X



【車】 カースピーカーを語るスレ40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-Bi5A)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:46:08.17ID:euGExcMga
>>306
長かったら切ればいいやん?
ぐるぐるとぐろ巻き放置はノイズ拾うよ
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b5c-xJKo)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:46:23.05ID:P0njXoQc0
>>296
言っとくがHVTは低音再生では最高の音質だぞ
なんせ逆位相の音が皆無で純粋な正相の音なんで澄んだ低音だ
逆に暴れない低音なのでズンドコしたい人には向かない
普通ならバックミラーが暴れる出力なのにバックミラーがそのまま
フロアマットはビンビンくるみたいな感じ

能率の問題は
>>293他の出力を下げるorHVTを上げるかだな
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-0IiJ)
垢版 |
2019/11/10(日) 04:41:17.23ID:VAqe+pgra
JBLの609Cってどうですか?
同じような価格帯のカロC1730Sはほんのちょっとの試聴でドンシャリかなあ中音スカスカだなぁって思いました
609Cは別売りの20Mを使って3WAYにしてこそなのかと勝手に思ってるけど単体だとどんな音の傾向か教えて下さい
3WAYにしたところでV173Sの方が良いさそうなら最初からそっちにしたいけどどっちも未試聴です
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp11-HgBq)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:27:56.51ID:F/Vo8zq6p
音量半分に落ちるけどそれでもいいならどうぞ
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-PoU1)
垢版 |
2019/12/18(水) 12:34:02.42ID:dsqzbjFfd
マルチが流行り始めた大昔は保護用にコンデンサ噛ますことあったな
まだアクティブディバイダにまともな物が無くて信頼性が無かったからだけど

付属ネットワーク入れるならディバイダでハイパス入れないほうが良くなるかもね
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a213-Up7V)
垢版 |
2019/12/18(水) 16:07:11.19ID:7fdf3je00
おれはデジタルのみだね
パッシブ使えば途中に入るパーツや接点の多さが音質劣化に繋がるのは必至
デジタルチャンデバを使う利点は簡素スマート
充分確認してやればトラブルは避けられる
ヘッド側の設定もだが接続側でも指差し確認だな
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 062c-1cMT)
垢版 |
2019/12/18(水) 22:01:00.33ID:w1/ECAC90
>>362
間違えた
ウーファーのローパスが1.1khzでツイーターのハイパスが2khz
こういう横着したりうっかりやるから防御策必要でした
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffcc-+Tiu)
垢版 |
2019/12/19(木) 22:30:28.43ID:GcujOPoP0
>>377
「中音が弱い」と書いていたので、低域と高域が強いということなのかなと捉えてたんだけど違うの?
「音が前に出てない」とか「音圧を上げたい」とかだと、また話が違ってくる気がするけど

とりあえず、今のナビのままでウーファーとツイーターのチャンネル分けてどうなるかやってみたら?
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-G6/i)
垢版 |
2019/12/31(火) 13:00:24.68ID:VGKHaZ5kd
>>317
V173何て言わず一気にステップアップしたほうがいい。もしくはプロに現状の状態を見てもらう。多分デットニングとチューニングでよくなるはず。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4989-EYjd)
垢版 |
2020/01/18(土) 02:28:43.50ID:IIytIwRH0
10万の3WAYなら10万の2WAY買ったほうが良いんじゃなかろうか?
と俺は思うがそこは人それぞれだもんな
FOCALの165F3とかETONのPOWとかaudisonのVOCEとかいっその事ホーム用とか…10万3WAYって意外に選択肢はある
マルチいけそうな気がするから買うならパッシブレスかな
んで絞りこんで最終的には>>391さんの言うように試聴なんだけど10万で買える3WAYが試聴できるとこなんてあんまり無いw
ショップのデモボードで聴いた個人的な感想としてETONのPOWは上が抜けないスモーキーな音が面白かったし、FOCALのF3はボーカル域を強調したぶん下が薄く聴こえて個性的だった
今が一番楽しい時間だから存分に悩んで好みのスピーカーに出会ってくれ
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7af-Z7Bm)
垢版 |
2020/01/23(木) 00:17:35.11ID:ICUcjnNW0
>>398
新車に乗り換えるとして、1000万の予算だったらどこの車がオススメなの?


自身の好みも晒さずにお勧めしてくれと言ったところで
みんな好き勝手に自分の好みの製品を書き散らすだけで
参考になる回答が得られるとは思えないが…
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4789-ppXk)
垢版 |
2020/01/24(金) 02:49:12.98ID:+WF96SMD0
前後は経験ないから分からんのと工賃はおいといて…
DIATONEのDS-G300とサウンドサスペンションのAmane聴いて好きなほうで良いんじゃなかろうか
Amaneはショップ取付前提だから注意
ヤフオクで見かけたことはある
フロント2wayで20万ならBLAXのGraphic GLシリーズをお勧めしとこう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています