムバケットシートも。
あれは通常のGTSでもオプションのインテリアセレクションを選ぶと
イタルボランテのステアリングとセットで付けられたけど。
あとエンジンも細かく言えば専用カムや専用大型インタークーラーに
バルブスプリングの材質やステンの等長タコ足と
レギュレーションで変更出来ない所はアナウンスしてないだけで細かく手を入れてた。
R31のGr.A仕様にアテーサE-TSを組み込んだテスト車を
頻繁に富士で鈴木亜久里に4WDとは伝えないでドライブさせてデータ取りしてたし。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-sJBm)垢版2021/06/12(土) 20:14:44.49ID:IxfBbYq7M
>>499
R33の前期型までGTオートスポイラーが設定されてたのまで知らないのが殆ど。
R32以降のオートスポイラーは、R31の時に前入れ駐車をすると
停車時下降モードだと縁石と干渉するってクレームが来たので
空力効果を出しながら薄型化させたんだけど、
32以降はオプションのエアロフォルムバンパーの方が安くて格好良くて
そっちが売れるようになって、R33の中期以降はエアロフォルムバンパーが
標準装備のグレードがメインになったのに合わせて廃止された。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0371-sJBm)垢版2021/06/14(月) 20:29:13.24ID:CCcdtH5u0
>>504
後期もあったような気がするけど。
1KZのモデルは高速でアクセルをベタ踏みすると、
8人乗車でもメーター読みで170km/h位まで出るから
エアロパーツの効果は大きいと思うよ。スポイラーの無い
スーパーカスタムだと140km位からハンドルが軽くなって来たし
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf89-tjD1)垢版2021/06/15(火) 12:44:02.28ID:mqx+6sgp0
>>358
ステーツマンは早い話大衆車のWBを伸ばした車で、様はロードペーサーのベースになったプレミアのLWB版なんだけど
面白いのがGM系ではアジア圏での高級車ラインナップの穴埋めに2度起用されてる点で、いすゞで売られた30年位後、
韓国の大宇で2代目レジェントをノックダウン生産したアカディアと言う車が無くなって空白になった後に一時輸入されて
フラッグシップとして売られたことがあって、当初そのままステーツマン名で売られた後、本国でのFMCでヴェリタスと
改称されて売られたんだけど装備が貧弱だったりしてプラウディア兄弟車の現代エクウスに完敗して見事に5年程で撤退。

https://response.jp/article/2005/05/04/70388.html
http://jp.aving.net/news/view.php?articleId=122439

その辺歴史は繰り返す・・・なんて話で興味深い。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe0-IWkp)垢版2021/06/17(木) 22:26:44.17ID:LhDKUliB0
なんか新型アクアも発売されるらしいし、厳しそうな予感がするね。オーラ。

トヨタにとってアクアは新型電池(4680か?)の実験車両的存在で売れても売れなくてもいい車両なんだろうけど売れるんだろうなぁ。

日産はとりあえずADとマーチをどうにかした方が良いと思うけどね。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f15-0Yon)垢版2021/06/26(土) 20:19:57.41ID:BVDy9tia0
三菱が200万円を切る軽EV商用車を出すと言うが

ミニキャブのような1BOXでなく
ミニカのようなボンネット付き軽自動車を出してくれよ
(昔のアルト47万円のような車)

地方の県庁所在地クラスだと
街中は道路も駐車場も狭く小さい軽自動車は便利
さらに地方だと
1km先に行くのも車を使う

そう言うところでの需要は大きいぞ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-Jyr5)垢版2021/06/27(日) 03:44:25.96ID:kWZPOtF5M
>>516
FFボンネットバンN-VANを発売したホンダは、結局軽1BOXキャブオーバーバンの半分も売れてないとこか、OEMの日産NV100クリッパーバンにすら負けてる。
昔ながらの小さな軽ボンネットバンという意味ではアルトバンを今でも売ってるが、月に500台も売れてない。
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushokaku-6626

つまり
>そう言うところでの需要は大きいぞ
なんて話は存在しないのが、実際の統計でもう結果出てる。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-Jyr5)垢版2021/06/27(日) 03:50:35.07ID:kWZPOtF5M
>>516
ただし、「200万円を切る小さな軽EV」という意味では、既にトヨタのC+podがそれを実現してて、こうした「軽自動車二種」的な「超小型車」なら現実味はあるかもね。
単に荷室容量や最大積載量稼げる軽商用なら今まで通りスズキOEMでいいし、三菱独自で作る意味があるとすれば、もっと小さい超小型車かもしれん。
既に出光タジマEVも発売決めてる新型の超小型には商用バージョンもあるし。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-Jyr5)垢版2021/06/27(日) 09:09:09.77ID:av8GcZ6fM
>>519
EVは単純に車両本体価格だけで試算するべきじゃないからねぇ…バッテリーの寿命によってはランニングコストで大問題が発生するやもしれんし。
結局のとこ、「使いもしないうちから安い機械が大勝利」って結論は、ちと早すぎる。

あと、ヤマト運輸が去年導入したばかりなのにメーカーが早々に潰れちゃったドイツ製小型EVトラックみたいな事例もあって、
アフターサービス含めメーカーが継続的なサポートを行えるかってのも大事よ。三菱はそういう意味だと非常に有利な立場にはある。
ルノー日産に併合される可能性はあっても、メーカーとして潰れて無くなる可能性は非常に低いし。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-Jyr5)垢版2021/06/27(日) 11:49:10.25ID:av8GcZ6fM
>>524
ドイツじゃDHLで大量に使ってたって実績からだろね。
使い勝手というより、とにかく「配送でEV使うとどういう問題が発生するか、実績ある車でも試してみた」ってとこかと。

カングーみたいなフルゴネットタイプMPVのEV版として展開する予定もあって、一時は中国資本がスポンサーになって再生する予定もあったけど、
それがポシャって2021年生産分で終了とも言われてたが、その後どうなったかな。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-Jyr5)垢版2021/06/27(日) 15:48:17.57ID:av8GcZ6fM
>>527-529
ところがドッコイ、問題のゼロスポーツには現在に続く後日談がある。

倒産したゼロスポーツのEV事業は愛媛の渦潮電機が設立した「トリトンEVテクノロジー」に継承され、フィリピン向け3輪EVトゥクトゥク「e-トライクス」を開発、
実証実験を経て、見事にフィリピン政府からの大量受注を獲得する。

トリトンは2014年に親会社の渦潮電機へ吸収され、2019年に「BEMAC株式会社」へ改名。
同年フィリピンで現地生産していたE-トライクス約3,000台を完納した。

ゼロスポーツ自体はコケたけど、その技術は継承企業によって、立派に超小型EVメーカーとして芽を出したというお話。
https://www.bemac-jp.com/ev.html
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-Jyr5)垢版2021/06/27(日) 15:54:13.37ID:av8GcZ6fM
ちなみにこちら、ゼロスポーツの末裔と言えるBEMAC・エレクトリック・トランスポーテーション・フィリピンのHP。
https://www.bemac-philippines.com/en/

派手にすっ転んだゼロスポーツだけど、タダでは起きなかったわけよ。
マニラとかに旅行に行って、日系EVのと知らずにお世話になってた人もいるかもね。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f15-0Yon)垢版2021/06/27(日) 23:33:54.38ID:UvV5g+R30
>>533
女性だと
軽1BOX車の運転は感覚が違うからイヤ
重量物の運搬はしない
仕事で3名以上乗ることはない

コンセプトと言うかニッチターゲットに絞ったのは悪くないと思うよ
でもそれなら
ムーブかタントベースで良かったんじゃね? と思うね
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8f-Jyr5)垢版2021/06/27(日) 23:46:14.32ID:av8GcZ6fM
>>534
想定するユーザー層が花屋とか花屋とか花屋だったからね。
ニッチすぎるんじゃボケ!と思わんでもない。結局売れなきゃただの珍車だし。

とはいえ、そこでムーヴ(というかスライドドア必須だからムーヴキャンバスか)やタントにすると、「花屋で使うにゃ室内高が不足」ってニッチ需要も満たせんのだろう。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-85Ap)垢版2021/06/28(月) 05:46:38.26ID:z8zyGd7BM
>>537
結局荷室が狭くて長尺物が積めないから、通販品を配達する
宅配業者が使ってみたけど、狭い所にも行けるけど、
最大積載量がたったの150kgでそんなに荷物も積めないから
配達効率が悪くてドライバーからは嫌われる。
花屋みたいな所でも新車が出たからとポンポン買い替え需要なんて有るわけ無いし
結局普通のハイゼットの方が使い勝手が良いからそっちを選ぶだけの話で。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0389-OaZm)垢版2021/07/02(金) 00:13:08.66ID:f4vz3cXI0
プロボックスのディーゼル欲しかったな
ワゴン版があれば最高だったのに
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8715-26BI)垢版2021/07/02(金) 00:36:41.00ID:lhZ9FPxX0
プロサクもフィールダーもシエンタも選べるのにJPNタクシーのバン仕様が存在する件、全くワケ分からんな
2シーターで積載量たった200kgのこれを発注した事業者なんて居たんだろうか?
そもそも今現在、受注可能かどうかさえ分からんが…
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a10-Fh9i)垢版2021/07/03(土) 05:00:56.63ID:9rweFwYI0
ベース車が安かったから特装車が多かったな
でも居住性が時代に見合わないほど旧態化してた
ドア閉めると太ももとドアトリムに隙間がない位窮屈(決して太ってる訳じゃない)だった
ハンドルも寝てて昔のトラックを運転してる感覚だった
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b15-U8JP)垢版2021/07/03(土) 08:21:03.61ID:uNZSlpWq0
>>555
プロボックス開発主査のインタビュー記事で
ダンボール箱を○○個積むことが出来ます(ドヤッ) ってのが有ったが
現実にダンボール箱をフル搭載したら
後ろが見えなくなり、怖くて運転が出来ないぞ

それ以外にも、なんか外していると言うかピントが合っていない箇所があり
ちょっと残念な車だなぁ と感想を持った
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-1mGf)垢版2021/07/03(土) 09:49:19.02ID:B5aYxcqJ0
>>563
会話の成立しないレベルのバカなんだな
んなもん、現金輸送車も冷凍パネルバンも移動調理車も後ろ見えないよー
なんて、一々全車種取り揚げて書き込むかよwww

ルームミラーで後方確認出来ない事がそんなに深刻な問題か?
そんな運転技能欠格者は頼むから免許返上しろや

いや、これは命令だ!
オマエには自動車を運転する資格はない!
ついでに公共の場で意見を発するだけの知能もない!
黙って自宅で引き籠もってろバカがwww
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b15-U8JP)垢版2021/07/03(土) 09:53:21.29ID:uNZSlpWq0
>>565
バカと言う奴がバカ 
お前に当てはまるよ

もう一度言う、お前トラック運転したことないだろ
(現金輸送車も冷凍パネルバンも移動調理車等々含む)

だからピント外れのバカな事を言っているんだよ
悪い事言わね
今すぐ免許返納しろ
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-1mGf)垢版2021/07/03(土) 10:05:25.02ID:B5aYxcqJ0
>>567
4tワイドなら乗ってぞwww

んで、問題は後方視界の件だろ?
後ろが見えない事の何か問題だってんだ?
ルームミラーの装着は保安基準上は義務なのだが
後方視界は確保されなくとも無問題で
現にそれで運用されている訳だが
プロボでフル積載して後方視界が閉ざされる事により
「怖くて運転出来ましぇーん!」なんてテメエの都合が常識として通じるのか?って話だろ!

んな、戯言抜かして通用するって発想の時点でオマエはガキか
まだ社会に出てない引き籠もりなんだろ?
何の為にドアミラーが付いてるんだよ、考えてモノを言えやメクラが!
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b15-U8JP)垢版2021/07/03(土) 10:13:33.82ID:uNZSlpWq0
>>570
プロボックスの荷室に荷物満載した場合
ルームミラーで後方確認が出来ず、サイドミラー頼りになり危険

トラックや1BOX系だとサイドミラー(で良いのかな)が
乗用車系の車より縦長&大きいので視角範囲が広いし
補助ミラーで後方(真後ろは無理だが)確認もできる

なので
プロボックスで荷物満載になるなら
他の車(トラック・1BOX)を使う

ところがトヨタの開発主査はインタビューで
プロボックスだと隙間なく荷物満載出来ます(どや)
と言っているから、ピントがずれているなぁ と言っているんだよ
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-1mGf)垢版2021/07/03(土) 10:33:10.90ID:B5aYxcqJ0
>>571
手前勝手なルールで前提条件を決めつけてそれ以外は全部ダメって話かよwww

営業車選定の際には、日常業務で扱う荷物量で決めるのだが
突発的に増加した際には多少無理してでも詰めるだけの話だろ

そもそもワンボックスとプロボでは燃費も運転者の快適性も全然違うだろうし
んな、日頃スカスカ積載で運用する業態でわざわざワンボックス車まで常備するか?
それこそ無駄な経費でしかないわなwww

机上の空論でドヤるのは恥ずかしいから辞めとけやw
「ボクちゃん後ろ見えないと怖いの!」でもイイジャナイカwww
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b15-U8JP)垢版2021/07/03(土) 10:43:47.40ID:uNZSlpWq0
>>572
>手前勝手なルールで前提条件を決めつけ
はっ? なんだそりゃ

バカの会社
突発的に増加した際には多少無理してでも詰めこめ
後ろが見えなくても、その車を使い運転しろ
「ボクちゃん後ろ見えないと怖いの!」なんて泣き言を言うな

俺の会社
ライトバンで荷物を満載にすると
ルームミラーで後方確認が出来ず、サイドミラー頼りになり危険だから
1BOX系の車を使えよ


バカの壁ww
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM9f-1mGf)垢版2021/07/03(土) 11:01:44.95ID:YyKvqOACM
>>574
ふーん・・・そりゃ良かったなー
脳内優良企業すげーなぁーwww

まあ、だから世間一般では重量過積載じゃなければ合法だからな
後ろが見えない位の事なら、雇用者側も一々レンタカー手配とか
自分が面倒臭いんで文句言わねぇのが普通だと思うわ。

そんな理想的な話、世界中探しても稀だと思うぞwww

ってかバカ相手にするのはもう疲れたし、迷惑だろうからこれで終了。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b15-U8JP)垢版2021/07/03(土) 13:19:59.86ID:uNZSlpWq0
>>575
>雇用者側も一々レンタカー手配とか
>自分が面倒臭いんで文句言わねぇのが普通だと思うわ。

まったくもって意味不明
素直に自らの過ちを認めればいいのに
まぁ謝ったら死ぬ病気なんだろうな
可哀相に

それ以前に
>日頃スカスカ積載で運用する業態でわざわざワンボックス車まで常備するか?
予備車両として滅多に使わない1BOX車を用意する
まぁ バカの会社にはそう言う考えが無いんだな
可哀相に

次、生まれ変わって来るときはホワイト企業に就職できると良いね
それには今世で善徳を積むのが良いよ
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-OaZm)垢版2021/07/04(日) 10:00:06.00ID:GwBmvFQJM
荷物を積む車で、スクエアな箱をn個積めますって真っ当なセールスポイントだろ
怖くて運転出来ないって、それはあなた個人の運転技術と経験の無さをひけらかさなてもいいんじゃ
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-Lgry)垢版2021/07/04(日) 10:01:20.51ID:pXptQWrqM
商用車って別に不人気車じゃないんだがなあ
いつまで続くんだろ
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-OaZm)垢版2021/07/04(日) 10:27:50.09ID:GwBmvFQJM
目視しろよ
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b15-U8JP)垢版2021/07/04(日) 22:05:40.27ID:88Pvjlyw0
>>595
ゆとりかな?
ルームミラーで後方確認が出来なくても
補助ミラーで後方確認は出来るだろ と言っているのだが
そこまで言わないと理解できないのかな?


>>598
>後方目視確認は必須だよ

うんそうだね
で、君は走行中どうやって後方目視確認をしているのか?
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-Lgry)垢版2021/07/04(日) 22:20:58.28ID:yE5DigAlM
>>593
ホンダの商用車なんて名前すら知らなかったわ
不人気にも程がある

https://i.imgur.com/RJvfPNz.jpg
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-Lgry)垢版2021/07/05(月) 00:02:26.63ID:6qq/dv5QM
>>605
リアドアのうしろの富士山型に盛り上がったデザインなんなん?
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f05-BOIT)垢版2021/07/05(月) 02:21:19.27ID:fkxYjOA30
>>606
>「ミニバンのように客室と荷室を一体化するのではなく、両者を分離して見せる事でワゴンらしさの演出を試みたもの」
https://autoc-one.jp/honda/airwave/report-33715/

>またCピラーは独特の造形を採用し、 ワゴンとしての荷室の広さを表現するとともに、人と荷物のスペースを明快に分けました。
>さらに、ホイールアーチに沿ってキャラクターラインを配することで、 タイヤまわりに力がたまっているような緊張感を与えています。
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/AIRWAVE/200504/04.html

そういや後のフィットシャトルでもCピラーにボディ同色のアクセントライン入れてたね
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b15-U8JP)垢版2021/07/05(月) 07:57:19.66ID:Yt1mr79X0
>>608
で、お前は走行中の後方確認はどうやっているんだ?

ルームミラーを使って後方確認をしている
→後ろが見えなくなるくらいに荷物を積むのは危険だよな

ルームミラーを使用せず、サイドミラーだけで後方確認をしている
→教習所からやりなおしてこい

どっちなんだ 低能野郎
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-Mf4z)垢版2021/07/05(月) 13:57:09.67ID:d76cItbuM
>>610
それが初代パートナーで、今の話題はエアウェイブがベースの2代目。
初代はオルティアそのまんまなリアのダブルウィッシュボーンサスが思い切り荷室に張り出しており、ライトバンとしての実用性は最悪だったのが有名。
だけどCNG(天然ガス)仕様があったんで、お役所だのに環境対策車として導入されてニュースに出る機会は多かった。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-OaZm)垢版2021/07/05(月) 14:47:10.09ID:MXWp8OocM
シビックフェリオをオルティア顔にするとインテグラSJ?
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp23-qkxn)垢版2021/07/05(月) 19:13:10.22ID:NepzZO4Qp
ホンダのライトバンのメインラインはL700以来、シビックバン、シビックプロ、パートナーと7世代にわたって断続的にラインナップされ続けて来たけど、
一貫して不人気で、よく継続あるいは復活して続いてきたと思うレベル。
ちなみに唯一この系譜を外れる小型ライトバンであるシティプロは
商用車としてもけっこうヒットした部類。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-uR0M)垢版2021/07/05(月) 19:52:14.67ID:d76cItbuM
>>618
商用車需要がまだあった頃は、アクティ系の軽商用車を使ってる事業者へ売る車が必要だったからね。
そうやって付き合いを続けていかないと、肝心の乗用車までヨソへ持ってかれちゃうし。
今はもう商用車需要自体が大した事無いから無用な話だが。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-Lgry)垢版2021/07/05(月) 20:34:59.53ID:gOYXp5TGM
>>607
>>609
つまりカッコ悪いという結論だね
人気ないはずだ
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-uR0M)垢版2021/07/06(火) 01:44:04.41ID:MVhFRTa9M
>>625
会社によっちゃハイブリッドじゃないと外聞が悪い…ってケースもあるだろうし、「一部からの熱望」ってとこだろね。
ハイゼットカーゴハイブリッドなんかもそれで生まれたが、熱望したユーザーに行き渡れば後は別に誰も求めてないって事になる。

まートヨタの場合は「ユーザーが求めてる車が無い」なんて事態を回避するための品揃えに今でも熱心で、ピクシスシリーズの軽自動車やGRシリーズもそれでやってるようなもんだし。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp23-qkxn)垢版2021/07/06(火) 07:08:25.71ID:DNU4dZp5p
>>621
商用車は基本、残んないよ。
シティプロは某クスリの配送業者が有名で
2ドアライトバン市場をかなり独占した。
トヨタが真似てちゃんとした4ドアライトバン
だったスターレットバン(KP62V)を乗用
3ドアのボデーまんまのKP76Vに作ってみたりもした。
これもワリと売れたが、平成に入って商用アルトと同じ理由で市場がなくなり消えた。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b15-U8JP)垢版2021/07/06(火) 18:11:31.04ID:VVVbRxpI0
>>624
熱望と言うか要望は多かったそうだ

>>625
高速道路を今日は東へ明日は西へ
こう言う使い方だとハイブリッドのメリットは薄いし
ゴーストップの多い市街地メインだと走行距離が伸びず
損益分岐点と言われる10万キロの走行距離を待たずにリース切れとなる
商用バンでなく会社の車のイメージアップと言うのなら
プリウスやアクアがある

結局 帯に短し襷に長し の中途半端な車になっちまったんだよな

ワキゲ―曰く、人気/不人気は販売台数によって決まるらしいから
『プロボックスのハイブリッド仕様は不人気』と言う事だね
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b15-U8JP)垢版2021/07/07(水) 18:19:32.51ID:/NnDgm0A0
>>615
町村レベルだと入札時に
自自治体内に販売拠点(サービス拠点)があること。と言う縛りを入れる場合があるからね
その場合、小型店(プリモ店)のあるホンダは優位だった

NTTに関しては噂レベルだけど
トヨタ、日産は携帯電話会社を持っていたので
系列にドコモがあるNTTはそこを外した。 という話がある
(それだとマツダ・三菱は? って話になるが)
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp23-qkxn)垢版2021/07/07(水) 18:24:10.15ID:cwzJzF9Gp
>>637
シャレードバンは2代目にだけかな。
ダイハツは商用強いメーカーなのに
こと小型ライトバンに関しては、
ハイライン、ニューライン、コンパーノ、シャルマン、シャレードと
クラスも時期も性格もてんでバラバラで
継続的にお客を掴めていた形跡がないな。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-uR0M)垢版2021/07/07(水) 19:42:02.95ID:zIKrAcOfM
>>640
ダイハツの場合はトヨタの意向に左右されるから仕方ない。
基本的には1960年代の提携以降、2010年代に入って完全子会社化されトヨタグループに組み込まれ、新興国向け小型車部門を任されるようになるまでは
「とにかく軽自動車を第1に」
って施策だったから、商用車にしても軽がメインになる(それでミラウォークスルーバンやハイゼットジャンボ、ハイゼットデッキバンとか積極的だったし)。

あと、ハイラインについちゃ、当時はあのクラスのボンネットトラック作るのが流行って、各メーカーが手を付けてたのよ。
結果的にはダットラと、日野を傘下に収めたハイラックスへとまとまっていくんだが。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b15-U8JP)垢版2021/07/07(水) 22:45:26.78ID:/NnDgm0A0
>>645
見苦しいのはお前だよww

>目視確認できないなら

>ミラーじゃねぇよ
>自分の目で見ろよ

何をしている時に、何処を見るのだ?
ハッキリ言って見ろや まぁ言えるわけないわな


もう一度
走行中(駐車やバックを除く)に
ルームミラーを使って後方確認をしている
→後ろが見えなくなるくらいに荷物を積むのは危険だよな

ルームミラーを使用せず、サイドミラーだけで後方確認をしている
→教習所からやりなおしてこい

ルームミラーを使用せず、後ろを振り向いて目視している
→今すぐ免許返納しろ

どれなんだ 低能野郎
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM96-uR0M)垢版2021/07/08(木) 17:47:24.84ID:WG/lh6JEM
>>649
よくある勘違いだが、日本車って「日本だけで売ってる」わけじゃない。当たり前だけど。
ハイゼットグランカーゴもエクストールとして輸出され、ハイゼット大型版であるゼブラの小型版という扱い。
(ちなみにグランマックスはゼブラの後継車であり、ハイゼットグランカーゴとグランマックスは直接の関係は無い)

ダイハツって東南アジアとか中東とかアフリカ(だからサファリラリーに出てた)で販路強いメーカーなもんで、日本でのイメージにゃ合わない車も時々売る。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b15-U8JP)垢版2021/07/08(木) 18:27:51.56ID:oeTKfveC0
グランマックス(タウンエース)のサイズだと
軽より大きくて余裕がある。と思えるが
グランカーゴだとなぁ
維持費は軽以上、積載量は変わらず。でメリットがほぼ無かったからなぁ

ついでに
タウンエース(グランマックス)の乗用車版を作って欲しいぞ
シート配列は前から 2−2−3 もしくは 2−1−2
ごく小さい需要だがある。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b15-U8JP)垢版2021/07/08(木) 22:36:14.81ID:oeTKfveC0
そう言う車はハイエースの独断場だからな

今、流行の乗り合いタクシー
他人同士を数人(MAX4人くらい)を乗せて運行するのに
ハイエースが活躍中だが
ハイエースだと長すぎて小回りが効かないと言うデメリットがある
そこで
全長4mくらすのタウンエースのワゴンモデル 2-2-3でもあれば
そう言う用途には便利かなと思う

凄い小さい需要だな
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-OnHN)垢版2021/07/10(土) 16:04:34.65ID:6FKiWYegM
平成というか、マツダが5チャンネル体制で壮絶に自爆してからやね。
そっからしばらくのマツダはブランドとして非常に厳しい時代が続いたから、「○○版マツダ車」はネガティブにしかならん。
取って代わったのがレガシィやパジェロの「○○版」。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-OnHN)垢版2021/07/10(土) 16:27:24.13ID:6FKiWYegM
>>670
マツダはまだMAZDA2とかコンパクトカー売ってるからまだいい方で、スバルなんかはもっと極端でヤバイ。
だからこそ、どっちもトヨタグループ傘下でいざとなりゃ融通効くようにしてるわけよ(その代わり、トヨタの邪魔をしたらタダじゃおかないと釘を刺されてる)。

そういう意味で一番ヤバイのは独立堅持のホンダ。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-OnHN)垢版2021/07/10(土) 21:07:15.95ID:6FKiWYegM
>>972
三菱は販売店にゃ気の毒な話だが、メーカーとしては下請け工場として三菱や日産以外の車も作ってたりするんで、ホンダほどエライ事にはならんのよ。
フィリピンとか新興国の一部じゃ根強い「MITSUBISHI」ブランド信奉もあるし、だからこそルノー日産は三菱を傘下に収めた。

もちろんホンダも国際的にゃ先進国から新興国まで通用する超優良ブランドではあるんで、「ホンダブランドが欲しい」って企業は多いだろうが、
三菱やスバルもプライド高すぎて大変だった通りで、本田技研って会社そのものはあんまり…(マツダは変わり身早いので、案外世渡り上手)。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75d2-TE7a)垢版2021/07/10(土) 21:50:37.00ID:BbNiz2ol0
>>674
マツダはフォードが付いてラッキーだったと思う。
あと、変わり身の早さでフォードグループに尽くしながらも社長を上手く煽てて紆余曲折ありながらもロータリーエンジンは陽の目を見れた。

一時はマツダ消滅して日本フォードになってしまうなんて憶測まで出たのに
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-OnHN)垢版2021/07/10(土) 22:44:45.02ID:6FKiWYegM
>>678
フォードもだけどメインバンクに恵まれてたかな。
かつてはフルラインナップメーカーだったのに、ウマイこと持ち味だけ残して後はバッサリ切り捨てられた。
それも1970年代と1990年代の2度に渡って繰り返し。

ただ、今はマツダ6とCX-5が次期型で直6FR化するのが地雷臭するけどね。たぶんマイルドHVとターボでお得感出しつつ、高価になって結局…みたいな。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-ybdo)垢版2021/07/10(土) 23:40:37.75ID:2ynL8JOwa
>>678
フォードから送り込まれた社長って、9代目ウォレス、10代目ミラーは11代目マークフィールズ(フォード一族)に花道を作るための存在じゃん。

技術的な地力はあったから、グループ内でプラットフォームの開発などの役割を担えてマツダとして生き残れた。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-OnHN)垢版2021/07/11(日) 03:26:03.51ID:Z/RsGQfJM
>>682
ま、まあ「ただ売れればいいというだけの粗製乱造の車」で1990年代に大失敗したのがマツダなんだがな…
しかも当時のマツダ車…というかクロノスシリーズは本当に粗製乱造だから売れなかったのであって、売れればそれは粗製乱造と言えん。
品質は安さで妥協しつつ、パッケージは素晴らしかった初代デミオとかな。
(クロノスシリーズ自体も、5チャンネル体制さえ無きゃむしろ名車として名を残した可能性もあったんだが…)
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb2c-Y02U)垢版2021/07/11(日) 07:11:39.34ID:nuOruNdR0
マツダが売れない頃カペラワゴンの商談したら最初の見積もりで50万円引きで驚いた記憶がある
最終的に65万円引きでフルオプションサービスで契約して5年7万キロ乗ったけどそんなに悪い車でもなかった
ただ乗り換えで他社見積した時下取り価格無しと言われたよ、あれがマツダ地獄てやつなんだね
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3589-mQSs)垢版2021/07/11(日) 08:35:13.13ID:KGUQZg8g0
今どきノンポリってww
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ add2-TE7a)垢版2021/07/11(日) 09:27:43.48ID:Yx/+Guyz0
>>681
そのしゃちょ口説き落とすためにゴキブリロドスタ乗せてロータリー開発継続勝ち取ったでしょ?
たまたま運転好きな社長だったから良かった。

アホのゴーンだったらアルピーヌと兄弟にしてレシプロ積ませてただろうな。
アホだから
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ add2-TE7a)垢版2021/07/11(日) 09:32:26.64ID:Yx/+Guyz0
>>684
粗製濫造って言うけど、クロノスセダンとMS-6は欧州では従来の626として売られてたし、実際クルマの評価も高かった。メガーヌがパクったくらいだし。
ユーノス500も言わずもがな。

同じベースのクルマをディーラー都合で小手先のデザインやネーミングで差をつけて短期間で出したことによる乱発でユーザーが混乱したのであって、徳大寺も「やんぬるかなマツダのABCビスケット」と評してた。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0515-C4NE)垢版2021/07/11(日) 09:36:52.87ID:z9RTQC8t0
かつてS銀行の良識派と言われた樋口氏
彼はS銀行内の派閥争いに負け
当時、倒産寸前と言われたAビール社に転籍
そこでウルトラQ じゃなくて ウルトラC級の事をして
一躍時の人、名経営者になった

同じころS銀行の主流派の波に乗れず
M自動車へ片道出向したY氏
かつての同僚の樋口がスターになれたのなら俺もやってやると
M自動車で5チャンネル計画を実行した

後は言わずと分かるよな
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-JR9Q)垢版2021/07/11(日) 12:02:56.87ID:WDzjC6x+M
マツダ店、アンフィニ店、ユーノス店、オートザム店、オートラマ店だな
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-mQSs)垢版2021/07/11(日) 12:31:30.83ID:/mtNTEA9M
近所のカンセキの一角がオートラマになってフェスティバ展示して売ってたが客はいなかったな
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-OnHN)垢版2021/07/11(日) 16:00:25.50ID:Z/RsGQfJM
>>691
「粗製乱造」ってのは、車の出来不出来の意味じゃなく「5チャンネル体制へバラまくために急造でデッチ上げ、量産体制もやっつけ仕事だった」って意味よ。
だから5チャンネル体制さえ無けりゃ名車扱いでもおかしくなかった車が、ブランドに合わせた無理矢理のデザイン、生産時の不良で品質悪化なんてハメになった。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-OnHN)垢版2021/07/11(日) 16:02:48.60ID:Z/RsGQfJM
>>685
トヨタのデザインは…アレで売れてるんだから、少数派がやいのやいの言っても仕方ない。負け犬の遠吠えにしかならんし、他メーカーも結果追従してるし。
グランビアが初代エルグランドにボロ負けした時点で、「まあ細かいこたともかく、ユーザーの好みに合わせよう」って悟って今に至るわけだし。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-OnHN)垢版2021/07/11(日) 16:06:23.31ID:Z/RsGQfJM
>>690
そのカルロス・ゴーンだが、北米勤務時代はフェアレディZでブイブイ言わせてた経歴を持ち、日産に来た時は走り好き社長としても知られてた。
それゆえのZ33フェアレディZ復活だったし、GT-Rを「スカイラインやローレルの呪縛」から解き放った功労者でもあるわけよ。

ぶっちゃけ、2000年代までの彼は「なんかやけに給料高いけど、やるこたやってるイイ社長じゃない?」だったわけだ。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-mQSs)垢版2021/07/11(日) 16:13:21.06ID:/mtNTEA9M
そのリストラさえできなかったのが過去の経営陣
日産は労組が強かったからな
塩路天皇とか労働貴族とか言ってたろ
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-OnHN)垢版2021/07/11(日) 16:48:41.97ID:Z/RsGQfJM
>>702
そのリストラが大事で、このスレでも常連のルネッサ以下有象無象をバッサリ切り捨て、ディーラー網の再編もしたわけだし。
なお、「リストラに間に合わなかった最後の車」として到着早々のゴーン以下スタッフを嘆かせたので有名なのが、これまたこのスレ常連のバサラ。

ゴーンがおかしくなったのは、「ダットサン」ブランドを復活させるに当たり、ただの新興国向け安グルマにしちゃったあたりかな。
ロシアのアフトヴァースからOEM供給受けたダットサン車とか、ロシア専売にしても誰が買うんかと。あちこちで総スカンくらって廃止決まったけど。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2394-KGMb)垢版2021/07/11(日) 17:54:16.30ID:qtFp3hyd0
>>668
ワンボックスという言い方が広まる前はボンゴ型という人が結構いた。
今でもいるか。
なんでこういう言い方になったんだろう?
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3589-mQSs)垢版2021/07/11(日) 19:42:15.67ID:KGUQZg8g0
ボンゴ車ってやつな
警察とか役所でも呼称してた
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0515-C4NE)垢版2021/07/11(日) 21:15:26.54ID:z9RTQC8t0
>>700
良いデザインとは? と語ると百人百様で一概には言えないが
良いデザイン=他社が真似をしたデザイン と言う定義だと
トヨタでの良いデザインと言うのはカリーナEDくらいなんだよなぁ

後は他社のパクり
パクリッシュって言う車もあったしな
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-OnHN)垢版2021/07/11(日) 23:23:44.20ID:Z/RsGQfJM
>>711
そのへん身もフタも無い話だが、結局は「ユーザーが選んだのがよいデザイン」って事になるんだろうね。
パクった結果としてユーザーが喜んだんなら、それが一番というか。初代ミラジーノなんかも典型的。

大抵はどっか先進的なメーカーが始める→トヨタが追従して売れる→他メーカーも追従するってパターンだが、
レガシィワゴンみたくトヨタが太刀打ちできないまま他メーカーも追従した例もあるね。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3589-mQSs)垢版2021/07/12(月) 00:04:00.42ID:mxE9RjOJ0
インプレッサカサブランカは今見てもイマイチww
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-OnHN)垢版2021/07/12(月) 01:57:21.83ID:o88qeZCGM
>>715
パジェロはトヨタが露骨にパクった2代目プラドに販売持ってかれたね。
ただ、他にも販売店の数が段違いとか、ランクルブランドの威力とか、三菱の各種アレコレの自爆とか要因はあるが。

オデッセイなんかはトヨタに勝ったまでは良かったが、ロールーフミニバン自体の市場が終わっちゃって、最後はエリシオン後継車へオデッセイの名前持ってきただけなのが惜しまれる。
ロードスターは…トヨタどうこうじゃなく、アレに勝てる車って世界規模で探してもそうそう無いぞ?あまりにも別格すぎる。
トヨタがS-FRを市販してたらどうなったか興味深いが。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-OnHN)垢版2021/07/12(月) 02:03:48.36ID:o88qeZCGM
>>717
というより、ブーム終わったら手を引くのも早いんだよね。
他メーカーからすると、トヨタに勝てるジャンルなんだからって引っ張った挙げ句、ユーザーが求めてる車を見失っちゃうんだよね。

その典型的な例が、「ユーザーはずっとマークIIを求めてたのに、GT-Rなんて作ったから…」っていうR32〜34スカイラインセダン。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-OnHN)垢版2021/07/12(月) 02:19:30.53ID:o88qeZCGM
あと、トヨタの同ジャンル車に対して、販売規模を考えたらそんだけ売れれば十分だろって車は結構あるんでないかな。
スズキのソリオ、ホンダのフィットや日産ノート、スバルのインプレッサ、日産のセレナ、どれも現行は大健闘してると思うよ。
フリードなんか2021年上半期の販売台数でシエンタに勝ったし。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8510-JR9Q)垢版2021/07/12(月) 06:44:07.61ID:dbu+sBZZ0
また売れてるクルマを滔々と語り出す気か
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-iz5g)垢版2021/07/12(月) 07:12:23.68ID:RlXqHffap
>>710
「ジープ」は「ボンゴ」と違ってもともと
普通名詞に近いというか、少なくとも商品名ではなかったからな。
米軍制式の1/2トントラック(言わばホンモノのジープ)の自動車としての名前はウイリスMBとフォードGPであって「ジープ」は現場通称でしかなかった。
戦後、シビリアンジープに生き残りを賭けたウイリスが商標登録を出願したらなぜか通ってしまっただけだ。
ウイリス社はすぐにカイザーに買収されたのに、カイザー、AMC、クライスラー、ダイクラ、ステランティス(だっけ?)と次から次へと食われまくってるのに「ジープ」は優良商品名として残っているのだからウイリスの判断は正しかったんだろうけど。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbef-yNgy)垢版2021/07/12(月) 17:28:47.83ID:mcbzQPGp0
新規車種として開発していたV35にスカイラインを名乗らせたのが、そもそもの間違い
ユーザーのふりをしたノイジーマイノリティの声を聞き続けた結果が、R34の状況
予定どおりR34でスカイラインを終わらせてりゃ、今ごろは一般ユーザーには忘れられてた
グチグチ言い続ける連中はいるだろうが、そんな輩はどっちみち買わないし
スカイラインという名でV35以降を買った客も多少はいるだろうが、大勢に影響するほどじゃない
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-05qi)垢版2021/07/12(月) 17:34:01.90ID:IvYeBJN0M
日産で気になってるのがノートオーラ、恐らく車名別売り上げ台数1位を狙ってノートにしたんだろうけど、ヤリスと新型アクアで分裂して台数を落とすだろうヤリスに負けたら辛いだろうね。

小さな高級車って感じで売りたいんだろうけど、その場合、ノートって付けたことが仇になりそうだし。

小さな高級車って難しいよね。
本当の意味で小さな高級車って世界的に見てもプログレ位?
自分より上級車のコンポーネントを用いて小さく仕上げてるという。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-OnHN)垢版2021/07/12(月) 18:19:18.70ID:o88qeZCGM
>>725
それなんだけど、当時から今まで語り継がれてる「XVL(V35)は本当はスカイラインじゃなかった」について、否定する記事を読んだ覚えがあるんだよね…
日産の公式HPでなんかの機会に期間限定で特集組んだのか、別メディアだか忘れたけど、今となっちゃ見つからないから、反論されたらお手上げだが。

要は「空力やハンドリングを煮詰めた新時代のスポーツモデルとして新型スカイラインとして開発し、それがXVLになった」って話だったんだけど。
RBが無くなる以上はVQで作るのが当たり前だし、FM-Lプラットフォーム使うのも当たり前だし、むしろスカイラインらしくない部分ってどこよ?と思う。
少なくともローレルじゃないわな。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-OnHN)垢版2021/07/12(月) 18:23:30.33ID:o88qeZCGM
>>726
昔のも含めていいなら、ベビーロールスことバンデン・プラ・プリンセスやね<小さな高級車

あと、プログレの場合はクラウンもマークIIも同じ構成になってからの車なんで、「上級車から持ってきた」はちと違うかなと…小さな高級車ってのは否定しないが。
個人的には、プログレもそうだがレガシィのブリッツェンみたく塗装までちゃんと凝ってた車なら、小さな高級車と言えるかなと思う。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-mQSs)垢版2021/07/12(月) 18:28:51.00ID:A0Wq84bVM
本来ならノートオーラこそメダリストの称号を与えられて然るべきなのに
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-OnHN)垢版2021/07/12(月) 18:29:51.64ID:o88qeZCGM
>>727
車のカッコよさとラーメンだけは個人の好みがすごく反映される部分なんで…
どんだけ「俺はスッキリしたスープの塩ラーメンが好きなんだ!」って熱く語っても、大衆が選んだのはコッテリ家系ラーメンとかな。
車で言えば大型ギラギラメッキグリルで、ユーザーの大半を占める「車好きじゃない人」が選んだのはそっち。

つまり売れたんだから大型ギラギラメッキグリルがカッコイイという理屈になっちゃうんだが。
スカイラインがそうしたら案外売れるのかもね(先代クラウンがアレでなんだかんだ売れたわけだし)。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-JR9Q)垢版2021/07/12(月) 18:59:30.30ID:RtXDEPfzM
ずーっとスカイライン語ってる奴は荒らし認定でいいかなもう
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0515-C4NE)垢版2021/07/12(月) 19:17:32.88ID:iZGzxTUG0
小さな高級車と言えるかどうか微妙だけど
初代プレセア
これは小さくても高級感と言うか高質感はあったね
2代目は…

ティーダ・ラティオも良い感じだったけど
法人車として使われていたからなぁ

あとは初代インプレッサのワゴンモデル(1500ccのNAエンジン)
当時30代独身女性が
・大きい車は嫌、でも軽とかはもっと嫌
・女の子っぽい可愛い車は嫌、でもマッチョなスポーツカーはもっと嫌
・金は有るんだからそこそこ見栄えのする車が欲しい
と言うごく小さい需要に丁度適したんだよなぁ
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-m+v1)垢版2021/07/12(月) 20:17:19.58ID:f9/Argyaa
今若い子の軽は嫌だけどゴツいのも嫌…みたいな需要はコンパクトSUVが満たしてるな
会社の若い女の子達の車見てると車興味ない子は軽、そこそこ車興味ある子はコンパクトSUV(ジュークとXVとヴェゼルがいる)みたいになってる
ちょっと話聞いたら軽よりは煽られたりしないし、目線高いから背の低い女の子だと見切り良くて運転しやすいしミニバンよりは所帯感無くてちょうど良いって言ってたな
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75d2-TE7a)垢版2021/07/12(月) 21:19:52.28ID:IRkmSKNR0
>>740
1500は装備ショボイからね。
姉もSJ買おうとしてたけど、エアロがオプションだったので、結局充実装備のアペックスにTEMSとデジパネとサンルーフ付けてた。

MTだったら譲ってもらおうと思ってたけど、案の定ATだったので俺はアコードインスパイアのMT買った。
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-05qi)垢版2021/07/13(火) 00:11:13.06ID:u9rFW+X1M
>>742
ビークロスは金型の関係で少量生産車であって不人気とはいえないと思うよ。
最初から2000台ぐらいの生産ってアナウンスしてたよね?

自分も新車出たとき買う気満々でディーラー行ったけど、内装がなぁ。

まあピアッツァの後継がビークロスって事なんだろうけど、自分を含めて回りのピアッツァ乗りでビークロス買った奴はいなかったな。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-iz5g)垢版2021/07/13(火) 07:29:16.84ID:UjijlF7Dp
スカイライン売れてないからスレチじゃないんだけど
毎度おんなじ「買う買う詐欺批判」で食傷なのよな。
ぶっちゃけ今のスカイライン、ファンが求めてるモノよりふたクラスもくらい上の
金持ち老人向けグルマなんだから
そもそもあんなものがタクシーやバンまで込みだった時代のスカイラインみたくバカバカ売れるワケがなかろうに。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb71-nHAA)垢版2021/07/13(火) 20:35:03.74ID:cwNmWI+r0
>>766
結局シビックもWRXもスカイラインと同じ様になっちゃってるよね。
シビックRも初代のレーシングカー感覚を公道で味わうというコンセプトも
いつの間にか変わってレーシングカー感覚を味わう為に遮音材レス、
割り切ったハードな足周りもいつの間にか快適性重視で
電子制御可変ダンパー標準装備になって、単なるニュルの
タイムアタックカーになってしまったし。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-OnHN)垢版2021/07/13(火) 23:15:33.64ID:DkutmfDcM
>>767
スバルWRXは「インプレッサからの独立」と、「高級スポーツセダンはS4、リアルスポーツセダンはSTIへ分割」の2本立てでうまく回避しとるよ。
WRX S4なんかは実質レヴォーグのセダン版だし、スバルは似たような車種ばかり作ってる割りに棲み分けがウマイ(エクシーガは残念)。

GT-Rを独立させた後も、「泣くなスカイライン鈴鹿の華」って50年以上前の伝説に縛られたスカイラインほどヒドイ事にはなっとらんからね。
(しかもあの伝説も、真相知ってると「なんでそんな、いい加減ネタバレしてるもんを未だに公式で宣伝してるの?」ってやつだし…)
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-iz5g)垢版2021/07/14(水) 07:12:40.26ID:KxBgUa++p
>>771
つか、根本的な勘違いとして、
GT-Rってのは、平凡なセダンである
スカイラインに特別な幻想を付与するための
装置だったわけよ。
だからGT-Rとスカイラインに分けちゃったら
スカイラインは幻想が消えるし、
GT-Rの方も量産メーカーがフェラーリ作ってるような妙なことになってるのよね。
二つに分けたら人気車種が二つになるって
スケベゴコロが間違ってるワケで。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-iz5g)垢版2021/07/14(水) 07:39:28.98ID:KxBgUa++p
>>773
暴露ってか、詳細な談合してたワケでもなさそうだし、友人同士でなあなあだったのは
最初から分かっていたことだし。
ぶつかってサスふらふらのクルマでドンけつの女性ドライバーパスしたり抜き返したりに
慎重になるのはまあ、当然だしなあ。

つか、すぐしたり顔で「幻想持ち過ぎの
ファンが悪いのだ」みたいなハナシになるのがおかしい。
幻想は商品ブランドの財産なんだから、
ポジティブな幻想を上手く商品におとしこめないのは百万言並べても全面的にメーカー側の責任しかない。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-OnHN)垢版2021/07/14(水) 09:57:31.54ID:1ndMx+2GM
>>772
何を言ってるのか全くわからんが…基本、スカイラインGT-RはS54BスカイラインGT-Bの後継であり、それもセダンだったのは初代前期まで。
規則の関係でGRシリーズのエンジンのっけてツーリングカーレースするのに適当な車が、他に無かったからスカイラインになっただけ。

あとフェラーリとか見当違いもいいとこで、スカイラインGT-R/GT-Rのライバルはポルシェよ?
R35になってからも北米でポルシェ911と販売価格合戦をやってた時期もあってね…(北米で35ニスモを911ターボより高値で売ったら、ポルシェが対抗して値上げした)。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-OnHN)垢版2021/07/14(水) 10:01:57.44ID:1ndMx+2GM
>>774
ユーザーが持つ幻想は別にいいんだけどさ。夢があって。
でもそれを公式が知らん顔してまき散らすのって、いかにも「汚い大人の事情」って感じでねぇ…ファンが悪いんじゃなく、悪いのは日産なのよ。

V35以降のスカイラインを初代に立ち返ったプレミアムスポーツセダンとして育てるでもなく、リアルスポーツ路線に振るでもないのに、伝説だけ宣伝されても、ねぇ?
400Rが出た今ならまあいいかなと思うけど、それまでの扱いが支離滅裂すぎたね。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-OnHN)垢版2021/07/14(水) 10:06:38.70ID:1ndMx+2GM
てかアレだ、もうみんなスカイラインの話は飽き飽きだから、そろそろシメにしようよ。

俺はセドグロが無くなってフーガへ切り替わった時に、グランツーリスモが無くなったのも面白くないのだ。
スカイラインにせよフーガにせよ、セドグロのグランツーリスモ路線を特別仕様車でもいいから出してれば、個性を残せたと思うんだけど…
2013年の東モに出展したIDxが最後のチャンスだったのかねヤッパ。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H43-TE7a)垢版2021/07/14(水) 13:59:04.03ID:QBJZvHqaH
>>774
そうだよ。
当事者同士冗談半分に
「1周だけ前走らせてよ」
「ええよ」
のやり取りで始めただけなのに、世間では大事になって後のスカイラインの方向性まで決定づけてしまう事になった。

生沢氏も晩年になって「もう時効だけど、これ言っちゃってもいいのかな…」と迷いながら前置きしてポロった感じ。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-OnHN)垢版2021/07/14(水) 19:24:28.73ID:1ndMx+2GM
>>786
グロリアの方(Y34はブロアム系をセドリック、グランツ系をグロリアに分けた)は好きだったけどな。中世の騎兵鎧着込んだチャリオットって感じで。
どうせ車格で勝負しても保守派はクラウンでガッチリだし、もっと高級がいいならセルシオやシーマの世界だしで、セドグログランツの個性で勝負し続けてほしかった。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-iz5g)垢版2021/07/14(水) 19:30:08.63ID:KxBgUa++p
個人的には高級車までセダンが売れなくなってきたのは、リアのショートハイデッキの所為だと思ってる。
長くて平坦で無駄っぽいリアデッキこそが
セダンの余裕の象徴だったのに、
もともと物理的なメリットなんか少なかったんだから、段付きツーボックスじゃなあ。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-OnHN)垢版2021/07/14(水) 19:48:12.95ID:1ndMx+2GM
>>789
逆にそういう「昔ながらのセダンというのはだな」という保守層がめっきり減ったからこその、ショートハイデッキ(4ドアクーペルックの事だよね?)でないかと。
そうしなきゃ売れるってなら、とっくにそうしてるよ。

しかも今の体格が大きくなったユーザーや、衝突安全基準に合わせてルーフが高くなったキャビンだと、トランクだのあんま低くしたら
「なんだこのモッコリしたキャビンは?」
って言われちゃうでしょ。
そこで頑張ってデザインのバランス取ると、全長がリムジンじみたもんになっちゃう。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-OnHN)垢版2021/07/15(木) 02:03:31.30ID:5YizKPLpM
ちなみに予選でクラッシュしたポルシェ904に関わる後日談に、ダイハツのエンジニアが修理を見に行って鋼管パイプフレームの構造を目に焼き付け、
後のグランプリカーP-5の開発に役立てた、なんて話があったり。

あと、第1回日本グランプリで「チューニングはせずに市販車そのままのスペックで戦う」なんて紳士協定を破ったのはトヨタだけみたいに言われるが、
実はいすゞもスズキも普通にチューニングしてたもんで、プリンスともども「話が違うじゃないか」と涙を飲んだメーカーにスバルがある。
これまた第2回GPではキッチリチューンしたスバル360でフロンテへの雪辱を晴らすわけだが。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-yNgy)垢版2021/07/15(木) 08:11:26.38ID:+TqqqhTld
>>795
チューニングに加えて、練習走行までは三味線を弾いてスバルを油断させておいて
予選でいきなり速くなって、スバルをパニックに陥れたそうだからなw
スバルワークスだった大久保力さんの回想によると
二輪世界GPでレースを知っているスズキを見くびらないほうがいいと
スバルのスタッフに言っても「ウチがスズキなんかに負けるわけがない」と
取りあわなかった結果だそうだが
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2b-OnHN)垢版2021/07/15(木) 17:15:59.79ID:5YizKPLpM
そういえば、「なんで不人気車スレでレースの話なんだスレ違いだろう」って思う人もいるかもしれないので。

「○○はレースで勝つために作られた」って話が出るが、そもそもなんでレースで勝たないといけないのか?
車を売るための宣伝に使えるからである。
勝っても誰も見てないか評価しないっていうなら、メーカーがレースに関わる意味は無い(それでワークスマシンとしては短命に終わったのがランチアのストラトス)。

さらに言えば、レースに出てもサッパリ勝てないとか、勝った事でかえってベース車を不人気へ突き落とすようなら、そんな車はいらないのだ。
それが原因で消えていったのが日産のスカイラインGT-Rであり、トヨタのセリカGT-FOURであり、他にダイハツのミラX4とか(最終型はアルトワークスRに完敗だった)。

シビックRも日本だけで売ってたなら不要なんだけど、世界的な販売に貢献すれりゃいいので今でも最新型を出せるって理屈。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0515-C4NE)垢版2021/07/15(木) 18:34:53.08ID:0pPEtEXD0
レースに勝っても売れなかったのはセリカだよなぁ

と言うか
セリカ自体は売れていたけど、ラリーレースでの活躍によって
速いスポーツカーと言うイメージで売れたのでなく
レビンの兄貴分 と言うカローラ店のパワーで売れていたからなぁ
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3589-mQSs)垢版2021/07/15(木) 22:37:34.18ID:K28Uxwor0
>>803
パワートレインにCVTを採用した実験車だから売れまくった後に不具合が出ると困るという事で微妙なボディになったという噂が
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3589-mQSs)垢版2021/07/15(木) 23:17:54.80ID:K28Uxwor0
あ、直噴もやったんだっけ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0524-egWc)垢版2021/07/15(木) 23:32:09.03ID:5F3iZkfV0
>>799
んで、グループ内での綱引きでフィアット131に変更されたんだが
ベースの2ドアどころか4ドアのミラフィオーリですら
日本国内じゃまーーーーーったく見掛ける事無かったよなぁw
※名古屋県内で年に数回レベル位

主戦場の欧州では売れてたのかな?
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-IpUG)垢版2021/07/16(金) 06:56:58.97ID:L/Ezs29NM
>>802
実際そうだったんだが、ST205のリストリクター事件で全てご破産に…というか、アレでラリーやろうって方に無理があった。
グループA時代に最後までついてけなかったって意味では、パルサーGTi-Rで壮大な黒歴史になった日産と同じ。
でもWRカー時代が始まったんでカローラFXでリセットして成功、日本じゃE110系FXは売ってなかったけどオーリスを経て今のカローラスポーツにつながる礎にはなった。

ぶっちゃけ、当時のヨーロッパじゃトヨタはホンダや日産より影薄かったから、F1でもWRCでもル・マンでも、とにかく何かモータースポーツで結果出さなきゃって必死だったのよ。
日産みたいにブルやZ、バイオレットでバンバン活躍してたわけじゃないし、ホンダみたくF1で名を売ってもいなかったし。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-IpUG)垢版2021/07/16(金) 07:03:07.91ID:L/Ezs29NM
>>807
まあイタ車を日本でやたらと見かける事自体、1990年代以前はそうそう期待しちゃアカンわけで。
131アバルトラリーもそうだけど、フルビアとかデルタとか、ベータモンテカルロベースの037ラリーとか、中身はともかく市販車の形してるのが、
大衆車メーカーのフィアットにとっちゃ大事だったというお話。

せっせと頑張ったおかげでクライスラーを吸収してFCAになり、今やPSAと並んでステランティスよ。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-Q85c)垢版2021/07/17(土) 07:01:11.62ID:1yCRFzoUp
ホンダは二輪メーカーだからかしらんがよく見える気がする。
アクティ4WD横から見て、ほー。プリンス車でさんざん聞いていたド・ディオン・アクスルとは物体としてはこういうものなのかー。と思った記憶がある。いくら軽トラでも
横から丸見えはちょっとw
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7644-wb/E)垢版2021/07/17(土) 14:39:39.58ID:RdQhw/Ly0
今の車はコストダウンでホイールハウス内の内張りがないものが多いし、シャーシブラック的な塗装も施してあるかどうかよくわからん
ボディー同色っぽくてものすごく安手に見える
最近見た新型の軽なんか内張りがないもんだから向こう側の地面が見えているモデルがあったぞ
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-B4h3)垢版2021/07/17(土) 14:49:18.71ID:IVmkS6AbM
ボンネットの裏側や給油口の裏側も一応塗装して欲しいよな
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-9EUn)垢版2021/07/17(土) 18:38:13.68ID:kOMdOJZHM
>>827
あれは開発資金の流れとか不可解な事が後からどんどん出て来て
経営トップからいきなりnismoに「これでやれ」と強引に押しつけられたからな。
マシンの開発者や、そのチームへの資金の流れが怪しいのが出て来て
マネーロンダリングではないのかと噂されたし。
押しつけられたnismoも明らかに勝てないのが分かっているのに
ゴーンの手前、無理矢理勝てると言わざるを得ない状況なのが
表情にしっかり出てたし。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7644-vqte)垢版2021/07/18(日) 01:51:41.28ID:67ujhnJe0
>>840
当時カローラとサニーはモデルチェンジが2年ズレていて、カローラがFMCの年にサニーはMCの状態。
90カローラで主力の1.5Lがハイメカツインカムで出たのに対してサニーはMCで3バルブのSOHCを投入。
これじゃ見劣りすると判断したのだろう、サニーはFMCでDOHCの1.5Lを投入し、3バルブのGAエンジンは短命に終わった。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-IpUG)垢版2021/07/18(日) 06:18:49.23ID:2uv4KIfbM
>>843
「バブル期の遺産」で、バブル崩壊以降もエンジンだけは妙に豪勢だったよね。
軽自動車に4気筒エンジン車が増えた時期でもある。その次の世代で全部3気筒に戻ったけど(スバルは戻すコストもかける事なく最後まで4気筒だったが)。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 762c-E2J4)垢版2021/07/18(日) 22:44:08.30ID:d9a1edZE0
>>836
そりゃ日本の物価が上がってないから高く感じるだけだろ
自動車の価格は世界の物価を基準にするからな
経済成長してる海外じゃ200万のRVRはアルトを買うくらいの感覚だけど
経済が停滞した日本じゃクラウンでも買うくらいの感覚に感じられても不思議じゃない
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-IpUG)垢版2021/07/19(月) 07:41:10.93ID:PJZpjlG2M
旧来の部品をどれだけ安く作っても、それ以上に金かかる部品組み込んで自動車を高価にしちゃう原因って、
結局はアレコレと義務化された装備や各種規制だから、自動車会社はそれに合わせて作らにゃいけないだけだと思うぞ?

さりとてシンプルに作れればいいかっていうと、それじゃママチャリみたく安い国で作った方がはるかに安上がりだし。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-IpUG)垢版2021/07/19(月) 07:50:53.55ID:PJZpjlG2M
>>849
品質向上と規制緩和で20年前の車でも2年車検で普通に走れるようになった結果、買い替え需要が減って国内生産も減り、工場も閉鎖っていうんじゃ
世界規模での業績ともかく、国内従業員の給料が上がるどころか雇用すら維持できるわけもない。

「13年超の車の重課税反対」とか「古い車を長く乗るのがエコ」とか言っちゃう人の真逆をやらんと、給料上がらんのよ実は。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-IpUG)垢版2021/07/19(月) 08:03:51.44ID:PJZpjlG2M
>>849
ついでに言うと、円高ドル安体制と北米への輸出規制が定まった1980年代で、今に至る道筋はもうできてたんだな。
北米にゃもう「安くてよく走る日本車」は売れない。輸出できる数が絞られてるなら、高品質・高性能・高付加価値を目指さなきゃって1990年代にかけ頑張らないとアカンかった。

その上で品質上がったからと10年超自動車の1年車検を撤廃し、国内需要を潰しちゃったんだからどうにもならんわけさ。
それで2000年代以降に買い替え需要を増やすためエコカー減税だのグリーン税制だの始めたのは、あれで経済的にも案外理にかなってんのよ。

…って、長文スマン。どのみち「目先のちょっとした手間じゃ、どうにもならない」って話だ。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hfa-RbwH)垢版2021/07/19(月) 14:01:34.94ID:FBZ7N9jKH
>>851
その流れでアキュラが先陣を切って、トヨタがガチでセルシオ開発して、トヨタの情報焚き付けた日産が慌ててQ45開発。
マツダもファミリアで調子こいてきたのでV12と3ローターで殴り込みかけるつもりが国内展開で躓いた。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-IpUG)垢版2021/07/19(月) 16:45:16.01ID:PJZpjlG2M
>>858
マツダのアマティ1000はV12じゃなくW12よ。
高級車ブランドは難しくて、アキュラもインフィニティも初期には国産上級モデルとの差別化もできてない状況だったから見事にコケたんだよね。
そりゃレジェンドやインテグラ、セドグロやレパード、プリメーラを「高級ブランドですどうぞ!」って売られても…
レクサスだけは何とかLS(セルシオ)のおかげでスタートアップに成功したけど、それでも初代ESはカムリプロミネントだったし。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-IpUG)垢版2021/07/19(月) 16:47:16.49ID:PJZpjlG2M
>>835
毎度のことだが、欧州で優遇されるのは「古い車」じゃなく、「金と手間暇を注ぎ込み、オリジナル状態を保って文化財としての価値がある古い車」だ。
ただの古い車だと別に優遇されない上に、排ガス規制で走れないとこばかりになる。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-IpUG)垢版2021/07/19(月) 16:53:20.44ID:PJZpjlG2M
>>835
さらに言うと、欧州みたいな「古い車を愛でる文化が確立されてる地域」だと、そのための少量多品種生産が可能な小規模部品メーカーが産業として確立してる。

日本みたいにポンコツをロクにコンディションも維持せず、ただ金払いたくないってだけのケチケチもったいないオバケ文化とは全然違うわけよ。
欧州と同じ事を日本でやっても、ハッキリ言ってケチってる本人以外は誰もが損するだけだし、金が回らんので結果的にケチってる本人の得にもならない。

そこを何とかしようとして、マツダとかホンダ、日産、トヨタが少しずつだけど古い名車の部品復刻やレストア事業を始めてるわけだ。
まずは文化から育てにゃ話にならん。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9515-xL6t)垢版2021/07/19(月) 19:28:51.93ID:XDjro4vm0
>>850
>「13年超の車の重課税反対」とか「古い車を長く乗るのがエコ」とか言っちゃう人の真逆をやらんと、給料上がらんのよ実は

その昔
クレジットカードが盛んなむこうの連中は黒人だとかいっぱいいて、
うちはもう破産だ。明日から何も払わなくていい』それだけなんだ。ケロケロケロ、アッケラカーのカーだよ
こう言う事を言ったが

これが有るからアメリカの経済は強いんだよな
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-n9Kp)垢版2021/07/20(火) 12:30:43.85ID:aoMxKW8yM
欧州で爪弾きになってるイギリスなんてのを例に出されてもな
他国はどうなの?
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Ha1-kbnc)垢版2021/07/20(火) 17:05:43.73ID:FG6DjeUjH
初代エクリプスにまた乗りたいなと思ってサイト見てたら中古高すぎw
左ハンドル
リトラクタブル
電動シートベルト(今はお腹の部分は手動で締めないと違法)
売れてたギャランVR-4ベースだから部品はまだありそうなんだけどそこまで価値はないな

そして調べてみたら当時のギャランも高くなっててビビるわ
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-uizz)垢版2021/07/20(火) 17:13:57.39ID:8iNHwhFsd

懐かしの車両をたまに検索するとビックリする値段のこと多いよな
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9515-xL6t)垢版2021/07/20(火) 18:26:04.39ID:0dqM1m/C0
>>866
走行できるエリアが決まっていなかったけ?


不人気車に話を戻すと言う事で
新型アクア
値段UPによる客離れがどれだけあるか
ヤリスと大差ない中でヤリスとアクアと、どのように差別化するか
共倒れにはならんだろうけど
どちらかが不人気になりそう
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-L9eJ)垢版2021/07/20(火) 19:09:15.08ID:QiUSEiIJM
>>871
いや、トヨタも売れすぎても困るんじゃないのかな?
内容にビックリしたよ。
まさか下位グレードがリチウムイオンで上位グレードが新型ニッケル水素電池とは。てっきりリチウムの4680採用だと踏んでいたんだが。

容積比でリチウムイオン電池より3割位容量が大きいって本当か?信じられん。
オマケに豊田自動織機が開発って。
完全に他の電池メーカーを殺しにかかってる。

車でこんなに驚いたのは初代プリウス以来。

アクアは新型ニッケル水素電池のテスト車両だろうね。
それが出来るトヨタって恐ろしい。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-L9eJ)垢版2021/07/21(水) 09:49:30.45ID:et74xsSLM
>>879
電動パーキングはいらない、というか自分は絶対選ばないけどね。

昔走行中にイグニッション系電源が落ちてエンジン停止してブレーキサーボ効かない状態になったことがあるので電動パーキングなんて冗談じゃない。
その時電動パーキングの車乗っていたらあの世行きだったと想う。

でも足踏みじゃなくてハンドにして欲しかった。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-L9eJ)垢版2021/07/22(木) 00:01:22.43ID:1F1cFkDjM
あ、ゴメン。882だけど説明不足だった。

イグニッション系が落ちたというか走行中に全て電源が落ちた。メーターブラックアウト状態。
後から検証したらイグニッション系のショートで上流のヒューズが飛んでいた。

因みにサーボは電動マスターバック。
そこそこ大きい車だったのでサーボなしで止めるのは本当厳しい。

まあハイブリッドとかはバイワイヤになるのは分かるけど、パーキングブレーキまで電動化してしまうといざという時にヤバイと思う。
人間の力のみで使えるブレーキは必要だと思うんだが。
パーキングブレーキ電動化しても燃費が良くなるわけでも無いしね。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM7e-IpUG)垢版2021/07/22(木) 02:18:26.27ID:nleGvV9mM
>>871
アクアはヤリスハイブリッドの販売に影響は及ぼすだろうけど、「パワーなくても十分」って1リッター車買う客も多いらしいから、致命的なことにはならんしょ。
問題は、日産のオーラを秋に発売して販売台数ランキングで上乗せ上位を狙いたいノートとのシェア争いだと思う。
「日産のワンペダルは大いに参考にさせてもらった」って、かなり意識してるようだし。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b6a-WJbD)垢版2021/07/23(金) 18:17:59.66ID:4Q7QjE050
当時、羊の皮を被った狼仕様にしたくて出たばかりのA31セフィーロのターボ買って色々弄ったな
結構速かった
R32GTR出たとき全く歯が立たないのと、結婚が重なって手を引いたが
土屋圭市のYouTube見たら当時人気無くて安いからドリ車ベースに人気有った言われて悲しかった
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b44-w3s0)垢版2021/07/24(土) 11:40:55.85ID:LSpbimes0
あの頃初期のプロジェクターってフレアがものすごかった。
見る角度によってオレンジ〜紫色の光が出たからな。
当時のJAFメイトなんかにもその色のせいで歩行者や自転車が自動車だと認識しない恐れがあると指摘していた。
でもあるところからそういう光が出なくなった。
既存品がある日突然勝手に変わるわけがないからあれは改修でもされたのか。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b6a-WJbD)垢版2021/07/24(土) 12:50:41.96ID:Eie06KuT0
>>901
>893だけど、当時はそれが気に入って出て直ぐ新車購入しました

スカイラインもまだR31で馬力もメカもセフィーロのが上だったからってのも有った
ワタナベやリップスポ、ローダウンとかやっちゃったから結局見た目で走り屋っぽく成ってしまった
マインズコンピューターや電子式VVCとか色々弄ったな 当時セフィーロなんかでやってる変り者は俺くらいだったw
なんか不人気セフィーロの話なんかで盛り上がってしまって申し訳ない
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-BOax)垢版2021/07/24(土) 15:04:56.53ID:mwu79pnkp
セフィーロと言ったら激団いろは
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d915-QsN2)垢版2021/07/25(日) 21:01:20.97ID:qcQBMhOc0
セフィーロのグレードを無くす試みは良かったけど
ベストグレードと言うかお勧めがカタログで一番下のモデル
これが失敗だったよな

タウンライドの下に貧相スペシャルを用意しておけば
買った車は一番下のグレード
これを回避できたのに、残念だ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-uAZy)垢版2021/07/26(月) 12:50:28.64ID:b7f5vLcMM
>>927
スズキのSOHC2バルブ自然吸気版F6Aとか、三菱の同3G81とか、実用エンジンには「お前走れれば何だっていいと思ってるだろ?」ってのが結構ある。
高効率型DOHCでも日産のGA系みたく、トヨタのハイメカの方がはるかにマシってのがあるし。

ホンダ1300なんかはありゃエンジンがダメなんじゃなく、クソ重いエンジンに対して車体やサスペンションのバランスが全く取れてないのが問題。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-b0le)垢版2021/07/26(月) 13:13:35.08ID:xCqH5NEtM
ホンダ1300は余りに古い
せめてホンダバラードくらいの時代でオナシャス
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-uAZy)垢版2021/07/26(月) 13:19:08.78ID:b7f5vLcMM
>>935
新し目の時代だと、ホンダがロゴ(TS以外)に採用した2バルブSOHC仕様D13Bなんか、すごく評価が分かれるエンジン。

「ハーフスロットル高性能」をコンセプトにしてて低速トルクがすさまじく、巡航速度にのればほとんどアクセル踏む必要ないほどで運転楽だったが、
それ以上を求めてアクセル踏み込んでもウンともスンとも言わずに上が全く無いので、ガンガン回したい人にはものすごく不評だった。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-uAZy)垢版2021/07/26(月) 13:23:21.97ID:b7f5vLcMM
>>936
重さを補って余りあるパワーはあったからね。
それゆえDDAC(二重空冷)で強烈に冷やす必要あって重くなったが、それ以上に問題だったのがスカタンなリアサスで、曲がらないし接地性悪いしと、
酷評の原因になったのはむしろこっち。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-uAZy)垢版2021/07/26(月) 14:36:20.63ID:b7f5vLcMM
>>938
ポルシェ911が水冷化したのは、まさにその温度管理だね(排ガスそのものはそこまで致命的ではない)。
緻密な温度管理が難しい空冷だと、性能と環境性能の両立にどうしても限界がある。

本来SOHC2バルブのキャブレター式でも実用上は問題無いのに、みんなDOHC4バルブの電子制御インジェクションで、可変バルブ機構まで設けるようになったのも事情は一緒。
結局はそこまでしても「エンジンそのものをやめたらいいじゃん」って流れになってしまったが。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6989-HKPb)垢版2021/07/26(月) 22:41:19.91ID:FWSrJvJO0
>>937
採用して間もないCVTの特性とのマッチングを考えたエンジンだったと今になって思う。
ぶん回して乗りたくてMTを買ったけど低速より上は全く無く、あったのは燃費の極端な低下のみ。
足もボディも節度がなくどこもかしこも腰抜けな車で3万キロでエンジンからは異音、
ミッションからはジャダーが出て査定ゼロで手放してしまった。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-uAZy)垢版2021/07/27(火) 01:33:20.50ID:9Fmss3HeM
>>942
TS以外のロゴは「アクセル踏まない事に意義があるエンジン」だったからな…当時のユーザー、それもホンダ車ユーザーに理解されるわけもなく。
ちなみに同時期、VWからも似たような特性のテンロクSOHC積んだ3代目ポロが正規で上陸したが、後にやっぱり1.4LのDOHCエンジンに変更されたり。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-uAZy)垢版2021/07/28(水) 08:05:55.51ID:gYDVQia0M
>>945
新型でも驚くほど先代からカタチ変わらんので、「保守層向けのヤリス」って役割もあるんだろね。
全車種全店販売となった今では、ヤリスでもアクアでもどっちか売れればいいし、両方売れてノートのシェア食えればもっと嬉しいってだけだし。
例の新型ニッケル水素バッテリーが極端な不具合でも起こさなきゃ、どう転んでもトヨタの不利益にはならん。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d915-QsN2)垢版2021/07/28(水) 20:09:08.93ID:1S94ebkh0
>>946
ヤリスとアクア
差別化が出来ずに両方とも落ちる
と言う事はないだろうが、どのように差別化するかだな
いっそアクアにはフリート向けが無ければ
小さな高級車路線でも出来たと思うのだが


ちなみに日産の場合
オッティ 男性向け
ピノ  主婦向け
モコ   独身女性向け
と同じような車だけど、客層がきれいに分かれたからなぁ
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-uAZy)垢版2021/07/28(水) 20:46:19.91ID:gYDVQia0M
>>951
「小さな高級車」って今まで何度も試みられてるけど、結局日本じゃ需要無いんで…ほとんどが1代限り、せいぜい2代止まりですもん。

ヤリスにしても、なんだかんだでヤリスそのものは販売の半分程度(ヤリス50%、GRヤリス2%、ヤリスクロス48%くらい)なんで、
オーラを積み増ししてくるノートのシェア増加に、アクアで積み増しして対抗するとか、そんな構図になるかと。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-uAZy)垢版2021/07/28(水) 21:36:02.95ID:gYDVQia0M
>>953
正確には「根強い需要はあるんだけど」ですね。ほとんどは買う買う詐欺ですから、メーカーとしても続けられません<小さな高級車
マツダがベリーサを長々と存続させたけど、そうやって長いスパンで「根強い需要」に応える程度のジャンルなわけですよ。

あと、アクアは2代目でもヤリスの兄弟車ではなく、ホイールベースと全長伸ばして後席と荷室の使い勝手を考慮した車なんで…
ヤリスが前席優先の2+3パーソナルカーなら、アクアは後席まで重視した5人乗りファミリーカーかタクシー用途にまで対応します。
(初代アクアやカローラアクシオがタクシーにも使われた一方、ヤリスやヴィッツのタクシーって聞かないですよね?)。

それを5ナンバーで収めるたアクアが正解か、3ナンバーのノートオーラが正解かってとこですね。
あとは何だかんだ、どっちが半導体だの部品だの抑えて生産継続できるか、って要素も今はありますが。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-GgyN)垢版2021/07/28(水) 21:44:53.37ID:dcC+W53/M
小さな高級車って出て2年ぐらいはまあまあ売れるんだけどね。

亡くなった親父も90クレスタ乗っていて本当はもう一回車検通す予定だったんだけど、プログレに買い換えてた。

欲しい人は車検を契機に買い換えてしまうのでその後が続かない。
ブレビスが出たときにはもう行き渡った後という。

そういえば近所でプログレを初期型、後期型、後期型って3台乗り継いでいる家があったな。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d915-QsN2)垢版2021/07/28(水) 21:50:59.19ID:1S94ebkh0
>>954
>ほとんどは買う買う詐欺です
と言うかメーカーが小さな高級車を作らない(作れない)のが原因だろ
特にトヨタが苦手とする車だな
まぁ卵が先かニワトリが先かって話になるが

>ホイールベースと全長伸ばして後席と荷室の使い勝手を考慮した車
そうすると今度はルーミーと言う強敵がいる
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5910-b0le)垢版2021/07/28(水) 22:09:58.80ID:fwST09y00
プログレとかバンデンプラプリンセスとかが一般的な小さな高級車なんだろうけど…
個人的にはダットサンフェアレディに豪華なクーペボディを載せた初代日産シルビアが小さな高級車の理想

https://i.imgur.com/nH39noS.jpg
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5910-b0le)垢版2021/07/28(水) 22:17:52.16ID:fwST09y00
シルビアはセドリックより高かったそうだもんな
まあ売れない
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp85-UfoQ)垢版2021/07/29(木) 00:44:36.86ID:v4CQGvWFp
戦前のダットサンこそが、実は究極の小さな高級車だった。
なりは小さく、大型車より価格も安くても
個人ユースにしか使えないクルマは
最高の贅沢で、今のフェラーリなんかより
特別な存在だった。
きっちりレストアされてる車を見るとびっくりするくらい趣味性が高くて高級なクルマなのが分かる。
戦後復活したダットサンはタクシー用途主体の実用車で、メカ的には復刻でも別物だそうだ。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp85-UfoQ)垢版2021/07/29(木) 03:53:26.59ID:v4CQGvWFp
小さな高級車ってのは階級制度と直結するからね。
鉄道の一等車二等車三等車ってのは
一等車の客は一生一等車しか
三等車の客は一生三等車しか乗らないのが本来で、
今日は贅沢してグリーン車でとかそういうもんじゃない。
クルマも同じでバンプラとかは小さなクルマ
が欲しい上流階級用のクルマ。
ちなみにジャガーはその出自から成り上がり用で、
上流階級は全く同じクルマでも王室ご用達のディムラーに乗るのだ。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-uAZy)垢版2021/07/29(木) 11:01:09.44ID:nByNlkwqM
>>956
トヨタが苦手というか、トヨタしか作れないんだが…事実上、プログレとブレビスとアルテッツァ(初代レクサスIS)くらいなもんで。
その後もブレイドでコケたり、プログレ世代を除けば確かに成果は上げてないが、じゃあ他のメーカーが作れるかというと、作れない。

その理由としちゃ「苦手」とかじゃなく、主要市場の北米で小さな高級車なんて求められてない以上、採算合わない日本市場のためだけに作れないわけよ。

>そうすると今度はルーミーと言う強敵がいる
ルーミーは「高さ方向でスペース稼ぐ後席スライドドア車」で、バッティングするのはシエンタのファンベースやフリード+といった2列シート車か、各社の軽スーパーハイトワゴン。
対するアクアは「長さ方向でスペース稼ぐ後席ヒンジドア車」で、想定するユーザー層が全然違うのね。
少なくとも「ルーミーにするかアクアにするか」で迷う人はあんまいないかと。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d915-QsN2)垢版2021/07/29(木) 21:15:17.19ID:8ApnkNE00
>>970
マツダ2は悪くはないと思うよ
でも
社用車に多く使われちゃっているからね
それだとブランドイメージが悪くなり、高級感が出ず安っぽさが出てしまう
良い例が初代カルディナ

トヨタが苦手と言うのがそう言う意味
定義は色々あるが、小さな高級車を作ることはトヨタでも可能
でも
社有車・法人向け車・フリート販売に注力を入れて販売台数を伸ばすから
高級ブランド感のある車を作れない(育てられない)
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa22-+kqc)垢版2021/07/30(金) 01:30:37.25ID:pfrE4053a
>>966
だからディムラーとジャガーをくっつけたんじゃん。

成り上がりでも「よくぞ外貨を稼いだ」とサーの称号まで貰ってるし。

それに最近だと一昨年だかのロイヤルウエディングでお二人で乗ったのはジャガーEタイプを電動化した車だったんだが。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-FqYQ)垢版2021/07/30(金) 14:29:14.70ID:v/9RgpJlM
>>982
あとは結局のとこ「結果」だしな。

ひとつだけ確かなのは、トヨタの場合、メーカーとしても販売店としても
「ヤリスとアクアを合わせてたくさん売れればそれでいい」
ってわけで、別にアクアのシェアがヤリスを食うだけじゃなく、補完して伸ばす程度に収まってもいい。

この2台合わせてノートやフィットに優位に立てりゃ、それで済む話。
結果アクアがあまり伸びなくても、タクシー需要とかあるからね。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6515-Gkqf)垢版2021/07/30(金) 18:58:40.11ID:YZvwq7zW0
>>985
あの時代は販売店が違っていたから棲み分けが出来ていたけど
似たような例だと
ヴィッツとイストだろ

バイポーラニッケル水素電池
その電池の効用は分からんが
もし良いとなれば当然ヤリスにも採用され
ますます差別化が出来なくなる

>>983
>補完して伸ばす程度に収まってもいい
ヤリスのどこを補完するの? と言っているんだが
・バイポーラニッケル水素電池 ← ヤリスが採用すればアクアの伸びしろは無くなる
・ヤリスと比べて長さ方向でスペースがある ← それで選択するユーザーがどんだけいる
・ハイブリッド専用車 ← 今じゃそんなに強調出来る事じゃないだろ
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-FqYQ)垢版2021/07/30(金) 19:23:20.36ID:v/9RgpJlM
>>987
いろいろとネガティブイメージ高めようとして一生懸命なのはわかるんだけど、痛々しすぎるぞ…
みんながアレコレ材料並べてるのに、キミひとりだけ「いや俺の憶測では違うと思う!」って言ってもねぇ〜?

全部にツッコミ入れるの疲れるから、もうキミは素直に7月以降の販売結果、何なら2021年下半期の結果出るまで待ってなさいw
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-FqYQ)垢版2021/07/30(金) 19:32:07.51ID:v/9RgpJlM
>>990
はいはい、アクアは売れないかもしれないでちゅね〜
キミの予想が的中するかもしれないでちゅね〜

うわーすごーい、物知り〜なんでも知ってるんだ〜教えて〜教えて〜
いよっ大統領!クルマ博士!

ってことで、ほめてあげるから大人しくキッズルームで2021年下半期の結果をまちたまへw
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-FqYQ)垢版2021/07/30(金) 19:41:02.23ID:v/9RgpJlM
まあ、オコチャマの戯言はさておきw
今のトヨタで改めて不人気車ってなんだべね?

・売る気のないピクシス各軽乗用車
・エスクァイア
・ヴェルファイア
・グランエース
・ジャパンタクシー
・カローラセダン/カローラアクシオ
・カローラフィールダー
・カローラスポーツ

このあたりかな…全体としてはともかく、ジャンル別で苦戦ってのは。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-FqYQ)垢版2021/07/30(金) 19:43:16.65ID:v/9RgpJlM
ちなみにこのへんの「本気でトヨタ不人気車の話」をすると、オコチャマはついていけないわけだがw
全部「俺様の憶測と好み」で、データも材料も持ってないから話に混ざれず、人格否定だけする変な人になるしかあるまい。ナムナム。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6515-Gkqf)垢版2021/07/30(金) 19:46:29.04ID:YZvwq7zW0
売れない車は売れないなりの理由がある
アクアも売れなさそうな理由が沢山あるなぁ と言っているのに
何の根拠もなく
「アクアはヤリスの上乗せになるんだ」と言う

まぁそれはともかく
売れない車は売れないなりの理由があるが
その理由が分からん(分からんかった)のが
「クルーガー」

あれ何で売れなかったんだろうか?
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6515-Gkqf)垢版2021/07/30(金) 19:57:00.60ID:YZvwq7zW0
まぁスレも最後なので
アクアの話を繰り返すが

アクアの欠点として
・エアコンの操作パネルがタッチパネル
・ディスプレイオーディオ採用
この2点が主力ユーザーの高齢者に売れ入れられるか? って思うんだよな

この操作感に関してはノートの圧勝
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 21時間 41分 46秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況