X



オープンカーについて語る Part.135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-/MNN)
垢版 |
2019/06/10(月) 02:43:10.53ID:1HsMCba00

屋根のない、屋根が開く、屋根が取り外せる車全般の話題を扱うスレです。
どんな車種でも語っておkです。

2座も4座も、国産車も外車も、ATもMTも、FRもFFもMRも、軽も普通車も
ソフトトップも開閉式ハードトップも無幌も、みな同じオープンカー。
同好の士と仲良くしたい方、誰でもどうぞ。

個人の主観を断定的に書く人・他人の車をけなす人はほぼ全て荒らしです。
スルー力検定だと思って華麗にスルーしましょう。
荒しを相手にする人も荒しです。

推奨NGワード: どうでもいい

▽前スレ
オープンカーについて語る Part.129
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1532939129/
オープンカーについて語る Part.130
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1536663123/
オープンカーについて語る Part.131
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1536663287/
オープンカーについて語る Part.132
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1545444974/
オープンカーについて語る Part.133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1551568954/
オープンカーについて語る Part.134
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1555816147/

オープンカーについて語る@避難所 Part8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/7245/1534211799/

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言した上で立てる。立てられない場合は代理を頼んで下さい。
・970までに立たない場合、可能な人が宣言した上で立てて下さいね

○強制コテハン機能
スレを立てる際は下記のコマンドを一行目に書いてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d6d-3te8)
垢版 |
2019/07/02(火) 19:48:41.98ID:iSA/j54S0
>>666
北海道ツーリングに行ったとき、延々一直線の道の200mぐらい手前の農場出入り口から
ダンプいっぱいの牛グソ(湯気が出てる)積んだのが割り込んできたことあった。
農場出入口を過ぎたあたりから異様な臭気がして、路側に止めて幌して車内循環にしたけど
もうすでに遅くて、車内には牛のうんこーのかほりが・・・3日ぐらいに匂ってた。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a71-YEcl)
垢版 |
2019/07/02(火) 21:18:15.66ID:s/Ff5lS50
今日は3時に仕事終えて、ひさびさに開けて走ってきた
気持ちよかった
コンビニまでコーヒー買いに
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a71-YEcl)
垢版 |
2019/07/02(火) 21:34:33.57ID:s/Ff5lS50
>>674
なんでこんなつまらん人間になっちゃったんだろうなw
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa05-j3A+)
垢版 |
2019/07/03(水) 09:56:49.47ID:159MJ7Uia
>>680
眩しいんじゃ!!
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa05-j3A+)
垢版 |
2019/07/03(水) 16:28:18.13ID:9id9CGGDa
>>691
どんまいエロガッパ
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-4lbC)
垢版 |
2019/07/03(水) 18:17:16.33ID:JLP+uXGWr
アルファードやヴェルファイヤに乗ってるヤツは八割がた頭ヤバいヤツというのは皆さん同意できると思う
黒のアルヴェルで後ろの窓にDADのステッカーが貼られてたら98%はヤバい
ここまでは多くの人が同意してくれると思う

で、NAだと25%、NBだと20%、NCだと10%が同類というのが俺の経験的な見立てだ
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM4e-kPuE)
垢版 |
2019/07/03(水) 19:47:34.30ID:X0KgK6E4M
>>700
顔が、モロバレだからな。
スマホもあんまりイジれんし。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a71-YEcl)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:31:52.88ID:StiXMJWu0
学生の頃トラック助手のバイトしてた。
ある日の運転手、普段から素行が悪くてなるべく避けてた酷いやつだけど、
向かいからオープンが走ってくるのを見つけて、
いきなり車内のゴミを掻き集め、通りすがりのタイミングでバッサバッサって三つ四つのゴミ袋をひっくり返してたのを思い出した
ツバ吐いたりもよくしてた
だから今トラックと並んだりすれ違うと緊張が走る
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d4e-Sl/l)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:48:33.20ID:Jzt2MG6u0
ロードスター3台乗り継いでるヤクザ知ってるぞ
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-yCcC)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:13:10.76ID:Y2fUAuiFd
山の天気のチェックが甘くて中央道で降り出して止めるとこなくて
相模湖あたりのPAまで土砂降りの中開けたまま走った事ある。
バスとかから奇異の目で見下ろされてるのわかったw
本人は濡れないけど座席の後ろあたりはビチョビチョになってた。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-ud99)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:28:40.73ID:U87vN19Ta
つグラインダー
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-Dhjd)
垢版 |
2019/07/05(金) 09:27:26.73ID:OREjF94Ar
>>726
俺のは「日本に部品が無いので半年かかります」と言われたので、「日本に部品倉庫を作って
部品代が高い代わりに即納体制を整えているんじゃないの?
うちのオーストリアのバイクだと日本に部品倉庫を作る体力が無いから、全て部品は本国から航空便
で来るけど、注文してから5営業日で納品されるよ?」と言ったら黙ってたw
まぁ、デフレクタウィンドウのシールという走る曲がる止まるに関係ない部品だったので、部品が
来るまでそのまま乗ってたが。
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-Hq5O)
垢版 |
2019/07/05(金) 18:36:50.73ID:IACtF6jJr
NAは毎日同じ車と通勤ですれ違う
ドライバーはオッサンだが残念ながら髪の毛があった
光沢のあるオレンジに再塗装されて幌も比較的新しい感じ
愛してるんだろうなあ
壊れても壊れても修理して乗るタイプの人だな
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-Hq5O)
垢版 |
2019/07/05(金) 20:12:04.65ID:+l0MSfpS0
>>752
全然違う
幌のほうがメリットがあるからだよ
もちろんコスト減も利点のひとつではあるが

近年の多層幌にRHTが勝る部分といえば遮音性だけ
それよりも幌のほうが遥かにメリットが多いからほぼすべてのEUメーカーは幌回帰してる

RHTが流行りだした15年ほど前は幌のデメリットを解消できた部分もあったが今では時代のニーズに合わない装備でしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況