X



カーデザイン総合スレ その57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 02:00:26.05ID:xkEnLCDV
まだレースイメージで、ロードカーのものではないけど
トヨタのデザインするハイパーカー早く見てみたいな


TOYOTA GAZOO Racing @TOYOTA_GR

TOYOTA GAZOO Racingは、2020年秋に導入される新レギュレーションが確定したことを受けて、WEC 2020-2021年シーズンへの参戦を表明しました
市販に向けて開発中のGRスーパースポーツ(仮称)をベースとするハイブリッド・プロトタイプ車両を用いて2020-21年シーズンに挑みます
https://pbs.twimg.com/media/D9BIwR-WsAAtfMP.jpg

https://twitter.com/Toyota_Hybrid/status/1139489876628451329
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 06:02:04.47ID:z4UYHoZN
>>206
RVって4つのでかいタイヤでがっしり地面に食らいつくかっこよさを期待するけど、レクサスのこれはあり物のシャシにサイズの合わないボデー載っけたミニカーみたいなカッコ悪さを感じる
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 06:57:37.29ID:A+4Qs21m
キューブとコペンは大失敗
先代はかわいくて大人気だったのに現行はぜんぜんかわいくない
むしろ憎たらしい顔してる 嫌悪感をかんじる 嫌われ者の顔
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 06:57:38.10ID:twLDxbuH
>>183
なるほど
理解できたけど無くなって大丈夫なの?
BMWの伝統では?

>>184
ホフマイスターキンクだったか!
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 06:59:56.38ID:twLDxbuH
>>188
前から似てるって言われてるよね
先代のLSと7もテール似すぎ
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 07:42:24.46ID:9xSPc8nd
>>208
ランクル自体も昔と変わってラグジュアリー路線だからハリアーの兄貴分みたいな都会的なスタイルだと思う
いかにも悪路走破性高そうな見た目は都会では浮く
そこに目をつけたのが都会派SUV
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 09:17:30.92ID:q7nDPeOf
>>174
シトロエンは欧州代表!!
欧州車はどれもこれも似たり寄ったり10ぱ一絡げでOK!!
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 11:06:20.56ID:dN8whidL
>>216
スピンドルグリル使ったデザインとしては完成形だと思うよ
素人受けはしないけど
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 11:39:13.11ID:dN8whidL
>>216
スピンドルグリルのテクスチャみると
メルセデスのAクラスがやったダイヤモンド状の格子になってる
いろんなメーカーも真似してるけど盗用多もひっそりと入れてる

https://images.carshop.co.uk/OV/66/OV66GXK/OV66GXK-used-MERCEDES-BENZ-A-CLASS-DIESEL-HATCHBACK-A180d-AMG-Line-Premium-Plus-5dr-Auto-diesel-WHITE-2016-XC-L-06.jpg

先代Aクラスはボンネットの形状とか色々他社のネタ元になってる
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 11:44:08.63ID:twLDxbuH
>>212
おお若干上がってる!
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 11:48:48.06ID:twLDxbuH
>>215
なんでヘッドライトと離れてるのかだよね
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 12:09:36.97ID:A4uTbgCq
レクサスRXは巨体だからサイズ感が分かりにくい写真と実車ではかなり印象変わる
https://i.imgur.com/JsQvMh5.jpg
こんなにナンバープレートが小さく見える日本車は他に無いぞ
https://i.imgur.com/ETXhnGO.jpg

オラオラ巨大顔にしてもナンバープレートで分かる小ささ
ヒント 白ナンバーも黄色ナンバーも大きさは同じ
https://i.imgur.com/GJBxWc6.jpg
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 12:35:50.96ID:A4uTbgCq
ツートンがオシャレで可愛らしい車買ったじゃん
https://www.mycar-life.com/imgs/zoom/181544.jpg

前はどんなかな?

うわブッッッッッッ!!!!!!!!!!!!
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/goodspress/cms/wp-content/uploads/2019/03/DSC5533-2.jpg


ってなるよなぁこれ
これに比べたらブーレイ顔の失敗なんてかわいいもんよ
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 12:40:37.65ID:dN8whidL
>>228
元々デリカってのは運転荒い人がのるもんだからなw
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 12:41:29.65ID:uxuW9KWD
>>227
デイライトそのものに執着する人向けに形や存在がはっきり認識できる位置に置いた方が効果的だと考えたのでは?
釣り上がりのL形なんて、いかにも素人受けしそうな形だしw
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 12:57:48.59ID:dN8whidL
日本のモータージャーナリズムは死んでるからなw
不正告発した人が排除されたり

ヴェルファイヤとかの見た目で軽自動に落とし込むのは
最近は自然になったんじゃないのか?
ekとかは上手くまとめてある。好みは別として

若い子が低所得化して中古の普通車維持するのもままならんし
こういう軽自動車もありなんじゃない?

軽自動車買う層に品性はいらないんじゃない?
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 13:10:48.28ID:A4uTbgCq
EKクロスは日産が本気で作ったから中身はガチで軽のレベル超えてきたからな
車を中身で選ぶ人はそれこそプリウスだって乗れる

だが限度があるだろってな
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 13:23:23.83ID:dN8whidL
>>235
イカツイミニバンが人気あって
若い人向けにやりはじめたときはフェイスだけはゴツくて
後はほったらかしだったけど
リアとかサイド含めてデザイン全体に小さいながら
重さもたせたりして安定したデザインになったとは思う

三菱自動車事態は好調みたいだよ
不調なのはホンダ。洒落になってない
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 17:55:31.15ID:twLDxbuH
>>225
これLXだろ?

>>224

LSはくっついてるが一番かっこいいと思うが?
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 20:50:17.06ID:kvnFVItB
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F0-G9UwAEqaTk.jpg    
     
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/ZwAJRHuAef Android https://t.co/er7uqv2tAn 
[二] 会員登録を済ませる    
[三] マイページへ移動する   
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)     
  
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます   
      
 数分の作業で出来ますのでぜひお試し下さい。     👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 21:57:45.58ID:uxuW9KWD
>>249
アホな誤用が相応しいクルマって認識なのかもね。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 07:37:00.81ID:ik/Ls3Zo
南インター行く手前の三菱にekクロスが3台色違いで並べて外に展示してあるけど、ぶさかわって言えば良いのかなぁ…すごく怖い顔したサワガニを見つけた気分
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 08:07:28.66ID:DHK7aOt1
>>255
サワガニのあれって顔? ←そこじゃないw
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 08:41:20.27ID:CFne36P2
>>252
パジェロミニのファンじゃなくてよかったぁ
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 11:42:58.98ID:Vxq2RYFI
ホンダの車は全体形は悪くないのに、灯火類(特にリア周り)のデザインが不器用というかぎこちなくて損をしている。
ともすればヒュンダイの方が現代的で洗練されて見えてしまうということも。
https://www.collegehillshonda.com/mm5/graphics/00000001/08f24-tva-100a3_750x562.jpg
https://cdn.gearpatrol.com/wp-content/uploads/2019/01/KBB-Best-Buys-Gear-Patrol-Accord.jpg
https://st.automobilemag.com/uploads/sites/11/2018/08/2019-Hyundai-Elantra-49-1.jpg
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 11:46:34.17ID:YKtbq4Ww
ホンダは北米向けに攻撃的なデザインにしてる
別にこれはいいと思う
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 11:52:33.57ID:hAOsDprT
軽自動車が売れるからって軽自動車ばっかりだなあ
でももうすぐでる自動運転スカイラインは、ホームページ見てると、
みんなびっくりするようなデザインになりそうでワクワク
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 12:13:38.60ID:HlEI06Q+
>>261
日経新聞によると、

車台はBMWの技術を導入し、部品はボッシュなど独企業を中心に20〜30社の協力を得た。
「プロジェクトは必ず成功する」。5月の工場見学会でドイツ人技師は力を込めたが、作り込みはほぼ欧州車だ。
欧州勢にライセンス料や部品代が入る構図で「国産車とは名ばかり」と皮肉る声もある。

政府はなりふり構わず支援する。18年1月に突然、輸入車の規制に乗り出し、品質検査などで煩雑な手続きを課し始めた。
東南アジア諸国連合(ASEAN)域内の関税撤廃を骨抜きにする非関税障壁はいまだ排除していない。
ライバルの体力を弱らせる戦略に出た。

ということらしいよ。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 16:34:12.33ID:kdnIQ4vm
スペーシアギアは上手いとは言えないかな
せっかくサイドやリアはコンテナ風のディテールで上手くまとめてあるのにライトで台無し
いい意味での玩具っぽさが裏目になってしまっている。あれならノーマルの顔の方がいい
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 12:13:36.73ID:tjI1ZWgA
ランボルギーニがアウディ傘下になってから格段によくなった
フェラーリかランボルギーニ、どっちかもらえるならランボルもらう
ランボルのほうが故障も少なそう アウディだもん 安心
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 18:05:14.44ID:hqXfvlhu
石破茂はシトロエンだけ
C3カクタス欲しいけど
日本国内は内装のバリエーション手抜きすぎ
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 09:24:37.69ID:iTbSFO4x
2代目以降のキューブ、デザイナーの頭の中にはミッドセンチュリーから70年万博の頃のノスタルジックフューチャーなイメージで、こだわりやさんのパーソナルユースを狙った感があったのだが・・・・・・・・、
そこは量販車の悲しい宿命か?、世間で見かけるキューブには普通のあんちゃんかオバさんが乗っているケースばかり@三河
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況