X



プレミアムタイヤ 42本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-kwq5)
垢版 |
2021/02/04(木) 00:44:39.99ID:HPDPmLoe0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は先頭に
この行を3行コピペして下さい

プレミアムなタイヤを語りましょう

<前スレ
プレミアムタイヤ 41本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1604147456/

プレミアムタイヤ 39本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1589198471/

プレミアムタイヤ 38本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1582121690/

プレミアムタイヤ 37本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1569065358/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3902-ecen)
垢版 |
2021/02/04(木) 19:34:18.66ID:cZttpWdq0
ゴルフに新車でついてきたトランザはマイルド且つ静かな印象だったよ。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-CIkM)
垢版 |
2021/02/04(木) 19:40:24.94ID:UxUpic7PM
この手の質問は最初から車種もちゃんと言えばもっと最適なアドバイスもらえるんだろうにもったいぶらんでもなって思う
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-GDPA)
垢版 |
2021/02/04(木) 20:08:01.32ID:hsQ2e6M+0
そうなんですね
車種はボルボのXC60とVWのザビートル カブリオレです

私の妄想ですが
設計がかなり古いと思われるER300から
最新のprimacy4に変えると全てが劇的に良くなるのかな?と妄想してました
それともタイヤの方向性が全然違うんですかね?
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-5zSL)
垢版 |
2021/02/07(日) 00:18:15.42ID:ZjUonnvUM
何を今更
今の5chに有用な情報なんてないぞ
こどおじがマウント取り合う猿山でしかない
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9710-NIt5)
垢版 |
2021/02/07(日) 07:16:13.41ID:EkdV6aQK0
そもそも新品同士で比べることはないからな。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-ro1o)
垢版 |
2021/02/07(日) 12:42:19.15ID:urUJwIQZ0
>>30間違いない
ミシュランのキャンペーン→他に履き替え
このパターンでもなけりゃタイヤ減るまで比べられない

>>23いいタイヤだよ
ずいぶん前に実際に何デシベルかちゃんとした測定器で測って書いた
新しい内はとことん静かだけど高周波のパターンノイズが気になりすぎるタイヤ
静かだからパターンノイズが目立つのかもしれない
S001MOEから履き替えだから無音になったかと思うレベルの感覚
クローズドで言うのなら140〜180がうるさく、200〜は世界が変わるってーか何故かまためちゃくちゃ静かになる

静かだけどパターンノイズでる
コンフォートなのにしっかりグリップする
ウエットはS001でスリップするところをしっかりグリップ

ただ、タイヤが丸くない
これは許せない
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-0fiA)
垢版 |
2021/02/07(日) 15:50:37.31ID:/pI2LUyNa
チンチュラートP7って
左右でローテーション可能かのでしょうか?
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-5zSL)
垢版 |
2021/02/07(日) 21:47:17.25ID:jgAL/TgNM
昔の国産メーカーが1周を6分割で作ってたころにミシュランは12分割で作ってた名残で真円度が高いってのはあったが昭和とかの話だぞ
組み付けも公式の手順ではビードアップに空気圧の制限がある中で正しいやり方があるしビードの上がり方は他メーカーと違うとはいえ
ポテンザやレグノ組むにしてもサイドウォールの特性で違うし扁平率も違ったらそれぞれやり方変わるのはどこのメーカーのタイヤでも同じこと

素人が聞いた風な話であーだこーだ言っても何の参考にもならんしデマの元になるだけだからそういうのやめーや
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3702-H4nG)
垢版 |
2021/02/07(日) 22:24:30.81ID:maG0Tb/i0
552使ってるけど別にシミーは出ないな。180位までしか試してないけど。
ハズレ引いたんじゃないか。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-ro1o)
垢版 |
2021/02/07(日) 22:51:29.71ID:urUJwIQZ0
>>43確かにハズレかもなぁ
でも前後でサイズ違ってて違う店から買ったから前だけ後ろだけって訳じゃないんだよ

あと200越えるとまじで別の世界みたいな感じになるよ
いきなり安定感が増すし騒音が消える
アドスポが300キロ余裕みたいなキャッチついてたけど横浜は超高速に強いなとか思ったわ

本当に静かでウエット強くてしっかりしてるけどアタリはソフトな良いタイヤ

これより後に出たレグノはパターンノイズ抑えてきてるけどウェット弱く
ビューロはパターンノイズもウェットも良いけどスポンジのせいでパンク修理はタイヤ外して裏からやんなきゃだめ
(スペアタイヤないならちと考えちゃう)
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-ro1o)
垢版 |
2021/02/07(日) 22:56:26.34ID:urUJwIQZ0
んで、勝手な偏見

高質な乗り心地を高級な車で味わう最高のタイヤがレグノであって
そんな車を雨の日にのるな!
ガレージにしまっておけ!

ってコンセプトか?とか想像した

横浜と住友がしっかりしたコンフォートタイヤ出してきた?
はぁ?アホかよコンフォートタイヤ履く車で『走る』な
みたいな
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9724-aoba)
垢版 |
2021/02/08(月) 08:33:23.12ID:uKnoVaUg0
コンフォートタイヤ履いてサーキット200km/hで周回とか罰ゲームかな?
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-aPA7)
垢版 |
2021/02/08(月) 16:06:48.53ID:cS2KSMR8d
チューニングショップのクラウンかマークXかあの手のセダンのデモカーで
街乗りとサーキット兼用仕様がコンセプトな奴はミニバン用のレグノを履かしたりしてるからな
レグノXIが出た後ぐらいにそう言うのが雑誌に出てたわ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c3-aoba)
垢版 |
2021/02/08(月) 23:30:26.49ID:kbWgeoha0
あとに引けなくなってキチガイ演じるしかなくなったんだろう
あちこちのスレに張り付いてるキチガイ演じていく奴らってこういうのがきっかけなんだろうな
009478 (ワッチョイ 47af-rHX7)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:26:46.59ID:Mhnzu/Rg0
79さん、82さんご回答ありがとうございます。
どちらも結構いい値段しますね。
FK510とかフレバとかV105あたりはどうでしょうか?
ちなみに今はスコーピオンZEROアシンメトリコです。
よろしくお願い致します。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0f-m2Sg)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:27:53.22ID:YKqBghPpM
並々ならぬ「いいお値段」の「いいタイヤ」を語るスレですのでその辺りのご配慮を頂ければ幸いに存じます

スポーツ寄りのFLEVAでも切り始めは幾分よじれるグニャ感の味付けがあるし
他2つはコンフォートタイヤだから比較対象がちょっとおかしいというか値段だけで見てるのかなっていう感じ

自分の中で予算と求める物を煮詰めたうえで身近なタイヤショップに相談に行った方がいいタイプだと思うよ
なんだかんだいい価格の買い物になるんだしちゃんと親身に相談乗ってくれるショップ(店員)に当たるまではしごしとき
009678 (ワッチョイ 47af-rHX7)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:31:19.79ID:Mhnzu/Rg0
アドバイスありがとうございます。
承知しました。
信頼できそうなお店を探してみます。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3310-66Qj)
垢版 |
2021/02/13(土) 08:47:33.07ID:HO9vwCHV0
FKな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況