X



【車】 カースピーカーを語るスレ40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa05-bbMR)
垢版 |
2019/07/01(月) 11:53:39.84ID:wSWIVmoPa
zestはコスパ高いと言われてる
国産でボーカル重視ならALPINEでいいと思うよ
実際聴いたことないから評判でしかアドバイスできないけど
カーオーディオでじぶんが聴いてきた中でボーカルが一番生々しく聴こえたのはファスのフルレンジスピーカーかな。金管楽器もすごく良くなる
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-l6ch)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:07:13.19ID:IMvKgtM2d
メインカーでバッテリー保護の為に付けてたキャパシタをサブ車にも付けたんだけど予想以上に音が変わるんだねー
音質良くなるかどうかは別として。

ちなみにはバッテリー保護役としては3年目、週1以下しか乗らない車でもバッテリー健康状態は100%だった
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-+fRO)
垢版 |
2019/07/04(木) 22:00:59.91ID:V4iVT0G20
ドアでバスレフポートが理想的動作するか試してみなよ。
あれ、いい加減に穴開けてパイプ付けるだけじゃないから。
で結果をここで報告して。
もし成功すればカーオーディオの新たな手法開発者としてあなたはカーオーディオ史に名を残すことになるだろう

俺はやるだけムダそうだからやらないけどw
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36b-TPoM)
垢版 |
2019/07/11(木) 10:55:54.83ID:sMn+UPgx0
外部への音漏れが嫌なんだけど、一番音漏れしないのはエンクロージャータイプのスピーカーへの交換だと思いますが
エンクロージャータイプって使ったこと無いんです。

普通のスピーカーより良いですか?
オススメのエンクロージャータイプありますか?
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b315-BOIs)
垢版 |
2019/07/11(木) 12:38:35.56ID:9xWTwUqI0
エンクロージャーの意味分かってる?
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36b-TPoM)
垢版 |
2019/07/11(木) 12:59:42.59ID:sMn+UPgx0
>>144
ありがとうございます。
何か間違ってますか?エンクロージャータイプってスピーカーが囲われてるタイプの物ですよね?
ソニックデザインとかの。

普通にドアをデッドニングしてエンクロージャーにするやり方と違って
スピーカーの後ろ側の排圧を考えると外部への音漏れが少ないって認識でした。

どうしても普通のスピーカーだと音漏れが多いので。
間違ってたらすいません。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-QNcN)
垢版 |
2019/07/11(木) 18:47:12.93ID:cox5ZCvua
どっかのショップの施工ブログか何かでドア改造してエンクロージャー化とかは見た気がする
ポン付けならソニックデザインとかエンクロージャータイプは最高のスピーカーなんだけどね。裸のユニットからまともな音がするとは思えん
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6c1-QNcN)
垢版 |
2019/07/11(木) 23:45:47.44ID:zuSKXmkn0
>>150
俺はGチューナーのハイグレード付けて満足してるが、説明に低域の再生範囲を拡大とあるので従来型は低音出ないとメーカーが言ってるようなもの。サブウーファー付けるならいいんじゃね?
ハイグレードはトップグレードの廉価版、スタンダードは箱だけの値段、スピーカーはおまけな印象。その上は知らん
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f5c-7fXe)
垢版 |
2019/07/18(木) 12:08:12.72ID:+Dvdbo9n0
>>145
普通に変なのに絡まれてるなw
だから何とかwすげーレベル下がってるねこのスレ
やっぱ全盛期の15年前とは違うか
音漏れが気になるならドア内部にパイプなりアングルが横に走ってるんだけど
そこの接近してるポイントや谷間にシーラント又はコーキング材で
ペラペラの鉄板をシーラント等で特盛にしてくっ付けてやると伝播する音を補強とコーキング材の弾性で吸収する形になり
鉄板のビビりが収まり外への音漏れは30%ぐらいは下げれるぞ

ただし水抜けを考慮しなだめだからサイドビームと鉄板の谷間への特盛は部分部分感覚を開ける必要がある
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/24(水) 12:43:58.47ID:N6RPr9s7M
>>168
スピーカーのコンデンサ逝ったのでは?
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-UP9u)
垢版 |
2019/07/25(木) 23:23:15.68ID:ZY9ylWYUr
タイや中国が作れるものも作れない国 それが日本
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a73-y10Y)
垢版 |
2019/07/28(日) 06:23:15.16ID:qgvVAYKi0
アメ車で楕円スピーカーの交換を考えてるんだけど
ドンシャリズンドコ系だとキッカーとロックフォードどちらがいいかな?
純正より良くなればいい程度のレベルで投資は¥20,000程を考えてるんだけどアドバイス下さい
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-UP9u)
垢版 |
2019/07/28(日) 08:16:15.82ID:/yWGujb0r
>>190
20000えんのスピーカーなんてどこのでも対して変わらないからどっちでもいいんじゃね
0194190 (ワッチョイ 4a73-y10Y)
垢版 |
2019/07/28(日) 23:19:57.15ID:qgvVAYKi0
お、おう、安いとは思っていたがここで20,000ごときは安すぎたか
すまんかった
適当に買うわ
パイにもあるんか、楕円
探してみるよ
ありがとうな
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb2c-Gtce)
垢版 |
2019/08/07(水) 20:46:27.20ID:qwilxae60
キッカーのQSS674買おうと思ってますが、ロック聴くに合いますか?
聴けるとこがないもので・・・
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 762c-A/eP)
垢版 |
2019/08/09(金) 22:10:58.07ID:OLHt6Blm0
じゃ、GROUND ZEROにはどんな音楽が合います?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況