X



カーデザイン総合スレ その56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 02:19:37.84ID:pQYMeYZ9
そんなんすべての車そうだろw
R2の前後サイドマーカーはオシャレだが、リアはMRワゴンのパクリ
顔はスバルの黒歴史スプレッドウイング初採用だ
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 02:32:57.55ID:pQYMeYZ9
>>133
セルボはデザインより技術的な面の方が光ってる車だな
軽最初にして最後の直噴ターボ+7速CVTで現行アルトワークスより速い0-100は9秒
装備もスペシャリティカーらしく豪華
10年前に今のNBOX並みの値段で狭かった
普通に軽としては高過ぎて爆死した車
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 06:07:38.49ID:yQexbXZc
S660なんて公道でカート感覚。ジムニーは軽の利点を生かして走破性高そう。軽トラ
の実用性。
軽のデザインこそ日本オリジナル。
安全性云々言い出したら、バイクにもオープンカーにも乗れない。

>>130
N-oneは、小学一年生がランドセル背負ってるみたいでかわいい。

>>137
欧米向けのデカっバンパー見せられた時の失望感。日本に住んでてよかった。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 06:34:50.98ID:NGWmK09Z
スレ違承知
自動車関連税高過ぎ。年間4〜5万てアホか。生活必需品であり仕事の道具であること考えたら、トータルで年間5千〜1万程度にするのが政治の務め。
駐車場代や任意保険やら燃料代やらただでさえランニングコストがかかる金食い虫。
自動車税を道路補修以外に使うの止めて、減額してくれ〜!
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 08:48:59.51ID:xaO99bgu
軽開発陣は、幾多の制約を乗り越えて新機構・新パッケージを創造して、最後の最後、馬鹿デザイナーにDQN鬼面を取り付けられる理不尽。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 12:26:07.25ID:x5DLJyoS
>>139
スプレッドウイングは育てて欲しかったな。昨今の統一顔ブームの中でも個性が出せたと思うのに残念。
こんな風にトレンドの大型グリルにも対応出来そうだしw
http://imgur.com/kpBPWRG.png

>>140
当時の直噴はトラブルも多かったと聞くね。
プレミアムコンパクトは難しい分野だし、軽だと尚更。
付加価値軽ブームだし、新型も見てみたいけど、走りを求める人は軽じゃなくて普通車買うよなあ…
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 17:51:45.19ID:w3045md+
>>153
ポロのポジションランプで感じてた不安定さが顔全体に出てきたって感じだな
サイドもインプレッサスポーツとカローラスポーツの芋っぽいところだけ抽出したような醜さ
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 19:18:25.11ID:xaO99bgu
で、こっちも非人間的は同じだがいやはやw
妄想だろうが、Vモーションは使い回し勝手が悪いな。

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd43-QjVP) 2019/04/29(月) 17:53:43.24 ID:k7Z7dNFLdNIKU BE:294427461-2BP(1000)

『Top Gear』の調べによると、日産のチーフ・プランニング・オフィサーであるフィリップ・クライン氏から新たな証言を入手したという。
http://spyder7.com/article/2019/04/26/10499.html

https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1412948.jpg
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 22:18:34.25ID:pRLf+s+6
>>163
ポロもゴルフも、東京フレンドパークのシーソー玉入れみたい
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 18:02:04.34ID:biYCLaJh
>>155
>コーナーセンサーかカメラを隠す姿勢はいい。バンパーのホクロはムカつく

新型日産デイズのデザイナーが「ボディ色にそれ(ソナーのキャップ)を置くとノイズになるので、グリルなど黒い部位に収めるようにした」と語ってたな
https://images.carscoops.com/2019/04/bac37c32-2019-nissan-dayz-1.jpg
ノーマル系はむき出しだが
https://images.carscoops.com/2019/04/2118ba59-2019-nissan-dayz-2.jpg

新型シルフィも上手く処理してる
https://images.carscoops.com/2019/04/e877d1da-2020-nissan-sylphy-1.jpg
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 19:25:54.69ID:Bf/SDZ5C
「フェラーリがあの名前じゃなかったら、あれ程速くなかっただろう」という言葉があるそうだが、スポーティーな車には殆ど「r」(ラ行)が入った名前が付いているという。
「Reiwer」というのも語感では滑らかに転がるな車になりそうだから、良い世になって欲しい。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 18:04:29.84ID:W6gXtFC+
>>182
片側2車線だから対向車はおらんやろ

渋滞中にカマ掘られるのはどうしようもないからなぁ
1回ヤラレたことあるけど、油断してていきなり衝撃くるからすげービックリして一瞬パニクる
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 22:52:51.53ID:9EmdMp8Y
>>185
カマは掘られる方にも要因がある場合が多いんやで
もちろん相手が居眠りとか 100% 避けようがない場合もあるけども
前方視線が近くて、信号赤だったり渋滞なのに緩やかに減速しない、停止直前にブレーキ踏み足しとか、本人が気づいてないけど掘られるリスクの高い運転してる人は
結構いるよ
そういうクルマの後ろを走ると神経が疲れる
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 23:00:12.06ID:9EmdMp8Y
御料車の、今上天皇の左斜め前の、助手席のすぐ後ろに座っていた侍従の人、どういう風に座ってたんだろう
まさか、マツダの骨盤立てる実験車みたいな按馬椅子に腰掛けてたのかなw
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 09:44:17.55ID:o/f0G2Iz
ビアンテの、切り傷のような殺伐目付きはキーンルックの先駆け。
あっちはすぐに、こりゃやるモンじゃないなと気付いて撤退したが。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 13:07:22.63ID:XNmIQBRH
>>194
こうして見ると、グラスエリアからヘッドライトに繋げたのは正解だったな。(売れなかったけど…)
小泉デザイナーは初代アテンザやCX-7/4も担当してる。

ビアンテに関するインタビュー
ttps://www.webcg.net/articles/-/8174

この写真のようにボディ同色で区切ると、スカットルが随分高く見える。
最近の日産車とかルノー車(キャプチャーなど)がその悪例。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 00:07:11.17ID:i+WdrSHI
ニュース速報+のスレもヤフコメも「韓国車が優れているわけない!こんなのはクソだ!売れない!」みたいな論調が殆どだけど
さすがにメーカー関係者は危機感あるよな?日本では売れないとしても、製品レベルとしてはもう大差ないとこまで来てるし、メーカーによっては負けてるとこもあると思う。
現実を知った時に日本の消費者はどういう反応をするのかね。焦りと嫉妬でより反韓の勢いを増すのか、不甲斐ない日本車叩きが始まるのか・・・。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 02:23:07.15ID:kHtrjyQS
ヒュンダイの暴走事故って韓国国内でしか起きてないんだよな
海外で現地生産してるヒュンダイは普通に走れる品質してる
それこそ訴訟大国アメリカでも走ってんだから
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 08:12:12.70ID:a83ONIXa
今の日本じゃ軽とミニバンと、あとちょこっとSUVは売れてるけど
Cセグハッチや?セグセダンとかのグローバルカーなんてほとんど売れないからなぁ
同じクラスの日本車より安いですって売り方じ上手くいかないだろうな
スレチ御免
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 10:32:31.07ID:d8ZWKqHR
車はアフターフォロー考えたら信用のおけるディーラーから買う。
韓国車が日本で売れないのは、ディーラーに信用がないからだろう。
民族性の違いは如何ともしがたい。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 11:26:03.19ID:qZ16mE4d
韓国経済はいまやばいことになっている。GDP成長率がマイナス。
経済構造として韓国経済は厚みがない。少数の大企業(サムスン、ヒュンダイ等)に頼る構造。
その大企業が下降線をたどっているから、かなり焦っている。少子化は日本以上に進んでいる。
ここの韓国車ヨイショのカキコも、韓国政府か企業のステマじゃないかな?
韓国政府は補助金で輸出をかなり後押ししているから。韓流ドラマも政府の補助金でほとんど無料で世界にばらまいている。
ロシア、中国、韓国あたりは、いわゆるフェイクニュースをSNSにばらまくのに何の躊躇もしないからな。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 11:41:13.40ID:FyoPVJFC
うん、私もそう思った
こんなところで韓国車アゲしてること自体不自然すぎるよね
K-POPみたいな感じで工作員使ってカーデザインスレで暴れてるのならやめてほしい
日本車の方が圧倒的に品質、デザイン共に上だし貴方達が入り込む隙なんて無いから
ていうか普段散々好き勝手言っといて結局車もステマとゴリ押ししないと売れないのが現状だとしたら悲しくならないの?
よその国をあたってね、日本はそこまで優しい国ではないので シッシ
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 14:05:51.41ID:bbp/srej
ネトウヨの妄想の方がいらん
FBも極右排除だからながれはくるなあ
アングラやキチガイウォッチこそネットの華なので
機能的にはなってもつまらなくなるのはあるがね
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 14:40:51.14ID:yXis+e17
しかしいつになったら他の先進国並みの自動車税制になるんだろうな
G7で唯一の衰退国で今や国民平均所得もG7最低なのに
だから車体価格が小型車並みに高くても維持費が他国とほぼ同じ奇形な軽しか売れなくなる
高速道路料金も原則無料な国が多いなか異常に高額だし(フランスやイタリアは有料だが日本の半額程度)
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 20:00:01.12ID:ZfIRMWkN
アメ車が日本で売れないって言うトラポンタンもいるんだぜ?

おおざっぱなだけならまだ売れたのに、
最近は妙に小綺麗なデザインに振ってきて、、

パゥワアアアアアア!!!!っていってガソリン巻き散らかす
精細さのない四角いデザインが欲しいんだよ!!
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 22:14:10.00ID:wZSeZ9PL
車もアパレル同様にサイズ商売すりゃいいのに
本土版をUS.L寸としたら日本には同じデザインでXS寸(90%縮小相当)を入れりゃ、どれも欲しくなる。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 18:47:12.72ID:tz0vYkJy
>>221
AUTOCAR選、著名カーデザイナーの傑作と凡作

最初に「中には著名デザイナーは監修のみで、実際にペンを取ったのは別のスタッフだったという事例も含まれている」と
エクスキューズはあるものの

BMW E60型5シリーズはクリス・バングルというより、ダビデ・アルカンジェリの作品のイメージ
自分ならバングルBMWの傑作は初代Z4を挙げるわ

フランツ・フォン・ホルツハウゼンの傑作とされるテスラ・モデルS
商売としては成功作だが、EVなのにガソリン車をなぞったスタイリングは馬鹿げてると思う
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 05:29:06.07ID:KLT1bdL7
人の移動や物流を担う車に税金という足枷かけているから、経済成長するわきゃない。
4割の非正規雇用に非人間的な生活を強いて、大企業だけが搾取してつくった利益は内部留保されたりタックスヘイブンでかくれんぼしていたり。
御人好しの日本人は、それでも悪徳の政治家や官僚のつく嘘に騙され続けてあげる辛抱強さ。
日本人は茹でガエル。虚構に気が付いた時には脱け出す力を失っている。

だから
ストレスフルなサラリーマンでもあるインハウスデザイナー達がデザインした車は、どうしても吊目の意味怒り顔になる。
潜在意識が反映されているだけ
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 09:19:47.40ID:jfgYiZjR
近代の税制、特にみんなが(俺もだけど)嫌いな消費税はフランス人が発明したんだよね

だから文句はフランス人に言うべき

税金の使い道についてもっと関心高い方がいいというのはその通りです
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 11:41:50.05ID:ENB3f8pJ
>>225
そうは言っても、先進国では日本ほど格差の少ない国も珍しいわけで、
個人の自由を尊重すれば当然格差は生ずる。強制的に格差をなくすことを目指せば共産主義に行き着く。
どちらがいいのかと言えば、自由主義のほうがまだマシだと思う。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 12:43:59.86ID:ZoucwB75
日本経済がダメなのは護送船団保護主義がまだ残ってるから
そして国民が金使う事をやめたから

この立ち位置で散財が美徳と思わせるのは難しい
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 12:53:08.00ID:b89DGRqF
現状の製品になんとなく不満をもつ層を一気にかっさらったのがMacのやり方
ただ車は思いつきで買うには高いのでなかなかそうもならない
みんなどうしても慎重になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況