X



全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 14:02:57.75ID:q1sypZlI
>>713、714
新世代のSOHCのゼテック・エンジンもすでに存在したけれど
平面ガラスを使った初代パンダのように、徹底的にコストを抑えるためにケント・ユニットを使ったんだよ
そういう成り立ちがイヤなら、プラットフォームを共有するフィエスタをどうぞというわけで
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 17:34:33.38ID:xzIl7osW
>>738
その安さゆえにヨーロッパじゃ若者向けの安いベース車としてラリーやレースに使われたんだよね<Ka
一度乗った時あるが、まぁ何というか重ったるくて吹け上がりもご想像通りで、安くても外観がオサレという理由で買うのはちょっと。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 18:51:39.33ID:3WLgo+1S
kaってちょっとグクったら3代目の現行モデルがあるんだな。
しかも2代目はちょっと前のレスで出てたフィアット500と
メカニズムの大半や内外装の一部を共有して作っていたみたいだし。
初代も流石に途中から1.6LのZETECエンジンに換装したみたいだね。
日本はその前に販売終了しちゃったけど。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 15:09:31.43ID:hESRSnk8
>>744
せっかくの全長短いというメリット死んじゃうじゃん
つか全長短い事に対するメリットもあんま無いしな今の水平対向
水平対向辞めて狭角V4とか開発すればまだしもなぁ
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 17:49:05.90ID:tBBpP6fq
>>745
内燃機関の黄昏が始まったのに、今から直4だの狭角V型だの新規の設備投資を要する新エンジンなんて作ってられない。
水平対向エンジンを最後まで作って、あとはもうEVでいいやってのが今のスバル。
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 18:16:51.44ID:tBBpP6fq
>>747
国際的なメーカー再編真っ只中にあって、もう欧州だの北米だの日本だのってメーカーをくくる事自体がバカらしいのよ。
単に本社がそこにあるだけってなりつつあって、それを真に受けるとインフィニティなんか香港メーカーって事になるw
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 19:26:10.28ID:es0hyFc4
草刈り機はチェーンソーと並んで、混合燃料2ストの最後の牙城だもんな。
本質が1940年代に市場に普及しだしてから、大して進歩してない。

あれらを電動化することは、排ガス浄化対策の進展と、
草刈りや山仕事に従事する人たちの
振動・爆音の苦痛緩和のためにも非常に重要。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 19:32:24.85ID:tBBpP6fq
>>750
そんな感じで国境とか関係無く本社がどんどんお引越ししちゃうメーカー(ブランド)は、「〜メーカ−」って呼ぶんだろね?
国際共同開発とかだと多国籍ナンタラとか言ったりするけど、それともまた違うし。

あと、実質的に中国メーカーなんだけどスイスで復活後にドイツへ本社戻したボルクヴァルトみたいな例もあるし。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 20:50:13.11ID:cveA0JU6
>>752
刈払機は振り回すから分離給油だと難しいんだよね
複雑にすると重くなるし
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 16:35:42.52ID:8zGejP3o
昔ヤンマーの営業所へ飛び込み営業で入ったら「エコトラ1台買いませんか?」と言われたな。
もちろん冗談だが、数百万の価格にビックリしてとりあえず運転席座ってみたところ、快適装備テンコモリで思わず欲しくなった。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 17:19:02.45ID:e3MtUHkG
トラクターの方が自動運転技術凄いからな
もう人が乗る必要すらなくなるんだ
ワイの地元で技術試験やってるわ
圃場のデータ入力したらあとは放ったらかし
流石に湿田とか条件の悪い所はまだ人間頼りだがな
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 17:40:37.82ID:8zGejP3o
効率化のための圃場整備だからね。
しかも公道と違って他の車や人間がいるわけでなし、工事現場や農場の方が無人化に向いてるのは当り前さ。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 18:19:27.63ID:/rXlFmla
>>771
田舎いーよ。
バイク弄っていてバックファイヤーさせても、あ、鳥除けかって思ってもらえるし。
都内でこんな音出したら発砲事件と勘違いされ警察きそう。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 06:32:07.85ID:UmPohlFz
クレスタ→ブレビス
チェイサー→ヴェロッサ でOK?
両方ともイマイチだったね
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 07:04:27.32ID:+UhbT8wE
>>778
NHKBSで数か月前、カナダの露天掘り鉱山で無人ダンプトラックが
石炭だったか運んでるってのをやってたな。
ほぼ同じコースを毎日ひたすら走るだけなんで、運転手の集中心が続かず
それで検討したすえとか。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 07:32:34.96ID:Waz0uPDG
そのうち宇部興産専用道路も無人運転のダンプが走るようになったりして

それなら貨車輸送の方が良いんじゃね? って事になるかも
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 07:33:04.32ID:q0h/zUS0
>>785
チェイサー
クレスタ >→ヴェロッサ
新規→ブレビス
チェイサーとクレスタが統合されたのは
ネッツトヨタ店とトヨタビスタ店が統合されてネッツ店(トヨタが付かない)になったから。どれもマークIIと型式共通レベルの兄弟車。
ブレビスはプログレの兄弟車。
プログレは小さく見せているが、マークIIよりクラウンに近いクルマ。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 08:57:26.87ID:q0h/zUS0
>ヴェロッサ
全体の構成もちぐはぐだけど、あのフェンスに擦り付けたかのような取って付けのプレスラインは酷かったな。
アレあたりからかな、ポツポツとトヨタのデザインに場当たり的な取って付けが目立つようになってきたのは。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 12:04:35.17ID:d4/whYDK
>>789
トヨタ公式HPでもヴェロッサは"チェイサー/クレスタの後継"としてるけど、結局ヴェロッサはビスタ店で販売、ネッツ店へ統合される時に
廃止されたんで、ネッツ店で売った事は無い。
旧ネッツ店からすれば、チェイサー後継に相当する直6セダンはアルッテツァになるのよね。販売期間3年ばかりかぶるけど。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 16:22:42.82ID:YxkTjGNz
エクステリアからインテリアまで、すべてのデザインが
アルファ風、ランチア風にしようとしたけど力不足の出来損ない
交差点でランチア・テージスあたりに並ばれたら、自殺したくなるレベル
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 16:43:21.49ID:d4/whYDK
ヴェロッサと言えば発売当時上司に呼ばれ「どんな車だい?」と質問されたのを思い出す。

アレコレと並べた上で「一言で言えばアルファロメオになり損ねたマークIIです」でシメたら、
「…実は僕の父親が買ったんだ。」
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 17:15:18.86ID:q0h/zUS0
つーか、トヨタ車のダメなデザインって、
幾つかの特定の角度からはわりと悪くなく見えるようにはなってるのよね。
多分、クレイなしCADのみデザインの弊害。
ああいうの操作してみるとわかるけど、人間は自由にぐるぐる回せると返ってピタリと同じ角度ばっかり選んじゃったりするのよ。
クレイなら隣のセンパイは別視点だけど
画面は何人で見ても同じ角度だし。
マツダは今でもクレイにこだわってるとも聞く。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 06:04:36.68ID:qnAUs0Es
宇部興産道路で一番勾配がきついのが本社工場出た直後にある興産大橋でここで坂道発進に失敗すると
トラクターの余りあるトルクでクラッチ板があぼーんするらしく
興産大橋攻略は新人トレーラー乗りにとっては試練らしいと聞いた
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 06:43:25.44ID:ds0aJ05b
あの興産大橋は一般車通行禁止だけど、
さすがにスケール外な作りで、一般車でもちょっと非力だとかなり手こずりそうな印象

それで思いついたが、非力で不人気だった車というとなにがあるかな。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 10:26:46.32ID:oz3y53Hq
ha22アルトリーンバーン。
初代プリウスに対抗するため作られた車で、暫くガソリン車燃費1位だった。

燃費マニアの自分は飛びついたけど、故障の多さ、パワーのなさで結構辛い車だった。15万キロは乗ったけど。
アイドルストップすると、そのたびナビが再起動するのもマイナスポイント。

その後20プリウスに買い換えたんだが、燃費は余裕でアルトを上回り10年25万キロノートラブル。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 12:19:27.49ID:mFGkL4Su
>>809
>非力で不人気だった車

昔(90年代)の日野の小型トラック
正確に言うと過積載に対し余裕のない日野のダンプ・トラック
そのため
過積載を日常的に行うDQN運ちゃんはいすゞのトラックを購入していた
それゆえ、DQNと言うかクレーマーがいすゞの客に多く
そのDQNと会社の板挟みになった営業マンが…の事件を起こしてしまった。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 12:31:42.32ID:nawqSppl
>>802
似たようなことあったなあ・・・
10年前だったか、俺は当時東洋工業のアクセーラに乗っていたことがあるが
仕事で出張した時、客先の担当の人と休憩時間にあれこれ雑談していたが
乗っている車について聞かれて

「マツダのアクセラに乗っています。」
「アクセラですか。どんな感じですか?」
「いやー最初は走りが良かったんですけどねー5年も乗るといろんな所がボロくなってきますね。内装は色落ちしてきたし」
「はあ」
「やっぱマツダはだめっすねー最初だけで」
「はあ、僕はMPVに乗っているんですが・・・」
「・・・・」
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 12:49:20.75ID:mFGkL4Su
宇部興産〜宇部港
ルートは違うが線路が有って貨物列車輸送をしていたから
急勾配は無いだろうと思っていたが
専用道路でこんな急勾配があったんだね
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 15:27:51.97ID:/AO3CVP+
>>814
事件とは?
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 16:24:39.58ID:S81k0ttG
>>809
非力だけど人気だったのは、シトロエンGS
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 12:51:51.05ID:Hwp1ZuT4
馬力課税制だな。イギリスではより複雑な計算で課税されてた。

フランス車から大排気量・ハイパワー車が消えたのは
第二次大戦後に課税馬力15CVを超えるクルマ(大体3000ccオーバー)に
禁止税レベルの高率課税がかかったからだ。

仏車が上級車まで非力になったのは「伝統」というより、戦後税制と自動車産業施策が影響してる。
戦前のフランス車なんか4リッター、5リッターの高級車がざらだぞ。
あいつら貧乏になったから仕方なくケチに小排気量に逃げたんで、別に合理主義じゃない。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 20:34:43.15ID:3oD/rKl1
>>832
ひとつには第2次世界大戦による荒廃。
復興のため第1次世界大戦の時みたいに敗戦国へ重い賠償金を課すと、かえって恨みで何されるかわからん。
さりとてアメリカを除く各戦勝国はアメリカへ莫大な戦費を借りてたので、その返済もせにゃいかん。

ふたつ目は「世界五大国」(国連常任理事国)として主要戦勝国は互いに対立しつつもパワーバランスの均衡に
よる平和へ投資せねばならなくなり、時には戦争もやったのでとにかく金が無い。

みっつ目はスエズ動乱(第2次中東戦争)の影響で燃料代が高騰し、復興途上の産業へ壊滅的なダメージを
与え、自動車産業においては主要自動車メーカーはどこも大排気量ハイパワー車なんて北米でしか売れなくなった。

1960年代までの全般状況だと、だいたいそんな感じ。
どうしても自動車とあんま関係無い話にはなるが。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 07:42:45.00ID:FtEcFFUE
>>830
昔の自動車雑誌だと「シトロエン2馬力」とか表記してるのもあった。
スタジオジブリ関係でイラストとかにクレジットとして「2馬力」と書いてあるのもあるね。
宮崎駿氏は2CVに乗ってる(今も?)し。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況