X



全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part66
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 08:13:14.85ID:yB7W63PQ
クロスビーってしつこく言われてるけど、
そりゃ大人気車ってほどじゃないにしても、
もう法則が崩壊する程度にはフツーに街を走ってるよな。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 08:40:57.13ID:ohp8345i
ミカサツーリングとかフライングフェザーくらいでないと不人気とは言えんな
イグニスやクロスビーなんて現役時代の最終型ジェミニやアスカなんかより見かけるわ
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 09:29:12.78ID:S/cvI+Zk
>>5
そもそも人気不人気以前に市場が無かった車や、そもそも量産・販売までこぎつけなかった車を不人気ってのも。
せめて量販モデルで市場があったにも関わらず、見向きもされなかった車にしとこうよ…

つか、クロスビーはともかくイグニスって販売台数の割になかなか見かけないね。
賞味期限短かったとはいえ、最初はそこそこ売れたはずなんだが。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 10:11:36.66ID:n6uMREQ/
>>3
日本市場で(中々良い)バレーノが売れないとすると、本当にスズキって軽かスイフト、エスクードしか売るのないやん
キザシだって悪くなかったはずだよ
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 10:31:42.42ID:zV3rOaOR
>>7
キザシは幾ら車の出来は良くても、高級車市場に参入するには
ブランドイメージやそれに匹敵するインパクトが無いと
通用しない市場って事だね。

日本では既にカムリ、ティアナ、アテンザや輸入車も多いクラスだし
価格だけで他に特徴が無いと、わざわざスズキで
300万クラスの車を買う人が居なかったって事だし。

運転して良い車でも、実際に使ってみると使い勝手が悪いのはあるしね。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 12:21:13.74ID:S/cvI+Zk
>>9
そらそーだが、せめて何か比較対象が無いと「人気だったか不人気だったか」は語れまい…
そんなんだったら、「ヒット作だけどライバルの大ヒット作にはかなわなかった車」の話をした方が。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 12:23:22.65ID:S/cvI+Zk
>>10
バレーノは当時登録車の国内年販10万台を目指してたスズキが底上げのために送り込んできた車種ってイメージ。
単に逆輸入車って意味では他にも過去のスプラッシュや現行のエスクードみたいなハンガリー製が既にあるし。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 13:13:37.74ID:dkIwENEk
イグニスは太平洋側では売れないし見掛けないだろうが
降雪地では普通にそこら走ってるぞ
我が新潟県でも雪道に最適的なCM流してるし
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 17:43:04.82ID:HF4y86p2
一応鈴木はヨーロッパじゃGSX、隼、スイスポなどの超一流スポーツブランドってイメージが強いんだけどね
GSXや隼に乗ることが現地の金持ちの間じゃステータスって位
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 18:03:49.18ID:gvc4aBvB
>>12
インドでは結構人気らしいからなあ
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 19:43:36.56ID:m9Xk4V9j
>>18
台湾で商品名に「の」を入れて日本から来ましたとやる感じか
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 20:04:08.36ID:3+p02xmL
スズキキザシ、一般では見掛けないが、
覆面でよく見るw
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 22:56:41.07ID:m9Xk4V9j
クロスビーを見かけないってダイハツのお膝元とかそんな特殊環境以外考えられない
インサイトを鈴鹿や熊本でよく見るというのの逆で
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 00:36:09.77ID:1gcXMraV
子供の頃に見た「自動車ずかん」「はたらくくるま」に出てくる
パトカー車両、覆面車両ってスカイラインとかフェアレディーZにあるような
速そうな車、追っかけられたら怖い威圧感があるようなパトカーとしての「正解」
があって定番というかあるいみベタなチョイスでもあるけど(もちろんミニパトはスズキ初代アルトね)

その後のパトカー図鑑みたいなのではやっぱりクラウンパトカーとかクルーパトカーとか
ソリオパトカーが出てきてるんだろうか。パトカーにうってつけというよりは官公庁と
メーカーの意見が一致しましたみたいな事情が伺えるチョイスを最近の子供は
見ていることになるって言うか。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 01:19:34.48ID:gjc22M3f
スポーツカーベースのいかにもなパトカーなら今でも警視庁のZ34がいるな
一昔前は栃木県警のNSXとかいたけど大半はメーカーからの寄贈だろ
広島県警のGTOは県費導入だった気がするけど
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 06:08:18.52ID:0rtAMuq7
>>33
栃木はR35GT-Rのパンダも居るな。あれも個人からの寄贈だけど。
栃木は日産とホンダの工場があるから、地元の寄贈が多いんだよね。

あとGTOのパトカーは国費導入で全国の高速隊に配備させてた。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 07:38:29.23ID:tPg41+jQ
>>34
放水サファリは子供のハートにがっつり来そう
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 11:44:54.91ID:tPg41+jQ
>>38
ビッグホーンは欲しかった
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 12:09:14.46ID:wvpedqkN
GTOといえば最終型だけパトカーでなかったよな
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 15:15:11.71ID:1gcXMraV
ダイハツのアプローズの評価は悪くないし、
リコールと朝日新聞に叩かれた不運な車、不憫な立場におかれた車っていうのが
世間の認識だけど、もしリコールがなかったとして、アプローズは売れたのかって
いったら微妙じゃない?

ダイハツがオリジナルでこのクラスに参入するっていう車ファンにとっては期待感はあったはずだし
シャルマンのユーザーがそのまま移行することは可能ではあるけど
他社の同じクラスのユーザーがアプローズに移行するかっていったらまた違う気がする。
アプローズ最終マイナーチェンジの風貌でデビューだったらまだわかりやすい、世間にアピール
できそうではあるけど。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 15:30:11.74ID:iMkg4S6y
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。
NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。
ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。
つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 15:30:54.62ID:Y9j+i0Kq
軽メーカーの普通車ってだけで不人気。。w
あとマツダもなんかB級のイメージは未だ拭えない。
ハリアーみたいな都会的なSUV見ても(CXシリーズ)、近くでMマーク見るとなんかパチモン臭いんだよな。。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 15:43:54.88ID:tPg41+jQ
>>49
四半世紀前から来た人?
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 17:54:24.86ID:X28nEl8j
マツダって今もB級メーカーなのは変わらんだろ
レクサスやベンツに並ぶ超一流ブランドになったと思いこんでるのはアホなツダヲタだけ
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 19:17:32.29ID:tPg41+jQ
>>55
その頃はワゴンRが出たばかりでなんじゃこりゃと思っていたら大ヒット
背の低い車が過半数だったしスズキの小型がカルタスとエスクードと少なかったね
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 20:04:40.04ID:hM1ma0iZ
>>49
買っては国内ナンバー3が手に届く勢いだったのよ。
ユーコスノスモとかルーチョとか知る身としては一時期の韓国車みたいな風貌だった頃が見るに耐えれなかった
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 21:18:58.26ID:wR8ypIV2
>>22
不人気というほどではないが、2ドアクーペはカッコイイ一方、検挙した時に後席乗せるのが不便というのはあった。
それゆえGT-RとかZとかはともかく、30ソアラみたいな不人気車は不便な点が強調されてしまったそうな。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 01:00:11.27ID:DjS7L2Sp
>>68
三菱に関しては市販車の実績を通し、電動化技術を日産に継承するという役割が残ってる。
i-MiEVやミニキャブMiEVはもう役割を終えたと思っていいが、アウトランダーPHEVなんかは日産にゃまだ作れないし。

あと軽自動車の開発能力はともかく生産能力を持たない日産は、三菱との合弁会社NMKVと水島製作所を手放せない。
いずれ日産と国内販売が統合されるとしても、看板かけかえて拠点は残したいだろうし。

ただ、それらは壊滅状態にある日産の国内販売戦略が立て直されないと難しいのも確かだけどね。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 01:03:01.14ID:DjS7L2Sp
>>69
スバルはグローバルプラットフォーム使った電動車を早く出さないと、日本市場どころか自動車メーカーとしての存続が危うい。
今はまだしも、予想される将来にはボクサーエンジンやシンメトリカルAWDなんて全く無意味だし。

しかしトヨタグループの中でトヨタの脅威になるような車の発売は許されない今のスバルにとって、トヨタグループからの離脱が
まず必要になるし、実際マツダと違って冷え込んでるトヨタとの関係から、スバルがトヨタグループを離脱する日は近いかと。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 04:04:49.30ID:mmviCS3X
トヨタの脅威になるどころか共同アライアンスでも高コスト体質を揶揄される始末なんだよなあ…
モヤモヤした車作りの狙いを是正する方向には来たみたいだが、効果が出るのは数年先だし
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 04:33:49.19ID:WEBl2ZYr
スバルがトヨタグループから離脱したとして
軽自動車開発を復活する可能性ってあるの?
マツダのロータリーエンジンみたいに市販はなくとも技術の継承・研究は続けてるみたいな。

まあ作るとしてもハイトワゴンしか売れない市場だから
赤帽サンバーとかヴィヴィオRX-R復活はないだろうけど。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 04:46:05.79ID:k6I8F+2U
>>76
スバルの軽自動車撤退にはいい加減使い潰して老朽化した生産ラインを更新する設備投資ができない、って事情もあり。
軽自動車用生産工場を潰して86/BRZとか作るラインを新たに建てたもんで、軽自動車が復活する可能性はゼロ。

他にも新興国向け低価格車の販路持たないスバルにとって軽自動車は何の価値も無いとか、マイナス要因だらけ。
ホンダが軽自動車から撤退して旧八千代のラインを登録車に転用したがってる系の噂も、似たようなもん。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 04:49:34.35ID:k6I8F+2U
>>76
ただし技術継承という意味ではレンジエクステンダーEV用発電機に軽自動車用エンジンが…と期待したいところ。
EN07とか直4は今更引っ張り出す理由も製造設備も無いんで、1990年代に開発が噂された軽自動車用ボクサーなら
昔のコニーみたいに床下搭載用としてアリだよねとか思うけど。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 09:12:58.95ID:7WBALeO4
>>68
日産の軽自動車の下請け工場化してる三菱自動車
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 12:23:51.34ID:2uAadmK6
>>71
アホンダはあの時素直にFRでレジェンド出しておけば良かったと思うし、クリオ店の客を大事にするべきだった。
パンツ顔にしてマイルドヤンキーに照準絞ってからせっかく掴んだ意識高い系がみんなアウデーとBMWとかに流れてしまった。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 12:28:31.68ID:2uAadmK6
>>70
日産は石原と塩路の喧嘩のツケがクソゴンにとどめ刺された。

技術者(特に荻窪)も有能揃いだったし、片山さんや久米さんみたいな有能な人も居たのに。日産の凋落は本当に残念だ。R35やY51フンガー、V36スカイラインあたりは新生日産本格的に始動かと思わせたぐらい魅力的だったけど。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 14:19:29.86ID:k6I8F+2U
>>81
日産は技術はさておき、その技術で利益を上げるシステムに乏しかったのが最大の敗因かと…
プライドでメシ食えないって好例なんだよね。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 15:05:31.54ID:k6I8F+2U
>>84
さすがにそこまでは落ちてないが、かつての「日本の巨大なNo.2」に期待値高すぎるんだよ…
スカイラインが典型的だが、プリンスの呪縛から解放されるため激しい痛みと出血を伴い、しかもまだ傷が癒えてないのが日産。

本田宗一郎を名誉職に遠ざけたホンダ、ロータリーをレンジエクステンダーEV用発電機にしか使わないと割り切ったマツダ、
GMから切り捨てられ乗用車メーカーである事をやめたいすゞみたいな、思い切りができないメーカーはどれも同じ。

このままじゃ死ぬまでボクサーエンジン作り続けそうなスバルや、鈴木修会長を名誉職に退けられないスズキも一緒。というかもっとタチが悪い。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 16:54:49.70ID:7WBALeO4
この世を謳歌しているトヨタだって米ビッグ3のように凋落しないという保証はない。
青息吐息の日産も昭和30年代は紛れもなく日本のトップメーカーだったのだ。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 19:11:40.95ID:k6I8F+2U
>>88
可能性はそりゃゼロじゃないけど、トヨタは今んとこ悲観的な材料が無いのよね。
レベルが違い過ぎるというか何というか。
米BIG3の凋落を横目で見ていたせいか、役に立たんと思った傘下企業や提携先、販社含む取引先へ容赦しないし。

もちろん叩く材料にゃコト欠かないけど、どれもトヨタにとって致命的な何かにならないってのがまた。
ソツが無さすぎてつまらんってのが最大の欠点かも。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 20:31:42.47ID:2yeCDca2
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える     
https://pbs.twimg.com/media/D8DEM7NU0AENKc2.jpg 
    
@ スマホでたいむばんくを入手     
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。 
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     

今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。   
      
数分の作業で終えられるのでご利用下さい    
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 21:08:56.03ID:mXyasFWy
まあ自動車王者になったトヨタだって終戦直後から初代クラウン登場まではいつ潰れてもおかしくない会社だったけどな
これからも安泰とは限らないし歴史はどう動くか分からんよ
何かが間違えばヒュンダイが世界の自動車産業の覇権を取ってる未来が訪れるかもしれないんだし
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 08:26:51.87ID:6PLxKsVn
昭和30年代の日産が一見安泰になったのは、
オースチンとの提携成功、110系ダットサン→310ブルーバードのヒットの裏で、
塩路一郎の力で既存組合潰し、第二組合成立に成功したおかげでもあったしな

これで興銀出向重役だった川又が社長にのし上がり、
創業期日産の鮎川ワンマン体制とも異質な、成長期の日産の腐敗が始まった

モリゾーは相当にバランス感覚をもってトヨタを回してはいると思うが、
レースに出てる息子を次の社長に据えることにご執心なのは本当かね
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 08:38:28.65ID:C+mbFhC7
>>46
アプローズ
ノッチバック型で実はハッチゲートというのは実用性は全く無いと思う。
大きな荷物を積んでもゲートを閉じることができないし、冬にゲートを開けると室内の暖気は一気に逃げて後席乗員は寒気に晒される。
物珍しさを狙ったとしか思えなかったわ。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 09:42:49.86ID:FKkykS9+
あれだけ開口部が大きいと剛性も確保できないし、長尺物は載せやすくても高さがあるものは載せづらい
見た目のインパクト一本槍なのは明白なんだよな
本気でユーザーファーストの結果とは思いにくい
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 12:04:19.92ID:sb09J8PC
東京モーターショーに参考出品されたエッティンガー・チューンのアプローズ
ジェミニ・イルムシャーに乗っていた自分にはちょっと気になる存在だったが
結局、市販されなかった
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 12:43:23.21ID:1jUFqgTp
>>97
その点XMは合理的だぞ
空力を考えたリヤハッチの傾斜、開口部の大きさによる実用性、内部仕切りガラスでの断熱性
惜しむらくはアプローズのエンジン出火が可愛く思える程の故障率の高さだ!いや、むしろ故障しない方がどこかおかしいと不安になるレベル
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 17:34:18.04ID:5aoXdaAu
>>103
これ見ただけで所有しようという気が起きないw
これが日本のメーカーなら国交省から即リコールを出せって怒られるだろ。
ttps://www.hi-net.ne.jp/~uru/citroen/kosyo.html
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 17:54:36.34ID:vUk2friE
ピスタチオ欲しいけど全然中古で出てこない
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 18:08:14.25ID:TxS6wEf+
ピスタチオは数量限定車だったはず
ただ総定数通りに作ったかどうか怪しい
なにか実績や想いで作りのために販売したかのよう
実は販売すらされていない白日夢かもしれなかった
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 18:31:34.34ID:M0h+Fn7l
>>108
50台限定で、しかも実際は単に1.1リッターGDI積んだミニカだからね…
しかも初代ディグニティの生産台数の根拠としてよく例示される「三菱自動車ファクトブック2002」でも、
8ページの1997〜2001年度生産台数にピスタチオは記載されてない。
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/corporate/ir/library/pdf/fact0209.pdf

当時の自動車雑誌では一般販売じゃなく法人向けのみと書かれてたような気がするが、中古車サイトで
見たこともあるから、放出されて中古車市場に出回った事があるのは確か。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 18:37:55.64ID:M0h+Fn7l
>>108
スマン、ファクトブック2001には35ページにしっかり1999年度50台生産と書いてあった。
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/corporate/ir/library/pdf/fact0109.pdf

で、当時のニュースリリース見ると
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/corporate/pressrelease/products/detail516.html

>販売については、先駆的に環境保全に取り組んでいる自治体や公益企業等の法人で主にご使用頂くことを前提に、"50台限定販売"とした。

だそーで、要は自治体が時々やる「先進エコ車を使ってますよアピール用」だったようだ。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 18:44:22.56ID:lIZ//PqP
>>110
販売先が公益法人と自治体のみに限られて、一般法人にも販売しなかったから
大半は原価償却が終わったら廃車処分だろうね。
まだ持ってる所もあるかもしれないけど。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 18:46:49.42ID:bJB+W6u2
Wiki見たらさすがに時代が時代だけあって、3ドアハッチで5速MTのみなんて設定だったのねえ。
まだATの燃費が今ほど改善されてない時代だから、初代インサイトにも5MT車があったよな
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 19:05:51.10ID:yLtwff8X
ダイハツつうとストーリア。可愛いカタチのごく普通の小型車だったが、X4という
「ラリーウェポン」の存在が際立ったてな。さすがシャレードで名をはせた後継と言うだけはある。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 19:10:08.14ID:wUD12bT2
ミサワのラレード
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 19:23:27.66ID:brM0iExW
ホンダのエリシオン
・こけしみたいな外観
・車体はアル、ヴェルクラスなのに車内の広さはエスティマクラス
・アル、ヴェルを意識したプレステージなるものを出すが時すでに遅し
こりゃ売れませんわ
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 19:34:31.24ID:yLtwff8X
ホンダはエアウェイブもイマイチだったな。特徴的な大型サンルーフ?が
セールスポイントだったが5ナンバーじゃ貧相だよね。。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 19:37:44.49ID:M0h+Fn7l
>>113
多段ステップATやCVTが一般的になり、エンジンとの協調制御を始める前の時代だからね。
今ならドライバーの操作に応じてコンピューターが勝手にアレコレやるが、当時はドライバーの力量で燃費を
向上できる多段MTが良かったという時代。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 19:41:33.57ID:RQrNhPFl
>>111
ありがとう
やたら勿体つけてるのがミツビシのプライドを感じる
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 19:45:52.04ID:M0h+Fn7l
>>114
4代目ミラのX4では全く刃が立たなかったダイハツが「究極のアルトワークス絶対殺すマシン」として作ったのよね。
そのために耐久性何それおいしいの、アルトワークスに勝てば他は全てどうでも良いという車で、これほど目的を
絞り込んだ車は日本車史上とっても稀。

それでもスズキスポーツがスズキワークスとして健在だった頃は、ついに最強のアルトワークスR、HB21Sに勝ちきれなかった。
ブーンX4みたいにプライベーターのアルトワークスへ優勝さらわれる事だけは無かったけど。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 19:51:09.17ID:M0h+Fn7l
>>120
ちょっと後になると自治体ではCNGやCNG/ガソリンのバイフューエル車が増えたんだけどね。
三菱もリベロカーゴのバイフューエル車とかあったような。
今だとEVやPHV、FCVのポジションだが、当時はまだ直噴エンジンやアイドリングストップも珍しいって時代だから。
アイドリングストップもドライバーが自主的に手動でやってたんだよね。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 20:17:36.42ID:RQrNhPFl
>>123
手動アイドリングストップはバッテリーが心配になるな
当時は想定外の用途だったわけだし
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/04(火) 06:22:37.51ID:CE2AXc8y
>>129
フリードはモビリオの系譜でシエンタと同じ小型ハイルーフ7人乗りミニバンだから、全然違うだろ…
シャトルもカローラフィールダーと同じジャンルだし、単にジェイドが今となっては意味不明なだけよ(ストリームユーザー救済って意味合いくらい?)。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/04(火) 11:28:13.62ID:BUCoIPMd
あったね〜
エアロデッキ→アヴァンシア→ジェイドで良いな

昔、ワゴン買いたいって人にステージアかアヴァンシアって薦めてステージア買ったけど、アヴァンシアが生産終了になった時にそっちにしなくて良かった…
って言ってた
でも今じゃ日産自体が日本でまともな車供給してないもんな
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/04(火) 18:13:10.17ID:BUCoIPMd
一応系譜としてはシューティングブレークを連想させる背の低いワゴン形状でも更に後部を絞る事による軽快感と低い屋根による使いにくさを解消しデザイン上のアクセントにもなる、屋根部分から開くリアハッチ形状を持つ車と言う意味でね

これまた日本では知らない人ばかりだけど、DS5も同じような感じだぞ
あっちはもっとこだわって屋根部分のガラスからも後方が見える位に低め、サイドガラスはスポイラー形状にしたいがために帝人の新素材を使ったりしてるが
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 09:59:20.86ID:Ika1oQx6
>>136
350アクシスに昔乗ってたけど、3.5Lは値落ちが更に悲惨だったぞw
ステーションワゴンより背の高いミニバンの方が選ばれる時代だったからね。
今はメルセデスも米国ではCクラスはステーションワゴンの販売を取り止めて
GLAやGLCのSUVを中心に販売してるしね。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 12:43:05.43ID:0sfx1DYc
ハイパワーなステーションワゴン好きでステージアやレガシィなんかを乗り継いできた身としては今のステーションワゴン壊滅状態がとても悲しい

SUV流行ってるから試しにフォレスターxt買ってみたけど結局馴染めなくて息子にあげてレヴォーグ2.0買っちゃった
このままいくと次もモデルチェンジ後のレヴォーグか、予算やメンテナンスが心配だけど外車いくしかないかな
スバルには頑張ってステーションワゴン作り続けて欲しいけど…
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 20:04:46.55ID:KhJTYDOD
>>140
次期型があっても、今よりサイズアップとダウンサイジング化は
避けられないみたいだね。サイズアップって事は
今より高くなるって事だろうし。
ttps://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_63305.html
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 22:02:32.06ID:VpXaWOtC
カローラフィールダーとあとホンダがなんか出してるくらいか
嫁が財布を握っているとまずノアかアルファードにされるから市場が小さくなるばかり
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 22:04:16.51ID:c9CU2a1a
>>142
5ナンバー自体が日本専用みたいになっちゃったからねえ
カローラフィルダーがほぼ5ナンバーワゴン市場独占状態だったけど
トヨタはその市場も見捨てるようだし
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 22:33:55.58ID:VpXaWOtC
プロボワゴンはかなり早い時期に消えたな
イジリ需要を当て込んだらしいが
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 22:41:12.60ID:LYrkKnQY
車検スパンが短いのを嫌った層狙いだろ?
カローラのワゴンをビジネス用途に使う層があったからそれを当て込んだ
しかしそういう層はバンモデルの装備の貧弱さも嫌ってたんだけど
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 22:43:36.34ID:5fjnjP7s
>>142
昔、スバルディーラーに勤めてた知り合いが
初代ドミンゴの4WDが渓流釣り好きに人気があったって言ってたな
サイズは軽とほぼ同じで取り回しがよく
軽よりはパワーに余裕があるから、高速使って釣り場にいくときも楽だって
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 22:50:16.15ID:JGXXxqXD
>>143
嫁のミニバン信仰なんなんだろうね?
ミニバン買わないと死ぬみたいな勢いで発狂してくる。

そのくせエクシーガとかMPVはダメで、エスティマかアルファード指定。
アホか
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 23:32:22.62ID:VpXaWOtC
>>149
多分世間体や井戸端対策
あと車内で子供が♩ごろごろしーたーいー需要を満たせる
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 05:53:06.47ID:NpNVsULK
子供がスポーツ団体入ってるとミニバン持ってないと周りの目が痛いのよ
今は保護者持ち回りで移動がデフォだから
信仰と言うより世間体
ほんと嫌だった
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 06:01:33.43ID:JNuq2E96
5ナンバーミニバンにMTの本格スポーツグレードを設定したら売れるかな
ここのスレで話題になるのかな
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 07:12:33.04ID:9ndVuyAt
ネタ車としてはアリかもだが小うるさい香具師には剛性が低いとか重心が高くて攻められないとかで結局批判の対象にしかならんのでは
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 07:28:11.51ID:S6w6AnM3
近いコンセプトのはストリームRSとかであったじゃん
結局背が高くないと売れなくて、それは走りと相反する要因だけど
日産のエルグランドもCMでは走りをアピってたね
売れ行きはご覧の通りですw
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 08:33:48.14ID:OwV2bH9Y
>>155
シャリオエボことシャリオリゾートランナーGTなら昔あったぞ。
230馬力の4G63ターボ積んでフロア5MTもありな、ご希望通りの5ナンバー4WDターボミニバンだ。
なお、7名乗車のGTと5名乗車のGT-Vがあった。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 09:46:03.26ID:pSCZXx5z
>>163
これ考えたやつ、ホント頭おかしい。
雑誌の広告見ててもニスモやインパルのラインナップがセレナノートエルグラのジュークと痛いラインナップが悲壮感半端ない
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 12:36:41.21ID:mqShtWwk
ライトエースワゴンにSってスポーティー()グレードがあったけどな
革巻きステアリング+シフトノブに、チンスポ付きのやつ
残念ながらエンジンは他グレードと同じ
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 13:46:16.31ID:JXlWrTK9
>>157
現行3代目エルグランドは腰高リヤスタイルが不評、シートベルトの安全性も疑問だし、どんなCMをやっても売れるはずがない
北米の姉妹車、4代目クエストも3年前に撤退している
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 15:19:34.77ID:RB2rLqfP
>>165-166
ダイハツは他社のための市場調査をしてくれてる印象があるなぁ

タント スーパーハイト・スライドドア 需要あり
タントエグゼ スーパーハイト・ヒンジドア 需要無し
ウェイク タントよりさらに背の高さ 需要無し
ムーヴコンテ 四角いハイトワゴン 悪くはないが2代目が出るほど需要無し
ムーヴラテ 丸いハイトワゴン 
ムーヴキャンバス 丸いハイトワゴンスライドドア そこそこ見かける
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 17:19:52.46ID:pSCZXx5z
>>169
エスティマスシーダエミナーにもスポーティグレードあったな。
廉価売れ筋グレード相当な中身なんだけど、リヤサスが4独でディスクブレーキとリヤスポ付
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 21:49:25.94ID:GCsfTiu5
公道だとスポーツカーよりミニバンでイキってるバカのほうがよっぽど怖いわ
トラックみたいな図体してんだからおとなしく走ってろ
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 21:50:16.94ID:kF/BgQPY
>>180
海外向けには後継のQX50が例の可変圧縮エンジンを積んで出てるんだけどね。
FFになったのが原因が分からないけど、日本にはマーケットが無いとか
訳が分からない理由で出さないんだよね。日本のナンバーを付けて
評論家向けの試乗会はやってるのに。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 21:58:52.32ID:RB2rLqfP
ハリアーやレクサス対抗にはいいかもね
4ドア2ドアでやってきたスカイラインという名前をクロスオーバーに使うのは微妙な気もするけど…スカイライン名の5ドアやバンもあったりしたけどさw
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 22:13:49.75ID:QrLEKYKI
SUVって以前はハイラックスサーフやテラノみたいなのだったと思うが
90年代後半にハリアーが出てああいうのが基準みたいになったな。。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 22:16:45.05ID:OwV2bH9Y
>>168
前も書いた気がするが、キャストとウェイクはそれぞれトヨタへピクシス・ジョイ、ピクシス・メガとして供給する役割があるので、簡単には終われんのよ。
ムーヴコンテを延々作ってたのもピクシス・スペースとして供給続けるためだったし。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 22:24:49.04ID:OwV2bH9Y
>>172
そのへん実験的な変わり種というより、ミラ/ムーヴ系の「女子向け軽スペシャリティカー」と考えた方がいいよ。
初代ミラジーノ/ネイキッド/MAX
 ↓
2代目ミラジーノ/ムーヴラテ
 ↓
ミラココア/ムーヴコンテ/タントエグゼ
 ↓
ミラトコット/ムーヴキャンバス
って系譜で考えるとわかりやすい。

ウェイクはこの系譜に入らんけど、不人気と言わんまでも今ひとつなのは思い切りに欠ける事かな。
N-VANみたいに軽自動車枠限界一杯まで全高上げるとか、スペ−シアギアやeKクロスみたいにSUV志向を追求するとか。
うまくやれば旧ネイキッドユーザーもつかめたんだろうけど。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 22:28:15.62ID:OwV2bH9Y
>>184
ハリアー(レクサスRX)は高級ラグジュアリーSUVなんで、サーフやテラノみたいな路線はヴァンガードやクルーガーが受け継いでる。
RAV4やCR-Vからヒットした路線。
「クロカン4WDのカッコはしててほしいけど、悪路走破性とかソコソコでいいから乗用車並の快適性や使い勝手ください」がユーザーの本音。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 22:38:00.06ID:areBNYWU
>>182
わずかでも赤字になる可能性があったら日本では売らない、が今の日産の国内販売方針
勝てない勝負の土俵には最初から上がらないという…
あと星野ばーさんが「売れなかったら私のクレディビリティが損なわれる」とかほざいてるのもあるが
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 22:46:52.04ID:OwV2bH9Y
>>190
現実問題として、日本へインフィニティ車をそのまま持ってきても売れないからねぇ。
日本のユーザーが求めてるのは日産車であって、インフィニティ車ではないのだ。

まあ常にどこかバタくさい日産車のイメージを変えたいんだろうけど、日産名物・社内の内紛が終わらんとどうしようもない。
SUVだセダンだってより、日産はまずマーチから立て直さんと。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 23:40:50.99ID:kF/BgQPY
>>191
俺はインフィニティが欲しいんだけどね。
日産のディーラーも軽ユーザーばかりで古くからのユーザーを
蔑ろにされてるって言うのもあるけど。
今V37スカイラインだけど、とにかくセールスの質が落ちてるって
感じてるユーザーは古参とか上級車のオーナーなら多いと思うよ。
レクサスはいつの間にかSUVだらけでセダンはLSとFFのES以外は
放置プレー状態だし。ESも今は良いけどそのうち放置されそうだし。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 23:48:09.67ID:YTDQeAcG
現行LS、カッコいいと思うけど、SクラスがモデルチェンジしてCLSになったようなもんだな。
フォーマルな高級車需要を切り捨ててしまった気がする。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 00:39:56.12ID:SuG7YGeo
>>192
現実問題としてISとGSは同じ車の入門/上級モデルくらいの違いしか無かったから仕方あるまい。
セダンは北米以外だと格式求められるんで、ハナから新興ブランド、それも大衆車メーカーの高級ブランドじゃ不利だし。
せめてVWや中国メーカーみたいに歴史と伝統ある高級車ブランド買ってこないと。

それはそれとして、日産のセールスは仕方ないんじゃないかな…メーカーに見捨てられたように感じて士気崩壊しちゃうでしょ。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 01:19:37.97ID:US+P2L2x
>>192
日産ディーラーの質はかなり落ちたね。
俺はセレナ(C27)に乗ってるけど、その前はトヨタ車3台でその前が日産だった。(詳しく車名まで書いちゃうと身バレしたら嫌なんで割愛します)
12年近く前と比べるとセールスマンのやる気のなさに驚いたよ。
今のセレナは義父の知り合いのセールスマンが義父にしつこく連絡してきてたし、かなり値引きやオプションサービスしてくれたんで買ったけど、そのセールスマン以外の人間の対応の悪さ(言葉使いや商品知識の無さなど含む)もあって次は絶対日産は買わないと決めた。
それに今の日産は車が古すぎて魅力が全く無いのも呆れる。
ゴーンがいなくなって車は良くなるのか分からないけど、ディーラーのセールスマンの対応は変わるんかな...。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 02:41:21.22ID:Zr/JRwAb
>>191
もうマーチは今の代で終わると思うわ
かつては日産車の最ボトム車種だったけど今はデイズがあるし
デイズが気に食わなければノートをどうぞって売り方だし
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 05:50:08.42ID:SuG7YGeo
>>195
仕方がない事だけど、販社の士気崩壊で日産本体のイメージダウンを加速させてるのはアカンね。
とはいえ士気回復のカンフル剤無いとどうにもならんけど。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 05:55:08.78ID:SuG7YGeo
>>196
「デイズあるからいいじゃん」で終わっちゃうと、「逝っちゃえ日産」なんだよねぇ…

例えばトヨタグループはトヨタの店舗でパッソやヴィッツやアクアを売って、ダイハツの店舗で各種軽自動車も売ってる。
なのに日産は「デイズあるからいいでしょ、嫌ならノート買えば」じゃ、あまりにも。

せめてデイズをベースにパッソ対抗のコンパクトカーや、次期キューブとなるハイトワゴンを開発してほしいところ。
でないとトヨタやダイハツ、スズキにいいように市場を刈られてオシマイだよ。

ノートが登録車販売No.1になったって言ったって、コンパクトカーが実質ノートしか無いんだからジャンルで見ればボロ負けなんだし。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 07:33:15.73ID:Y6LfY008
事実は知らんが>>190の言ってることが当たらずも遠からずだと思う。
取り巻き連中が悪いのかもしれないが、
役員高額報酬といい、ゴーンの問題も氷山の一角だろう。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 08:16:56.37ID:6u2G8nL/
>>193
現行LSは歴代の築いてきたものを一瞬にして打ち消した感がある。

フラッグシップがあんなんじゃ、先が知れてる。

レクサスは只の上級トヨタ。バンツBMと対等に張り合えないよ
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 09:05:19.20ID:zUfDc0CF
新しく販売店を作って
インフィニティ(高額車)とルノー(ボトム車)を売る
ってすれば面白いかも

そう言えば星の婆は副社長になったんだっけ?

まだまだ日産に希望の星が見えない。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 09:29:05.92ID:SuG7YGeo
>>200
つか、歴代LSの教訓は「性能や品質で権威(ベンツとBMW)には勝てない」なんよ。
ましてやヨーロッパ市場は縮小傾向だから今更ソッチ向きの事考えなくていいし、今後は北米と中国に注力するだけの話。

新興国向け低価格車ならぬ、新興国向け高額車の時代が来るって読んでるんだろうね。
日本?いやついでに売るけど…
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 09:31:25.16ID:SuG7YGeo
>>202
???「バブル時代にW12エンジン積んだ高級車売ろうとしたり、販売店の品ぞろえ薄いから外車売ったりしたのが懐かしいです…5チャンネル体制‥シクシク」
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 09:49:05.48ID:pylFX094
自動車産業をビジネスとしか考えず、自身の保身しか考えない西川猿と星野婆
国内向新車を出せず販売現場も疲弊している現実を、どう捉えているのかね?
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 09:59:13.46ID:ug8NAh1I
>>202
ルノーもニッチマーケットを狙ってるから売れてるだけであって
日産車を買ってる大多数のユーザーには売れないと思うよ。
カングーとかセレナを買ってる層には響く物が全く無いし。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 10:11:51.08ID:zUfDc0CF
>>206
日産車(ノート・セレナ)を買う層にはルノー車は響かないと思う
日産の高額車(エルグランド・GT−R・フーガ)を買う層のボトム用ラインナップとして
ルノー車(カングー、トゥインゴ)は有効かな?
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 11:23:50.82ID:Y/F8Vpkr
>>197
士気ってのは10年20年単位で悪化して、良くなるのも同じ位の期間かかるからね。
今の日産はまず球がなく結果として昔の上客は離れていく一方だから、そりゃセールスのやる気も落ちる
マツダなんて面白いもんで、建物が古いままの所はやる気も昔のままだけど、新しい黒い所はやる気がある。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 11:48:15.17ID:TvX5VFP3
>>207
カングーは元が商用車だから内装の質感やシートアレンジを重視するユーザーには全く向かないと思う。
トゥインゴも燃費や室内空間を重視するのが大多数の日本だと売れないでしょ。
しかもリアエンジンだからメンテを含め色々癖があるし、どっちもEDCだから
実用車に渋滞路走行でクラッチがすぐ減って交換に50万じゃ買う人が居なくなる。
一部のマニアでR35とR34ニュルのセカンドカーにメガーヌ4 R.S.って人なら知ってるけど。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 11:50:12.57ID:UoJL4gNC
昔に比べるとメーカーも無駄打ちをしなくなったから、敢えて違うのを選んでみるか、というのが会社や車種単位でできなくなってるんだよね。
だから、いくらメーカーや販売店との付き合いが長くても、ディスコンだと
他メーカーに移らざるを得なくなる。

1500〜2500ccのミドルクラスのセダンを除いて、前と同じ車種、上位車種に乗り換えができるメーカーって、トヨタくらいしか無いんじゃなかろうか?
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 11:54:54.31ID:TvX5VFP3
ついでにルノーは保証が3年6万キロしか無くてそれ以降は有料保証しかないからかなり高く付く。
今メガーヌツアラーGTだけど、値引きもないから保証とか込みでコミコミ430万を越した。
しかも試乗車落ちで登録半年しか経ってない中古が新車の100万落ちだから泣けるw
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 12:01:52.64ID:lnJPGKmU
>>203
こないだドイツいったが、コンパクト、ステーションワゴン、ミニバン、SUVだらけでセダンなんて都市部のタクシーの一部しかなかったな。
そのタクシーもミニバンとSUVがいっぱいいた。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 22:08:53.81ID:34eSRIHj
ホンダのエディックスは売れなかったなあ
フロントシートに3人座れるやつだっけ?なので全幅が大きくなってしまった
だったらノア、ヴォクシーみたいなミニバンでいいじゃんになる
全てが中途半端な車
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 22:32:50.95ID:piWedfzg
>>218
あの頃はウィッシュやストリームがまだまだ売れていて箱形にまだ抵抗があった頃。
その中でニッチな多人数乗車の市場を模索していたんだと思う。

でもティーノがその頃モデルルーム末期であまり売れなかったのも判明していたんだとは思うが。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 00:47:19.32ID:tamMWsXZ
>>223
なぜかこの書き込みを見てラジコンの田宮のシティターボウイリーレーサーを思い出してしまった
ワイルドウイリスじゃないとこがポイントなんだけどアラフィフ位じゃないと分からんだろうなぁ
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 05:17:45.89ID:MjjYA3zP
>>221
モデルルーム末期というとセキスイが展示品を安売りしてるのを思い出す
ティーノもエディクスも日本の道路事情にはそぐわない
多分スライドドアなら売れた
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 05:38:49.01ID:IztZ3+Kb
>>221
ティーノってどういう車かは忘れたが、MrビーンがCMに出ていたのは覚えてる
そういえばゴーンとMrビーンって似てるよね
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 05:47:51.76ID:npNpaVIp
>>226
こんなの。最後のサニーと開発陣が一緒で、同じPFのサニーよりエンジンと
車体サイズが大きいから、コンセプトとかを含めかなり自由に作れたって話してた。
ttps://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5101504919/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 08:43:03.60ID:bkityEGE
フロント3人掛けは、子供1人の3人家族だと他のミニバンにはない楽しさがあるんだけどな〜と、代車でキャラバン出されたときに思ったw
みんなで横一列になって座れるのっていいよ。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 08:51:19.63ID:9CkOvH0g
この手の話題でキザシがよく挙がるが、俺実車見たことあるけど、結構良い車で
すげーもったいないんだよな
あれ250万以下の値段にして、キザシだかメザシだかわけわからん名前より
「スズキGT」とかあたりさわりのないやつにして、CMとか流して普通に売り込めば
結構売れたと思うんだよ
あの時スズキの売り方がおかしいとしか思えない
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 09:25:37.18ID:tamMWsXZ
>>230
埼玉の某大手乳業工場によく停まってるの見たけど自分的にもゴルフかパサートに近い雰囲気はあるなと思った
でもそれなりの値段の割りに内装とかATとか…せめて海外と同じラインナップが選べたら候補にはなってたけど
(多分候補止まりw)
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 09:34:05.72ID:npNpaVIp
>>230
例え出来が良く、名前を変えた所でスズキにはこのクラスの進出は早かったとしか言いようが無い。
キザシは米国撤退の主原因と言えるくらい赤字垂れ流し状態だったし。
覆面パトカーも米国撤退で積み上がった在庫を処分するための処置だったから120万で損切りした訳だし。
当時の価格でも販売店には利益が出ない状態じゃ売ろうとも思わなくなるし。
ttps://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/suzuki/kizashi/urev/detail/212171/
ttp://www.powerhouse-mc.com/blog/?p=12328
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 10:17:40.42ID:rw90Lw4F
>>230
スズキが作ってる=他の大きなメーカーでない
ってだけで売れなかったんだから果たしてスズキって名前がついてて売れたかどうか…
スズキ自身もそれがわかっててあえて出さなかったんだと思う。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 10:23:02.45ID:Smhch3Rq
>>229
昔のキャバンとかボンゴのワゴンは9人乗りで、真ん中にも補助シート付いてたから、前に3人座れたな。
当時は子供だったから眺望良くて両親のあいだに座れて大好きだったんだけど、今だと安全性とか、クッション性とか、文句しか出ないだろうな(笑)
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 10:25:21.11ID:5b44rRV0
>>228
ムルティプラってあれ6人乗りワゴンなのにオートマ設定すら無かったんだよな・・・
あれ日本で乗ってるやつは絶対自分が変態だってわかってて買ってるわ
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 10:27:59.42ID:Smhch3Rq
>>231
>>230
同時期のアコードツアラーと相通じるものを感じるんだよなぁ。

あれも凄くいい車で、欧州車とガチかそれ以上なのに、値段がベースのオデッセイや、格上のインスパイアより高くて、アコードのくせに4〜500万も出せねーは!と言って指くわえてカタログ眺める奴多発した。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 13:57:03.50ID:MEfZ9FlJ
>>232
アメリカは左ハンドルだろ
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 18:25:08.11ID:hd65nwK2
>>247
一時期、日産の車ってルノー寄りなフロントデザイン多めだった気がする
欧州の流行に合わせたのかもしれんがP12プリメーラとかクセ強すぎた
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 01:05:56.21ID:J8KekNO0
>>236
ムルティプラには普通のATは無かったんだけど、オートクラッチっていうセミATはあったんだよ。
スイッチ切れば普通のクラッチ式MT、入れればシングルクラッチ式セミATになるっていう妙なメカだったが、
おかげでクラッチペダルがありながらAT限定でも運転できた。

しかし「だったら普通のATかセミATにしろよ」ってもっともな意見が多かったのか、ムルティプラ自体
前期はアレで後期は無個性だったゆえか、今やそんな変なシステムどこも採用しない。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 01:08:58.87ID:J8KekNO0
>>240
スズキのリッターカーと言えば昔ならカルタスが代表だが、
「軽自動車より安い」
「GTiはこっぱやい」
という以外にいい事は無かった。

2代目のアヴェイルRという1,000ccのに乗ってた事あるが、エンジンが回るわけでなしボディ剛性が高いわけでなし、
本当にただ安いだけ。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 01:35:23.80ID:7XaNk9/D
ダイハツのアプローズ、
スズキのキザシは1クラス上の車造りで売り上げはともかく
軽自動車中心のメーカーでも品質の高い車は作れるって評価はあったけど

スバルがレガシィ作ったとき
ホンダがレジェンド作ったときって周りの反応はどうだったの?
実際に車の品質とかトヨタ日産にひけをとらなかったのか。

マツダのルーチェとか三菱のデボネアは昔から存在してたから
新しいクラスへ挑戦!って感じはしなかったな。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 01:49:18.60ID:J8KekNO0
>>256
レジェンドは知らんが、レガシィは「レオーネまでのスバルを過去のものにした」という評価はあった一方、
「どうせスバルでしょ」という印象を拭うには初代だけじゃまだまだ足りなかった。

人間工学の面では細かいトコで評価されてて、ひどく大柄だった会社の先輩が
「5ナンバーセダンで唯一、ワシがマトモに運転席へ座れて快適なセダン」
と、初代レガシィセダンをベタぼめしてたけど、それとて「実際にディーラーへ足を運び試乗、マトモに検討」したからこそ。

当時のレガシィというかスバルに、そこまで期待する人間は日本だと少なかった。
でも、当時から北米偏重だったスバルにとっては、日本市場での評判など割とどうでもいいといえば、どうでも良かった。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 02:04:47.49ID:kXgHsH00
>>255
スズキが普通車に本腰入れたのは2代目スイフトからだしな
キザシとかスプラッシュとかもその流れだった
それまでは軽のシャシーをストレッチしたりして安い事しか売りがない感じ
最近はスズキも初代スイフトは別物扱いして2代目が初代みたいな扱いだし
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 02:20:01.75ID:7XaNk9/D
個人的にはホンダはNSX、スバルはSVXがそのメーカーのフラッグシップ
ってイメージがあるから、特にホンダはレジェンドにそこまで注力してないのかな
っては感じた。世間もホンダの本質はそこじゃないとかホンダが高級車作るから
買ってみようかっていう興味関心はそれほどじゃなかったのかなっては思う。

登場時もアコードをもっと高級にしたっぽい感じで当時の本田だと
アコードとプレリュードのデザイン
プレリュードインクスとレジェンドクーペ
アコードCAとシビックセダンというように顔が似すぎてたからなあ。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 03:57:23.04ID:7XaNk9/D
いや、同一人物なんですが。。。

NSX登場した頃、ホンダのラインナップを見渡してみるとはホンダはスポーツのイメージも強いし
NSXがフラッグシップっていうのもしっくりくるけど、ってのは今見てみたらの文であって
誤解されたら申し訳ない。

レジェンド登場時ってのはホンダが高級車、アコードより上のクラスのが受け入れられるのかな
っていうのは感じてたので。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 06:55:51.18ID:dS9biIRN
名乗るほどのレジェンドなどないホンダ・レジェンド
名乗るほどのレガシーなどないスバル・レガシー
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 07:11:12.56ID:QOekH/pP
>>259
所代レジェンドの頃はローバーのと提携してたから、ホンダ独自開発よりは多少特別感はあった。デカいアコードなデザインだったけど、雰囲気がどことなく英国テイストなのと、CMのイメージが美味かったので、意識高い系にソコソコ売れた。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 08:44:26.89ID:R+fD4oZD
レガシイ2代目の仕上がりは、国産では日産より上を行った
 
特にブルーバードが販売低迷でモデル廃止になったのは、不細工垂れ尻の後遺症もあるがレガシイに喰われたのも大きな要因
雪国の青森県では、当時青森スバルが日産懇話会会員になっていた
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 09:18:36.26ID:dS9biIRN
>>264
上皇陛下の愛車になんてことをいうのだ!?
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 11:25:13.53ID:oX1qH2tf
初代ミラージュディンゴ
2年前同僚が乗ってたけど、こんなキモい車
あるんだと衝撃だったな
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 11:27:27.37ID:+Gv2Rkh8
本田宗一郎が「ここが気に入らねえ」と、ブリスター風フェンダーにケリを入れたという初代レジェンド
それでも特製ストレッチ仕様には乗っていたそうだが
もちろん運転手付きで
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 13:43:23.57ID:J8KekNO0
>>270
初代だったか2代目のインテグラの試作車を見た時、「テールランプがシルビアに似てる気に食わねぇ」と飛び蹴りで割った話も聞いたな。
量産車はデザイン変更されたので、どんな風に似てたのかは知る術も無いが。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 14:05:15.56ID:tEJJ212N
三菱のダイヤのDIA(Dのみも)が入るネーミングパターンってトヨタのSかCのパクリなのか知らんが
こじつけ感つうかB級感が否めなかった。トレディア、ディアマンテ、ディンゴ、ランサーセディア・・。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 15:02:30.18ID:+Gv2Rkh8
>>278
本田宗一郎が乱暴だったことは、部下だった人たちから直接聞いてるけどな
ホンダからオペルに移り、ホンダに戻った後に独立したデザイナーの青戸さんは
「初出勤した日に目の前で先輩が殴られるのを見て、
こんな野蛮なところにはいられない、すぐに辞めようと思った」と語っていたよ
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 17:21:31.80ID:IuDnuDfY
>>279
怒鳴られるのは理由がきちんとあるそうだよ。
設計し直した部品を見て、設計者の理解度を見ていたそうだ。
理解していなければ雷が落ちる。
その部品が指示通り納期に出来ていれば、後腐れは一切なし。
宗一郎がこうせいというアイデアを出しても対案が良ければオレのはダメだ、それでいこうとあくまでモノ重視。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 17:53:18.65ID:56LjAmmk
三菱のレグナムも売れなかったねえ
レガシィの対抗車なんだろうけど
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 17:57:09.82ID:IuDnuDfY
>>283
手の届く範囲まで距離を詰めるとやられたそうだ。
それをみんな知ってたから、呼ばれても距離を取っていたそうだよ。
やられたのは顔の知らない新入り(初回は口頭のみ)とうかつに距離を詰めてしまった人だったそうだ。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 21:04:02.86ID:3ND6E98L
レグナムはそれなりに売れはしたけどワゴンブームに若干乗り遅れた感はあったな
ワゴンブーム最盛期に売れ筋のワゴンが無かったから、ギャランスポーツなる珍妙なものを仕立て上げる羽目に
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 22:17:54.49ID:mkcH89jF
アスコットイノーバ
当時は全く理解できなかったが、最近は欧州車からクラウンに至るまでファストバック風セダン流行りだから時代が早すぎたかな?
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 23:24:47.89ID:kXgHsH00
>>297
初代シーマの正式名称はセドリックシーマ/グロリアシーマでシーマがサブネーム扱いだった

アベニールサリューの頃の日産ってなんかやたらサブネームつけてた気がする
プリメーラカミノとかパルサーセリエとか
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 23:31:15.22ID:9liuIbt1
>>306
パルサーセリエSR-Vが意味不明だったな
パルサーなんだかセリエなんだかSR-Vもよく分からないし
なんか超アムロだし
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 01:14:03.04ID:ZOIn3REE
>>312
カンガルーバーは今でいうSUVに限らず、当時「RV」と呼ばれたジャンルならハイエースだろうがオデッセイだろうがミニカトッポだろうが何にでもついた。
RVをSUVの昔の呼び名だと思ってる人がたまにいるが、1BOXもステーションワゴンもハイトワゴンも全部RVだったんだよね。
(RVがクロカン4WDで、SUVはクロスオーバーの事だと思ってる人もいる)
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 01:20:46.78ID:ZOIn3REE
>>309
「パルサーセリエSR-V VZ-R」が登場した時は、さすがにお前は何をしたいのかと思った。
まあトヨタにも4A-G積んだスプリンターカリブBZツーリングあったし、スポーツエンジンを何でもいいから積んじゃう時代だったけど。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 01:27:51.42ID:ckaBiS8g
>>315
そういやいすゞでも日産でも独特のデザインセンスを発揮してた中村史郎
あれが退社する前のインタビューで次期フェアレディZはSUVの可能性もあるとかのたまってたなあ
240Zモチーフの小型クロスオーバー車のグリップスとかコンセプトカーまでやってたし…
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 01:31:43.30ID:BHDgetwZ
>>306
車名エンブレムからしてもシーマがサブネームとは言い切れないイメージ。
シーマを付け足したというよりセドグロの方を付け足してワンクッション入れた感じ。

>>311
もともとパルサーは「ミラノ」をグレード名にしたり「パルサーヨーロッパ」なんてキャッチコピーつける位にヨーロッパ指向だから、セリエとか付けても特に何とも思わなかったな。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 01:36:16.83ID:ZOIn3REE
>>318
ミラノやヨーロッパ云々はアルファロメオと提携してた頃の話なんで…
同じくヨーロッパ志向のはずのプリメーラだって、逆輸入車のプリメーラUKがあったくらいっしょ?
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 01:40:06.07ID:ZOIn3REE
>>317
日産にもルノーにも小型FRプラットフォームが無いから、次期Zカー作るとしたら4WDのSUVってのは案外現実的かもよ。
FCAとルノーの提携うまくいってたら、久々にアルファロメオと提携してジュリアのプラットフォームでゴニョゴニョとか考えたかもだけど。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 02:13:49.76ID:Wq23Z2qq
>>297
サリューはサブネームじゃなくて単なるグレード名
だからサリュー以外のグレードも設定されてた
マイナーに際して外観だけ変えるのは地味だから、インパクトある売り出し方をしたかったんだろうな
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 02:24:22.23ID:Au3HwQyh
コルトギャラン→ギャラン→ギャランΣ→ギャラン→ギャランフォルティス

ランサー→ランサーEX、ランサーフィオーレ→ランサー→ランサーセディア

番外 コルディアXGコルディアXP
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 02:43:03.40ID:pIqwvXsv
>>321
正確には前期の追加グレード名ね。
マイナーチェンジで乗用モデルがデザインが大幅に変わったから
セドグロのブロアムとグランツーリスモみたいに
サリューシリーズとして半分独立した格好になったんで
便宜上アベニールサリューって呼んでた。

アベニールで特に見掛けなかったのは、2代目のブラスターでしょ。
ステージアのAR-Xみたいに大径タイヤを履いた奴。
ディーラーの展示車以外で見たことが無い。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 03:46:38.25ID:ZOIn3REE
サブネームがメインにってのは解釈によりけりだがいすゞもそうだね。
ベレットジェミニやフローリアンアスカがそうだ。
あと次点でファーゴフィリー→フィリーもあるが、まぁOEMだし。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 04:38:03.80ID:pIqwvXsv
そういえばウイングロードも元はブルーバードワゴンのグレード名だったな。
そのウイングロードのグレード名に前身のカリフォルニアをグレード名に採用したりで
結構ややこしかった記憶がある。しかもビックマイナーチェンジで
名前を変えたから余計にややこしかった。

>>322
ギャランフォルティスは、エボXだけランサーの名前で出したけど、
思い出せないけど他にも同じパターンがあった様な気がする
海外だとフォルティスの後継でグランドランサーがあるんだよね。
インパネが現行のアルファードみたいなデザインだったけど。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 07:18:58.91ID:mRaq3QtG
>>307
フェロー
 ↓
フェローMAX
 ↓
MAXクオーレ
 ↓
クオーレ
 ↓
ミラクオーレ
 ↓
ミラ
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 08:58:57.33ID:Aze5RtBW
>>328
トヨタのパイクカー willブランドは、販売チャネルの問題もあったが決して成功とは言えなかった。
その点、日産のbe-1を始めとしたパイクカー戦略は上手かった。
今の日産もボレロとかライダーの様な餓鬼向け安直グレードを止め、あの頃のように本気でパイクカーを作れば、ブランドイメージが向上して来ると思う、
経営幹部にそんな余裕が無いので無理かもしれんが。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 10:00:32.61ID:mB+0ZnA9
パイクカーが売れたところで、ブランドイメージが向上することなどない
おちゃらけメーカーと認識され、低下することはあっても
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 10:32:33.31ID:yFIWRhFu
BE-1、パオ、フィガロ、エスカルゴと歴史に残る車を作ってたあの頃の日産はもう無いのだ
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 11:00:01.09ID:SHEVM7FV
ダイハツの販売店やっていた修理工場でしか見た事が無いんだけど
ダイハツのロッキーとラガーだっけ?
RVブームの頃にダイハツが投入した四駆だったけど
修理工場のオーナーが乗っているの見ただけで
他では、本当にそんな車あるん?って位一台も見た事無かった。
完全な失敗作だよな?ワロチ
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 11:01:37.45ID:a9WFKB0l
今の日産の乗用車はデイズ、ノート、エクストレイル、セレナ、リーフ、GT-R
これ以外は惰性で残してるだけ
それだってシャシーはいつの設計だよ…ってレベル
しかも最近新型になったデイズは実質三菱だし
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 11:14:06.25ID:mB+0ZnA9
>>334
ロッキー、ラガーの前身となるタフトは1974年デビュー
ラガーの国内販売終了は1997年だが、海外では2002年まで売られた
またイタリアでは、ベルトーネがライセンス生産もしていた
コンパクトサイズのクロカン4WDとして、海外を含めそれなりに需要があったから
30年近く生き延びたわけで、けっして失敗作ではない
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 11:16:12.20ID:ZOIn3REE
>>334
ラガーやロッキーは海外での新興国向け需要が結構あって、国内じゃ市場に合わなかったけど国際的には
ラリーに出場したりして結構メジャー。
ロッキー・カンタベリーなんかはニュージーランドのカンタベリーラリー優勝記念車だったし、ラガーにもラガーDRSなる
超マイナーながらDRSカラーでレカロシート組んだ超マイナーグレードがあった。

で、その系譜はテリオス(2代目の日本名はビーゴ)に続いて、今は3代目が海外で生産・販売されてる。
まあ日本国内だと不人気車ど真ん中なのは間違いないんだけど、ラガーや前身のタフトはトヨタ・ブリザードとしてOEM供給され、
トヨタビスタ店開設当初の初代クレスタと並ぶ目玉車種だった時代もあった。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 11:19:34.81ID:ZOIn3REE
>>337
初代〜2代目ミラ/クオーレの時代はそうだね。
でも2代目ミラの時代、途中でクオーレが廃止されて乗用もミラに統一されたから、
「ミラが商用でクオーレが乗用」って時代はそう長くない。

アルトが登場してから2代目で統一される以前のフロンテもそうだが。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 11:22:02.08ID:ZOIn3REE
>>336
デイズは先代と異なり、三菱は水島製作所で生産を担当してるだけだぞ?
日産が主管で作られた初めての軽自動車で、トヨタ主管・ダイハツ生産で作られた初代〜2代目トヨタ・パッソ/ダイハツ・ブーンと似た関係。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 14:28:15.83ID:qIxhwzdY
カンガルーバーで思い出した。。
90年代、デリカスターワゴンやスペースギア、河原を走行したり黒煙まき散らして
ジグザグ走行とか、今のプリウスに近いDQNなクルマとして認知され、のちに旧2ちゃんでも
「またデリカか」と忌避されていた気ガス。。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 17:30:34.61ID:Au3HwQyh
>>297
スプリンターカリブ
ブルーバードマキシマ
アコードインスパイア
クイントインテグラ
ボンゴブローニィー
ギャランGTO
ミラージュアスティ
セルボモード
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 18:24:10.32ID:RRUTHDX8
2代目bBはさっぱり売れなかったね。というか初代が良すぎたんだよね
初代bBは角ばったデザインで四隅が把握しやすく、窓も大きいから取り回しが楽
さらに室内も広くて後席も割と広い。乗り心地は硬め(個人的には好き)
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 19:30:25.33ID:ZOIn3REE
>>354
2代目bBは2005年12月に発売され、目標月販5,000台に対し12,500台を受注している。
https://global.toyota/jp/detail/1318704?_ga=2.236111234.248382207.1560248378-1221995221.1560248378

それから約4年が経過した2010年の生産台数も14,536台(下記15ページ)
https://www.toyota.co.jp/pages/contents/jpn/company/about_toyota/gaikyo/pdf2011/databook_jp_2011.pdf
いい加減賞味期限が切れた割には、2008年10月MC時の目標月販3,200台にこそ及ばないものの、月販1,000台以上はキープしてたわけで、
今でいうキューブみたいなポジションで2016年7月まで11年近く売ってた。

まあ2010年12月に発売されてヒットした3代目スズキ・ソリオで
「コンパクト・トールワゴンも後席両側スライドドア」
がメインストリームになっちゃった以上、bBに限らず後席ヒンジドアのトールワゴンは歴史的役割を終えちゃってたって事よ。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 19:35:16.29ID:ZOIn3REE
>>356
2代目bBのコンセプトはダイハツが企画した「トヨタのミュージックプレイヤー」。
そらマッタリモードとかあるけど普通のセパレートシートをセミフラット化した時にもスイッチ類を使いやすく、周囲の視線とか
気にならないよう座面を落とすだけで、ホンダS-MXみたいな走るダブルベッド式ベンチシートとは全然違う。
しかも途中で廃止された上に兄弟車のダイハツ・クーやスバル・デックスには最初から無かったし。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 20:05:19.32ID:ZOIn3REE
>>360
3代目キューブの場合は頑張ってるというより、単にモデルチェンジしようにもベース車が無かったんでないかと…
ノートやK14マイクラじゃデカすぎるし、さりとてK13マーチじゃタイで日本専売車を作るとかアホらしい事になるし。

現行デイズは日産が主管のオールニューだから、いよいよ派生モデルとしてキューブ後継に期待したい。
東京モーターショー2015に明らかに次期キューブなコンセプトカー「TEATRO for DAYZ」を出展してるし、
名前からしてデイズベースでしょ。
今度こそ後席両側スライドドアだよ。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 20:17:46.29ID:qzm/aVzc
>>363
>今度こそ後席両側スライドドアだよ。

客を減らしそうな気がする
後席両側スライドドアを作るなら、それはキューブとは別の名前にして欲しい
サガ とか
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 21:16:24.38ID:v68mOMp5
>>362
勉強になるわ(棒
トヨタがダイハツに作らせる車は儲からない商用かニッチすぎて需要が
見えない車かパッソみたいにヴィッツやタントの引き立て役みたいな
地味な車か
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 22:43:53.93ID:ZOIn3REE
>>368
ところがタウンエースノア/ライトエースノアなんかはダイハツの企画なんだなー。
最初で最後のFRノアだったけど、コイツらが生産終了になる時はダイハツ池田工場のFRラインも無くなるってんで、ちょっとした騒ぎになったもんだ。

まあ2016年以降のダイハツはトヨタグループの軽自動車/コンパクトカー/新興国向け低価格車部門になったから、これからが楽しみよ。
とはいえ国内だと引き立て役ってのは的外れでも無いが、適材適所でうまくやってるし、いいじゃないか。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 22:46:04.13ID:ZOIn3REE
>>368
あ、あとダイハツ主管でトヨタからも注文受けて作ってる現行車っていうと、トール4兄弟(トヨタだとタンク/ルーミー)は欠かせないな。
コイツらはさすがに商用だの引き立て役だの地味だのと言うまい?
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 23:04:06.22ID:bVjqC4Ib
>>370
ノアはアカンかったけど、キャブオーバーのタウンエースは良かったなぁ。
特に2.2Dになった最終型は高速巡航も苦にならなくなったし、ロイヤルラウンジリミテッドはさながらミニハイエーススーパーカスタムリミテッドな豪華さだった。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 23:11:45.62ID:ckaBiS8g
>>369
本当にキューブの形してるだけだな
2代目ラパンが出た時、キューブに似てるからOEMで寄こせ!とスズキに言ったが無視されたのがよほど悔しかったのかw
そもそも軽でキューブ後継とか気は確かか?と言いたい
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 00:05:55.54ID:2A0SjPx5
>>373
>2代目ラパンが出た時、キューブに似てるからOEMで寄こせ!とスズキに言ったが無視された

そんなネラーの妄想を真に受けてた奴がいるとはwww
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 06:34:43.66ID:a0OpayDn
>>374
ノアヴォクになる前ってまだFF乗用車ベースのハイルーフミニバンなんて、市民権どころかまだ存在すらしてないんよ。
なのでハイルーフミニバンといえば商用1BOXベースが当たり前、1970年代から徐々に市民権を得て、>>372みたいに公表を得てた。
(もちろんその元祖はマツダ・ボンゴや初代デリカスターワゴンだが)

1996年にタウンエースノア/ライトエースノアが出た時は「RVブーム」へ乗っかる形で大ヒットし、いい加減古臭くなってた
日産の3代目ラルゴ(1993年発売)や初代セレナ(1991年発売)を圧倒。
ロールーフミニバンのイプサムともどもヒット作の仲間入り。

で、1999年に現在のFF1BOX低床ハイルーフミニバンブームの始祖となる2代目セレナが登場、全てが変わっていったというワケ。
それまでの商用1BOXベースミニバンもステーションワゴンも、そしてやがてはロールーフミニバンすらもFF1BOX低床ハイルーフミニバンに
置き換わったんだな。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 06:40:41.91ID:a0OpayDn
>>376
トール4兄弟はそれぞれ通常版とカスタム版のベースが異なるから、一番気に入ったデザインがトールだったんじゃない?
車種によって通常版をベースに装飾追加してカスタム化したり、カスタム版をベースに装飾簡素化して通常版だったりするから。

あと地域によってはトヨタ系もダイハツも同じ地元企業が販社運営してるケースあって、親しい営業マンがトヨタ系からダイハツ販社へ
転属したのかも。
(中にゃライバルメーカーの販社だけど経営母体同じって地域も結構ある)
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 10:05:55.64ID:teuDiMHR
>>385
良く言われるのが3代目。
ウッドフローリングや走り重視のニッチ仕様の上、変なデザインにした上、
それまでのコンセプトを3代目セレナにコンセプトを丸パクリされた。

まあ、初代自体が手抜き、妥協の部分があったにもかかわらずバカ売れしたから、2代目であんまり力を入れず慢心したのが原因では?という人も居る。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 10:31:40.93ID:a0OpayDn
>>386
その頃からホンダ車全体が「何をしたいのかよーわからん」って感じになって今に至ってる気も。
N-BOXという奇跡が無けりゃ、今頃スバル程度のメーカーになっててもおかしくない。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 12:00:19.16ID:bjKdk61P
ホンダは高根沢に知り合いが幾人もいるけど、他社と違うことをやりたがる風潮がありすぎるって皆言うのよね
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 17:32:56.37ID:eelBGdIo
日産にラシーンってのがあったね。ドラえもんのCMのやつ
売れ行きはいまひとつだったけど、中古車市場ではハマー仕様で人気があったみたい
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 19:00:05.74ID:jRR2Ocua
>>396
製造コストが嵩むのもだが修理費用が気になる
リバースランプが左側に一個なのもなんだか貧相に見える
考えすぎて目標を見失った感じではあるがスパーダは少し見かけだした
結局ハッタリと車高以外いらないんじゃないだろうか
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 19:05:01.63ID:a0OpayDn
>>398
ファミリーカー代表としてミニバンは経済性こそ全てだからねぇ。
そういう意味ではわくわくゲートというよりハイブリッドの設定無い上にVTECターボなんて載せたのが致命的だった。
やっと設定されても高いスパーダだけだし、設計や企画段階で何かカンチガイしてたというか、誰に売るつもりだったのやらとしか思えん。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 19:05:45.71ID:X8vWyCxz
わくわくゲートは選択制でも良かったと思うんだけど、なぜ上級グレード強制にしたんだろ?
ゲート無しはユニマットの営業車でしか見たこと無いw
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 19:08:03.68ID:NjPqbF1w
>>381
スッテップワゴンでFFミニバン出てるだろうに(笑)

それまでは多人数乗車&でフル積載の機会が多いワンボックスだとトラクションの問題があるから今まで何処も採用しなかったのがステッップワゴン

>>396
フランケンみたいだもんな。
先代の方がシンプルで良かった「非スーパダ」
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 19:29:00.31ID:axNXbDpV
ベンツが最初に採用したATはトルコンを使わなず、フルードカップリングだけ。
今は普通の遊星ギアとトルコンの組み合わせだけではなく湿式多板クラッチの組み合わせも。
昔のAクラスはホンダみたいな平行ギア式。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 22:46:10.89ID:VgeIMbEi
N-BOXやフリードもバンパーなんて飾りレベルだけど売れてる
ステップワゴンこそMM思想を突き詰めていくべきだったような気がしないでもない
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 06:29:52.25ID:nLIpeQXD
カローラUGPターボリトラに乗ってた
オジサンが来ましたよ!
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 12:53:48.66ID:77K6Avnd
>>418
たしかに不人気だったけどプレサージュの販売店違いということもあって全く見ない車ではなかったね。
近所のマンションにルネッサのアクシスと並んで停まってる。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 19:47:02.31ID:76jgZYeh
>>424
上げ底はルネッサだと思ってたがバサラもそうだったん?
てことはプレサージュも初代は上げ底で狭かったってこと?
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 21:31:59.25ID:76jgZYeh
>>432
なるほど、そういう関係だったのね
納得
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 07:42:24.23ID:nIdo+lux
>>444
ローダウンモデルがある
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 09:18:56.89ID:3wLbwPxk
>>441
ラダーフレームにボディ載せてる車種は極端な話、運転装置さえついてりゃボディ無しでも走るからね。
架装前のトレーラーヘッドなんかたまに裸で回送してるよ。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 11:27:57.16ID:5qo4QlBc
パッソセッテとか
たま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜に
見かけるよね?
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 19:07:42.95ID:0WiMmeEA
マツダのランティスも売れなかった
確かものすごくカッコ悪い車だった
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 19:46:09.55ID:8h3mvPTY
>>450
ランティス・クーペは今見てもカッコいいと思うけどな
某イタリア車に乗っていたとき、信号待ちで並んだ際に
「デザインで負けた」と思ったよ
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 21:53:48.08ID:iUQqhQNX
このスレって一世代だけで後継がなかったら売れなかった認定しがちだけど、ランティスは当時セダンもクーペも結構走ってたでしょ。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 22:06:07.27ID:byQu/e38
>>458
セダンは待望の5ナンバー車ということでマツダと取り引きある企業が一斉に飛びついたからな
なのでセダンは1800直4の割合がものすごく多かった
ファミリアのモデルチェンジやクロノス派生5ナンバーカペラの復活で価格的にも中途半端なランティスの売れ行きがパタッと止んだ

ランティスの場合マツダの経営不振の影響をモロに受けたからねえ
初期型と後期型では全く別物と言ってもいいくらいの酷いコストダウンっぷりだったな
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 01:15:28.60ID:HWVbf9cb
現行ステップワゴンは発売して1年位経過したらお買い得特別仕様車としてわくわくゲートレスのスパーダとか出してきそうだなって思ってた
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 07:59:16.31ID:WczBsQBV
>>466
B11のズングリムックリをB12、B13でようやく払拭したのに、B14でまたやっちゃったからじゃないかな。
「ボリューム」とか「ふくよか」をうまく表現できないのに無理して作った結果、一目見てカローラとわかる方が勝っちゃった。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 08:06:10.05ID:12gsxbZW
海外市場重視に移りつつある時期だった
エクサ、初代テラノ、NXクーペ、B14サニー(MC前)、レパードJフェリー、U13ブルバードセダン
Z31(MC後)全部NDI、アメリカ日産のデザイン
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 09:09:29.43ID:WczBsQBV
>>470
プリメーラはP11でブルーバードと兄弟車化した段階で既にブレまくってたような。
ブルーバード後継として育てりゃ良かったんだろうけど、販売サイドからの反対で統一できず…挙句プリメーラカミノってなんやねんと。

って、サニーとパルサーにも言える事なんだけど。ルキノとかセリエとかなんやねんと
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 09:27:37.86ID:2ZJLACe2
>>472
ルノー関係ないよ?
普通に日産のプラットホーム上に構築された車種だけど
もしかして、エクステリアデザインだけ見てルノー臭とか言っちゃってる?
日産デザインヨーロッパって英国じゃなかったっけ
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 09:46:06.19ID:scsGRj2v
3代目のプリメーラとアルメーラはルノーとの提携で
あのクラスは売れ行き関係なく全部欧州撤退になったのが痛いな。
キャシュカイとかも元は撤退で英国工場で作るのが無くなるから
他のメーカーが参入しないニッチ市場狙いで計画されたものだし。
確か3代目のプリメーラはギリシャ出身のデザイナーだったと思うんだけど。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 22:04:33.08ID:+geAEFbw
嘗て日産の販売店は4チャネル、各店代表車種を冠に○○販売と愛称が付いていた
日産店 … ブルーバード販売
モーター店 … ローレル販売
サニー店 … サニー販売
プリンス店 … スカイライン販売
1990年頃は代表車種が皆好調で良かったが、それから5年後は全て大不振となり、販売店の士気もダウンした
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 22:14:54.93ID:/RcY4OzT
>>482
R34ってコンサバなの?ゴテゴテのガンダム路線と思ってた…お前は三菱かと
いや、過去スカイラインのディテール全部盛りでってのは分かるけどさ
ガンダムデザインはGT-R位やればバランス取れるけど、素のデザインが破綻しててなぁ
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 00:22:14.74ID:fIwFm96Q
今時だと音源スマホとかで満足してる位ならアンプだって純正レベルでも文句言わんだろうし、ナビもカープレイやアンドロイドオートで充分って考える人は多そうだからなぁ
オンキヨーも本業のAV事業を捨てる位やし
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 02:16:23.02ID:uzaq1hv5
2代目プリメーラって車としての評価は悪かったの?
キープコンセプトだしデザイン的に破綻がなかったけど。
初代の欠点を克服した感じでいいような気もするが。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 03:13:32.46ID:h5vgi4k0
>>492
U14ブルーバードとシャシー共用の時点でコンセプトがぼやけたかな
リアサスも独立懸架→固定軸(マルチリンクビーム)とか
コストダウンも顕著
車の出来自体は別に悪くなかったけど
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 08:33:48.10ID:EHmsC5Sj
つうか、CVTってのはエンジン回転数一定で加速できて効率が良いっていう教科書通りの制御をそのまま採用しちゃったので、すぐに回転数が上がっちゃってそのまま加速してくのが気持ち悪いって言われた頃のじゃなかったか?
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 08:42:05.87ID:srz3XD54
>>495-497
P11のSR20VE積んだTe-Vグレードは確かにCVT-M6のみだった。
7,000回転で190馬力を発揮するユニットだったが、確か6,000だったか6,500回転だったか、ともかく7,000回転まで上がる事は絶対無い。
CVT-M6だったので6速マニュアルモードもあったが、上記の回転数で勝手にシフトアップするので、やはり7,000回転まで上がらなかった。

「んじゃ何の意味があるんだよコレ?!」
って、当時はメディアでも総スカン。

P12でSR20Vを積む20Vグレードで6MTと組み合わせ、ようやく解決した。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 09:16:07.43ID:uzaq1hv5
でもレースでは先代以上に大活躍してたわけだし走行性能は
良かったんだよね。でも結局売れなかった、初代よりぱっとしないって
評価になってる。期待のハードルが高すぎたのかな。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 10:01:37.87ID:VwfAyMT1
>>498
元WHP11ユーザーだけど、マニュアルモードで+か-側に
レバーを押し込んだままアクセルを踏み込むと
7000〜7200rpmを維持したまま加速した。
その辺マスコミは全く触れなかったけど。
インタークーラーみたいな大きさのCVTフルードクーラーもあったし。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 10:09:02.09ID:srz3XD54
>>500
国交省で認可受ける時にどうしたんだろうってずっと疑問に思ってたけど、やっぱりキャンセルモ−ドはあったんだね。
(認可受ける時にカタログ出力を超えるのはともかく、下回るのは認められないはずだから)

ただ、ずっとレバーを押し込んだままアクセルを踏み込むってのはどう考えても実用的じゃなくて、単に検査モードじゃないかな?
裏コマンド入力かとも思ってたけど、ホントに検査でしか使えないモードでむしろビックリ。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 10:13:51.72ID:srz3XD54
>>499
実際にP10からP11に乗り換えた人の意見見てると、やはりリアの動きが重ったるくて
「プリメーラのガワかぶったブルーバード」
になってたそうな。

バブル崩壊とセダン低迷のダブルパンチで、少ないパイをブルーバードと分け合う結果になったんじゃないかな。

あと、レースで活躍っても主にBTCCだから、日本じゃあんま宣伝されてなかったし、一般ユーザーにゃ関係無い。
せめてJTCCでアコードをぶっちぎってれば…アコードもコロナExivも低迷したから一緒か。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 10:50:57.32ID:VwfAyMT1
>>501
多分CVTの保護でなるべく使わせないという理由があったと思う。
ずっと押し込んだまま加速してるとCVTが変な音がして来たし。
取説にも記載もなければ、P12以降にはそういうモードが無くなってたし。
あとエンジンの出力計測はシャーシダイナモで測ってる訳じゃなくて
エンジンにエアクリーナーやマフラー等の補機類を装着した状態で
単体で計測してるから。グロス計測の時代は補機類もなしで計測だったけど。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 12:05:18.73ID:fPU2c/R2
カゼットですがなと突っ込もうとしたら予測変換がガゼットを出してきやがる。
これはもうUDが悪い。
てか、カゼットもコンドルもまとめて中型以下放棄(撤退)のようなハナシ出てたような。
バスもとうにやめたし大型トラックだけでやっていけるのか?
日産ってかゴーンが三菱自工の水島以外(岡崎、京都、販売店)の活用策をまるで考えてなかったのと並んでどうしていきたいのかわからん案件だわ。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 17:44:40.63ID:srz3XD54
>>506
まあUDトラックスは日産ディーゼルと違ってボルボ(乗用車じゃないほう)の子会社だし、ボルボが中小型トラックを
求めてない以上は開発もしないでしょ。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 20:02:44.68ID:OYzcwvJb
現役ドラえもんだけど腕は壊れやすいから乗りたくない
後いすゞも故障多くて内装安っぽいからたまに乗るとガッカリする
車としての品質は日野が一番安定してるわ
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 23:52:23.64ID:aeELIqyE
いすゞは部品の入手性に難があると聞くが
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 01:05:12.80ID:P5qevlTf
>>512
もう一社は欠陥隠し発覚までは上位に居た
しかし死亡事故以降信用ガタ落ち、下位に転落した
それまでFUSOオンリーの運送業者やバス運行会社も続々他社導入が目立った
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 01:44:42.33ID:DVv7MeSC
あの事件の前までは三菱に乗ることはドライバーにとってのステータスだったし
高価で信用ある会社にしか売らなかった三菱のトラックを導入できるのは会社にとっても信用の証だった

関係ないがスーパーグレートのミラーはユニットごと交換だから軽く見積もっても30万はする
電柱や障害物でミラーへし折って会社から請求書突き付けられて涙目になった奴は珍しくないよ
運送業界って自分のミスで起きた事故の修理代は基本的に自腹だからね
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 18:00:06.22ID:GZb0y9lY
>>504
フォワードコンドルを生で見たときに『ダサっ』って声出たわ
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 18:17:36.85ID:zj68xlbP
売れなかった車といえばホンダ エレメント
確かドアが観音開きになるんだったかな?
そしてカー用品店では「エレメントでエレメント交換の〇〇様」と呼ばれる
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 19:56:50.92ID:BTgEg3yb
>>520
今と違ってまだ経済大国だった我が国は、対米貿易収支の黒字を調整せにゃいけなかったんで…
なもんで、トヨタもキャバリエやヴォルツを売ってたっしょ?

ラグレイト(カナダ製)やエレメント(アメリカ製)も一緒。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 21:16:43.03ID:BSSEZPJP
>>526
正確には日産じゃなくてオーテックが輸入元になって
国内仕様に改修して一部のディーラーのみで売ってたけど、
左ハンドル、右スライドドアだから売れずにすぐ撤退したけど。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 12:48:46.75ID:BPiBbA2M
数カ月ぐらい前から某アフィカスまとめサイトがここのやり取りの数レスだけ切りとって適当なタイトルつけて何個も連続して記事化してるのが気分が悪い。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 17:36:39.66ID:Wmc5pWWr
>>538
一応ノックダウンの範疇らしい。
コンプリートノックダウンではないという程度に日本製部品も使用。
オースチンと違って別に完全国産化とかも
目指してなかった。
と、書いてみるとなるほどナニがやりたかったのかわからん提携だな。
おかげでVWの関心はその後スグにトヨタに移ったが、販売協力ぐらいで、これも大して実りなく終わった。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 17:50:11.36ID:dG+l0LkX
>>533
サンタナは追浜ではなく、座間工場製

>>540
結果論かもしれないが、サンタナのライセンス生産は、後の日産車のボディ設計に非常に役だったと
日産の開発者自身が語っていたよ
当初は「なんでこんなにスポットを打つんだ? とか疑問だらけだったが、
それがボディ剛性の向上のために必要であることを学んだ」とかね
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 18:02:34.95ID:rJqKmmap
サンタナのグレード名のアウトバーンって意味不明杉
直訳だと「自動車道路」
アホなの?
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 18:25:38.51ID:2JfKad4U
>>543
「アウトバーン」だとドイツの高速道路制限速度無し
って感じになるから良いのでは?

「アウトバック」こそ
直訳すると 「ダメ・後ろ」
良い言葉に思えないな
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 18:25:40.51ID:A1LSj4YL
スズキのツインっていう小さい車あったね
売れたんかな?走ってるの1台も見たことないんだけど
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 18:42:56.16ID:mpXvdkOz
>>548
実物大チョロQ?
同じ時間帯に出勤する1台はよく見かけた
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 19:17:16.57ID:TSzaIY+A
サンタナってアウディの5気筒だったけ? 

ところで今日都内でリベルタビラ(2代目)見た。レア車発見スレでもよかったかな。
ホント何の特徴もないただの四角いセダンだった。。左前部にへたくそ棒がついてたし
高齢ドライバー(!)ぽかったし、何かずっと乗ってる感じだったな。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 22:12:10.90ID:2JfKad4U
>>563
>車の購入理由が外観100%の女子()をピンポイントで狙った

カローラ2リトラ も外観重視だな
男性だと
カローラ2のスポーツカータイプprg だったが
女性には
小さい車で、見た目がスポーツカーっぽい車
これなら私でも運転できるし、おっさん・おばさんっぽい車ではない。
って事で売れた。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 13:34:58.09ID:gqq1Ctz2
>>572
後ろを開けた所でスペースが小さいから割りきったんだろうね。
HVもバッテリーのコストを抑えるために2輪用の小型の12Vバッテリーを
16個直列に繋いだとかいう無茶ぶりだったし。
その割りに価格が高くて廃止される2年ちょっとで1万台売るのがやっとだったし。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 13:41:57.20ID:gqq1Ctz2
>>573
ごめん補足で。値段そのものは確か50万円台だったけど、
エアコン、パワステレスだからエアコン付けるとアルトの廉価版と
そんなに変わらなくなるからみんなそっちを買っちゃうよね。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 18:24:23.69ID:9VzRvxTn
ツインに似た車といえばトヨタのiQだね
でもこういう車って見た目はかわいいけど事故したら怖いな
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 18:46:11.48ID:ZHTBQ1G1
ベンツのスマートが嚆矢だったのかな、ああいう超小型車は。三菱にもなんかあったな・・。
あとはセブンの配達カーかw。
ああいった車使うならバイクでええがな。。屋根付き原付2種とか。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 18:47:18.40ID:KoPz8z5B
>>575
ということは、実売30万円以下
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 21:19:29.34ID:YuOmVbNs
>>583
既にABSやエアバッグ、横滑り防止装置が義務化されて、今度は自動ブレーキも義務化されるのに
60万以内っていうのは無理があるでしょ。250ccのバイクだって50万もしてるのに。
ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO41197100T10C19A2000000
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 03:45:33.41ID:ej4hTqRU
>>586
ミゼットIIはダイハツが熟練工員育成用に作った、半手作りラインのための車なんだよね。
通称ミゼットII工房、現在のコペンファクトリーである。

そういう役割の車だったもんで、生産・販売台数がどうこうじゃないのは確かだった。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 13:14:50.20ID:EuHvT9a5
>>576
トヨタiQはベンツが作ったスマートのパクリ(劣化コピー)でしょ。
名前からして対抗意識丸出し。
トヨタiQは4人乗れますよと謳っていたけど。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 18:04:50.37ID:Ko/dTrEY
>>598
スマートやiQみたいなプロポーションのシティコミューターは別にスマートのオリジナルでもなんでもなく、
1960年代からアタマでっかちの技術者によって繰り返し繰り返し繰り返し提案されてきたものだからね。
ちょっとでも設計者の想定を外れた使い方をすると途端に使えない不便なクルマに化ける欠点も共有する。
ちなみに、ある程度の汎用性まで考慮すると撲滅すべき憎きガラパゴスである日本の軽自動車にどんどん似てくるのが意識高い人たちの悩み。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 18:16:58.28ID:ej4hTqRU
>>599
>ちょっとでも設計者の想定を外れた使い方をすると途端に使えない不便なクルマに化ける欠点も共有する。

それどんな車でも一緒じゃ?
だからこそ日本では「最大公約数」をとって7/8人乗る事もできればステーションワゴンにも1BOXカーゴにもなる
ハイルーフミニバン、あるいは4〜5人乗りトールワゴン全盛期となったわけで。
あと見た目悪路走破性高そうで見晴らしもいいクロスオーバーSUVか。

でもこれら3車種にしても、軽/5ナンバークラスのトールワゴン/SUV以外はヤッパ「車体でかすぎ」って欠点がある。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 18:27:39.42ID:Ko/dTrEY
>600
そりゃそうだけど、スマート形シティコミューターは汎用性の低さが激しすぎるんですよ。
もう一人をちょっと送りたいとか、荷物が少しデカいとか、高速1区間だけ乗って隣町にも行きたいとかその程度の逸脱で簡単に詰む。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 19:29:43.18ID:ej4hTqRU
>>601
今まで見たいに「車は一家で1台、地方なら1人で1台所有する」って時代ならその通りだね。
セカンドカーにしても、どうせ所有するなら汎用性高い方がそりゃいいに決まってる。

でも今はそもそも車を所有しない人が、特に都市部で増えた。
その結果、「あれ?汎用性も何も、車なんて必要な時に借りればいいんじゃね?」って事に気づき始めてる人もいる。
生活がコンパクトになった結果、少しデカイくらいの荷物すら無くなって、あったとしても通販でコト足りちゃう。

いわば今は「価値観の大転換が置きかけていて、もしかしたらシティコミューターでもいいのかもしれない」って時代。
もちろん旧来の価値観がそのまま通る事になるかもしれんけど、必ずそうなるとも限らんのさ。

問題はそこで「魅力的な商品」が出るかどうかかな…スマートはともかく、スズキ・ツインやトヨタ・iQには単に車自体に魅力が無かった。
新たな価値観の中でも生き残れない車というだけだった、とも言えるね。
小さいから安くて貧乏くさい車でいいかと言えば、それは魅力的じゃないって事。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 19:37:40.86ID:ej4hTqRU
>>601
ちなみにウチにあるのは2+2シーターで汎用性も何も無い車なんだけど、人を乗せたりある程度大きい荷物を運びたい時は、
近くにある実家でプリウス借りるか、近くに数軒あるトヨタレンタカーでピクシスバン/トラック借りればそれでコト足りちゃう。

そういう生活スタイルだと、汎用性のある車ねーうーん自分で持ってなくてもいいかなって思えちゃうのよ。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 19:41:03.77ID:KFaOSBJG
>>603
最近はタイムズのレンタカーとかで安い値段でハイトワゴンとか借りられるからね。
その分自家用車を2シーターのオープンカーとかにも出来るしね。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 19:50:09.78ID:p5653tHV
iQは「お手軽スマート丸パクり車」で語られることが多いけど、実際は無駄に手間隙かけたトヨタ不人気車共通のパターン
タイミングさえ良ければ普通にCOTY相当
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 19:53:24.68ID:ej4hTqRU
>>604
近所にタイムズカーシェアあれば、車を所有する必要すら無いかも…ってマジで思うよ。
今はバスで10分くらいのとこにしか無いので、仕方なく1台は持ってるが。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 19:55:44.37ID:ej4hTqRU
>>605
iQとツインの「違うそうじゃないだろう」感はホントすさまじい。
ツインはリアハッチあれば、iQはファミリー向けとか一切考えなければと、とことんカユイとこに手が届かない「わざとやってんのか?」的な車。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 20:27:18.05ID:z/XRpKLz
ツイン、IQは失敗したと言えるが
同じような形の ミニミニ

先々代ミニのボディを切って全長を短くした車
ディーラーと言うか販売店レベルの改造車

こちらは成功したと言えるんだよな
やはりデザインの差?
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 22:20:57.58ID:lUs+8itD
アストンが加飾してシグネットとしても売ったしな
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 22:25:33.41ID:dTx6mZTc
>>601
椅子倒して休憩したい、すら出来ないからな。
それはロードスターやS660でも同じだが、こっちは元々運転自体を非日常的に楽しめって形になってる。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 22:59:04.75ID:ej4hTqRU
>>614
R1はコンセプトがどうこうというより好き嫌いがものすごく分かれるデザインで、かつ好まない人が多すぎた。
てんとう虫と並べてスバル360の再来を狙った広告写真は良かったが、フロントマスクを見た瞬間襲う「違うそうじゃない」感。
素直にコンセプトカーのエルテンを売ってればよかったのに…
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 23:08:07.31ID:ej4hTqRU
>>616-617
アメリカなどでは、ある程度の販売台数に達すると一定以上の比率で環境対策車を販売する必要があると考えられた時期があり、
基本的に高級車メーカーのアストンマーティンが環境対策車枠を埋めるため選んだのがiQ改めシグネット。

しかし結局、「ある程度の販売台数」ってのがアストンマーティンなんかの規模では適用されず、法案自体も見直されたんで、
シグネットは単に短期間気まぐれで売られた珍車扱いで終わる。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 23:14:01.20ID:ej4hTqRU
>>620
長年リクライニングシートつき軽トラ市場はダイハツ・ハイゼットジャンボが独占していたので、スズキユーザーにとってはようやくという感じ。
ただしダイハツに対抗してやたらとリクライニング角度をつけた結果、荷台が短くなったんで仕事用としてはやや不評。

でも最近はリフトアップ軽トラがタフなレジャー用ビークルとして注目されており、そちらの用途ではレカロシートとか社外シートの自由度が高い上に、
座席後方の荷室スペースがハイゼットジャンボより広いため、レジャー用途では好評らしい。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 17:56:21.37ID:mLqj9w24
ユーノス コスモ
羊の皮をかぶった狼という言葉がぴったりな車
いくらエンジンの性能が良くてもあの極悪燃費じゃ売れないよな
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 21:11:19.10ID:23ob3drn
スレタイの「全く売れなかった・・」と言うのを見るにつけ、昨今はクルマ自体が売れない。
コンセプトがどうのとか言うのも昔話・・。今は高齢者の踏み間違い事故防止をどうするかに
焦点が向いているしな。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 22:58:04.46ID:nA8JRoKJ
>>636
このスレに沿う車でタント相当のホンダ車って実はゼストなんよね。
タントほど思い切ってハイルーフにできなかったのを悔やんでか、N-VANでついに軽自動車枠一杯の超ハイルーフに至るが。
0639淡麗グリーンラベルうまし最高
垢版 |
2019/06/21(金) 23:59:43.11ID:sn7tRpJ0
ヤフオク・ジモティー(中古車の出品者)

埼玉県川越市旭町に住んでる子供部屋おじさん36歳の無職転売屋
小川慎一は詐欺師です!
過去にジモティーにて良品でお買い得ですよと無理矢理、ボロボロな壊れかけの車を買わされました!
(個人)契約書に一筆書かされる為、のちに不良品だと気がついたとしても返金、返品不可との事でした。彼はヤフオクにも出品しているので皆さまこれ以上被害に遭われないように彼にご注意下さい!

高橋
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 07:04:50.49ID:rfmn8b+d
ソニカとセルボが張り合ってたけどソニカの撤退は早かったね
でもオプション価格10万円以上?の軽初ACCは凄いと思った、ここ最近は普通に着く様になったけどね
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 09:32:42.27ID:j9ei1Rli
ソニカのシートにはレクサスの技術が使われてるんだっけ?
NBOXみたいな高級軽が売れるご時世だからこそプレミアム軽が復権しないかなと思う
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 09:41:45.61ID:Bl8JxcSZ
ソニカは高速道路を快適に走れる軽自動車として出された
当時新開発したCVTを積む実験台でもあった
しかしタントやムーヴほど詰めなくて狭いしミラより高い
売れないのはダイハツも想定内だったのでは
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 10:40:52.52ID:fDioYP8a
>>646-647
積載性はともかく、ソニカの頃のダイハツは既に前後席間に余裕もたせた新プラットフォームだったんで、「狭い」って表現はちょっと。
身長170cm台後半の男性2名が後席に乗車しても狭さを感じないレベルだったよ。

ハイトワゴンみたいに「子どもなら車内で立てます」って車内高は無かったけど、軽GTとしては十分以上の広さだった。
問題は最終セルボもそうだが、軽ブームを牽引したのはあくまでファミリーカー需要であって、軽プレミアムGTの需要が無かった事。

レクサス車をベースに寸法詰めたシートは快適だったし、KF-DETと組み合わせたCVTの制御は見事なもんだったけど、
需要が無いのでは仕方ない。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 10:44:02.27ID:fDioYP8a
>642-643>>645
むしろ車の良さを伝えられたCMって何だろう?
大抵はインパクト重視かフキゲンワーゲン!みたいなカーライフ提案型で、車の良さとなるとなかなか思いつかん。

フォーミュラマシンをコーナリングで振り切るマツダ・トリビュートなんか、誇大広告と訴えられなかったのが不思議。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 14:24:16.84ID:fDioYP8a
>>655
どうだろう?ネッツ店のウィッシュより幅だけ広くて重たいアンダーパワーな2列シートヒンジドア車って時点で、日本だとファミリーカー需要にゃちと辛い。
それでも不人気車じゃないし、妥当だったんでないかと。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 15:09:21.80ID:6J0ZfX3u
>>657
ミスったスマソン

カロスポは先代までのオーリスと違ってカローラ店の販売力があるんだぞ
売れないはずがないしすでに売れてる
中条あやみ可愛いし
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 16:08:52.25ID:Aq6FclQO
3ナンバーはなあ
なんだかんだ言って全長短いイストがアクアより乗りやすかったのは意外とビックリ
ミニバンはプレマシーくらいがほんとドンピシャ
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 16:22:24.79ID:JlgzxUtq
田舎の大きな工事がある会社に勤めてるんだけど入社してすぐの後輩何人かがルミオン乗ってたな
で、数年乗って自分の好きな車(SUVとか外車とか)に乗り換えてた
田舎の会社で通勤に車がいる→新入社員だからお金ない→中古で安くてそこそこカッコいい+トヨタ車だから壊れにくい→数年乗ってお金貯めて本当に欲しい車購入みたいなサイクルが出来上がってた

中古で買う若者には良かったかもだけど新車売れないと意味ないからな
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 19:57:29.13ID:GUd5eKAN
トヨタも販売店統合でどうなるか
東京はトヨタモビリティになってるよね
車種もどんどん減らすんだろうな
アルファード+ベルファイア=アルファイア?ベルファード?
ノア+ボクシー+エスカイア=ノクシーア?エボクノア?
タンク+ルーミー=タンミー?ルーンク?
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 20:11:39.52ID:Wbt12MXL
ホンダ モビリオスパイクとかいうbBのパクリ
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 20:38:50.52ID:sQwO7kAS
>>665
既に2025年までを目処に車種を半分まで減らすって発表してる。
エスティマ、マークXの次はプレミオ/アリオンをカローラの
サイズアップに合わせて暫く併売後に廃止する噂が立ってるし。
あとプリウスも海外需要の先細りで次期型は凍結なんて報道もあるよね。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 20:39:27.11ID:hWbpPhn6
元々アルファードの派生がヴェルファイアだから車種統合後はアルファードの1グレードとして名前が残るんじゃね?
アルファードTypeヴェルみたいな
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 21:53:14.01ID:fDioYP8a
>>670
それより旧ネッツ店でヴェルファイア買ってたユーザーが「そろそろ落ち着きたいからクラウン買うわ」とかじゃない?
旧トヨタ店だと営業用にアリオン買ってた法人が引き続きカローラ買うとか。

各地域の販社だと親会社が複数メーカーの販社を傘下にしてるのよくある話で、トヨタ店が別メーカー店舗になったり、
場合によってはカーオーディオショップやタイヤショップ、はたまた車と全然畑違いの店舗になる例もある。
さすがに古参のトヨタ店やトヨペット店ではあまり無いだろうけど、カローラ店やネッツ店ならこの機会に商売替えするとこもあるだろね。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 22:47:40.49ID:hWbpPhn6
マイルド層はおまえらが思ってるより金持ってるぞ?
高卒で日立や東芝みたいな大手製造業入ったりドカタで独立して会社立ち上げたりとか
親が地主や商売やってて裕福な家庭だったりとか
都会じゃ信じられんだろうが田舎には若くして金持ってる奴なんかゴロゴロいるよ
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 23:29:26.45ID:yTajsXke
>>676
7年経って旧世代のまま放置されてるし時期型も無いって噂されてる割りには月販1200台売れてるのって何気にスゴいな。このスレの趣旨的に相応しい最近のホンダ軽はむしろN/の方かな?
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 08:33:44.29ID:KXASv2Kz
月販て面白い言葉だな
辞書には月賦販売の略としか載っていないのに
自動車業界ではあたりまえのように月販売の略として使っている
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 19:06:10.14ID:3Y5/21r7
ルミオンが気になって中古を調べたら荷室がくそ広くて50万円くらいだから
車中泊もいけそう
中古だと気軽に使えていい感じな車の一つ
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 00:35:45.48ID:UJp/eQ/B
ソニカは思い切って3ドアにすれば良かったのにな。
スポーツ志向のプレミアム軽に割り切って
ファミリーカー的な5ドアよりもいい気がするんだが。

ビートやカプチーノ、AZ-1とかブームが去ってしまっても一定のファンがいるように
ソニカにもそういう趣味性でのイメージを確立して欲しかった。
最終セルボも5ドアじゃなくて良かったのにね。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 00:45:52.85ID:UJp/eQ/B
いやR-1よ、おまえは寸詰まり過ぎて駄目だ。

もう少し胴長だったらいいか・・・と考えたけど
やっぱりあのグリルをつかったフロントフェイスはウケないと思う。

スズキツイン、トヨタIQ、スマートとかも
所詮売れ筋ジャンルにはなり得ないよなあって思う。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 03:09:47.34ID:Kc75oQmm
>>687
3ドア車がもう売れない時代で、スズキがもうアルトバンを5ドアにしちゃった時代(HA24V)だから、5ドアでしか作りようないのよ。
しかもスポーツカーではなくGT的なツアラーなんで、コンセプトが全然違う。
4人乗っても快適に高速巡航するためターボエンジンのみの設定だったのだ。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 07:35:45.98ID:D3YnY4jO
ソニカはもっと力を入れて欲しかったが、エッセ同様一発屋扱いだったのが残念
そりゃーKFエンジンとターボとCVTのデータ取り用だけどさー
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 08:23:18.91ID:m/kPXT59
>>687
プレミアムクーペにするならS660やコペンみたいに2シーターオープンみたいな
少量生産車にするしか方法が無いよね。どっちにしろ数が出ないジャンルだから
単なる2ドアじゃ誰も見向きもしないし。
一応N-BOXや新型デイスもプレミアムの領域を狙ってスズキやダイハツとの差別化を狙ってるし
けど4人が高速で快適に巡航できて、室内が広くて高級な軽ってちょっとおかしい気もするけど。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 18:47:20.23ID:+99JgPny
オプティ ビークスが2ドアだったら良かったな
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 20:26:18.61ID:3xAQy6iZ
>>696
フィアット500はAMTのユニット故障やエンジンの冷却水漏れや
イグニッションの電気系の故障が新車時から多くて
一般ユーザーには敬遠されてる。2ドアだからとか以前の問題。
今までイタ車を乗り継いで居るオーナーだとまるで壊れないって言うけど
これだけ故障が出てれば一般ユーザーには故障だらけとしか思えないw
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 21:59:49.12ID:Kc75oQmm
>>699
イタ車乗りときたら、新車で買った正規輸入のアルファ156に間違ってディーゼルエンジン用タコメーターついてたら「当たりだ!」って喜んじゃうからな…
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 22:26:03.32ID:3xAQy6iZ
>>701
イタフラ車乗りが今のイタフラ車は故障頻度が日本車並みになったから
誰にでもお薦め出来るって言うのを額面通りに受けると悲惨な目に合うw
まあ中身がほぼ日産車と同じになったルノーとか
日本のサプライヤーの部品だらけで日本製の工作機器で
生産してるフェラーリとかならともかく。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 22:40:00.21ID:ywVt3Mk5
フィアット500はデュアロジックがよく壊れるんだ…
そのおかげで中古めっちゃ安いからデザインだけで安易に手を出して困った女の子とかをたまに見かける
運転できるなら中古だとMTもあるからそっちにしとくべきだと思う

俺はデュアロジックに嫌気がさしてフィアット500から中身日本車のアバルト124スパイダーに乗り換えたヘタレだけど
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 23:48:05.11ID:Kc75oQmm
>>706
なもんで日本車のMT(特に実用車)は1速が2速からだいぶローギアード向けに離してるんだよね。
そのためクロスミッションでも買わんと2速へシフトアップするまでだいぶ引っ張らんとパワーバンドへ入らんし、そこまで引っ張ると遅い。
さりとて1速と2速を近づけると、ファイナルギアをよほどローギアードにしないと低速トルクの細いエンジンじゃ坂を登れん。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 04:19:09.77ID:3WLgo+1S
>>703 >>705
新規取得者に限れば、地域差こそあれ今は普通AT限定免許の方が多数派なのもあるかな。
取得者全体で見ても普通免許のAT限定の割合が50%を超えたみたいだし。
こんな状況じゃメーカーも国内にMT車を作ろうなんて考えないわな。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 07:10:23.68ID:C0vhs1YZ
ミニといえば最近広瀬すずがミニクロスオーバーに乗ってるのを週刊誌に撮られてたな
価格調べたら乗り出し500万だそうで
500万出せばクラウンやヴェルファイアやプラドが買えるし本当にミニ好きじゃないとただの割高なオサレ外車で終わるわな
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 07:42:24.19ID:RjanPK2P
>>715
HPだとクラブオーバーのoneの価格は345万円〜
本当に何も付けずに諸経費だけで売れって言ったら400万円以下だな
ただ、一度ミニのクラブマン見に行ったけどオプション付けないと本当に何も装備付かなくてお高め設定だから乗り出し500万は妥当な線だと思う
どうせクーパーにしたいとか4駆が〜とか言い出すんだし
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 08:08:28.54ID:oKVhFzJH
中身BMWだからそんなに故障しないし、最近のはでかいけどそれでも小さめだから日本でも乗りやすいとか外車初心者が買いやすい車ではあるな
女の子がローバーミニとかをMTで乗ってたらそれはそれでめっちゃカッコいいと思うけどね
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 08:41:59.67ID:CGZK1+SC
>>716
去年ディーゼル車が欲しくてミニの見積りを貰ったら
ちょっとオプションを付けただけで500万円超えちゃって
ディーラーなセールスが、BMWの320dが今なら最低でも150万引き出来るから
そっちがお得って言われた。登録しただけの新古車もあるから
そっちでもお得って言われたしw
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 08:55:52.42ID:y5l/Ms2a
今時乗り出し500万のオサレ外車なんて買えるのは上場企業勤務とか公務員くらいなもんだろ
庶民はNBOXカスタムですら生活費切り詰めてやっとの思いで手に入れてるのにな
そのNBOXカスタムも消費税増税で富裕層の乗り物になる日も近い
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 09:44:19.58ID:DZ2patyd
芸能人は金額よりイメージが大事だからな
外車では比較的取り回しが良くておしゃれな車だとミニに行き着くんじゃないか?
男性芸能人だとCクラスが案外多い。これもサイズがちょうどいいんやろな
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 11:38:13.87ID:vu4U7QzN
嫁車にミニか500を買おうとか考えてたんだけど、考え直す事にします
ミニに500万は出せないし、機械音痴の嫁に500は乗せられないなあ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 11:48:16.45ID:RjanPK2P
そこで500Xですよ
ミニよりリーズナブルだしお洒落感は負けてない
何よりイタリアとアメリカのコラボレーションによる抜群の信頼性w
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 11:56:58.85ID:9ebawbTO
だから外車乗ろうと思う奴は足車として一緒に軽でも買う位の覚悟が無けりゃ
手を出しちゃいけんのだってば…
我々国産車乗りが言う壊れないと外車乗りが言う壊れないは意味がまるで違うからな
(特にイタ車フラ車お前等の事だぞ)
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 12:03:10.43ID:56T3VEcD
故障もそうだが、ドイツ車はメンテをきっちりやればいつまででも乗れる。
日本車みたいにノーメンテでもそこそこ乗れてしまうのは稀だよな。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 12:13:33.11ID:FDIadwbI
昔乗ってた英国生産のデュアリスが新車で買ってもかなりトラブりまくったから、
あれを維持出来るんならドイツ車位なら充分維持出来ると思う。保証付きが条件だけど。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 12:24:56.45ID:RMyT0j1N
ただイタフラ独英米は部品供給が安心だからきっちり整備できるわけでさ
国産旧車、しかもマイナーとなるともう3Dプリンターを持ってこいレベルだわ
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 12:33:37.79ID:RjanPK2P
>>724
デマカセばっかり言うなよ
今乗ってるDS5は今年1回目の車検だけどシャフトブーツが破れただけだし新車保証範囲だから全く問題ないぞ
その前のC5だって年1で修理工場に2,3週入れてたら原因不明のfaultメッセージが出る位で全く問題ないぞ
少なくとも自走不能の壊れ方をするドイツ車とは違ってとりあえず走って工場まで持って行けるから安全安心だよ
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 12:40:49.41ID:sCZPMNzz
>>720
それ、どちらの公務員だか知らんが、又従兄弟(30)が中途採用で役所に入ったら
給料の安いのに驚いてD:5を手放してフィットにしたw
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 12:54:24.38ID:sCZPMNzz
さらにアパート暮らしをやめて実家へ

本給額は事前に聞いて知っていたけど、加給があるもんだと思っていたら
そんな制度などなし、手取りは本給より低いとわかり、後悔しちょったw
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 13:34:30.15ID:DZhUd+ir
>>725
そうは言っても、今のゴルフのインストルメントパネルの液晶メーター&ナビ一体型とか20年後にまともに使えるとは思えないが
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 14:02:57.75ID:q1sypZlI
>>713、714
新世代のSOHCのゼテック・エンジンもすでに存在したけれど
平面ガラスを使った初代パンダのように、徹底的にコストを抑えるためにケント・ユニットを使ったんだよ
そういう成り立ちがイヤなら、プラットフォームを共有するフィエスタをどうぞというわけで
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 17:34:33.38ID:xzIl7osW
>>738
その安さゆえにヨーロッパじゃ若者向けの安いベース車としてラリーやレースに使われたんだよね<Ka
一度乗った時あるが、まぁ何というか重ったるくて吹け上がりもご想像通りで、安くても外観がオサレという理由で買うのはちょっと。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 18:51:39.33ID:3WLgo+1S
kaってちょっとグクったら3代目の現行モデルがあるんだな。
しかも2代目はちょっと前のレスで出てたフィアット500と
メカニズムの大半や内外装の一部を共有して作っていたみたいだし。
初代も流石に途中から1.6LのZETECエンジンに換装したみたいだね。
日本はその前に販売終了しちゃったけど。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 15:09:31.43ID:hESRSnk8
>>744
せっかくの全長短いというメリット死んじゃうじゃん
つか全長短い事に対するメリットもあんま無いしな今の水平対向
水平対向辞めて狭角V4とか開発すればまだしもなぁ
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 17:49:05.90ID:tBBpP6fq
>>745
内燃機関の黄昏が始まったのに、今から直4だの狭角V型だの新規の設備投資を要する新エンジンなんて作ってられない。
水平対向エンジンを最後まで作って、あとはもうEVでいいやってのが今のスバル。
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 18:16:51.44ID:tBBpP6fq
>>747
国際的なメーカー再編真っ只中にあって、もう欧州だの北米だの日本だのってメーカーをくくる事自体がバカらしいのよ。
単に本社がそこにあるだけってなりつつあって、それを真に受けるとインフィニティなんか香港メーカーって事になるw
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 19:26:10.28ID:es0hyFc4
草刈り機はチェーンソーと並んで、混合燃料2ストの最後の牙城だもんな。
本質が1940年代に市場に普及しだしてから、大して進歩してない。

あれらを電動化することは、排ガス浄化対策の進展と、
草刈りや山仕事に従事する人たちの
振動・爆音の苦痛緩和のためにも非常に重要。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 19:32:24.85ID:tBBpP6fq
>>750
そんな感じで国境とか関係無く本社がどんどんお引越ししちゃうメーカー(ブランド)は、「〜メーカ−」って呼ぶんだろね?
国際共同開発とかだと多国籍ナンタラとか言ったりするけど、それともまた違うし。

あと、実質的に中国メーカーなんだけどスイスで復活後にドイツへ本社戻したボルクヴァルトみたいな例もあるし。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 20:50:13.11ID:cveA0JU6
>>752
刈払機は振り回すから分離給油だと難しいんだよね
複雑にすると重くなるし
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 16:35:42.52ID:8zGejP3o
昔ヤンマーの営業所へ飛び込み営業で入ったら「エコトラ1台買いませんか?」と言われたな。
もちろん冗談だが、数百万の価格にビックリしてとりあえず運転席座ってみたところ、快適装備テンコモリで思わず欲しくなった。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 17:19:02.45ID:e3MtUHkG
トラクターの方が自動運転技術凄いからな
もう人が乗る必要すらなくなるんだ
ワイの地元で技術試験やってるわ
圃場のデータ入力したらあとは放ったらかし
流石に湿田とか条件の悪い所はまだ人間頼りだがな
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 17:40:37.82ID:8zGejP3o
効率化のための圃場整備だからね。
しかも公道と違って他の車や人間がいるわけでなし、工事現場や農場の方が無人化に向いてるのは当り前さ。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 18:19:27.63ID:/rXlFmla
>>771
田舎いーよ。
バイク弄っていてバックファイヤーさせても、あ、鳥除けかって思ってもらえるし。
都内でこんな音出したら発砲事件と勘違いされ警察きそう。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 06:32:07.85ID:UmPohlFz
クレスタ→ブレビス
チェイサー→ヴェロッサ でOK?
両方ともイマイチだったね
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 07:04:27.32ID:+UhbT8wE
>>778
NHKBSで数か月前、カナダの露天掘り鉱山で無人ダンプトラックが
石炭だったか運んでるってのをやってたな。
ほぼ同じコースを毎日ひたすら走るだけなんで、運転手の集中心が続かず
それで検討したすえとか。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 07:32:34.96ID:Waz0uPDG
そのうち宇部興産専用道路も無人運転のダンプが走るようになったりして

それなら貨車輸送の方が良いんじゃね? って事になるかも
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 07:33:04.32ID:q0h/zUS0
>>785
チェイサー
クレスタ >→ヴェロッサ
新規→ブレビス
チェイサーとクレスタが統合されたのは
ネッツトヨタ店とトヨタビスタ店が統合されてネッツ店(トヨタが付かない)になったから。どれもマークIIと型式共通レベルの兄弟車。
ブレビスはプログレの兄弟車。
プログレは小さく見せているが、マークIIよりクラウンに近いクルマ。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 08:57:26.87ID:q0h/zUS0
>ヴェロッサ
全体の構成もちぐはぐだけど、あのフェンスに擦り付けたかのような取って付けのプレスラインは酷かったな。
アレあたりからかな、ポツポツとトヨタのデザインに場当たり的な取って付けが目立つようになってきたのは。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 12:04:35.17ID:d4/whYDK
>>789
トヨタ公式HPでもヴェロッサは"チェイサー/クレスタの後継"としてるけど、結局ヴェロッサはビスタ店で販売、ネッツ店へ統合される時に
廃止されたんで、ネッツ店で売った事は無い。
旧ネッツ店からすれば、チェイサー後継に相当する直6セダンはアルッテツァになるのよね。販売期間3年ばかりかぶるけど。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 16:22:42.82ID:YxkTjGNz
エクステリアからインテリアまで、すべてのデザインが
アルファ風、ランチア風にしようとしたけど力不足の出来損ない
交差点でランチア・テージスあたりに並ばれたら、自殺したくなるレベル
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 16:43:21.49ID:d4/whYDK
ヴェロッサと言えば発売当時上司に呼ばれ「どんな車だい?」と質問されたのを思い出す。

アレコレと並べた上で「一言で言えばアルファロメオになり損ねたマークIIです」でシメたら、
「…実は僕の父親が買ったんだ。」
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 17:15:18.86ID:q0h/zUS0
つーか、トヨタ車のダメなデザインって、
幾つかの特定の角度からはわりと悪くなく見えるようにはなってるのよね。
多分、クレイなしCADのみデザインの弊害。
ああいうの操作してみるとわかるけど、人間は自由にぐるぐる回せると返ってピタリと同じ角度ばっかり選んじゃったりするのよ。
クレイなら隣のセンパイは別視点だけど
画面は何人で見ても同じ角度だし。
マツダは今でもクレイにこだわってるとも聞く。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 06:04:36.68ID:qnAUs0Es
宇部興産道路で一番勾配がきついのが本社工場出た直後にある興産大橋でここで坂道発進に失敗すると
トラクターの余りあるトルクでクラッチ板があぼーんするらしく
興産大橋攻略は新人トレーラー乗りにとっては試練らしいと聞いた
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 06:43:25.44ID:ds0aJ05b
あの興産大橋は一般車通行禁止だけど、
さすがにスケール外な作りで、一般車でもちょっと非力だとかなり手こずりそうな印象

それで思いついたが、非力で不人気だった車というとなにがあるかな。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 10:26:46.32ID:oz3y53Hq
ha22アルトリーンバーン。
初代プリウスに対抗するため作られた車で、暫くガソリン車燃費1位だった。

燃費マニアの自分は飛びついたけど、故障の多さ、パワーのなさで結構辛い車だった。15万キロは乗ったけど。
アイドルストップすると、そのたびナビが再起動するのもマイナスポイント。

その後20プリウスに買い換えたんだが、燃費は余裕でアルトを上回り10年25万キロノートラブル。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 12:19:27.49ID:mFGkL4Su
>>809
>非力で不人気だった車

昔(90年代)の日野の小型トラック
正確に言うと過積載に対し余裕のない日野のダンプ・トラック
そのため
過積載を日常的に行うDQN運ちゃんはいすゞのトラックを購入していた
それゆえ、DQNと言うかクレーマーがいすゞの客に多く
そのDQNと会社の板挟みになった営業マンが…の事件を起こしてしまった。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 12:31:42.32ID:nawqSppl
>>802
似たようなことあったなあ・・・
10年前だったか、俺は当時東洋工業のアクセーラに乗っていたことがあるが
仕事で出張した時、客先の担当の人と休憩時間にあれこれ雑談していたが
乗っている車について聞かれて

「マツダのアクセラに乗っています。」
「アクセラですか。どんな感じですか?」
「いやー最初は走りが良かったんですけどねー5年も乗るといろんな所がボロくなってきますね。内装は色落ちしてきたし」
「はあ」
「やっぱマツダはだめっすねー最初だけで」
「はあ、僕はMPVに乗っているんですが・・・」
「・・・・」
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 12:49:20.75ID:mFGkL4Su
宇部興産〜宇部港
ルートは違うが線路が有って貨物列車輸送をしていたから
急勾配は無いだろうと思っていたが
専用道路でこんな急勾配があったんだね
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 15:27:51.97ID:/AO3CVP+
>>814
事件とは?
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 16:24:39.58ID:S81k0ttG
>>809
非力だけど人気だったのは、シトロエンGS
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 12:51:51.05ID:Hwp1ZuT4
馬力課税制だな。イギリスではより複雑な計算で課税されてた。

フランス車から大排気量・ハイパワー車が消えたのは
第二次大戦後に課税馬力15CVを超えるクルマ(大体3000ccオーバー)に
禁止税レベルの高率課税がかかったからだ。

仏車が上級車まで非力になったのは「伝統」というより、戦後税制と自動車産業施策が影響してる。
戦前のフランス車なんか4リッター、5リッターの高級車がざらだぞ。
あいつら貧乏になったから仕方なくケチに小排気量に逃げたんで、別に合理主義じゃない。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 20:34:43.15ID:3oD/rKl1
>>832
ひとつには第2次世界大戦による荒廃。
復興のため第1次世界大戦の時みたいに敗戦国へ重い賠償金を課すと、かえって恨みで何されるかわからん。
さりとてアメリカを除く各戦勝国はアメリカへ莫大な戦費を借りてたので、その返済もせにゃいかん。

ふたつ目は「世界五大国」(国連常任理事国)として主要戦勝国は互いに対立しつつもパワーバランスの均衡に
よる平和へ投資せねばならなくなり、時には戦争もやったのでとにかく金が無い。

みっつ目はスエズ動乱(第2次中東戦争)の影響で燃料代が高騰し、復興途上の産業へ壊滅的なダメージを
与え、自動車産業においては主要自動車メーカーはどこも大排気量ハイパワー車なんて北米でしか売れなくなった。

1960年代までの全般状況だと、だいたいそんな感じ。
どうしても自動車とあんま関係無い話にはなるが。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 07:42:45.00ID:FtEcFFUE
>>830
昔の自動車雑誌だと「シトロエン2馬力」とか表記してるのもあった。
スタジオジブリ関係でイラストとかにクレジットとして「2馬力」と書いてあるのもあるね。
宮崎駿氏は2CVに乗ってる(今も?)し。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 08:43:00.25ID:f3rfGTPL
ただCVは確かに馬力のことでPSに相当する記号でもあるけど、この場合の「2」という数字は何らかの量を表してる訳ではなくカテゴリの名前でしかない。
だから厳密には2CVを2馬力は誤訳で、馬力二種とか馬力乙種とか訳した方が誤解が少なかったりする。
ルノー4CVのなにかがシトロエン2CVの2倍なワケでもない。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 12:36:33.12ID:h/j2Xkw8
>>841
スバルもレックス・レオーネの時代は売れず、生産能力を持て余し日産パルサーなどを製造していた。
その腰高スタイルで不評の初代レックスをR2で再現してしまい、軽自動車撤退に繋がった。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 15:19:26.82ID:ihthM6mR
初代レックスは昔ウチにあったけど、とにかく喧しくて夏場はクソ暑い車だったな

それを思うと現代の軽は過剰に良くなり過ぎだな
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 19:03:59.92ID:OxmvqI9Y
>>845
そおなの?
クローバー4になった産婆乗った時はあまりの静かさにセル二度掛けしてしまったくらいで感動したんだが。
レックスの4気筒クソだったんだ…
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 19:16:12.50ID:HV2Rt5Zg
4気筒の軽が廃れたのは製造コストもあるけどトルクが細くて走らねえというのもある
あのホンダが4気筒の軽を造らなかったんだもんな
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 19:25:17.27ID:vMHivlOX
>>851
T360「おっ?」

まあ3気筒に比べてトルク無いってのはその通りだが、スバルのEN07はショートボア・ロングストロークかつ過給機がスーチャーだったんで例外的かも。
あとそのEN07も含め排気量アップが難しいエンジン多く、コンパクトカーへの転用事例少なかったってのもあるかも。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 20:11:59.98ID:vMHivlOX
>>853
水平対向エンジンと同じで、スバルは一度作るとやり直し効かないんや…
車の方もエンジンに合わせすぎて他のエンジン載せにくいし、じゃあ何もかもイチから作れるほど販売台数無いし。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 20:59:29.36ID:ScmNWMxa
R2やレックスで使われていたドアノブやナンバー灯がプレオや最終型サンバーまで使われているのを見て、ユーザーとしては嬉しいが企業として余裕はないのだなと悲しくなったな
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 21:55:35.96ID:vMHivlOX
>>856
正確に言うと3気筒のEF10は軽自動車用2気筒エンジンの輸出版(665cc)とボアピッチ同じなんよ。
で、そのロングストローク版がEF12。
これがスバルのコンパクトカー用エンジンとしては限界で、あとは4気筒のEN08(758cc)みたいなEN05/EN07のロングストローク版があったくらい。
1990年代前半には軽/コンパクトカー用水平対向エンジンを作るなんて話もあったが実現せず、ドミンゴはサンバーの新規格化と同時に廃版となった。

で、ドミンゴの市場を狙って新規格1BOX軽をベースにホンダとスバルを除く各社がこぞって新型車を送り込み…全て国内では1代限りで終わったとさ。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 22:00:49.55ID:vMHivlOX
ああ、>>857の書き方おかしいけど、ドミンゴに水平対向積もうというプランがあったわけではない。
スバルのコンパクトカー用エンジンはEFの1代きりで終わったという事。

同じEFでもダイハツEFは1,000ccのEJとしてコンパクトカーでもさらに長く使われたけど。
ちなみにEJ積んだコンパクトカーというとダイハツ・ストーリア/トヨタ・デュエットがあるけど、YRVに1,000cc載せたM200G型は不人気だったのか
2年チョイで廃版になってあんま見ないね。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 23:41:48.31ID:moXbzTE9
初めての愛車がレックスVXだった。
4駆スーパーチャージャーでCVT。
CVTが壊れて、中古で買った金額と変わらない見積をもらったわw
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 22:16:14.47ID:AxfrjIit
ドミンゴって、背が高すぎて転倒事故がしばしばあったんだっけ?
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 18:29:48.85ID:WKhiAhDf
>>860
それは海外向けジムニーのサムライだった気が
確か向こうで裁判沙汰になってた
デリカスペースギアが出た時にマスコミ向けの試乗会で横転が多発したんだっけな
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 20:31:55.97ID:IXRdmRkx
>>862
サムライはコンシューマーズ・レポート(現地の消費者団体)による恣意的なテストでわざわざ「転倒させた」例。
無実だって発覚したけどスズキのブランドイメージは回復できなかった。

もちろんその種のテストは全部がウソじゃなくて、結果的にメーカーも非を認めて改善されることもあるんだけどね。

なお、それとは関係無く旧規格までのジムニーは日本国内で転倒事例が結構あった。
スーパーの屋上駐車場みたいに、踊り場で切り返しのあるスロープなんかを勢いよくクリアしようとするとバランス崩しやすかったらしい。
RVブームの時に扱い慣れない人が乗って、結構コケた体験談が紹介されたあの頃。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 21:21:01.81ID:Wup1HdP8
>>863
結局これが遠因になって、キザシがトドメを刺して米国市場から4輪車撤退になったもんな。
2輪はともかく、4輪は米国ではブランドイメージか悪かったからね。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 21:41:52.99ID:e4cElNGC
>>864
サイドキックスとか売れた車種もあるよ
小排気量車が得意なスズキとは相性が悪い市場だったのは確かだが
トレイルブレーザーや大宇のよくわからん車を日本で売らされたほうが難儀したような
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 21:46:53.79ID:hhvhQi11
ダイハツはスズキより随分前にアメリカ市場から退場しているし、小型車メーカーは苦しい。
元々小型車から始まった日系メーカーも大型化することでアメリカ市場で生き残っている。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 21:56:53.74ID:ocAmXM/X
蓼科辺りのスキー場から宿に向かう途中の雪の峠道でジムニーが横転してるのは見たな
何人かで起こそうとしてたけどジムニーなら簡単だろうなと思ったw
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 01:02:15.22ID:t/qyfJ5d
リコール問題で低迷するまではかなり売れてたがね
全く歯が立たなかった・・なんて事は無い

オフローダーとしての性能は別だけど
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 01:23:26.05ID:DGnUNzm8
>>871
ハスラーに関しちゃ「オフローダーが欲しいんじゃなく、『オフローダーのカタチをした普通の車』が欲しい」層へ見事に刺さった。
ジムニーは確かにオフローダーとしちゃ超一流なんだが、乗用車として考えると車内が広く快適で燃費もいい5ドア車じゃないと売れない市場じゃ無理。
(納車待ち云々も、単に生産台数少ないから)

クロスオーバーSUVでオフローダー風の車がヒットするのも似たような理由よ。
初代CR-Vとか初代/2代目エクストレイルとかね。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 01:30:01.60ID:DGnUNzm8
>>871
なお、ダイハツ・キャストアクティバとか三菱・ekアクティブとか、同じスズキでもkeiみたいな
「ベース車をオフローダー風にしただけ」とか、「オフローダー風として売ってないSUV」はコケたが、
ハスラーはFJクルーザーの軽自動車風デザインでウケた。元をたどれば40ランクル風だね。

あと、唯一の5ドア軽オフローダーだったダイハツ・テリオスキッドが生産終了(2012年5月)してしまい、
根強く存在した「5ドアのSUVが無いと困るユーザー層」を見事にすくいとったって要素もデカイ。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 02:06:04.37ID:aWai6di5
なんちゃってオフロードが売れる
厳ついフロントグリルの深海魚フェイスが売れる

嘆かわしい、悲しいけどこれが現実なのよね。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 02:56:47.75ID:DGnUNzm8
>>875-6
RVブームの中でオフローダーが売れたのも、「そういう形の車が他に無かっただけ」だからね。
ジャーン!どうだ!って見せるだけで実際オフロードなぞロクに走らんし、だったらジャーン!ができれば後は普通の車でいいわけよ。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 07:11:19.49ID:KJjHGKtU
ハスラーはワゴンRの雪国仕様という需要もある
あの地上高でもわりと助かる
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 08:57:10.89ID:E4JWc+GP
ハスラー、イグニス、クロスビー、Sクロス辺りスズキ不人気は雪国需要あるよね
某インド車だけFFのみ&スイスポやスポーツモデル並みの地上高だが‥
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 10:34:04.00ID:mL7p+nK8
>>874
keiは10年近く作ってたから需要があったんじゃないの?
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 10:43:07.73ID:DGnUNzm8
>>884
もちろん需要はあったんだが、SUVとしての売りはあんま前面に出さなかったのよ。
keiスポーツでワンメイクレースやったり(※スズキ黒歴史)
アルトワークスを廃止してkeiワークスを後継にしたり、どっちかというとスポーツハッチとして売ってた。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 11:50:22.61ID:yhAuNKMz
>>874
テリオスキッドはメーカーオプションでリヤLSDとかセンターデフロックとかあったような。
ジムニーはアフターマーケットが大きいせいか、意外とメーカーオプションには無かったりする。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 13:17:25.86ID:WDdiXD4Q
>>886
ダイハツは何故か昔からRVガチ気味なラインナップ多いんだよな
キャストアクティバもグリップサポート制御とかDAC制御とか
無駄に走破性能高いらしいし
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 13:54:13.14ID:DGnUNzm8
>>886
テリオス/テリオスキッドのパワートレーンは軽トラ/軽1BOXのハイゼット系をベースにしてる。
ハイゼットのリアデフにはLSDのオプションもあったので当然テリオス系にも使えるし、社外品の機械式LSDも組める。
それだけのことで、>>868が考えてるようなRV云々とはまた別な話。

テリオス系は3代目以降のパジェロと同じビルトインラダーフレーム構造で、フルタイム4WDながらセンターデフロックもできるから、
軽自動車で唯一の5ドア本格オフローダーだったのは確かだけど。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 15:35:27.41ID:aWai6di5
ダイハツの「ノウハウがありながらもマーケティングが不器用」なところがいじらしいわw
タフト、ラガー、ロッキー、テリオス、ビーゴと続いていけてるってことは
日本でヒットがなくとも海外市場でなんとかペイできているってことかな。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 16:10:52.23ID:DGnUNzm8
>>891
プロドゥアはマレーシアで堅調だし、インドネアシアのアストラダイハツも同型車をトヨタでも売ってるから、メーカーとしちゃそう不振ってわけでもない。
トヨタグループの新興国向け低価格車と軽/コンパクトとして再定義されたのが2016年なんで、国外展開についちゃ東南アジア以外はまだこれから。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 17:29:41.86ID:DGnUNzm8
>>893
SUVもちゃんとあるよ。
3代目テリオス/2代目トヨタ・ラッシュ/プロドゥア・アルスとか、2代目セニア/トヨタ・アバンザとかが
ハイゼット系のパワートレーンをベースにしたFRベースSUV/MPV。

特にテリオス系(日本だと1代限りで終わったビーゴ)はラガーやロッキー後継として、日本では
やらなかったフルモデルチェンジして今も販売中。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 18:13:05.79ID:DGnUNzm8
>>896
末期はそんな扱いだったね。
でもkeiスポーツとかkeiワークスは結構売れて、今でもミニサーキットなんかいくと見かける。

ただ、keiスポーツRで始めた「keiスポーツカップ」が何年目だかのシーズン途中で
「車両の安全が確保できないのとわかったのでシーズン途中ですが中止!keiスポーツRも全車回収!」
ってやらかしたもんで、スズキとしてはスポーツでも売りにくくなっちゃったって事情もある。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 00:40:29.15ID:aZCXias/
熱く長文語りダイハツ大好きおじさんと、何がなんでもクロスビー売れてない認定おじさんのこの二人はトリップ付けて頂ければありがたいんですが。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 03:50:19.45ID:YUeLNpHy
>>901
ホンダ・Z(2002年生産終了)
ダイハツ・ネイキッド(2004年生産終了)
三菱・ekアクティブ(2006年生産終了)
スズキ・kei(2009年生産終了)
ダイハツ・テリオスキッド(2012年生産終了)

と来て、軽クロスオーバーどころか5ドア軽SUVが存在しない時代に入ったとこでクロスオーバーSUV時代が到来、
「今がちょうどブームなのに、軽にはクロスオーバー無くなっちゃいましたね」と言われ、「そういやウチでも前作ってたな」
と作ったのがハスラー(2014年発売)だそうな。
keiだけじゃなく上に書いた全車種後継になった。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 05:45:08.15ID:T0Jn0/xy
>>873
ジムニーとか普通に使ってる分には煩いし、足回りもハード気味で実用向けじゃないしね。
ジムニーの5ドアの計画があるみたいだけど、ジムニーのランクル化みたいになりそうだし。
ジムニーを買った客から煩いとか内装が安っぽいとか燃費が軽なのに悪いとか
ハイトワゴン感覚で買った客からクレームが来てるみたいだし。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 07:44:01.78ID:ypZMUe9b
>>907
今回のジムニーはハスラーやイグニスが出た事で本来の原点に立ち返ったモデルだからな
つかクレームつけてる客って事前情報調べたりとか試乗もせずに買ってんのか?
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 09:28:57.18ID:2rzL9a6n
>>907
アウトドアとかに興味無さそうなお姉さんが、明らかにノーマルじゃない現行じゃないジムニー運転してるの結構見る。(@とうほく)
中古屋に「雪の日でもへっちゃらだよ」とか言われて買っちゃったのかな?
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 09:33:49.50ID:lREA1IGT
>>911
またいい加減なレスしちゃったねw
クレイマー、クレイマーという映画のクレイマーは人名
ダスティンホフマン主演の男の子育てや離婚などのホームドラマだよ
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 09:45:39.02ID:vAQwT+AJ
パジェロjr発売している頃
試しにジムニーに乗ってみたが
(街乗りには)「だめだこりゃ」「次行って見よう」
って気持ちになったな
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 18:15:10.30ID:IvrMHdYe
>>914
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 18:17:24.92ID:GU6PWWOG
実は当時の不人気者を大事に乗ってたら


レアものの勝ち組なのにwwwwww
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 18:40:17.73ID:NOr55LG8
>>909
納期待ちが長いから、投機目的とか単にSUVだからと飛び付いたりとか結構居るよ。
レクサスUXもSUVだから人気が出そうってだけで買ってるのがたくさん居るし。
あっちは注文の8割がHVに集中し過ぎて一部のディーラーではガソリン車を買った客に
高級旅館のペア宿泊券とかのプレゼントをやってた所もあるし。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 20:55:44.58ID:vAQwT+AJ
>>923
R32スカイラインの白色
発売時は不人気だったけど、中古車になると希少色と言う事で値が上がったね

何度か書いているけど
R32のGXi もう少し乗っていればプレミアがついただろうな 残念
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 00:04:10.86ID:lY5SGMTg
>>928
ボディーカラーの人気不人気で言えば
黄色系で売れた車種ってほとんどないような。
CMで使われても街で見かけることはないっていうか。

ビートくらい? でもビートの中での比率はシルバーが多いように見えるけど。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 00:07:06.94ID:xZ5mZltC
それまでは絶対に売れない色で有名だったのはピンク系だけど、
初代ヴィッツがそれを覆した
フィットもピンク系があったけどヴィッツよりは鮮やかな色調だったな
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 00:12:42.55ID:lY5SGMTg
iphoneとかのスマホでも使われてるシャンパンゴールドみたいなピンクだよね。
まんまのピンクってのはクラウンに設定されたけど「そりゃないだろう」って思ったw
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 03:24:37.34ID:CYKsJByf
ST185セリカのライトブルーメタリックを買ったら変態扱いされたわ。
でも今はコンパクトカーや軽でライトブルーは人気カラーだ。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 06:14:48.87ID:7ollQARP
>>931
3代目と現行のスイスポは割りとチャンピオンイエローも見かけた記憶
先日現行ジムニーのキネティックイエローを見かけた
>>939
当時タミヤから出ていたシティカブリオレのプラモデルの箱の側面にボディカラーバリエーションがイラストで掲載されてた


NXクーペの黄色とか残ってたらかなりレアだなあ
0948 【中吉】
垢版 |
2019/07/07(日) 08:37:42.36ID:3AC0118+
新型スープラは黄色が似合う…と思う。カタログ見た限りでは。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 08:58:48.95ID:ccQldikr
少し前だと先代プレオのイエローメタリック
初代フィットや先々代ワゴンRのピンクメタリック、この辺もボンネット、ルーフの退色がひどい
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 19:45:41.18ID:PzRpXASg
>>957
F31レパードの前期のゴールドは当時としては塗装が難しくて
新車時から個体差が激しくて、同じカラーを2台並べても
色合いが微妙に違って板金屋泣かせだったな。
ゴールド系は顔料が沈みやすいから印刷でも嫌がられるけどね。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 20:35:08.04ID:IkjoSWwC
ピンククラウン

ピンククラウンが話題になったが、試乗車・現車が販社に回ってこない
でも客からの問い合わせが多い
そうだ(AA略)
白色のクラウンをピンクに塗ろう

なので半数以上は販社の制作であると、経済誌に書いてあった覚えがある。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 23:20:15.82ID:Ys5PA+PV
>>963
90年代初頭のトヨタのウォームグレーパールマイカも個体差激しかった。
個体差以前にバンパーとボディの色が全然合ってないとかデフォだったし
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 22:22:34.46ID:5awWyocI
>>976
結構退色が酷いのがちょこちょこあるよ。
景観上の理由で古いタイプのポストは塗り直ししたりしてるけど、
民営化前までは大都市圏だと定期的にポスト交換とかしてたし。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 06:25:30.56ID:z2ze2stS
ポストの赤はかなり朱色(浅草線色)だけど郵便車の赤は真紅(丸ノ内線色)だよね。
FFジェミニのセイシェルブルーは電電公社色と言われていたの思い出した。
エクストレイルには自衛隊ばりのオリーブドラブがあるね。
0984567
垢版 |
2019/07/09(火) 07:01:13.56ID:YZG+Xi6H
>>983
それでもマフラーはフジツボだったりして。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 13:05:43.37ID:2xuIsOFk
>>982
エクストレイルのオリーブドラブは自衛隊の納入仕様書用に合わせて設定したという噂が。
後から再塗装だとコストが掛かるからラインで流せる様にしてついでに一般にも販売しちゃえというノリで
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 13:20:24.31ID:Sl7AEorw
自衛隊があんな軟派なSUVで事足りるのだろうか
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 12:41:32.72ID:aCOY8JfV
新スレ立ったし埋めるデナイノ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 14時間 24分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況