X



ハイグリップタイヤ36本目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a10-M7Ja)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:03:50.30ID:DyG+Oa4H0

ハイグリップタイヤのスレ
プレミアムタイヤやセカンドグレードタイヤ、アジアンタイヤ等はそっちのスレへ。

前スレ
ハイグリップタイヤ34本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1519525172/
ハイグリップタイヤ35本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1554530870/

関連スレ
プレミアムタイヤ 34本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1551660384/

【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 26【コンフォート】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1553770098/

このスレで主に話題に上がるタイヤは以下
ダンロップ DIREZZA ZIII
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/sport/z3/
ヨコハマ ADVAN NEOVA AD08R
http://www.y-yokohama.com/product/tire/advan_ad08r/
トーヨー PROXES R1R
http://toyotires.jp/catalog/pxr1r.html
ブリヂストン POTENZA RE-71R
http://tire.bridgestone.co.jp/potenza/re71r/
ハンコック Ventus R-S4
http://www.hankooktire.com/jp/about-hankook-tire/media-center/press-room.59569.html
-
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4199-5GKO)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:58:08.28ID:n046nVmn0
>>899
所詮車趣味にしてる奴の大半は低学歴の低能なんだからそっとしておいてやれ。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4199-5GKO)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:24:15.23ID:n046nVmn0
馬鹿だからそれすらわからんのか
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM41-5GKO)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:10:48.68ID:0rLeSLzqM
学校での勉強をおろそかにし、シャコタンだのツライチだの言ってるからこんなバカに育つ。馬鹿だからググることもできず、野面で質問する。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1da6-tpWL)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:38:01.17ID:42Ws0SMv0
>>899
13℃なら小春日和じゃん
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM36-FlGa)
垢版 |
2021/01/16(土) 17:47:45.82ID:wxtKy9+KM
>>910
だから何?
多くの人はハイグリップタイヤでサーキットを走ってるし、メーカーはハイグリップタイヤの宣伝にサーキットのタイムを持ち出したりしてますよ
従ってあなたが書いた>>908は無知で思い込みで的外れです
まだ話をそらすならもう相手にしないよ
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMd5-5GKO)
垢版 |
2021/01/16(土) 22:09:07.82ID:+B2EFENnM
>>906
おまえ、年賀状に「新春」て書いてあるの見たことないのか?

見苦しい底辺のバカは恥さらしてるのにも気づかない。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ebd-LFlY)
垢版 |
2021/01/17(日) 09:53:40.65ID:k0PXCbgj0
町乗りも使うから、極低温でのグリップが低いのは怖いな
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM09-5GKO)
垢版 |
2021/01/17(日) 11:58:37.94ID:CPfEKy4WM
普段の街乗りでもDQN運転なんでしょ
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ead-rv2Q)
垢版 |
2021/01/18(月) 14:38:12.65ID:eEfbBcAr0
AD08Rの後継タイヤは
まだかのぉ
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM36-FlGa)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:04:37.82ID:ZuHy/inpM
セカンドグレードスポーツ、もしくはアジアンスポーツ程度のタイムが出るなら
ちょっと高いかわりに全然減らなくてブロック飛びに強くて燃費もそれほど悪くない履きっぱなしタイヤとしてサーキットライト層にいいんじゃないかな

こう書くとホントにRE11の再来かこれw
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e21-vYIt)
垢版 |
2021/01/19(火) 21:57:59.85ID:+OcuZ5LN0
結局のところYOKOHAMAのM7を超えるタイヤには一生出遭えないわけだ…
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5245-rv2Q)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:19:35.74ID:0UEjzf0C0
■メーカー&車種:日産・スカイライン400R
■現在のタイヤの銘柄&サイズ:ダンロップ SP SPORTMAXX 050 (純正装着ランフラット) 245/40R19
■ホイールサイズ: サイズは変えたくない
■買い替え理由:グリップが物足りない
■交換後のタイヤの希望:脱ランフラット、グリップが上がるなら静粛性と寿命はそこまで重視していません
■予算の希望:コミコミ16万円程度

サーキットに行く予定はないのですが、馬力のある車なのでドライ・ウェット共に今履いているタイヤよりグリップが上がればいいなと思っています。
AD08Rだとウェットを考えると少し不安です。
ご意見よろしくお願いいたします。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e21-vYIt)
垢版 |
2021/01/21(木) 23:49:48.13ID:fIyvP0Tn0
僕もお気に入りのSUR4Gとか595RS-PROがいいと思います
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f21-UxXy)
垢版 |
2021/01/22(金) 01:01:05.89ID:UaUH1mp40
街乗り用なら
NT555 G2、ATR SPORT2、ST-1、PS4、ASYMMETRIC5、PROXES Sport、V105、FLEVA、S007Aなど

峠サーキット用なら
595RS-PRO、PS4S、SUR4G、ZV、AD08R、71RS、RE004など

お薦め順(街乗りメインとのことなので)
@S007A 
ANT555 G2
BSport Contact 6
CPS4
DASYMMETRIC 5
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f63-SvLh)
垢版 |
2021/01/22(金) 04:14:20.31ID:+hrw0IVX0
235/40/18で探してます
プレミアムスポーツも考えたけど高い…
ハイグリップタイヤに興味湧いたんだけど
街乗りや高速それに山道ドライブ程度だと持て余す?
ウェット性能も求めたい
出来たらロングライフ無理ならコスパ重視
この条件だといかがでしょうか?

あとハイドロって普通のタイヤより起こりやすい?
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa1f-rvE3)
垢版 |
2021/01/22(金) 10:05:05.44ID:cHNIcv8va
みんな散々書いているが、ハイグリップは、
・ハイプレ
・乗り心地
・ノイズ
・摩耗ライフ  等々
を犠牲にしてグリップとハンドリング上げてる。
バランスが欲しいなら、プレミアムスポーツ。
でも金ないならその下選ぶしかないでしょ。

ただ、俺だったらヤフオク等であまり製造時期が古くなく
安いものを買って、試して判断する。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f63-MkXf)
垢版 |
2021/01/22(金) 11:35:39.53ID:+hrw0IVX0
>>949
ありがとうございます!
やっぱりタイヤの原点止まるや曲がるが突き詰められたタイヤに唆られるんですよね
ウェットが気になるけどウェット気にしたらハイグリップタイヤには乗れないのかな

>>948
バランスならその辺が凄く良さそうですよね


>>947
PS4Sよりそちらがおすすめですか?
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fbd-9KxC)
垢版 |
2021/01/22(金) 11:48:52.98ID:OOa8iI3m0
>>936
興味があるなら試してみて、次を考えればいい
ハイドロ性能はいまいち
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 278b-qZS+)
垢版 |
2021/01/22(金) 16:18:00.97ID:cfXyJSv50
サーキットや峠で全開走行しなきゃハイグリ履いても高い上に不快なだけで意味ないでしょ
街乗りメインでたまに峠流すぐらいならライフが長いエコタイヤで充分
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fbd-9KxC)
垢版 |
2021/01/22(金) 17:24:08.52ID:OOa8iI3m0
>>956
軽自動車でも100km/hでるから、一般道では高性能車いらないってのとあんまり変わらんぞ
好きにすればいいんじゃないの?
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-SRAf)
垢版 |
2021/01/22(金) 23:47:18.33ID:qa1AtpM2M
サーキットではZ3、街乗りではPROXES SPORTを使っているよ
街乗り用としてはドライグリップはそこそこ良くコントロールしやすいし、ウェット性能は評判通りに高い
そして安価なのもよい
ちなみは車は後付けスーパーチャージャー付きで350馬力ぐらいのFR車で、街乗り時は電子制御をONにしている
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM7f-2bmR)
垢版 |
2021/01/23(土) 10:37:05.40ID:jb8E5XhPM
ヘタクソなだけ
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-ReZX)
垢版 |
2021/01/23(土) 10:55:02.47ID:2wOtoDArM
>>953
法定速度って速いぞ。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d0-DT5A)
垢版 |
2021/01/23(土) 23:22:41.71ID:xTyVqSfD0
MRに71RSを履いて初めての雨
氷雨でレーンチェンジするのに、アクセルオンしたらリアが流れた
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fbd-9KxC)
垢版 |
2021/01/24(日) 07:43:29.33ID:H7cJZXbL0
ブリジストンだと、RE71RSとレグノの極低温グリップ差ってどうなんだろ?
ハイグリップタイヤ以外を使ったことが無いから、全く想像できん
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df45-A4hz)
垢版 |
2021/01/24(日) 16:03:08.87ID:osry2S6P0
BRIDGESTONE presents 土屋圭市EAが語るPOTENZA RE-71RSの魅力
https://youtu.be/BUi__htnOgk
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fb4-kyph)
垢版 |
2021/01/24(日) 21:59:22.03ID:1A5X15/C0
寿命を無視すれば08GPもええぞ
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e771-qZS+)
垢版 |
2021/01/24(日) 22:26:33.06ID:mdITZ+hl0
めっちゃ食う代わりに異常に減りが早いらしい08GP
実際のインプレどうなん?
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fb4-kyph)
垢版 |
2021/01/24(日) 23:26:52.41ID:1A5X15/C0
>>976
確実に71Rより上
052と僅差かも?って言う人も居るけど、自分は052使ったこと無いので不明
タイヤ組む時に感じた通りサイド柔め
ベスト空気圧は2.2くらいだったけど、はずれると食うけどタイム出なくて悩むね
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f21-8PYP)
垢版 |
2021/01/25(月) 16:04:47.67ID:WYG2AOI/0
RSV、RS-410、M7、710kai、AD05/06、DAGG、Z1★とか
まとめて復刻してくれないかなあ〜
復刻版HF TypeDの205/50R15買ったら想像以上に良かった
今の超絶ハイグリとは比べられないけど旧車とは相性抜群!!
峠などでの安定のグリップ感はさすが伝説と思ったアリガトウ
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-pBQN)
垢版 |
2021/01/25(月) 23:30:26.00ID:Ucnxc1FVd
昔HF-TypeD履いたことあるけど、あんまりグリップしなかったな。で、フォーミュラM2にしたらめっちゃグリップした。
弟は61履いてたけど、これも良かったし、DAGGにおいてはドロドロで減りもかなり早かった記憶が。
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f21-8PYP)
垢版 |
2021/01/26(火) 09:13:21.67ID:XBYny1jC0
僕の最高の思い出は710kaiとRS-410SとRSV98specとZ1★です
710kaiは人生初に履いたハイグリップタイヤで峠に通い詰めた淡い記憶
グリップ力とコントロール性の両立がとても素晴らしかった
RSV98は自身の筑波最速タイムを出せたとても頼れる存在でした
その当時のタイムを未だに更新できません
410Sは当時乗ってたFD(430ps)の足元を問題なく支えてくれました
安価なのに、高級品の711や05/06と同等以上にグリップしてくれた記憶
さすがに今の71RSや052には匹敵しないと思いますが当時としては凄かったです
Z1★は乗ってとても感性に合う気持ち好いタイヤでした
だからZVも大好きですし、親戚のS-SPECも愛用し続けてます
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM4f-Hr/O)
垢版 |
2021/01/27(水) 09:22:47.23ID:7vwXsTakM
次スレ立てようと思うけどR-S4の扱いについて意見募集

・テンプレ二行目に従いR-S4のリンクを削除する
もともと相談なしでR-S4のリンクが追加された記憶。
代わりにアジアンスレのリンク記載、セカンド・プレミアムと同じ扱いに

・使い道は同じサーキット等なんだからアジアンハイグリップ解禁
アジアンスレに、二言目には韓国推しをしてスレをめちゃくちゃにしたキチガイがいることに留意
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 278b-qZS+)
垢版 |
2021/01/27(水) 12:30:01.12ID:d3RQSI5E0
AR-1、R-S4辺りを否定して持ち上げるのは08Dとかだから笑っちゃうよね
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5b-oso9)
垢版 |
2021/01/27(水) 13:04:39.38ID:vZ66AL4va
>>992
自分的には、現在R-S4履いてて、他の国産ハイグリップと遜色ない感覚だから残しておいて欲しいなぁ
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM4f-Hr/O)
垢版 |
2021/01/27(水) 13:21:48.51ID:7vwXsTakM
賛否両論だしもうレス数もないんで、
いったん現状維持で次スレ立てて
2にアジアンハイグリップの扱いについて議論があるので次スレ立てるまでに決めてください的に書いておこうと思う

個人的にはサーキット用途での話題ならアジアンはアリと考えてる
ATR-K SPORTやNS-2Rなんかはこのスレで扱うのに充分なタイヤだ
韓国タイヤ自体は別にいいけど995みたいな攻撃的擁護をする奴がシュバってきてスレをめちゃくちゃにするから話題にしたくない

71RSへのリンク変更とかするからちょっと時間かかる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況