X



全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part65
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-kVH6)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:19:08.79ID:C7wSL9CE0

前スレ
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part64
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1551343481/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9324-kVH6)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:19:54.35ID:C7wSL9CE0
【参考】
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 595e-clLQ)
垢版 |
2019/04/11(木) 23:43:20.37ID:yk5810qP0
イグニス、バレーノ
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMa5-x1Th)
垢版 |
2019/04/12(金) 19:08:26.03ID:hQlaNtbSM
セルシオのエンブレムをセルストァって読んでた幼少期
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-ULhX)
垢版 |
2019/04/12(金) 19:19:22.81ID:MVaVFbP1M
>>8
すまんテルスターを思い切り打ち間違えたw
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13e0-aBLI)
垢版 |
2019/04/12(金) 23:31:54.41ID:+lt8Czl10
ローレルスピリットって、どんな奴が買ってたんだろ
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 296d-Gl1B)
垢版 |
2019/04/14(日) 22:28:42.88ID:oOCNeEoH0
>>24
どないする気や、テリオスルキア
003024 (ワッチョイ 5399-U5P5)
垢版 |
2019/04/15(月) 17:37:19.33ID:GK2uEM3R0
>>28
眠たくてそこまで観察してなかったわ・・・
しかし今思うと写真撮っとけばよかったと思うほどレアなもん見たな
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-ULhX)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:01:17.72ID:tu0NOFL1M
テリオスルキアはテリオスキッドの車高を下げ、あえて非SUV風にした車だけど、同時期にクロスオーバーのネイキッドにもネイキッドFを出してた。
当時はRVブームの反動なのか、「SUVからあえてSUV色を排した車」がちょっとだけ試みられたんだよね。ジムニーLとかもその仲間。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81d2-5MgC)
垢版 |
2019/04/16(火) 23:18:26.79ID:O0WA2gNs0
>>12
サニークラスのファミリーカーが欲しいけどディーラーとの付き合いで買う人。
同じような理由でシビックではなくインテグラやコンチェルト買うような感じ。
ファミリー用途でスカイライン買ってたプリンスの顧客が、R32で路頭に迷ったのは有名な話。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9324-kVH6)
垢版 |
2019/04/17(水) 16:58:04.37ID:miRnxyA30
ビスタやカムリ、ウインダムあたりも社内ヒエラルキー的に重宝すると思う
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81d2-5MgC)
垢版 |
2019/04/17(水) 19:16:54.11ID:9yiBQRYR0
>>45
地元の駐屯地、隊長の送迎車が黒塗りのセドリックだったのに、今はシルヒィで泣けてくる。
かつては羨望の眼差しだったけど、哀れ。

教習所もスカイラインやクラウンコォートだったりしたのに、今やアクセラだもんなぁ
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81d2-5MgC)
垢版 |
2019/04/17(水) 19:20:43.04ID:9yiBQRYR0
>>46
初代ウィンダムのデビュー当初はヒエラルキーに当てはまらない感じがしたな。3リッターのみでセルシオの弟分キャラで、カローラ店のフラッグシップ。
マークUよりは上級だけど所詮カムリ。途中から2.5出したりコストダウンで安っぽくなって、マークUと同クラスのFF最上級車扱いになってた。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6989-vGrw)
垢版 |
2019/04/17(水) 19:51:51.36ID:jEfzAhq60
>>52
確かウィンダムの国内廃止で、カムリに統合させてウィンダムの顧客を
繋ぎ止める役割をさせてたんじゃなかった?現行は更にマークXの廃止後の受け皿だけでなく
新型クラウンの価格帯がかなり上がったから、旧クラウンの顧客の受け皿にも対応させたって事みたいだね。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 296d-Gl1B)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:30:49.81ID:DoCGPoK50
ムーンティアナーアクショーン!
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ add2-hdoH)
垢版 |
2019/04/18(木) 02:17:15.67ID:xLAjAl1F0
>>59
グラシアンの頃は普通にウィンダム売れてた頃だよ。国内では従来のセプターのポジションで、ショボい国内カムリがビスタの独立で廃止になったから、グラシアセダンがMCでカムリに改名した。
ウィンダム廃止になって先々代カムリが実質フラッグシップになったが、何故かV6廃止という舐めたラインナップだった。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-nJOb)
垢版 |
2019/04/18(木) 07:33:41.60ID:ksBpth6Ea
♩ブレーキトラブル五千円
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp79-kU35)
垢版 |
2019/04/18(木) 07:35:55.79ID:YhrYJ2cQp
戦前には軍用乗用車という車種があって
カーキ色のフルサイズフェートンが自動車化部隊の指揮官乗っけて戦車や自動貨車群にくっついていたようだが、
幹部自衛官用乗用車って単に車種が高級タクシーキャブなだけじゃなくてナンバーも普通の国交省ナンバーだから
アレ自衛隊車両じゃなくて単なる防衛省という役所の公用車なんだよな。
有事にはどうするんだろう。今は有事には前線指揮官も高機動車や軽装甲機動車で現場に行く算段なんだろうか。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-KP4E)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:54:30.36ID:hYG9Jb+JM
>>72
その種の話はラシーンが採用一歩手前にこぎつけたという説がある。
なお、不採用理由は「構造上、ウインチが使えないため」だったので、その通りならランカスターも採用されるわけがない。

そもそもパジェロ(自衛隊名称:1/2tトラック)が既にあるし。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp79-kU35)
垢版 |
2019/04/19(金) 07:51:39.67ID:lp5l5oknp
自衛隊つながりで、
陸自が汎用軽機動車とかいう名称でカワサキの4輪ATVを導入するそうだ。
水陸機動団のバイクの延長的な運用が予定されているらしい。
1両あたりの価格が1000万越えてるし、輸出用民生品そのままではない自衛隊仕様になるだろうから、たぶん自衛隊ナンバーが付いて公道も走ることになるだろう。
つまりクルマ方面から見ると六甲號以来80年ぶりに川崎製4輪車が日本の公道に復活する可能性大となる。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1210-wlzz)
垢版 |
2019/04/19(金) 23:53:45.34ID:pZoHwweQ0
バハの話題はこのスレでは出る?
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1210-wlzz)
垢版 |
2019/04/20(土) 08:20:51.67ID:wv8LZ9b60
>>81
ありがとうね
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad3b-MDZM)
垢版 |
2019/04/22(月) 21:39:04.69ID:6dpZHo8J0
>>88
この春から毎朝デックス見るけど6連星エンブレムデカ過ぎw
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 316d-nJOb)
垢版 |
2019/04/23(火) 19:35:27.62ID:neaDWVrH0
>>105
中身は折り紙つきだから盗難が心配になる数少ないカモメマーク車になるな
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-KP4E)
垢版 |
2019/04/23(火) 21:38:09.52ID:/qzOMNK/M
>>103
ミニバンとクロスオーバーSUVはどう見てもエコカーじゃないが…
パジェロにワンチャンあったとすれば、排ガス規制だけガッチリとクリアしたスパルタンな簡素化モデルを売れば…って感じだろうね。
あまり似ていてもアカンが自衛隊用パジェロの民生版っぽく見せれば強みを活かせたんだけど。

トヨタが70ランクルを限定でしか再販しなかったくらいだから、市場性無かったという判断かもしれんが。
ジムニーにしても生産台数少ないからバックオーダーたまっただけだし。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9224-vkrw)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:53:40.93ID:GBmGuNE50
>>114
ランクル70が期間限定販売だったのは法規改定で予めリミットを切られてたから
売ってみて予想より市場があると判断した結果、ハイラックスの再導入につながったわけで
望まれるスパルタンさの見極めは少し難しいけど、3代目以降のパジェロは軟派に寄り過ぎて
初期からのユーザーが離れた感はあるね
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-KP4E)
垢版 |
2019/04/24(水) 03:08:33.65ID:3EHR+FhTM
>>116
結局70ランクル→ハイラックス復活の線でね。
そこで簡素グレードが設定されなかったあたり、市場は無いと判断したんだろなと。

そもそも市場があるなら70に法規対応改良を施すのも不可能じゃなかったろうけど、結局は
2002年に90年代型スポーツエンジンのほとんどが一斉に消えたのと同じ事が起きた。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9210-JNgg)
垢版 |
2019/04/24(水) 06:33:43.84ID:EasuJlUr0
ひと昔前のトヨタなら数の出ない車種は細々と十数年継続生産→生産中止が定番だった。
最近はランクル70やハイラックスみたいに海外のトヨタで日本向けを生産して持ってくるか、
86やスープラみたいに委託生産するパターンに変わりつつある。
常に合理性最優先のトヨタにしては頑張ってる方だね。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 316d-nJOb)
垢版 |
2019/04/24(水) 21:25:41.35ID:X+6St1tv0
>>126
戦う冷蔵庫フラッシュタイタンを思い出した
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3105-R3jW)
垢版 |
2019/04/24(水) 21:43:51.32ID:lH3mCDX00
教えてあげてください

667 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/04/24(水) 21:34:33.68
ID:BROw8puA0
>>666
よくいるけどさ
なんでトヨタとか、ある一つのメーカーが嫌いなの?
嫌いになる理由が分かんねーんだよな
例えばたまたま訪れたトヨタディーラーがクソでもよそはいいかもしれねーし
暴走車がトヨタ車だったとしてもメーカーに責任ねーべよ
大手メーカーはたくさんの資本をかけてるからどうしてもそういう事言うやつってガキっぽいっていうか幼稚っていうか
理由を教えてくれよ

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551259374/667-
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-t84a)
垢版 |
2019/04/25(木) 01:22:40.19ID:Ia3HztiXM
>>135
ノア3兄弟のポジションはどっちかというとコロナ…今だとプレアリ。
何しろボディ違いで走行に関わるメカニズム的にはプレアリにハイブリ無いだけで一緒だから。

で、それがマークXが生き残れない理由でもある。
トヨタブランドのスポーティFRセダンはクラウンでコト足りちゃうし。

ハリアーはどっちかというとカムリの系譜よ。
元々レクサスESのSUV版なんだから。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-t84a)
垢版 |
2019/04/25(木) 16:45:00.96ID:Ia3HztiXM
>>137
日本市場においては、単にカムリ以外マトモに進化し続けるFF大型セダンがほとんど消え失せたって理由かと。消去法だね。
カムリが生き残れた理由は北米市場でのポジションを維持し続けた事だが、アコードと違ってトヨタは日本でもカムリを地道に育て続けた。

アコードはi-MMDでカムリへの優位性を持っていたが高価だったし、トヨタが「HVくらいもう誰が作ってもいいですよ」とTHSの無償技術公開
始めたから、i-MMDは一夜にして「単に高くてマイナーなHVシステム」でしか無くなっちゃった。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-t84a)
垢版 |
2019/04/25(木) 19:05:28.27ID:Ia3HztiXM
>>143-144
カローラアクシオ/プレミオ/アリオン/コンフォート/クラウンコンフォート/クラウンセダン、5ナンバーセダン全車の後継候補として
デミオセダンのOEM供給を考慮することはあるだろね。
教習車のみならず、小型タクシーと警察車両でも需要あるし。

ただ、ステーションワゴンが無いとカローラフィールダー後継の5ナンバーワゴンにならないからな…
もちろん、プロサクに5ナンバー登録車復活させりゃ済む話でもあるが。ハイブリッドも追加されたし。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-t84a)
垢版 |
2019/04/25(木) 20:12:45.10ID:Ia3HztiXM
>>146
カローラセダンとカローラツーリングスポーツは5ナンバー仕様の存在も噂されたけど、結局現行アクシオとフィールダーを
継続生産して併売するって線が出てきてる。
作り分けるよか、両方売って市場がどっちを受け入れるか見極めた方がいいんだろね。

で、市場は何だかんだで5ナンバーを求めてるって判断されりゃ、カローラツーリングスポーツが直接フィールダーの後継になるこたない。
でも車種整理は確実なんで、その場合でもプロサクの5ナンバー復活で済ませるでしょってこと。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr01-4RrX)
垢版 |
2019/04/25(木) 20:25:12.56ID:8oWfc4Mbr
この40年、ブームに乗れず廃番になった不人気車たち
 
○FFミドルセダン
クロノス兄弟、トレディア、バイオレットリベルタ、スタンザ、エテルナ、Σ
○ワゴン
カルディナ、アヴェニール、ウィングロード
○ミニバン
レジアス兄弟、パッソセッテ、プレサージュ、ティーノ、ラフェスタ、エディックス、グランディス、ヴィアンテ
 
所謂スペシャリティやハイソカーは書ききれず省略
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b10-keJO)
垢版 |
2019/04/25(木) 21:23:52.39ID:WTXxsQKJ0
これからは拉致誘拐の隠語はボンゴブローニイになるのかな
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d10-1tMQ)
垢版 |
2019/04/26(金) 07:13:29.53ID:zZ4SHdxP0
各社小型乗用車がすべて「ダットサン」と呼ばれた時代もあった
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMa9-iwjh)
垢版 |
2019/04/26(金) 11:10:19.34ID:UE1Os6woM
>>167
タイタンだって残してるんだからそれなりの需要はあるんだろ
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-cdkK)
垢版 |
2019/04/26(金) 12:13:42.00ID:K58EEjhod
>>159
一時期警察ではワンボックスを「ボンゴ型」と呼んでた。今は知らない。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-cdkK)
垢版 |
2019/04/26(金) 12:16:10.79ID:K58EEjhod
>>162
ノアかヴォクシーを引っ張ってくるのですね。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-tXAt)
垢版 |
2019/04/26(金) 12:39:56.64ID:nxP2Iqqca
>>161
いまだボンゴを使え!目だ!!
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbe1-BP9Y)
垢版 |
2019/04/27(土) 15:42:47.20ID:mO2lI5uU0
35、36のスカイラインの中古値付け、ひでーなw 新車自体評判はどん底だったが。
まあわかるよ。かつてのスポーツセダンに特化した嗜好から完全に米国市場にシフトしたしな。
35のクーペは流麗だしオレはいいかなと思うけどやっぱ買う気はない。
36もあの装備、性能と値段考えるとお買い得だろうけど買う気はない。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbe1-BP9Y)
垢版 |
2019/04/28(日) 00:21:28.38ID:13Tvr8A40
37スカイライン・・。以下Wikiから抜粋。
「年齢でいうと40代前半の男性。共働きの奥さんがいて、娘が1人。外資系企業で管理職をしており、
非常にタフな環境の第一戦で活躍している人。都心のタワーマンションに住んでいる。」をターゲット層

ずいぶん的を絞り込んだなw でも娘一人でいいのか。妻も30後半くらいだろ。頑張って何とか仕込めw
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d10-1tMQ)
垢版 |
2019/04/28(日) 08:39:10.14ID:LjZzGRaE0
某観光地の駐車場にピンククラウンが停まってた。
通りがかりの人たちがやたらのぞき込んでた。
俺も、もしかして前田敦ちゃんのクルマかな?とのぞき込んだw
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236d-tXAt)
垢版 |
2019/04/28(日) 09:34:08.13ID:CTXs0RXg0
>>191
キューブにGT-Rのカラーを限定で出したり
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5544-PDMt)
垢版 |
2019/04/28(日) 11:59:48.27ID:PSvXYT7U0
売れ筋車種に据えるべきエルグランドの放置っぷりが凄まじい
現行エルグランドと先代アルファードのそれぞれ発売直後のモデルに触れたことあるけど、
やっぱりエルグランドは色々と粗が見えた
DOPかMOPか知らんけど純正ナビの起動の遅さには並行した
特にバックモニターが使えるようになるまでの時間の長さは致命的
完全起動までの時間があれば、駐車場からバックで出て表通りを走っているよ
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-tXAt)
垢版 |
2019/04/28(日) 15:16:08.55ID:FCcBTW7Pa
>>197
スポーツのかけらもない車ばかりだなw
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236d-tXAt)
垢版 |
2019/04/28(日) 19:47:47.27ID:CTXs0RXg0
>>199
モーターの利点だよね
なりふり構わなすぎてリーフがさらに売れなくなるし
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236d-tXAt)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:21:48.62ID:eI/wCHMR0
このスレに当たりそうなRVR
今どんな顔かすら知らない人が多そう
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5510-sOpy)
垢版 |
2019/04/30(火) 04:03:08.29ID:8k4gtD9W0
>>211
初代はそこそこ売れたべさ
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-t84a)
垢版 |
2019/04/30(火) 07:53:39.94ID:UVJ6Wg38M
>>214
初代は当時の基準で売れたって言えるのかな…
リアシートスライドさせるとすさまじい後席スペースが生まれるとか個人的にすごい好きな車なんだが、
2列シートミニバンじゃちょっとってのが日本市場だったし。
どうしても「売れてもいないのにモデルチェンジするのかよ!」って印象が残る。
2代目のハイパースポーツギアがまた三菱らしいデザインで好きだったが。
ミニバン界のスタリオンって感じ。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d10-1tMQ)
垢版 |
2019/04/30(火) 08:37:46.64ID:2kPGwrKc0
「ЯVR」はどうしても「ヤーヴイアール」としか読めなかった
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1590-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 10:52:49.90ID:n88AuvQa0
ある意味最近売れてるノッポ軽を先取りしてる
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2018/02/02/17584fb08ffd6d89db64b33b793aa0b23ec19f00_xlarge.jpg
まあ当時は街でもよく見かけたしそこそこには売れてたのかな
それなりには売れたが当時の基準だとヒット車とまでは言えないレベルか・・・

>>218
コンポーネンツはシャリオと共通の部分も多かったのでモデルチェンジにかかる開発費は安かったのだろう
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbe1-BP9Y)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:21:06.82ID:Q/nDvs8O0
82年の初代プレーリー、広い空間でバリエーションのある3列シートやスライドドアとかほぼ現在まで続くミニバンの
パッケージをすでに踏襲してたが、デビュー以降もう悲しいくらいまったく陽の目を見ることが無かったな。。
旅館の送迎とかそんな使われ方くらいだったか。カッコ悪かったもんな。。w
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5544-PDMt)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:50:17.06ID:xI6YvUP00
RVRのグリルガードは30kgもあったと聞く
そんなものが車の本当に先端に取り付けてあったのだから
操縦性にも影響あっただろうな

初代プレーリーは両側スライドドアの両側センターピラーレスという
今でも他に例のない構成
こういう構成だと今なら相当に重い車になるが、
初代プレーリーの最軽量モデルは1トンを切っていた
どんな車だったのかはなんとなく想像ができる
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr01-4RrX)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:49:06.45ID:6q+65RUtr
プレーリーの頃の日産、バイオレットリベルタなんていう販売不振で1年少々で廃止となったクルマもあった。
 
この頃の日産FFはボディがヤワでギヤ比が高く、どれもペケだった。
まともになったのはトラッドサニー以降。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5544-Zq5H)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:59:29.99ID:xI6YvUP00
大体リッター15キロ位走る車だったんだけど、
当時は電子制御キャブレターでエンジンルーム内には
制御用のバキュームホースが何十本も這っていた
そのホースが劣化したのを車屋に指摘されたので一気に交換した
すると乗り方が一切変わってないのにリッター18キロ位まで向上して笑った
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3d0-mEZ1)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:36:58.95ID:sMV9surV0
>>228
昔スバルで試乗車がないからインプレッサワゴンのWRX試乗して
エンジン同じだからとグラベルEX買った人が納車されて乗ってみたら「なんじゃこりゃ!?」って事例があったらしい

>>235
バイオレットリベルタはブルーバードと車格が近付き過ぎてなあ
それでパルサーセダン派生のリベルタビラに置き換えられた感じだったな」

>>238
それ定期的に出てくるけどパルサーに統合は決まっていた事だから事件関係ない
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-q10j)
垢版 |
2019/04/30(火) 19:49:58.80ID:M4cfcLI1a
>>239
二代目は二代目で初代を反省してやたらとスタイリッシュなデザインで登場したけど、
エンジンが既に旧態化したCA型のSOHCで騒音とパワー不足で叩かれて
2.4Lを追加したりしたけど売れずに、ビックMCでプレーリーJOYに改名して
ようやく売れ始めたけど、今度はスタイルがあまりに改悪してたし。
三代目はツインカムターボ4WDまで積んだけど全く話題にならずに絶版したし。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25d0-1TYX)
垢版 |
2019/04/30(火) 22:48:56.56ID:nTZ3ZygO0
>>238
ラングレーといえば母校の図書館にパルサー/ラングレーを熱愛する本というのがあった
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1589-q10j)
垢版 |
2019/04/30(火) 23:10:56.35ID:8CVrbpQ+0
>>245
元は米国輸出を考慮したサニー(セントラ)とブルーバードなんだけど、
遡ると610ブルーバードUが大型化した際、510ユーザーが離れるのを危惧して
510と同じ車格にしたバイオレットが始まり。バイオレットの対米仕様を
高級化してスタンザとして国内導入して、オースターは欧州向けのブルーバードを国内導入しただけ。
サニーとパルサーも似たようなものだけど、国内営業が他店と同じ車格の物を欲しがるから
各クラスにどんどん姉妹車が増えていった。元の原因は610ブルーバードの
営業的な失敗がどんどん派生車を生んで90年代まで尾を引く結果になったんだけど。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr01-4RrX)
垢版 |
2019/05/01(水) 00:19:11.14ID:9+jWF9rtr
>>249
日産も80年代後半になって、トラッドサニー以降、P10プリメーラの頃までは良いクルマを出すようになった
しかしそれは束の間の5年間
タレ尻のU13ブルから日本人の嗜好を無視し、その後の極端なコストダウン車の連発や迷走で、フランスに身売りする事態となる
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbe1-BP9Y)
垢版 |
2019/05/01(水) 00:46:24.42ID:VO6bTabu0
サニーとパルサーって80年代以降は競合車種だったが、系譜は全然別で
パルサーはプリンス時代から開発を企画してた小型FF車のチェリーで、日産で製造販売される段階では
サニーより下のクラスだった。78年にパルサーとしてデビューした時もエンジンは1・4リッターのみで
サニーとは格差があった。この排気量のカバーするエリアが車格との関係を作るのをよく見受ける。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d50-wXv2)
垢版 |
2019/05/01(水) 01:13:46.77ID:wIONsf9M0
910ブルーバードはスタイリッシュで人気沸騰したのに、トラッドサニーは古臭いと叩かれたな。
でもマイチェン前後から「こんなのもアリだよね」と見直されるようになった。
それに気をよくしてフルモデルチェンジでキープコンセプトにしたうえCMで「実は高級車なんです」などとほざいたため再び総スカンを喰らう羽目に。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr01-4RrX)
垢版 |
2019/05/01(水) 05:40:30.35ID:IYPD36D8r
>>256
80年代前半の日産FF車、ハイギヤードで走り辛く、スポット溶接で擦らなくても数年で腐食が発生、マフラーも落ちも多かった。
走りも仕上がりも今の軽自動車より貧相な代物だった。
当時の日産の衰退は商品力の欠乏はが大きな要因であり、それがここに来て再発傾向にあるのが残念である。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-q10j)
垢版 |
2019/05/01(水) 06:05:01.04ID:0ga9zsYya
>>257
ただ昔と違うのは海外向けにはモデルチェンジして魅力的な商品がそこそこ出てるのに
日本向けにはモデルチェンジさえ放棄して軽とセレナ以外は廃止か放置で
日本市場を捨ててもOKみたいな雰囲気なんだよね。
コミットメントを達成出来ないと首を切られるから売れ筋以外は放置なんだろうけど。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-NVN2)
垢版 |
2019/05/01(水) 09:24:01.47ID:agIR4y1p0
リベルタビラってイマイチどんなんだったか思い出せない。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2312-fcO/)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:13:31.49ID:eihtw0kl0
サニーなADバンとパルサーなADバンが微妙に違っていて気持ち悪かった。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d21-82WK)
垢版 |
2019/05/01(水) 16:21:43.32ID:BxjXppL80
>>264
星野ばーさんみたいなのは、売れる商品が多い時にはいいが、クソラインナップしかない現状の日産では害悪だな。
勝負ができんから、ジリ貧の一途。
それも見越して、小手先のごまかしで多少の黒字が出たら、ほら予測通りとドヤ顔するのかねぇ。
総合的に見たら右肩下がりでも。
やだやだ。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-t84a)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:18:30.12ID:SOMkyI92M
>>257
ハイギアードで走りにくいってのは1990年代のパルサー廉価グレードなんか最後までそうだったなー
N15パルサーのGA15DE積んだ奴なんか、DOHCのクセしてトヨタのハイメカみたいにシュンシュン回るわけでも無く、
高速とか乗ってもモッサリしてて何か嫌だった。

エンジン自体も上が回らんし、妙にハイギアードだから目いっぱい上まで引っ張ってシフトアップしてもパワーバンド
外れて加速しないし。。。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-HHS0)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:21:15.46ID:gPp0T21S0
>>273
GA15DEは酷かったね。 全体的にモッサリで、かったるいエンジンの記憶がハッキリと残ってる。
知り合いがまさにそのN15パルサーを買ったから運転させてもらったけど、車内のチープさとエンジンのモッサリさに驚いたもん。
ATだったから余計にモッサリに感じたのかもしれないけど...。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-t84a)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:01:31.73ID:SOMkyI92M
>>277
同じ日産でもマーチのCG系とかは排気量小さくてもちゃんと回ったでそ。
だから排気量云々じゃないのよね。
じゃあ低速トルクがモリモリある高効率エンジンでも無いし、GA系はホント意味不明だった。

つか、1990年代半ば頃のエンジンはバブル崩壊の余波で1980年代のエンジンを無理くりハク付けして延命してるのも多くて、
日産だけじゃなくマツダなんかもかなり悲惨な事になってた感。
オートザム・レビューとか最終カペラワゴンも「二度と乗りたくないレベル」だったし…スズキのF6AなんかもSOHC2バルブのはひどかった。
金切り声上げるだけ上げて全く走らんけど、スズキは安かったからまだ売れたけどね。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2310-MJkV)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:09:16.15ID:j6Q8Q52o0
マキシマ…は売れないかな
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5544-Zq5H)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:10:49.51ID:BHvYVClc0
日産GAエンジンはその成り立ちがな。
トラッドサニーの後期型に初搭載されたが、
その年にフルチェンジしたカローラでは4バルブDOHCが量販モデルに搭載された。
GAエンジンの3バルブSOHCではどう見ても見劣りする。
2年後のサニーのフルチェンジでは4バルブDOHC化されたため、3バルブは短命に終わったり
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-t84a)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:25:02.28ID:SOMkyI92M
>>280
つか、豪華な上級グレード用エンジンはちゃんと作るけど、実用エンジンは走れりゃ何でもいいやってメーカーがあったのよ。
具体的にゃスズキ、三菱、マツダ、あとスバルの軽自動車用なんかそんな感じ。
それらが2000年代初めまで作ってた実用エンジンは低速トルクがあるでなく、高回転回るわけでも無い。ガーガー言いながら走るだけ。

他メーカーはトルクバンド広くて上もちゃんと回る実用エンジン作ってたから、
>カタログ馬力命 高速寄りセッティング 低速域スカスカ
なんてのは、スポーツグレード向けか、よほど特殊な競技用でないと存在せんわ。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr01-/DYb)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:50:16.55ID:C7EnnaNvr
そういえば現行リーフってドアパネル先代からの流用ってホント?

横から見たとき強烈な違和感感じてちょっと調べてみたら、流用ってあってビックリ。

でも、この車格の車でドアパネルが先代流用ってちょっと信じられないんだよなぁ。

ただ日産は過去にADの件もあるしなぁ。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236d-tXAt)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:43:02.03ID:M4sjbx6x0
>>286
葉っぱのドアパネル流用は言われるまで気づかなかったな
オートザムの2代目キャロルはさすがに気づいた
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f90-Cg3z)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:51:54.24ID:xwqXhBBN0
>>296
欧州じゃ626(クロノス・MS-6)やクセドス6(ユーノス500)、MX-6の評価は悪くはなかったようだな
あとあの頃のマツダは初代ロードスター(海外ではMX-5)という名車も生んだ
ただマツダは日本車の中で欧州で売れてるとは言ってもドイツ車が圧倒的に強い市場ではたいした台数ではない

国内での無謀な販売戦略が完全に失敗に終わった感があるな
個人的にはカペラの末裔アテンザのデザインは結構好きだが、あんなデカいFF車って時点で買う気はしない
アメリカで頑張ってくれとは思うが
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c615-Cg3z)
垢版 |
2019/05/02(木) 17:36:02.46ID:PMsGxtGV0
>>306
そう、ドア本体のプレスは共用、溶接するサッシ相当部分と
はめるガラスの形状を変えて対応。

>>304
Bピラーの骨格露出とサイドシル接合面積拡大で、
側面クラッシュ時の対策を図ってた。

意欲のある面白い試みだったけど、コンセプトカーの域を出られなかったな。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 626d-qY+p)
垢版 |
2019/05/02(木) 20:26:33.28ID:RigiMAn80
>>298
バボラ!
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f44-bVDc)
垢版 |
2019/05/02(木) 21:15:01.49ID:/dKe0Ga60
>>315
税制上の理由が非常に大きい
消費税以前は3ナンバー車では23%、5ナンバー車では18.5%の物品税がかかっていた
3ナンバー車の自動車税も高く、2.8Lのクラウンでは81,500円/年(その後51,000円/年)だった。
だから3ナンバー車保有のハードルが高かったので5ナンバー車も用意していた。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f44-bVDc)
垢版 |
2019/05/02(木) 22:23:31.24ID:/dKe0Ga60
左右非対称ではサターンクーペがあるけど、
あの車は右ハンドルと左ハンドルでドアの配置は同じだった
アメリカでは運転席に乗り込むときに後席ドアを開けて手荷物を入れる使い方で、
日本では歩道側からの後席への乗り降りに使えるwin-winなボディ・・・
と売り手側は説明していた
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62a1-UklA)
垢版 |
2019/05/02(木) 23:49:25.22ID:UYbwFW240
>>315
クラウンだけでないよ
シーマが出るまでの3ナンバー車はだいたいが5ナンバーフルサイズボディに
3ナンバー対応のバンパー取りつけて3ナンバー車にしていた
エンジンも5ナンバーは2000ccまで
3ナンバーは2000ccオーバー(2800ccとか3000ccとか)のエンジン積んでいた
>>318が述べてるナンバーによる税制から排気量区分の税制に変わってから
最初から3ナンバーサイズデザインのみの車が増えていく事になった

いまやコンパクトクラスでも3ナンバーサイズがあるという…
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f44-bVDc)
垢版 |
2019/05/03(金) 00:36:06.05ID:RlgsvfIo0
>>327
初代クエストは、日本ではデカすぎると売れなかった初代の親エスティマよりも更に一回り大きい。
しかも左ハンドル、右側のみのスライドドアなど売れる要素皆無。
フォードとの共同開発、VE30Eエンジンは米国日産製、アッセンブリーもフォードの工場だったから
間違いなく貿易不均衡解消策のひとつだろうね。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM9e-UxXr)
垢版 |
2019/05/03(金) 00:47:23.82ID:lTpImBG0M
>>315ってもしかして、皆が解説してる時代のではなく、もっと後のS150系の事だったりするんだろうか。
あの頃のクラウンハードトップはともかく、セダンは2種類作り分けてたよね??

つか、2種類作り分けるといえばコロナ/カリーナのFF版FR版併売とかもあったが。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6e1-7GOi)
垢版 |
2019/05/03(金) 10:46:56.19ID:q5iDzA0C0
>>333
普通に80年代までの話じゃない? 150系で5ナンバーってほとんどタクシーか公用車でしか
需要無かったし。
130系はエンジンだけじゃなくボディもワイドにした3・0ロイヤルがトップグレードになったが
後発の初代シーマに人気を奪われ、さらにセルシオにも高級車の座自体を譲るハメに。。
でもあの130系クラウンワイドはスタイルもよく、かつ押しも効いてて好きだけどね。。
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-tvFS)
垢版 |
2019/05/03(金) 15:24:30.74ID:VHffOuDxd
>>317
フロントフェンダーは別のパーツを使ってなかった?
あと、当時は気付かなかったけど、マークUとクレスタとチェイサーでドアや窓周りのボディから違っていたな。
バッチとライト周りのパーツレベルの作り分けでは無かった。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKf7-Mx1v)
垢版 |
2019/05/03(金) 16:29:20.77ID:EQ4i2cOcK
>>343
歴史の浅い方とお見受けしますので補足説明を。

5ナンバー枠で基本形設計し、バンパー・サイドモール等で全長全幅拡大して3ナンバー枠に

5ナンバー枠で基本形設計し、バンパー・サイドパネル等で全長全幅拡大して3ナンバー枠に

3ナンバー枠で最初から設計

という流れがあり、貴方の言うものの前はパネルすら同一だったのですよ。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 626d-qY+p)
垢版 |
2019/05/03(金) 20:59:15.25ID:fPUakmvv0
>>355
バレーのはタイだとマイチェンしたみたいだな
1リッターターボが1.5ノンターボより格上なのは違和感がある
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 626d-qY+p)
垢版 |
2019/05/04(土) 07:33:52.70ID:sinOqq9C0
ロータリーを載せたのは単純にマツダの手持ちエンジンで賄えたからじゃ
と思ったけどタイタンとかつくっていたよなあ
謎ムーブが多い会社だな
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM9e-UxXr)
垢版 |
2019/05/04(土) 08:29:47.17ID:FztMGnO3M
>>368
ダイハツなんかだと普通車は基本「でっかい軽」でフロア構造とか同じだけど幅広、サスペンションは流用で
ドライブシャフトやプロペラシャフトは長さが違ったりするけど、そこまでやるとわざわざ軽自動車デザインの
まんま大きくする必要も無いもんで、別車として作ってるね。

別プラットフォームながらほぼ元デザインのまんま拡幅したのって、ワゴンRワイドと初代ワゴンR+/ワゴンRソリオくらいじゃないかな。
あと初代スイフトやパジェロイオとかも一応その類か。

まあダイハツ除く上記は軽自動車やコンパクトカーの後席が今と違ってひどく狭い頃の車だから、横幅だけ広げても
後席3人乗りを実現する程度で、後席スライドドアが当たり前にならんと快適性上がらんのよ。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp5f-XMrn)
垢版 |
2019/05/04(土) 14:14:32.21ID:XBhIHBvgp
>>377
ああ、幅の方か。
たしかにキャラバンにワイドないしな。

もっともトラックまでいくとあまりありがたみがないな。
昔は同じメーカーでも2トン4トン10トンで全然違うキャビンだったが、
今は2トンから25トンまで同じデザインのキャビンをタテヨコ伸ばしたような感じになってるからな。

やっぱり別フレームだとストレッチはやりやすいようだ。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 626d-qY+p)
垢版 |
2019/05/04(土) 16:25:03.24ID:sinOqq9C0
>>378
トルクスッカスカだからバスとか相性最悪だね
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM9e-UxXr)
垢版 |
2019/05/04(土) 18:11:27.47ID:FztMGnO3M
>>371
そこが「一応」の所以で、そらエンジンもプラットフォームも違うけど、まるっきり別物とも言い難く、
普通のパジェロよりはパジェロミニの方が近い。
まあそこまでいくと別物だけどねって意味の「一応」なわけさ。

スズキのワゴンR小型車版シリーズとか初代スイフトもその類の「一応」な車だよ。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 626d-qY+p)
垢版 |
2019/05/05(日) 09:44:14.56ID:HTHjRqof0
現行アルト以降同じベースだからね
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb9f-7GOi)
垢版 |
2019/05/05(日) 12:03:08.43ID:KLYziy4K0
>>289
現行パジェロも3代目パジェロのドアパネル流用じゃないかな?
現行は3代目の実質、ビックマイナーみたいなものだから
国内販売終了する今年で実質20年か。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 626d-qY+p)
垢版 |
2019/05/05(日) 17:14:29.99ID:HTHjRqof0
>>403
なんだか落ち着かない見た目という点では現行日産リーフに似てるね
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 626d-qY+p)
垢版 |
2019/05/05(日) 19:03:37.63ID:HTHjRqof0
ホンダは小型以上にもターボは滅多に使わなかった
シティターボ以外だとノンターボの高性能エンジンばかりで
最近日和りだしたと感じるくらい
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f44-bVDc)
垢版 |
2019/05/05(日) 20:32:42.93ID:d43NTGIT0
二輪で一番ハイチューンな排気量は600ccクラスでリッター200psちょい。
600ccクラスはハイチューンなだけに騒音と排ガスが引っかかることが多かった。
実際、逆輸入モデルも600クラスだけ日本に入ってこないこともあった。
今は200ps級でも日本で正規販売されている。
規制緩和もあったものの技術の進歩は大したもの。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM9e-UxXr)
垢版 |
2019/05/06(月) 02:00:05.35ID:eZoTIO0XM
>>417
ダイハツのキャブレター式ターボは660cc初期まであったよ。
まだ4ナンバーの税制メリット薄れて5ナンバーが主流になったばかりの頃、ダイハツはまだボンバンのターボ車を残してて、
そのL200VミラTR-XX4ナンバー仕様にキャブレターターボのEF-XL(64馬力)が使われてた。
先代L70と現行L200の中間みたいな車だなってんで通称「L270」なんて言われてたり。

ダイハツは先代L70VミラTR-XXでもEFIターボ化(初期58馬力、後に64馬力)してたんで、50馬力のターボなぞいらんだろうとも
思われたが、コンピューター無い機械式キャブの方がサージング起こしながらでもリミッター無しでガンガン回るし、根強いファンがいたのさ。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM9e-UxXr)
垢版 |
2019/05/06(月) 02:04:54.94ID:eZoTIO0XM
>>424
ミラにしろリーザにしろ、あの頃のダイハツ軽はターボがマニュアルチョークでNAがオートチョークだったんよ。
正式な理由はよーわからんが、キャブレターターボのEB20やEB21は真冬だとえらい寝覚めの悪いエンジンだったのと関係あるのかしら。

真冬はチョーク全開にして電気式燃料ポンプ回し、少しだけアクセル踏んでようやくエンジンかかり、冷間だと慎重にアクセル踏まないと
すぐカブるんで、アイドリング安定も時間かかった。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e210-Cg3z)
垢版 |
2019/05/06(月) 06:32:02.13ID:BXjoHzAj0
当時ミラターボTR(2AT)に乗ってたよ。3気筒キャブターボグロス52PSだった。
ターボのロックアップATで当時話題になった。
でも、高速は怖かった。発進でシフトアップするとあとはエンジンのノビで加速するだけ。
高速域は追い越し加速でもキックダウンがないから瞬時に車速を上げることが出来ない。

ミニカとレックスのターボは当時まだ2気筒キャブターボでグロス40馬力ちょいしかなかった。
当時の首都高で流れに乗れない軽自動車はハザード付けながら左車線を走る暗黙のルールがあった。
ググったら2ストアルトがハザード付けながら走ってる動画を見つけたw
https://youtu.be/8sEl3zSvjGM?t=722
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-qY+p)
垢版 |
2019/05/06(月) 12:34:15.40ID:yD2hM+mca
>>427
2ATなんて今の人は存在を信じてくれなさげ
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMaf-jhVB)
垢版 |
2019/05/06(月) 13:31:09.53ID:Bh1x6Q9BM
走りの5速
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-OHk2)
垢版 |
2019/05/06(月) 14:00:17.12ID:F12yJDcn0
更に昔は3速MTだった
コラム3速MTの初代サニーがフロア4速MTの初代カローラに惨敗したのは、排気量よりトランスミッションだったとも言われている
 
日産はその15年後もスカイラインやセドリックが3速ATだったが、4速ATのマークUやクラウンに惨敗した
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM9e-UxXr)
垢版 |
2019/05/06(月) 14:05:54.33ID:eZoTIO0XM
>>434
つか、スバル360の頃は衝突安全基準が無いもんだから、車体の大きさがそのまんま車内スペースみたいなもんだった。
今だと軽自動車が旧規格から新規格に変わった時、側面衝突安全基準強化のため車内寸法はほとんど広がらなかったのと逆パターン。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 626d-qY+p)
垢版 |
2019/05/06(月) 19:36:24.47ID:dluHaMpg0
>>441
パキスタンでは660のアルトを生産してる
海外では800や1000を積むとばかり思っていたから意外
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-xzqt)
垢版 |
2019/05/06(月) 19:39:23.19ID:FJVPkwnyd
>>445
しかもトラブルが多かったから4速ATを投入しちゃうとか、「技術の日産」てのはとんだフカシだったなと思う今日このごろ。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM9e-UxXr)
垢版 |
2019/05/06(月) 21:28:30.99ID:eZoTIO0XM
>>441
つか、軽自動車用660ccエンジンって産業用定置式にも使ってて、別に軽自動車専用じゃ無いぞ?
>>446が書いてるようにスズキ、そしてダイハツも660ccエンジン車は現地生産やってたし、そもそも
スズキもダイハツも三菱でさえも軽自動車用エンジンはコンパクトカー用エンジンのベースになってて、コスト的にも競争力は保たれてる。

日本の軽自動車でホントにガラパゴスなのって、1980年代に復帰後のホンダだけよ。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fbd-mEBf)
垢版 |
2019/05/06(月) 21:48:55.32ID:mEcDk7up0
ホンダが660cc規格のZを発売した時の記事で、ターボで120馬力だか140馬力だかを出しても全然エンジンは大丈夫だったと言っていたので、1,000ccターボで130馬力出すのも余裕だったのだろう。
それだけ余裕があったというか無駄が多かった頃のエンジン。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa9f-PEgr)
垢版 |
2019/05/06(月) 23:37:46.12ID:vNwHj86Na
>>436
トルクコンバーター自体、CVTと同じような無段変速機だってことを知らない人多いよね。
変速比を大きくすると効率が落ちるから機械変速と組み合わせてるわけで、本来ならホンダマチックのようにトルコンだけでもは走れるんだよね。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM9e-UxXr)
垢版 |
2019/05/06(月) 23:45:30.60ID:eZoTIO0XM
>>451
「エンジンは大丈夫」ってのがミソで、輸出版が存在しないホンダ軽自動車は基本的に64馬力自主規制+αに
対応できる部品で組み立てればそれでよし、という車。もちろんマージンは見込んでるだろうけど。

あと新規格Zとかアクティ系の4WDパワートレーンはシビック用ミッション使ってるから、ミッションまでは持つでしょとかね。
FF車なんかは軽とコンパクトカーで互換性を持たせてないから、N-VANにS660用の6MTをギア比変えて流用するハメにもなる。
あんなもんに6MTなんか使ってたら利益出ないよ。

というわけで、ホンダは部分的にはともかく、軽自動車というパッケージでまとめるのに64馬力自主規制が無いと困るし、輸出もできない。
660ccのままで輸出してもいいんだろうけど、八千代工業の軽自動車部門買収して、むしろ他車種の生産に回しちゃってるし。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM9e-UxXr)
垢版 |
2019/05/06(月) 23:54:51.28ID:eZoTIO0XM
>>452
ストーリアX4用のJC-DETは単にJB-JLのストロークアップ版ってわけじゃなく、中身や補機類はまるっきり別物のメーカーチューンドなんで…
(日産のCA18DET-Rみたいなもんだ)
ちなみにJB-DETもガスケットとタービン変えりゃ120馬力程度までは出る。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fbd-mEBf)
垢版 |
2019/05/07(火) 00:09:41.03ID:/ykq+XgR0
スズキも現行のR型では660ccのみのはず。
排気量拡大版があるのは先代のK型で、これは4気筒版は1,500ccも登場し、ホンダのL型と同じ関係。
新世代の軽エンジンはボアピッチも短縮されて排気量拡大余地がない模様。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM9e-UxXr)
垢版 |
2019/05/07(火) 01:44:15.49ID:zAHAVYr0M
>>456
新世代の…ってのは説得力無いかな。ダイハツはKFから1KR作ってるし。
スズキの意図はよーわからんけど、R06Aのスペック見る限りレンジエクステンダーEVの発電機需要を考慮してるのかも。

内燃機関はK型のスープアップで当面足りるし、その後があるかわからんって事でしょ。
ダイハツと違ってスズキはエンジン屋じゃないし、最後まで内燃機関に力入れるとは思えん。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-qY+p)
垢版 |
2019/05/07(火) 18:30:29.97ID:woMlIktva
風速ターボあたり?
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Ij5h)
垢版 |
2019/05/10(金) 15:20:24.89ID:Ga6d70c9a
>>469
うん、キアは抜くべきだな
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97c5-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:10:01.29ID:Y5o6d9dD0
>>470
その電磁クラッチがよー壊れてなぁ…
しまいにはシフトレバーがクッソ重くなって終わり
みんな同じ様に故障するから市場から中古ミッション払底
かと言って新品/リビルドはクッソ高い

=廃車

このお約束コンボが発動するからスバルのECVTは嫌いだけど嫌いだよ
っつかスバルが嫌いだよ
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-6eXs)
垢版 |
2019/05/11(土) 20:10:53.23ID:+d1SmwD7M
>>485
2代目は「トヨタがミュージックプレイヤーを作りました!」って堂々発表したもんでコンセプトが全然違う。いわば走るiPod的なもん。
しかも初代が「落ち着いて渋い」ってのは結果的に高齢者も購入したって事実でバイアスかかってるだけで、本来のコンセプトはトヨタ版ミニアストロだ。

まあどっちにしても流行り廃りに左右されるコンセプトを2代目みたいに10年以上売ってりゃ最初は売れても末期にゃ不人気車扱いされるのは逃れられん。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-sqaw)
垢版 |
2019/05/12(日) 10:32:45.22ID:SAaeMyevd
>>492
カローラスポーツ「そやね」
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-4aIo)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:45:29.80ID:L6i9IspDd
そりゃファンカーゴと初代ラクティスの通算売り上げ見れば自ずと分かるんじゃねえの
Bセグ上位はノートみたいに後部座席のユーティリティも必要だが、ファンカーゴはそこを軽視しすぎた
見た目はともかく車としてニッチを狙いすぎた
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-Ij5h)
垢版 |
2019/05/12(日) 21:34:32.93ID:DJH31Q7g0
デミオのクラスはタンクルーミーソリオの背高以外市民権がなくなりつつあるもんな
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-sqaw)
垢版 |
2019/05/12(日) 23:00:34.55ID:sw2Sh+/9d
>>500
現行シエンタ「せやな」
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-TFGT)
垢版 |
2019/05/13(月) 12:50:27.70ID:6chR/TgFa
>>515
海外ではモデルチェンジしてたり新型出してるけど本当に日産は日本でのやる気がない
トヨタ(ハイラックスやアヴェンシス)、ホンダ(シビックやアコードハイブリッド)、スズキ(バレーノやSX-4)みたいに海外向け車種で売れ無さそうな車でもとりあえずラインナップに加えといて数だけ揃えとけば良いのに
車種少ない、モデルチェンジはしないで既存の客が乗り換え検討する時に今の車と同じ車しか売ってなくて簡単に他社に流れてる
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f12-bvOG)
垢版 |
2019/05/13(月) 13:03:19.00ID:cYtf44DG0
マツダって昔から適度なハンドルの重さがあるよね。スポーツモデルに限らず。
決してシャープってわけでもないんだけど、そのちょっとの重さが
クルクルハンドルの他社より直進の安定というより安心があって。
MTのシフトもそう。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-Ij5h)
垢版 |
2019/05/13(月) 19:53:22.57ID:6+++27IX0
>>524
マーチで思い出したけど現行ミラージュにもいつのまにかブラックエディションが追加されていた
規定台数を売り切ればぉkという状態か
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM9b-nP+x)
垢版 |
2019/05/13(月) 19:54:58.01ID:TOvzL1EoM
ミラージュは安いグレードが消滅したのよね
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fd7-Ck8H)
垢版 |
2019/05/13(月) 21:55:44.77ID:UcZ5ec7Q0
というか三菱車全般がレアになりつつあるのでは?
販売店がマツダやスバル、ダイハツあたりと比べても少ないし
実用車であって、ステータス性のある輸入車のような車でもないから販売店がないと売れないような。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-6eXs)
垢版 |
2019/05/13(月) 22:18:42.29ID:RhEvVUnhM
>>531
2019年4月版ブランド別新車販売台数(軽自動車含む)見ると、本当に三菱がレアになりつつある…
http://www.jada.or.jp/data/month/m-r-hanbai/m-r-brand02/

(1)トヨタ:117,862
(2)スズキ:58,392
(3)ホンダ:55,881
(4)ダイハツ:49,934
(5)日産:34,522
(6)マツダ:11,219
(7)スバル:9,957
(8)三菱:6,421
(9)いすゞ:5,126
(10)レクサス:4,175
(11)日野:4,041
(12)三菱ふそう:2,745
(13)UD:698

コモ以外はトラックとバスしか無いいすゞにすら追い越されかねん。
ちなみに三菱6,421台のうち、3,041台は新車効果で売れてるeKだ。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-Ij5h)
垢版 |
2019/05/13(月) 22:23:20.63ID:6+++27IX0
デリカD5は顔がえらいことになったんだがワンアンドオンリーな車だから
案の定売れてるな
現行RVRなんて本気で見かけない
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff5-83wE)
垢版 |
2019/05/13(月) 23:01:17.00ID:ROGVnCoP0
×事故してた
○事故を起こしていた
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 575e-gMth)
垢版 |
2019/05/13(月) 23:29:37.63ID:ZDT2J2t00
>>533
スズキも三菱以上の悪質なのに
マスコミスルーだったね
マスコミって本当に嫌いだわ
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-6eXs)
垢版 |
2019/05/13(月) 23:43:11.67ID:RhEvVUnhM
>>538
気になったんで軽を除外して組み直してみた。

(1)トヨタ:114,410
(2)ホンダ:26,038
(3)日産:22,578
(4)スズキ:11,438
(5)マツダ:8,380
(6)スバル:8,151
(7)いすゞ:5,126
(8)レクサス:4,175
(9)日野:4,041
(10)三菱:2,810
(11)三菱ふそう:2,745
(12)ダイハツ:2,662
(13)UD:698

<参考>
ベンツ:3,640
BMW:2,873
VW:2,251
アウディ:2,204
ミニ:1,430

軽除くと一般的なイメージに近い感じ?
三菱は輸入車まで含めりゃ、ベンツよりレアでBMWと同程度という事に。
ホンダはフィット/フリード/ヴェゼル/ステップワゴンの4車種で約2万台。
日産はノートとセレナとエクストレイルの3車種で約15,000台で、他に販売ベスト50はマーチとリーフ(計1,727台)しかないのに、
あと5,000台以上も何売ってんだとむしろ驚き。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-6eXs)
垢版 |
2019/05/13(月) 23:49:22.52ID:RhEvVUnhM
>>540
スズキはいわゆる「街の車屋さん」での販売が多いから、マスコミが何言おうとコネで売れちゃう面もあるからしゃーない。
三菱みたいに協業パートナー(日産)さえ騙してどうこうって話でも無いし、やる事のレベルが違うというか何というか。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-Ij5h)
垢版 |
2019/05/13(月) 23:55:28.63ID:6+++27IX0
>>541
むしろ少し先んじていた感があった
野暮ったいデザイン処理がもったいない
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-6eXs)
垢版 |
2019/05/14(火) 00:19:44.40ID:+uSDGu+9M
>>546-547
マツダは軽OEMの老舗?だけあって、実は意外と軽自動車売っててシェアもスバルやトヨタより多いのよ。三菱ほどじゃないけど。
なもんで、スズキが登録車に力入れて国内年販10万台とかやり出すと、アッサリ国内登録車シェア抜かれちゃった。
まあマツダもスバルも日本は主要市場じゃないからいいみたいだけど。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-6eXs)
垢版 |
2019/05/14(火) 00:29:32.99ID:+uSDGu+9M
>>549
マツダはむしろバージョンアップとか熱心な方よ。日産のシルフィだのスズキのアルトワークスの方がよほどほったらかし。
ちなみに軽OEM販売にも結構熱心だなと思って調べたら、

<2018年4月軽乗用車販売台数>
マツダ:2,597台
三菱:1,998台

って、三菱より売ってた時期があるw
同時期日産の軽乗用車は7,958台だから、もはや日産抜きに三菱水島製作所は成り立たんね…
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-6eXs)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:33:49.21ID:+uSDGu+9M
>>555
ホンダは1970年代にシビックとアコ−ドで急成長した。
そして1980年代から1990年代前半にかけ、マツダ同様に多チャンネル体制の失敗でかなり危機的状況に陥った。
そのため思い切ってタイプR以外のスポーツ路線を切り捨て、ミニバンとSUV屋になって生き延びた。
それらが怪しくなった2010年代にはフィット派生車とN-BOXさえあれば、他はオマケみたいな日本市場ラインナップになった。

ホンダの辞書にバランスの4文字は無いが、他メーカーはトヨタ系を除きそれ以上にコケたので、気がついたら上位にいた。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-6eXs)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:36:02.85ID:+uSDGu+9M
>>557追記。
1970年代の急成長は軽自動車と本田宗一郎をぶん投げる事で達成した。
思い切りの良さと、最低限コケないだけの節度って意味ではバランスとれてたと言える。
でなけりゃカリスマ創業者を実質的に追い出したりできん。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-6eXs)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:43:20.54ID:+uSDGu+9M
>>556
いすゞは第3位だったのがすごいわけじゃなく、単にトラック・バスメーカーとして規模が大きいのでちょっとばかり余裕があっただけだった。
乗用車メーカーとしてはベレルの時代で既に開発能力に問題が生じ、ベレットで限界に達し、フローリアンで限界を超えてしまった。
その後の乗用車部門はGM抜きでは存続不可能となったが、GMにとっていすゞは単に面倒事押しつけるヨゴレ役だったので、手を引くと同時に滅びた。
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f10-+mkG)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:45:21.61ID:Ycc2pr0q0
ホンダは90年代初頭から国内でヒットがなかったんだよ。
当時のホンダの規模だと国内でも売れてくれないと業績にもろ影響が出てた。
アメリカ市場に合わせたアコードが国内で売れなくて、エンジン、シャーシを流用した初代オデッセイが国内で爆発的にヒットして救われた。
オデッセイが売れるまでは、メインバンクの三菱に吸収されるのではとまで言われてた。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3710-i+qR)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:47:34.17ID:pffp9Kfz0
>>556
あー、その時代は、日産>トヨタ>いすゞだったがな
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-xnnk)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:56:18.18ID:72zHKq85d
>>557
ホンダの場合はRVブームに乗り遅れただけで、マツダのような感じではなかった。一時は三菱に吸収合併される噂出るくらい、ヤバかったのは確かだが。
ディーラー毎にアクティブなベルノ、石北会系のクリオ、ファミリー&農漁業向けプリモとキャラ設定明確だったね。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-6eXs)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:29:31.69ID:+uSDGu+9M
>>564
う〜ん、そらマツダほどヒドイ話にならなかったし、ディーラーごとのキャラ設定が明確だったのまでは確かだけど。
じゃあ売ってる車にキャラ設定が反映されてたか?って事なんだよね。
結局はどの系列も最後は困り果てた挙句、量販車種はシビックフェリオの化粧直しでしのぐっていう日産やマツダと同じ事してたわけで。

インスパイアとビガー(セイバー)は別々に必要だったか?アスコットとラファーガは?それらはアコードと同時に必要だったか?
ってことで、結局のトコはトヨタ以外1990年代に入ると同時に多チャンネル制なんていらない子だったのよ。
だからこそホンダカーズに一本化したわけで。

仮にRVブームに乗り遅れて無かったら、かえって車種増えて一層ひどい事になってたかもしれん。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-6eXs)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:31:59.67ID:+uSDGu+9M
>>565
ポリシーというか、ホンダの販社はずっと「ハイエースが無い!ハイエースを作ってくれ!」と叫んでいた。
でも、工場設備が無いので作れなかった…初代ステップワゴンが出るまで。

という、後のスバルみたいな問題抱えてただけ。
本当に作る気無いなら初代クロスロードやチェロキーとかいすゞのアレコレとか売りませんて。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-tOrX)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:55:55.14ID:z4O+LWgha
>>572
そう言う機会ロスよりも、ノートを大量に売って国内No.1を謳う方が
インパクトがあってアピール出来ると思ってるからね。例の星野のオバちゃんは。
分析至上主義だから大量に売れる商品さえあればあとは要らないとか思ってるみたいだし。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-6eXs)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:13:49.90ID:+uSDGu+9M
>>574
このスレでも以前話題になった気がするけど、そうやってアピールしたユーザーが実際にディーラー行くと
「で、ノートとセレナとエクストレイル以外は?何があるの?」
って感じになるらしいんよね。そこで出せる車が全て他社に見劣りというか古臭いのが何とも惜しい。
今なら「デイズありますよ!」なんだろうか。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-TFGT)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:25:15.12ID:avAJHC17a
>>580
ステージア乗ってて乗り換え考えてるって話したらノートとリーフ勧められたの思い出した
結局レヴォーグとアテンザの見積もり取ってレヴォーグにしたけどこういう機会損失すごいと思う
ずっと日産乗り継いできたし次も日産で考えてたからラインナップ見てがっかりした
エクストレイルをちょっと考えたくらい
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe1-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:06:02.06ID:5iGxVUY00
>>557
ガキの頃、ホンダはクルマといえばN360と1300クーペ、で、シビックか。
それくらいしか認識が無く、バイクの「ナナハン」(CB750)で持ってるイメージだったなw
アコードがデビューしてその後、プレリュードやらバラード、クイントと続々と新車種を誕生させて
マーケットを拡大していった。でも皆似たようなホンダ独特の顔つきで、どうも「Bクラス」的な
印象がぬぐえなかった。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Ij5h)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:19:48.74ID:uBwbHpuRa
>>583
デリカはホントに他が無いからなあ
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77d7-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:24:36.37ID:hsPCy9Ba0
不人気と言えばエリシオン!
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-6eXs)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:29:54.29ID:+uSDGu+9M
>>582>>585
デリカD:5は確かに指名買いとはいえ、ユーザー層の分厚さにちょっと驚く。
今となっちゃ1,000台売れば販売台数ベスト50入れちゃう御時勢に平均1,000台以上売ってて、
アレコレ言われる現行MC型も新車効果で5,000台以上売ってるし。
2017年以降でならエスティマより売れてるんよ。

デリカD:5 販売台数
https://www.delica.car-lineup.com/hanbaidaisu.html
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-6eXs)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:53:50.48ID:+uSDGu+9M
コルトみたいに「これといった取り柄は無いけど中性デザインで使い勝手も別に悪く無くて安い」ってなら…
ディオンもそうだったけど、三菱で売れるのってそういう車かデリカD:5やランエボみたいな一発芸車なんだよね。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-Ij5h)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:24:08.24ID:VvRSopXQ0
三菱のイとスバルのRシリーズは凝りすぎて受けないという悲惨なケース
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-6eXs)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:30:39.01ID:+uSDGu+9M
>>565
iはダイムラクライスラー傘下時代、次期スマートの計画案に対して三菱が提出したプランの1つ、その名残りなんて言われたりもするけど。
本当に作っちゃうとねぇ…派生車にパジェロミニ後継SUV作るなんて飛ばし記事あったけど、結局は派生車作れてない時点で近代的な車の
資格が無い。
i-MiEVは派生車というかパワートレーン違いの1グレードみたいなもんだし。
ミニキャブMiEVのデザインスタディでフロントがi、リアがミニキャブのニコイチ車あったけど、アレ発売してほしかったな。

まあ搭載エンジンは巡り巡って現行スマートフォーフォー/トゥインゴに排気量アップ版使われてるし、同じRRレイアウトだから思いっきり
無理矢理こじつければ流浪の挙句に元サヤと言えなくもないけど。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17af-Tcrn)
垢版 |
2019/05/15(水) 15:18:56.36ID:JK97rwbB0
>>616
じゃRRでええやん

てのはさておき
クソ真面目に考えると
MRってのは本来は重量物と最も回転の高いエンジン部のジャイロモーメントから来る作用をヨー中心に配置して車両ヨーのピックアップを改善しようって発想から来てるわけだが
知っての通りクルマは前輪しか操舵しない
と言うことはタイヤのスリップアングルとしてフロントは操舵輪である故に舵で修正する為0と見なしても問題はない、で後輪は若干外に出るわけだ
てことは逆位相の4WSみたいなもんでヨー軸は後軸中心より前方、ホイールベース中央から後方に位置する
実際はスリップは舵角と比して十分小さいのでこの範囲の中央より若干後方に来るはず
パッシブステア特性で後輪に逆位相付けるとCCVよろしく不安定になるので同位相となるように通常は設計する
ので更に適正位置は後退して、概ねホイールベースを3分割した内の一番後方のセクションの中央付近
この範囲内にパワーパックが収まってればMR、それ以外を全てFRかRRで片付けて良いと思うんだがどうだろうか
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b715-gMth)
垢版 |
2019/05/15(水) 18:45:36.07ID:LGTH+OXV0
アコードインスパイアは
タイヤ位置がフロントバンパー近くにあり、それなりにかっこいいデザインだったが
バブル後のカムリ
タイヤ位置が中途半端な位置に見えて、格好悪かったなぁ

ほんの数センチで印象が大きく変わるのだと、当時衝撃を受けた
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-tOrX)
垢版 |
2019/05/15(水) 19:24:33.43ID:ffBstyFWa
>>619
そのデザインをFF車でやりたいが為に5気筒のFFフロントミッドシップにした訳だし。
他のメーカーがFF車でやらないのはトラクションが掛からなくなるのが一目瞭然だったから。
同じ縦置きFFベースのアウディはオーバーハングの角を絞り込んでぱっと見では
短く見えるデザインにして誤魔化してただけだったし。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-nhR9)
垢版 |
2019/05/16(木) 09:56:06.95ID:wsXiqjPJM
>>626
まるでミッドシップ隼に親でも殺されたかのような否定っぷりだが、ポルシェなんか戦前のレーシングカーで採用して
356の初期試作や914とか古くからミッドシップだったし。
VWだってゴルフの前にデビューさせようとしてアウディの社長にお蔵入りにされた大衆車はミッドシップだったし。

どっちかというと第2次世界大戦後のレーシングカーから数多く採用されたレイアウトで、フェラーリは250LMからその
技術を応用したにすぎん。
語源も「中央(ミッド)に積む(シップ)」でしかない。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM71-9mjA)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:38:23.47ID:rgRKWR+1M
>>633
>>632は軸重じゃなくてエンジンの重心って言ってると思うんだけど

極端な話で分かりやすくすると長ロングストロークエンジンがあって高さが1m重心は真ん中
それを横置にして後ろに90度倒したら出力軸が後輪軸の10cm前にあっても重心は40cm後ろになるだろうと
それをRRというのかMRというのか
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e789-Kmfm)
垢版 |
2019/05/16(木) 19:00:52.14ID:WMyNHocb0
>>639
それだと初代エスティマとかバネットセレナ/ラルゴも同じだよね。

>>640
MRワゴンのコンセプトカーは確かミッドシップエンジンだったよね。
あれはエンジンをどう積んでたんだっけか?
市販の際はMRの意味をマジカルリラックスに変えてたけど。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b05b-ZQbr)
垢版 |
2019/05/17(金) 07:20:14.08ID:JyZlNKar0
トヨタは86の発表会見で
エンジンとギアボックスを合わせた重心が
アクスル位置より後ろなので
フロントミッドシップです!
ってぶちかましてほぼ完無視されてたな。
そりゃ過去の全FRがフロントミッドになるってw
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5210-qWzS)
垢版 |
2019/05/17(金) 12:15:27.89ID:xXZs9UMp0
すぐ上で既にMRワゴンの話は済んでるのにそれが見えない目の悪い人は運転してほしくないなあ
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-WXmW)
垢版 |
2019/05/17(金) 15:02:30.28ID:cfG3MlWep
ランエボMRというグレードもあったよーな
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-Nx0B)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:49:31.10ID:iIDKpB10a
>>665
アクアのクロスオーバーは別にレアでも何でもないだろう
それよりノートのCギアの方が全然見ない
昔スターレットでもリミックスとかいうモデルあったけどこういうのはどの層が買うんだろう?
素直に小型SUV買った方がスタイル的にも良さげな気がするんだけど
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b10-QLUm)
垢版 |
2019/05/17(金) 21:58:52.48ID:DDCaL3yf0
ミッドシップってのはおおもとは船舶用語
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1abd-jhLR)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:06:46.28ID:dhGSQLzM0
MID-4はエンジンの重心が高くてそのままでは市販してもダメだっただろうと言われていた。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-nhR9)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:20:02.56ID:16sh4olpM
>>682
ベレットMXは知らんが、マツダRX500はあくまで自走可能なショーモデルであって、あのスタイルから想像するような
熱い走りができるほどには結局作り込まれなかった…と聞いたような。

そらインパクトは残せたかもしれんけど、フィアットX1/9の手法を踏襲するのがヤッパ正解よ。
なんだかんだで大衆車を大量に売りさばかないと潰れるメーカーばっかなんだもん。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ae1-Q2B8)
垢版 |
2019/05/18(土) 00:16:10.03ID:p8zrfo9N0
まあスポーツカーメーカーのポルシェとフルラインメーカーの日産じゃ立ち位置違うし、
金の掛けどころがハナから違うからなw。
マーチやキャラバン作ってなおR32GT-Rレベルのクルマを輩出できることも凄いけどな。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-nhR9)
垢版 |
2019/05/18(土) 06:31:02.31ID:aVGXE3cvM
>>588
しかしBNR32(というかR32自体)は国内専用車だったので、日産の国際戦略には何の影響も与えず、スポーツカーは
Z31後期から高くなっちゃったんで240SX(180SX)が次期Zカーポジションへ。

イメージリーダーに欠けたインフィニティにMID4があれば、その後が少しは違ったやもしれん。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa83-lhyE)
垢版 |
2019/05/18(土) 18:04:03.25ID:I9lWmbNPa
>>692
試算で2000万を超える価格だと、当時は米国でフェラーリテスタロッサが2000万弱で売られてたから、
それより高い価格でテスタロッサよりパワーと気筒数が少ないMID4が売れたかは微妙だな。
NSXも328より安い価格で同等の性能と高い快適性で売れてたからね。
もし売ってたら日産の経営破綻がもっと早かったと思う。
ttps://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180628-10321087-carview/
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-nhR9)
垢版 |
2019/05/18(土) 18:11:56.69ID:aVGXE3cvM
>>694
仮にその状況を覆す要素があったとすれば、レクサスのユーザー層と同じ「新世代ユーザー」だろね。
ダットサン(Zカー)で青春を謳歌した世代がダットサンのスーパーカーを求めるってのは不可能じゃないと思うが…

あ、でもダットサンじゃなくてインフィニティじゃどのみちダメか。
日産はブランディングでもトヨタ(レクサス)の足元にも及ばなかったってことかな、結局。
なんだかんだでGT-RもZも未だにニッサンブランドだし。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e789-lhyE)
垢版 |
2019/05/18(土) 20:35:51.29ID:JLuMC+xg0
>>696
ステルビオはボディはザガードに生産丸投げだから工場の設備投資は掛からないからね。
MID4は工場の設備新設に恐らく数百億円規模になるだろうし、そこに回す人員とか
諸々の経費を入れれば更に跳ね上がるだろうし、ラインを他に転用出来なそうだから
売れなかったらそのラインが丸々無駄になるしね。
ホンダは高根沢工場の新設までやった挙句に効率が悪くてたったの15年で閉鎖したしね。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-nhR9)
垢版 |
2019/05/18(土) 20:39:27.78ID:aVGXE3cvM
>>698
童夢が零を作った頃は運輸省が「新しい自動車メーカーなんて絶対認めん!」って時代だからしゃーない。
なのでアメリカで作ろうかと思ってたが、オモチャやプラモだのの版権で童夢が十分潤ってレース資金もたまったので、市販する必要無くなっちゃった。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 98a1-4YhY)
垢版 |
2019/05/18(土) 20:42:25.14ID:eMOeC5NR0
>>695
北米じゃダットサンブランドは強かったんだがな
石原の片山潰し=ダットサン潰しがなければ…

ダットサンからニッサンにブランドを切り替えた当時は
ダットサンがニッサンという会社に乗っ取られた
というのがアメリカ人の認識だったという話

今じゃ新興国向けのだっさいブランドにされてしまって片山さんも草葉の陰で憤慨してんじゃないかと思う
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-nhR9)
垢版 |
2019/05/19(日) 08:53:36.48ID:HZ0wNG4bM
>>701
ただ「ダットサン」の難点は安くてよく走る大衆化ブランドだった事なんで、そのまんまダットサンMID4ではカッコがつかん。
インフィニティがダットサンの高級車ブランドってブランディングやってれば…って話だね。

しかもダットサン、ブランド復活時にインドやロシアなど新興国向け低価格車になっちゃったもんだから、「ただの安い車ブランド」になってもーた。
潰すどころか元の形では再起不能にしてしまったという。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e789-Kmfm)
垢版 |
2019/05/19(日) 13:55:17.46ID:JzzcXxKx0
>>706
今はV37登場時にBMWに習って
Q →セダン・クーペ
QX → SUV
最後の数字2桁で車格にしてる。
例えばスカイラインのセダンならならQ50、クーペはQ60、
フーガはQ70って感じで。
チューニングモデルはIPLってレクサスのFやBMWのMと同じ様に名前が付く。
一番下がコンパクトハッチのQ30とそれベースのSUVのQX30
例外が中国専用車種のESQ(ジューク)がある位

まあ今はインフィニティを日産本社から独立させて
本社機能を香港に移して商品企画や販売戦略とかは
全部香港側で行う様にしてるからね。ただゴーン逮捕のドタバタで
何人も社長が他社に移っちゃってるけど。
ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1183494.html
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf90-N32O)
垢版 |
2019/05/20(月) 04:43:45.61ID:Hv8RX02q0
海外でも売れてるのはRX・NX・ESだもんな
かつて売れていたLSもモデルチェンジさぼり過ぎて販売台数を落とした挙句FMCで大コケ
あとは中東でLXが人気だが、砂漠での走破性に定評のあるランクルの豪華版として売れているのが皮肉
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a624-XhCV)
垢版 |
2019/05/20(月) 08:05:46.43ID:pYChzVaJ0
それらと比べインフィニティの大不振には目を覆う
 
フーガはウネウネを取り除き昔の名前のセドリックに戻し、スカイラインは贅肉と加齢臭を落とし、2~2.5Lの 4ドアスポーツセダンに
 
そうでなければインフィニティなんて いらない
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spea-YIrV)
垢版 |
2019/05/20(月) 08:18:31.61ID:g4YG4EvWp
そもそも多ブランド戦略ってのは北米特有のもので、今は旧ビッグスリーも多ブランドのデメリットの方がはるかに大きくなって伝統ブランドを整理してる状態。
レクサス、インフィニティ、アキュラあたりの歴史も実態もないぺらぺらブランドが不良資産になるのは時間の問題。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa83-lhyE)
垢版 |
2019/05/20(月) 10:28:32.68ID:hn/V7Zzsa
>>721
それ、トヨタよりルノー日産の方がやばいかも。
ルノー、日産、インフィニティ、アルピーヌ、ダチア、
ダットサン、ルノーサムスン、三菱、アフトヴァーズと
どんどん増やしてるし。これでルノーが経営権を握ったら
赤字を全部日産に押し付けて切り捨てる気が満々だし。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-omte)
垢版 |
2019/05/20(月) 11:01:16.52ID:jUGzwl5oa
レクサスなんてセダン三種類、クーペ二種類、SUV二種類で充分だわ
今度はアルヴェルベースのミニバン出すみたいだけど、車種が増えるとプレミアム感が薄れていく
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa83-lhyE)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:15:41.92ID:X30nAv1ca
>>731
アルファードは10年落ちの中古車でも100万近い高値で
タイやミャンマーのバイヤーが買い漁っているみたいだね。
初代や2代目は相当数がアジア各国に流れてるみたいだし。
ニュースでシンガポールで2代目のアルファードを日本円で800万で売ってすぐに売れたとかやってたし。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-nhR9)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:47:53.83ID:1Qklk7nAM
>>734
つか「N-BOXが売れた」って言っても日本市場だけのガラパゴス現象でしか無いんで四輪車事業全体に寄与してない。
他社みたいに輸出や海外現地生産もしてないから、構成部品も国内でしか使えないもんが多くてものすごく非効率なため、
スバルみたいにいつ撤退しても不思議じゃない。

じゃあ軽自動車をやめたら国内のホンダディーラーはどうなるかと考えると…ってとこで、悩みどこだと思う。
スバルはそもそも軽シェアほとんど無かったからサクっと撤退できたけど。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ae1-Q2B8)
垢版 |
2019/05/20(月) 20:40:33.91ID:VlWkWkL10
>>711 >>712
インフィニティQ45が出たときは個性的な高級車だと思ったが、その後国内でワッペン変えて
プレジデントにしてお茶濁しだした頃から負け組決定だったなw。
結局Q45は消滅でいいのかな? 00年以降はシーマになったり、フーガになったり
系譜がよく分からん。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ec15-N32O)
垢版 |
2019/05/20(月) 22:09:22.34ID:4E054Mh10
藤原大明神(マツダの現副社長)だったと思うが

北米市場は確実に売れる。
リーマンショックで世界中の販売が落ち込んだときも北米が最初に復活した。
リベートを使えばもっと売れる。
でも
体力が奪われ、気が付くと大赤字になる。
麻薬のような怖さがある。
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e789-Ya2C)
垢版 |
2019/05/20(月) 22:31:52.70ID:vj5dWaep0
>>739
Y33シーマを米国では新型のQ45として販売して、
以降Y50までのシーマは海外でQ45として売ってた。
Y50のQ45が生産中止になり、フラグシップは
初代フーガのM35/45になり
>>707の改名を経て現在に至ってる。
ちなみに現行シーマはQ70のロング仕様を日本向けに
グリル等を変えたモデル。あっちにはV8 VVEL 直噴5.6L 420psの
VK56VDとか売ってるんだよね。そろそろダウンサイジングの
VR30のターボに代わられそうだけど。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-nhR9)
垢版 |
2019/05/20(月) 23:08:19.37ID:1Qklk7nAM
>>736
いすゞはGM倒産&一時国有化時にGMグループを離れたとはいえ今でもGMとの関係は深く、
事実上GMの新興国向け小型トラック部門としての重要性は高い。

つか、それがトヨタ陣営入りしてからも続いてたもんで、ハッキリ言っちゃえばいすゞにとっても
トヨタとの提携はそんなメリット無かったって事になり、スバルと違ってトヨタから切られてもさほど
ダメージは無い。

ホンダはまあ断固独立維持って方針が最近はGMと自動運転で提携したりで揺らいでて、まあ
独立にこだわらなきゃ今後も生き延びるだけの資産がある。

国産車メーカーで一番ヤバイのはスバルで、水平対向エンジンとシンメトリカルAWDって持ち味そのものが
足かせになってて、運転自動化技術のアドバンテージも喪失しかけている今、生き残るために差し出す「資産」が
何も無い状態。
そうなるとトヨタとしてもスバルを生かしとく理由が、下請け工場程度でしか無くなっちゃうんだよね。
だからマツダと違ってトヨタとスバルの間にゃ明るいニュースが最近無い。

かつてのコニー(愛知機械)みたいな立場だが、プライド高いとプリンスみたいな問題起きかねんし、難しいね。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-nhR9)
垢版 |
2019/05/20(月) 23:25:26.05ID:1Qklk7nAM
>>751
日産はまあヤバイはヤバイんだけど、技術的資産とか世界中の生産拠点や販売拠点って資産があるもんで、
その資産を使ってルノーなりヨソなりと協業する取引材料にできるから、メーカーとしちゃそんなヤバい段階にはない。

じゃあ日産で何がヤバイかというと、日本国内の日産ディーラーが果たしてこの先も商売続けていけるのかとか、そっちの話ね。
それを見捨てるようじゃ国際的信用にも関わるし、日産は国内販社への責任を果たしていかないと。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-rDbm)
垢版 |
2019/05/21(火) 00:14:29.65ID:oQm8tiRrd
>>752
表面的にしか読んでいないのはよく分かったわ
利益率の低いメーカーを分析した記事だけ挙げても、
ホンダは「まだ具体的な道筋が無いけど改善できるのかな?」
マツダは「本当にそうなるか不明ながら施策はしてるね」
日産は「プランニングからして結構無茶じゃないの」
って一本筋の通った論評だと思うけど
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6610-Qul6)
垢版 |
2019/05/22(水) 19:42:16.76ID:BdmLazh30
ベンツのアウトバックみたいな車見た
初めて見たけど不人気車なのかね
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 626d-mhDr)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:48:37.45ID:KnUOnfO60
>>760
ロボみたいな名前のおかげだら
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df10-V2ei)
垢版 |
2019/05/23(木) 06:44:16.38ID:Sqztvy4t0
>>759
調べたらそれだった
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0710-Yh5e)
垢版 |
2019/05/23(木) 07:16:24.47ID:zdz26AJi0
>>767
R24
135
ってやつね。一部の車種だったけどな。
2速-3速切り替えを多用するドライバー向け。
サニー1200GX5だったか、俺はこれで買うのをやめた。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0710-Yh5e)
垢版 |
2019/05/23(木) 07:20:13.07ID:zdz26AJi0
といっても単に普通の4速にしただけなんだがw
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-Dq2K)
垢版 |
2019/05/23(木) 07:47:58.01ID:PES1BptIr
>>766
バイオレットりベルタな、2年もせずに販売中止
スタンザ、ラングレー、ローレル スピリット等、今同様日産には不人気車が多かった
その中でオースターJXの3ドア車初期型のスタイルは良かった、ハイギヤードで売れなかったけど
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0710-Yh5e)
垢版 |
2019/05/23(木) 08:07:26.44ID:zdz26AJi0
なお、サニーGX5のギア比は4速+ODではなく、
4段を5段にして5速目は1.000。
乗ってる人に聞いたら1速はリバースとの切り替え用、
通常走行は2速-5速で、とか。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5b-iHKL)
垢版 |
2019/05/23(木) 08:16:37.16ID:6yDjTaT8p
ラングレーもローレルスピリットも別に不人気車ではなかったと何度言えば。
もともと安直に作られた兄弟車だが、
台数はけっこう出ていた。
なくなったのも販売店のシフトが変わったからだ。(ラングレー→チェリー店崩壊で本家のパルサーがプリンス店に転がり込んできた、ローレルスピリット→モーター店での大衆車販売を放棄して上級車に注力=もっとシーマとかガンガン行け!)
710→A10→T11→T12がモデル設定段階からの迷走で車名以前の問題で短命車名の供給源になったのがデカい。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0710-Yh5e)
垢版 |
2019/05/23(木) 10:09:56.16ID:zdz26AJi0
ローレルスピリット、スタンザなどは日本のバンデンプラを狙ったものだったんだがなー
ま、値段を1.5倍くらいにしてそれに似合う装備を載せてりゃ・・・
でも現実にはほんのチョッと値段が高いだけw
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-3JYv)
垢版 |
2019/05/23(木) 10:50:36.68ID:qfaHC7fxa
>>777
ローレルスピリットは廃止した代わりにプレセアを当てがったからね。
サニー店にもプレセアが出た当時はスタンザが廃止されて、
登場当時はまだプリメーラをサニー店で扱っていなかったから1.5L〜2Lまでカバーする
プレセアは丁度良かったんだけど。スタンザからプレセアだと室内が狭いと
クレームを付けた客が多かったから翌年にプリメーラをサニー店にも投入したけど。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-/TKE)
垢版 |
2019/05/23(木) 11:52:38.33ID:I8THwIlqM
>>767>>776
「レーシングパターン」なんて言ったりもしたけどね。
1速はスタートの時しか使わないため2〜5速を単純なHパターン化で使いやすくして、日常的な高速巡航は考慮しないため
オーバードライブも無いというわけで。
スポーツ志向なヨーロッパ車や国産車の一部で標準になってた。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe1-9b2Z)
垢版 |
2019/05/23(木) 14:35:26.01ID:D1vnNDYG0
トラック乗りのワイ、エルフとキャンターで乗り換えるたびにいちいちRの位置確認・・。

>>766 初代バイオレットはエアロで武装したターボでレースで活躍したな。
2代目はラリーで活躍。シェカメッタのドライブでサファリ制覇。。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-/TKE)
垢版 |
2019/05/23(木) 16:58:18.03ID:I8THwIlqM
必ずしも不人気だから短命とは限らんのよね。
初代カムリ(セリカカムリ)みたいにつなぎで登場、結果的に短命で販売台数も少ない車ってのは仕方ない。
不人気に陥ると同時に会社すら短期間で潰したくろがね・ベビーみたいな例もあるが。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe1-9b2Z)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:36:41.27ID:D1vnNDYG0
オースター、スタンザ、ラングレー、パルサー・・。
この辺の70年代後半デビュー組、悪しきオイルショック(低燃費指向)&排ガス規制の産物で
軒並みパフォーマンスが低下した車種ってイメージをずっと持ってたな。
CMも勇壮な感じじゃなく、南の風、晴れとかさわやか路線? 
90年にパルサーがGTI-Rでカルト的な人気を得た程度で、それ以外は全く存在感のない双子車
三つ子車の巣窟と化してた。。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df6d-A5sn)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:44:42.29ID:dM/eQidg0
>>795
既存車がどちらもモデル末期だったのはある
インパネはトゥデイまんまだったけど新規格版より好きかも
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-/TKE)
垢版 |
2019/05/24(金) 12:33:30.93ID:SYzNenS1M
>>799
ポニーやグッピーは不人気車には違いないけど、別に会社潰したわけじゃないので…
いやでもグッピーは微妙といえば微妙か。
1960年代のミゼットIIみたいなコンセプトだったが、超小型車議論で「小さくて排気量小さい軽自動車の方がいい」って奴に
反論するいい材料ではある。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-lDk2)
垢版 |
2019/05/24(金) 14:18:52.08ID:Rbgl6IUHa
自分の車が壊れて次の車探してた時に友人の変な車たくさん集めてるマニアが「置く場所なくなったから車必要ならあげる。つなぎで乗ると良いよ」ってくれたトヨタヴォルツの6MT
乗ってみたらそこそこ速いし6MTの感触が良いからセカンドカー扱いで結局2年乗り続けてる

今売ったらもうちょっと売れそうなコンセプトだと思うんだけど…
6MTの設定は必要無いと思うけどw
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5b-iHKL)
垢版 |
2019/05/24(金) 17:57:54.81ID:DQGj63Lmp
>>802
コニーグッピーは一にも二にも「早すぎた」んだよ。
スバル360とかの時代だからね。庶民がやっと軽自動車に家族4人詰め込んでファミリーカーにし始めたころに初代スズキアルトみたいなコンセプトだもの。
当時2輪でもいくつか女性向けのスクーターとか企画されていたが、やっぱりあんまり上手くいかず、ロードパル(ラッタッタ)が成功するまで10年以上掛かってる。最低でもアルトはそのあとじゃないと。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp5b-HWVb)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:36:10.17ID:rH5f7E0op
初代のインプレッサXVはあまり見ないクルマだったから、2代目、3代目のヒットには驚いている。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df6d-A5sn)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:31:16.49ID:rm/tqCdJ0
SX4は福山効果でスズキにしては売れた方じゃねえか
セダンは売れなかったけど
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-/TKE)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:20:59.61ID:SYzNenS1M
>>811
まあ大抵のクロスオーバーSUVがそうなんだけど、ユーザーが求めてるのはクロカン4WDじゃなくて
「クロカン4WDの形した普通に走って乗り心地も燃費も使い勝手もいい車」
だから、ハスラーはそれで大正解なのよ。
それまでの軽SUVはガチガチのジムニー、外見普通で中身クロカンのテリオスキッド、外見も中身も中途半端なkeiやekアクティブだったわけで。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-/TKE)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:48:21.67ID:SYzNenS1M
>>814
Zは車名や見た目はさておき、アクティのキャビンを単純に後退させたおかげで絶望的に前輪荷重が不足し、
加減速での荷重移動の激しさにサスペンションセッティングも煮詰まってないのでピッチング(縦揺れ)激しく、
直進でも旋回中でも方向安定性が悪いって超未完の大器(ものはいいよう)だったからな…

カー&ドライバー誌のオーナーズレビューで酷評されまくったのは、Zの他に組み付け不良で雨漏りひどいとか
言われたマツダMX-6くらいだ。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df6d-A5sn)
垢版 |
2019/05/24(金) 23:07:14.10ID:rm/tqCdJ0
目立ちたい一心でした
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-/TKE)
垢版 |
2019/05/24(金) 23:12:15.56ID:SYzNenS1M
>>817
アレで5ドアあればまだテリオスキッドのポジションでジムニーやパジェロミニに対抗できたかもしれんけどね。
3ドアで悪路走破性高いわけでも無いしビルトインモノコックですら無いから、ただ不便で乗り心地が悪いだけの車で終わった。

それでも趣味車として好きな人は好きなんだから、世の中わからんが…
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a755-F0Fk)
垢版 |
2019/05/25(土) 00:21:16.15ID:a0pU6gdF0
初代BB、2代目キューブ、ホンダザッツ、ムーヴコンテみたいな
スクエアデザインの車は流行らないのかな。次世代が出ない現状を見る限り。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-NObh)
垢版 |
2019/05/25(土) 00:26:06.43ID:ZbFBXU5g0
N-BOXもN-VANもタントもスペーシアもジムニーも十分四角いと思うけど
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a755-F0Fk)
垢版 |
2019/05/25(土) 00:40:57.95ID:a0pU6gdF0
いやいや、タント系統のワゴンはなんか違うんだよな。
室内を広くしようとすればみんなあんな形になるってデザインだし。
だからといって2代目BBとかルミオンも違うし。

もう一つ例を挙げれば2代目クロスロードも良かったな。ってな感じなんだけど
なかなか伝わりにくいな。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a744-2+tS)
垢版 |
2019/05/25(土) 01:28:51.44ID:xvuafiFv0
>>816
>カー&ドライバー誌のオーナーズレビューで酷評されまくったのは、

2代目のインスパイアも酷かったぞ
FF車でフロントミッドシップなどと言う謳い文句だったが
やはり前輪荷重不足で特にハイパワーなV6モデルの評価が散々。
満足度30%なんてユーザーもいて、あの甘々な評価が連なるCD誌のコーナーで
満足度平均が60%台という有様。
同じハイパワーFFでもタイプR群はちゃんと前を重くしているのにな。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-/TKE)
垢版 |
2019/05/25(土) 01:41:46.61ID:yWmHHHNpM
>>831
あーホンダのフロントミッドシップ群はまぁ、ねぇ…コンセプト自体が何かの間違いだし。FRを作るつもりがついクセでFFにしましたみたいな。

そもそもカー&ドライバー誌自体が辛辣な評価大好きで、日産S-RVが発売された時も
「なんだあのどでかいフロントドアバイザーは。あんなの斜め前方視界がグニャグニャだろうマジメに作れ(意訳)」
って、ボコボコにしてたのはスカっとした。

そんなんだからオーナーズレービュー平均60%(ホンダZとマツダMX-6もそんくらいだった気がする)も平気で掲載するのよね。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a744-2+tS)
垢版 |
2019/05/25(土) 01:53:58.92ID:xvuafiFv0
CD誌のレビューでもう一つ印象的だったのは初代ステージアの燃費
4WDターボ仕様であっと驚く平均4km/L台
当然ながら全ユーザーが不満と回答
満足度星取りが全員黒丸なんてのはあれでしか見たことがない
RB25ターボはリニアチャージコンセプトと言っていたが、
ライバルとなる1JZターボに対してパワーもトルクも大きく負けて
そのくせ燃費も悪いという大失敗
ツアラーVとステージアターボでは10kgm近い差があったはず
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df6d-A5sn)
垢版 |
2019/05/25(土) 05:36:14.81ID:NnkuyuQ90
ステージア自体補強でかなり重かったと思う
窓が小さくて室内が狭苦しいから面堂終太郎が乗ったらパニクりそうだった
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df15-buEI)
垢版 |
2019/05/25(土) 08:35:07.60ID:ZclZ/K9K0
カー&ドライバー誌の読者層は
日産・スバル大好き
ホンダまぁまぁ
トヨタ大嫌い だろ

年末に実施していた読者が選ぶ好きな車・嫌いな車
トヨタの クラウン・マーク2・カローラの123フィニッシュ 獲得
これにトヨタが激怒して、翌年か翌々年からこのコーターが無くなった
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa3b-HNLz)
垢版 |
2019/05/25(土) 13:05:45.13ID:YA0YXrbLa
カー&ドライバーってマトモに読んだことないなぁ
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a744-2+tS)
垢版 |
2019/05/25(土) 13:10:56.11ID:xvuafiFv0
カーアンドドライバーは今はどうか知らないけど
昔は写真の間違いがそこそこあった。
後部座席の写真であるべきところに前席の写真だったり。
その代わり本文には間違いがなかったな。
校正にも得手不得手があったようだ。
田中むねよしが一時期連載していたこともあった。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-/TKE)
垢版 |
2019/05/25(土) 13:39:53.48ID:yWmHHHNpM
>>835
んにゃ、初代タント以降はワゴンR以来のハイトワゴンが「標準車」になり、スーパーハイトワゴンはまた別な付加価値がついた。
それが
・ちょっと大きな子供でも車内で立てる室内高
・子供をチャイルドシートに乗せたり、ベビーカーをそのまま乗せる親があまりかがまず腰への負担が少ない
とかで、ファミリーカー用途なのよ。

それ以前の軽自動車はハイトワゴンであっても通常1〜2名乗車想定のパーソナルユースがメインだったが、初代タントの登場で
軽乗用車にもファミリーカーとしての高い実用性が認められる事になった。

ファミリーカー用途なんだから、そらパーソナルユースとしては無駄に広いと思えるわなってだけの話。
ちなみにパーソナルユースも考慮して、軽1BOXハイルーフ車みたいにルーフ付近へつっかい棒だの渡してレジャー用物置スペースに
するとか、ただの無駄なスペース化しないよう努力されてる。
その元祖は前席頭上に物置スペースがあったミニカトッポだが。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-/TKE)
垢版 |
2019/05/25(土) 13:45:13.14ID:yWmHHHNpM
カー&ドライバー誌はメーカーから広報向け試乗車借りても容赦無かったからな…
ダイハツ・ストーリアX4の試乗した時も、
「個体差かもしれないがギアの感触おかしくて異音がする(意訳)」
と、実は3速ギアが速攻ですっ飛ぶガラスのミッションなのを看破して普通に掲載してた。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-/TKE)
垢版 |
2019/05/25(土) 13:50:53.53ID:yWmHHHNpM
>>841
ウェイクは人気車とは言えぬまでもソコソコ売れたし、タントの代わりにトヨタにピクシス・メガとして差し出される役割があった。

ダイハツってムーブコンテをピクシス・エポックとして供給するため長期生産したり、現行のキャストシリーズもピクシス・ジョイとして
トヨタに供給したり、自社での人気云々よかトヨタに「ちょっと毛色の車を供給して主力車(タントやムーブ)は我慢してもらう」って
役割の車がチョコチョコあるのよ。
なお、スバルはどうせあまり売れないからなのか、何でも供給しちゃうが。

で、ウェイクはさておき本物の大不人気車はウェイクの商用型ハイゼットキャディだったりする。
2人乗りで無駄にスペース広く、最大積載量100kgって花屋くらいしか使えんだろ…
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df15-buEI)
垢版 |
2019/05/25(土) 14:03:45.73ID:ZclZ/K9K0
ハイゼットキャディ

軽1BOXは運転できない&したくない。と言う人。特に女性。
そういう人達に、運転感覚は他の車と変わりませんよ。
って事で、少ないながら需要はある。

ウチの近所だと、弁当やクリーニングの配達で使っている。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-/TKE)
垢版 |
2019/05/25(土) 15:30:49.16ID:yWmHHHNpM
>>847
タントエグゼも実質メインはスバル・ルクラがメインだったね。
スバルがそれまで販売してたプレオのようなヒンジドアのプレミアム軽から、大衆向け軽への橋渡し的な。
結果としてタントを普通にシフォンとしてOEMするんだけど。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df6d-A5sn)
垢版 |
2019/05/25(土) 17:33:48.00ID:NnkuyuQ90
ワケは廉価モデルを追加してからそれなりに見かける
むしろタントがあるのに売れていることを感心する
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df6d-A5sn)
垢版 |
2019/05/26(日) 05:41:17.19ID:4rcewiVm0
N/も発売してからかなり経つね
キュウブと同じで放置組
ニッチ狙いなのはわかるけどNゴンの美点を潰してまでやることかなと
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM2b-Ha6N)
垢版 |
2019/05/26(日) 13:54:57.31ID:WkvP7LkYM
>>859
スライドだったらN360をモチーフとしたって言えないから別の車だわな
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-LXA5)
垢版 |
2019/05/26(日) 15:16:50.72ID:+1ZML/Mm0
ヴェロッサ - ディアマンテ
不人気車の馬券
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-/TKE)
垢版 |
2019/05/26(日) 15:47:21.07ID:fbUWynPnM
>>864
ディアマンテ、特に初代は「国産3ナンバー専用ボディ量販車の先駆け」としてヒット作だったんだよね。
2代目以降の低迷はセダン全体の問題だから、ディアマンテの非ではない。

むしろ三菱で初めて売れた大型サルーンと言える。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-A5sn)
垢版 |
2019/05/26(日) 16:45:09.14ID:eET/3GYYa
勝利の歌を歌おうよ ラなんちゃらかんちゃら
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-LXA5)
垢版 |
2019/05/26(日) 16:47:01.83ID:+1ZML/Mm0
ヴェロッサ3着
ディアマンテ9着
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df41-V2ei)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:48:16.61ID:fSV4fqwE0
エテルナ サバは?
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df6d-A5sn)
垢版 |
2019/05/27(月) 06:39:13.96ID:RxhkL+jY0
>>882
ひょうきん族のデーブスペクターが富山敬の声で吹きかえられていたネタを思い出した
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0710-Yh5e)
垢版 |
2019/05/27(月) 07:58:40.96ID:pYxuRI7o0
>>887
会社でオーズィーのカタログ見てたら同僚が
「外車だったら左ハンドルのままで売ればいいのに」とw
「オーストラリアは日本と同じ左側通行なんだが」と返すと
「右側通行の国に輸出してるだろう」
「左側通行の国に右側通行の車を輸出することに何の意味が?」
「そのほうがかっこいいだろ」
「はぁ?」
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0710-Yh5e)
垢版 |
2019/05/27(月) 10:13:58.33ID:pYxuRI7o0
>>898
前半分は日産スタンザ、後ろ半分はいすゞアスカ
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-A5sn)
垢版 |
2019/05/27(月) 11:18:28.47ID:pnI75f+Fa
>>898
なんだこの下手くそな絵は
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df6d-A5sn)
垢版 |
2019/05/27(月) 18:30:15.31ID:RxhkL+jY0
>>902
ユタシューイイトコネー
ちなみにモルモン教の本拠地
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df6d-A5sn)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:00:02.03ID:O0vbMdV90
売れるのではない、売りつけるんだよ!
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7d6-2+tS)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:38:37.77ID:VtFjRr3M0
ケントデリカットやデーブスペクターが英語を喋っていたら
誰が喋っているのか声では判断できないだろう
日本語なら一発でわかるのに
それを利用して、アメリカの大物プロデューサーとディレクターが
映画出演のオファーにきたというドッキリがあった
チャックウイルソンとデーブがそれぞれに扮して、英語を喋っている限りは
チャックとデーブとは全くわからない
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-/TKE)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:49:19.17ID:OTyhdGKVM
>>910>>912
正確に言えば、キャンピングカーショーに出展してるショップからの情報がソース。
2年後が限界となる衝突安全基準の猶予期間に対し、マツダが新型の開発や現行の改良を進めてる話が出てこないってのが正確なところ。
https://kuruma-news.jp/post/148473

まあ執筆者にアレコレあるとして、ソース元が書いてあるんだからまた話も変わってくるでしょ。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-V9LR)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:17:41.25ID:gFFLDFdOa
>>916
その2年後の話を今決まったかのように書いた>>907が一番問題ありだろ
ハイエースOEMブローニイが出た時にボンゴは併売と報道されてんだし
しかもソース記事とされた国沢は後から何の断りもなしにネット上の記事を書き換えた前歴が山ほどある奴だし
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-/TKE)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:38:35.67ID:OTyhdGKVM
>>919
そのやる気だけど、マツダは既に数年前から海外でタイで生産・販売続けてた小型ピックアップトラックも次期型から
いすゞにOEM調達を依頼する事になっており、国内向けトラックも随分前からいすゞOEM。
商用車向けFRパワートレーンも生産拠点も失うもんで、国内向けボンゴだけのために残す必要性って全く無い。

乗用FRプラットフォームはアテンザ後継で開発してるって話だけど、商用1BOX向けに転用するとも思えんし、
現行ボンゴの生産ラインを維持してるだけでも不思議なくらいさ。

「次はタウンエース/ライトエースだろうね」は誰でも思いつくかと。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-/TKE)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:43:31.32ID:OTyhdGKVM
>>920
まだ発売されたばかりだからねー
俺なんか発売されて7年目にして初めて昨日、現行いすゞ・コモを見たよ。

現行ボンゴ・ブローニィなんて一旦販路が全部ぶっちぎれてるだろうし、
「マツダでハイエース買えるようになったの?早速ディーラー行くわ!」
って類の車でもないっしょ。
よほど昔からのお得意でも無い限り法人向け営業も積極的に動かんだろうし、当分見ないんじゃない?
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5b-iHKL)
垢版 |
2019/05/29(水) 07:34:42.47ID:61R4ci3Bp
つーか、マツダの商用車撤退観測って、もう随分前にネット記事で見た覚えがある。
むしろよく保ってるよ。
なお、今春、地味にデリカバン(バネット)とランサーカーゴ(AD)が廃止され、三菱自工の商用車がミニキャブ(エブリイ/キャリイ)だけになった模様。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-/TKE)
垢版 |
2019/05/29(水) 11:24:06.97ID:GhuN8QMFM
>>925-926
>建機キャブが62.4%、車両組み立てが33.8%、自動車部品が3.8%
>建機キャビンに関しては、単に生産受託だけにとどまらない。企画開発から生産準備まで一貫して対応できる体制を構築しており、
>顧客をサポートするだけでなく提案型のビジネスも展開している。
明らかに建機メインですわな。

>一方、完成車の組み立ては、(中略)
>この作業は自動化が難しいため、熟練工が少人数で担当。作業スペースも60m×60mと省スペースにすることでコストを削減している。
不採算&後継者不在のリストラ決定部署にしか見えん。

ボンゴの組み立てやめたら普通にライン潰し、付加価値の高い建機に専念するだけでしょ。
しかもこのラインじゃマイナーチェンジならともかく、新型ボンゴなんて作った日には対応できないんじゃないかと。
まだピックアップトラックの代わりにタイで生産すると言われた方が現実味あるよ。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f01-6B7C)
垢版 |
2019/05/29(水) 21:21:14.97ID:4I5h0EjP0
俺が思う3大ブサイクな車
日産 NXクーペ・・・ひょっとこみたいなブサイクな顔
三菱 ミラージュディンゴ・・・ダサい
日産 V35スカイライン・・・ダサすぎて呆れた、日産に裏切られた
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df15-lDk2)
垢版 |
2019/05/29(水) 22:31:27.95ID:2zuXpfow0
V35はその後のV36デビュー後に中古が投げ売りされてたからコスパが非常に良い車だった
個人的にはV36の方が好きだけどさ

V35って何気にセダンにMT設定あったんだよね
ティーダとか初代ノートやエクストレイルにもMT設定あったしあの頃の日産はなぜかスポーツ系の車じゃ無いのにMT設定するのが好きだった模様
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a710-cjyG)
垢版 |
2019/05/29(水) 23:12:12.05ID:Ysog0I5l0
>>941
見た目と走りのギャップが素敵な車でしたよ、V35セダンMT

高速走ってると何故か周りの車が挙動不審になったりして楽しかったw
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-qS4+)
垢版 |
2019/05/30(木) 12:31:10.45ID:zJOfBxYga
>>962
んー?間違ったかなあ?
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMb6-lr1D)
垢版 |
2019/05/30(木) 15:33:19.06ID:RscYd4CCM
>>959
発表会での説明によると、スカイラインがプロパイロット2.0の搭載車に選ばれた理由は
「スカイラインは伝統的に新技術が搭載される日産車だから」
だそうだ。

元のプロパイロットは新技術と言えるほど革新的では無かったって事になる。まあその通りなんだけど。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMb6-lr1D)
垢版 |
2019/05/31(金) 01:40:13.85ID:S/cvI+ZkM
>>979
短距離用途の小型車向け技術をスカイラインに積んでもしゃーないでしょ。

まあ小言はともかく、日産としてはスカイラインのブランドイメージ回復で新生日産をアピールしたい思惑もあるんでない?
あとは単に、他に適当な車種が無いってのもあるだろうが。

日産にゃ高速道路を長距離巡航するような車種で近々マイナーチェンジorフルモデルチェンジする予定が無いんしょ。
だからって来年まで待つと「世界初」じゃなくなるんだろうし。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM73-dlVS)
垢版 |
2019/05/31(金) 03:00:18.81ID:QKJSO3ARM
トヨタが新技術搭載するときブランニューモデルを立ち上げるのは、失敗して売れないときは一代限りで消滅させ知らん顔できるから。

日産がスカイラインに新技術を搭載するのは、知名度とスカイラインファンが買ってくれるだろうという甘え。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae35-w4V1)
垢版 |
2019/05/31(金) 03:32:25.47ID:HYgde24U0
日本初世界初でも色々あるじゃん
日本初のツインカムターボ3T-Gはコロナカリーナセリカだったし、アクティブコントロールサスペンションは世界初でこれもセリカだし、あとマークII3兄弟のサイドミラーワイパーだって世界初だ
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM73-dlVS)
垢版 |
2019/05/31(金) 03:49:44.36ID:+az2wPaXM
>>983
幸い一代限りで消滅したのはオーパくらいだが、ミッドシップのMR2、エンジン傾斜ミッドシップ搭載ミニバンのエスティマ、セルシオもクラウンのブラッシュアップではなくブランニューモデルにしたという意味では該当するのではないかと。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d389-qQJS)
垢版 |
2019/05/31(金) 04:27:18.43ID:zV3rOaOR0
>>986
4代目レパードは日産初の直噴エンジンの搭載車でもあるんだよね。
販売台数が一番少ないからって理由で選ばれたみたいだけど。
そう考えると量販車種のギャランで直噴を一気に導入した三菱と
フィットでDCTを搭載したホンダは完全に失敗例だよね。

>>987
直噴はコロナプレミオの方が先。あっちも最初は
特別仕様車扱いで本革シートとか奢って敢えて高額にしていたね。
最近の最たる例だと、トヨタはエマージェンシーブレーキの装備が
誤作動リスクを懸念して他社の様子見の間に
一気に普及して後発組になってたりとか。

その辺はPL法が出来てから訴訟リスクを抑える為に
余計慎重になってるのもあるんだろうね。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae35-oWOV)
垢版 |
2019/05/31(金) 06:29:31.24ID:HYgde24U0
>>992
で?新技術の定義って何?ってなる訳よ
本当の意味での新技術ならハイブリッドのプリウス、FCVのミライ位しかトヨタで想像つかんのだが他にトヨタにある?
CVTや直噴だって他社では導入済だったものだし、トヨタ初ってならその辺りで挙げた機能も該当するけどブランニューの車じゃないだろ?
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d389-pvWs)
垢版 |
2019/05/31(金) 10:10:22.39ID:zV3rOaOR0
上に上げてるオーパ自体、コンセプト的には市場ニーズを探る為のある意味では実験車とも言えるよね。
ミニバンのスペースと高級車の品質とワゴンの使い勝手を掛け合わせたって言ってたけど。

まあ新技術と言っても
1、過去に実用化(市販化)されていない全く新しいメカニズム
2、自社初のメカニズム(他社では使用例あり)
3、アイデア商品的発想

これらに分かれそうだけど、1は初代プリウスのHV機構やミライ、
2はCVTや自動ブレーキ、直噴とか、3はドアミラーワイパー等かな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 15時間 5分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況