X



----車の運転が下手な奴の特徴----その26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 20:43:58.74ID:vYuntAV8
車庫入れで歪む
ファスナー(千鳥)合流で、入れない、譲れない
多車線道路で右車線を走りたがる
いつも煽られてると感じる
右折待ちで、車体やタイヤが右を向いている
車間距離が長すぎる、短すぎる
前後の車間距離が大きく違う
ウインカーを出さない、出すのが遅い

更に、上記の何がダメか理解出来ない
自分がやっていても気付かない

全て、車両感覚の欠如による症状です
人間は、道具を体の延長として、手足のように使うことが出来る能力を持っていますが、それが出来ない人もいるのです

※前スレ
----車の運転が下手な奴の特徴----その25
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1561666655/
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 22:51:23.18ID:sZLKruX6
何でもいいからウィンカーは早い方がいい
勘違いだろうが何だろうが最終的には減速して曲がるワケなんだし
ウィンカー長い方が避けるタイミングが多くなり安全確実に避けれて良い
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 23:27:07.00ID:0M/H6PS8
>>352
俺の親だわ代わりに謝っとくスマン
昔ながらのMTなんだけど、どうも過剰にエンストを恐れてるのか知らないが、速度を落としたがらない
結果、どんどん前の車との車間が狭まり、最終的にブレーキパカパカさせながらケツピタで走り続ける
多分MTの構造について何か大きな勘違いをしてるんだけど、
もういくら説明しても頭が固くなってるから治りそうもない

>>359
良く聞く例だと、曲がるより手前にある店舗等から車が出てきそうな時は
事故になるような勘違いを誘発するから何でもいいってわけでもない
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 23:48:52.10ID:HTcGN0vx
店が連続して角にガソリンスタンドがあってその角を曲がりたい時とかどうしてんの?w
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 00:00:31.61ID:z0O4n7/i
>>362
ウインカーを出すタイミングの話だよ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 00:05:23.06ID:ahXxh3wd
話ぶった切るが意見聞かせてくれ
一時停止がある合流のウィンカーってルール通り左に出してる?
正直右の方が本線からみて気付きやすいんじゃないかとモヤモヤしてるんだが
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 00:26:28.73ID:hDg39V56
>>275
停まったらブレーキは踏まない。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 00:32:33.96ID:hDg39V56
>>366
右折なら右
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 01:42:02.56ID:vqsclsBW
>>352
ブレーキを踏んでいるかどうかじゃなくて加速度を検知して一定以上の減速時にブレーキランプを点灯するようになればパカパカブレーキの問題は解決するんだけどなぁ
今の技術ならできそうに思うけど、信頼性に欠けるのかな
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 13:29:29.06ID:Bf0T/Znr
高速の走行車線を90あたりで流してると遅いやないか!と言わんばかりに追い越してく。んで、オレの前方へ車間距離をとらずに直前ウインカーでレーン変更してくるんだが、ハンドル切りすぎなのか左に車体ぶれてから右に車体を立て直してる奴が結構な割合でいる。
後ろから見てると何だかなあと思う。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 14:50:21.81ID:3VB7kcgo
高いクルマ乗ってるからって優先されると思ってるやつ
すぐ近くの退避スペーススルーした上に偉そうにクラクション鳴らしてんじゃないよ
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 19:51:19.17ID:z0O4n7/i
>>392
俺は全例やるように意識してる
高速の分岐前はもっと早く出してるよ
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 20:01:35.86ID:JyBx2BD7
もしタイミングでがらーーーーとあいてる高速道路の機会があったら
オービスと高速機動隊にきおつければある程度はハイパーフォーマンスモデルは楽しめばいい
塞がる目標や目視のレベルでやばいと感じたらやらない

そんなのは暗黙の了解(だが推奨はしないwww その時の個人の判断)
何でもかんでも100%監視される世の中もおかしいでしょ
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 22:58:46.09ID:PSfDlYjV
基本的には直進車が優先なのは当たり前だけど、片側一車線で対向車が右折待ちでその後方に長い車列出来てるのに譲らずに直進する奴って明らかにヘタクソだよね。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 23:42:59.00ID:idbTLX0w
大まかな特徴として
上手な人は、超クソアホには呆れて優しいけど調子乗ってるアホには厳しい
それに対して下手な人は、自信満々になって超クソアホの文句ばかり言ってる
5chでは前者と後者がよく衝突する
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 23:54:02.42ID:PSfDlYjV
>>410
407だけど全く同意見だわ
俺はなるべく譲る様にしてるけど、何も考えずに運転してるバカばかりで嫌になるわ
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 01:10:17.55ID:wk8mP6st
信号のない歩道に人が居たら譲るようにしてるが、よく轢かれそうになるのを目撃するから
本当にいいことなのかわからなくなってきた
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 07:23:53.85ID:60ldeGoL
>>417
たしかにそんなもんか
対向右折を消せるように5ー6秒車間あけてるわ
2台目以降がテールトゥノーズで出て来てもアクセルオフで十分、ブレーキまでいらん
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 08:39:18.98ID:cQIXBRpt
ミシガン大の研究では8台に1台の自動運転AIだと渋滞が緩和するそうだ
イリノイ大の研究では20台に1台の自動運転AIでも渋滞緩和の効果はあるみたいです
東大でも自動車間調整による渋滞解消を研究しているね
全員俺なら渋滞しないんだけどそれは無理だから自動運転車の普及が期待されるね
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 09:19:10.00ID:wK5hSlSY
鈍間が大名行列を作っていると人間は車間詰め気味になってしまうからな
1台だって譲りたくないという心理になってしまう
下手糞が自動運転車に乗り換えれば快適になるだろうね
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 10:35:46.13ID:Tzeobtmt
自動運転が大きな壁だよな
アイサイトでもミリ波が使えない部分はカメラ&画像処理に頼っていて、逆光や人が暗闇に溶け込んでいる環境では不利らしいね
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 15:17:07.39ID:+T1/5oN8
一般道や乗用車の完全自動は夢のまた夢だよ
まずは高速ICロジ間のトラックの自動運転から
底辺トラ乗りが減ったら、かなり渋滞は緩和される
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 13:57:44.30ID:Uyssq4Zf
>>414
歩行者にもよくなる立場だけど
止まらない車多過ぎるから自分は止まってるよ
止まってくれた車には必ず会釈でお返ししてる
止まるどころか速度上げて通過する車はうんち漏れそうかメクラなんだなと思ってるw
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 14:02:15.08ID:28YQb1AC
>>428
インター付近にロジ作って、その間だけの完全自動運転化
10年以内に実用化って予算組まれてる

コレが始まると、大型貨物は見せしめ取り締まりが始まるから、だいぶ渋滞は減るよ
つか、国を挙げて減らす
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 20:24:17.43ID:0JL/XGhE
物流システムに何の関心も持たない程度の見識で、よくもまぁ恥ずかしげも無く車板でレスしてるなとは思う
そんなんだからお前はいつまで経ってもヘタクソのままなんだよと言いたくなる
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 07:25:04.66ID:pH7yoTrd
どちらかというとロジスティクスかな?

テメエの後ろには1台もいないのにわざわざ減速して譲る奴結構見るけどここにもいそう
あれ見通しの観点からも迷惑だから
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 07:56:31.14ID:1I/2bnsu
どうして通勤時間帯のマンさんは車間詰め詰めでぶっ飛ばしたり渋滞してるところ割り込みしたりするのだろう
信号待ちの間はスマホと化粧で青になった時に発進遅れて渋滞の原因になるし
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 12:59:24.23ID:iDXvhqFk
>>435
一台でも確実に止まってくれてる方が、横断歩行者も横道からの合流車も助かるよ
見えてるモノが全てではないと思って運転しましょう

全てが見えて、全てが分かっていたなら、そもそも事故は起こらん
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 13:47:25.69ID:WKpY7mmj
>>438
だから止まられると死角が出来るから迷惑ってはなしじゃないのか?
送迎バスが減速して譲って来たことあるけど、自転車が走ってるのもその前に見えてたから動かなかった
あれは事故動画でも撮ってアップするつもりだったんだろうな
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 20:36:26.93ID:+EertAI3
>>438
その一台がいなくなれば、全て見通せてゆっくり安全に曲がれるんだよ
そいつが余計なお世話で止まって先に行けとかいうから、死角ができて危険性が上がる

先に行けと手で合図したら運転席で怒ってるバカがいた
いいことしてるつもりのジジイだね
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 21:26:14.63ID:CI2ImJ6p
青信号の横断歩道を渡っている時、対向から右折ウインカー出してるミニバンが来た
そこでビックリしたのが
減速も一時停止もせずに速度そのままで右折してきて轢かれそうになった
一瞬体が動かなかったけどなんとか後ろに後退りして間に合った
ミニバンの運転手はキャップ被ってメガネしたおっさんでこっち見てたけど免許返上しろよ…
交差点でしかも横断歩道あるんだし左右確認してから進入しろよ

自分のおかげで殺人犯にならずに済んで良かったねっで言いたい
ほんとミニバン乗りは下手なの多いな!!!
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 21:29:38.85ID:1uyHtBx4
>>445
それは下手とかいうより頭が悪いだけや
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 17:45:12.24ID:AKY1+gzl
シャキッとした運転の車見ると、信号への反応も早いよ。
信号ツッコミはヨレタ運転してる車のほうが多いよ。
後ろついてだいたい読めるようになってきたわ。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 19:30:49.23ID:frBgrZek
昨日の朝、交差点で赤信号左折待ち。青になったが動かない前の黒いプリウス。そしたらオレの後ろの白いアルファードがめっちゃクラクション。
オレはトラブルに巻き込まれたくないからクラクションは鳴らさない主義なんだがさてどうしたもんだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況