X



【SP】オイルスレッド■86リットル【SN】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/07(金) 16:26:23.12ID:f948aMFk
<GS系オイルHP>
出光興産 ZEPRO http://www.idemitsu.co.jp/zepro/index.html
昭和シェル石油 HELIX http://www.showa-shell.co.jp/products/helix/
太陽石油 SOLATO http://www.taiyooil.net/car_life/motoroil/
ENEOS (JX日鉱日石) SUSTINA https://www.noe.jxtg-group.co.jp/consumer/eneos/service/oil/
エクソンモービル Mobil1 http://www.emg-lube.jp/mobil1/
キグナス石油 Ba:n http://kygnus.jp/products/barn/index.html
コスモ石油 リオ http://www.cosmo-lube.co.jp/car/lio.html
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/07(金) 16:26:58.65ID:f948aMFk
<オイルメーカーHP 1/3>
関越日本油機株式会社 http://www.knyk.co.jp/oil.html
関西化研工業株式会社 http://www.kanasaken.co.jp/car/engin/epj165/
三共油化工業 http://www.sankyo-yuka.co.jp/
三油化学工業株式会社 http://www.sanyukagaku.co.jp/
新日本油脂工業 http://www.snyk.co.jp/
全国石油工業 http://www.zensekiko.org/
全農 JA-OIL http://www.zennoh.or.jp/ja-ss/brand/jaoil.html
中国興業 http://www.chugoku-kogyo.com/
日興産業 http://www.nks-ris.co.jp/
日本オイルサービス http://www.japan-oil.co.jp/
日本サン石油 (SUNOCO) http://www.sunoco.co.jp/
広島高潤 http://www.kz-hiroko.com/
富士興産 http://www.fkoil.co.jp/products/lubricant01.html
76ルブリカント http://www.usccom.co.jp/76/
A.S.H. http://www.jcd-products.com/
BE-UP http://www.beup-oil.com/
BP http://www.bp-oil.co.jp/
eni https://www.eni.com/en_IT/home.page
HKS http://www.hks-power.co.jp/product/oil/
JAYTEC http://jaytec.jp/
TAKUMI http://www.takumi-motoroil.co.jp/
Verity http://www.verityoil.com/
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/07(金) 16:27:40.94ID:f948aMFk
<オイルメーカーHP 2/3>
アマリー http://www.amalie.com/
アマリー、ヤッコ http://manwa.la.coocan.jp/
アムゾイル http://www.amsoil.com/
エストレモ (アタックレーシング) http://www.estremo.jp/
エルフ http://www.elf-lub.jp/
エンドレス http://www.endless-sport.co.jp/products/chemical/index.html
オメガオイル http://www.omegaoil.co.jp/
カストロール http://www.castrol.com/ja_jp/japan.html
ガルフ http://www.gulf-japan.com/
キーストン http://www.nkop.jp/index.html
ケンドール http://www.kendall.jp/index.html
サーキュラ http://www.petroltech.co.jp/circula/
ザーレンオイル http://www.zahren.co.jp/enterprise.html
シェブロン http://goo.gl/qezoml.info.info
スピードマスター http://www.speedmaster.co.jp/
セレニア http://www.garage-italya.net/oil.html
ゾイル https://www.superzoil.com/
タクマイン http://www.tacmain.com/
チタニック http://www.titanic-oil.co.jp/index2.html
テクノパワー http://www.empire.co.jp/pb/techno/oil/
トタル http://www.aptonline.jp/products/total/quartz/
トリプルA http://www.aaa-oil.net/HOME/
ニューテック http://nutec.jp/
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/07(金) 16:30:07.67ID:f948aMFk
<オイルメーカーHP 3/3>
バーダル http://www.bardahl.co.jp/
バルボリン http://www.valvoline.jp/
パワークラスター http://www.powercluster.jp/
フィナ http://www.appakita.com/finaoil.html
フックス(販売代理店のURL) http://abeshokai.jp/fuchs/index.html
プルタミナ http://www.pertamina.jp/products.html
ペトロナス http://www.petroplan.co.jp/
ペンズオイル http://www.pennzoil.com/
ペンズオイル (レッドアンドイエロー) http://www.rednyellow.co.jp/product/pennzoil/
ポロ http://www.tasco.co.jp/polo_lsc/polo_lsc2.html
モチュール https://www.motul.com/jp/ja
モティーズ http://www.motys.jp/
ユニルオパール http://www.unilopal.jp/index.html
ルブロス http://www.lubross-oil.com/Lubross-TV/top.html
ルブローレン http://www.lubrolene.co.jp/
レスポ http://www.respo.net/
レッドライン http://www.redlineoil.co.jp/
レプソル http://kinshido.co.jp/repsol/
ワコーズ http://www.wako-chemical.co.jp/
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 02:21:46.97ID:g0alyAYa
輸入車ディーゼル乗ってるんだけど、オイル選びの際は認証取ってるか気にした方がいいの?
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 17:57:53.40ID:dPMvKU59
問題起こってるタイミングチェーンやらの添加剤DIパッケージ処方したSPのライセンス販売解禁が5月
大手元売り系は一斉に変えてくるだろけど小売は在庫さばいてからボチボチだろうな
そろそろペール空になるからSP出たころに買おう
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 21:11:54.59ID:ImwCYHYb
>>22
半年3000km(合成油なら半年7000km程度でも可)くらいでコンスタントにオイル変えてきているなら不要
1年10000km毎くらい引き伸ばしてるならたまにはやった方が良いが、やらなきゃいけないもんでもない
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 00:54:55.67ID:PKyXvrAK
フラッシングなんてやめとけ
4000円も取られるくらいなら超激安オイル入れて排出して入れなおせ
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 05:40:38.97ID:urquZWVK
ガソスタなんかでクルマ触らすの怖くね?
給油と窓拭きとエア圧だけでいいよ
ディーラーでもDIYできない重整備はベテランサービスにしか触らせない
新米ボウズの研修用にされるからな
基本、車検整備はオールDIYの持ち込み
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 07:43:31.92ID:puUodlnZ
元店員(エネオスではない)だけどフラッシングは手軽な客単価UPの手段として勧めてるだけで特に必要性は特にないよ

他にもオイル添加剤 無名PB化学合成油 燃料添加剤 水抜剤は客単価UPアイテムだからGSやカー用品店にお布施したい人にはオススメ
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 16:12:35.99ID:szKhxCBy
いやサラダ油かオリーブオイルは混ぜるだろJK
そういやホンダも低粘度だけど正式な規格はとってないけどオイルそのままで規格通すのかな
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 18:12:13.50ID:/Pv9rXv1
某ディーラーの叔父が、エンジンオイルだけは絶対に良いものを入れろと言われた
最低5000km、しかもフラッシングまでやっておかないと駄目みたい
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 18:56:16.55ID:FkKMBxya
最低5000kmで良いかどうかは車による
軽ターボで指定距離が5000km、シビアコンディションだと2500kmなんてのもどっかで見た覚えがあるし

排気量当たりの馬力が大きい車、エンジンオイルの量が少ない車は頻繁に換えてやる必要がある
排気量に対して馬力が少なく、大人しく走りシビアコンディションに該当しないなら、10000km毎でも良いものもある
けど、国産車はオイルの量が少ないのであまり伸ばすのは推奨しない
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 19:23:35.02ID:iv52TIvK
トヨタの0W-20の全合成油ってどうですか?
トヨタの30万キロのエンジンで今まで純正鉱物油5W-30エンジンオイルでしたが
少しエンジンオイルが減りやすいので全合成油にしようと思うのですがどうですか?
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 19:43:45.34ID:FkKMBxya
>>46
劣化によって粘度が下がる→オイルが柔らかくなるので、隙間から漏れる量が増える
なので、粘度を上げこそすれ下げるのはありえない
推奨は5W-40または10W-40。鉱物油か合成油かはあまり関係がないので好きにすれば良い
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 19:51:10.32ID:ROKyEoID
化学合成オイルにするのは粘度指数的にオイル消費に有効だけど0W-20への低粘度化は逆効果だよ
むしろ10W-40の合成油を入れた方が良いまである
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 19:56:48.26ID:+caGYp8h
>>49
トヨタの純正オイルでずっと交換してきました トヨタ純正全合成油が0W-20しかないので質問させて頂きました
本当は純正の全合成油5W-30があったら良いです
0051922
垢版 |
2020/02/10(月) 20:12:32.91ID:zqn+9nhq
>>50
純正にこだわる気持ちも分からんではないが、
一度試しにスーパーオートバックスにでも行って、
エルフ レゼルブ 10W-40 でも入れてみてはどうか
新しい発見があるかも?
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 23:30:45.29ID:FkKMBxya
鉱物油由来の合成油→VHVI
植物油由来の合成油→エステル
ナフサ由来の合成油→PAO

って話だろ
鉱物油同士でも原油の違いで性能差があるというのは、昔の話ではなく今でもそうだ
だから一口に合成油と言っても、原料が違えばそれぞれの性能や長所も違う
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 00:15:19.62ID:JTkzll9Y
paoだって元は原油なんだからグループ3を合成油と呼ぶことに
そんなに目くじらを立てることはない
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 07:38:48.75ID:YmyuzsT4
いいとか悪いとかいったところで、そのほとんどが当人の感覚での判断だな
機器を使用し、客観的に数値化した評価なんてほぼないし。有っても油圧や油温くらい
変化は示せるがそれを悪化と言い切るには、その変化が機関に与えた悪影響を具体的に示せていない
ウンチクの多い友人のオイルマニアがそんな事を言ってたが
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 12:26:24.41ID:l/KaZiam
>>66
ジェットエンジンオイルって
タービンエンジンの軸受けオイルのことだから
車で言うとスーパーチャージャー用のオイルなので
自分の車のエンジンに入れて試してください
006867
垢版 |
2020/02/12(水) 12:30:08.62ID:l/KaZiam
ゴメン言葉足らずだった
>>66
ジェットエンジンオイルって
タービンエンジンの軸受けオイルのことだから
車で言うとスーパーチャージャーのコンプレッサー用のオイルなので
自分の車のエンジンに入れて試してください
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 13:09:58.70ID:FUMMeLxP
最近出たトヨタGRオイル5W-40入れた人いる?
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 07:25:37.99ID:4yBGdCYu
20W-50使ってそれだけ減るならともかく、普通のオイルでそれなら良い部類じゃね
気になるなら10W-40使ったら、と言っとくけど、減ってるのに気付いて継ぎ足してるなら問題はないだろう
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 12:18:38.63ID:c2u5JgTC
>>75
エステルはジェットエンジンの高熱に耐えるってのが売り文句だけど
密閉された軸受けオイルとして利用だから弱点の酸化安定性が保たれる状態での使用になる

だから車のエンジンに使用すると保護性能は高いがエステルとエステルとのブレンドで使うPAOも
酸化安定性が劣るので今の環境重視の最新オイル規格をクリアできなくて
ロングドレインテストをクリアするためにでオイル流量や油温対策をして
VHVIを使ったオイルが主流になってるんだろうね
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 00:33:02.38ID:ILLVAI3g
エネオス取扱いのオイルカタログあった!
たて21よこ10センチの小冊子
サスティナとモービル1が掲載
2019年10月版なので田舎に来るのが遅かったか
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 00:34:34.68ID:LDr3Ho6T
SP規格の売り文句読むと過去の製品がカスみたいな扱いだけどそんなことないよな、ただの潤滑油だし
まだ2ペール半も残ってるから困る
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 06:52:50.73ID:5NxKQNwU
>>85
どういう性質の製品かによるんじゃね
SP規格をまだ名乗れないからSN+辺りにしてるだけで、チェーン磨耗などはしっかり対策してあるかもしれんし
安物オイルならアキラメロン
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 16:01:27.24ID:CuYClCPy
リコールでチェーンが伸びるのはあったけど、定期交換しても安物オイル(高くても)でチェーンが伸びる事例ってあるのか?
あるから規格に載るんだろうけど調べてみるか
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 16:17:49.90ID:HqjiJVoE
伸びた所で、それが許容範囲かどうかではないか
それが原因で何らかの不具合が起こるかどうか、だと思うけど
テンショナーが付いてるって事は元から遊びが有って、当然その遊びにも幅が有るだろうし
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 17:08:52.86ID:CuYClCPy
ざっと調べるとVWと日産(リコールのやつかも)ダイハツが多いな、まあメーカー問わずサイレントチェーンは伸びやすいか
添加剤でSP規格に近いことができるといいけどなあ

>>93
やっぱロイパやな
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 17:14:49.32ID:/eKZjmTD
そんなもんトヨタでも発生しとるしおまえが知らんだけやがな
けどトーシローが調子乗って市販の添加剤大量に入れるはどうかなと思うで
オイルのバランス崩れて変な添加剤入れるとゼリー状になったりスラッジ大量に発生したり化学反応おこして逆交換になる
黙ってメーカー謹製のSP規格出るまで待っとけや
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 18:01:43.83ID:CuYClCPy
添加剤で極論過剰反応する猛虎弁のオッサンって何なの?wエコカープラスやバーダル、KUREなどの油性向上系添加剤で補強できないかと思ったんだが
適当に入れんなってのはその通りだけどな
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 18:34:57.80ID:LO+AuIxt
規定が4.2だとすると4しか入れないな俺なら
減ってないかをチェック出来ない人が大半なのだから
そういうふうに作ってあるとしか思えない
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 20:11:12.34ID:5NxKQNwU
それなりの価格帯のオイルをそこそこで交換しているなら、心配はないだろう
純正指定の範囲で一番柔らかいオイルを使ってるとか、交換スパンにコンディションを考慮せず適当にやってるとか、
素性の怪しい激安オイルを使ってるならまだしも
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 06:51:42.36ID:09ILQ/Tb
スバルのはまぁ、ベースオイルもあるしトタル(海外メジャー)委託ってのもあるし
それでも出た当時はトタルのより安っ、てなった
スバル車でもないのにディーラー行ったわ

GRはJXTG委託つまりベースオイルは…だし(自分はコスパ良し品質良しと思っている)、トヨタ系販路のスケールメリットもろだしで安く作らせてるだろうし
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 19:27:25.55ID:nZGA1DL7
めっちゃ高いよなTOTAL
まあ自動車メーカーの認証代に2年度に4千万円だったか?払わないといけないからあんな値段になるんだよな(笑)
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 22:10:06.87ID:CM3s/NwK
>>85
またそんなに買い込んでw
ペール買いはそれがあるからなあ
ワシはたまたまペール底つきかけてるから5月のSPライセンス解禁で大手元売は一斉にSPに変えてくるからそのタイミングでSP買うw
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 22:17:00.03ID:S5+xtP3e
俺も2.5ペール残ってたけどたまたま寄った店で結構有名なやつが8割引きで売られてるのを見つけて4.5ペールになってしまった
これが無くなる頃にはSQとかSRが出てそう
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 22:56:24.20ID:QcFAsOIn
>>117
5月からライセンス解禁なんだ
直前は良いオイルが安売りかな
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 23:35:40.51ID:FvLPIqqk
>>119
在庫調整するからそんなにダブつかないのでは?
>>120
OEMってやつ
ほとんどが缶のプリントデザイン変えただけで中身同じ
ペンゾイルも作ってるのはシェルだしいろんなサブブランドあるけどほとんどがOEM
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 23:42:47.12ID:FvLPIqqk
石油元売以外は練り屋(ブレンド)専門がいてて精油所にオーダーして各ブランド屋がこんなオイル作ってと言ってきていろんなデザインされてる缶に詰めていろんな販路に渡る
それをわれわれは買ってるだけだ
自動車メーカーだって各石油元売にオーダーして例えばホンダは出光にオーダーしてホンダウルトラのプリントして販売してるだけ
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 23:52:10.10ID:FvLPIqqk
>>124
TOTALも自動車メーカーの認証取ってるからべらぼうに高いのであって別にACEAの認証ある安い奴でいい
だいたい5w-40あたりのスポーツタイプのオイルはいちばん高性能だしAPIの添加剤1.5倍らしい
BPやスノコの安いペール缶のACEA認証買うな自分なら
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 20:33:55.24ID:5tCohYxK
オイルのピンキリ置いといてACEA的にはすでにほぼSP規格みたいな楽観なのか(SM→SNの時のような)
大変にしても数あるメジャーが揃って1年開くのは時間かかりすぎじゃ?と思ったりした
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 13:16:45.96ID:1skNys5o
HKSはHKSの店に行かなきゃ買えないな
昔はオートバックスに並んでたのだが
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 18:05:46.95ID:LT2q0iPZ
裏日本は相変わらず待たせるのはいいが、自分の言う事も実行できない
今○○作ってますに変えたがギアオイル作ってばっかならオーダー分進めろやwそういうとこだぞ
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 19:33:48.78ID:bZp+nWV4
裏日本はたぶん3万円の鬼安鉱油200ドラムを小分けして適当な激安添加剤を練り混んで売ってると思うw
あほの顧客はまんまと騙され有り難く買ってるw
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 23:49:33.12ID:sMi4ydqF
10w-30や10w-40がメインのSH規格で車手放したから
久しぶり車購入して0w-16・0w-20推奨オイルとか見て驚いた
実際のオイルもスピンドルオイル並粘度なのな…
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 02:05:02.86ID:dMYyg17d
アマゾン見てたらZEKURAってブランドが出てきてたわ
・・・すごく・・・うさんk・・・マイナーです・・・

同じマイナーならGX100入れてくれねぇかなぁ
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 04:03:27.07ID:cIqL6OdG
VERITY HighQuality ってオイルがヤフオクで売られてるんだけど、これの商品説明でタクミやラブカが滅茶苦茶にディスられてて笑った
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 16:59:03.04ID:cIqL6OdG
>>155
これだからな

>他で近頃多く出品されてるメーカー不明の怪しいプライベートブランドオイル等はいい話は聞きませんね・・・
(一例 メーカー不明の輸出向けPBブランドOIL T  W社OEMと謳っていたがW社はTとは無関係だというw 今度は名前を変えてラ●カですかww  精油会社に製造委託しているだけの安物PBブランドOILには十分な注意が必要です。
(メーカー不明の安物ほど実際には割高だったりしますw なんとその表示規格さえも未取得で不明w )
そのOILの製造元メーカー名と主要成分配合率などの開示要請をお勧めします。その業者は頑なに回答を拒否するでしょうね w  
ポリ容器などでの小分け通販などは論外です。その中身はもっと不明な訳ですからw
海外一流ブランド高額OILでもM社は、ほとんどうさんくさいベトナム製の割高オイル(只のHIVIだらけw ) G社などはメーカー不明のライセンス生産の割高オイル(韓国製? w ) メーカー純正オイルも精油会社に製造委託しているだけの割高OIL w
メーカー不明品のTAKUMIなどがコスパが高いなんて宣伝は大嘘w 当店で販売しているVERITY OILよりも格下のOILをTなどは平均4割ほど以上もの高値で販売してますw
ベリティは信頼のおける国内の老舗オイルメーカーが製造直販しているから高品質かつコスバが高いのです !
ハイレベルなモータースポーツ界ではVERITY OIL使用チームは素晴らしい成績を収めてます。
(FIM世界耐久選手権 鈴鹿8時間耐久ロードレース 3年連続3位入賞 全日本ロードレースGP2クラス シリーズタイトル獲得など多数) 
マイナーなカーレ●スなどの下のクラスの成績をアピールしている他のブランドOILとは格が違います。 

ヤフオクなどで多数で回っているメーカーも規格も不明の得体の知れないOIL  一例 ↓ 販売元も不明の違法業者多数w 

TAKUMI LOVCA 匠 極 ZENITH PROMIX  MBS 他多数

国内のJASO規格の取得商品リストにも見当たりませんねw  ( 調査時 時点 )
http://www.jalos.or.jp/onfile/jaso_j.htm
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 19:22:19.85ID:cIqL6OdG
>>161
海外一流ブランドM社ってモービル? モチュール?
G社はガルフなんだろうか

>>159の糖質じみた文章を改めて読み返してみると、格安系全合成油でもタクミラブカ極なんかは盛大にディスってるけど、同価格帯でも製造元がしっかりしてるシーホースやシグマは叩いてないんだよな
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 19:57:40.05ID:14S2Topr
>>162
シーホースとデイトナは中身同じらしい(電話でメーカーに聞いた)デイトナのみ5ガロンなのでシーホース買ったほうが得w
パッケージ違いのサブブランドらしい
なかなか売ってないレア粘度の0w-30や0w-25があるのが良い
しかも格安でノッキング対策済みでチェーンウェア対策もしてるしグループ3のSNプラス
現時点で文句無しのハイコスパと思う
走行距離行ってて0w-20だとちょっと真夏怖い場合にいいよ
この粘度はなかなか無いんだよなマトモなメーカーでは
モービル1は糞高いしw
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 20:05:52.83ID:14S2Topr
>>159
その中のヤフオクのプロミックスはたぶんミカドのOEMと思う
代理店募集しててプリント無しの銀缶やラインナップ見てるとミカドのOEMで間違い無いよ
シールだけ作って貼ってミカドから仕入れして発生してると思う
はっきり言って送料かかるし儲け載せてるから損
ミカド直売してて問い合わせしたら8000円ほどで送料込み買える
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 20:11:35.87ID:jm01Epx6
>>162
モチュール国内代理店製造委託分だろね
確かベトナムでブレンドしてたはず
ベースは産油国のインドネシアプルタミナだったと記憶してる

つかVERITY HighQualityの三和さんて精油所でなくブレンド屋さんだから基油ってどこのだろうね…、代表が潤滑油協会会長とか凄く香ばしいw
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 20:24:03.28ID:cIqL6OdG
>>165
シーホースとデイトナは中身同じというか、それ一切隠してないぞ
精油会社のHPに普通に並んで記載されとる
エンジンオイルの中ではかなり詳細にスペックが公開されてるほうで、見比べてみるとデイトナとシーホースはちょっと数値が違うんだよな
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 20:53:32.60ID:cIqL6OdG
今タクミのHP見てたら、グレード表記がいつのまにかSN相当に変わってるのな
前にタクミオイル買ったときに付いてきたパンフレットでは、ちゃんとAPIの認証とったことになってたのに
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 23:54:01.61ID:OG2BTb2Q
>>175
ハンプはホンダの100%出資の子会社でホンダパーツ取り扱い
ホンダパーツ行けば普通にハンプのエレメントとかワイパーゴムやら置いてるし個人にも売ってくれる
ハンプのオイル自体の中身が廉価な鉱油で認証の無いオイルなだけ
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 00:02:16.62ID:IcqplBBg
ホンダパーツ家の近所で助かる
ディーラーだと取り寄せのパーツでも廃盤以外は即出してくれるからどうしても今日整備で要る場合は助かる
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 00:27:13.69ID:D/CFfGPM
ライバル会社の柄名を露骨にディスるようなとこのオイルなんか絶対に買うなよ
逆読みするとそんな乞食みたいことしないと売れないゴミオイルの証
講釈の多い練り屋も論外
昔に分社されて元売りなれなかったプラントも無いただの練り屋なんだしw
なんだかんだ言ってもやっぱり元売り系オイル最強よw
資金力や開発がケタハズレだし
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 02:14:09.45ID:Ksi5Ak4u
>>180
他社をdisってるのはあくまでヤフオクでverityを販売してるやつであってメーカーそのものじゃないから勘違いしちゃいかん
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 04:20:38.76ID:F7TR275L
まあどっちにしろ部品商か代理店してて仕入れしてヤフオクでチマチマ売ってるんだろ
誰でもできる商売
メーカーもあんな売り方されたら嫌だと思うし自分は買わないなw
ブランド力無いから他社ディスり商法でしか売れないようなオイルは要らんw
まだシーホースのほうがマシ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 16:20:17.17ID:hoswXbHQ
改善されてるとは言ってもPAOやエステルにつきまとう攻撃性や吸湿性を考えたら100%化学合成油って街乗りユースには不向きってことでいい?
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 16:47:11.90ID:XjYfY980
向き不向きというよりオーバースペック
チョイ乗りしてたらどんなオイルでも長持ちしないんだから、贅沢ととるか無駄ととるかは人それぞれ
良いことは良いけれど、相応の価格を払えるかということも含めて考えれば良い
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 18:10:12.65ID:1DaV3bHI
コスパ考慮する実用第一の人はグループIIIで十分と思うよ
でもクルマが趣味って人も沢山いるからね
自分はほぼ街乗りにも関わらずパフォーマンス重視で選んでるな
普通に市販されてるまともな商品なら、よく言われるグループ4〜5のデメリットも対策済みだしね
まあ>>185に同意だな
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 18:59:27.53ID:2mJzPbOR
俺に任されていた、勤務先のプロボックスに得体の知れない5w30を入れて2万キロ毎にしか交換せず、25万キロ走った
ちゃんとメンテしてた同僚の個体と異音、パワー感とも差は無かった
その後カローラでも同様に実験した
油温を過度に上げるならば良いオイルを早期に変えるべきだが
世の中99%の人には無駄だと思った
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 19:01:17.32ID:pYMgZqTI
安物鉱油はスラッジがエンジン内にへばりつくんだよ
フィルターまで汚れを持って行ってくれない
ヘッドやらカムの四隅にへばりつく
高級合成油はそもそもスラッジがほとんど出ないし耐久性も半端ない
同じクルマを長く乗り続けるなら合成油
数年で手放すなら鉱油の安物でいいよ
これは潤滑油だけの話しでは無くほかの補機類の整備も同じ考え
長く乗るなら適度なしっかりした整備をするはあたり前
そんなに長く乗らないなら過剰整備になるだけ
クルマは全て消耗品と割り切って計画的に整備をしないと
エンジンオイルだけ高級品おごっても意味無いし
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 19:28:11.73ID:cijBXgWS
サッカーボールの入ったオイルがあるらしいね
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 18:20:43.46ID:/MgbrG/r
BMWに入れるオイル、フックスにするかリキモリにするか悩むわ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 19:23:15.92ID:9gycDJVj
タイヤはコンチネンタル、バッテリーやワイパーはボッシュな人?
オイルまでドイツ製に拘る必要はないんやで、他の国のオイルメーカーにも良い品が沢山あるからもっと悩めw

自分も独車だけどフックス製品はMAINTAIN FRICOFIN DP(クーラント)をずっと使ってるよ
リキモリ製品は先日セラテック(オイル添加剤)を下駄車の軽ターボに入れた

両社ともオイルは使ったことはないんだけど、なんとなくフックスの方がBMにはあってる気がする(あくまで個人のイメージです)
M用のオイルもあるしね
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 01:07:22.36ID:KET+14dt
60とかの硬いオイルって、冷却の意味では厳しいの?
あんかけのあんみたいに熱が上がると冷めないってどこかに書いてあった
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 07:51:52.77ID:JnaN6ihl
>>183
また昭和脳の都市伝説ね
そのシールやガスケットへの攻撃性はメンテナンスもろくにしてないボロクルマだからだろ
シールやガスケットぐらい交換しようよ
それただの金の無いボロクルマ乗りの乞食だよw
そんなに心配なら10w-60とか水飴みたいなドロドロのオイル入れてればいいよw
なんならハーレー用の20w-60でもいいんだよw
クランキング糞重たいけど
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 00:29:32.25ID:nJnci5Bx
SP出るまではペール買いやめてSNプラスの4リッター缶でしのいで様子見
チェーンウェア対策でモリブデン10倍配合のいいの見つけたわい
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 03:24:46.94ID:7+g3Jf2S
社用ならサスティナでは無い鉱油のファインか
まあ日石はいちばんいいオイル作ってるからな
プラントからして桁外れだ
粘度指数見たら一目瞭然でサスティナはいまだトップでトヨタの新しい全合成になった純正もレクサスの純正も日石製だし代表性状を見るとたぶんサスティナをベースに添加剤の配合変えてるんだろうな
SP化に備えてのSNプラス化でCa大幅に減らしてMg増量、Mo爆盛、ボロン増量してMoの食いつきを良くした
よそのOEM練り屋はみな代表性状の粘度指数が一定の平均的数値でおもしろほど皆横並び
ベースオイルがシンガポールやコリアンでミックスしてるから日石のようなスバ抜けた粘度指数にならないんだよな
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 03:45:35.17ID:E0RXCEeA
訳あって指定5w30の車に高温側50のオイル入れてみたけど意外と良いね
ものすごくかったるい回りになると思ったけどそうでもなかったし
ぶん回した時こそなんとも言えない安心感がある
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 10:20:26.71ID:E0RXCEeA
>>188
会社のプロボックスだからじゃねーの?
壊そうとしても壊れないし、大切な愛車でもないから異音出てないか耳を立てることもなくて異音出てても気付かないだけとか
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 14:37:36.94ID:DGPuYKf9
>>195
そうは言っても油温にキツい全開走行や古いミッドシップ車やリアエンジン車とかは硬いの入れないとな
完全にレース車両でタイム縮めることだけが目的ならサラサラオイル使うからまた話は変わってくるんだけど
結局は車や乗り方によるんだよ
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 15:48:06.45ID:Vh/E+VrZ
ACR50エスティマ乗りです。
トヨタGRオイルの5W-40を試したいのですが固いっすかね?
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 16:46:45.93ID:A9xbQVjf
ザーレンってそんなに凄いの?
不調の車にザーレンなら直るとやたら勧められてるんだけど、所詮グループ3だよね
レッドラインとかASHとかNUTECのエステル系入れても不調は直らなかったって伝えてるのに勧めてくる
グループ3でこれらより上とは到底思えないんだけど
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 18:02:38.57ID:i3d8LTwi
http://www.tm-square.com/?page_id=2864
このグラフのオイル1みたいな特性のオイルって何がある?
要は普段の温度域は5W-30程度の柔らかさだけど、100度以上の領域では5W-40
と同じみたいな感じの。

高速で油温をあげたときの油膜保持のために40番のオイルを入れてるけど、
エンジンのクリアランス的には30番の方がいいのかなって思ってるんだけど。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 18:55:06.89ID:hutBgA2y
オイルの粘度指数(VI)をみればいいと思うよ
ベースオイルのVIは、高級品でも140くらい。でも製品だと180とか200超えとかあったりする

VIを上げるため、粘度指数向上剤(VM)を使ったり、VIの極めて高い化学合成油をVM代わりに使うなどの手法が採られる

価格帯の割にVIがそんなに高くないオイルだと、ベースオイルにコストをかけて粗悪なVMを使っていないと考えられる
ただしそれを逆手にとったボッタクリも考えられるので、見極めが重要

逆に安いのにVIが高い製品は、廉価なベースオイルに低品質なVMの組み合わせと考えられる
一方で純正オイルなどは大量生産でコストを下げているので、値段の割には良い
エコカーに使うなら油温が低いからそこまで問題にならないけれど、高温では頼りなく長持ちしないオイルになる
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 19:11:40.09ID:E0RXCEeA
構造上油温が高くなりがちなMR・RR車や空冷車は粘度や粘度指数に惑わされず
耐熱性の高いPAOやエステルのベースオイルを選んだ方がいい?
しかも添加剤・ポリマーでマシマシに増粘してるやつでなく、純粋にベースオイルで粘度出してるようなオイルとか
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 19:17:58.24ID:i3d8LTwi
粘度指数が高いほど粘度低下の低いオイルなのか。
粘度指数が公表されてるのか知らないけど、それを気にして調べてみるよ。

そういえば昔0W-40ってのを入れてた。5W-40との違いは分からなかったけど。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 22:27:09.62ID:1muC0Nzg
>構造上油温が高くなりがちなMR・RR車や空冷車

まあ世の中にはこの手の車はスーパーカーやポルシェとか
あとサンバー、アクティ、バモス等の軽自動車とかだが
欧州スーパースポーツ車はもともとオイルもACEA規格の高性能指定だったり
オイルの添加剤が倍ぐらい入ってる
そうじゃないととてもじゃないが持たないしエコカー用のオイルとは違う
エコカーオイルの番手の0W-20とかはACEAの認証は通らない
最低でも0W-40、5W-40の番手が必須
ACEAも来年にはB7規格になる
A5/B5、A3/B3の規格がなくなりC6、A7/B7が新設
おもな改善点はSP規格同様 
LSPI=低速早期着火
Chain Wear=チェーン摩耗
Turbocharger Deposits=ターボチャージャーデポジット

ホンダアクティ系はラジエーターからの長いクーラント配管構造に欠陥があり
初期型中期まではエア噛みが多発してオーバーヒートしてヘッドガスケットが飛ぶリコールが
大量発生した
なので一概に風が当たりにくいからオーバーヒートしやすいとは言えない
欧州スーパースポーツ等は元々、オイルの量が半端なく多くてポルシェなどは
10リッター近く充填されてる
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 23:53:07.41ID:ifGe5z7Q
>>212
それ自称グラフであり独立機関が調べたグラフでもなんでも無いよ
その手のオイルはOEMって言って全て丸投げでメーカーに委託して缶のプリントのみそこのガレージメーカーがデザインしてるだけだよ
どうせ横並びの並みのオイルよ
トヨタとか自動車メーカーと共同制作してる日石なんかにそんなガレージメーカーが委託依頼しても相手にしてもらえないし
〇〇油化とか〇〇精油みたいなところのありきたりの吊るしのレシピのオイルを詰めた奴ね
基本、アメリカの独立機関のような誰からも金貰って無いとこで調べたオイルの代表性状のみが唯一の信じれる証拠
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/26(水) 01:15:15.27ID:KlrtQFpE
>>217
スープラのACEA C5規格は0w20
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/26(水) 01:42:38.14ID:KlrtQFpE
>>224
GRサーキット(ターボ使用不可)0w-20とスープラ のC5規格の0w-20は別物
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/26(水) 01:47:23.09ID:tJ7BOmfH
俺のエンジンは調子悪くて、油温上がるとガチャガチャと異音鳴るんだけど
こういう場合は高温側50で動粘度が高いのを選ぶべきか、高温側40で粘度指数めっちゃ高いのを選ぶべきか…
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/26(水) 01:52:23.82ID:yRzJEPCp
>>226
普通はさ冬場の冷間時にタペットやらチェーンのカチャカチャ音なるんよ
でも暖気終われば静かになる
 
あんた場合は致命的な故障レベルだから腰下バラして重整備しないと無理w
たぶんメタルいってると思う
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/26(水) 04:12:08.34ID:lJrVmiEu
>>228は無視で
この後に「1ZZロータスに5w-20入れてて調子悪くなったんですが」とか書くつもりだろうけど
それ他のスレで形勢逆転狙って成り済ます作戦ですので
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/26(水) 07:48:21.63ID:rjA6Ofep
>>221
そのグラフは説明するために借りてきただけで、それが信用できるかはどうでもいいよ。
文章で説明するよりも早いから利用しただけ。
オイル2よりもオイル1の方の特性のやつが欲しいって言うだけだから、グラフのオイルが
実在するやつについて書いてあるのか、特性の差を説明するために作っただけなのかはどっちでもいい。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/26(水) 11:08:02.11ID:p3N3CfFR
ポリマーが嫌ならバイクの規格も通ってるオイルを使うのも良さそう
バイクは熱的に車より厳しい傾向にあるし、クラッチによるせん断もあるから安物ポリマーは使えない

それに加えてレスポンスが欲しいなら、FM剤の添加剤を使う手もある
俺が世話になってる所がワコーズ4CT-SとSF-V推しなのは、そういう意味があるんじゃないかと思ってる
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/26(水) 14:59:52.18ID:TyRCY/nC
>>231
0W-30でA3とBMWのロングライフ認定を取っているオイルなら希望に近い性能を持っているのでは?
TOTAL FINA ELFグループのA3を取っている方のエンジンオイルなら、
以前はBMWロングライフ認定も取っていたからポリマーは少ないと思うよ
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/26(水) 23:27:09.03ID:rjA6Ofep
>>212だけど、結局は低温で柔らかくて高温でも持つオイルって言ったら
5w-40よりも0w-40って事だよねえ。
当たり前って言えば当たり前だけど。
でもやっぱり同じ40番でも0wの方が100度の動粘度は低いんだね。

0w-40でグループ4のオイルってあるのかな?探したけど5w-40ばかりだ。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/27(木) 00:06:09.20ID:Jt14jZ4y
>>239
グループ4の0w-40が良ければelfの900FTエボリューション0w-40とMobil1の0w-40等が当てはまるのでは?
グループ5のMOTUL 300V 0w-40の方がエンジン気持ち良く回ると思うけど
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/27(木) 01:21:30.46ID:J5x+6ll2
だから鈴菌なんかモノタロウの激安オイルでいいんだよw
いつまで無駄な話しをしてんだ
いい加減車種メーカーの板行けよw
なんならワシがおまえの鈴菌にタンツバ入りモノタロウオイル交換してやってもいいんだぜw
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/27(木) 09:40:51.06ID:grue56cG
>>239
お〜い!論旨がずれているぞ〜
XW-40並みの高温特性(HTHS)で常温では5W-30並みの粘度のオイルが欲しいではなかった?
しかもグループ4(PAO)がお好みなら、TOTAL FINA ELFグループの0W-30(A3の方)一択では?
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/27(木) 10:49:34.66ID:8ypmD2j/
>ACER
の意味を検索したけど引っかからなかった。

エンジンオイルの
SN規格→SP規格の変更の事で良いのかな?

それだったら2020年5月スタート。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/27(木) 20:20:57.24ID:hh94XRnc
トヨタGRオイル5W-40は街乗り使用可能でしょうか?
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/27(木) 20:39:06.59ID:cMwPFEMx
>>242
XW-40並みの高温特性(HTHS)で常温では5W-30並みで探すと、
0w-40がまあまあ近いんじゃないかなって。5w-30と5w-40と0w-40の
動粘度を比べて思ったんだ。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/27(木) 20:47:43.44ID:cMwPFEMx
>>240
モービル1ってグループ4なの?
ホームセンターで売ってるモービルのやつは鉱物油って書いてあった。
モービルとモービル1の違いがわからん。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/27(木) 21:05:46.89ID:cMwPFEMx
>>253
なるほど。

モービル1は0w-40がエステル+PAOで、それ以外はVHVIも入ってるって
書いてあるサイトが二つあった。そうなのかな?
それにしてもモービル1の0w-40は安いね。大体5000円くらい。9000円のもあったけど、
ネットだから安い?

昔BPの0w-40を店で入れてたけど、1万円近かったな。グループ3か4か知らないけど。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/28(金) 02:19:32.94ID:YXJf3CgA
エンジンオイルはメーカー指定粘度を守って自分の財布と相談しながら好きなの入れれば良いと思うが自分で交換するならコスパ最強はスノコブリルとスヴェルトだと思う
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/28(金) 02:32:36.75ID:Izf7TMMT
>>258
確かにマシなオイルだけどそこまで言うほどのものでも無いよ
VI値も170そこそこだし並みのマシなオイル程度
その割には高いよ
けしてコスパは良くない
トヨタ純正とかサスティナの油脂には敵わないよ
そら資本金や開発費や巨大プラント持ってるとこが本気出して製造したオイルにはどこも勝てないって
トーシローのアテにならない体感やインプレとかまったく根拠もないしね
科学的根拠はやはり代表性状なんだよ
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/28(金) 02:48:27.30ID:YXJf3CgA
>>259
粘度指数高いオイルが良いオイルの証とでも思ってるのかな?
まぁ最初に書いたとおり好きなの使ってよ
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/28(金) 03:47:26.17ID:Np6BJtbo
そらやっぱりVI値でしょ
プラント持って無い通称練り屋と呼ばれてるようなとこの安物ばかりを練っただけの安オイルの基油はほとんどが韓国、シンガポールあたりの輸入の安い基油に頼ってるし安物の添加剤でめいっぱい誤魔化しているに過ぎない
てかそれしかできないから裏日本みたいに胡散臭いと言われてる
全てが丸投げなんだよね
何も自分ところでは作ってはいない
アッセンブルインジャパンみたいもの
安物の部材を輸入して日本で組み立てました混ぜました缶のデザインだけやりましたがOEMオイルの実態
そのくせ商品説明だけは他社をディスるしかできないしぼんとかよ?みたいな胡散臭い内容
その添加剤もほとんどが米国Lubrizol社からの全て輸入品のパッケージ品で
設計製造調合全てを国産の石油元売りが作った高級基油の自動車潤滑油には足元には及ばないよ
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/28(金) 07:10:50.87ID:wq0mOEi2
VIが高ければ良いならガルフアロー買ったら
あれよりはスノコの方が遥かに良かったけど
スノコは自前で製造設備持ってるから、怪しい安物扱いするのはどうだろう

ワコーズは研究開発に特化して、自前のプラントをもってない
だから粗悪な安物かと言えば違うだろう
視野が狭いよ
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/28(金) 10:45:23.69ID:+m+kld6T
昔「ウチはスノコさんしか信用してません」というカーショップがそこそこドラム缶量り売りしてたが…

いまじゃほぼ無しだもんね
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/28(金) 12:32:06.24ID:E7Kfisci
誰もスノコが悪いオイルなんてひとことも言ってないだろ?
並みの普通のオイルと言ってるだけで
VI値170レベルの平均的な普通のオイルではVI220超えの石油元売り系やメーカー純正の特別仕様にはとてもじゃないけど勝てないと書いてるだけだぞ
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/28(金) 12:55:36.79ID:1xDL6v5g
VIが高ければいいのは油温の低いエコカー向けか、ショートライフ上等な競技用くらいだろう
HTHSを気にするような高温では頼りにならない
個人的にはGRモーターオイル5W-40に期待してるけど、まだ実績はないから何とも言えないな

同じVI170でも、それをどうやって実現したかが重要だ
VI150近い高級ベースオイルに超高VIのPAOを混ぜて、ノンポリマーのVI170を実現したのか
VI120の激安VHVIに安物ポリマーを混ぜてVI170にしたのか

粘度指数だけ見てても中身は分からんよ
粘度指数が高ければ良いなんて選び方すると、俺みたいにガルフアロー買って後悔するぞ
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/28(金) 13:26:32.25ID:QUx8MN8n
そんなもん安物の基油のVIが高い訳ないだろw
添加剤混ぜてやっとこさ170とかだぞ
だいたい安物の基油なんてみんな一律韓国のSKだよ
値段みたらわかるじゃん
安物の自称100%合成謳ってるところのマイナー系のOEMはみんな安物
心配しなくても本物の高級オイルは絶対に安売りしないから
安物だから安いんだよ
安いには理由がある
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/28(金) 13:32:24.23ID:kzFNt4R/
金の無い無名のところのなんの認証も取ってないオイル屋のところのブログも信用ならないな
あれだけうんちく書くなら代表性状ぐらい公表すればいいのにそれはしないもんな
絶対に買わないのけどw
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/28(金) 13:38:06.48ID:T1d3bqds
エアロスタビライジングなんてオカルト商品を高額で売ってるGazooRacingとか全く信用できん
まんまと騙されるユーザーも結構いるし笑うわ
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/28(金) 13:52:30.28ID:mpV2b6k2
GR仕様とか買っちゃうおバカさんの、後々のサービス単価を上げる為の商材だろうからなあ

まあ利益を追求する企業の戦略としてはアリと思うよw
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/28(金) 20:14:38.72ID:tpt5JX4p
0w-20で入値16200円てやっぱり高級オイルだな
なんの認証も無いクッソ安物のヤフオクとか8000円で全合成とか謳ってるのあるが絶対にゴミ鉱油にちょっとだけ添加剤入れてんだろうなw
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/28(金) 21:47:32.07ID:CPzbOdhp
>>279
これで高いほうなの?
うちはエネオス系列じゃないからこの手の書類は回ってくるけど結局取ってない

ガソスタだけどモチュールを仕入れてるんだけど、仕入れ値の時点でサスティナの倍ぐらい高いよ
値段だけだとサスティナでも高級ならモチュールは超高級なんだろうな

あとでそっちもアップしようか
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 01:37:52.59ID:6Pbe1qI4
モチュール、ワンクォート3000円もするからどんなんやねんとおもてVI調べたら案の定の158(笑)
オイルてほんとブランド名でぼったくれる商売やねんな
有名どころはみんなこんなもんw
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 01:55:10.11ID:JgJ2fN4r
部分合成のエネオスファインですらVI170あるのにモチュールそんなゴミのようなスペックってwww
お客さんかわいそすぎるw
超高級カモオイルだね
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 02:45:47.49ID:pYjx5C9l
>>225
トヨタ純正はレクサスを含めエクソンモービルと出光と日石の3社が製造してる
GRシリーズは日石
出光とエクソンモービルはレクサスと普通のSNプラスを同じ処方で生産委託でモービル1の工場、EMGルブリカンツ合同会社が作ってる
北米市場のオイルもほぼ処方は同じで国内テストも北米テストも同じASTM-D-445を用いてほとんど同一結果が出てる
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 08:19:35.92ID:Hj/Rbe1J
今は脱会していますが、昔、モチュール教に入信したきっかけは、
スパ24時間耐久レースで、日本車として初めて総合優勝した車に
モチュールとでかでかと書いてあったのが大きいな〜
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 09:28:53.68ID:yz/MgEPA
そして健康に悪いイメージがつくと言う理由でレーシングカーのタバコカラーは廃止(笑)
キャビンカラー、キャメルカラー、ジョンプレイヤースペシャル等々
かっこいいカラーリングいっぱいありましたな
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 11:14:54.14ID:UBhO8FqR
ベースオイルも違う質も色々あるのに粘度指数が高いほど戦闘力が高いと思ってる奴のスカウターは故障しているなw
早く取らないと爆発するぞ
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 14:22:27.48ID:Vgey6X4o
そんな都合のいいオイルあるわけないやろw
安物には安物の訳があるんや
VI値ばかりでは無いとか言うとるあほんだらいとるけど、ではなぜメーカーは代表性状を隠したがるんや?
オイルのスペック表やぞ
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 16:10:36.17ID:HFBNZlnj
そら大手元売りは巨大プラントを数千億円規模の巨額を投入して製造生産してるのに、そこらの右から左の転売屋崩れみたいなOEM屋の韓国製基油が元売りのオイルよりいい物なんか作れるはずもなく
安物に夢見すぎw
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 17:07:07.69ID:b84fNC94
N練り屋はアローは正真正銘G4のオイルだと言う
Dガルフ代理店はアローがG4なんて話はどこぞのオイル屋が知った振りしたウソ話
良いオイルだけどもG4は有り得ないと言う

その辺明記してるAZの新規格対応はあるのだろうか
すいません調子こいてjps吸ってました
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 02:49:53.12ID:850AsLu/
>>306
君、まだわかんないの?
少しは社会勉強しなさい
何者かが〇〇して横流し
ここまで言わないと気がつかないのかねw
新品中古や古物店と言うものは警察の生活安全課が担当してるのよ
メルカリヤフオクなど半分近くが盗品と言われてる
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 11:15:41.28ID:qSbLo2Aj
ヤフオクで量り売りされてるワコーズオイルなんかは詰め替えられててもわからんわな
だいたい無印のペールや4L缶で送られてくるし
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 20:08:02.33ID:5vMEqgTB
>>65
R30…あれは良いオイルだ
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 21:18:49.08ID:UQfbLl57
R30は、古き良きサーキットではみんな使っていましたね。
TSのサニーなんかは、カストロR30の香ばしいにおいをまき散らしていました。

カストロール(Castrol)社の名称は、ひまし油の英語名(castor oil)に由来する。
と、wikiに載ってました
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 21:56:37.17ID:FhgPXExM
>>318
そりゃ若いからだよ
今は高性能なエステルベースオイルが多数あるけど、昔はそんなものは無かった

植物油にはエステルが含まれているので、良好なフィーリングが得られる
ただし化学合成のエステルに比べて耐久性が極めて低く、植物油の不純物もあるので、寿命は一発走れば終わりみたいなもん
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 20:37:06.62ID:nwduV8oK
既出かもだがロイヤルパープルって良いの?ググッても悪い話は無いようなんだが
傷んだ金属表面を滑らかにするってとこが気になってる。塩素系の添加剤入ってる
んじゃないよね?
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 21:00:24.71ID:WSl0Nl71
オイルの好み(チュルチュルが好き等)は置いといて古めの車には合うかな
最近の三元触媒載ってる車には後々触媒にダメージがあるかも、ZnDTP増し増しだから古めのはそういう意味

旧ロイパ信者の人が詳しいから譲るw
0328325
垢版 |
2020/03/02(月) 21:28:53.05ID:nwduV8oK
>>326
>>327
情報ありがとう
入れようとしてるのがまさに触媒も無い超旧車なので
塩素系じゃなく金属表面を滑らかにするなら良さそうですね
検討してみます。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 22:14:02.44ID:nwduV8oK
>>329
お気遣い頂きありがとうございます。
数年前に専門店にてOHしてるのでシール類の材質は最近の物になってる(と思いたいw)
若干ですがメタルの削れカス(アルミメタル)があるので金属表面を滑らかにするとの触れ込み
が気になっている次第です。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 23:36:31.90ID:Rts5xWHd
昔、RX7のSA22Cをフルチューン? したら、燃焼室に微量のオイルを吹くメータリングポンプが無くなった
それで、R30を燃料に1/300程度混入してシールの潤滑に使用していた。
排気に燃焼したひまし油の匂いが出てきて、レーシーだった。
あの、独特の匂いは古き良き時代のレーシングエンジンの証だった。 
性能は抜群だったが、既述の通り、レース一回でオイルを抜かないと固まっちゃうので、エンジンオイルとしては使われなくなった
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 05:05:58.25ID:ETrjewce
熱に強くてロングライフなオイル欲しいからノンポリマーのエステル欲しいんだけどオススメある?
1L4000円くらいまでおけ
やっぱASH FSE E-specかな?
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 15:29:35.38ID:DB/lgWsK
>>336
一般的な意味でのロングライフって自動車のマニュアルに書いてあるような
10,000〜1,5000q交換でも問題がないようなオイルを指すんだと思いますよ
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 16:12:35.97ID:DxTqCLOA
>>336
かれこれ10年以上A.S.H. FSE E-Spec使ってます
メーカーは「10,000km・15,000kmにも十分対応」と謳ってるね
自分はあまり距離走らないけど、一応年一度交換してる
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 16:40:21.94ID:aeC+n+2w
>>333
FSEはリッター5,184円(税込)ナリ
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 20:23:45.30ID:e0sQVoVm
ザーレンのグループ3ってどうなのかレス付かないあたりで底割れたな
これ扱ってる整備工場がやたら別格だとか世界最高峰だとか言ってるけど無理があるな
俺は今入ってるオイルの銘柄を言ってないのに
「うちのザーレンとどれくらいの差があるのかわからないけど、ザーレンに交換すれば良くなりますよ」
って、自信ありすぎ
既にASHとかNUTEC辺り入ってても同じこと言えるのかって
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 21:59:43.53ID:JVFh9mYc
>>341
コストとアプルーバル気にするならスノコ Svelt EURO C3
少々高めでもいいならフックスTITAN GT1 PRO C-3
ディーラー並のロングドレンでいくならトタルINEO LONG LIFE
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 22:36:49.91ID:ETrjewce
>>343
今入ってるオイルが何か言ってないのに「差がある(=ザーレンが上というのは前提)」って言われたの?
そこはダメだな ザーレンの性能どうこうでなくあんたをナメてて、ボる下準備に入ってる
普通は今何入ってるか聞いてから自社で扱ってるオイルと比較する
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 09:18:50.80ID:i+kkCS6o
>>351
お布施の高さと、シットリとした良いフィーリングが続くのは半年までの儚さ、
そして、PAOベースのサラサラした軽いフィーリングも悪くないのではと思うようになって
脱会しました
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 11:46:41.88ID:M4hqCwmh
半年か5000キロしっとりなら十分ではないかい
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 11:48:35.58ID:M4hqCwmh
てか、モチュールもふくめて、100%化学合成のベースがグループ4以上ってのが信用ないからなあ
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 12:46:47.23ID:i+kkCS6o
>>358
エステル原理主義的にはニューテックだろう
ASHは原理主義を辞めてから出てきた新参なので使用経験はないが、
個人的好みでは、ニューテック>モチュール>RED LINEだな
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 16:18:15.80ID:p7c+xEEi
5月からすべてLSPI対策オイルの販売に切り替わるんだっけ?
いままでノッキングはハイオクと点火リタードで対策するイメージだったけど、
オイルも活躍の場が増えるね
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 16:44:11.53ID:ChlbvuTJ
>>364
コンプレックスエステルは特定の種類を指すものではないので、ピンキリ
エステルである以上、加水分解しやすいか、しにくいかの違いこそあれ、しないってのはあり得ないけど
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 17:10:40.96ID:p7c+xEEi
>>366
エステルだからやっぱするよね
もうひとつ質問。
こないだいれたオイルの添加剤の成分に微量のケロシンってのが入ってて、
しらべたら灯油なんだけど洗浄剤だよね。
フラッシングに使うようなのが入ってて不安感あるんだけど、普通はいってるものなの?
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 21:48:05.00ID:M4hqCwmh
Pao はさらさらよりも、どっしりしたパワフルさだよね?
エステルがわがままなお嬢で
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/05(木) 09:13:20.26ID:GaBDox3y
重たくて燃費の悪化もあるから、長く乗るつもりならヘッドオーバーホールするのが良い
手放すまであと半年だからとりあえずごまかしたいとかなら、10W-40を試してみたら
20W-50は、NC-81やパワーシールドなども効果がなかった時の最終手段
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/05(木) 13:26:50.61ID:DKVQiSXA
やっぱりこいつ別スレのエステル嫌いエコカー乗りじゃん
指定粘度から推測するにエコカーだと言われ新型スープラも0wとか無茶苦茶な理屈で荒らしまくった
エコカーでチョイ乗り繰り返してるからエステル向いてないだけだろうな
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/05(木) 14:17:38.17ID:piimJbIp
>>373
軽じゃなく5w-30の普通車に試したんだけどクソ重い
ライゾイルがクソ重いって言うんでなく普通に乗る分に高温50は硬すぎてメリットが薄い
回転もかったるいし燃費も結構悪化するからやめた
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/05(木) 14:41:30.25ID:JxYAKGgI
>>373
修理する気がないならモリドライブ レスキュー10W-40にワコーズEPSとか入れてみるといい


TOTALの例のアレは良いオイルと思うけどエステル原理主義者を改宗させるほどとは思えないなあ
ずっとアッシュFSE使ってるクルマに一度だけTRD PERFORMANCE入れてみたんだけどガサツキ感に耐えられなくてすぐ交換してしまったよ
低速からの吹きあがりの軽さは良かったんだけどね
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/05(木) 15:38:35.13ID:p4hPRupG
>>383
年を取って攻めの走りをあまりしなくなると、エステル原理主義のお布施に耐えられなくなるのですよ
街乗り中心だとアレの軽さが楽しくて、改宗してしまいました
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/05(木) 17:37:21.36ID:5YQWryXt
モリドライブのサイレントプラスとレスキューって何が違うの?同じ粘度では
パッケージに書かれてる違いは分かるのだけれど、それが実使用においてどんな違いを生み出すのか
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/06(金) 07:48:06.36ID:aJoTLCFy
パオが入ってたらシール攻撃性を相殺するためにエステルは入れないとダメがからね
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/06(金) 13:51:20.93ID:y7O95wOP
「カストロールのエッジを入れたらエンジンブローした!」
ってヒステリックに叫んでる車屋のツイートを見かけて、いくらカストロでもエンジンブローの原因にはなんねーだろと思って調べてみたら、そこの店で作ってるコンプリートエンジンが精度ガバガバで当たり外れがかなりあるってだけの話だった

つーか、Twitter検索してみたら、「カストロール入れたらエンジンブローしたけどタクミにしたら大丈夫!」とか言ってるやつもいるのな
それ製造元同じでしょと
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/06(金) 14:41:53.11ID:3i25QPPp
>そこの店で作ってるコンプリートエンジンが精度ガバガバで当たり外れがかなりあるってだけの話だった

オチがこれかよ…。
しかし、どんな組み方をしたのだろうか?
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/06(金) 17:44:02.01ID:a4zwV9y9
アイドリング時の油圧低いからダメなオイルって言ってるやつもたいがいアホかと
そんなのアイドリング回転数や粘度次第で変動するわい
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/07(土) 23:45:54.26ID:zfJ7W3qh
ベアリングの役目する固体ってチタンとかテフロンとかボロンとかカーボンナノチューブとかいろいろあるけど、
固体ってことに変わりはないのでどうなのかなとは思う。
ナノ、だから大丈夫なのかね
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/08(日) 09:07:44.02ID:HVzBf/ke
エンジン内部の鉄やアルミなどの合金よりも、硬度が高いものを入れてはいけないと思うんだけど
それこそコンパウンドになって磨耗を促進しそうだし
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/08(日) 11:35:51.86ID:CluZAVYJ
メーカーの専門家が考えてやってることやし効果はあるんだろ。で駄目になるのが少し早まるにしても既に手放した後でしょ。
ドーピングやな。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/08(日) 13:29:42.43ID:JMSt6ZwS
>>406
オイル分子はもともとかなりでかいから(水が通ってもオイルは通らないとか)、
その中で固体潤滑剤がコロコロ回るベアリング効果を狙ったのナノテクノロジーオイル。

オイルは古くなると分子がつながっていくから余計にでかくなる。
いろんなものをつなげて最後はスラッジ化。
モリブデンやテフロンなどもスラッジに取り込まれてやっかいなので
オイル交換で捨てるってことだわな
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/08(日) 17:15:09.17ID:WG0ZHbQ/
予算たんまりでノンポリマーでロングライフ、8000キロ〜1万キロ持つオイル探してるんだけど、
基本的に燃料で希釈されるから1万キロ無交換は安全じゃないってマジ?
乗り方としては、ほぼ毎回ツーリングの距離は走ってちょい乗りはガソリン給油の時くらい
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/08(日) 17:33:27.34ID:HVzBf/ke
予算たんまりあるなら交換回数を増やしてもいいんじゃね
オイル自体が劣化しなくても、添加剤が熱でやられたり汚れを抱き込んだりして、交換が必要になったりするから
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/08(日) 17:50:10.20ID:3cBOYkh+
>>415
だからASHのFSやFSEみたいにノンポリマーでベースオイルの純度高い(?)のを検討してたんだけど結局無駄なのかな
古いMRのスポ車なので交換作業自体が面倒だからオイル交換の回数減らしたいんですよ
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/08(日) 18:00:57.76ID:jAhv2D2Q
>>416
予算たんまりあるならASH入れてみれば良いじゃん
自分のクルマではFSで1万km以上余裕だけど、エンジンの調子や負荷のかかり方で一概には言えないからね
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/08(日) 19:56:31.72ID:JMSt6ZwS
ASHのFSEって100%エステル、ノンポリマーって書いてあるけど、
別途DIパッケージ使わないとエンジンオイルにならないから
全体でみたら100%じゃないよな。
85%から90%ってとこだろう
で、DIパッケージには増粘のためのポリマーはあるはず
ASHだけじゃなくて、ノンポリマーうたうところ全部そうだよね
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/08(日) 20:25:55.84ID:HVzBf/ke
DIパッケージを使わなければAPIやACEAなどの規格を表示できないだけで、オイルを作ることはできるんじゃね
それを買う人が信用するかは別として

石油やケミカルの元売りのブランドなら、DIパッケージ不使用で規格を通すものもある
莫大な資金力と技術力が要るけれど
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/08(日) 20:48:33.92ID:EoZH8Rul
その添加剤に入ってるよね?ってことだろ
ベースオイルに100%エステルって意味だろうし、良いオイルなのは間違いないからポリマーも重箱の隅だけれどね
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/08(日) 21:22:06.30ID:PF8ny1JC
ロングライフの最大の問題は酸化防止剤の劣化だよ。
だから欧州車用のロングライフオイル使わないとダメ。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/08(日) 22:06:12.22ID:JMSt6ZwS
増粘剤使わないと、同じベースオイルでウィンターの粘度変えたり
30番40番50番とか細かく分けて作れないんじゃないの?
粘度ごとにベースがいくつも用意されてるわけじゃないから
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/08(日) 23:07:29.14ID:EoZH8Rul
>>429
いわゆる増粘剤じゃなく高い粘度のPAOで代用したりしてノンポリマーを謳っているな、無しはあり得ないでしょ

>>425
>>426
俺の文章が酷いがポリマー=増粘剤じゃないからな、高分子の化合物の事だから低分子の増粘剤だとモノマーだからノンポリってだけで何かしらの増粘剤は入ってる
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/09(月) 10:12:05.24ID:BiTK+mmv
>>434
エンジンオイル界隈では粘度指数向上剤の不使用→ノンポリマーオイルらしい
ポリマー自体はベースオイルに足す粘度の高いPAOやエステル等に普通に入ってるみたい
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/09(月) 10:30:55.53ID:8sNdw2R9
>>437
それ、私のことを言ってると思うけど、
私がエステル原理主義を止めて、使い続けているのは0W-30A3SLの方ですよ
あくまでも、メーカー的には、新しい5W-30C3SNの方が、最新で汎用性が高いと言っている
と書き込んだだけですよ
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/09(月) 11:25:49.60ID:ZwfBMRWv
↑一番固いエステルが100度11.9 40度124か。

俺の入れてる5W-40はエクソンモービルじゃなくてシェブロンのベースなんだけど
完成品で100度14、40度88とかなんだけど、
やっぱ微調整のためにいろいろありそうなきが
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/09(月) 11:45:32.82ID:i9XuS5k9
2ZZなんだけどトヨタからガチ公式のオイル出てたんだな
PAOやエステルベースの高級品にするかトヨタがトヨタのために作ったらしい新純正にするか悩むわ
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/09(月) 12:29:40.26ID:BiTK+mmv
>>444
トヨタだからあの値段な気もするしせっかくなら新しいGRオイルに行くかな
粘度指数高いけどせん断に強い最先端オイルかもしれないし面白そう
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/09(月) 15:42:37.39ID:JXqS+ond
トヨタモーターオイルだろ
あれはバーゲンプライス
サスティナ作ってる日石に特注で作ってもらってるし
レクサス純正もトヨタもサスティナも粘度指数228ってそら安い赤缶トヨタモーターオイルが買いでしょ
ネットなら4リッター缶3000円、ペール缶なら9900円って爆安すぎる
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/09(月) 16:01:24.79ID:ainp8baT
>>446
GRオイル良さそうだけど俺のは油温が高いからなぁ…
グループ3の添加剤リッチ系だとすぐタレそう
油温が高ければやはりPAOやエステルのベースオイルにこだわったほうがいいかな?
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/09(月) 16:22:47.26ID:BiTK+mmv
>>448
確かにエステル&PAOが妥当だろうけどGRは「高性能」全合成油って書き方からGTL基油だと思ってる
完全に憶測だけどサスティナ他と同じで添加剤はむしろ少ないんじゃないかな
サスティナやヒリックスウルトラの説明に共感できれば試してもいいと思う、個人的に上記のGTLオイル好きだからもあるw

値段見たけど尼で8000円弱だし一度入れて気に入らなければ他行くでいいんじゃないかなと
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/09(月) 16:29:58.85ID:gFYCVsXJ
JXTGってGTLのプラント持ってたかな
サスティナと同じく、VHVI+基油だと思うけど

>>451
120℃くらいなら、多少高めだけど普通の範疇だと思うよ
それに耐えられないようじゃスポーツ向けオイルを名乗らないだろう
不安なら欧州車のACEA A3やC3をパスしたオイルを使えば充分
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/09(月) 16:42:54.65ID:A9nMiZJK
公道で80℃前後、サーキットで115〜120℃だな。
6〜10月くらいまで走らないのもあるが、ドリフトしなければもっと冷えると思う。
水温は公道ですら100℃以上になるけどな。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/09(月) 18:29:55.93ID:6qC0doic
油温計とか付けるから気になるんだよ
外せば気にならない

ちょいのりのオバチャン車でも15万キロ、20万キロ行ってるんだからノーマルで気にするほどじゃなかろ
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/09(月) 18:45:22.20ID:Zo4WMrYZ
油温が高いにも原因はいろいろあるからな
エンジンルームの空気の抜けが悪くて熱がこもってる場合は、他のゴムやプラ部品の傷みも早くなるし
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/09(月) 19:48:14.34ID:FGZBnlG2
>>460
全体的に油温は高くなってきてるね
エンジンの物理的な小型化、環境保護性能、エンジンルームの余裕のなさ
ただ、120℃くらいって今のエンジンオイルにしては結構いい環境であるとか
120℃でオイル死ぬって時代は完全に終わってると思う
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/09(月) 19:53:41.81ID:LnvNhaZ9
mobil1金、シェルヒリックスウルトラ、スノコブリル、ワコーズプロステージS
あたりが4リッターあたり2000円くらい安く買えるのにわざわざGRにお布施とか笑うわ
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/09(月) 20:11:32.98ID:fifCsadw
>>463
あんたのあげてるオイルみんな粘度指数170ぐらいのハイドロクラックやん
トヨタのGRじゃないほうの赤缶がコスパ高いよ
粘度指数228もあってペール缶なら9900円(送料込み)
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/09(月) 20:12:00.20ID:Zo4WMrYZ
それらは方向性が違うから、価格帯が近いからって一纏めにするのはどうかと思うぞ
あとMobil1の金缶はGT-R専用になったので入手困難。市販の0W-40は昔の金缶よりストリート向けに振った(というかコストダウンした)別モデル
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/09(月) 20:25:30.54ID:ZwfBMRWv
>>451
めちゃいくね。俺のは80度を指してうごかない。水温計が多少動くくらい。
けど、純正のメーターってわざと鈍感に(針がうごかなく)してるから
いまいち信用置けない。
水温はOBD2から取るようにしたよ
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/09(月) 20:35:14.40ID:4OF5kzKV
GTL基油は作ってるのシェルでペンゾイルのピュアプラスとかもそう
でも基油の優劣で言うとサスティナにはどこも勝てない
基油の粘度指数が優秀過ぎてよそのVHVIとかがゴミに見えてしまう
VHVIでも十分なんけど日石のダブルベースが凄すぎるんだよな
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/10(火) 16:45:09.17ID:r/iRxm2t
80℃以上かな
適正な温度80〜120℃と聞いたことがあるのとガルフのHPだと理想は90〜100℃みたい、70℃がオーバークールなのは間違いと思う
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/10(火) 18:23:52.28ID:Rdhu65MV
4g63なんだけど次のオイル交換を機に4ct-sから変更したいわ
そもそも10w30推奨だけど5w40入れられてた
今14万キロぐらい走ってる

グループ4,5ベースのでも5wクラスは入れない方がいいのかな
モービル金缶かルブローレンzt-1 にしようかと思ってたんだが
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/10(火) 18:55:36.83ID:Y3ghrmVD
代表性状の動粘度で見ればいいよ
ワコーズのトリプルアール10W-30と4CT-S 5W-40を比べた場合、40℃でも100℃でも4CT-S 5W-40の方が固い

Mobil1金缶ってFormula Jのことか?
あれも良いものではあるけれど、4CT-Sより柔らかいオイルだから過走行車が積極的に選ぶものではないと思うぞ
Ultimate Performanceは完全にグレードダウンだから選ぶ理由がない
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/10(火) 20:08:14.01ID:yEjboYff
今、NUTEC入れてるんですがトヨタGRオイルとエネオスサスティナに興味があります。
体感できるほど良くなりますかね?
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/10(火) 20:59:36.17ID:hpIx/zai
>>491
絶対後悔する、やめとけ
最安のZZ系だとしてもNUTECの方が良いよ
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/10(火) 23:31:46.20ID:Rdhu65MV
>>489
粘度的には問題ないのね
ワコーズのオイルってそんないいものなのか?

ルブローレンはデータシート公開してないから温度毎の粘度確認できなかった

zt-1の5w40か10w50ならどっちがいいだろうか
有機モリブデン系の成分が追加されてるzm-1でもいいんかな
添加剤少ないzt-1少し使ってから同じメーカーの有機モリブデン系の添加剤のfm2000入れてフィーリングの違い確認してみてから検討する方向性で行くか
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/11(水) 04:34:14.88ID:7G0FEpit
2ZZの人はもちろんGR入れるならツーリング5w-40だよね?
俺は1ZZでそんな激しい走りもしないから同じGRでもツーリング0w-30にするか悩んでる(ZZ系に0wも公式で適合するようになった)
0w-30だと病みつきになるほどのレスポンスらしいが、16万キロ走った1ZZに0w-30ってどうよって
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/11(水) 09:49:59.66ID:xGbal72s
コピペった。

>オイルの温度が90度あたりで走行しますと
この温度あたりがもっともオイルの劣化の進行がゆるやかになります。

90度以下では、温度が下がれば下がるほど劣化が早くなり
油温が25度の状態で同じ時間走行した場合と
反対に90度より高温の130度で同じ時間走行したの状態での劣化度は同じくらいで
90度との比較でそれぞれ約1.3倍ほど劣化が早くなります。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/11(水) 16:08:27.43ID:9AYzI/9g
GRについてトヨタに問い合わせてみたら、HPの自信満々っぷりとは打って変わって
「他社製品との比較では良いかわからない」って正直な返事きたぞw
所詮はグループ3だな
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/11(水) 17:25:21.17ID:IVtsG1lA
ヨタ純正がSNplusでクソ気合入れてきた。っぽい数字あったわ。
ここの住人サンクス。

そうするとGRが粘度指数300超えってガチなんかなあ?
寿命方面はどうなんかなあ?
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/11(水) 17:59:16.11ID:6WsYcqRj
5月にAPIのSNが新規格SPになるけど、何が変わるんだっけ?

SN Plusがロースピードプレイグニッションと金属チェーン摩耗対策だったよね。

親油は5月以降に変えるのがいいよね
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/11(水) 18:28:06.07ID:wwSErtSz
@比較広告で主張する内容が客観的に実証されていること。
A実証されている数値や事実を正確かつ適正に引用すること。
B比較の方法が公正であること。
これを満たしていれば他社製品と比較広告しても大丈夫らしい
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/11(水) 18:53:36.00ID:23RTILEE
モンエナ「どこに配達しよっかな〜」
レッドブル っ[ゴミ箱]
モンエナ「悪ぃ、お前ん家には届けらんねぇわ」

みたいなやり取りがバズってたしなw
コカとペプシのプロレスといい、北米は割と比較広告に寛容
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/11(水) 18:57:46.55ID:OkdeKrSw
>>508
末期症状だな…。
処方箋は、内燃機関用オイルだけではなく食用オイルにも手を広げるんだ!
燃費や性能だけではなく、料理の味が変わる…提供は味◯素でした。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/11(水) 20:29:23.10ID:6WsYcqRj
チェーンがこれからなのか
先行して対策オイル売ってるところあるよね
ミカドのブログ見てたらSPは全般的な性能要求が少しずつ高まってるようなこと書いてあった
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/11(水) 23:45:52.60ID:5YM+1Q8T
GRモーターオイルの5w-40はSN plus相当なんだな
規格も通せただろうけど通すとコスト上がって価格が高くなってしまうから相当なんだろう
色々言われてるけどトヨタ車なら1回試してみればいいと思う
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/12(木) 09:36:49.76ID:NP1H66CE
>>512
寿命は、ホームページにツーリングはマニュアル通りの15,000q、サーキットは5,000q
と書いてあるから、ツーリングが汎用キャッスル並み、サーキットは通常の1/3ってことでは?
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/12(木) 10:37:33.88ID:pBwD13A9
粘度指数で300ってぶっとんでるね
200ちょっとで超高級オイルだと思うんだけど

古いコピペ


50番

SPEEDMASTER RS         5W-50 86.0 17.0 213
PowerCluster Racing      10w-50 92.08 16.46 201
RED LINE ZRS           5W-50 93,8 17.1 200
NUTEC ZZ-02           10W45 98.53 17.39 194
WAKO'S 4CR-50         15W-50 127.0 18.4 162
日産エンデュランス       10W-50 127.8 18.99 168




40番

PowerCluster Racing    0w-40 63.85 13.78 208
ELF EX F-0          0W-40 75.0 13.0 176
AMSOIL Synthetic      5W-40 79.7 13.7 177
ビゴラス・アズーロ      0W-40 82.3 14.5  184
Wako's 4CR-40          5w-40 88.3 14.6 173
Motul 300V CRONO       10w-40 89.5 14.0 161
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/12(木) 11:38:20.95ID:TRFESvJO
GR、調べたらほんとに粘度指数300前後なんだな
ぶったまげた

モリブデン大量と高分子ポリマーだから、スラッジは早くできるのは注意。
それとなく書いてあった。

Q「Circuit」はなぜ5000Kmごとの交換サイクル推薦なのか?A
優れたレスポンスと、サーキットでのパフォーマンス向上を実現するため、
通常よりも短い交換サイクルを前提とした商品とさせていただきました。
但し、半年(5000Km程度)を目安にオイル交換をされるお客様が多いという
市場の状況や、サーキット走行を楽しまれる方が走行会を数回走られたらオイル
交換されるという使われ方であることを考慮すると、充分な耐久性を確保している
と考えております。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/12(木) 11:42:06.54ID:TRFESvJO
サーキットなんて走らない人がほとんどだと思うけど、
峠を30分も攻めたら結構それに近いものはあるし、
峠でもたまに工事の片道信号とかあってアイドリングするでしょ。
思いもかけぬ渋滞があったり
するとサーキットよりもシビコンといってもいいくらい
短寿命オイルと心がけたほうがいいと思う
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/12(木) 12:50:04.76ID:mpWe9L0w
むしろ峠・ジムカーナ・ドリフトはエンジン回転数が高い割に速度が低いので、冷却を考えるとサーキット飛ばすより過酷
ジムカーナは短時間で終わるから言うほどじゃないかもしれんが
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/12(木) 14:10:29.82ID:aqDM1Zpf
オイルで対処できる熱量超えそうなら
アリババで安く売ってる汎用のオイルクーラーとかウォータースプレー取り付けるほうがオイル選びより楽かもしれん。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/12(木) 22:17:59.71ID:fQS69T4M
通常のオイルメーカーは、〇用オイル、□用オイル、みたいに細かく分けて売ってるけど、
ニューテックは〇にも□にも使えるオイル、みたいなのが多いよね

本当に幅広くつかえるものなん?
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/12(木) 22:27:31.03ID:IXdwzyIj
コネあって自動車メーカーのエンジンテスト見たんだけど
油温120℃でオイル死ぬとか言ってるの恥ずかしいとしか思えなかったな
ネットってこわい
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/12(木) 22:46:51.98ID:XUojRYl7
>>541
今の良いオイルは130℃では死なない
ソースはトヨタのオイル開発者
「150℃での粘度測るのに130℃でオイル分解してちゃ測れないでしょ?」
「エンジンオイルに“快適”なのが80℃から130℃」
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/12(木) 23:59:38.81ID:cD9d/gR+
130℃いったオイルが一旦冷やされて、再度130℃までいっても大丈夫なの?

例えるなら、サーキット走行会の前にオイル交換して、帰ってきてから街乗りに1ヶ月使って、またサーキット行くような使い方
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 00:18:34.03ID:TIaCw4Z8
5000km以内なら平気なんだろ。チョイ乗りで乳化や希釈を起こしてない限りは
そこいらの車でも意外と油温の高い奴はあるし。油温計をつけないから気付かないし気にしないだけで

それがダメなら、俺の車は高速道路を走る度にオイル交換が必要になるわ
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 01:01:55.26ID:Cun8t5vD
油温計の温度が120でも130でも、オイル全体がその温度の訳がなく
もっと高くなっている部分は当然有ると思っていたんだが。違うのかな。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 02:02:36.00ID:TIaCw4Z8
それは当然のこと。ターボ軸やピストン下だと瞬間的に180℃や200℃まで行ったりする
オイルが130℃でダメになるという意味ではない
そんなところを常時モニタリングするのは現実的ではないから、一般的に油温計を設置するオイルパンやエレメント付近での温度を目安に管理しているだけ
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 03:09:43.34ID:b+VP60As
おまえらそんなのでエンジン壊れてたらそこら中で故障しまくった車で溢れかえってるはずだろ
YouTubeのトヨタ純正オイルの動画の聞き手側の猿みたいなおっさん、
おまえらのようなオイルやエンジンに対する知識がいかにトーシローの猿並みのチンパン知識しか無いのが露呈したじゃないかw
おまえらは科学的な検証とかまったく無い昭和レトロの猿並みの知識でしか物事を言え無いんだよw
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 06:01:13.21ID:KByJQyHQ
>>539
ワコーズ4CT-Sやらタクマイン匠やらユニバーサルに使えるの結構あるよ。
高負荷高回転エンジンな2輪に使えるのはポリマーに頼ってないタフなオイルだよ。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 07:44:10.84ID:6cVKhvd4
>>544
やはり130度で終わるんだな
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 07:46:20.15ID:6cVKhvd4
バイク用オイルはクラッチ滑らないように摩擦低減剤が少なく配合されてる
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 07:56:15.59ID:KByJQyHQ
車で評判のいいモー○ル1でも空冷ハイコンプなスクーターに使うと20km走らせただけでスラッジの量がパない。
夏場だったけどね。
ユニバーサルオイルだと平気。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 08:51:08.87ID:O9EUgikH
ギアとギアが擦れて匂いが発生するんだよ
オートマフルードスレでも硫黄入ってないとか言ってるボンクラが居ててフルボッコされたなw
FFなんかトルコンのクラッチやデフも兼用してるし摩擦係数で硫黄成分入れないと滑るのに
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 09:14:44.41ID:6cVKhvd4
硫黄は無臭
オイルの水素と化合して硫化水素になると臭い
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 09:17:47.30ID:dWeCK/oP
昭和モンキーオイル厨の特徴

油温120度超えると駄目になる
大してテクニックも無いしそこまで回しもしないのにサーキット走行でやたら硬目のオイルを入れたがる
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 09:24:10.66ID:ynkppOil
あのトヨタのオイル動画で不躾な質問ばかりしてくる猿二匹に対してトヨタの開発の人も内心、このあほいい加減にしろよって思ってるたろうね
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 09:40:25.83ID:6cVKhvd4
>>574
匂いのもととなる物質と化合メカニズムは?
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 10:24:53.76ID:6cVKhvd4
ピストンリングで200度、ピストントップで230度くらい
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 10:30:09.45ID:6cVKhvd4
オイルの引火点は230度くらいに設定してある
リングではギリ燃えないがトップでは燃える
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 17:02:40.38ID:lhmFRo9F
>>555
それは

>同じエンジンで負荷の高い領域・・・

ではないのか

聞いてるのは高負荷なエンジンとは?なので、回転領域とか用途や使用環境ではなくて
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 18:45:54.56ID:2NFMb9oo
いつもケチって純正だったけど初めて化学合成入れてみた
全然違ってわろた
回りがスムーズ過ぎて違う車みたいだ
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 19:52:00.41ID:7QIinfJW
>>588
でもそういうフィーリングの変化って実際のとこどうなんだろ?

YouTubeでTMスクエアの人はオイルはあくまでもエンジンを保護するもので、86レースなんかでも良いオイル入れたからストレートが伸びるとかそういうのはないよ って言い切ってたけど
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 19:57:23.33ID:FZqZxGX9
>>591
あの昭和モンキーオイルシリーズはおもしろかった
いかに素人の昭和モンキー脳のオイル都市伝説がデマなのかを今のコンピュータでなんでも可視化できる時代だからこそ証明できたんだよ
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 20:00:39.33ID:FZqZxGX9
>>593
その糞規定もおま環の場合がほとんどだからな
エンジンマウントが腐ってるから振動がもととも大きいとか足回りのブッシュが腐ってるから乗り心地が悪いとか
なんでもかんでもオイルが悪いタイヤが悪いとか言う奴に限って単にメンテナンス不良のおま環なんだよ
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 22:18:10.42ID:8ku17li1
GRモーターオイル5w-40はSN plus“相当”だからな
基本的にはSN plusの規格通る作りだけど何かの添加剤がリッチで実際は通らないんだろう
だから多分トゥルトゥルだぞ
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 22:54:23.41ID:TIaCw4Z8
>>600
あるけど、高性能なエステルやFM剤は高価なので、燃費改善で費用を取り返せるかは微妙なところ
逆に言えばオイルに金をかけても、差額は浮いたガス代で少しは詰められる

あと、レスポンスが良くなって楽しくなって飛ばすので、燃費が落ちるというのもよくあること
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 07:11:59.86ID:pRpTitGH
オイル以外完全同条件で計40万キロとか自動車メーカーどころかオイルメーカーでもそこまでやってないだろ
平均値出すなら各々複数台用意する必要があるし
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 08:09:40.21ID:IiySh2eI
>>608
5,000q、半年ごとの交換なら差は出なのでは?
合成油の優位性は潤滑性能の差よりもオイル自体の耐久性の差だから
マニュアル通りの15,000q交換なら差が出るかも?
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 12:51:12.20ID:8oDMH5xJ
3000kmで換えると今時のオイルなのに昭和脳や情弱臭くて嫌だし
かと言って1万kmも走ると流石にズボラな気がして嫌だし
心理的にベストな交換タイミングが見つからない
7500kmかな?
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 13:31:37.82ID:nbXbux15
小房かよ…
理論的に「出る」のだからそれで十分だろ
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 16:24:43.63ID:+RYaUGpV
>>620
合成油は値段が高いから、添加してある潤滑成分等の性能や量もいいだけじゃないの?
ベース油以外の添加材はまったく同じで、ベース油だけ鉱物と合成にすれば
違いは出るのかな?
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 17:10:48.94ID:eH4rDrWz
Mobil1とNUTECどっちが優れてるかね?
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 17:14:17.02ID:0TLLwuNA
>>627
違いは出る
グループIVの方が同じ添加剤を処方しても効果が高い、
不純物が少ない、分子構造が均一である等
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 18:33:53.63ID:ETvnMIfi
>>616
シビコンにどれだけさらしたか、で加味したら?
渋滞にはまったのが多くて高温になったとか
短距離が多くオイルが適温90度から100度になる前にエンジン切ってるのが多いかとか

高速道路を80キロから100キロで流すことばっかりだったら2年1万キロとかでも大丈夫だろうけど
シビコンが多かったら3000キロで、酸化考えて半年とか
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 19:21:19.69ID:zHrtu3F1
俺のは渋滞では油温はさして上がらんけど、水温は高くなる
走れば水温は落ち着くけど、油温が高くなりやすい

水冷オイルクーラーつければ温度差は減るんだろうけど、ラジエーターの余力が大きいわけではないからやる気にはならんな
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 19:59:49.16ID:DPlUq3ij
初期型32GT-Rみたいにリニアに動くと結構クレームが来て止めたみたいになりかねないしな
数字が切ってあるのに冷却系の異常が分かれば良いぐらいでランプと同じ扱いなのは残念だよね
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 22:12:28.09ID:YlrfL3ou
>>635
どっかのブログでオイルクーラーでガンガン冷やしてMAX60℃とかにしてるやつ、アホだなと思った
油温は低ければ低いほど車に良いとか言ってたな
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 22:30:33.71ID:ETvnMIfi
>>643
設計温度より低いと、粘度が想定より固い可能性がある。
すると細いオイルラインとかラッシュアジャスターとか狭いところに行きわたりづらくなるのでは
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 23:01:59.12ID:zHrtu3F1
>>643
低温に適したオイルが、このごろ流行りの超低粘度オイル
比較的低温で適切な固さになるので、高温になると柔らかくなりすぎる

FM剤や固体潤滑剤などの添加剤が、オイルが苦手な温度域での潤滑を担ってくれるので、常識的な範囲なら心配はいらない
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 23:13:50.67ID:zHrtu3F1
低いのはオイルパンの温度だから
ピストン下やヘッド部分は熱いから、そこで水蒸気になってブローバイと一緒に出ていくだろう
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 00:24:56.66ID:E9NiVTap
なんでエンジンオイルって鉱物油がベースなの?
精製した大豆油とかオリーブ油をベースにして、添加剤入れたら使えるのでは?
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 00:41:42.42ID:YK5sbIVu
安いから

俗に言う「エステル」は、主に植物油であるパーム油を生成して化学合成したもの
原価の安いパーム油を使っても、例えばエアコン用ポリオールエステルで1L1万円ほどの値段になる

他の油だと不純物の除去コストが増えるし、原価も上がる
精製してしまえば元は何でも良いので、安いパーム油が使われる


植物油の中では、ひまし油が最もエンジンオイルとしての適正がある
しかし耐久性が低いので、1走行だけの使い捨てか、オイルを燃やす2スト用のオイルとして使われる程度
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 01:39:02.91ID:cp0NkE3F
GR 5W-40、サーキットで使ってみたけど超絶レスポンスとかは感じられなかったなぁ
ただ高回転まで回した時に音とかがガサつかないのと、アイドリングの音がやたら静かなのは感じた

保護性能重視なのかなって気がするわ
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 09:16:50.57ID:wTMD8W7d
>>651
鉱物油は原油から価値の高いガソリンなどの精製物を全部取り出した後の残り物だから安い
石油精製メーカーにしてみたら絶対に発生してしまうものを原料にしているので
売り切らないといけない
鉱物油精製のVHVIも100%化学合成と言っていいと裁判所まで加担して鉱物油を売り切ろうとしている
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 09:25:30.10ID:wTMD8W7d
>>648
プリウス乗ってたけどこのスレでは怖くて言えんが車検の時しかオイル交換しなかった
今は親父にあげちゃったけど同じペースでオイル交換してて10年無問題だな
多分エンジンの稼働時間が少ないのと回転数が低いのでなんとかなってるんだろう
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 00:00:45.45ID:6wzSHkDD
米国広告審議会による審議の結果そうなったんじゃないの?
mobilは欧州でグループ3を合成油として販売しているのに、
castrolがアメリカでグループ3として売っちゃイカン理由ってなに?
という争いに判断を下した。
なぜかオイルスレのキチガイはこの件でcastrolを悪者にしたがるが、
mobilだってその当時からグループ3を合成油として売ってたんだよ。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 05:01:19.10ID:wa2rWAl2
産油国でもあるアメリカは精製後の残渣である重質油の処分がつきまとう時に欧州が本物の化学合成油を開発した。
危機感を感じたアメリカは出来レースの裁判をやり、鉱物由来のVHVIも化学合成油と称して対抗することにした、
ってのが俺の見立て。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 05:28:45.24ID:0rOC3W1J
カスはホムセン特売の定番だから安物買いの人には人気あるだろ
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 07:02:44.51ID:LgZK8GG9
カスはメジャーの中ではいちばん安物で品質も悪い代表だろ
ATFにしてもここの油脂使うとトラブル多いので有名
世界最高品質の日石エネオスのクオリティに敵うメーカーなんか無いよ
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 14:25:48.86ID:l5VerQMk
>>673
俺の歴史の見立てだから適当だけどね
ググったら裁判所は関係なく広告業界の組織が自主的に決めただけみたいだ。すまん

アメリカがジェットエンジン用オイルとしてペンシルバニア鉱油を独占供給

値段を吊り上げようとしたのか、安全保障面からか輸出制限

MOTULなど欧州勢が危機を感じてペンシルアニア鉱油を上回る性能のエステルを開発

本物の化学合成オイルであるエステルが自動車エンジンにも使われることに
恐れをなしたアメリカが鉱物油も化学合成と表記して対抗すべしと業界をあげて手を組む

アメリカ広告業界が、VHVIは化学合成という表現で広告しようぜと一致団結。
巨大スポンサーの意向が働いたと思う。
モービルにもカストロールにも、鉱物油を大量にかかえるメーカーすべての利益

消費者は右往左往

どうでしょうか。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 14:59:20.22ID:1PvTor/1
単純な疑問なんだけど
グループ3ベースの最新規格の良いオイル(サスティナやGRモーターオイルやモービル1辺り)と
PAOやエステルベースの旧規格の良いオイル(NUTEC、RedLine、ASH等)ってどっちが良いオイルなの?
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 16:21:54.54ID:cLAneuzn
割と僕の考えたさいきょうのオイルになってないか…そこ全部満たすのはニューテックかASHかな
とはいえ前者も耐熱性で劣るとか後者だと寿命短いとか基本一長一短だから、4L1万までとかなら前者がトータルバランス良いと俺は思う
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 17:15:25.09ID:t9TxKb8w
油温の高い乗り方をする場合
粘度指数の高いオイルを入れるべきか、PAOやエステルがベースみたいに耐熱性が高いオイルを入れるべきか
具体的にはGR5w-40(粘度指数高い)とNUTEC(エステル系)で悩んでますが
どっちの方が良いんですかね?
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 17:23:30.12ID:ZP1ugLGC
ずっと同じようなアホな質問ばかりしてる糖質が居着いてるな
一生そのまま交換せずに悩んでろよと
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 17:28:01.27ID:ZP1ugLGC
>>682
オメーがゴミみたいな質問しまくるのやめろカス
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 17:38:49.26ID:20Zy7Mzr
いつかの現行シビックもウザかったしなあ、オイル決めてから二転三転し結局カタログスペックだけ見て方向違いのオイル入れるし
確かに似た質問多いしクレクレはスルーだな
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 17:59:24.77ID:l5VerQMk
オイル選びがしづらいのって、数字の開示をどこも渋ってるから
代表性状と、ベースの成分とその占める割合、くらいは開示義務があってもいい
添加剤は、まあ割合は秘密でいいでしょう。


たとえばよくある表現で、

「ベースオイルはPAOとエステルを配合」となっているときに、

1、ベースオイルはPAOとエステルだけで構成される
2、なんらかのベースオイルに、PAOとエステルを追加している

の二つとれるでしょ
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 18:16:06.70ID:l5VerQMk
ジエステルとポリオールエステル、コンプレックスエステルじゃ性能がかなり違うから
何エステルなのか必要。

PAOも同じ。三種類くらいあるでしょ。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 18:20:39.02ID:l5VerQMk
>>692
コンプレックスエステル入れてるところは、宣伝になるから表示してる。
表示してないで、エステル、ってだけ書いてあったらジエステルの可能性はゼロではない。
水分飛ばさないと加水分解でエンジン錆びる
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 18:21:58.63ID:t9TxKb8w
>>689
そういうのは“企業秘密”体系がな…
本当に料理のレシピみたいに企業秘密の面もあるんだろうけど、
パッケージやHPで最高のオイル謳ってておいてコストカットしてる部分が公になったら都合悪いんだろうし
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 18:35:08.59ID:y2g40Y1K
ここまで企業秘密がまかり通ってるとエステル配合してないオイルをエステル配合として売ってるような所も案外あるんじゃね?とすら思える

そんな事もあって今オイルにエステルが入ってるかどうかを判別する手法を色々と試行錯誤してるんだけど現状「ダイソーPET容器のネジ部分にオイルを塗ってフタを開閉した時の感触で判断する」ってアホな方法しか成功してない

なにか良さそうなアイデア無い?
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 18:59:29.26ID:csfsiYQE
検出限界というものがあるから、どうにもな
極端な話、ドラム缶に一滴落として「配合」としても嘘ではないし

エステルを検出するよりも大事なのは、オイルのフィーリングだろう
エステルが多く入っていてもフィーリングがダメなら合わないオイルだし、エステルが無くてもフィーリングが良ければそれでいいじゃないの
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 19:11:09.48ID:l5VerQMk
スペックが全てではないけど、コンプレックスエステル70%、PAO10%のベースに
添加剤20%とかだったら、エステルを楽しめる感じするよね
数字がフィーリングにプラセボ効果みたいに影響する面はあると思う

たしかにエステル配合!だけだと0.5%とかもありえる
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 19:25:54.98ID:csfsiYQE
>>697
コンプレックスエステルを7割も入れたら、まともにストリートで使えるオイルにならんと思うよ
レース専用か2stオイルならともかく

現実的なところ、エステルが4割を超えるのはコスパ的に割に合わないだろう
1〜2割あれば充分だし、あまり多くてもZnDTPや有機モリブデンをはじめ他のFM剤や添加剤の邪魔になる
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 20:11:15.90ID:l5VerQMk
なにが言いたいかと言うと、何がどれだけ入っているかを知ったうえで
そのオイルを楽しみたいということ。

今のオイルの売り方って、売る側のうたい文句の押し付け。
せいぜい、高級エステルを大目に入れてますとか、
世に出回ってないアルキルナフタレンを大胆に配合とかだけ。

大目か、大胆か、じゃあ30%かなあ?70%かなあ?って想像を膨らませて、
実は数パーセントでしょって商品がまかり通る。
もうそんな時代じゃないでしょ
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 20:21:37.63ID:csfsiYQE
エステルにも種類があるから何とも
数字が大きければ偉いなら、極性を抑えてベースオイル向けにしたエステルを多く使えばいいのかって話になるし

何をやっても、安物を高く売ろうとする企業は抜け道を探すだけで、現状の改善になるかは微妙だと思う

全世界共通で、タイヤのラベリングみたいな性能指標があれば良いんだけどね
そこに最低クランキング温度、40℃100℃の動粘度、150℃HTHS粘度を出してくれれば言うことない
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 21:02:54.84ID:tAZ8G8uq
>>636
その行ったり来たりの温度変化を見たい
メーカーオプションでほしい
注文書にクレームつけませんと署名するわ
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 22:29:38.94ID:Ca1zfwBB
昔々、伝説の黄金に輝く金缶の頃のモービル1はSynthetic (トリシンセティック)を謳い、
PAO、エステル、そしてアロマ系のアルキルナフタレンを基油に用いた
贅沢な処方になっていた
金缶廃止後、アルキルナフタレンの配合を止め、
廉価価格のものではエステルの配合もしていない
代わりに添加剤SuperSyn (スーパーシン)と名乗るようになる
PBオイルであるオートバックスヴァンテージシリーズの化学合成油の中身は
モービル1であった
しかし現在ではモービル1とヴァンテージでは処方が異なる
オートバックスがメインスポンサーとなってスーパーGT選手権に出場していた
ホンダARTA NSXには、市販品と同じモービル1 NA 0W-30を供給していると
発表していた
マクラーレン供給油 Mobil 1 コンバイニング・グレーター・パフォーマンス・オイル
なおエクソンとモービルの合併に伴い、エッソブランドの化学合成油ウルトロン、
ゼネラルブランドのUNO GXの製造販売は中止され、
日本国内に於けるエクソンモービル、東燃ゼネラル系列のサービスステーションで
販売される自動車用潤滑油も、すべてモービルブランドに統一された
なお、ENEOSブランドのサービスステーションではENEOSブランドのオイル
(SUSTINA)等と併売されている
各基油の配合比率はMSDSにて確認できていた
(MSDSではPAOは合成炭化水素、エステルはエステル基油、水素化分解油は石油系炭化水素と表記されていた
以前は基油と添加剤の割合は容量のパーセンテージで、のちに重量比となっていたが最新版では組成は不表記となってきいる
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 22:50:36.44ID:HAwAtjPn
コストコは消防からクレームついてオイルを店内に大量に山積みするなと言われ販売中止して今はどこも売ってないよ
キチガイが放火したりする事件増えたから
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 03:24:29.02ID:BHBhTR+q
モービル1のオイル入れてるスーパーGT選手権のNSXですら0w-30だし35GTRも0w-40なのにおまえらのチンケなクルマなどまーさん御用達モノタロウのオイルでも上等と思うんだ
いったいどこ走ってんの?
通勤やそこらのコンビニやホー厶センター巡りするのにエステルやらパオ入りのオイルなんかいるの?
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 03:34:00.84ID:EBJSSAwe
モービルは特別なクルマ用には40番のレースプルーブン用意してる
それ以外の大衆向けはぶっちゃけオーバースペック過ぎてどうでもいいからテキトーな安オイルにどんどん変更して行ったんだろうなw
それでも大衆はあほだからスポーツ走行に硬いオイルを入れたがるw
そしてやれパオやらエステルやら未だに言う
おまえらの大衆向けのクルマなんか安オイルで十二分なのに聞く耳持たない
昭和オイル猿は病気だから誰がなにを言おうと聞く耳持たないw
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 03:47:17.98ID:2Jj/6Qa8
モービルの研究所もお偉いさんも気がついたんだよ
研究所でテストエンジンをガンガン回しても
一般向けはハイドロプロシードの安物基油で十分やろ、ええやろと
こんなええ基油使う必要ないでっせ
会長もったいないですわと
モータスポーツのF1とかそういう特別なオイルは別注で作ってやれと

会長も納得して研究所の社員にこの事は誰にも言うなやと(笑)
以後、成分表は非公開w
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 03:57:34.70ID:yh5XLURD
独立系のエンジンオイルは、原料は外部調達なので自由に決めれるが(もちろん予算の壁はある)、
メジャー系のエンジンオイルは、石油精製施設から出た残り物の鉱物油にどうやって付加価値を付けて捌くかが重要なんだよ
高く売れなかった鉱物油は、火力発電用の最低品質の重油とかに混ぜて安価に処分しないといけない
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 04:05:43.30ID:g1Cz9Ajq
現代では二次精製というのか知らんが重油分解してガソリン等を作れるから、
連産品の比率にある程度の自由度がある。
そんな原材料をC重油に混ぜて安く売り払うなんてことはしないんじゃないか?
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 08:05:34.78ID:vNkl+Int
しかしエンジンオイル高くなったな
この10年以上で安物がことごとく値上げした
安物買うメリットなくなりつつある
ペール缶で安物は4000円ほどで買えたのに今は倍ほどする
あのモノタロウですら8000円もする
わけのわからんブランド買うぐらいならもうトヨタ純正の赤缶買ってるほうがいいな
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 08:46:24.00ID:vNkl+Int
でも安物がことごとく値上げしたのに中高級のオイルはあまり変わってないように思うのは気のせいか?
当時12000円から15000円ぐらいしてたオイルは倍も値上げしてないよな?
なんで安物ばかり倍になった?
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 09:01:28.19ID:vNkl+Int
そう、中価格帯のはそう変わってないんだよな
まーさんも使ってるラムコが送料入れるとトヨタより高いってどうよw
なんか世の中のオイルの値段て相当おかしいよな
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 09:39:39.14ID:0eR0ZXq4
しかし高級エンジンオイル安くなったな
この10年以上で高級品がことごとく実売価格が下がっている
安物買うメリットなくなりつつある
1Lで高級品は3500円以上したのにほ今は半分ほどである
あのTOTALグループのフラッグシップですら2000円以下である
わけのわからんブランド買うぐらいならもうTOTALグループのフラッグシップ買ってるほうがいいな
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 10:10:21.37ID:YC7p2ida
事実かどうかは知らんが、シェールオイルから作ると原油よりコストダウンできるらしい
しかしエンジンオイルの性能は原油より劣るんだとさ

原油価格上昇でも値段を上げていない銘柄は、シェールオイルでコストダウンしている
そういえばMOTULのフラッグシップも、一時期を境に評判を落としたな

シェールオイルを使いたくなければ、値段を上げてでも原油由来にこだわるか、GTLなど他の基油に切り換えるかとなる
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 10:24:20.86ID:l/u9Tc5+
不思議なことが起きた
いつも4リッター缶でオイル交換していたのに何何も交換しますか?と言われておもわずハイ、と答えてしまった
何言われたのかよく聞き取れなかったけど1000円くらいだしまーいーかー、と思ってたら館内放送で呼ばれた!
オイル足りません!と。
そんなわけ無い!4リッター缶以外買った事がない!と言ったのに足りないと。仕方なく追加で買わされた…
なにこのボッタクリ…みんな気をつけて
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 10:55:51.92ID:FY8oLDcX
>>735
オイル交換2回に1度とか、走行1万キロ毎とかの頻度で、オイルフィルター(エレメント)を交換する必要がある。
詳しくは、車の取説を読むべし。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 10:59:48.56ID:3haGG598
知り合いの修理工場にエンジン焼き付いた20年落ちの軽トラが入庫してたけどライン装着用のオイルエレメントが付いてたってたまげてた
焼き付かせる人なんてこんなもんだろな
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 11:23:47.81ID:XBZXlIN4
>>693
自分宛レスなんだけど、エステルが加水分解するときって、オイルの中の水を吸収して、
エステルがエステルでなくなるからまずい、ってことかな。
てことはオイルの中の水分そのものは減るってことかな。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 14:00:43.34ID:QDq0ZskF
>>744
やはりそうだよな
分解してエステルがエステルでなくなるからやばいってことだな
水分は少なくなるけど
コンプレックスエステルならましみたいだけど
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 14:13:38.63ID:2/DbcDXd
エステルの吸湿性で思ったけど、
保管によるオイルの劣化ってどれぐらいのもんなのかデータとかないのかな
未開封はともかく、いったん開封したやつは劣化の具合はどうなんだろ
ペール缶で買って数年かけて使い切るやつはここにもいるだろうし
それにショップでも、そんな頻繁には出ない高級オイルはペールを使い切るのに数年かかるのが珍しくない
ギヤオイルなんかは特に
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 14:17:28.20ID:2nK3fPdx
ベースオイルの寿命よりも、酸化防止剤や清浄分散剤が先にやられるので、結局は交換しないといけなくなる
劣化した添加剤はスラッジの原因になるので、STP青などで補充すればいいって問題ではない
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 14:28:56.93ID:Tx+PvopA
10年くらい前に余ったオイルで交換しておいて放置した発電機のオイルを抜いてみたら半分水みたいになったオイルが出てきてたまげた
アッシュの10W-40だったと思う
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 14:40:32.06ID:gQVz7GX7
ベースがやられないように、添加剤入ってんだもんな。そら先にやられる。
あとは車の設計者に従えよと。

オイルは減らない!ただマメに変えろの日本と、
オイルは減るから継ぎ足せ!その代わりオイル容量でかいぞの欧州と、
アメリカってどういう設計思想なの?
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 14:46:52.93ID:QDq0ZskF
>>747
エステルよりPAOのほうがタフだとは聞いている
エステルはいいとこのお嬢
素性はいいんだが、他ともあまり混じろうとしないし、表面競争でわがまま丸出しになる
水が大嫌いで変わり身早く仕事放り出す
いろいろあってコンプレックス抱えると丸くなる
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 14:59:28.51ID:QDq0ZskF
>>750
放置しておくと炭化水素の分子がつながってでかくなっちゃうんだよね
でかくなりすぎるとスラッジの前段階、他は酸化した液体でシャバシャバになるのでは
ガソリンも旧車の不動車買うとタンクの中で腐ってるっていうし
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 14:59:37.68ID:1rbODrVH
>>747
一回に長距離・長時間で油温が上がりきるくらいの乗り方ならPAOやエステルの方が強い
家からスーパーまで5分みたいなのを毎日繰り返すならダメ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 15:48:11.75ID:2nK3fPdx
>>751
当然ながら、オイル量が大きい方が暖まるのは遅い
逆に言えばハードな走行をしてもすぐには油温は上がらないし、オイルへの負担も分散される

オイル量が少ない方はチョイ乗りに向き、多い方はツーリングやスポーツに向く
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 17:11:53.29ID:m+JW35hp
欧州車のピストンは日本で考えられないような超高速走行時に高温で膨張した時にクリアランスが適正になるように設計されてる
クロスハッチと呼ばれるシリンダーのオイル付着量を増やす溝も深くオイル消費量が多くなるけどそれは設計だよ
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 17:21:05.73ID:FY8oLDcX
>>760
じゃあ、日本の速度で走行してるときは、クリアランスぎ大きすぎて、オイル上がりしやすいエンジンなの?

そうなら、日本で欧州車に乗るのはデメリットが大きいということになりそうだけど。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 19:26:59.57ID:x9773/Lr
エンジンの回転数と速度を混同するとか
アウトバーンとか200キロとかで飛ばしても当然巡航は上のギア使うんだから回転数は対して上がらんわけだが
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 19:30:53.41ID:mA7evQj/
>>760
その欧州車の「ピストンリング」近所で作られてるんだけだよね。
震災の時、被災での停電で操業停止したらドイツのBMWの生産工場止まっちゃった。

電炉を再稼働するのにバカでかい発電機がすぐ来たけど。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 22:56:40.56ID:QOmeiChv
GTLが良いらしいと言いながら知らんのかよwモグリめw
大したこと無いがは
ペンズのハイドロでVI170、プラチナで160ちょっとぐらいの並々みやで
そのらの並みのオイルは日石には勝つことむりやってw
あきらめろやw
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 23:34:29.84ID:Hbqss1jE
裏日本、GRオイルは元売りでは無いとか言ってるようだがタダの練り屋のおまえが言うなよww
悔しかったら元売りに相手してもらえるようになってから物言えや乞食w
おまえは200ドラム2万円の激安ゴミオイルに添加剤混ぜ混ぜして小分けしとけばいいんだよw
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 23:55:50.22ID:XBZXlIN4
>>776
「潤滑経済」2018年 634号にGTLの特集組まれたの読んだんだよ。商品までは知らんね。俺は違うオイル入れてるから。
記事はシェルの女子が書いてた。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 01:05:10.71ID:pS+txJRl
みたらやっぱりナロードか
ナロードが練り練りして、GRも練り練りしてお仲間ってことかと思うけど、
仲間にすんなやってことか
まあそのうち、DIYでオイルづくりとかマニアが始めるかもしれんから喧嘩すんなよ
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 01:53:38.52ID:ga+M8AhY
一から作るようなDIYは無理でも、
既存のオイルに、なんかちょっと添加剤を1つか2つくらい加えるような奴はありじゃね?

代表的なのが二硫化モリブデン潤滑剤とか
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 04:21:04.25ID:yvQb8Sf+
酸化防止剤には色んな種類があるけど、基本的には保護対象より積極的に酸化して犠牲になる
作用機序的に当たり前の事だけど、より不安定な物質なわけで劣化はするだろう
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 04:47:50.66ID:8ukk1wT0
酸化防止剤で思い出したけど使いかけの4L缶は蓋をせずに缶ごと
空きペール缶にホッカイロと一緒に入れて蓋してるわ
マジおすすめ
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 05:08:45.47ID:qgpFamcB
日本の道路事情・使用状況ではグループ3に添加剤リッチのオイルがトータルではベストだよ
しかも今のグループ3と添加剤は昔よりかなり進化してる
もちろん性能はPAO・エステルの方が上だけどその性能使いきれるユーザー(公道で普通に乗る分)がどれだけいるか疑問だわ
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 05:18:57.53ID:xbxh1hZG
PAOはそんな良い物じゃないぞ?
グループ3+と比べたらコレといったメリットはもはやないと言えるだろう
エステルはフィーリングが良くなるけど絶対的な性能を添加剤に依存しがちな現代だと
企画製造の現場でも悩ましい存在だろうな
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 07:53:25.48ID:pS+txJRl
>>791
俺の使用状況だと添加剤リッチはアウト
むしろ欧州より速度が低いのに高回転というシビコンだと思う
今VHVIベース80%の使ってるけど3000キロ代で交換余儀なくされる
PAOエステルベース80%のに変えて5000キロ交換に伸ばそうかと思ってる
距離あたりのコスト変わらないんだよね
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 10:04:29.15ID:pS+txJRl
>>794
すいません、古いカレラのMTです。箱根ターンパイクから西伊豆スカイラインを4000から6000で回して、
帰り渋滞、しかものぼり坂の坂道発進というパターン。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 10:19:48.87ID:XYh3s9CX
>>768
PAO自体は科学的に安定してるって話で万能とは言ってないから
シールの攻撃性とか潤滑性イマイチでエステルやら入れてまた高くつくから、じゃあVHVIやGTLで良いんじゃね?ってなるからPAOは少ないんじゃないのと
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 10:40:57.23ID:pS+txJRl
>>798
同じquarz9000ての調べたら0W30はグループ4、5W40だとVHVIでグループ3になるんだな
同じブランドで粘度でベースが違うとか消費者混乱するわ
どうしょもない業界だろこれ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 10:48:29.15ID:pS+txJRl
https://www.bobistheoilguy.com/forums/ubbthreads.php/topics/2364300/3

ここ読んでたら欧州人もぐだぐだになってて笑える

フルシンセティックはグループ3で、100%シンセティックはグループ4とか言ってるけど、
グループ5はどうなんだろうね。トゥルーシンセティックかね。

ナロードさんに質問しようかな
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 11:11:41.16ID:sC+6epnE
>>799
大前提で日本の道路事情・使用状況っつってんだろ
そこにポルシェで峠ぶっ飛ばすやつが出てきて「それは違う」って言われてもどうしようもないだろ
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 12:20:56.06ID:XYs8b2l/
SW20も乘ってたけどワンダリングがひどかった
足回りの余裕がまったくなかったけど値段なりか
あのころはオイルにまったく気を使ってなかったのが悔やまれる
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 15:58:39.36ID:ga1Vfhwh
イエローハットだからBP(中外?)だと思うけど何かのそのままOEMではないみたい
安めでサーキットユースの評判も良いし化学合成油の入門にはいいんじゃないかな
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 18:46:38.88ID:sC+6epnE
>>813
良い車で妬まれてるから叩かれてると思ってる?
しかもそれ、いつものことでしょ?「また嫉妬に狂った貧乏人が噛み付いてきた」と思ってるでしょ?

だからいつもそうやって叩かれてるんだよお前
自分が場違い・見当外れ・的外れの話をして叩かれてるのに「また嫉妬されてる」と勘違いしてるんだよ
叩かれるにはそれなりの理由がある 自覚しましょう
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 21:07:44.77ID:BeqHmV6+
PAOだのエステルだのケンカの真っ只中だが、何の変哲もない部分合成ULTRA LTD買ったわ
ホンダ車乗りはじめて10年近いが初めての純正油w

今までは日産SNスペシャルだったりカスEDGEだったりコメリプレミアムだったり
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 21:12:27.29ID:CBdyWWSQ
石油元売り系最強だなんだと言っても、本場米国産のオイルには敵わないって認識でいいのん?

高い洗浄力唱ってるエネオスサスティナとジャンプオイルはどっちが上なんだろう
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 21:16:34.87ID:kCPCukh4
A「日本の道路事情なら(略)PAO・エステルはオーバースペック気味」
B「いや、俺のポルシェで峠を6000回転で飛ばすには〜」
A「“日本の道路事情”っつってんだろ」
B「貧乏人が嫉妬してるww」

こんなんBが叩かれて当然だけどな
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 21:21:19.70ID:YOQjD5js
古いカレラって空冷か?
いいな
所有はしたくないけど乗ってはみたい


グループ4、5ベースの添加剤最小限なやつ買ってみたけどファーストインプレはすんごくいいわ
同じメーカーの一つ上の銘柄はサーキットとかの競技車両向けだと言ってる
ベースは同じで有機モリブデンだったりの添加物が足されてるらしい
有機モリブデンとか有機チタンは普段はドロンとして機能しない
少量で効果あるし多すぎると汚れの元になったりオイルの寿命の短さの原因になる
ベースオイルの能力ギリギリの極限状態になると活きてくるって聞いたけどどうなんしょ?
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 21:22:28.16ID:NV3JqpYp
言い方も勿論だが「好き物」が集うスレでAのような結論は野暮でもある
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 21:26:56.78ID:kCPCukh4
>>832
まあそれはそうだけど、このポルシェは本当に普段からこんな風に的外れな発言ばかりして周りから嫌われてるのを
「また貧乏人が嫉妬してる」って勘違いしてるのも間違いないんだよねえ
これを機にその思い込みを無くすべきだと思う
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 21:30:23.41ID:RTZmhb1P
このカレラ乗り、仕事の会議とかでも全く的外れな発言連発して周りの顰蹙買うのを「こいつらまた俺のポルシェに嫉妬して噛み付いてきた」とか思ってそう
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 21:39:18.00ID:Gj0kSqc7
まず数字や英語に全角半角が混じって正気とは思えない
俺達は嫉妬()しちゃうからオイルはポルシェに強いショップかナロードに教えて貰えよ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 21:39:48.29ID:NV3JqpYp
>>834
カレラの人はそんな事言ってなくね?
なんかどさくさに紛れて混乱させて喜んでるヤツが居るみたいだし、気を付けないとな
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 21:53:40.03ID:NV3JqpYp
>>839
ID違うけど同一人物なのか
回線使い分けてるとなるとあまり褒められた事ではないですなあ
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 21:54:33.56ID:sC+6epnE
>>829
> 本場米国産のオイルには敵わない

基本的にはその認識で合ってるよ
ただ、最初から言ってるようにここは日本だから低い速度域の短距離でエンジン切ることが多いことと
湿気が多いこととかの要因が絡んでくるから、単純に「そう」とも言えないかな
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 22:18:39.20ID:mt6CK2k7
まあ話題を変えてTAKUMIから新しいフラッグシップオイルが出る(出た?)みたいだな、マイクロチタニウムメルト
ケンドルと同じく液化チタン高配合とかで面白そう(俺はTAKUMIは好きではないので悪しからずw)
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 22:32:57.35ID:Ei0Ibs7N
液化チタンはカストロールのせいであまり良いイメージがない
あとTAKUMIはベースオイルにHIVIって思いっきり書いてあるのに、部分合成じゃなくて化学合成を謳ってるのも

http://takumi-motoroil.co.jp/micro-titanium-melt/
売り文句にもツッコミどころが多い
オイルにはエンジンの熱を積極的に奪って冷やしてほしいのに、熱伝導が低いので油温が上がりませんとか本末転倒すぎる
油温が低くてもエンジン自体が過熱したら意味ねーんだよと
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 22:51:57.47ID:NV3JqpYp
最強てわりに高粘度はラインナップされてないのな
価格的にちょい良いオイル入れたい人向けかな
この価格帯はワコーズやGRの新製品があるから難しそうだけど
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 23:27:47.04ID:R/LrDPS9
新しく出たAZのペール缶どうなん?
使った人いるかな
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 01:17:46.81ID:oiErOEDb
>>822
イエローハットMAGMAXのPAOベースはPAOベースではあると思うよ
何か証拠があるわけじゃないけど、パッケージに「PAOベース+エステル配合」になってて
さすがに嘘は書けないからベースオイルはPAOだと思う

ただ例のごとく、ベースオイルの割合がどれくらいかって話で、
仰るとおり“ベースオイル”の割合が少なく実質グループ3にPAO配合状態ではあるかも

でも昔MAGMAXプレミアム5w-40使ったときは交換までずっとタレ感じなく調子良かったよ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 04:27:31.71ID:D6JtvuY1
街乗りならサスティナ最強はかわらない
サーキットや高級スポーツカーは知らん

メーカー純正や、独立系オイルメーカーも、
これサスティナベースですこし添加剤カスタマイズしてるんじゃないかみたいなのあるよね
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 07:06:32.16ID:XTgVwl/X
いつも不思議なんだがなぜ裏日本みたいなあんな胡散臭い練り屋とかほとんど詐欺まがいのようなのにひっかかるあほの思考回路てどんな仕組みなんだろ?
オイルなんか見た目や匂いとかで成分わからんのに
裏日本なんか工場の写真すら無いもんな
テキストの文字だけで信用してるんだろ
だからあれか、オーディオマニアとかも音に色も匂いも目に見えないからあほは金むしられてるじゃん
あれと同じなんだろうか
まあ、あほもいないと世の中の経済回らんからあほも必要なんだろうな
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 07:10:01.35ID:JCAq/S0s
すぐ壊れる外車乗ってるような奴もあほやろ
そのくせに金無いからまともに整備もできない乞食みたいの多いやろ
中古の外車乗りは特に
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 07:17:10.65ID:7I6H6PnX
昔から新車価格が年収以上のクルマは維持ができないと言うからね
どんなポンコツでも修理代は新車と同じ
それを理解してない人が中古の外車にてを出して陥落していくんだよ
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 08:53:35.21ID:8o+Zxwj5
俺の中古外車も全然壊れないよ
愛車だから世話焼いてる
いいオイルも入れてあげたくなるからここを見てる
てかね、、、
少数の自動車生産国に住んでる人以外は外車乗ってるのよ 日本にしか住んでないとわからんかもだが
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 10:46:51.94ID:ByGkWqyn
>>856
VHVI+エステルのCEC-002ならセール価格12000円で買えたから使ってる
流石に普通のVHVIベース油と比べると回しても静かでトルク感もある

悪くはないけどあまり安くはないし他社でVHVI+コンプレックスエステルのオイルが12800円/20Lで出てるから次はそっちを試してみようかな
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 14:37:55.48ID:xkeK8kD4
俺はいつも5−30のモービル1を入れているけど

コスモ石油のリオとか言うブランドのオイルはどうでしょうか?
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 19:24:56.88ID:M6GhV7Ji
すり替えや入れたフリは正規ディーラーでもやられたからな。
整備士が走り屋系のクルマ乗ってたり二階が整備工場のとこは要注意だわ。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 19:36:44.99ID:84d9iskN
>>874
この話すると被害妄想だとか言われるけど昔から現場知ってるとガチだよな
タイヤとかカーナビと違ってユーザーが見て分かるものじゃないから盗み放題・交換したふり放題
4L1.5万クラスの物が客の目から離れたらもう盗るしかないよね
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 19:41:07.85ID:A1Iox5KE
俺は整備士の人としゃべりながらだよ
30分くらいああでもないこうでもない、写真撮りながらね
みんカラにもアップするし店の宣伝もしてあげる
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 19:56:26.15ID:I5YQQZYG
>>859
飼ってみたよ〜 
一番安いG3ベースだけど、問い合わせたらACEA C2はクリアしているとの話だったから。
これが使えるようであればオイル交換が5000kmになって助かる。悪評高いプリンスエンジンw
今週末から来週にでも交換してみる予定
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 20:21:53.03ID:oiErOEDb
ロイヤルパープルって本当に紫なんだっけ?
交換直後のゲージには色が確認できるならすり替えとかも不可能だよね
そういう意味でもロイヤルパープル最強説は本当かもな
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 20:26:46.68ID:oiErOEDb
>>880
すげぇ良いオイル買うなら色んな意味で自分で交換しなきゃだな
DIYならすり替えられる心配もないし、そういうオイル必要な車なら自分でオイル交換くらいできないとね
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 22:00:52.07ID:K0ibYE2s
そういやコスモリオグランロードとイエローハットMAGMAXプレミアムはやや過小評価だと思うな
何回か使ったことあるけどタレはそんな感じなかったし、一種のベンチマークになってるEDGEよりはかなりスムーズだった
ただ、これらに5千円6千円出すならGX100にするか逆にもうすこし出してもっと良いのって話にはなるからあんま流行ってないんだろうな
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 23:49:15.89ID:f0qnuPwj
俺も手取り14で週1休13h文句も言わずやってたな
あんな非効率なものはない人生捨ててる
暇もないのに欲しいオイル1つも買えないくらい生活苦しいんだから
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 23:55:09.30ID:0/e+Hlpl
外車旧車乗りの人が言ってたけど、たとえば30年前のベントレー直せる人は大阪に一人いるだけで、
その人が死んだらこの趣味やめるって言ってた
職人の世界だよね、整備士は
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 00:52:02.77ID:O7YM4Ujp
早くGR5w-40入れたいんだけど、エンジンコンディショナーでスロットルボディの汚れ吹き飛ばないと…
あれって汚れがオイルに落ちていくからオイル交換直前の方がいいんだよね?
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 02:42:38.23ID:M85qGjaa
>>873
リオは使っても問題ないのかな?

すり替えや盗みがあるようだけど、改造車が止まっているスタンドとかは
絶対に利用したくないよね。

近所のコスモは地域資本のようだし、改造車なんて止まっていないから
安心なのかな
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 02:44:30.25ID:M85qGjaa
それと近所のコスモは
従業員は普通の車に乗っている人が多そうな感じだよ
マーチに乗っている人や軽自動車に乗っている人がいるみたい
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 03:38:25.15ID:zc09KECa
スタンドで交換頼まないで缶のまま買ってDIYしたらあかんのか
と言いつつ、昔スバル突攻してレプレイアードZERO小分けして貰ったの思い出した
ペール缶から移してたが疑い出したらきりがない
いろんなオイル試して今じゃショップオリジナルに投げちまってるしw
いい養分だけど自分が気に入ってるから
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 08:15:48.92ID:mH9aC4GX
>>886
流行る流行らない以前でイエローハットやガソスタでオイル交換に行く人は基本情弱かめんどくさがりのクルマにまったく興味も無いそのへんのおばちゃんが行くところ
そもそも良いグレードはあほみたいに糞高いし安物はカスみたいな出がらしの10w-30しか無い

そして改造車が止まってるところはオイルをすり替える盗人がいてるとかも被害妄想も甚だしい
おまえが病院行って精神安定剤飲めって話し
気持ち悪い奴だなキチガイ
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 08:43:57.26ID:fGbHnxgv
またキチガイの池沼が湧いてるのか
次からオイル飲んで味見でもしてYouTubeでレビューでもしとけよキチガイw
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 10:00:51.02ID:GhzgZtmy
ボロボロのライフだかワゴンRだかに乗ってるアホンダ千葉が、オイルすり替えてるって自白してたからな
信頼できるかどうかなんて、見た目では分からない

321 : キチンシンク(千葉県)@\(^o^)/:2016/08/26(金) 21:26:50.56 ID:uR9RjwEG0.net
ガソリンスタンド。
オイル交換で高いオイルを勧める。
客の車には激安オイルを入れ、高いオイル代金を請求。
そして自分の車に高いオイルを入れ、激安オイル仕入れ値で支払い。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 11:00:40.76ID:3rsBLfAI
個人経営的なところで交換したほうがいいよ
俺はあんちゃんが1人でやってるところでしてる
持ち込みもいいよって言ってくれたけどおすすめの入れた
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 11:23:38.97ID:3rsBLfAI
一人でやってるとこなんて、ぶらぶら待ってるしかないから結局見てることになる。
GSもディーラも量販店も危ないからとかの理由で別のところで待つようなマニュアルになってるだろうけど
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 11:57:33.56ID:QHcSJeK2
最寄りのジェームスはピットスペースがオープンでガラス張りの待合所が隣接されてるので作業を眺めながら待つことができる
それでも滅多に行かないけどね

ガソスタではガソリンを入れる以外のことはしないな
窓ガラスを拭いてもらう程度

エンジンオイルの交換や車検は旧来の知人がやってる車屋さんに頼ってる

インチキされるとかの心配じゃなくて技術的な面が主な理由
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 12:37:53.14ID:Z6Akqy/G
>>903
ガラス越しに見れるところでも、受付からガレージにオイル缶が行くまでには客の目が離れるからな
持っていくときに中身をさっと何かに移して元のオイル缶には激安オイルを入れ替えてってことが…
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 14:57:54.20ID:0bFOooMg
>>903
ホントソレ
技術、知識が信用出来ない。
ドレン締め付けトルクいくつで締めます?と聞いたらいくつにしますか?って…
不安でしょうがない
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 15:43:20.56ID:6IM7ka3X
何も言わないと手ルクか適当にセットされたドレンボルト用トルクレンチで締められる
俺がバイトしてた所では全車35N・mくらいのトルクレンチでドレンボルトを締めてた
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 18:00:32.45ID:P6vZYYrU
オイルを使わずにいっぱいコレクションしてたの?
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 18:03:24.24ID:6IM7ka3X
そんな奥さんはクローゼットにいくつバッグをコレクションしてるのだろうか…

どこで売って購入価格の何割くらいで買い取ってもらえた?
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 04:49:16.34ID:PrI/3sRo
工場
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 22:56:48.64ID:oiMwdJPl
>>935
俺の勝手な予想・感想レベルだけど、
古い車は古い規格や規格なし・規格相当のほうが良い
SM、SN辺りから古い車が作られた頃に盛られてた成分が減らされてガッサガサ
レースで使うような規格なしやSL入れるとすげートゥルトゥル
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 23:08:10.18ID:38AHJNpE
エンジンオイルはVHVIも含めて全合成がピンキリまでたくさんあるのに、ミッションオイルで全合成となるとかなりハイグレードなものばかりなのはどうしてなんだろ?
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 23:46:20.11ID:38AHJNpE
>>941
でもスポーツ走行を想定してるミッションオイルでも、上位グレード以外は鉱物油ばかりですよね
LSD作ってるメーカーのオイルでも鉱物油が多い
部分合成のミッションオイルなんて聞いたことがない
あれも何か理由があるんですかね
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 00:02:55.39ID:mVF4Iun6
ミッションやデフのオイルに求められるのは極圧性
外の空気も入りにくいしエンジンほど熱に晒されるわけでもないしスラッジも出ない
普通に走っている限りは機械式LSDでもない限り交換の必要性はほとんどない
FRのミッションなんかは劣化する要素がないくらい負荷が軽い
クルマによっては指定オイルがATFだったりする
負荷が軽いなら長期連用で加水分解の恐れのある合成オイルよりも鉱物オイルの方が安定しているしシールにも優しい
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 00:31:24.80ID:PKNg6JPl
ミッションオイルはギヤの入りというわかりやすい判断基準があるせいか、ものすごく断定口調で良し悪しを語る人が多い印象
あのミッションオイルを入れたせいで壊れた! ってレビューに書いてる人もエンジンの場合より多くいる
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 00:39:45.12ID:mVF4Iun6
ガラスのミッションのスバルとかね
あとは元々のフィーリングの悪いアイシンとかSUZUKIとかね
MTミッションはMAZDAに作らせておけば良いんだよ
全車種FR化なんておバカなこと考えてるのは世界中でMAZDAくらい
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 00:43:48.94ID:XFYi153o
ここではあまり評判がよろしく無い、
edge 5w-30をアマゾンのタイムセールで入手。
純正の0w-20からの変更なんだけど、軽くエンジンが吹け上がっていたものが、
滑らかに回転が上がるようになった。
こっちの方が好みかな。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 00:46:21.49ID:cetqhr+v
ミッションオイルはフィールもそうだが
糞オイルだと鉄粉でまくりでわかりやすい
LSDオイルは値段とは関係なく相性があるな
メーカーやプレートの摩耗具合によって
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 04:04:51.67ID:OfY/6Plc
サスティナ単品売りの値段が高めなのは、系列ガソリンスタンド支援もあるとおもうよ
サスティナの卸価格と販売価格の差を大きくして、スタンドの利益を確保してるので、
単品売りの値段を高く設定してるはず
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 09:28:57.20ID:SQ289iYE
3ヶ月で500kmしか走ってないとしてもオイル交換はしたほうがいいんでしょうか?
距離よりも月日で交換すべきですか?
走ってないことによって劣化とかエンジンに良くないとかあるんでしょうか?
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 09:39:15.34ID:WVjPo72F
>>951
年間1000キロでも年イチ交換でなんら問題無し
心配しすぎだよ
そんなヤワじゃないよ国産車と今のオイルは
真逆の新車から3万キロ以上、一切交換せずに軽自動車のエンジン壊した人なら知ってるけど
これはアウト
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 09:58:26.83ID:vplsAd2u
春先に交換するのがベスト
夏の酷暑を過ぎて寒い冬を越し春に交換
また来る酷暑に耐える為にも
いくら走行距離が少なくても2年持ち越しはやめといたほうがいいよ
ガソリン希釈でダメになってる
最低毎年交換
チョイ乗り多い人も水分飛ばずに劣化してる
やはり毎年交換してればトラブルは防げる
ワックスやコーティングも梅雨が来る春先にやるのがベスト
エアコンフィルターの洗浄や交換も
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 10:16:44.43ID:mVF4Iun6
そうね、オイルが一番傷むのが真冬のエンジン内の結露と濃い混合気によるガソリン希釈
夏場の熱なんかは、冷却系がしっかりしてれば実はオイルにはたいした影響はない
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 13:39:13.57ID:mFj3r43B
俺の車種も5w-30指定でたまに5w-40入れることがあるので試したんだけど
EDGE 5w-40は確かに他の40より回転が重い感じがする
カインズ5w-50でももっとスムーズに回ったのになんでやろな
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 15:57:51.50ID:dDc1o8Hl
同じ粘度でも動粘度は幅があるから硬めの40なんじゃない
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 22:04:50.69ID:KZxxW9wa
>>907
試される?
だとしたら最悪な整備士だと思うぞ。工賃貰って客を試す必要は?恐ろしい整備士だ
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 23:12:04.43ID:An4eI1vE
潤研?って所のエステル配合オイル試した人居る?
コンプレックスエステル配合と表記してる割には安いから試してみたいけどこのメーカーのVerityってオイルがヤフオクで怪文書付きで出品されてたし手を出しにくい
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 23:30:44.68ID:poBJ630s
>>961
工場所在地が昔ハーレーの店だったところだね
なんか曰くがあったと記憶してるけど何のことかは思い出せない
Verityは三和化成工業株式会社のオリジナル商品で潤研とかいう会社の製品ではないよ
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 22:47:46.28ID:re9JBf9R
SPグレードが当たり前のように
店舗の棚に並ぶようになったら
今のSNグレードはSMグレードみたいに
安物扱いになるんでしょーか?
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 23:09:51.30ID:0JFiREyy
自分もSP待ちだからあえて今回のオイル交換はペール辞めて4リッター缶のSNプラス買った
まあ世の中そこまでこだわる人はそう居ないのでディーラーや元売りはそのままの価格で在庫一掃だろうなw
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 23:13:34.30ID:0JFiREyy
>>967
安物というより規格だから添加剤に今度はタイミングチェーン対策をしてくる
要はより金属が摩耗しなくなる最高のオイルになる
しかも10年ぶりの刷新
心配しなくてもSNプラスですらゴミ扱いになるよ
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 23:29:43.63ID:395LtbdZ
金属の摩耗対策とLSPI対策って面ではエステル配合のSN PLUS規格オイルでも行ける気がするけどどうなのか
そういうのもSP規格オイルの前ではゴミ?
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 23:34:16.48ID:Nmwwpy5M
新型コロナの影響で並行輸入品の仕入れは滞るかな?
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 01:15:31.07ID:5dXXdpgs
え?SN+の上のSPってのが出るの?
情弱でスマソ
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 06:03:08.53ID:CJiGcB9k
SN plusの製品でも、SP同等の製品があるそうです。
5月以降じゃないとSP規格の缶出せないって。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 12:11:35.32ID:ANVl8ggW
多分トヨタの純正とかは成分的にSPパスできるようなスペックだからそのまま行くかもね
大昔、SGやそんな時代にモービルワンとかもハイスペックの為、処方変更せずにパスしてたもんな
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 14:57:37.91ID:1FNQtCRY
SP規格はLSPIとチェーンウェア性能を持たせた規格で、今のところSP対応のDIパッケージは、
世界で4社しか供給してないらしい。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 19:51:05.60ID:MFSFzq+N
素人「そんなにオイル添加剤がよければ、メーカーは最初からそのオイル添加剤をオイルに入れておくはず、
   だからまともなオイルならオイル添加剤なんて不要」
おれ「オイルは様々な規格を満たすために使えなかったり使用量が制限される成分が多く標準では性能が出せない」

もちろん、サーキット向けオイルや、一部の高性能オイル業者は、あえてそういった最新規格を取得せず、
一般向けの最新規格では使えない成分を多く入れてきたりしてる

オイル添加剤は、規格内のオイルから、ある意味規格外の高性能オイルを作り出す手法といえる
とくに成分の制限がきつい最新オイル規格は、添加剤の効果が高くなる
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 19:55:32.22ID:r4WH89xG
後入れ添加剤とオイルの相性でゲル状になってるレポート上げてる車屋なかった?
そこまで酷くなくてもどんな影響なあるか不明だし入れたくないな
もっとも毒にも薬にもならんような物が多おけどな
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 19:58:53.14ID:MFSFzq+N
SP規格って、SN規格の欠点を対策するための規格って感じだな
SN規格によって低性能化してしまったオイル性能を、元に戻すための規格

SN規格でオイルの制限がさらにきつくなり、一部の性能が旧規格の(まともな)オイルより低下してしまい、
それによって実害が出ることがわかった
SN規格を満たしたうえで、SN規格によって性能が落ちてしまった一部の性能を元に戻しましょう
っていうのがSP規格

SP規格は、SN規格に比べたら高性能ってだけで、SN以前の規格のまともなオイルにとくらべて高性能なわけじゃない
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 20:46:55.64ID:0rxHEOQ4
>>983
上でも書いたけど俺のエンジンが腐ってるならSL辺りを入れたらトゥルトゥルになるのは何でかな?
感覚が終わってるのはお前
環境()のために添加剤ガリガリに減らされた最新規格でもガサガサを感じないクソ感覚羨ましい
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 20:49:41.34ID:bSN0BX7G
>>989
規格で保証される基本性能は後継規格のほうが高いでしょう
規格で語るなら、SL規格を通る最低限のオイルとSN規格を通る最低限のオイルで比較すべきじゃない?
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 20:55:50.56ID:odZsDZee
SNは添加剤減らされまくりでタイミングチェーンも擦り減るクソ規格だぞ
これは「俺の感覚」レベルの話でなく実際にそうだから対策が急がれたとどこの記事でも見る
それで「エンジンマウント終わってる」って意味不明な煽り
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 4時間 32分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況