X



洗車剤・コーティング剤総合138
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b10-ofH2)
垢版 |
2019/04/11(木) 15:40:22.17ID:ePV7p8ip0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・まとめサイト
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
(fxtecという偽まとめwikiもありますが、管理人による悪質なアフィリエイトトラップが仕掛けられているので絶対に踏まないこと!)

・関連スレ

【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 23【類似後発品】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1548821890/

【KeePer】キーパーコーティング【LABO】12層目 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1548956249/

コイン洗車場について語る 15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1545284306/

【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part120
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1549122301/

めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part60】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1543184508/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51f5-XGqV)
垢版 |
2019/04/11(木) 16:30:54.94ID:yKLmqK3I0
>>1
スレ立て乙
あと関連スレ追加・修正

【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 25【類似後発品】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1553391056/

固形ワックスVS液体コーティング剤2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1554142807/

【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part121
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1554428236/

めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part61】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1550697892/
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3bd-3eiS)
垢版 |
2019/04/11(木) 23:13:26.89ID:xAnIKvNK0
スマートミストキズ消しタイプって洗浄剤入ってるのな
塗り重ねも安心で結構スグレモノだね
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5155-cSql)
垢版 |
2019/04/12(金) 01:02:50.54ID:HJili18+0
熟練の者たちに教えてもらいたい
まだ、洗車歴は新車を買って9ヶ月程度だ
ここで勉強して優しく優しく磨いてきたのだか、どうしても家前の青空だから花粉がついたり水地味がついたりしてしまう、100メーター先にはローカル線も走っている
ゴールデンウイークに向けてフルコースを実施するとしたら
何を目的に何を揃えればいいのか教えてほしい

今あるのは、ケルヒャー、シュアの青いシャンプーとソナックスのグロスシャンプー、ピットコックの鉄粉除去材、Dでもらった水地味除去材、ホームセンターで買った水垢取り、あとはホイールクリーナーのコーティング、タイヤワックス
ボディ用にはccwgとソナックスの長い名前のやつ
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9df-XGqV)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:34:30.33ID:7Zqe0rKH0
>>8
ジレンマというか、ダメージを与えないように優しく優しくってのは
落ちにくい汚れをためていくってことでもあると気付いたって感じか
ある程度のダメージを甘んじて受け入れて定期的にリセットする心構えが
できたってことでいい?
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp85-gsdp)
垢版 |
2019/04/12(金) 11:25:55.08ID:DATb0d/Kp
前スレ最後の方で聞いたんだがスレ終わってしまったんで再度

今の時期硬化系コーティングするのは無謀?
何台かやってるから塗り込み〜拭き取り等の施工は問題ないんだけど
硬化中に花粉やら黄砂やら乗っかるのはやはり問題ありだろうか

近場で夜間開いてる地下駐車場は無かった
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-aBLI)
垢版 |
2019/04/12(金) 15:11:00.46ID:L+F+3HrAa
>>8
無風の雨上がりの夜に作業をする。
見えないなら照明はLED投光器を。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp85-gsdp)
垢版 |
2019/04/12(金) 16:24:18.98ID:6ZrjmsTgp
>>14
ありがとう
施行中に噛むのも勿論心配なんだけど一番は12〜48時間?の硬化中なんだよね
硬化中に雨が降ってシミが!とか カバー掛けてたらムラに!って話を見た事あるから
完全硬化前に花粉や黄砂が乗るのも影響あるのかな?と

花粉や黄砂が乗ってかつ目立たない所って無いよね
とりあえず試しにグリルのフィン一本とかでやってみますわ
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb15-4TUb)
垢版 |
2019/04/12(金) 17:05:54.70ID:0Cep1ubh0
俺はダークカラー用のやつしか使った事ないが薄い洗車傷なら消せる
何年も蓄積した深い洗車傷だと無理かもってのはある
スピリットはシリコーン入ってるから磨いた直後はコンパウンドで傷が消えたのかそれともシリコーンで隠れたのかが分かり難い
しかし、変に削り過ぎる事はない
洗車傷は一度完全に消しても再び増えていくものだ
どこまで消したいのかは分からないが低減はできるので試してみる価値はあるかも
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b189-nkF1)
垢版 |
2019/04/12(金) 21:38:05.83ID:CjerSXUo0
削るコンパウンドではない、汚れを掻き出すだけの目的で添加されているコンパウンドあるじゃん
あれで洗車傷消えたって言う人多いけど、傷に入り込んだ汚れが取れて傷が見えにくくなっただけだからすぐまた汚れが入り込んで元に戻るよね
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb15-4TUb)
垢版 |
2019/04/12(金) 21:57:28.17ID:0Cep1ubh0
いわゆるクレンジング用のコンパウンドってやつだな
コンパウンド入ってるクリーナーやコート剤に入ってるコンパウンドの位置付けで
商品カテゴリがコンパウンドではないので塗装は痛めない
その代わりに傷も消えない
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp85-6IeL)
垢版 |
2019/04/13(土) 00:35:36.88ID:XOAh1jXcp
CFC
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29ad-XGqV)
垢版 |
2019/04/13(土) 07:20:25.39ID:jVE1I50y0
>>17
ぜんぜん平気だよ。
大抵の硬化系は指触2時間 12時間は濡らすなってなってるけど、気温20°でだいたい3〜4時間もすると雨に降られても大丈夫(経験済)。
青瓶の話だけど、夏のカンカン照りだと3時間で完全硬化するってどこかに書いてあった。
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b110-fgcN)
垢版 |
2019/04/13(土) 08:18:05.66ID:wWm6Uyvm0
ちょっと素人に教えてください
青瓶とか黒瓶の他、ビカビカレインとか硬化系コーティングは無数にありますが
だいたい効果は1-5年とあります
この効果というのは撥水とか疎水の効果のことですか?
それともガラス層が剥がれるということですか?
後者の場合、剥がれたあとはムラになりませんか?

日焼け後の中途半端に剥がれた皮膚を想像してるんですが
要らぬ心配ですかね?
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp85-IJVG)
垢版 |
2019/04/13(土) 08:35:13.77ID:LaUPe49Pp
黒瓶バシラーの初期メンは来月辺り1年かな

最初に塗られた部分は吸ったくらいに効いてる
特に樹脂パーツは全く白くなってない
ホイールはブレーキダスト付かない
ボディの拭きムラはまだあるw
窓に塗ったのもまだあり爪で削れる
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-XZRH)
垢版 |
2019/04/13(土) 11:22:53.10ID:EHaSn7Icr
>>27
カーケミカル製造工場ってsoft99、イチネンケミカルズ、石原ケミカル、カーメイト、CCI等の資本金10億以上や上場会社以外はこんな感じだぞ、何が詰め替え工場だ知ったか野郎w
製造委託か輸入代行しかしていないシュアラスターや呉工業
有限会社で本社所在地すら古マンションの一室のブリスなんて絶望的
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b971-XZRH)
垢版 |
2019/04/13(土) 13:34:53.26ID:w2bb2M6r0
>>27
追記で言えば、特許は閲覧出きるから見てこい
soft99ですらベースで信越製品使用し、他の信越製や他社東レのダウコーニング等を自社でブレンドしてるに過ぎない
カーケミカル製造業は基本ベース素材をブレンド調合が主な業務
反論求む
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b71-XZRH)
垢版 |
2019/04/13(土) 20:55:21.95ID:avhmPZ4p0
>>36
シリコーンオリゴマー、レジン等の有機化合物が表層にあってそれが無くなると
撥水性能は消失する大体どれも半年程度
撥水性を耐久期間としてる訳では無いよ
ただ最近は初期硬化を2時間程度にして
二度三度重ね塗りを指示する商品は、耐久期間が長いし撥水基も厚いから多少は
伸びる位
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b110-fgcN)
垢版 |
2019/04/13(土) 20:57:44.04ID:wWm6Uyvm0
>>36
ですよね
自分もその動画見ましたが
あれはテスト的に塗ったところはかなり分厚く塗ってるのでそのせいかなと思います
薄く塗り伸ばしたらあんなには持たないと思うんてますよね
硬質なガラス層は残ってくれるならあとはトップコートだけ気にしてればいい気がするんですけどね
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b71-XZRH)
垢版 |
2019/04/13(土) 21:36:31.16ID:avhmPZ4p0
>>41
多層重ねで施工期間が新しいのは、ギアアクションやシングルアクションの力技が多少いるかもしれないけど、経年劣化しての下地処理なら廉価ダブルアクション程度のポリッシャーでも普通に落ちる
ポリッシャーや専用コンパウンドすら要らないかな
シルクやスピリットクリーナー等の手磨きでデポジット落とす感覚でリセット出きる、脱脂は必要だけど
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bee-hh84)
垢版 |
2019/04/13(土) 22:17:55.76ID:400j3fFm0
>>43
あー 面倒だから確認はしないけど、たしかスーッと塗って拭き取ってなかったね
てことは、厚塗りはムラができそうだから無理として
フラッシュリーδなら大容量だから何度も施工を重ねていけば撥水期間はこの際考えないとして、あれだけ厚くて強固なコーティングができるってこと?
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b71-XZRH)
垢版 |
2019/04/13(土) 22:27:49.85ID:avhmPZ4p0
多層でも大体三層位が上限だよ、それ以上はクラック、剥離リスクが高まる
力学の曲げモーメントで硬度が高い硬化ガラスコーティングは多層化でちょっとしたはずみや温度変化の膨張等でクラック・剥がれ・割れが発生するリスクが高くなるからまず持たない
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8115-yAip)
垢版 |
2019/04/14(日) 00:20:56.53ID:0v/S55fG0
>>44
他スレからどす。硬化系を通常通り塗って拭いて施工してます。半練りワックスのコンパウンドくらいでは硬化系自体はとれてしまわない感じでしょうか?
動画だと厚塗りとはいえ機械磨きで落ちてないんですね。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b110-fgcN)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:16:07.08ID:B8xwdoto0
程度の差はあれど傷は付きにくくなる
しかしクリア塗装に対してイオンデポジットも付きやすくなる
先日からこのスレでいろいろ聞いて考え中だけど
ホント悩めます…
硬化コーティングすべきか否か
どうしよう
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11bb-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 11:31:27.64ID:yrYHVlRH0
>>52
硬化型考え中ってくらいならポリッシャー使える環境なんだよね
くすんできたりスワールが気になってきたら奇麗にできるんだから
無理にやらなくてもいいんじゃね
硬化型やったとしていくらコートが硬くても表面が劣化してなんとなくぼろくなってくるのは
避けられないよ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b71-6TFL)
垢版 |
2019/04/14(日) 16:21:39.13ID:PawNPQWH0
>>63
シャインポリッシュよりまだ改造せんでもバフ類交換容易な高儀ep300a
のが汎用性は高いな、使いもんにならんが回転調整もあり同価格帯で
静音だけど、どちらも電力消費が少なく非力すぎ
E-valueとかは木工や金属研磨でも使えるランダムサンダーだから、種類が違う
その中で最安が回転調整は無いE-value製、トルクは全く無いが煩い上、回転調整が無いので初心者向けではない
この手はボッシュのPEX260AEが回転レンジ幅が大きいので良いかな、専用ケース付属も大きい
次がリョービRSE1250、こちらのが人気自体は高い、ポリッシャーとしてはこちらのが持ちやすい、どちらも10000円弱
専用スレ見れば良いだけだな、スマンw
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-hh84)
垢版 |
2019/04/15(月) 07:54:33.49ID:mlpWMJtyd
ガラス系硬化コーティングしててイオンデポジットが付いてしまったんだけど
スケール除去剤はとりあえずReboot買って試してみたらいいですかね?
ちなみに楽天のカーピカ○ズムのでは落ちませんでした
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29ad-XGqV)
垢版 |
2019/04/15(月) 13:01:01.48ID:HsDCgrn00
>>88
SONAX ソナックス287400 [エクストリーム ブリリアント シャイン ディテイラー] = BSD
つい最近までBSDってなんだよって言われてた(笑) 

amazonが値上げすると追従するところも多いから、ほんと迷惑

いまならヨドバシで¥3,470(税込) 送料無料 ポイント還元452P
https://www.yodobashi.com/product/100000001003143784/

残り3本だ急げ
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4d-Mbjs)
垢版 |
2019/04/15(月) 15:22:09.51ID:MG6g9wMaM
>>100
うんや、袋入りの粉末
ややシャバいペースト状になるよう水でといて
イオンデポジットに塗ってしばらく放置
そっと拭き取って除去具合見ながらまた塗っての繰り返し
合計で1時間ほどかかったが
メッキに一切傷を入れることなく綺麗サッパリ無くなった

もっと水で薄めてティッシュなんかに含ませて貼り付けるやり方でもいいかもしれない
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b10-n39u)
垢版 |
2019/04/15(月) 16:04:26.47ID:HCbKH0bt0
>>104
ステマはステマだけどモノは悪くないよ
値段なり

結局は研究開発費やコストの制約があるから売価が同じなら中身も似たような物になるからね
基本的に効果が分かりやすい艶や施工性、撥水性などを全面に押し出してウリにしてるだけ
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6989-Uckh)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:42:58.30ID:/CEOeXEh0
アルミホイールを新調したのですが
コーティングを施工したく 考えています。
脱脂は、家庭洗剤で洗って、大丈夫でしょうか?
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b71-mVn3)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:53:28.27ID:8tuIeDTJ0
>>121
硬度が低い機能性パウダーだから、研磨能力は殆ど無いよ、成分表記に研磨成分表記無いのは樹脂パウダー
使用のポリラックとかと同類
小容量タイプに細かく成分表示が載ってた
水・ポリマー・ミネラルスピリット(7%)・石油系溶剤
(2%)
https://i.imgur.com/t8hwt17.jpg
磨材は無いが第四種と五種の石油系溶剤使ってるから
何気に石油系溶剤が濃いね、あんま連続使用しない方が良いかも
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b71-mVn3)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:07:59.74ID:8tuIeDTJ0
>>124
ヴードゥーライドならシルクとセットでオールサーフェイススピードディテイラーが相性が良い
ASSDは帯電防止効果が高く埃がつき難い、シルク同様疎水ポリマーの効果も素晴らしく癖になる
BSDの強撥水とは真逆だし、そんな安くも無いので
オススメまではいかんけどね・・・
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5192-GdO3)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:39:22.23ID:Qe1ZpLil0
>>137
住宅用フッ素塗装では実現してるがな、コーティングでは現在の技術では不可能。
親水、疎水は幻というか、誤魔化し。
撥水力が落ちれば疎水になる状態のコーティング剤しか存在しない。
硬化系コーティングをコンパウンドでみがけば見事に親水。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b71-XZRH)
垢版 |
2019/04/16(火) 20:50:49.79ID:nQy7m9p/0
>>146
米国はロスの様にほぼ砂漠の地中海性気候で少雨のエリアが多く、過去に新車のモータープールでウォータースポット被害が甚大だったから、クイックワックスやディテイラーは疎水性が主流
日本上陸してるマグアイアーズUKDやストーナー・スピードビード、ヴードゥーライドASSD、Silq等は全て疎水
アルコールや石油系溶剤で弱めてるのも
あるけど、ベースシリコーンが違う
カーケミカルメーカーは万国共通ニッチ産業だから自前でベースは用意出来ず供給を受けている
米国産はDowCorningかMPM
独はWackerChemie
日本は信越と使ってるのが違うから、国産と外来では性質が極端に違うのが多い
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b71-mVn3)
垢版 |
2019/04/16(火) 22:08:42.58ID:nQy7m9p/0
>>140
ヘプタン・・・第四種石油系溶剤では洗浄効果は最強の部類に入るからな
写真挙げたのは自分だが、もしそうなら朗報だね
低年式車両でヘッドライトの黄ばみ落としにヘプタンはかなり有効だから、ヘプタンの洗浄効果を売り文句にしてるfw1は黄ばみ落としを宣伝してるしね
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9971-EI7b)
垢版 |
2019/04/17(水) 15:12:53.45ID:grTQaMya0
お詳しい方、磨き・ガラスコーティング施工車の洗車後の仕上げとして
お薦めのコーティング剤を教えていただけませんか?希望としては…

・洗車後の水の拭き取り時、マイクロファイバーに吹きながら拭けばOKな手軽な感じのもの
・そこそこの期間と程度、水切れ(拭き取り)が良くなり、汚れが付きづらくなり、艶が出るもの
・上記以外の目的で余計な成分・機能(傷埋めとか?)が入っておらず、塗装面に悪さをするリスクが低いもの
・比較的、価格が高くないもの

以前までどこかでもらったもの(何なのか不明)を使っていたのですが
似たようなものが欲しいのです。白濁液でボディがスベスベの滑水っぽい感じになり
そこそこ艶がある感じだったと思います。

どうかよろしくお願いします。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b71-XZRH)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:34:12.77ID:VzkEaGCd0
硬化コーティングも撥水性出す為にシリコーンオリゴマー等の有機化合物を使用している、それが飛んだら撥水基が消失し親水化する、寿命は大体半年程
以降はメンテナンス剤で撥水性を持たす
バリアスリキッドはバリアスコート
sonax cc36セラミックコーティングはBSD
Gzoxのリアルガラスコートやハイモースコートのメンテナンス撥水スプレーの成分はワックス+シリコーン+撥水ポリマー+PTFEでフクピカ強力タイプと全く同じ
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-EdlJ)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:11:21.93ID:GF4VLfzI0
>>185
Gzoxのリアルガラスコートやハイモースコートのメンテナンス撥水スプレーは
フクピカと基本成分は同じだが、配分が違う。
フクピカは汎用製品。
他車の硬化系コーティングに使える

専用撥水剤はGzoxに特化
Gzoxへの密着性に特化してフッ素配分が多い。

Gzox施工なら専用品の方が持ちが良く、撥水性も高い。
フクピカでも似たような効果は得られるけどね。
汎用品はあくまで汎用レベル。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-EdlJ)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:18:07.51ID:GF4VLfzI0
>>185
Gzoxの場合、専用クリーナで下地処理した後
専用撥水剤で殆ど施工前の状態に戻る。
リアルガラスコートの場合、専用撥水剤の変わりの
ザイモールを使用し光沢の更なる向上が可能。

ハイモースコートの場合、フッ素を上塗りするので。
Gzox専用撥水剤しかないが耐久性と渇水も含め
硬化系ではトップレベル。

さらに、進化したハイモースコートは業界トップの硬化系コーティング。
https://response.jp/article/2019/04/01/320808.html
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-EdlJ)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:29:30.67ID:GF4VLfzI0
>>188
それが一番良いよ。

洗車の基本は大量の水
大量の水が使い安いのは井水

水道水は塩素
井水はミネラルが付着するが
重要なのは拭き上げ
シルクドライヤーでサッと噴き上げたあと、
乾いてしまう前に、MFで水を完全に取り切る。
湿ったら、どんどん新しいMFに交換していく。
乾いてしまったら、濡れたウエスで再度拭いて乾いたMFで
噴き上げればよい。

そうすればフロントガラスもピカピカになる。
ついてしまっているデポジットはコンパウンドなりクリーナーで取るしかない。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-EdlJ)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:46:01.40ID:GF4VLfzI0
>>185
バリアスリキッドはピカピカレインとかCarZootレベル
2液混合のGzoxから比べたらかなり劣る。

メンテナンスはフクピカで良い
フクピカでメンテナンスすればトップコートにフッ素が加わって
性能が向上する。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e71-XcWg)
垢版 |
2019/04/19(金) 00:24:12.54ID:Jf1varei0
>>207
2液混合だから強い訳ではない、寧ろタイプとしては古いポリシラザン方式
2液だったらツヤエキやグラスガードは硬化液と別れた2液式
一液でも高濃度は普通に可能
フラッシュリーδはアルコキシランが40-45%、アルコキシロキサンが同40-45%で総含有は80-90%
フラッシュリーはクリスタルプロセスOEMだがクリスタルプロセスのハイテクX1-8500も85%以上
クリアコート塗装単品なら第四類石油系溶剤に浸ると悪影響はあるが、SiO2層が固着した硬化は難溶解物質
バリアスに含有程度の有機石油系溶剤の影響はほぼ受けない、被膜が薄すぎるから自己剥離劣化が寿命
SiO2は無機酸でも100%硝酸で多少溶解、他はフッ酸しか溶解しない
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-EdlJ)
垢版 |
2019/04/19(金) 00:34:54.01ID:hmLB89c20
>>209
SiO4なんだけど。

自然乾燥硬化と化学反応で硬化させる2液混合溶剤では
基本2液混合溶剤の方が優れている。

ポリシラザン系がガラスコート剤の基本。
それ以外は、似非なやつが多いので良く調べてからの方が良い。

とくにどこのメーカなのか、会社なのか解らんようなやつ。
数百種類の配合分析が出来る会社レベルでな。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e71-XcWg)
垢版 |
2019/04/19(金) 00:50:50.60ID:Jf1varei0
SiO4はケイ酸塩なんだが、ポリシラザン系が基本は
そりゃそうだ、始祖がそうなんだから
ポリシラザン系は有機溶剤でしか粘度・硬度を調整出来ない、低濃度や無溶剤で使える様にがシロキサン
シロキサン系は硬度調整び難があり、最近は低分子シランの流れなんだが、今時ポリシラザンのみなんか殆ど無いからw
どこのメーカーとか元来カーケミカル業はニッチ産業
最大手のsoft99でも東証2部の連結200億程度
自前で素材が作れる訳ではない、原材料調合しか出来ないよ、特許閲覧すりゃ判る
フラッシュリーとか舐めてるけど、SDSで成分公開してるんだから、配合分析もヘッタクレも無い
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-EdlJ)
垢版 |
2019/04/19(金) 00:57:10.86ID:hmLB89c20
>>209
>バリアスに含有程度の有機石油系溶剤の影響はほぼ受けない

SiO2成分が影響を受けるわけではなく、それらをつなぐ
シリコーンやポリマー成分が影響を受ける。

撥水性がなくなり、疎水状態になりやすく、そうなると
デポジットが付着しやすくなり、硬化系の表面が荒れ
水洗いどころかシャンプーですら、汚れが落ちにくくなる。

半年程度高価な硬化系の表面がダメになり、クリーナーから再メンテ
というのはざらにある。
逆にハイモースコートを施工して、水洗いだけの車は一年後でも
十分な撥水を保っている。

余計なことをしない。
それが硬化系ガラスコーティングの基本。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e71-XcWg)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:05:32.98ID:Jf1varei0
>>213
あんたSiO4って言ってたのに何でSiO2?
シリコーンオリゴマー等の有機化合物による撥水基は
普通に経年消失する、半年程度が寿命
だから撥水性を維持する為にメンテナンススプレーを
使用するが、クリーナー性に炭化水素石油系溶剤が入っていても問題は無い
機能性パウダー含有は徐々に硬化を弱め、無機酸使用のスケール除去剤は致命的に駄目だが
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-EdlJ)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:10:22.42ID:hmLB89c20
>>212
>配合分析もヘッタクレも無い

原材料の調合や配分をして試験品をつくりテスト、
試験品の成分分析を行い改良なんだがな

配合も配合した成分分析もままならない会社の製品がいいのか?

だからバリアスコートを硬化系コーティング剤にのせろと。
それ、硬化系ガラスコーティング剤を販売や施工している会社に聞いてみ
なんていわれるか

デタラメじゃん
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-EdlJ)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:15:53.17ID:hmLB89c20
>>216
君の感性で言われてもね。
事実、GZOXが一年以上撥水を保っている事は事実。

しかし、石油系溶剤で洗車すれば、一発で撥水レベルは低下する。
これは多くの人が経験している事。
君はガラスコーティング剤全ての薬品、調合を把握しているのか?
それより硬化系ガラスコーティングを施工して、自分でメンテしてるのか?
それともネット情報の受け売りなのかい?
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e71-XcWg)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:18:46.19ID:Jf1varei0
バリアスコートを硬化コーティングなんて誰が言った
バリアスコートリキッドは硬化コーティングだけど
自分は成分表記したメーカーのしか使わない
だからpatentsを見ろと、自論で出鱈目言うんじゃ無い
知名度が低くても、シュアラスターみたく委託供給だけで研究施設がロクにないメーカーより
クリスタルプロセス等研究施設、調合が出来OEM供給出来て成分表記公開してるメーカーのが良い
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-EdlJ)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:21:10.53ID:hmLB89c20
>>216
そして、高価な硬化系ガラスコーティングを施工した人に
石油系溶剤を勧めて、撥水力が落ち場合、君は責任を取れるのか?
20〜30万のコーティングを施している人もいる。

そこに安物バリアスコートを振りかけて、初期性能を確保できるのか?
という話でな。
できるなら、メーカーや施工業者も、バリアスコートを推奨するところもあるかもな。
そんな話聞いたことすら無いけど。
理想論は理想論でしかない。

君がソフト99は200億といったところ
君自身がソフト99の開発能力に太刀打ちできるはずもないってこと。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-EdlJ)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:29:57.66ID:hmLB89c20
>>219
>バリアスコートを硬化コーティングなんて誰が言った

?君の思い違い

バリアスコートリキッドの話か

業務用で新しいらしいけど、和光のコーティング剤ねって感じ。
ケミカルではなかなか良い製品つくってるけど
フューエル1とか

業界で認めらたら、一般に広がり、評価対象になるだろうな
ってとこ。
なにより実績がない。
それに バリアスコートより、自分にとっては
プレクサスの方が優れた製品。
バリアスコートは、家の中の樹脂サッシや、電化製品に使っている。
車にはプレクサスを使用。
ヘッドライトやモール、アルミホイルとかにね。
なかなか落ちないバリアスコートは、屋外より屋内に向いているね。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e71-XcWg)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:34:43.34ID:Jf1varei0
>>220
バリアスコートリキッドのメンテナンス剤はバリアスコートで石油系は使用している
sonax cc36のメンテナンス剤はBSDでこれも石油系溶剤は含有している
低濃度の石油系溶剤は硬化コーティングにはほぼ影響しない
soft99の開発能力に太刀打ち出来ないって、何が言いたいか全く判らんw
後井戸水使えって言ってるけど、軟水なら含有少ないから良いけど、日本だって硬水区分はある、カルシウム・マグネシウム・鉄等のスケール付着が大きい
今位の気温なら拭き取りを早めても、気化してスケールは残る、水道水の塩素より高レベルで、やたら滅多に井戸水使えとか言うもんでも無い
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-EdlJ)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:35:56.62ID:hmLB89c20
>>221
バリアスコートの撥水力で回復したように見えるだけ。
それくらい解れって。

君が業務用硬化系ガラスコーティングを施工したことが無いなら
いちどやってみるんだな。
一年後に言っている意味が解かるだろうよ。

高価なプロコーティングの機能を損なうような発言はやめた方がいいよ。
君は何かあっても知らんふりできるだろうが、その損失を被った人は、再コーティングという
被害を受ける事になるからね。
絶対保証できるなら、それを担保出来るだけのエビデンス先に上げる事だな。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-EdlJ)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:40:48.06ID:hmLB89c20
>>224
専用メンテナンス剤は、そのコーティングにあった溶剤を使用し
さらに撥水力を保ち。専用撥水剤で機能を回復する。

プロガラスコーティング自体が強力な石油系溶剤。
ゴムくらい溶かしてしまうからな。

それは油性塗料もにたようなもの。

そこに石油系溶剤を使うと、昨日は損なわれる。
シャンプーですら、水よりは早く機能低下を起こす。

それに水洗いだけで大抵は問題ないのに、何故石油系溶剤を勧める?
人を落とし込もうとしているようにしか見えないわけだが。
ネットという、匿名にかくれてな。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-EdlJ)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:44:02.96ID:hmLB89c20
>>224
だから、先にいったろ

水分が乾く前にふき取る。

少しでも残っていれば、水に含まれるミネラルや塩素が
残るからな。

だからふき取りが重要になるんだよ。
純粋の方が楽だろうが、無理に純水を使わなくとも、できる。
いかに早く、乾く前に完璧に近い状態でふき取るか
乾いてしまったら、再度濡らせばいいだけ。

洗車すら素人か?
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-EdlJ)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:50:16.66ID:hmLB89c20
>>228
結局機能低下をおこして、バリアスの撥水に頼っている。

だから、大丈夫なんだ、としか聞こえないわけで。

なんでそんな安物のポリマーコーティングを
硬化系コーティングのトップコートにするのか理解に苦しむが

結局君が硬化系コーティングの施工に失敗し、おかしな溶剤を使って
機能をそこない、今はバリアスコートになってしまった

というおちだね(笑)
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-EdlJ)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:55:27.39ID:hmLB89c20
>>228
一台はハイモースコート
およそ一年半。
水洗いのみな。
洗車機にもかけている。
車底洗浄したい時にだけ、水洗いのコースで
いまだ撥水保っているけど。
もう一台、Gゾックスの方は、半年後専用クリーナで磨いて
ザイモールを施工しているが施工一年後、このワックスを剥がして
撥水が残っているか?
それを確かめるつもり。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-EdlJ)
垢版 |
2019/04/19(金) 02:01:01.99ID:hmLB89c20
>>232
ほら、やったことない
机上論ばっかだな。

井水も水道水も使ってるけど。
そんな事にならんよ。

井水の方は、まともにふき取らずにやれば
そうなるけどね。

井水でも出来るんだから、水道水など容易。

蒸発ねぇ〜
そんなに早く蒸発するなら、ふき取りいらないんじゃない
シルクドライヤーもMFウエスもね。

君、洗車下手くそだろ

両手にウエスもってやってないのがわかるし

ふき取りもかなり時間かかるようだね。

まず、洗車からうまくなるように始めよう。

くわしく教えてやってもいいが、君のくるまそこら中
デポジットや水垢だらけのような気がする。

いちど真面目に洗車したほうがいい。

何もかもケミカルに頼んなくても、純粋使わなくても
綺麗になるもんだよ。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-EdlJ)
垢版 |
2019/04/19(金) 02:03:33.35ID:hmLB89c20
>>235
それ、フクピカと同じ、ガラスコーティング対応コーティング剤じゃん(笑)

ガラスコーティング対応製品じゃなく
すべての石油系溶剤が問題ないというエビデンスをあげろと。
そういう意味な。

それから、硬化系ガラスコーティング自体は石油系溶剤な。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-EdlJ)
垢版 |
2019/04/19(金) 02:09:29.15ID:hmLB89c20
>>237
知らんがな。自分の所は
会社で使っている工業用用水
それは、井水だから洗車に使ってもOKなんでね

かなりの人がやっているけど、何もいうひとはいない。
日本の水って 西洋のようにそんなに硬度高かったっけ?
全国の井水で使った事ないからな。
井水でガラスコーティングが痛むことはない。

おかしな薬品ばら撒くのは好きなのに
井水はだめって、ちょっとおかしいぞ。

田舎じゃ多く人が洗車に井水を使っている。
ふき取りが下手なら、井水はやめて洗車機にでもそうぞ。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e71-XcWg)
垢版 |
2019/04/19(金) 02:13:05.64ID:Jf1varei0
>>236
おいおい硬化ガラスコーティングが石油系溶剤って頭おかしいのか?SDSシート位見ろよ
フラッシュリーでアルコキシラン40-45%
アルコキシラン40-45%、アルミニウムキレート化合物5-10%で石油系溶剤は全く入ってない
アルコール系でメタノール、1-ブタノール配合
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-EdlJ)
垢版 |
2019/04/19(金) 02:13:06.85ID:hmLB89c20
>>238
>•全色対応・ノーコンパウンドタイプだからコーティング車にも安心して使用できます。


で?バリアスコートは、硬化系ガラスコーティング対応製品なのか?

それともこのプロスッタフの商品と全く同じ成分なのか?
という話。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp79-F9W2)
垢版 |
2019/04/19(金) 03:41:46.30ID:YGGpNCuIp
ガラスコートかけたらエンブレム周りが汚いの気になったけどデンタルフロスで簡単に剥がれたわww
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6589-Dj8f)
垢版 |
2019/04/19(金) 03:59:32.59ID:M5p+BJ5Y0
硬化型ガラスコートに石油系溶剤入りの何かしらは御法度って常識だと思ってた
試しに塗ったら撥水死んだし
いやその、撥水はするよ
その石油系溶剤入りの何かしらの撥水成分がね
それが切れたら撥水しなくなるんで硬化型ガラスコートしてないのと同じことになって意味ないじゃんね
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1ad-YIQo)
垢版 |
2019/04/19(金) 09:39:27.55ID:mD8x7z2x0
ガラスコートの硬度9Hとか10Hとかってモース硬度じゃないからね? エンピツ硬度換算の話

泥や砂がついたボディを拭けば傷つきますよ(たとえ洗い流しながらでも)。土や砂はガラスより硬いんだから当たり前。
俺は泥砂がついてるときは、水掛けながら腰の強い洗車ブラシで洗ってる。傷つかないっていうか、きっと最小限(笑)
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e02-Eh39)
垢版 |
2019/04/19(金) 20:25:05.58ID:+SJcktb40
ガラスコーティングって硬化前ならIPAで落ちるんだっけ?
完全硬化後ならコンパウンドで削るしかないか
ついいつものクセで静電気対策のボディ触れながら降りちまって触れたとこが白ムラになっちまった…5時間の苦労が…
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-w077)
垢版 |
2019/04/19(金) 20:34:41.71ID:e4dsKbZYa
>>251
俺もそうなった。
プレクサスで拭いたら、1ヶ月後プレクサスが切れると同時に撥水は無くなった。
何度洗車しても撥水は戻らず。
シャンプーではこんなことなかったので
施工店に相談。
再度研磨からやり直し。
自分のミスだから仕方ないけど修復5万はキツかった。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1ad-YIQo)
垢版 |
2019/04/19(金) 20:48:11.74ID:mD8x7z2x0
>>276
はい?プレクサスで撥水切れたからって修復5万ってどんなボッタクリ屋w 
ガラスコートのうえになに塗ったとしても、トップコートいったん落としてから艶だし用コンパウンドで軽く手磨きすれば施工時の状態にもどるけどね
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-o7kJ)
垢版 |
2019/04/19(金) 20:57:48.13ID:qsPLBfE4r
撥水基を戻すのでわざわざ研磨で落として再施工は業者が酷いな
経年劣化で撥水性は半年程度しか持たないのに、説明しないんかね?
ディーラーコーティングは原液の成分が
酷いのあるから注意
フラッシュリーδ
アルコキシラン40-45%
アルコキシロキサン40-45%
アルミニウムキレート化合物5-10%
有効成分は80-90%
レクサスボディーコートプレミアムトップガラスコート
3M製
ポリシラザン1-10%
イソノナン90-99%
硬化としての有効成分1-10%
金掛ければ良いと言う訳では無い典型
イソノナンは化粧品で良く使われる保湿剤、低濃度ポリシラザンを完全硬化させても被膜は薄く脆いので、完全硬化させない様にしている、あまり良い評判も聞かなかったが納得
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-o7kJ)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:30:23.49ID:qsPLBfE4r
>>279
スリーボンドだとウルトラグラスガードNEOかな
スリーボンドファインケミカル6659
シリコーン樹脂・ポリシラザン1-10%
イソノナン90-99%
メンテナンス剤の成分は
n-プロピルアルコール10-20%
水・シリコーン樹脂・添加剤80-90%
硬化の有効成分が薄いのは施工時の失敗を極力少なくだから仕方ないのかもね
1台付きっきりで丁寧に施工する訳では無いからね、ダイヤモンドキーパーも似た様なもの後で出すから参考に
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-w077)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:42:00.89ID:7jyMclvSa
>>277
シャインコートていうコーティング。
料金は28万円くらい。
表面がやられて、つけた液を取らないといけないらしく、二回研磨してコーティングを薄くしての再コーティングだって。
これでもからり安くしているといってた。
年一万円で、メンテナンスしてもらえるんだから、もう二度と店から貰ったシャンプー以外は使わないよ。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1ad-YIQo)
垢版 |
2019/04/19(金) 22:12:20.06ID:mD8x7z2x0
>>283
最高かどうかしらんけど、コスパはいいでしょう。仕上がった出来栄えも素晴らしい。

多少のコツはあるけど、塗り込み拭き取りは固形WAXより簡単。最初はクルマ以外の物に試し施工して、液の硬くなる感触を覚えるといいですね。
フラッシュリーデルタに限らず、ガラスコーティング施工の問題は下地処理に時間がかかる事かな。経年車は特に大変。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa6-mexk)
垢版 |
2019/04/19(金) 23:14:36.48ID:oVf6LFAYM
>>282
それはシャインコートがダイヤモンドキーパータイプの
1層目が硬化型で2層目にフッ素配合のレジン層で
1年毎に2層目のフッ素レジンを塗り替えているんだよ

その2層目ってのが完全硬化型じゃなくて
バリアスコートタイプだから溶け合ってるだけだ
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1ad-YIQo)
垢版 |
2019/04/20(土) 09:19:54.49ID:TlycLAeV0
>>287
一度持ち込みで頼まれて施工したけど仕上がりは青瓶とかフラッシュリーδなんかと似てた。ベッコウのようなヌラっとした硬質感。
硬化までの時間には余裕があるから施工性は悪くない。撥水系な仕上がりだけど、後日IPFで上塗りの簡易コーティング落としたら普通に親水になった。
使用量はフイットに施工して30mml1本で10mmlほど余った。

>>288
使ったことないから判らんけど、要はベースコートに何を求めるかなんじゃないの?
イプシロンは撥水角110°っていう撥水性が売りなわけだけど、イプシロンのみの施工でトップコートはしないっていうのならアリなんじゃないかな。

自分事だけども、
俺がベースコートに求めるのは耐久+耐傷+耐薬品性能+艶。なので単にガラスの持つ基本性能だけでいいんだよね。
撥水性はベースコートには求めないで上塗りするトップコートで楽しんでる。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb2-wlzz)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:43:28.82ID:HWhZ7QVyM
エーゼットで物頼むたびにCCT-001が溜まっていくんだが、これは良いやつなの?ワコーズの使ってるから試した事ないんだが。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1ad-YIQo)
垢版 |
2019/04/20(土) 11:21:48.25ID:TlycLAeV0
>>292
フラッシュリーδをWコートで施工してます。
あまり良い話も悪い話も聞かないベタな商品だけど、成分公開されてて無駄なものが添加されていないので安心して使ってます。
最大効果で施工するのには多少のコツみたいなものもあるけれど、普通に使いやすいですよ。

>>293
水洗いしたときにスプレーして拭き取るだけで全くムラにならないので非常に使いやすいです。
撥水そこそこ艶もそこそこ。耐久性は悪い。シャンプー洗車1〜2度で概ね落ちる程度。
余談ですが、CCT-002は001より拭き上げに手間がかかります(WAX湿式施工の拭きあげ程度)。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76ee-x8O4)
垢版 |
2019/04/20(土) 12:24:11.87ID:oGtysfSm0
>>294
おーフラッシュリーδですか ありがとうございます
前にYouTubeで見てから気になってました
トップコートで楽しんでるってことは、メンテ剤(硬化促進剤)は必要なさそうなんですね
てことはδ単品だから初期投資も安くすみそうですねw
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-EdlJ)
垢版 |
2019/04/20(土) 14:21:07.86ID:epd7dAH10
>>277
>トップコートいったん落としてから艶だし用コンパウンドで軽く手磨きすれば施工時の状態にもどるけどね

戻らない。
戻るわけない。
撥水が無くなっていっきに親水状態、もう元にはもどらないよ。
誰かさんのように半年ごとに、バリアスとかそういった類の石油系溶剤で補填していくしかない。

嘘だと思うなら、一度硬化系ガラスコーティングを施工して自分で石油系溶剤を塗って剥がしてみれば?
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-EdlJ)
垢版 |
2019/04/20(土) 14:22:30.48ID:epd7dAH10
>>278
>撥水基を戻すのでわざわざ研磨で落として再施工は業者が酷いな

まともな業者ならそうするだろうね。
指定以外の溶剤でコーティング膜を痛めて、その上からバリアスなんかで誤魔化す業者なら
まともな業者とはいえない。

いったんコーティング層まで磨いて、残ったコーティング膜の上に同剤を施工する。
でないと元に戻らないし、耐久性も落ちる。
その後ケアを保証しようとするなら、その施工は正しい。

>経年劣化で撥水性は半年程度しか持たないのに、説明しないんかね?

君のように洗車だけして、硬化系するならコート剤の密着も悪くむらが出る上
石油系でメンテしてるなら、半年も持たないだろうね。

1年以上持つ、でなければ塗装膜を犠牲にしてまで簡単にリセットできない硬化系ガラスコーティングなどする意味は無い。
硬化系ガラスコーティングの利点は艶や光沢では、防汚性の持続や耐久性。
半年しか持たないら、君の好きなバリアスコートで十分だろう。

ようは、いい加減なメンテをしているから半年しかもたない。
スケールが落ちないと、石油系や揮発油系でごしごしやれば、どんな高級コートも無駄に終わる。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-EdlJ)
垢版 |
2019/04/20(土) 14:23:03.75ID:epd7dAH10
>>278
>経年劣化で撥水性は半年程度しか持たないのに、説明しないんかね?

無機ガラスコーティング施工から約1年後の撥水状態
https://www.youtube.com/watch?v=pSv63RvImaQ
ハイモースコート施工 1年後の状態
https://www.youtube.com/watch?v=k7x8bSr5YXo
Gzox(ジーゾックス)ガラスコーティング1年後
https://www.youtube.com/watch?v=46JOFUHRRNU
リアルガラスコート施工後約一年経過
https://www.youtube.com/watch?v=jINBQ09v4vY
ガラスコーティング 1年後の水ハジキ状態
https://www.youtube.com/watch?v=SLd7jACaT4Y

素人施工の素人メンテでは何を使っても無駄だろう。
石油系溶剤ぶっかけて大丈夫♪とかいってるんだから。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1ad-YIQo)
垢版 |
2019/04/20(土) 14:23:18.51ID:TlycLAeV0
>>295
あのメンテ剤はムラ消し用だね。硬化促進効果っていうのは謎。トップーコートの役割なんてほぼありません。
硬化が始まってMFタオルが引っかかって拭き取れなくなった時に、シリコンとフッ素で強制的にタオル滑らせてムラを消すってことかと。

フラッシュリーδ施工するのなら、
塗り伸ばしはマニュアル通り(縦横に複数回往復させて拭きのばしが硬く(重く)なってから)拭きあげると厚塗りできてよいですよ。
ただ、重くなってからの拭き取りは失敗のリスクも多少あがるので、保険としてメンテ剤も用意しておいたほうが良いかもしれません。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-EdlJ)
垢版 |
2019/04/20(土) 14:24:01.88ID:epd7dAH10
>>278
シロキサンやアルコキシシロキサンは無機ではない、のだが。
酸化ケイ素に炭化水素(アルカン)を複合化した化合物がシロキサン

無機でない=ガラスではない。

アルコキシはシロキサンの応用
これも無機ではない。よってガラスとはいえない。

似非ガラスコーティング


>ディーラーコーティングは原液の成分が 酷いのあるから注意
>レクサスボディーコートプレミアムトップガラスコート
>イソノナンは化粧品で良く使われる保湿剤、低濃度ポリシラザンを
>完全硬化させても被膜は薄く脆いので、完全硬化させない様にしている、
>あまり良い評判も聞かなかったが納得

まったく塗装というものを解っていないのが良く解る。

レクサス塗装のトップ層はセルフリストアリングコート
聞いたこともないだろうが、これはクリア層の自己修復を行う犠牲被膜。
BMWや日産の高級車にもこういった、自己修復クリアは採用されているが
レクサスの場合、クリア焼付塗装の上の最終塗膜として塗装されている。
太陽光により熱を帯びた車体は、その熱で自己修復塗装が傷を埋め夜に冷えて固まるという原理。

この塗膜の上に硬度の高いコーティングを施せばどうなると思う?
セルフリストアリングコートの機能が落ちる。

レクサスやBMW、日産ならスクラッチシールドを施した車に硬化系ガラスコートを施工しても大丈夫ですか?
というユーザーからの問い合わせはけっこうあるという。
だからメーカー側もその機能を底わないコーティング施工し、保証までしている。
こういった高級車を新車で購入する人の大半はディーラーで保証も含めた施工して貰ってる。

中古なら適当な業者施工やDIYなんてものありだろうし、その上からバリアスとかね(笑)
それから膜厚の薄い硬化系ガラスコーティングに艶や光沢を求めても無駄、という事知るべき。
反射膜自体が薄く、それをクリア層なような光沢を求めても、下地の光沢より反射が増すことは無い。
こういったコーティングの艶や光沢はあくまで、塗装面の磨きによる光沢。
この磨いたばかりの光沢をいかに保持するかであって、膜厚厚い、ポリマーコートやワックスに敵う物ではない。
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-EdlJ)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:01:12.12ID:epd7dAH10
>>253
君の車は1400度でガラスを溶解して、ボディコートしてるの?
一切ポリマーやシリコーンを含まない、完璧な100%ガラスのコーティング?

そんなのルーフがガラスのガラスルーフしか知らないけど。

100%無機ガラスのコーティング?
そんなのあるんだ(笑)

ちなみに100%無機のガラスなら親水
撥水などしないので。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e71-XcWg)
垢版 |
2019/04/20(土) 18:57:47.15ID:SRd7bnqy0
>>300
レクサスボディーコートがまるでセルフリストアリングの為のコート剤みたいな事言ってるけど
スリーボンドウルトラグラスガードNEO と成分的にほぼ同じだから、これはISO1104-1に準拠の国際標準化されたデータだから誤魔化しとか無い
http://www.suzuki-sds.jp/msds/static/downloads/99000-59261-080_dealer.pdf
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e71-o7kJ)
垢版 |
2019/04/20(土) 19:20:13.26ID:SRd7bnqy0
モノタロウのもう一つの硬化コーティングフラッシュリーεの成分内容
アルコキシド1-5%
合成イソパラフィン45-50%
n-ノナン0.1-0.5%
1-ブタノール0.5-1%
メタノール0.5-1%
一番含有量が多い合成イソパラフィンは炭化水素、有名なのはジッポーオイルが
合成イソパラフィン
普通に石油系溶剤
n-ノナンも石油系溶剤、元の商品の原液に石油系溶剤が過半なのはどう説明してくれる、シッタカ野郎w
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e71-o7kJ)
垢版 |
2019/04/20(土) 19:35:29.32ID:SRd7bnqy0
フラッシュリーεを石油系溶剤漬けで駄目みたいな書き方だな、使ってる人いたらゴメンね
これはでも悪くない、アルコキシド利用のゾルーゲル法によるコーティングの最新式
ガラスとは言ってるが結合は金属と結合、チタンコーティングと言っても良い
石油系溶剤やアルコール系溶剤で
目一杯希釈しているけどね、光沢はかなり良い、耐久は薄い分弱いが
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e71-o7kJ)
垢版 |
2019/04/20(土) 19:49:11.19ID:SRd7bnqy0
>>300
>>210でガラス被膜をSiO4とかデタラメ言ってるし説得力は皆無
ガラスコート剤はどこのメーカー、会社なのか判らん様なには似非が多いのでよく調べろとか言ってる癖にth-angelってw
ここは自分も好んで使うが、言ってる事が矛盾しすぎ
で研究施設がちゃんとしてる表面被膜合成研究所のクリスタルプロセスの硬化コーティング剤を似非認定してるのが馬鹿すぎ
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-EdlJ)
垢版 |
2019/04/20(土) 22:24:49.34ID:epd7dAH10
>>317
石油系溶剤がダメだといったか?

大半のワックスは石油系溶剤
石油系ワックスがワックスの大半を占める。
カルナバという表記で勘違いしている人が多いけど石油系ワックスは炭化水素系
パラフィン(CnH2n+2)ワックスやマイクロクリスタリンワックスが主体だが合成ワックスが
配合されたり長期保持のためにポリマーが加えられたりする物もある。
石油精製が基剤のワックスが石油系ワックスでろうそくやクレヨン等に使用されていている。

これをロウ成分とし、あたかも植物系ワックスのカルナバロウと混同しされたりな。
カルナバの融点は80度以上でありコンクリートなみに硬い、針入度1以下

硬すぎるため、石油溶剤でカルナバを溶かして石油系ワックスに配合しているだけで
パラフィンロウは石蝋と呼ばれ脂肪族鎖式飽和炭化水素(アルカン)なんだな。
だからせっかく入れた少量のカルナバも酸化しやすくなってしまう。

じゃあ、石油系ワックスはダメなのか?というとそんなことは無い。
1級カルナバ100g1000円前後に対して、パラフィンロウなら5円か10円ほど。

圧倒的に安上がりな上、石油系ワックスで塗装を保護するというのは、技術進化で
植物系から石油系に入れ替わり大量生産が可能になり、世界中の多くの
車を保護してきた。
数十年前の車が車庫から出来た、のっていたワックスを剥がすと、古い塗装なんだが
新車同様の輝きを示した、ってことがあったからな。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-EdlJ)
垢版 |
2019/04/20(土) 22:25:20.90ID:epd7dAH10
>>318
いっているのは、無機剤ではなく、硬化系に含まれるポリマー
高分子有機化合物の重合体であるポリマーは(広義でいえばシリコーンもポリマー)
モノマーちがい複数のモノマーが重合する化学物
ヘッドライトに使用されるポリカや、ポリプロピレンから
神おむつに使用されるジェル状のポリマーもあれば
シャンプーに配合されるポリマー、ポリシリコーンとかもあるわけだ。

これら、いったい何が配合さているか解らないポリマーに石油系溶剤をぶっかけ
絶対、科学反応は起こさない、という根拠は存在しないのよ。
それをいい加減に、バリアスなら大丈夫♪とかいっちゃってるから、根拠を求められる。
エビデンスを要求される。
出来るわけないわな、
何の重合によってできた化合物なのか解るわけないし、解った所で石油系溶剤の成分全てを調べて
の化学反応を全てを調べるなんて普通はしない。

>ガラス被膜をSiO4とかデタラメ言ってるし説得力は皆無

これだ
何のために、ハイモスコートのURLを貼ったのか解っちゃいないね(笑)
ハイモースコ—トの被膜はsio4にトップコートがフッ素層
SiO4の四面体の間を徹やマグネシウムがつないでO(酸化物)となる

ダイアモンド構造がSiの四配位だからSiO4の四面体にしたんじゃないの。
ソフト99から聞いたわけではないけどね、業者がソフト99の講習で受けた話があちこちに漏れている。

別にモノタロウコートが悪いとは言ってないさ。
自分ならピカピカレインの方が信頼性の面で選べるというだけ。
どっちも選ばないけどね
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-EdlJ)
垢版 |
2019/04/20(土) 23:02:30.77ID:epd7dAH10
>>313
(笑)
それどこのソース

それともレクサスなりBMWに乗っているのかい?

めちゃめちゃ評判いいいんだけど。
とくにブラックとか濃紺車。

軽い洗車傷なんて、指でこすっただけで魔法のように消える、と
みんなびっくりなんだが。

実際レクサス店でもその話よくあるそうだ。
ここで始めて修復塗装の事を知った口だろうけど
レクサスやBMWの新車乗っていつか経験出来る日が来るといいね。
空想レベルはすぐにばれるから、もう少しうまくやろうな(笑)

いっておくけど、世界最高レベルの塗装はレクサスの青色を使わず、
ブルーを表現した構造発色性顔料を使った塗装。

「ストラクチュラルブルー」


発色原理
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-EdlJ)
垢版 |
2019/04/20(土) 23:11:36.33ID:epd7dAH10
>>315
セルフリストアリングの為というより、顧客のニーズに応えようとした結果だと思うよ。
レクサスの場合、店舗によってはたかが、ワイパ−をPIAAに替えたとか
HIビーム球を同じハロゲンのちょっと青い車検対応のハロンゲンに替えた
というだけで元に戻されるからね。

高いサービスを誇るレクサスの場合、車の事は大半はディーラー任せる
というスタイル。
金もかかるが保証やサービスはピカイチ。

>スリーボンドウルトラグラスガードNEO と成分的にほぼ同じだから

それスリーボンドが全くと同じと言ってるわけ?
それともレクサスなりトヨタ自動車が、それなら大丈夫ですという
確約でもあるのかな?

でないと、どんな高価なコーティングも施工しない方が良い
といえる。
あくまで新車やCPOの場合だけどね。
ディーラー保証の無い野良なら好きなように、ってところ。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e71-XcWg)
垢版 |
2019/04/21(日) 01:04:23.06ID:8jml1dT00
>>325
国産規約の安全データシート上でほぼ同じなんだから
何言っても同じなんだよ、判れよw
長文も殆ど何の意味も無い
誰かカルナバがどうとか求めていないし、ハイモースはSiO4って珪酸塩岩で自然界に最も多い鉱物四方面体だからとか、PR受け売り馬鹿だなw
SiO2が二酸化珪素が純粋に石英・クオーツは歴然たる事実
後お前セルフリストアリング系の自己修復塗装がレクサスとか高級車だけ?馬鹿かお前は普通にノア/BOXYクラスにもあるわwだから扱い辛いという声は多く出ている訳
http://haigo.jp/doc/product/p-00000448_1.pdf
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e71-XcWg)
垢版 |
2019/04/21(日) 01:29:17.10ID:8jml1dT00
>>327
そう、部分塗装でボカシが難しい、硬度が弱すぎるデメリットもあるし万能塗装でも無い
だから国内ではミニバン系で採用増やしてるが、海外ではそういうデメリットで拗らせ無い様に車種は限定
ノア/BOXYより車格が上ながら、海外での主力カムリ・プリウスPHV・カローラスポーツ等には採用されていない事例がある
国産規約じゃなく国際規約
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e71-XcWg)
垢版 |
2019/04/21(日) 02:11:37.14ID:8jml1dT00
>>321
言ってる事が矛盾しすぎ、何が配合されてるか判らないポリマーに石油系溶剤ぶっかけて化学反応が云々って、そんなら石油系溶剤使用で溶剤濃度高い合成ワックス何てトップコートにはもっと駄目じゃんw
東証1部で日本最古のケミカルメーカー石原ケミカル
ユニコンカークリーム成分
http://www.unicon.co.jp/assets/pdf/sds/car/13310.pdf
灯油30-40%、ミネラルスピリット10-20%
シールドワックスエリート
http://www.unicon.co.jp/assets/pdf/sds/car/12020.pdf
灯油35-45%、ミネラルスピリット35-45%
シリコーン5-15%、ワックス5-15%他ベンゼン、キシレン等1%未満
クリーナー効果がかなり高いヴードゥーライドシルクですらミネラルスピリットは7%なのに
バリアスコートとかエアゾール式でもこんな石油系溶剤使わんw出鱈目ばっか言いやがってソース出して反論しろ
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e71-XcWg)
垢版 |
2019/04/21(日) 04:26:42.03ID:8jml1dT00
>>342
アクアドロップ施工からフラッシュリーだと量は多いけど、多すぎて高い感じがするんじゃないかな
クリスタルプロセスの硬化コーティングは本製品は
200mlだけど、試供タイプは50mlこれでも青便やアクアドロップよりは容量も多くて扱い易い
http://crystalprocess.co.jp/product_cat/gc
普通に尼・ヤフー・モノタロウ等通販サイトでもお試し版が1000-2000円台で買えるからステマw
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e71-qk/k)
垢版 |
2019/04/21(日) 08:35:23.91ID:8jml1dT00
>>201
ザイモール・コンコースグレイズ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0009A5J2A/
データシート
https://www.zymol.com/sds/CS120%20CONCOURS%20GLAZE-SDS.pdf
成分はテルペン12-15%、天然ワックス33-70%
テルペンは植物由来だが普通に炭化水素系溶剤、石油系も正式名称は石油系炭化水素溶剤で植物油と鉱物油の原材料が違うだけで大して変わらない
植物油は体に優しく金属に馴染みやすいが反面腐食しやすいだけで他の使用用途は鉱物油と大差ない
ザイモールはこれの半額以下のチタニウムグレイズやジャポンでもデータシートはこの数値なのでこの範囲内の炭化水素溶剤を使用している
12-15%の炭化水素系溶剤配合を自信満々で使って自慢は馬鹿ですなw
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9bd-DWqL)
垢版 |
2019/04/21(日) 09:19:00.48ID:Ua+P56Zd0
大変アカデミックな議論中失礼しますが、要するにディーラーコーティング施工車にはバリアス、エックスマール、ブリリアントシャインディテイラーを使っとけば良いという事でしょうか?
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e71-qk/k)
垢版 |
2019/04/21(日) 09:44:10.59ID:8jml1dT00
>>347
どちらかと言えば逆、ディーラーコーティング系統は施工に安全性をかなり考慮してるので溶剤が濃く硬化成分は薄いので、付属のメンテナンススプレー等のが良い、キーパーの類もそうだね
例えばダイヤモンドキーパーケミカル
エチルアルコール35-40%、シリコーン化合物30-35%、
二酸化珪素5-10%、高級アルコール1-5%等
硬化成分は5-10%なので薄い反面エアゾール式の簡易+硬化系ハイブリッドなのでDIY施工は何気に一番し易いかもしれないね、濃度は薄く耐久も
1年程度ではあるけどね
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9a-0L/A)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:03:24.88ID:DumwasWLd
SDSは石原ケミカルと3Mは信用できる
本当に全部載せてると思われるから
ザイモールさえも天然ワックスなんて曖昧な表記
カルナバワックスって書いてないよね
でも3Mのポリマーワックス ネリはちゃんと書いてある
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b192-EdlJ)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:12:00.58ID:wecNiuao0
>>333
>国産規約の安全データシート上でほぼ同じなんだから
>何言っても同じなんだよ

ほぼ同じって(笑)

ほぼってなんだよ

全く同じです、というメーカーなり保証なりの確約を取り付けたのか?
と聞いている。
ないな。

で?だ、もし問題がおこって訴訟まで発展した場合
君のいう事を信じても絶対勝てるか?という話なんだな。

問題がおこり全く同じ塗装状態の物を返してもらおうとしら、
その保証なり、確約の事をいっている。

1000万円超えの車も増えたからね、

安全データシートが同じだから、全く問題ないよ〜

とか

バリアスは硬化系ガラスコーティングの上に振りかけても
まったく問題ないよ〜

ガラスコーティングの1年以上の撥水を保証します。

って、お前1年でガラスコーティング、ダメにしてるじゃん(笑)

その程度の洗車・コーティングレベルで、適当な溶剤付けまくって
失敗しているのは君(笑)
自分の失敗を、他人に勧めるなって話(笑)

君を崇拝しているあほはどうでもいいけどね(笑)
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ebf-JNgg)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:15:42.34ID:Sz0gB3OW0
ここまでの話を総合すると艶や防汚や撥水は頻度の高いトップコートの性能に依存
ベースコートはキズを予防するというがほとんど効果はない

だったらトップコートだけでいいじゃん?
キズ消し効果がポリッシュするくらいあればいいんだけどそういう硬化型ある?
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b192-EdlJ)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:17:39.23ID:wecNiuao0
>>338
焦り過ぎ言っている意味理解できていないな。

何のコーティングも施していない、塗装面に石油系溶剤のワックスや
君の大好きな石油系溶剤のバリアスコートをしても塗装に何の問題もない。

君が硬化系ガラスコーティングの上にバリアスたらおかしま石油系溶剤を
勧めているから、注意喚起したまで。

実際、硬化系コートにそういった石油系溶剤をふりかけて問題は起こっている。

匿名で何の責任も持たなくてよい君は、自分の思いを適当にばら撒いても。
信じて失敗してしまった人は、補修に数万かかってしまう事がある。
君がその数万・数十万、保証してやる!
なんていえるのか?
言えないわな
それだけ君は無責任だといっているわけ。

おわかり?
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b192-EdlJ)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:22:09.52ID:wecNiuao0
>>339
ピカピカレインの方が販売数が多いからね
それだけ実績があるという話。

結論的にはどちらも選ばない、といってるだろ。

そのモノタロウコートが長期の実績で問題が起こらなければ
評価はあがるだろうね。

上がってもモノタロウオイル同様、使用するつもりはないけどね。
純正かメーカー品を使うね。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b192-EdlJ)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:26:35.83ID:wecNiuao0
>>346
またおかしな事書いてる(笑)

炭化水素系溶剤だから石油系溶剤

だから植物系炭化水素系溶剤を使用している

ザイモールは石油系溶剤って

短絡的発想

頭大丈夫?

石油系溶剤といういのは、基剤や期油から精製された溶剤を
石油系溶剤という

植物系から得られた水素系溶剤は天然系溶剤

全く解っちゃいないね(笑)

そんな基本も解っていないのに

石油系溶剤をガラスコーティングの上にぶっかて大丈夫♪

でも保証は一切いたしませんってかいw
何の宗教だよ。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b192-EdlJ)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:34:17.46ID:wecNiuao0
>>346
ザイモール、使った事ないだろ?(笑)

自己修復塗装の車、所有したことないだ?

まともな硬化系ガラスコーティング、自分でやった手適当な
除いてしたことないだろ?

全部君の未経験ゾーンを、ネット知識であ〜だこ〜だといって
いい加減な事ばっかいってるわりに

SiO4四面体は知らない
ポリマーが重合体あることも解っていない

君お勧めのモノタロウコートは無機素材ではない、無機有機素材。

ほんと、いい加減丸出し。

自分の経験の無い世界をいくら想像で語っても
未経験者には解かったふり、しか出来ない典型的パターン
何を信じて、滅茶苦茶なコーティングをしているのかしらないけど

ド素人を騙すような書かない方がよい。
最初の方に注意してるだろ。
いい加減目を覚ませって。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b192-EdlJ)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:38:36.28ID:wecNiuao0
>>347
(笑)
ID:8jml1dT00を信じるならそうすればよい。

本当にディーラー施工ならこんなとこで聞かず
ディーラーで聞くと思うが?

ややこしい話になった場合、ディーラーはメーカーに問い合わせるからね。

釣りに付き合ってやって(笑)
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b192-EdlJ)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:44:17.62ID:wecNiuao0
>>350
ザイモールに石油系溶剤が使用されている、根拠を提示しな。

君が出来ないなら、君の適当な書き込みをザイモールに送ってやってもいいけど(笑)
そういった疑問はザイモールに多くの問い合わせがあるんだな。

使った事がないと思うけど、一度使ってみザイモール。

君のが経験したことがないような、コーティングの世界

というもの経験できるよ。

モノタロウコートよりずっと高いから
君に買える金があれば、の話だけどな(笑)
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b192-EdlJ)
垢版 |
2019/04/21(日) 13:05:17.47ID:wecNiuao0
あら〜もう中傷しか出来なくなってきたの?(笑)

別に8jml1dT00を信じて、モノタロウコートを買って。あとはバリアスを振りけるのは自由だけどね

エシュロンだとかハイモスコートやクォーツガラスコーティング等、またディーラー保証のコーティング
と高価なプロコートを施工している人は、こういったあほなケアを信じない様に。

8jml1dT00に何の責任もとらないからね

こういうのを無責任、という(笑)
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76ee-x8O4)
垢版 |
2019/04/21(日) 13:17:47.13ID:P7+uoLeV0
>>367
あなたはエシュロンだとかハイモースコートとかなんやかんや高価なプロコーティングと、
これまた庶民には買えない高価なザイモールのワックス使ってるんですよね?
安価な硬化コーティングと安価な簡易系コーティングの施工経験はあるのですか?
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e71-XcWg)
垢版 |
2019/04/21(日) 13:28:51.17ID:8jml1dT00
アホはシカトだな、ソースが何もない
商品羅列しか芸が無いし
>>350
スレが流れ過ぎてスマン、それは誤解がある
自分はこちらが本職なもんで、SDSはISO環境マネジメントシステムに準拠した国際表記規格
健康に害を与えたり、環境を損壊しない物なら表記義務は無い、石原ケミカルもワックスだけで合成・天然の表記は無いね
ザイモールクリーナーワックス
https://www.amazon.co.jp/CSZ503/dp/B0009JKIRC/
https://www.zymol.com/sds/Z503-(50440)-0115-SDS.pdf
水70%、ケイ酸アルミニウム10-30%、ジメチルポリシロキサン5-10%、プロピレングリコール1-5%
天然ワックス10-16%
ちゃんと記述されてるから、大丈夫
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e71-XcWg)
垢版 |
2019/04/21(日) 14:01:05.50ID:8jml1dT00
>>367
商品名しか羅列しない君へ、最後の揚げ足取り
クオーツガラスコーティングFX01
成分・ミネラルスピリット 90%
ペルヒドロラザン 1%
ジブチルエーテル 5%以下
クオーツガラスコーティングFX005
成分・ケロシン90%
ペルヒドロシラザン0.5%、ジブチルエーテル1-5%
ナフタレン0.1%、オクタン1%
いやあどちらも石油系溶剤90%配合とは高級ですねw
ケロシンってロケット燃料ですね、希少ですw
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e71-qk/k)
垢版 |
2019/04/21(日) 18:11:10.15ID:8jml1dT00
うっとおしくて悪いが、BSDとかも石油系溶剤入ってるから、心配な人もいるだろうから調べた、有害性が無く且つ企業秘密でエマルジョン系統は
あんまりデータ無いのだが・・・
ブリリアントシャインディテイラー
成分・エマルジョン技術の記述に関しては企業秘密だが有害性無し
脂肪族炭化水素・アニオン界面活性剤≧5%未満
メチルイソチアゾリノン、ベンズイソチアゾリノン、ナトリウムピリチオン、香料ー名称が訳判らんのは防腐剤で極微量
残95%以上が組成不明wだが過半は水にジメチルシロキサン+αって所
要は溶剤の類は5%未満なので攻撃性は皆無、安心してトップコートで大丈夫
後自己責任チラ裏だがこの位の溶剤濃度では未塗装樹脂は痛めない
スマンね
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1ad-YIQo)
垢版 |
2019/04/21(日) 18:39:36.10ID:35stQ4m60
>>387
ん?わたしは、あなたの事を鬱陶しいなんて微塵も思っていないよ。むしろ、色々参考にさせて頂いてありがたいと思っている。
私と同意な方も結構いらっしゃるんじゃないかな。

ただ、メンヘラ相手に論理的な話なんて不可能なんだから程々に願います。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e71-XcWg)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:33:35.25ID:8jml1dT00
>>391.393
ありがとう、スマンね、水アカか今の時期は花粉ペクチンが多くてね、これも弱アルカリ洗剤で良いのだが
自分は貧乏臭い代用品とか挙げてたなぁ
幾つかオススメを再度挙げてみる
リンレイ-湯アカ分解
https://www.yodobashi.com/product/100000001001924466/
もしHCやスーパーの店頭で売ってたら迷わず購入、あまり売ってません
リンレイです、成分表記はスポットクリーナーと全く同じ、売り文句の湯アカ分解成分MCAの表記まで同じ
違うのは液性がこちらはアルカリ性、アルカリ助剤の濃度がこちらのが高いのでしょう、界面活性剤濃度5%なので1%程度の5-10倍希釈で弱アルカリ以下になります
もう一つは、車の外装使用可能を表記してある
簡単マイペット(小)です、弱アルカリ、界面活性剤濃度7%とこの手のクリーナーでは比較的高濃度です
https://www.amazon.co.jp/dp/B00Z5XNP2W/
これはそこら辺で200円以下で売ってます、自動車外装使用には50倍希釈となっております、流石に弱すぎますが大量使用可能ですw
使い方のオススメは泡スプレーボトルに入れ、食器用洗剤を小さじ1杯追加して発泡力を上げて使用が良い
大量使用が可能になりバシャバシャ使えますw
長文だね・・・スマン
0403長文 (ワッチョイ 5e71-qk/k)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:17:47.23ID:8jml1dT00
>>402
まあ原液でも7%程度だからボディーには問題無いけど、ゴム部分にはあまり宜しく無いから注意ですかね
コテ付けてあるからNGにしてくれ、長文の時は付けるよ
カーシャンプーの詳しい内容って事でSONAXグロスシャンプーを考察
成分-アルキルエーテル硫酸塩・ナトリウム塩5-10%
陰イオン界面活性剤5-15%
天然素材が多い独ケミカル品でグロスシャンプーはよく結晶が出来るけど、ナトリウムだね
グロスシャンプーの使用希釈率は200倍だが、界面活性剤濃度から
食器用洗剤で同等の使用感での希釈率はキュキュットの場合だと
500-1500倍が相当って感じになるかな、大さじ1杯弱が適正濃度
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b192-EdlJ)
垢版 |
2019/04/22(月) 00:11:14.70ID:mxOm4vak0
>>369
あるけど

あるから、明らかにおかしい事をいっているから注意しているだけ。
未経験者には解からない危険ゾーンがあるんでね。
まぁ、8jml1dT00を信じて騙されるのは勝手だが、後で人の責任にしないようにな。
信じる信じないの世界に興味は無いので。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b192-EdlJ)
垢版 |
2019/04/22(月) 00:34:16.51ID:mxOm4vak0
>>376
で?クオーツガラスコーティングは他の硬化系ガラスコーティングの上に
施工しても他のガラスコーティングに影響は与えないのかい?

車の塗装面に石油系溶剤を塗布する事は問題ないと
石油系ワックスの所で述べたよな。

いっているのはコーティング有機剤に悪影響を与えないのか?
という問いに答えられていない。

成分表に硬化系ガラスコーティングに問題ななんて書いてあるわけないわな。

それと君知らないようだから、基礎的な事教えてあげるけど

石油ワックスも100%石から出来ているなら天然ワックス
合成ワックスでも、天然ガスから出来ている物も天然ワックス
合成ワックスでもPEやPPからなるワックスは天然ワックスではない

鉱物は天然資源という事知っておくべき

君無知すぎるんだよ
無知なのに知ったかするからどんどん深みに嵌る

読んでいて恥ずかしいから、せめて植物系と鉱物系くらいはこれから勉強しておこうな。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b192-EdlJ)
垢版 |
2019/04/22(月) 00:34:45.55ID:mxOm4vak0
>>376
言っておくけどザイモールを硬化系ガラスコーティングの上に乗せて大丈夫♪
なんてことはひと言もいっていないので。

多分大丈夫じゃないか?と思ってテスト的にのせているだけ。

これは、高級車を主体に硬化系では光沢が足りない苦肉の策として
紹介されていたのでやってみただけ。

君が経験したことも無いような、素晴らしい状態ではあるけどね、他人すすめるつもりは無い。
硬化系ガラスコーティングの上に石油系溶剤をぶっかけるよりはましだとはおもっちゃいるけどね。
日曜日一日中掲示板に貼りついて暇そうだけど、せめて洗車でもして
うまく洗車出来るようになった方がいいんじゃないの?
半年以上持つようなコーティングとメンテができるようにさ(笑)
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6510-x8O4)
垢版 |
2019/04/22(月) 02:17:16.15ID:XalBm6kX0
>>410
ちょっとさ、先ずは以下どちらかを選んで頂戴。自分の思うように行かないのは理解出来るけどさ、このスレの特性として証明、確証、根拠を提示するのは難しいと思うよ?みんな疲れちゃうよ?
実際あなたは一部を除き出来てないでしょ。1を選択するなら、書き込む前に自分が相手に求めるレベルと自身の書く内容が適合するかを確認して欲しいです。2を選ぶならその意思を尊重します。

1.誰であっても、明らかにおかしな事を書いたら、徹底的に突っ込むから、そのおつもりで。

2. 間違っている情報に無理に合わせて、コミュニケーション取るくらいなら
最初から書きこまないか、スルーだけ。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 764a-mJQz)
垢版 |
2019/04/22(月) 07:14:07.82ID:/ovR8K370
メーカーやディーラーや胡散臭さい業者のボッタクリコーティングやらが嫌で色々参考にさせてもらってます。
理屈に納得出来て試して失敗してもそれはそれで勉強になるし楽しめるし悪くないと思うんだけど、書き込み信じてコーティングパーになったってグチは書いても良いけど関係ない人が揚げ足取りするのは何か違うだろ。
弱アルカリ脱脂シャンプーとかの話は良かったな。あれは使える。
0421長文 (オッペケ Sr79-o7kJ)
垢版 |
2019/04/22(月) 13:08:35.46ID:biGY1cZYr
>>418
石油系溶剤って表現だけだとキシレン・トルエン等芳香族も入るので、この類が悪い、ミネラルスピリットやナフサ等脂肪族はあまり影響は無い
カーケアではまず脂肪族しか使わない、ただし、新車のヘッドライトのUVカットコートは塗装に近いが焼き付け等では無いので、影響を受ける可能性がある
長いので、コテ付けてある、NGで
夜はもう少し溶剤配合コート剤の考察を
成分見ながら書くので興味ある方は見て
0422長文 (オッペケ Sr79-o7kJ)
垢版 |
2019/04/22(月) 13:16:26.24ID:biGY1cZYr
>>415
ひょっとして、自作疎水簡易コーティングの話にも付き合ってくれた人かな?
楽しかったわ、ありがとう
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f695-doMr)
垢版 |
2019/04/22(月) 17:52:59.15ID:pivz5+0l0
質問お願いします。平成16年式のオデッセイ、色はナイトホークブラックパールに硬化コーティングのツヤエキスパートをゴールデンウィークに施工しようと考えていますが、手順は合っているか教えてください。
1シャンプー洗車

2鉄粉取りスプレー、シュアラスター下地処理粘土クリーナー

3水垢取り リンレイ水垢スポットクリーナー使用

4一度拭き上げ

5電動ポリッシャーで超ミクロンコンパウンドで洗車傷、小傷取り

6脱脂シャンプー 食器用JOY使用 拭き上げ

7ツヤエキスパート施工

で大丈夫でしょうか?
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55bb-YIQo)
垢版 |
2019/04/22(月) 19:13:44.59ID:5NI1dqzH0
>>426
3と4は不要
5はどういうコンパウンドを使えば>>426の車が望む状態になるか
分からないから何とも言えないが
15年ものとするとおそらく超ミクロンコンパウンドの前に例えば

https://www.monotaro.com/p/6099/9407/?displayId=5
https://www.monotaro.com/p/6099/9416/?displayId=5

こんなのも追加しというたほうがいいんじゃないかと想像する
研磨剤メーカーは各社あるので好み次第でいいだろうけど
0432長文 (ワッチョイ 5e71-XcWg)
垢版 |
2019/04/22(月) 20:50:30.87ID:Qtj7Qbm00
>>426
超ミクロンコンパウンドはシリコーン含有だから
ノンシリコーンコンパウンドに変更
最初のシャンプー洗車で親水状態なら仕上げシャンプー洗車はjoyで構わないが、残ってる状態だと
脱脂がちゃんとされてるか判らない
メタノール濃度30-50%のW液を10%程度に希釈
5Lなら1-1.5LをW液で、W液も界面活性剤は入ってるが、アルコール系の消泡作用で発泡が弱いのでjoyを大さじ1-2杯添加の脱脂シャンプーをオススメする
面倒くさければ、通常のシャンプー洗車後ガソリン水抜き剤をスプレーで脱脂、水抜き剤は99%超ipa
長いねスマン
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d96e-SSdA)
垢版 |
2019/04/22(月) 20:58:49.77ID:jHHpHgzr0
やっぱり防汚性に関してはブリスとかのガラス系が最高?
0438長文 (ワッチョイ 5e71-XcWg)
垢版 |
2019/04/22(月) 22:03:50.23ID:Qtj7Qbm00
>>435
追記でゴメンね、ツヤエキなら間違いなく余るので
B液全量入れたりしないで容器を別に買ってA液を分けて、100均で化粧用スポイトを入手、B液を抽出添加使用のが回数分けられるので良いよ
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f695-doMr)
垢版 |
2019/04/22(月) 22:11:41.01ID:pivz5+0l0
>>438
ありがとうございます。
調べたところツヤエキは余ると書かれてた方が多かったため、小分けにする予定でした。
ソフト99の液体コンパウンドのトライアルセットは購入して試してみたのですが経年車なのか思ったより傷が取れなかったので3mのH2Lで調べてみます。
0443長文 (ワッチョイ 5e71-XcWg)
垢版 |
2019/04/22(月) 22:41:51.30ID:Qtj7Qbm00
これはNGで
評判良く、販売実績あり人気もあるプレクサス
しかし米本国ではカーケア製品としてはあまり使われない、日本は輸入代理店のステマでの側面がある
https://www.plexusdirect.com/safety.html
安全だからですかね、艶・撥水成分の記述は無いです
とは言えソルベントナフサ23%は正直高い
低年式車でヘッドライトの表面剥離は見えますね、即ちそれなりに被膜が厚い証拠、吹付け処理ですね
剥離状態から硬度も弱く、本当にウレタンクリア塗装にも見えますね、その様な被膜処理されてる表面を
プレクサス塗布は間違いなく初期コートを弱めるので止めた方が良い、この類のエアゾールでUV防止効果はまず無いし、配合されててもコンマ%なので
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e71-XcWg)
垢版 |
2019/04/22(月) 23:44:53.39ID:Qtj7Qbm00
追記でこれもNGなんですが、この成分表は見ても
損は無いので外しました
結論、推奨のバリアスコートリキッド以外の硬化コーティングにはあまり薦められない、申し訳無かった

Various Coat(VAC Product No.A141)

Components and hazardous components
Paraffin/naphthene hydrocarbon solvents 40-50%(炭化水素溶剤希釈用途)
Solvent naphtha 5-15%
(ソルベントナフサミネラルスピリット、洗浄用途)
Dimethylpolysiloxane. Trade secret
(ジメチルポリシロキサン=KF-96)
Organic silicone derivarates. Trade secret
(有機シリコーン化合物)
Additives(such as surfactant,preservative) secret
(界面活性剤)
Propellant(LPG) 10-20%(噴霧剤)
1.2.4-Trimethylbenzene 3.5%
(トリメチルベンゼン、ジメチルポリシロキサン専用溶剤、バリアスの溶剤臭の元)
Nonane <5%
(ノナン、洗浄用途だが溶剤臭の一つ)
Butane 0-20%
(含ブタンガス、噴霧剤)
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-Ql/p)
垢版 |
2019/04/23(火) 19:20:39.80ID:/5VgqDDQa
久しぶりに来てだーっと見たらレス内容がマニアックになってて。
0452長文 (ワッチョイ 5e71-XcWg)
垢版 |
2019/04/23(火) 20:56:37.57ID:zxEgtjMv0
>>446
この成分表示でバリアスを誤解されるのも不憫なので、もう少し考察します、NGで
バリアスコートは弱撥水だが簡易系では最上級の光沢、手触りの良さがある
その光沢の源はジメチルポリシロキサンである
そしてジメチルポリシロキサンとは、信越化学工業の
KF-96である
https://www.marutsu.co.jp/contents/shop/marutsu/datasheet/KF9650CS1_3053__SDS.pdf
KF-96 50cs.成分:ジメチルポリシロキサン 100%
しかしジメチルポリシロキサンは耐溶剤性があり希釈は余り出来ない、基本希釈は界面活性剤使用の乳化作用が主であるが、KF-96の性能を極度に落としかねない、溶剤希釈が性能をある程度のレベルで維持しながら希釈も出来る、KF-96は耐溶解があるものの
溶解度パラメータの低い溶剤には溶ける
溶解度パラメータの低い溶剤はほぼ芳香族系しか無い
デメリットは溶剤臭がキツイのと強洗浄効果の攻撃性
トリメチルベンゼンが該当だが3.5%
多分絶妙で攻撃性は最小限である、臭いは駄目だったがトリメチルメチルベンゼン使用での希釈効果は他の石油系炭化水素溶剤にも溶解する様になった事
炭化水素溶剤40-50%もあるのは希釈する為
微量の芳香族と大量の脂肪族溶剤で攻撃性は相当弱くなったが、他の簡易や硬化の撥水基を消し去るには充分なので、硬化の場合でメンテナンス剤での使用は撥水基が飛んでからにして欲しい
見辛いね、NGでスマン、やはりまた自作でメンテナンス剤やディテイラーを作るか・・・
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb2-ajB2)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:07:01.93ID:5V5T8dcbM
自分に合ったコーティング剤が良いだろうに。。
車の塗装状態、洗車頻度、自宅洗車、花粉鉄粉、などみんな違うだろうに。

俺は毎週自宅洗車やから、バリアスだわ。
Azやシュアやブリスやプリズム使ったけど、
あまり変わらんぞ。値段は違うけどな。
0456長文 (ワッチョイ 5e71-XcWg)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:07:22.09ID:zxEgtjMv0
スレ流ししてる訳じゃ無いが、スマンね、とは言え成分を知りそれがどんな物かを知るのは実生活で役立ちますwまた長文なんであぼーんして下さい
マニアックはこれで終わり、これからは
メンテナンス剤を簡単に自作という事で
参考でスズキのディーラーの硬化コーティングでSGコートというのがあり、そのメンテナンス剤がバリアス並の光沢とクリーナー効果があり、撥水はバリアスより強いと評判の製品があり、一時は話題になった
神戸合成のSGX01を見ます
http://www.suzuki-sds.jp/msds/static/downloads/99000-79Y18-420_dealer.pdf
石油系溶剤10-30%、シリコーン5-15%
界面活性剤5-15%、LPG20-40%
この成分配合はかなり参考になります、格安で簡単上質で無害で撥水もお好みな簡易を自作しましょう
石油系溶剤は未使用で
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e71-XcWg)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:20:50.21ID:zxEgtjMv0
>>455
洗車毎に使うとは思わんが、週一バリアス使用は正直
負荷が大きい、ミネラルスピリット15%+ベンゼン3.5%+ノナン5%の総計23.5%の洗浄溶剤はキツイ
その内ベンゼンとノナンは芳香族だから強溶剤
光沢が良くても週一は良くない、間に無溶剤の簡易を混ぜ込みローテーション使用のが良い
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f2bd-r42t)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:22:17.58ID:4RIxSf0N0
カー○ックスかぁ
そういや俺は最近やってないな・・。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e71-XcWg)
垢版 |
2019/04/24(水) 02:05:55.64ID:dAxNc3Gi0
>>466
シェルターみたいな所でない限り、大気降下物の影響を受けますからね、帯電防止効果があると言っても、埃の付着で長期だと光沢は落ちますね
硬化以外の油脂系・シリコーン類は全て高分子、高分子は酸化劣化しますから、長期で見れば放っておいても光沢は落ちますね
0474長文 (オッペケ Sr79-o7kJ)
垢版 |
2019/04/24(水) 13:05:06.68ID:9d01+cAor
>>469
SDSは家庭用洗剤と違いそこまで厳密成分表示要らないんだよ、甚大な危険物のみだから食器用洗剤なんかと違い界面活性剤のみでよく、割合も企業秘密でも実に良い
バリアスコートは結論だと溶剤だけで70%超の配合だけど、それをちゃんと使用溶剤も表記、公開する姿勢は和光ケミカルは誇って良いと思う
SGX01の成分表示だとシリコーン表記だけだが、当然シリコーン、レジンやポリマーと言われる化合物の総量の割合
スマンね長ったらしい説明で
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 652a-PIYw)
垢版 |
2019/04/24(水) 19:13:47.35ID:8xYKrSN30
マグアイアーズは数分以内に洗い流せって書いてあるぐらい強力で怖い
状態の良いホイールなら問題ないだろうけど傷が入ってたりするとヤバそう
なので自分はブードゥーライドのショックにした
見た感じ洗浄力は大差なさそうだったし
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e71-XcWg)
垢版 |
2019/04/24(水) 22:58:25.72ID:dAxNc3Gi0
>>481
良いですよね、何とかならんもんですかね
多分全然役立ちませんのでNGでお願いします

マグアイアーズホイールクリーナー・ホットリムズ
成分
1.2-プロポキシエタノール(エチレングリコールモノプロピルエーテル) 1-5%?
2.デシルアミンオキシド 1-5%?
3.メタケイ酸ナトリウム 1-5%?
4.オレフィンスルホン酸ナトリウム 1-5%?
5.エチレンジアミン四酢酸四ナトリウム 1-5%?

代用品で何とかならないか、、、成分の1.2.4に近い物配合は見つけました
アリエールジェルボール3Dプラチナスポーツ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MX4KYVC
3のメタケイ酢ナトリウム
https://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-ZZ256.html
5.は名称が長く物々しいですが、エデト酸塩です
牛乳石鹸良いですw
ジェルボールがタブレットなんで、溶液の水は最小限が望ましい、取り敢えず200mlで溶けなきゃ追加で
3.5は適当に添加してみて下さい、仮に失敗でもほぼ洗剤と石鹸なんで使って下さいw
長文スマンです、やっぱりNGですね・・・
0496長文 (ワッチョイ 5e71-XcWg)
垢版 |
2019/04/24(水) 23:47:34.80ID:dAxNc3Gi0
>>492
効果持続が最大6カ月を謳ってるからね
使用頻度、間隔も多めで調合されてると思うよ
溶剤濃度が正直高い、週一使用は結構重荷かと
洗車毎になんかしら塗布したいのは判る、自分もそう
やはり溶剤あり・無しを交互にローテーションのが良いと思う
0500長文 (ワッチョイ 4b71-7JB2)
垢版 |
2019/04/25(木) 01:14:16.72ID:/55VEfmt0
>>498
>>452でバリアスコートは溶剤割合約70%
脂肪族石油系溶剤自体は構わないが、バリアスコート
は少量、と言っても8.5%の刺激臭もあり強溶解効果のある芳香族石油系溶剤も使用している、ベンゼンは毒性が高く、トルエン・キシレンの所謂シンナーは
ベンゼンの代替品
0501長文 (ワッチョイ 4b71-7JB2)
垢版 |
2019/04/25(木) 01:19:13.18ID:/55VEfmt0
>>499
プレクサスはナフサミネラルスピリット使用が23.5%
これはバリアスコートの10-15%に比べ大分多い
ボディーは大丈夫だけど、ヘッドライトには新車や高年式車だとミネラルスピリット程度でも影響はあるはず、UVコートの劣化を早めると思う
0511長文 (ワッチョイ 4b71-7JB2)
垢版 |
2019/04/25(木) 08:40:37.18ID:/55VEfmt0
>>494
ポリラックは調べておきます、しばしお待ちを
BSDは石油系溶剤入っていますが、界面活性剤含めて
濃度5%未満なので、殆ど入ってないと思って良い
何でこんなレスでって言うと
マグアイアーズ・ホイールクリーナーを自作しようで
3.ケイ酸ナトリウム、これはミヨシマルセル石鹸でいけそうです
https://www.amazon.co.jp/dp/B073PXHMLT/
ダイソーにもあるかと
5.エデト酸塩は牛乳石鹸赤箱でこれはそこら辺のスーパーでも売ってます
配合は原液が1-5%使用なので、自作は最大飽和水溶に近い感じで、やればいけそうです
これで失敗でも普通に家庭で使える材料で、代用材料が揃いましたw
0515長文 (オッペケ Sr01-EN3S)
垢版 |
2019/04/25(木) 13:23:09.51ID:rgxnkxfzr
>>513
勿体ないレベルでも無いし、失敗の可能性も大なので、ここで参考にしてくれる人が少しでもいればいいんです、ゴメンね長文で、あぼーんして下さい
休みになったら、テストしますが失敗しても追加なし、家で使います
最終配合を決めたのでこれでやります

マグアイアーズ代用品
1.ジェルボールタブレットを砕き粉末にし、50℃弱の温水に溶かす、溶け残りが出始めたら終了、溶けるまで温水を少量添加
2.100mlの温水を2つ用意、それぞれの石鹸をおろし器やヤスリで粉末にして下さい
(石鹸の飽和水溶は20%程なので20g程度で良いです)
3.それぞれ混ぜ合わせ泡スプレーボトルを使用して下さい、先に出たマイペット小・湯アカ分解・スポットクリーナーやストロングバブル等の弱アルカリ剤を10??15ml(大さじ一杯)位追加添加もOK
これで600ml程度のホイールクリーナー完成、成分はマグアイアーズに近くなっています
迷惑ゴメンね
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-iQHm)
垢版 |
2019/04/25(木) 13:40:05.53ID:4NaypiHId
水垢落とし材について押しえて下さい。
キーパーの爆白並みに、化学反応で簡単に施行出来る市販の物はありますか?
ずぼらな私にはピッタリなのですが。店に行け!以外で教えて下さい。
0520長文 (ワッチョイ 5571-EN3S)
垢版 |
2019/04/25(木) 14:36:11.39ID:uH360f0o0
>>517
キーパー爆白ワンで良いですかね
酸化アルミニウム(アルミニウムオキシド)
20-30%
メタケイ酸ソーダ(ケイ酸ナトリウム)
2-5%
キレート剤若しくは洗浄助剤(N.Nビス、カルボキシメチル)
2-8%
両生界面活性剤(成分非公開) 3-5%
有機酸1%未満、増粘剤1%未満
言い方悪くて申し訳無いけど、アルミナが入ってるクリーナーなら市販のコンパウンド系統と大差無いです
https://www.rinrei.co.jp/car_care/body_cleaner/02/4in1_compound.html
市販でカーケア洗剤は一般家庭用洗剤も数多く出してるリンレイが自分的には扱い易いですかね
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ad-KxX0)
垢版 |
2019/04/25(木) 16:05:10.69ID:FNo1muhc0
長文さんの肯定派増えたなーw 良い傾向です^^

長文さん的にキラサクGP・EXはどんな感じ?
keeperのレジン2と同等程度なのかな。

主成分シリコーンレジン&無溶剤らしいので硬化ガラスの上に丁度良いかと思ってる。 強撥水?わりとどうでもよい(笑)
ただ、乾式施工だと硬化が早くて、やたらと施工難易度があがるのがネックなんだよね。

ガラスの保護被膜としての感想と、乾式施工の際の難易度をさげる手法があったらご教示願いたい。

現状、フラッシュリーδ>キラサクGP or EX>ザイモールWAX or クイックディティーラーって感じでメンテナンスしてます。
0531長文 (ワッチョイ 4b71-HJzg)
垢版 |
2019/04/25(木) 19:41:58.77ID:/55VEfmt0
>>522
キラサクGP/EXはデータが無いので総括は控えますが
強撥水、突っ張る手触りと少し特徴的ですね
宣伝の仕方から使用液剤はまあ絞れました
多分に、信越のKR-211を添加してるのでしょうね
https://www.silicone.jp/catalog/pdf/Silicones_for_Coatings_j.pdf
撥水は強いながらも光沢は若干弱いのは価格考慮すると致し方無い
KF-96は10cs以下ので水とほぼ同じかそれより低い動粘度の
物をベースにして無溶剤と言っても希釈しなければいけないので
乳化で高級アルコールベースの活性剤添加+水って所ですかね
零細ながら自主調合製造会社は応援したくなります^^
0533長文 (ワッチョイ 4b71-7JB2)
垢版 |
2019/04/25(木) 20:13:08.19ID:/55VEfmt0
>>528
これは同意ですね、軽度のデポジットは綺麗に落とせますしね、voodoorideの疎水は地味だけどクセになりますwデータは無いですが手持ち品
https://i.imgur.com/uHZqgyo.jpg
ミネラルスピリット7%、石油系溶剤2%
意外にも溶剤濃度は薄い
0536長文 (ワッチョイ 4b71-HJzg)
垢版 |
2019/04/25(木) 20:59:57.94ID:/55VEfmt0
ポリラックも忘れてました、これもよく判りませんが
Carlack longlifeです・・・
成分割合表記なし
溶剤ではナフサ、へプタン、フェタミンポリグリコールエーテル等アルコール系多数
有機溶剤割合21.7%
カオリン、パイロジェニックシリカ、酸化ポリエチレンワックス
マイクロクリスタリンワックス、ポリジメチルシロキサン
固形分割合16.5%
遅れてしまいました、ポリラックは1963年発売の歴史あるコ−ティング剤ですが
内容物はありとあらゆる物のゴッタ煮状態ですね
ピッチ.やタールも落とせるので溶剤は強めですね、
固形分割合は液状にしてはかなり高いです
ただこれだけ固形分が高いと施工性はあまり芳しくはないですね
とはいえこの内容でこの価格は安く良い製品ですね
0539長文 (ワッチョイ 4b71-7JB2)
垢版 |
2019/04/25(木) 22:07:11.20ID:/55VEfmt0
>>538
ありがとう〜成る程ヘプタンなら低濃度でも洗浄力は
高いですね、fw1が洗浄成分ヘプタンを宣伝してるのも判る気がしますねw
実は簡易で自分がステマしてしまった製品でクイックグロスと言うのがあるのですが
https://i.imgur.com/GGa1Rvj.jpg
これは洗浄力がバリアス並にあります、価格は半値以下、自分はこれヘプタンじゃ無いかと勘繰ってます
0545長文 (ワッチョイ 4b71-R5Z1)
垢版 |
2019/04/25(木) 23:07:14.03ID:/55VEfmt0
>>542
固着する前なら落ちるんですが、固まってたらあまり落ちないですね
界面活性剤使用のアルカリ剤は油脂固着物まで行くと負けてしまう
ピッチタール除去剤ですかね、石油系溶剤濃度は70%程が主流です
バリアスやプレクサス等ナフサミネラルスピリット含有コーティング剤でも落とせますね、石油系溶剤使用クリーナーのが大分楽です
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e368-mEZ1)
垢版 |
2019/04/26(金) 06:56:25.54ID:rWa5ZQRN0
3年経ったのでまたピカピカレイン使うかもっといいのが出てるか確かめに来たけどまだピカピカレインプレミアムでよさそうかな?
連休中に今回もポリッシャーから施工しようかと思う
またもAmazonで注文しようと思ったらアマゾン太郎っていうレビュワーがボロクソ叩いててワロタw
5年も保たないのを確認せずにーーとか言ってるけど商品説明で5年保つって謳ってるんだっけか?
3年だよね?
使うどころか買ってもいない人間がレビューできるってどうなのよと
サクラレビューも下げレビューも買った人間だけにすべきだわ
しかも参考になるを押してる人が一番多いとかヤフコメ民の程度の低さと同じでニヤるわ

ピカピカレインプレミアムよりいいよーって商品あったら教えてたもれ
どこか外装1枚試してみて比較するから

>>543
私の車(白)も自慢できますよ
10年以上乗ってる古い車ですが買った当初から親水系ワックスなどを使ってきたのと数年前からは自分でポリッシャーかけてからピカを使ってるおかげでディーラーで信じられないと言われます
ディーラーのセールス担当が洗車・コーティング担当の人を呼んで「これ見て。すごくないですか?」「業者ですか?」と話してた時はニヤつきました
黒系は乗らないけど黒でそこまで言われるように技術が上がったら洗車コーティングの仕事でも始めようかなw
0553長文 (ワッチョイ 5571-EN3S)
垢版 |
2019/04/26(金) 08:48:56.23ID:j3NpidL70
>>546
カー用品店には普通にある感じもしますが、代用品をもう少し検討してみましょう
まずエアゾール式でクリーナー効果のあるコーティング剤があれば最良
次は固形なり液体でもワックスをお持ちならそれも試しましょう、安い合成ワックスのが良いですw
更に無ければ、100%落ちるのはガソリンですが小分けにあるはずも無く、塗装に良くないので、溶解速度・効果は落ちますが攻撃性はほぼ無い灯油を
更に無ければ、効果はあまり無いかもしれませんが、分類上は立派に石油溶剤の
ワセリン・ベビーローションや化粧水で
成分に流動パラフィンやミネラルオイル表示があるのを試してみるのも手です
相変わらず長文申し訳無い
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-o6mI)
垢版 |
2019/04/26(金) 08:58:58.63ID:84FlgajEd
何か上の方ですごい論争してるのな
要はガラスコーティングの上に簡易コーティングしても
特に問題ないってこと?
俺なんて何も考えずにガラスコーティングの上にCC金を使ってるわw
0562長文 (ワッチョイ 5571-EN3S)
垢版 |
2019/04/26(金) 10:50:48.82ID:j3NpidL70
>>557
鑑人さんはフクピカ強力タイプ初期モデルのレビューでも滑水は絶賛してたね
艶もそれなりで、最優秀にスマミと悩んだみたいだし、自分もローテーションでの使用ではフクピカ強力とスマミがエース格ですかね、手触りが無溶剤タイプでは良い方に入るのもオススメですかね
因みにゼロフィニッシュを買う予定がYHで半額だったので急遽クイックグロスになったのですw
ゼロフィニッシュは油分が強い感じなので溶剤は多いでしょうが臭気は弱いのでイソパラフィン??アルカン系の含有が多いかもしれませんね、悪くは無いです
ただ、価格設定が多少悪いですかね
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-PQPU)
垢版 |
2019/04/26(金) 11:38:46.28ID:EMeZInPd0
今のところスパシャン 製品を気に入って使ってる情弱だけど、 メリセーヌはダメだわ。
かえってムラッぽくなるわ、メリセーヌがボロボロになって細かい端切れみたいなのがこびりついたりする事がある。
普通のマイクロファイバータオルの方がマシ。
勿体ない事したわ、責めないでね
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b71-NLmI)
垢版 |
2019/04/26(金) 12:09:57.41ID:9iOwHGmh0
花粉の時季になんの知識もなしに、下地作りなしでゼロウォーターのコーティングをした為か、
風や雨の日の翌日にはウォータースポット、鉄粉などが酷く、すぐに黒いぼつぼつになり汚れてしまいます。

まずは鉄粉除去の為に、コーティング専門店の鉄粉クリーナーと言うのを買いました。
また、評判のいいリブートを買うべきか検討しているのですが、
コーティング上から使えるもので綺麗にするよりも、
一度リセットして下地作りからするべきでしょうか?
その際はスーパーゼウスでも大丈夫ですか?
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b71-NLmI)
垢版 |
2019/04/26(金) 12:19:21.48ID:9iOwHGmh0
連投すみません。
ピカピカレインというのも良さそうですね。
色はトヨタのホワイトパールクリスタルシャインです。
この塗装にコンパウンドはあまり良くないと聞いたので、どうするべきか悩んでいます。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bf8-8Nct)
垢版 |
2019/04/26(金) 12:26:32.57ID:AklZN/KL0
>>539
すごいです!
高そうな車ですね。なんて車種なんですか?

それにしても美しい。
ヌメルような美しい白。オ頭とは黒々とした美しいホイール。インナーも新車のように美しい。
凄すぎる。高い車だからこんな状態なのだろうか?
高級車所持したこと無いからわからない。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf1-MJkV)
垢版 |
2019/04/26(金) 12:31:34.32ID:Pw7GA1Xla
Aqua drop アクアドロップってどうですか?
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15ce-0qZP)
垢版 |
2019/04/26(金) 13:49:49.81ID:QbRcMYcP0
申し訳ない、溶剤系とかの話全然頭に入らないので簡潔に聞きます。
トヨタ070の塗装に、納車時ディーラーOPのガードコスメSPを施工した車にはその上から簡易コーティングしてもいいのかどうか
大人しくメンテナンスキットのみで過ごすべきなのか?
追加コーティングOKの場合はオススメは何なのか?(自分で調合等ではなく、市販の簡易コーティング剤で)
図々しい質問かもしれませんが、わかる人ご教示ください。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dd5-cKn7)
垢版 |
2019/04/26(金) 14:14:47.22ID:01HRZvbD0
>>574
簡易コーティングをしても構わないけど
ガードコスメをした事で一般的な簡易コーティングがムラになりやすい状態なので
その場合、この簡易コーティングはムラになるからダメだと勘違いなさらないように

又、ガードコスメの防汚性能は、あらゆる簡易コーティングよりも上なので
簡易コーティングをすることで防汚性能が下がるのをどう見るかはあなた次第です

コーティングをしたのにヌルテカ感でキーパーや他のこーってぃんぐに負けていると感じるかもしれませんが
あなたの選んだコーティングはヌルテカ感より防汚性能特化のコーティングだったということです
0578長文 (オッペケ Sr01-EN3S)
垢版 |
2019/04/26(金) 14:17:54.43ID:irBGixCrr
>>574
自分の車ガードコスメSPですよ、新車の時液剤買って自分で施工しました
メンテナンスセットだけディーラーから貰いましたがwメンテナンスクリーナーは普通に酸化アルミニウムが入ってるので研磨成分配合でデポジットや水アカが落ちない時に使用する物ですが、今年3年目ですが中身が固まって使えなくなりましたw溶剤配合が少ないからでしょう
メンテナンスウォータースプレーはこれは簡易系なんですが、使用感は素晴らしい、手触りのスベスベ感はスマミやスムースエッグPより上ですね、ただ確3000円以上はしますので、追加購入する程の物でも無いです
自分の車はルーフが柚子っぽいので、GWにポリッシャー掛けでガードコスメとはお別れです、次は格安ハイテクX1-8500ですw
0580長文 (ワッチョイ 5571-EN3S)
垢版 |
2019/04/26(金) 14:50:42.63ID:j3NpidL70
>>572
それがイオンデポジット、シリカスケールです、シリカスケールは難溶解性物質でボイラー・タービンやタンク・配管設備等の天敵で溶解出来る液剤は限られてます、フッ酸かアルカリ剤で中和したフッ化化合物でしか溶解出来ません
フッ化化合物は4%超で劇薬指定されるので、市販のシリカスケール除去剤は実はどれも大差無いです、rebootでも落ちますが、成分表記無いので総括は出来ない
のですが、この手の洗浄剤は車用とかあまり関係ないです、正直普通に研磨成分配合クリーナー使用のが安全です
とりあえず表記がある市販物も幾つか
サンエスエンジニアリング
水あか専用クリーナー
https://www.komeri.com/disp/CKmSpSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=522899&;dispNo=001034003009
表記は無機酸となってますが無機酸類は少なくフッ酸も無機酸類、コメリやHCムサシの店頭にもあります
YSテックよごれトルー
https://www.dcm-ekurashi.com/goods/240938
フッ化アンモニウム等、200mlで1040円は最安
茂木和哉の瞬間水あかクリーナー
http://www.kireipro.jp/?pid=59521596
酸性フッ化アンモニウム、中性フッ化アンモニウム、スルファミン酸、リン酸
0585長文 (オッペケ Sr01-EN3S)
垢版 |
2019/04/26(金) 16:04:28.74ID:irBGixCrr
>>583
現行型XVで高年式車だし、サンポールは効果は無いです、自分の示したのも正直使わない方が良い
普通にスピリットクリーナーやヴードゥーライドシルク、レジンポリッシュもう少し研磨力上の3Mポリマーワックス等
研磨成分+洗浄効果配合のでやった方が良い
ディーラーコーティングされなかったのかな?メンテナンスクリーナーが研磨成分入ってるからあればそれが無難
スバルは塗装はあんま良くないと言うか仕上がりが同格ならトヨタのが良い...
かく言う自分もレヴォーグVMGではあるがw
0589長文 (オッペケ Sr01-EN3S)
垢版 |
2019/04/26(金) 16:20:05.63ID:irBGixCrr
>>587
実はキャリパー塗装が一番の自慢です
スレ違いですが、鋳物をサンダーと手研磨で柚子肌を和らげ、プラサフ2重+ホルツ3重塗りをヒートガン400度焼き付け20分+KF96焼き付け20分処理していますw
スレ違いゴメンナサイ
0593長文 (オッペケ Sr01-EN3S)
垢版 |
2019/04/26(金) 17:02:00.60ID:irBGixCrr
>>591
クエン酸で溶けるのはマグネシウムやカルシウムスケールでシリカは落とせない
SiO2のガラスは飽和水溶35%のクエン酸でも全く効果は無いです、そもそもクエン酸は飽和水溶でも強酸にはならない
サンポールは塩酸9%溶液だけど、35%超の濃塩酸でもガラスは溶けないし、王水であっても溶けない、ガラスはそれ位難溶解性物質、何回やっても何時間漬けといても落ちません
0600長文 (オッペケ Sr01-EN3S)
垢版 |
2019/04/26(金) 17:41:52.20ID:irBGixCrr
>>599
花粉はもう少し??濁してますね、こまめに洗車してても写真の様にうっすらと半白濁化で見えるのはシリカスケール
カルシウム・マグネシウムスケールも白濁ですが結構派手で粉っぽく見えます
591さんの言うのもあながち間違ってはいない、スケール汚れで目立つのはカルシウムスケールなのでクエン酸で過半は確かに落ちる、うっすら残ったシリカスケールが実は一番の大敵ですが、そこまで気にしない人ならクエン酸除去も普通に有効です
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a6-X/5F)
垢版 |
2019/04/26(金) 19:07:26.63ID:3RKgH8TS0
>>572です
鹿児島市在住で火山灰が降ります。写真のように積もるのはごく稀だけど、時期によっては日常的に降ります。

http://www.keepercoating.jp/lineup/problem/problem09.html
調べてみたら、火山灰の影響もあってあのシミの可能性もありますね。
皆様、色々とアドバイス頂きありがとう。
スピリットで試してみてダメなら磨きます。

https://i.imgur.com/Tdr0QKx.jpg
https://i.imgur.com/azVTkz7.jpg
0612長文 (ワッチョイ 4b71-7JB2)
垢版 |
2019/04/26(金) 19:52:51.40ID:Bipp8ss00
>>608
どちらかというと粗粒火山灰っぽいね
火山灰の火山ガラスはケイ酸化合物(ケイ酸塩鉱物)
が多いからシリカスケールは多くなるね、カルシウムイオン降下量がかなり多いからカルシウムスケールも
多い感じですかね
こまめな洗車は要りますね、後犠牲被膜を硬化コーティングで付ける
硬度は9Hとかの宣伝文句のは要らず、むしろ5-6H程のを厳選する、耐久期間は短くていい、デポジットの類は多いだろうから、スケール除去剤を持ってても良いでしょう、一回だけ使い、落ちなきゃ研磨の方法で
2年に一回位はH2LかQT2LかウルトラフィーナHGでポリッシャー掛けした方が良いかもしれませんね
若しくは犠牲被膜自体は厚い固形ワックスやポリラックを主体にしたコーティングも良いでしょう
これは、大変だけど大事に乗って下さい
0615長文 (ワッチョイ 4b71-HJzg)
垢版 |
2019/04/26(金) 20:20:00.53ID:Bipp8ss00
>>611
残念ながら、コートの剥離が確認出来てる時点で延命策は無いのです
ただこういう無防備部分が出た場合、プレクサス等の溶剤配合艶出し剤
は黄ばみや白濁の出始めを落としてくれるので有効になってきます
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a6-X/5F)
垢版 |
2019/04/26(金) 20:29:21.09ID:3RKgH8TS0
>>612
スケール除去剤を使ってみてダメならポリッシャーかけます。アドバイスありがとうございます!

>>613
確かこれはエイプリルフールのネタだったはずだけどネタでもないですよね笑

>>614
ある程度は流れますよ
この時ホースで流したときは気持ち良かった!
動画も撮ってあるので見たい時は上げます
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-tgRl)
垢版 |
2019/04/26(金) 21:24:35.25ID:pvhjDbxad
>>608
このスレの住人からしたら失神するレベルの環境だなw
0645長文 (オッペケ Sr01-EN3S)
垢版 |
2019/04/27(土) 10:13:14.89ID:bB27wQFOr
>>644
自動車メーカーの拠点近郊は弾が豊富で部品の入手も速いから、人気になるんだろうね、ましてトヨタのお膝元
日産は工場・本拠地がある神奈川、マツダは広島、ホンダは埼玉・三重、スバルは群馬、三菱は部品関係が多い京都かな、スズキが静岡、ダイハツは大阪
自分は埼玉だけど、ホンダディーラーにNSXが普通に置いてあってビビったw
スレ違いで朝っぱらから無意味スマンね
0648長文 (オッペケ Sr01-EN3S)
垢版 |
2019/04/27(土) 11:18:05.91ID:bB27wQFOr
>>642
自分が先に製造拠点があるエリアは一応重要、新車が出来た時のモータープールも普通は併設が多い、米は過去にモータープールでウォータースポット被害が甚大だったり等の歴史があるので、過去の例に習い日本の自動車メーカーの製造拠点は基本穏やかな気候の場所にある
製造拠点近郊は弊害が少ない地点を選んでるよ
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5592-1tMQ)
垢版 |
2019/04/27(土) 13:45:55.65ID:bReesWYY0
>>611

入ってる石油系は洗浄剤なので、汚れを落とすのが目的
溶剤を完全に吹き上げる事がプレクサスの使用方法になっている。
拭き残すと問題が出る事はある。
UVカットについては、その効果はいろんな人が体験している。
ヘッドライト磨きをやって、プレクサスを塗布しない場合
黄ばみは早くおこるが、プレクサスを塗布している場合
切れるまで、黄ばみは起こっていない事例が多数。
プラスチック部には有効な溶剤
憶測の域をでない、いい加減なデマに惑わされない様に。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e368-mEZ1)
垢版 |
2019/04/27(土) 13:58:00.93ID:3apXzMyd0
書けなくても打つと変換してくれるからね
自分で打っててこんな漢字だったのか!ってのが多いw
昔と違って書けないけど読める漢字は増えたな
書くことが激減したから書けと言われると高校生というか中学生の漢字でも思い出せないのが増えてきた

でも発音とか読みを勘違いして憶えてる人も多いよね
教示を教授とかは聞き間違いなのかな
発音が違う地方の人も苦労しそう
江戸っ子だと萎びたって変換されちゃうんだろうw
0654長文 (ワッチョイ 5571-EN3S)
垢版 |
2019/04/27(土) 14:04:18.15ID:UXWOxdSw0
>>652
へッドライト磨きをやっただと元々の
UVカットコートを落としてしまっている
そういう状態ならば、プレクサスである必要はあまり無い
新車時の吹き付けUVコートが掛かった状態でプレクサスのソルベントナフサ濃度23.5%は明らかに高い
含有製品は大体5-10%、バリアスですら10-15%
施工されているUVコートを劣化させる可能性はある
プレクサスは確かにプラスチッククリーナーではあるが、コーティングされた部品に使用するのは想定されていない
そもそも生産国の米国でカーケア用品で推されている商品で無いのだから
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d92-1tMQ)
垢版 |
2019/04/27(土) 14:06:21.91ID:TE3AGz8w0
>>593
デマばかりだな。
クエン酸でガラスは解けないが、落とせないは嘘。

下地にワックスがかかっている場合、ワックスの上に乗っている
ガラススケールを落としてしまう事はある。
どれだけスケールが固着しているかによる。
いつも憶測で経験そのものが欠落している脳内妄想ばかりで
危険なサンポールとか方法を提示したり、いい加減素人を騙すのはやめれば。
0656長文 (ワッチョイ 5571-EN3S)
垢版 |
2019/04/27(土) 14:12:38.98ID:UXWOxdSw0
追記、磨いた直後はプレクサスである必要は無いが、プレクサスの洗浄効果は高いので、軽度の黄ばみ、濁り、ベタつきは落とせるのでそういう状態になりそうな時にクリーナーとしての使用は有効
0657長文 (ワッチョイ 5571-EN3S)
垢版 |
2019/04/27(土) 14:16:44.31ID:UXWOxdSw0
>>655
サンポールを使えって言っ事は一度も
無いのだが、寧ろ効果が無い物は使うなと言っているんだけどね自分は
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e368-mEZ1)
垢版 |
2019/04/27(土) 14:17:55.83ID:3apXzMyd0
>>655
横からだけどいろいろかみ合ってない議論というか叩きしても無意味かと

あと、化学式とか見ればどうなるかはわかると思うのだが
もちろん複合要素もあるだろうが

ネタ元の写真みたいになったのはもうポリッシングしちゃったほうがいい
っていうか傷だらけだからしたほうがいい
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d92-1tMQ)
垢版 |
2019/04/27(土) 14:18:46.26ID:TE3AGz8w0
>>654
今は流行りのヘッドライトスチーマー
これはジクロロメタンを使いポリカを溶かして傷を埋め、透明度を回復するもの。
しかし、プラスチック専用溶剤として、表面をクリーニングする目的で入れられた石油系溶剤は
ジクロロメタンのように溶解させるわけではない。
ヘッドライト表面の傷やけば立った、尖った部分を丸くする程度。
その洗浄剤を残すと、影響は出る。
だから完全ふき取りを使用法として書かれてある。
アルコールだって気化温度が低いだけで付けたままにすると影響出るわな。

ダメなのは、下にワックスやコーティングが施してある塗装面。
ここにプレクサスやバリアスコートのような石油系溶剤を使用したらアクエリアスがでる。
塗装自体にプレクサスは問題ないどころか、有効な手段として、米軍のF-22やF-35のキャノピーにも
使用されているMILスペック溶剤。君の浅はかな知恵など比べものにならないわけだが。

まず、初心に戻って溶剤の使用方法や使用できる箇所を確認することから始めよう。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d92-1tMQ)
垢版 |
2019/04/27(土) 14:31:14.28ID:TE3AGz8w0
ガラスコーティングの上に石油系溶剤は厳禁。
水洗いか精々一般的な車用シャンプーくらいに留めておく、が理想。

理想は理想はだが、絶対石油系溶剤はダメなのか?
というと、そうではない。

GZOXを施工してる場合、GZOX、専用クリーナという物がある。
これは石油系溶剤にシリコーンを配合したもの。
これでクリーニングすると、大半のスケールや水垢は取れるが、GZOX専用に対応したもの。
石油系溶剤で表面をクリーニングすると同時にGOXに配合されているポリマー成分やガラス成分を補填する機能が働く。
クリーニングしたあととする前では、表面は綺麗さが違うだけで、撥水はそれ程変わっていない。
そこに専用撥水剤をを塗布すると、施工時レベルまで撥水は回復する。
他の石油系溶剤のように、表面効果が無くなったら一気に撥水が無くなってしまうようなことは無く。
ベースコートに癒着するよう設計されている。

なので、どのガラスコーティングにおいても、そのガラスコーティング専用クリーナや専用撥水剤を使用する事がメンテナンスの要。

なければ汎用品で代用するか、若干研磨して同じコーティング剤を再塗布するのがメンテナンスの基本。
わけのわからない、自分で考えた、とかいう方法でまとのいくことは無い。
0663長文 (ワッチョイ 5571-EN3S)
垢版 |
2019/04/27(土) 14:37:43.45ID:UXWOxdSw0
>>660
これも書いてないね、軽度のなりそうな場合としか書いてないのだが
後洗浄剤を残さず拭けってのはそもそもミネラルスピリットは揮発性が高い
後MIL規格を民生品でテストして宣伝文句にしてる品は多い、プレクサスはその程度の品
www.plexusplasticcleaner.com/pdf/plexus-safety-data-sheet.pdf
もっと細かく言えば、プレクサスの使用溶剤は
64742-49-0 
化学名:水添ナフサ、別名:石油ベンジン
特別な溶剤でも何でも無いよ、MIL溶剤ってのは無いw
0665長文 (ワッチョイ 5571-EN3S)
垢版 |
2019/04/27(土) 14:58:03.47ID:UXWOxdSw0
>>664
ジクロロメタンは単なる石油溶媒で沸点が低いから、ヘッドライトスチーマーとかやってるけど、単に表層を溶かしてるだけなんで、そのままでは直ぐに劣化していくよ
溶媒で溶かす方法は虫除けスプレーのディートで溶かすのと大差無い方法
発がん性高いし、全く同意出来ない方法だね、ヘッドライトスチーマーやる位なら、#1000程度の仕上げでも良い、その上からウレタンクリア噴霧のが耐久、施工性全て上
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-RE+g)
垢版 |
2019/04/27(土) 15:27:45.14ID:TcmE+XIXa
すいませんブリスneo施工した車の水垢って何で落とすのが鉄板ですかね?コンパウンドで落とすのはコーティング皮膜ごと根こそぎ落としちゃいますよね?
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b5e-MRXB)
垢版 |
2019/04/27(土) 17:29:10.75ID:Q4dmfTxm0
最初に下地作ってピカピカレイン滑水性を施工
以降月一位でピカピカレイン滑水性をやっていくって意味なんです

今まではプリシーで艶、撥水性そこそこ、水滴コロコロ微妙って感じなので
同じようにシャンプー洗車して水滴拭きとりながら施工できるピカピカレイン滑水性ならば
プリシーと同じ位楽に洗車できて、艶、滑水ではプリシー以上に期待できるかなって言う算段ですね


下地からやるのは年1とか余程汚れたらって感じです
0672長文 (オッペケ Sr01-EN3S)
垢版 |
2019/04/27(土) 17:53:56.91ID:KBKJnIYNr
>>671
ちょっとジクロロメタンで文句言い過ぎましたね、ゴメンね
確かに気化させて塗布だから細かく溶解出来て仕上がり自体は奇麗で番数上げて行くより楽ですからね
普通に青瓶で良いですね、安いけど塗り伸ばしも楽で結構自分は好きですw
アクアドロップと違い点滴で落とせるのも何気に良いです
0675長文 (ワッチョイ 4b71-7JB2)
垢版 |
2019/04/27(土) 19:12:36.23ID:FWmoTvUU0
>>673
ヘッドライト用の硬化コート剤とボディー用はほぼ同じで内容量が違う位、3カ月って事は無い1年位は持つよ、紫外線もだけど、黄変要因の一番は酸化
ウレタンは外気と完全に遮断してるのが大きい
ウレタンボロボロは施工が簡単とは言っても下地処理で失敗が多い、脱脂不足だったり逆に脱脂でパーツクリーナー等を使って痛めてしまうとか
パーツクリーナーでなくシリコンオフの名称でも成分はヘキサンが含有が多いのでポリカ類は溶けるし破損するからね
0677長文 (ワッチョイ 4b71-HJzg)
垢版 |
2019/04/27(土) 19:25:43.62ID:FWmoTvUU0
>>673
追記でゴメンネ、後はウレタンクリアはほんの少量づつ吹いて被膜を
付けていくのを吹きすぎとかね、寒い時期はこの失敗が多い
確かに失敗も多いので嫌な人は硬化塗るのが良いよ
何でも良い、青瓶やツヤエキの残りとかで
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a1-rGfk)
垢版 |
2019/04/27(土) 19:47:58.39ID:6TQ7nBVC0
シルク下地処理としてはいいんだけど防汚性ダメダメだね
ベースはツヤエキでトップにキラサク保護してたんだけどウォータースポット出て来たからシルクの下地処理で感激してたんだけど一雨来て僅か1週間で洗車じゃ落ちないウォータースポット出来まくりだったわ
シルクの上に簡易系施工する場合って脱脂必要なんでしょうか?
0681長文 (ワッチョイ 4b71-HJzg)
垢版 |
2019/04/27(土) 20:02:49.06ID:FWmoTvUU0
>>679
シルクは艶自体は弱く、手触りは悪いし疏水っても親水化するだけで
コーティング剤としてはかなり微妙だよね、自分はデポジット落とし用にしか使ってないかも
オールサーフェススピードディテイラーの方はこちらも疏水だけど滑水もこちらは良いから
防汚も良いかな
ただ持続はもって2週間、プレクサスと大差ない上、艶は圧倒的に負けだがw
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a1-rGfk)
垢版 |
2019/04/27(土) 20:45:48.53ID:6TQ7nBVC0
>>680
>>681レスありがとございます
202ブラックですけど、湿ったクロスでなぞると浮き上がるポツポツです、花粉なんですかね?

キラサクの時はほとんど付着無かったのにシルク施工後一雨一週間放置でこれならヤバいなっと思いました
下地処理品と考えオーバーコートにどういったのが相性いいんですかね?
シルク後にガラス系施工なら脱脂はいるのかと思い書き込みしてみました
0683長文 (ワッチョイ 4b71-HJzg)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:07:54.90ID:FWmoTvUU0
>>682
花粉ならばアルカリ洗剤で落ちるから、スポットクリーナーで
無ければマイペット小を買い規定より上だが10-20倍希釈で
それでも落ちなければピッチタールクリーナー(石油溶剤約70%)
無ければ、ケロシン(灯油)で代用、それで落ちなければシリカスケール
相性は同族の場合基本一番上の層に溶解するので、安心して好きな簡易系統を
キラサク好きなら撥水型のがお好みの様なので、シルクは気に入らないでしょうね
0686長文 (ワッチョイ 4b71-HJzg)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:22:35.94ID:FWmoTvUU0
>>684
うんうん、今回はちょっと酷い誤解があるみたいだったのでね
ステマされ過ぎなのがいかんのだけど、新車のヘッドライトには使っちゃいかんね
ベンジン20-25%ってのがちゃんと判ってれば使わないはずだけどね
注意喚起でデーターシート再度挙げ、新車には使わないで下さい
http://www.plexusplasticcleaner.com/pdf/plexus-safety-data-sheet.pdf
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b0d-MRXB)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:26:00.21ID:+IODC1tS0
>>684
横からスマンが、規格がどんなものか判らないなら余計な事書かない方が良いよ。

全てがそうではない(民生導入規格)はあるが、当然突出した性能要求もあるぞ。
例えばMILの防爆コネクタなんかMIL仕様に基づいた物は何処でも出来るかが厳しい物も多い。
実際技術的に複数の会社が造れないとか有るから。(金銭的に合わないのも含めてね)
0688長文 (ワッチョイ 4b71-HJzg)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:42:00.14ID:FWmoTvUU0
>>687
それは確かにそうなんだがMIL規格がガイドラインってのも間違っていない
民生品は耐衝撃性能や耐久度といった計測出来る物が主体だしね
今回の場合MIL規格合格だけで、ラプターやライトニングで使ってるとか言っちゃってるのがね
関連だと塗装はかなり厳しい、データ公開はしないな、普通にSDS公開されてる時点で
機密に値するものでも無いからね
0691長文 (ワッチョイ 4b71-HJzg)
垢版 |
2019/04/27(土) 22:12:11.29ID:FWmoTvUU0
>>689
良かったね、花粉のペクチン・虫の死骸はタンパク質だしね
ピッチクリーナは虫取り・花粉兼用が多いけど花粉にも相当有効なんですね
ただ溶剤濃度が濃いから全体にブシャーってのは気になるので
とりあえず最初は弱アルカリで攻めて、残った所使用ですかね
>>690
流石に製造メーカー勤務では無いのでそこまでは^^;
教えて下さり感謝です、なるほどSTDが民生、SPECが厳しいのかな
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d92-1tMQ)
垢版 |
2019/04/27(土) 22:15:47.23ID:TE3AGz8w0
>>663
へぇ〜

じゃあ和光のケミカルにMILスペックはあるのかい?
君のお勧めモノタロウコートはMILスペックなのかい?
リンレイやプロスタッフにMILスペックのケミカルがあったら
そんなに沢山あるのなら列記してもらいたいものだね。
その程度ならMIL規格は簡単に通るはず。

プレクサスがベンジンなら誰も買わないし
米軍に採用されることもないだろうけどな。

使った事もないのにいつもの妄想癖は堅調のようだ。


ほんと解っちゃいないね(笑)
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d92-1tMQ)
垢版 |
2019/04/27(土) 22:21:17.99ID:TE3AGz8w0
>>664
それやるなら、はっきりって塗装しないとな。
研磨でも同じ。

アクリル塗料かウレタンクリアで塗装する。
市販スプレーではソフト99の2液混合ウレタンクリアだろうね。
が、この塗料が一番難しいと思う。
業者にやって貰うのが一番だが金はかかる。

いくらプレクサスを塗布しても、精々2ヶ月が限度。
洗車毎に使用ってとこ。
どのみちどんなコーティングを使ってもコーティング
一時しのぎ。
塗装とは膜厚も耐久性も異なるからね。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d92-1tMQ)
垢版 |
2019/04/27(土) 22:24:52.85ID:TE3AGz8w0
>>665
>ヘッドライトスチーマーやる位なら、#1000程度の仕上げでも

お前な・・・

ほんと何もやった事がないのかw

適当もいいところ
1000番ペーパーとスチーマーじゃ仕上がりは全く異なる。
しかし、次から次へとデタラメばっか、よくいえるな。
スチーマーの仕上がりは、10000番以上なんだが・・・

いい加減にもほどがある。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d92-1tMQ)
垢版 |
2019/04/27(土) 22:27:54.12ID:TE3AGz8w0
>>688
MILスペックをだされて、さっそく調べた口だな。
知らないなら最初からスルーすれば良い物を(笑)

詳しく教えてやってもいいが、ワックスの違いすら解っていなかった君には
時期尚早だろう。

家庭用洗剤で洗車してな(笑)
0696長文 (ワッチョイ 4b71-HJzg)
垢版 |
2019/04/27(土) 22:29:06.46ID:FWmoTvUU0
>>692
通す必要が皆無だから
>>539の車は自分の車でプレクサスはしっかり写してあるよ、使ってるよ
後、SDSデータの危険物質に隠蔽は無い、ちゃんとソース全文読むように
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d92-1tMQ)
垢版 |
2019/04/27(土) 22:34:10.34ID:TE3AGz8w0
>>684
お前も含めていったわな。

明らかなデタラメや嘘を、これ見よがしに並べ立てら
突っ込むと。

そこ、解っちゃいなようだ。

規格と性能が別なら
抽象的感想文ではなく
しっかりと、根拠あげて

規格 に対して 性能が

同別なのか 一致性がないのか述べてもらおう。

出来るなら、だけどね。
出来ないなら、ただのハッタリとしてデタラメ信者の一匹として処理するな(笑)
0702長文 (ワッチョイ 4b71-HJzg)
垢版 |
2019/04/27(土) 22:41:07.80ID:FWmoTvUU0
>>699
>>663でプレクサスの洗浄成分を化学名と別名
64742-49-0と化学物質を特定するためのcas登録番号まで挙げてるのに
それすら信用出来ないんじゃ話にもならないね、どう説明すればいい?
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d92-1tMQ)
垢版 |
2019/04/27(土) 22:45:50.84ID:TE3AGz8w0
>>688
MIL 規格=ミリタリースペック

ってことね


おいおい、あのな・・・

レイン・XもMILスペック
もともと戦闘機に採用されたノーワイパーコーティング剤
それを民生用に使用したり類似品がでてきた。

それとキャノピーってのは、簡単に言えば戦闘機の窓な
そのキャノピーは樹脂で出来てる。
氷点下の上空をマッハで移動。

で、任務が終われば格納され毎回点検を受ける
今プレクサスで洗浄後レインXが塗布されているかまでは知らないが
君の言うように、市販車ように開発されたわけではない。

ただし、プラスチック製品には、DVDやブルーレイ、PCや液晶画面に使用する
高精度なクリーナー

君はベンジンで液晶画面やブルーレイの反射面を磨くんだな(笑)
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b0d-MRXB)
垢版 |
2019/04/27(土) 22:49:15.41ID:+IODC1tS0
>>697
MILは多岐に渡るからな。昔はnetなんぞ無いので赤坂迄規格買いに行ったわ。
英語嫌いなのにメットの規格とか調べないとコネクタ使えねぇとか発覚したし、アレ細かすぎだろw

でもよ、全てがそうでも無い事も判ったし、自分が知らない部分では口出ししない事に。
今でこそ全く利用価値の無い財産なんだがな orz

ただ>699みたいな突っ込みは止めた方が良い。
実際は悪魔の証明に近いしMIL読むのマンドクサくてやってられねぇもの
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d92-1tMQ)
垢版 |
2019/04/27(土) 22:50:41.69ID:TE3AGz8w0
>>702
じゃあ自分で買って、成文を分析して公表でもしてみれば?
主要成分しか表記されないケミカルが多い中で、それを全て分析し
その上で、テストしてみて結果を出してからいいなよ。

実際使っている人は、そういった製品評価しているわけね。
どんな製品でも、短期テスト、長期テストを経て、
結果分析を行ってから、製品として発売される。
君のように想定外の使用方法ばかりで、君自身実際には
やっていない事を、大丈夫♪
といっているに過ぎない。
それは、何がおこっても君は関係ないからだ。
だから根拠もなく、平気で適当な事ばかり言える。
0708長文 (ワッチョイ 4b71-HJzg)
垢版 |
2019/04/27(土) 23:00:05.76ID:FWmoTvUU0
>>706
これも可笑しいな、今回は大丈夫じゃなくて駄目だと言っている
別にSDSデータ信用しなければ良いだけの話なんでご自由に
新車のうちからベンジン20-25%配合のクリーナーをヘッドライトに使うのは
自分はしない、他の樹脂部分には使ってもわざわざUVコート掛かってる所には
施工しない
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e515-clYX)
垢版 |
2019/04/27(土) 23:00:49.40ID:n2ktX+Wn0
>>683
花粉染みの取り方勉強になります!
花粉がたんぱく質なのでアルカリで、よく落ちるということですね。
ただ、ユーチューブのサージュキーさんは酸性のリブートで落としてました。酸でも落ちはするのでしょうか?
よろ
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e515-clYX)
垢版 |
2019/04/27(土) 23:01:22.86ID:n2ktX+Wn0
>>709
途中送信すみません。
よろしくお願いします。
0712長文 (ワッチョイ 4b71-HJzg)
垢版 |
2019/04/27(土) 23:08:41.03ID:FWmoTvUU0
>>709
知り合いの友人がサージュキ―さんで住まいが実は結構近いw
基本無機酸類は殆どの物を溶かすんですよ、その代償は劇薬に近いので
あまり使わない方が良いのです、油やタンパク質程度なら弱アルカリのビルダー配合
程度で落とす方が塗装には優しい
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d92-1tMQ)
垢版 |
2019/04/27(土) 23:09:16.76ID:TE3AGz8w0
それからプレクサスの洗浄成分がすぐに揮発するから大丈夫ってのも、いかがなものかと。
プレクサスはプラスチック用品には万能を示すが、これを直接ヘッドライトにスプレーすると
この溶剤がフェンダーやボンネットに付く。
結構拭きっとったつもりでも、残っていてプレクサスのかかった所が1カ月もすると撥水がなくなり
しみになったり、水垢が付く。
これはボディのワックスやコーティング剤に作用したもの。
シャンプー程度は取れない事が多い。
プレクサスで拭けば取れるが、下地は劣化したまま。
ホイールについても同じで、ボディ程度なら修正は効くが、タイヤにかかればゴムに染み込み
タイヤの劣化を招く。
なので、ウエスに付けてから使用する方が良い。

大半のケミカルは、部分ごとに専用がある。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d92-1tMQ)
垢版 |
2019/04/27(土) 23:13:40.63ID:TE3AGz8w0
>>708
ほらね、使ったこともない、テスト結果すら解らない
でも、ダメ
プラスチックに悪影響を及ぼすからダメ。
しかし根拠はない。

一部の成分で全てダメ

しかし、使ったこともない君より、使用して
効果実感している人の方が圧倒的に多い。
そして、今の所悪影響は出ていない。
憶測でしかない=いい加減
0719長文 (ワッチョイ 4b71-HJzg)
垢版 |
2019/04/27(土) 23:17:09.57ID:FWmoTvUU0
>>714
間違えた、スマン
多少吹き残し等があっても大丈夫、気軽に施工が簡易の基本コンセプト
ちょっと残ったらシミになるとか、水垢が付くとかそんな胡散臭いもの
使わないわ、艶は好きで使ってるけどw
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d92-1tMQ)
垢版 |
2019/04/27(土) 23:17:30.16ID:TE3AGz8w0
>>717
うん、だからいってるじゃん

洗車なた水だけ一番良いと
次に車用一般シャンプー

他のケミカルは、どんな溶剤が入って、どんな悪影響が出るか解らない。
ケミカルを使用できるだけの知識と経験を持たないなら

水と界面活性剤だけにしておけって話

それをサンポールとかチオグリコール酸塩とか(笑)
0724長文 (ワッチョイ 4b71-HJzg)
垢版 |
2019/04/27(土) 23:28:22.37ID:FWmoTvUU0
>>718
その言い方も可笑しいね
元々のヘッドライトのUVコートに悪影響と言っている
テスト結果も何も、成分判った時点でやろうとも思わん
剥がれた低年式車なら溶剤クリーナーとしては構わないけど
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d92-1tMQ)
垢版 |
2019/04/27(土) 23:32:07.37ID:TE3AGz8w0
>>724
まず言いたのは、プロ仕様になればなるほど、扱いは難しいという事。

洗車シャンプーや水道水程度なら、主婦でみ君でも問題ないだろう。
それがプロ用ガラスコーティングとなると、簡単には剥がれない上、
下地つくりがかなり難しい。

いい加減な下地で、硬化系をやってしまうとずっと悪い下地が残ったままだ。
プレクサスも使用できると事、しない方が良いとこを、やってはダメな所を
使用方法に応じてやらないと、失敗する。

君が出した、ガラスを溶かすフッ酸。
これは劇薬であり、猛毒。
1.5gで致死量に達し、吸えば死にいたり、皮膚につけばついたところは切断という
恐ろしい薬剤。
防護服に毒ガスマスクと厳重装備で知識を持ったプロが専用工場で使用というな。


君は薬品というものの恐ろしさを、全く解っちゃいない。
だから危なっかしいし、まわりにそれを信じる奴がいたら被害は大きいからな。
だから言われる。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d92-1tMQ)
垢版 |
2019/04/27(土) 23:35:45.62ID:TE3AGz8w0
>>724
ヘッドライトのUVコートって
ヘッドライトを磨いての、既製品へのコートなのか
それとヘッドライトの塗装膜への事か?

ヘッドライトの塗装膜なら問題ないし
既製品のUVコートなら、既製品UVコートなんて意味ない。

プレクサスのUVコートにどれ程の効果があるのかは実際解らないが
効果は精々数日だろう。
それでも剥離するプレクサスに高い価値があるのよ。
0729長文 (ワッチョイ 4b71-HJzg)
垢版 |
2019/04/27(土) 23:55:02.67ID:FWmoTvUU0
>>725
すまんね、以降は返答しません
今日はしばらく載せてなかった成分配合でも挙げてみますかね
WAKOSのコート剤とワックスですが、やっぱり”油”に特化したメーカー
ですかね、石油系溶剤の配合がかなり多いですね
細かい部分までは判りませんが、参考までに

バリアスコートリキッド W140 VAC
炭化水素溶剤60-70%
有機シラン化合物 
アルコキシラン
オルガノポリシロキサン

ワコーズシェイクワックス二相式 W303
炭化水素溶剤
(内脂肪族ナフサ40-55%)
研磨剤
ワックスシリコーン混和物
界面活性剤
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d2a-HJzg)
垢版 |
2019/04/28(日) 02:57:22.78ID:lgXGqVlJ0
きっと 上の方の
ヘッドライトの塗装膜=元のヘッドライトのコーティング=新車時にされてるコーティング
ですね
この元膜がほとんど意味のない後付けコーティングなんかより
はるかに優れているので可能な限り維持したい
これにプレクサスがほんとに悪さするのか?
そうでなければ毎週プレクサスで磨くは正解だと思うんです
剥がれた部分だけにワコーズHC-K ってのはどうでしょうか?

ボディは簡単だと思います
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp01-km/Y)
垢版 |
2019/04/28(日) 06:44:30.92ID:+alcn5DTp
硬化系コーティングをしようと調べてますが、クルーズジャパンのDアーマーってどうですか?
話題にならないって事はそれほどでもない?
このスレの人達なら詳しいかなっと思って。
0737長文 (ワッチョイ 4b71-7JB2)
垢版 |
2019/04/28(日) 07:22:38.90ID:Q9RV5Gp80
>>733
HC-K V340
組成及び成分情報
・炭化水素系溶剤
・有機ケイ素化合物(アルコキシシラン)
・重合触媒・添加剤等(アルミニウムキレート化合物)
普通に硬化コーティング剤でバリアスコートリキッドのシラン化合物抜いた内容だね
剥がれた部分だけ補修ってのは下地処理がほぼ出来ないので、見栄えが悪く補修した所も結合が弱く脆いので直ぐ剥がれるので、部分だけ補修はやらない方が良いよ
0738長文 (ワッチョイ 4b71-7JB2)
垢版 |
2019/04/28(日) 07:52:01.53ID:Q9RV5Gp80
>>736
ほぼ硬化成分で無溶剤を謳っているので
低分子シラン+アルミニウムキレートって組成なんだろうけど、幾ら伸びが良いって言っても
内容量が17mlは少なすぎな気がするね
自分がGW中に施工予定のハイテクX1-8500のお試し用wでも50ml入ってるから更に少なく感じるのかも
容器開けて、点滴になる内蓋も無いので、アクアドロップ同様施工し辛い感じ、低分子タイプは粘性が少ないのでドバッと出ちゃいそうで少し怖いですかね
0740長文 (ワッチョイ 4b71-7JB2)
垢版 |
2019/04/28(日) 08:19:56.63ID:Q9RV5Gp80
>>739
しないねフッ酸は毒物、自分が良く出すフッ化アンモニウム等の化合物4%以上が劇物指定
劇物だと毒性が低い扱いだけど、フッ酸は毒物で劇物とは言わない
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dbb-KxX0)
垢版 |
2019/04/28(日) 10:28:31.20ID:QJ/3pzMt0
アクアドロップ施工から一年
気合いれて久々に洗車したらルーフとボンネットはほぼ親水状態…
普段あんまり水が当たらない場所はそこそこ弾いてる
再施工の用意してあったけど、これやる意味あるのかと考えてしまうわ
もしかして洗車のトップコートに使うKF96だけでも変わらないんじゃないかと
0748長文 (オッペケ Sr01-EN3S)
垢版 |
2019/04/28(日) 10:44:07.93ID:ssFqFEBCr
>>746
韓国メーカー製のだね
そんなに大きな会社じゃ無いのに、安全データシートを提出しているw
スプレー式は石油系溶剤はあんまり用いないので、危険物もあまり無いので成分表示もスカスカだが、これは素直にエライね、かなり見直した
Gyeon wet coat
イソプロピルアルコール 5-10%
ヤシ脂肪酸ジエタノールアミド 1-5%
(ヤシ油・ココナッツオイル)
むう、自作ディテイラーを作ろうでコスメ感覚編で出した内容物に近いw
ヤシ油で乳化だから、多分に弱撥水型だとは思う、これは面白いね自分的にはかなり良さげ
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp01-PxI6)
垢版 |
2019/04/28(日) 11:15:18.53ID:HnkuU3oyp
深く考えるな

スマートミストが最高だった。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83e8-o6mI)
垢版 |
2019/04/28(日) 11:31:43.35ID:tS78bv5q0
知り合いの車屋で車買ったら
数万円くらいのガラスコーティングをサービスでしてくれたんだけど
洗車の時に上から簡易コーティングしても大丈夫ですかね?
家族が使ってるゼロドロップとCCウォーターゴールドがあるので
どっちか使ってみようかなと
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dd5-cKn7)
垢版 |
2019/04/28(日) 12:11:41.55ID:st/IOO3y0
>>743
ヤフオクで7千円のダイヤモンドキーパーセットを買いましょう
根気があるのならハイテク8500かアクアドロップを1層塗った上にダイヤモンドキーパーをやりましょう

>>750
上の方でいろいろいわれているけど
まとめるとプラ容器の簡易コーティングなら問題なし
缶、瓶入りなら使う前によく考えましょう
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d92-1tMQ)
垢版 |
2019/04/28(日) 12:33:17.53ID:N/b8JvDx0
>>739
気になって検索した口だな。

長文君が出した時点で書いたのなら解るが、
そんなのに怖いの、びっくり
あわてて検索。

劇薬じゃない!毒薬だー
間違ってる
突っ込んでやれ、ってとこだな。

そういうこと

知らないを解っていたから、あえて興味を引く表現をした。

そしたら?
君達は一生懸命検索してフッ酸の事を調べたよね。
それでいいんだよ。
薬品の怖さ、というものを多少なりとも知ることが出来ればね。
一般薬剤でも、一歩間違えれば事故に繋がる危険性を秘めた物もある

ということだ。
他人を信じ切るのは自分にとってらくだろうけどな自分で調べる、勉強する、ってことを憶えて行こう。
これでもどうぞ(笑)
https://mainichi.jp/articles/20150220/mul/00m/100/00800sc
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d92-1tMQ)
垢版 |
2019/04/28(日) 12:47:05.98ID:N/b8JvDx0
>>733
>ヘッドライトの塗装膜=元のヘッドライトのコーティング=新車時にされてるコーティング
>ですね

前提そのものが間違っている

メーカーがポリカーボネートのヘッドライトに施しているのは
コーティングなどという耐久性も信頼性も低いものではなく
塗装
クリア塗装が施されている。
知っているやつは皆無かい?(笑)
塗膜で100μ前後かそれ以上あるわけで、だから塗装が劣化すまで
UVカットというより紫外線を減少できる。
僅か数ミクロンのコーティングでは長期UVカットは不可能。

はい、検索でもやって一からやり直し(笑)
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d2a-mEZ1)
垢版 |
2019/04/28(日) 13:28:57.59ID:6yCcq+bU0
コーティング剤を塗り拡げるのに皆さんは何を使ってます?
マイクロファイバークロスが多いんでしょうけど、メーカーによって毛足の長さや硬さも違いますよね
中には結構カチカチの奴もあるし、逆にフワフワ過ぎると吸水性が良すぎて液剤吸うだけなんじゃないかって感じにもなりますし
0760長文 (オッペケ Sr01-EN3S)
垢版 |
2019/04/28(日) 13:34:46.68ID:ssFqFEBCr
>>755
また反論するのは馬鹿げているが、
見苦しいのでNGで、ただソースは見た方が役にはたちます
塗膜が100μもある訳が無い
https://www.nippon-kako.co.jp/file/file20150723.pdf
塗膜は約55μ、うちプライマー30μなので実質は意匠性塗料20μ、本当のトップコートは5μ程度
プライマー到達で白濁、20μ程度の被膜しか無いので大事に扱うべきである
0761長文 (オッペケ Sr01-EN3S)
垢版 |
2019/04/28(日) 13:52:37.79ID:ssFqFEBCr
>>759
店頭は無いねえsoft99のコンパウンド用スポンジ位しか無いね
通販でスポンジだけ買うのもメンドイ
黒の伝説タイヤコートは塗布用スポンジが2個付いてるので代用出来るよ
後は自作でw
HC行くと防振ゴム、スポンジ売り場があるので、ベースに20-30mm厚のNRスポンジ(100-200円)
薄い方には低反発ウレタンスポンジ5-10mm厚粘着テープ付(100-200円)
これで3-4個作れます、粘着が不安なら瞬間接着剤で硬化したら溶け出す事は無い
それでも不安なら、不織布を巻き付ける
ショップタオルは多少毛羽立ち吸収する
キムワイプは少し硬い
オススメは100均の床掃除用ドライシート
を巻き付ける、長くなったスマンね
0764長文 (オッペケ Sr01-EN3S)
垢版 |
2019/04/28(日) 13:59:22.59ID:ssFqFEBCr
>>762
BSDは界面活性剤含めて5%未満
溶剤と言ってもこの濃度では流石に何の影響も無いですね、希釈用途ですし
0767長文 (オッペケ Sr01-EN3S)
垢版 |
2019/04/28(日) 15:37:45.85ID:ssFqFEBCr
>>766
そりゃ言わないよ、毒薬・劇薬は薬事法
だもの
医薬品・医薬部外品の物は毒物及び劇物取締法だもの
素人でも調べれば判る、疲れるね
スレと全然関係ないからNGですね
0776長文 (ワッチョイ 4b71-HJzg)
垢版 |
2019/04/28(日) 18:38:58.74ID:Q9RV5Gp80
>>771
セスキ炭酸ナトリウムは重曹よりアルカリ度が高いから良さげなんですが
アルコール不溶なんで現在のアルコール系主体の界面活性剤と相性が悪いです
助剤には厳しいですね、単独でですがアルミ変色させるので注意を
NG推奨で

今回はスズキディーラー純正コーティング施工車対応カーシャンプー
ポリオキシエチレンアルキルエーテル1.9%
陰イオン界面活性剤 1-10%
他1%以下
以前SONAXグロスシャンプーの成分を見ました
陰イオン界面活性剤5-15%
大体カーシャンプーは界面活性剤は〜15%程度である
使用液剤もほぼ高級アルコール系
という事で
代用でありながらカーシャンプーより優しいのを選んで見ました
旭化成ホームプロダクツ
フロッシュ重曹プラス
https://www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/frosch/item/dw_jusoplus/
ドイツ製でほぼ天然素材で界面活性剤濃度17%はSONAXと大差なし
発泡は食器用では弱い部類、SONAX同様200倍希釈がベスト
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45d3-umkY)
垢版 |
2019/04/28(日) 19:12:39.95ID:8IYIEc4t0
おまえら弗酸は議論するだけにしとけよ。
使ったら土壌は汚染確定だし、なにより使った際に体に付着したら、濃さが薄かったら気づかないままで、後で患部切除なんて事になるからな。
まずは我が身を大事にな。

ついたと思ったら、ひたすらついたと思うところを水で流し続けて大学病院とか、大きい病院いってな。
0781長文 (ワッチョイ 4b71-HJzg)
垢版 |
2019/04/28(日) 19:21:37.59ID:Q9RV5Gp80
迷惑掛けたね、暫くは自作でレシピを集めるよ
ここに書き込む事は永久に無い、スマンかった
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-nTzR)
垢版 |
2019/04/28(日) 19:40:35.66ID:7cIxWqyK0
>>782
昨日も書いたが最近長文に質問して長文が答えるみたいな流れになってるから長文NGしたらしたでスレが機能しなくなってるんだよ
長文同士で言い合いしてただけなら2人NGでスッキリはわかるが取り巻きまで湧き出してきておかしくなってるからスレ立てろってなるんだろうが
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-z54t)
垢版 |
2019/04/28(日) 21:27:55.04ID:6b75wkvV0
>>795
水垢ってミラー下とかに流れる黒いやつか?
もしそれのことだったら洗車技術不足な
どう取るじゃなくてあんなの基本付かないし、付いてもコーティングされてれば
指で触れば落ちる
最低このレベルの洗車とコーティングは出来てないとお話にならない
0802長文 (ワッチョイ 4b71-R5Z1)
垢版 |
2019/04/28(日) 21:45:23.42ID:Q9RV5Gp80
>>795
こういう質問は見てられんな、やっぱ駄目だなw
広範囲に渡るとコンパウンドって訳になかなかいかんね
1.水あか染みは油汚れなので、基本弱アルカリ剤でスポットクリーナー
無ければ、マイペット(小)を購入5倍希釈〜最大原液

2.駄目ならば、エアゾールタイプの簡易コーティング剤を使用
バリアス・プレクサス、安いのならクイックグロス、無ければ3へ

3.油汚れは同族の石油系溶剤で対処出来るので、ピッチクリーナーを使う
無ければこれは購入、ミネラルスピリット濃度が30-99%超と幅広いので、ここでは弱めを選ぶ、コメリセレクトピッチクリーナー55%
石原ケミカルピッチクリーナー ミネラルスピリット30-40%・ベンゼン11%

4.これで落ちない箇所があれば、研磨成分配合スピリットクリーナーで
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bee-lbZQ)
垢版 |
2019/04/28(日) 22:15:55.19ID:IqTLgqEJ0
>>802
ちょい前から有用なレスをコピペしているんだけど...

マイペットを車に使う際の希釈は説明書では100倍だけど、前々回は「35倍程度を限界に調整」
前回は「規定より上だが10-20倍希釈で」
で今回は「5倍希釈〜最大原液」って... 結局車には何倍希釈で使えばいい?
0808長文 (ワッチョイ 4b71-R5Z1)
垢版 |
2019/04/28(日) 22:27:28.45ID:Q9RV5Gp80
>>806
元々の説明書は50倍だけど、原液自体が正直弱い
倍程度の希釈で使ってる人がいて、大丈夫だけど問題無いか尋ねられた
成分的に弱いので、原液でも大丈夫だと答えた
https://www.kao.com/jp/mypet/mpt_mypet_00_fablic.html
界面活性剤濃度はリンレイの水あか一発シャンプーと変わらないし
弱アルカリ、カーメイトの本当に〜はアルカリ性なので多分こちらのが
キツイ、マイペット小の最大のメリットはそこら辺で買えるのと安い
洗浄力自体は弱い
0810長文 (ワッチョイ 4b71-R5Z1)
垢版 |
2019/04/28(日) 22:48:56.39ID:Q9RV5Gp80
>>806
追記でスマンね、それでも弱いっても原液だろって言われると
あれなので、原液でも弱いってのを調べてたスマン
https://www.kao.co.jp/pro/product/pdf/1490_sds.pdf
原液でもPh10.4で弱アルカリ性
https://www.live-science.com/honkan/basic/chishiki02.html
ph値も弱く、界面活性剤濃度も7%なので100%原液でも大丈夫
手で触っても全く問題ないです
0811長文 (ワッチョイ 4b71-R5Z1)
垢版 |
2019/04/28(日) 22:53:27.30ID:Q9RV5Gp80
>>809
入れ替わりで申し訳無い、洗い流しを考えると5倍程度とか目処は付けた
方が良いでしょう、安いって言っても原液じゃ直ぐなくなっちゃいますしね
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-rFrq)
垢版 |
2019/04/28(日) 23:30:24.29ID:EuG5d3CYd
データシートを元に書いてくれるから有益な情報だわ
読むか読まないかは各々判断するのが掲示板かと
人格否定とかそれこそスレチ
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbbc-1tMQ)
垢版 |
2019/04/29(月) 00:09:52.81ID:rMx3eIw+0
あのさ、長文君は別にここで暴言吐いてるわけでもなく、スレチな事言ってるわけでもなく
答えられる人に答えてやってるんだから、排除することはないだろ。

自分には難しくて意味が解からないのは、自分の知識レベルの問題。
健気に頑張ってるやつを、排除しようとするのは言論の自由を侵してる。
言論封殺は独裁的思考である。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbbc-1tMQ)
垢版 |
2019/04/29(月) 00:29:34.43ID:rMx3eIw+0
>>760
>20μ程度の被膜しか無いので大事に扱うべきである

これはボディも同じ 20μ程度

しかし、ボディはコンパウンドで削っても、ライトはダメって根拠にはならない。

ボディには色が付いており、ヘッドライトは透明
だからこそ、ヘッドライトの黄ばみは、相当気になる。

コーティングはあまり意味がない。
塗装は難しい
だからプレクサスしか無い、というのが今の現状では?

自分の場合、ナンバープレートは、アクリル塗料で自分で焼付塗装をやってみた。
ナンバープレートはクリアが入っていないから、研磨すると色が落ちるんでね。
その効果は絶大。
が、気泡が入ったり、虫がついたりな一定の経験がないとクリアは
素人がするのにはかなり困難だろうね。
それでも挑戦する人はいる。
実用において、スキルを必要とするものたいしてしない物
それはケミカルにも言える、ということ。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1589-Rbs7)
垢版 |
2019/04/29(月) 00:39:51.25ID:IVUO5Xyl0
超艶Gコートせっかく使い切って、次は何を使ってみようかと迷うの楽しんでたのに、
二度と使うかってほどの不満が無かったせいか、芸もなくまた買ってしまった

なんつーか塗膜が固い感じで、伸ばすってか塗りこむのすげー疲れるし、
独特の甘く脳に刺さるにおいが少し苦手だったんだが、特売\898には勝てねーわ
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d45-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 01:08:41.84ID:qQOfVud60
>>823
コーティングはあまり意味がない。
塗装は難しい
だからプレクサスしか無い、というのが今の現状では?


元コート剥がれたとこだけプレクサスで磨いて予防がいいんでしょうか?
あっちのヘッドスレは相当古いか
一旦削って元コート剥がしてしまったがために
黄ばんだ後の人の話しか無く
売られてるコートしたところで数か月後に劣化
こうなったらもうプレクサスでは無理ですよね
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbbc-1tMQ)
垢版 |
2019/04/29(月) 01:19:01.31ID:rMx3eIw+0
洗車の基本
これを書いていこう。
ボディの水垢やピッチやタール、または洗車傷
大半はこればかり気にするだろうね。
しかし、これは全くのお門違い。
水垢が付きやすいのは、手入れが悪いから。
洗車傷はどうやってもつく、
堂々巡りをやっても意味がない。

ざっとボディを洗ったら、ふき取りこそ洗車の重要な要素
ここに金をつぎ込むべきであって、いろんなケミカルを評価するのは
また違う楽しみでありその先にあるもの。

まともにふき取れていないからミネラルや塩素が結晶化し、取り除くのに時間と労力、ケミカルを無駄にし
車を傷めつける事ばかりをしてしまう。

洗車に必要なのは、大量の水。
水は多ければ多い程良い。
洗車前には大量の水で汚れを流せるだけ流す。
乾かないように、常に水をかけ汚れをふやけさせ、汚れを浮かす事を念頭に水を使用する。
出来れば水をかけ10分程度は放置するくらいの方がよい。
それから、洗車スポンジなり、MFクロスに充分を水を吸わせてから、水をかけながらボディを撫でるようにスポンジを滑らす。
ルーフから始め、ルーフの中心から左右に水を流すように、曲がる方向に向かって次々と浮かび来る汚れを流していく。
水が流れようとする方向に向かって水を流しながら、スポンジを滑らす。
ルーフ。ガラス。ボンネット、トランク フェンダーとさっさと終わらせていく。
取れない汚れがあっても構わないから作業をすすめる。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbbc-1tMQ)
垢版 |
2019/04/29(月) 01:20:03.84ID:rMx3eIw+0
全てスポンジ掛けが終われば、すぐにシルクドライヤーなり、プレミアムセームなりで、ルーフからさっさと吹き上げる。
と同時に、もう一枚片手に、完全に乾いたMFクロスで二度拭きする。
この時、一発で水分を取り除く事。
それが出来なければ、スケールになる。
シルクドライヤーで水を取り、すぐにMFクロスで拭く。
少しでも水引きするようならMFクロスの面を変え、それでも水を引くようなら、乾いている新しいクロスにどんどん交換していく。
乾いてきたところがあれば、水をかけ乾かないようにする。
多少乾いた、程度ならシルクドライヤーでサッと拭くとシルクドライヤーの水分が表面に残るのでそれが乾く前にMFクロス吹き上げる。
とくに窓ガラスは慎重に。

そうやって一通り終われば、そこからが本番。
ドアを開け、サイドシル上部やBピラー、Aピラー内側、ドアシェル回り、と見える部分は全てふき取る。
ここはシルクドライヤー(なるべく汚したくない)ではなくMFクロスで良い。
ハッチバックならトランクリッドの取付ヒンジ部は重要
ここに水を残しておくと、コケが生えたりカビが湧く。
次に重要なのがガソリンコック内。
ここは結構汚れる。ここに雨が入り、ここから汚れた水が増産され水垢になってしまう。

そういった箇所は多く、ドアパネル底、ここから窓ガラスを経た水が下に落ちる
トランクまわりの排水経路。ここも同じ。
この溝がピカピカになるまで汚れをふき取る。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbbc-1tMQ)
垢版 |
2019/04/29(月) 01:20:22.07ID:rMx3eIw+0
難易度があがって次はルーフモール。
これを外せるスキルがある人は外して、溝を徹底的に掃除する。
ルーフから流れた水がこの溝を通って下に流れるんだが、ルーフモールはその上部カバーになっている。
よってここに大量の汚れが溜まり、その汚れた水が車中を走り回りあちこちに水垢を付けてしまう。

そいった箇所は車のいたるところに存在し、そいった箇所をいかにきれいにしておくか、が洗車の重要要素。
そうとう洗い流さないと、シャンプー使って洗ってもそこに洗剤が残り、石油系溶剤でも同じ。

ルーフモールを外した時、下の焼付塗装がひび割れていた、という光景は幾度か見たことがあるからね。
これはドアパネル内側も同じ。
出来るなら、ドアパネルの内側にコーティングを施しておくのも有効だろうね。
そこまでやってくれる業者は殆ど無いだろう。
だから自分でやるしかない。

そしてシャンプー洗車なら、ハードルはもっと上がるという事なんだよ。
0830長文 (ワッチョイ 4b71-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 01:28:57.41ID:2Tsi+CWB0
>>826
元コートが剥がれた所だけって言うのは、残念ながらプレクサスどうこう全く関係ありません
ヘッドライトレンズ塗装は、剥がれかけの中頃の処置が一番メンドイ
プライマー厚が一番厚いからです、白濁化するのはこのプライマー層
手で触ってべた付きませんか?そういう状態なら無理なので研磨で綺麗にした方が良い
その後青瓶等格安の硬化コート剤塗布です、ヘッドライトスレで相談した方が良い
>>823
追い出されたからスレ建てたよ、語ろうw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1554964822/
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbbc-1tMQ)
垢版 |
2019/04/29(月) 01:31:12.43ID:rMx3eIw+0
>>826
プレクサスは精々1か月
室内で使っても3ヶ月は持たない。
洗車のたびに使用、というスタンス。
プレクサスの保護はプレクサスで剥がれる、という事。
重ね塗りはできない。

コーティング剤の場合、簡単には剥がれない
UVコートは持って精々数日
取れなくなったコーティング剤は黄ばんでくる。
また研磨が必要になる。
なら研磨しなくてよいプレクサスの方が有利、
塗るだけだからね、という判断。

一番良いの難しいけど、クリア塗装だね。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63bd-k6eq)
垢版 |
2019/04/29(月) 04:05:28.79ID:yQexbXZc0
>>827

やっぱそうだよねー
俺もここ5年ほど毎日水洗い洗車してて自然とそうなったよ。
尚、洗車時間毎日2時間。
0835834 (ワッチョイ 63bd-k6eq)
垢版 |
2019/04/29(月) 06:06:48.75ID:yQexbXZc0
訂正
×俺もここ5年ほど毎日水洗い洗車してて・・
○俺もここ5年ほど (隔日勤務で乗務した) 毎日水洗い洗車してて・・
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp01-0j6o)
垢版 |
2019/04/29(月) 08:16:13.62ID:WRP+UveDp
>>827-829
おー、ご教示ありがとうございます
勉強になります

自分が読み込めてないだけかもしれませんが、827の一番最後、「取れない汚れがあっても構わないから作業を進める。」ってとこ、
この汚れは最終的にどのタイミングで取り掛かるのですか?
それとも、あくまでも「基本」をご教示くださっただけで、基本の時点では触れるべきでない内容ということでしょうか。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b15-ntFf)
垢版 |
2019/04/29(月) 08:32:24.73ID:6FDTreZF0
>>837
横レスだが
普通のカーシャンプーの洗車で落ちない汚れは
個別に汚れを見極めてケミカルなりコンパウンドで落とす
それをやるにしてもとりあえず洗車して砂埃とか簡単に落とせる汚れを落としてからになる
洗車機のシャンプーコースに入れて拭き上げした後もほぼ同等の状態と考えて良いかも

磨きや塗装補修前の場合でも同じ
とりあえず洗車してからなので
洗車はカーケアの基本
ワックスやコーティング以前の話と言われれば確かにそうだ
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp01-0j6o)
垢版 |
2019/04/29(月) 10:34:16.22ID:WRP+UveDp
>>840
ありがとうございます。
たしかに神経質に考えすぎてました
洗車も皆さんにご教示いただいた方法で楽しくできたらと思います

>>842
それが…
仕事の都合上、住まいに自由がなく、職場が用意したところに住んでまして…
家購入や引っ越し等はしばらく先になりそうです
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1dbd-N5aX)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:47:33.84ID:dOT6EkMd0
ボディよりも窓の水垢、ウォータスポット除去剤がわからないな
オススメを教えてほしいのと施行後コーティングし直した方がいいか
教えてほしいな
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-ntFf)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:47:12.65ID:Ys7cMFTdd
>>839
洗車の基本は車庫があろうがなかろうが同じだよ
青空駐車の方が車庫保管と比べて日光や風雨に晒される分汚れ易いし塗装の劣化が早まる
でもその程度であって車が壊れるという事はない
洗車の頻度が違うぐらいだけど一般的に車庫保管の方が状態が良いのはどうしようもない
青空駐車の条件で車庫保管の車と同程度の状態を維持しようとすると
どうしても無理が出るし諦めるところは諦めなきゃ精神が病んでしまう
0859834 (ワッチョイ 63bd-k6eq)
垢版 |
2019/04/29(月) 14:32:48.33ID:yQexbXZc0
>>836
>水洗い洗車で使っているスポンジは何ですか?

偽ムートングローブ。
アマゾンで2個300円くらいのやつ。(中華製)
軽くて使いやすい。傷もつかない。
安いのに耐久性も抜群。100回以上使える。
0862834 (ワッチョイ 63bd-k6eq)
垢版 |
2019/04/29(月) 14:44:15.74ID:yQexbXZc0
最初はシュアラスターの1個1980円くらいの本物ムートングローブ使ってたけど
10回使ったあたりから毛足が寝てしまって毛もゴワゴワになって
これじゃあ洗車キズの原因になりそうなので使用中止。
それで偽ムートングローブへ、という経緯。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d00-GtBW)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:40:20.38ID:VWamUcpv0
前スレあたりから面白い展開になっているね。長文さんを批判する人もいるようだけど、実践と理論がバランスとれていて読んでいて面白い
ビンボーな自作派の私はこのGWでカルナバワックス自作だ。少なくともカルナバ含有量50%でザイモールチタニウムグレイズをコスト面で凌駕するつもり。100gで300円くらいだから。
ただ、モンタン蝋だけが未入手。
それ以外の蝋やキャリアオイル、エマルションワックス、レシチン、グリセリン、オレンジオイルはあるからとりあえず作ってみるかな。あとでまたレシピと写真アップしますね。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1589-Rbs7)
垢版 |
2019/04/29(月) 20:40:18.13ID:IVUO5Xyl0
>>841
最寄りではNEOに入れ替わって併売じゃなくて、よそで旧来の継続販売してたんだ
通常価格の1980円vs1480円だと改善点分新型ありかなと思ったけど、特価だったんでハイ

流石に冬に洗車しづらい地域でも年1くらいはやるから18か月は過剰、12でも十分以上
塗装部以外の他外装パーツに適用拡大は別に…
名前のわりに全くない見た目の光沢や、施工性全般に変わりは無いんだろうなと思った
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5c9-3DWd)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:59:35.71ID:nXVSUmnx0
頭いい人教えろください!

リンレイの超艶Gガードが気になってるんだが、鉄粉取りとかコンパウンドポリッシャーでの傷落としとかの下地処理をサボってやったらダメかな?
超艶Gガードも、アクアドロップとかの硬化系を施工するのと同じくらいの本気度で施工すべき?
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5bd-tgRl)
垢版 |
2019/04/29(月) 22:14:29.04ID:WXidyy6G0
長文さんはステマ横行されるよりずっと助かるけどな
成分を自分でも調べてみようという気持ちになれる
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5bd-tgRl)
垢版 |
2019/04/30(火) 00:11:02.96ID:Y4ToQ4Bw0
>>891
まあアンタみたいなツッコミしかできん奴よりは長文さんの方がマシだな
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-RE+g)
垢版 |
2019/04/30(火) 09:12:53.18ID:hXgNlDPVa
すまん、スレ違いかもだけど4tトラックの白箱のバーコードみたいな水垢落としたいんやが、まず側面より先に天井しっかり洗った方がいい?やっぱり上から汚れが流れ落ちてくるよね?
0911426 (ラクッペ MMe1-e+kd)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:43:01.98ID:c+gDgNW9M
先日はアドバイスありがとうございました。GWに入り
ポリッシャーでコンパウンドかけました。
朝6時から昼までかかりましたがお陰で鏡面仕上げになりました。硬化コーティングは天候見てかけようと思います。
https://i.imgur.com/x2lAflF.jpg
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0301-N5aX)
垢版 |
2019/04/30(火) 23:36:37.42ID:T3CQFzD/0
ディーラーで頼むと高いと言われるボディコーティング。
それらの施工用のセットやメンテナンスキットがオークションに出ているけどそれで自分で行ったという人いる?
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63bd-k6eq)
垢版 |
2019/05/01(水) 09:54:06.78ID:IWRuJFee0
>>930
>ディーラーで頼むと高いと言われるボディコーティング。
>自分で行ったという人いる?

います。多分15人くらい。
上の方とか前スレに書き込み沢山あります。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 859f-lQtA)
垢版 |
2019/05/01(水) 10:16:13.79ID:XfWJnHn90
>>930
ディーラーでも専門業者でも、かかる費用の
殆どは下地。
下地が9割。
鉄粉完全に取り除いて、マスキングしてポリッシャーで何段にも分けて研磨入れ、付いた溶剤また全て取り除いて、それからコーティング。
塗料自体は安いけど、塗装は高い、と同じ。
下地が中途半端でも塗装ミスのようなことにはならないけどね。
自分でやるならまず、ポリッシャースレからだね。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ad-KxX0)
垢版 |
2019/05/01(水) 10:39:59.39ID:IX6QDnvs0
硬化ガラスコーテイング見積もり20万だったけど、馬鹿らしいから自分でやろうと、わりと本格的な機材一式&コーティング剤そろえたら20万ほどかかった。
ま、暇つぶしにもなるし、これから先いつでもやり放題だから良いんですけどね(笑)
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-iwjh)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:00:06.16ID:PsQzRlLKM
>>952
610 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/05/01(水) 17:19:41.30 ID:SeSyBRkW
PG1-7MAX塗りつけてやった
かなりワックスに近い艶がある
それと反射がまるで鏡
マツダの青みがかった黒が深々とした黒になって満足だぜ

https://dotup.org/uploda/dotup.org1836001.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1836003.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1836007.jpg
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d98-spGF)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:56:08.73ID:jDpVZwa50
ゆず肌って削ってなくせるもんなの?

てっきりクリアの下の塗装色自体の品質仕上がりがわるいんかと。

水研ぎとかの工程の有無だけじゃないんだね
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d715-jC3L)
垢版 |
2019/05/02(木) 17:05:56.48ID:ELfVI9JL0
にニュービームして、染み跡が気になって、カーピカのスケール除去剤で処理しました。
水かけても拭いても変な跡なくスッキリ!
でも、完全に親水で撥水ゼロw
ニュービームはなくなってしまったんでしょうか。水切れはゆっくりでもありはしたので、一応あるのかなぁ。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d715-jC3L)
垢版 |
2019/05/02(木) 18:58:28.60ID:ELfVI9JL0
>>975
なぜフェラーりにw
貼りましたけど、これだけ見てもですよね。
水はけが分かる写真を貼ればいいのか?
https://i.imgur.com/0vwvhsk.jpg
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2c9-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 19:27:38.95ID:0PIhZeOw0
>>969
ベース/リボルト2年前施工+トップ/無溶剤のキラサクGPで月一メンテ、水洗いかなり頻繁
今日、Rebootでトップコートをリセット3回目でリボルト自体の撥水しっかり残ってたよ
溶剤入り簡易で防汚撥水壊していたのがウソのよう
相性で変わると思うけど硬化コートは本来こうあるべきなんだね
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d715-jC3L)
垢版 |
2019/05/02(木) 22:08:07.16ID:ELfVI9JL0
>>981
レスありがと。とても助かります。
自分はニュービームにキラサクEXがメインでした。石油溶剤のものといえばエックスマールワンコーティングを数回たしたことがあります。
そして今回、スケール除去したら親水になって、繰り返してもそのまま状況は変わりませんでした。
981さんは、リブートでキラサクを落として撥水が弱まってから、その後繰り返すことで、リボルトの撥水がよみがえってきた感じですか?
そのへん詳しい聞きたいです。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e215-YVJr)
垢版 |
2019/05/03(金) 04:31:52.66ID:4i+fPhKv0
>>969
自分もニュービームにコーティング施工車 リフレッシュクリーナー使ったら撥水死にました
撥水層が死んでガラス層は生きてるんでしょうけど撥水メインの商品なんでなくなったと考えていいかと
ちなみにa-na使っても復活はしませんよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 18時間 4分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況