X



----車の運転が下手な奴の特徴----その30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 12:10:29.24ID:DoY5Dofu
車庫入れで歪む
ファスナー(千鳥)合流で、入れない、譲れない
多車線道路で右車線を走りたがる
いつも煽られてると感じる
右折待ちで、車体やタイヤが右を向いている
車間距離が長すぎる、短すぎる
前後の車間距離が大きく違う
ウインカーを出さない、出すのが遅い

更に、上記の何がダメか理解出来ない
自分がやっていても気付かない

全て、車両感覚の欠如による症状です
人間は、道具を体の延長として、手足のように使うことが出来る能力を持っていますが、それが出来ない人もいるのです

※前スレ
----車の運転が下手な奴の特徴----その28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1577569850/
----車の運転が下手な奴の特徴----その29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1581176326/
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 19:58:45.38ID:e6nXMZYW
ウインカーのルールは法53条1項と令21条と法53条4項な
上位法優先の原則で政令より法律が優先だから法53条4項の違反となる時は令21条は無視していいんだけど
馬鹿は法53条4項を無視して下位法の令21条を優先するんだよね
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 20:05:13.82ID:QSxaHIkH
>>573
交差点を過ぎたコンビニに入るのに、コンビニの30m手前だからといって、交差点の手前からウインカーを出す奴はいないだろ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 20:05:39.60ID:DWpued07
ブレーキ>ウィンカーはアホな運転手が増えてるだけでなく車のせいだと思う。
ATの場合運転手の大半はDレンジで運転してるからアクセル抜いてもエンジンブレーキで全然減速しないし、意識してエンジンブレーキ使わない。
しかも昔より車重増加し過ぎて慣性が強く余計止まらない。
MT主流の頃は3、4速入ってるから嫌でもアクセルオフで速度落ちたんで30m手前ウィンカー>ブレーキ出来た。
現代希少種のMT車でも余裕持ってウィンカー出してブレーキ可能
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 20:07:24.09ID:QSxaHIkH
>>574
そりゃあ、先行車がウインカー出しても減速するだろうとは思わない運転してる奴もいるようですし
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 20:14:52.73ID:ykx3Y6iB
>>573
>上位法優先の原則で政令より法律が優先

ナニソレ?
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 20:20:36.76ID:QSxaHIkH
http://imgur.com/Cms68rr.png
この道で左斜めの陸橋脇に進む道が混んでて本線に近いとこまで詰まってたとして、
左斜めの方向に進むのに、俺なら分岐手前の丁字路より前からウインカーを出して、後続にこれから減速します。右に寄って追い越してくださいとアピールするが、
ウインカーを出して交差点を直進したら違反だと言う人は丁字路を過ぎてからウインカーを出すのか?

左脇に分岐するのに左に寄って走るから、ウインカー出さなくても、後続のドライバーがボーッとしてなきゃわかるだろうが、
年寄りとか下手糞もいるから俺はウインカーでアピールするわ
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 20:23:32.18ID:QSxaHIkH
>>579
お互い右折で、対抗側が右折ウインカー出してるのに、自分は曲がり始めてからウインカー出す奴とかな

ちゃんとウインカー出してればお互い右折できるのに、
馬鹿がウインカー出してないもんだから対抗右折車は判断しかねて右折のタイミングを失う
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 22:39:38.97ID:tHDuz6yP
>>583
それやって交差点内も速度抑え目にしてさぁ、合わせて曲がるよ!ってやってんのにピクリともしない対抗右折待ち
君の後ろ、すげぇ詰まってんだけどぉ…
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 22:45:55.55ID:QSxaHIkH
>>584
そういうのあると、「あれ?もしかして俺の車ウインカー点滅してないのか?」と思うことあるなw
んで、後で確認して「普通に点いてるな、、、」となる
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 23:00:01.29ID:aJQQGBZl
ウインカーの消し忘れは何気に危ないな、こっち曲がるんだろうなって思って出ると、直進だったりする。
その時はだろう運転をしてしまった自分を深く戒める…
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 00:07:45.12ID:mgW7Zpgw
昔の電球にオレンジカバーのウインカーって視認性良かったな
今のクリアカバーにアンバーのLEDウインカーとか、視認性悪くなった
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 00:13:43.82ID:K9dk6wZ1
ヘッドライトと無駄なフォグが眩しすぎてウインカーがよく見えない車もいるし、
日中の明るいときも点いてんだか点いてないんだか見えにくい車もいる
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/01(水) 00:05:41.45ID:E9z/tV80
神奈川でも、横須賀とか茅ヶ崎に行くと鬼キャンの車いるからな
腹が地面スレスレで足が外に開いてるからトカゲみたいだw
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/01(水) 17:46:56.02ID:E9z/tV80
俺ほどの上級者になると目を閉じてても周りの動きが読めるからな
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/01(水) 21:43:28.62ID:K4+EKRoW
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/03(金) 05:43:46.69ID:OU8m3Ozk
休日の山道で、ノロノロ走っているのは構わないのだが、
追いつかれたも譲る気配がないのはカーシェアリング組に多いね
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/03(金) 06:30:02.50ID:Wy6Gd5BC
>>605
しかもカーブの途中に止めて、フラフラ横断して、私有地の山菜盗んだりする
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/03(金) 06:36:04.52ID:OU8m3Ozk
追い越し禁止じゃなければ追い越しするけどね
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/03(金) 08:36:19.92ID:GCpZrDLT
>>609
追い越しされると、怒り狂うタイプ?
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/03(金) 09:11:20.80ID:bjEMxUu/
追い越されて怒る奴ってなんなの?
子分従えて走ってるつもりなんかね
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/03(金) 09:24:57.78ID:OU8m3Ozk
高速の追い越し車線で蓋してる車を左から追い越したら、
どういう意味か知らんがパッシングされたことあるな
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/03(金) 09:47:05.30ID:GCpZrDLT
>>612
「お、やるな!おれは追い越し車線だぞ!抜くぞ!抜くぞ!!」

っていう、本来の意味でのパッシング(追い越し)ライト
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/03(金) 09:52:47.31ID:OU8m3Ozk
YouTubeとかに、左から追い越されましたって動画アップされてるかも知れんなw
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/03(金) 10:28:35.37ID:yIYntsvj
ドラレコ録画中ステッカー貼ってる車でまともな運転してる車見たことないんだが
あいつらは自分の下手糞な運転を録画してるって認識でいいのかな
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/03(金) 10:39:42.29ID:OU8m3Ozk
運転がおかしいが故によく煽られる奴が、ドラレコ録画中って貼るようになるんじゃないか?
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/03(金) 11:15:18.13ID:OU8m3Ozk
ドラレコ録画中→煽られ運転の人が多い
DAD→漏れなく運転がおかしい
babr in car→幹線道路ではあまり感じないが、生活道路では一時不停止などが多い。たぶんカーブミラーも見てない
E.yazawa→変な運転の奴もいるが、全体的に見ると運転はわりと普通
悪魔エンブレム→若い人が多いらしく、まだ運転に慣れてない人が多い
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/03(金) 11:38:03.16ID:OU8m3Ozk
>>621
ビビりまくってるアメリカ軍か?
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/03(金) 12:47:57.62ID:GCpZrDLT
フィートで書けよ
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/03(金) 16:56:27.13ID:OU8m3Ozk
>>625
休日に「わ」ナンバーが増える山道って、だいたい観光地だぜ
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/03(金) 17:00:23.17ID:OU8m3Ozk
>>627
賛成だな
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/03(金) 17:05:35.88ID:OU8m3Ozk
どこかに潜伏した座頭市も探しやすくなりそうだしw
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/03(金) 17:12:24.62ID:OU8m3Ozk
とんでも発言して、間違いを指摘されて、
しれーっと別人のフリして戻ってくる奴とかもわかりやすくなって良いじゃん
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/03(金) 19:10:07.83ID:lZMohVyW
エスカレーターに乗るとき他人のすぐ後ろのステップに乗るやつは煽り癖ありそう
知り合い同士ならいいけど、他人にすぐ後ろ取られるのは気持ち悪い
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/03(金) 19:13:24.34ID:OU8m3Ozk
エスカレーターですぐ後ろに立つのなんて盗撮じゃなければ知的障害だろw
知的障害者はパーソナルスペースが健常者と異なるのか、やたら近い距離に寄ってくるからなw
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/03(金) 20:51:15.06ID:utQDpcVL
エスカレーターを階段の如く上がって行く奴は右塞いでる奴のすぐ後に着くだろう
エスカレーター自体左に乗るという決まりは無いが暗黙のマナーみたいな風潮
しかし道路は暗黙マナーでも何でもなく法で決まってるんでやっぱ右ちんたらは邪魔です退いてください
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/04(土) 09:47:12.46ID:gsl2b/K3
とりあえず人が言ったことを否定して、上から目線で的外れな難癖を付ける奴な

真似するとこんな感じ

A「トンネルでライトを点けない奴は下手糞」
基地「ライトがついてなくてもよく見ればわかる。無灯火の車がいたくらいで事故になりそうになるのは下手糞」

A「高速の追い越し車線を後ろが詰まっててもダラダラ走り続ける奴」
基地「左からの追い越せない下手糞が言いそうなこと」


「そういう下手糞がいても、上級者の僕()なら対処できるもん」って気持ち悪いナルシシズムか知らんが、
ここは下手糞な奴の特徴を挙げるスレであって、
自分にとって邪魔くさい(自分が対処できない)下手糞の特徴を挙げるスレではないので、
気持ち悪い上級者目線の難癖はお門違いも良いとこ
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/04(土) 11:48:09.20ID:gsl2b/K3
IPアドレスが表示されると都合が悪いのってどんな奴?
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/04(土) 13:47:05.20ID:mxKtKj6p
車間距離は教習所で習ったとおりあけてる人は少ないけど
それは一種の罠で、”同じ方向に””同じスピードで”進んでいる分には
減速するときも”同じような減速”をするから当たらないんだよね

つまり停止物はそれでは回避できないってこと

確率上は低くはあるけど、そういうこともあると考えておくことは
運転する上で必要だと思う、
むしろ技術があると思ってる人のほうが高をくくってやりそうな気がする
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/04(土) 19:54:36.47ID:hBjhkTNV
長い下り坂で後ろから女のラパンが顔が確認できるほどwの車間でついてきて
その先の信号が黄色で行っても良かったけど、止まったら、後ろでキュッキュッて
タイヤロックさせて止まってたw
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/04(土) 20:57:23.07ID:gsl2b/K3
>>644
玉突き事故なんて、
前の車が止まりきれない→後ろの車も止まりきれない
これの連鎖だからな
車間不十分で5台とか連なって走ってて、何故そんなに赤の他人の反応を信用できるのか
前のほうの奴の反応が遅れて止まりきれなかった場合、自分も突っ込むことになるのによ
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/04(土) 21:07:55.40ID:A01Yfmjo
北海道の高速道での地吹雪の中で玉突きが頻発するもんだから
その啓発タメに作られたビデオ映像に出てくる実際の事故シーンがまあひどい。
地吹雪の中を走っていて、衝突して斜めに止まっている車が見えたと思ったらもうダメ。
挙げ句に衝突した後に更に後続が衝突してきて、更に複数回の衝突音が残っていた。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/04(土) 22:26:16.52ID:AKd00foa
こんなタイミングでホワイトアウトの話題を出すなんて論点がズレまくっている
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/05(日) 21:44:12.97ID:bffUN9i0
>>653-654
見えている見えてないの違いしか無いじゃないか
見えていて止まれない車間、見えてないのにノーケアで走る
どっちも大差ない
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/05(日) 21:57:05.51ID:DSAQXDNO
スキー場で滑ってて、吹雪いて視界が悪くなってるときにコースアウトしたことあるわw
雪の中で視界が悪いとスピード感覚や平衡感覚も狂うから危ないね
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/05(日) 22:00:43.88ID:qtuhUmaq
運転する上で見えてる見えていないは大きな違いだと思う
だけど、何か有っても止まれる距離や速度を考えろって意味では論点はズレていない
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/06(月) 07:58:02.15ID:GgfR8pis
追突される人って何回も追突されるけど何か運転に癖でもあるんだろうか?
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/06(月) 08:19:00.14ID:mcN/rUay
>>661
自分が一時期ソレで、1年半ぐらいの間に4回追突された
さすがに何か問題があるんじゃないかと考えるけど、そもそも信号待ちで止まってる時だし、内2回は玉突きの前側だし、どうにも改善のしようが無い
4回目はとうとう後ろの車は廃車、自分は首の骨がズレて握力が無くなり、2ヶ月入院した
あー来てるなー止まんないなーってミラーで見てて身体が硬直したの覚えてる

車乗り換えてそうなったんで、最後の神頼みとお祓いに行ったら、それから20年追突されてない
信じるも信じないも、
あなた次第です
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/06(月) 12:01:45.48ID:mcN/rUay
>>664
止まってるからねw
2〜3秒でやれる事なんて無いよ
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/06(月) 12:06:54.10ID:FHP/KssP
>>662
早めにウインカーを出すのは、減速するから追突しないでくださいって合図ではない

自分が小さい軽にでも乗ってるなら、ウインカーを出さずに減速しても、
後続車は前方が詰まっての減速や、前方に何かあっての減速ではないと認識できるが、
自分が大きい車だと、後続車は前の車が何のために減速してるのかわからないから、前の車に合わせて一緒に減速する
減速した後にウインカーを出されても、隣の車線との速度差も大きくなっているので、車線変更して追い越すのもやりにくくなる

ブレーキより先にウインカーを出すのは、前方の道路状況による減速ではなく、自分の都合(右折、路面店への入場、路駐等)による減速だということを後続に伝えて、早い段階で追い越すなりの判断をできるようにするのが目的
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/06(月) 12:11:55.47ID:NoW//Stm
>>666
やっぱり田舎なの?
地方の方が運転適当な人多そうだよね
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/06(月) 12:23:58.18ID:FHP/KssP
追突は車体の色とかも多少は関係あるのかねぇ
夜はブレーキランプの位置が高い車だと、後続から見て遠くにいると錯覚されやすいらしいし
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/06(月) 12:40:42.07ID:KyOY+XL/
>>663
自分で考えて気づくくらいなら初めの一回目で気づくからね
追突した本人から本音を聞くしかないよ
追突するほどの下手くそが後ろに着く確率は運だろうけど
下手糞が追突するかしないかのボーダーラインは有るだろうからそこが普通の人と違うんだろうね
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/06(月) 12:41:04.16ID:FHP/KssP
上級者様()は、追突されそうになったときにいつでも逃げれるように、前の車との車間を大きく開けて信号待ちするんじゃねーか?

やたら広く車間開けて止まるほうが
、後続車に「もっと前まで進んでから止まると思ったー」って追突されやすくなりそうな気がするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況