X



★【一種】教習所で普通免許を取る186号車【二種】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 07:14:22.84ID:y9rQ/Lho
普通自動車免許を指定教習所(公認校)で取得したい/取得中の人のためのスレ。
普通第一種免許だけでなく、普通第二種免許(タクシー免許)も歓迎。

2017年3月12日以降に普通免許(第一種)を取得した場合、運転できる車両は、
車両総重量3.5t未満、最大積載量2t未満、乗車定員10人以下になる。
その時点で普通免許を所持している場合は、次回更新時に準中型免許(5t限定)になる。
基本的に、取得した時点での運転できる車両の範囲は変更

前スレ
★【一種】教習所で普通免許を取る184号車【二種】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1538264212/
★【一種】教習所で普通免許を取る185号車【二種】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1542149238/

運転免許取得の手順(指定教習所)
http://www.zensiren.or.jp/process/process.html
指定教習所検索(全指連HP、画面左端)
https://zensiren.com/

◆技能試験を試験場で取得(一発試験)、または指定教習所以外で
教習を受け、試験場での技能試験を受験する方は下記スレにどうぞ。

【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】11
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1493614620/

◆関連スレ
免許取消になった屑が再取得を目指すスレ欠格期間6年目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1541464571/
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 01:02:20.02ID:qrb/VWUx
今日第2段階で初めて外出たわ...
マジで怖かった...
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 09:25:35.56ID:/plmxOsk
>>207
何で右と左で変わるんだw
どっちも一緒、ちゃんとミラー見て入れれるようにした方がいいよ
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 10:26:11.79ID:SoqpIfQe
やべー卒業検定受かる気しねえ
みきわめで停止線越えたのになんか検定受けていいことになった
修了検定は余裕だったけど卒業検定は駐車もだけど路上あるから何が起きるかわからんしな
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 16:12:13.96ID:4CDCoD+Q
俺も黄信号に3回くらい突っ込んでいって終わった後言われたけど、受かったよ
検定中止やらかさなきゃ平気 所内に帰ってこれさえすればいけるさ
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 16:27:32.28ID:Hhyd6lhu
でも停止線オーバーは一発不合格って言われたんだよなあ
路上って本当に気にするところ多くて未だに慣れない
そのうえ苦手な方向転換もあるときた
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 02:00:55.36ID:tGyDCVpR
信号無し横断歩道は付近に人がいたらいつでも止まれるようにしたほうがいいぞ
渡るのかどうか不明な人がいたら思い切って止まった方がいい検定中は特に
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 13:09:11.72ID:AOekN6jH
卒検受かったで!
あとは免許センターの学科だけや!
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 17:56:23.60ID:IfyZ8usW
友達同士で受けに来てるやつとかいて最初は電車やバスの中が騒がしいんだよ

で免許センターのおそろしい遠さに(もし落ちたらこの距離をもう一回かよ…)と気づいて
だんだん口数が少なくなっていきムサシやら満点様やらを起動してみんな静かになる
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 01:37:24.85ID:zeoSkpOd
>>228
なかなか鋭いね。
高速バスでもしない人いるし
3年前の軽井沢バス事故でもしてれば助かった人もいた。
自分の身は自分で守るしかない。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 04:06:29.29ID:Rpn0VRYN
>>233
検定中の指導員はみなし公務員の検定員になるので
本当は検定中の助言や指導は一切禁止、なんだけど
まあ指差しとかのヒントは常態化してるね
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 06:18:07.15ID:ulQ5AtSw
>>237
スレチ
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 08:32:56.52ID:HPVLWPLO
>>237
あんな恥ずかしい教習車で公道運転してたんだから何を今更
免許取りたてなんてどうやっても恥ずかしい運転の下手くそなんだし
恥ずかしくない運転ができるようになってから言ってくれ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 09:50:05.44ID:CkT7NKqE
道路のあらゆる状態で、周りの車とあうんの呼吸で対応できるまでは、付けといたほうが良い。ってか1年は付けるのが義務。
周りの車が、適切に危険回避してくれるよ。合流の時とか。
自分と他人と車を守るために付けよう
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 12:24:07.66ID:0sWoiE5O
>>244
付けたらダメなルールはない。
1年間が義務なだけ。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 20:17:19.05ID:nZljSiML
教官って生徒の事結構覚えているんだね
今繁忙期で2週間ぶり2回目でも前回はこんな事言ってたけど今はどう〜?みたいに聞かれてちょっと嬉しかった
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 20:25:33.41ID:ulQ5AtSw
>>250
それは理容師美容師が数ヶ月ぶりに行っても覚えてるのと一緒だろ
自動車学校だって接客といえば接客だし
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 18:00:15.04ID:Dv2NHa99
車線変更怖い
めっちゃ安全確認してたら遅れて怒られるし
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 20:23:28.40ID:eCx/QUeN
>>253
それ多分教習所にいる間にクリアするの無理だから
逆に気楽に考えてみきわめ検定通ったらいいやと思っときな

免許取ってから、ミラーと実際の位置を見比べて距離感を掴む
自主トレを重ねつつ練習したら、そのうち大丈夫になる

ミラーに映ってるクルマがミラー枠に収まってれば大丈夫だよ
あと目視で横にいないのを確認すればいい
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 20:56:56.26ID:QFifGbez
MTの発進が苦手だったんだけど路上に出たらスムーズにできるようになった不思議
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 21:32:59.54ID:3VrvL24k
>>228
夜間最終の送迎バスで教官や職員の人とかと一緒になったんで観察したけど誰もつけねえのな
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 20:26:38.13ID:nI3jnSZ7
その理論からしたら普通二輪取得後1年以内に大型二輪取得したら二人乗りしていいはずなんだけどな
そこは昔から適用されてない
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 20:29:30.45ID:nI3jnSZ7
それ確かあやふやに良いだろって結論になったんじゃなかったっけ?
色々な所の意見がもつれて
準中はじまりの人が普通車の運転に問題ないわけないのに
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 09:05:01.03ID:/9EMFrM3
2時限目「発進と停止、速度の調節、走行位置と進路」
3時限目「時機をとらえた発進と加速、目標に合わせた停止、カーブや曲がり角の通行」
で2回ずつ乗り越してるんだけどやばい方?
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 13:14:07.00ID:gPR1i/12
心配せんでも免許取得してからも最初のうちは
なんとなくで運転してるだけだ
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 18:04:16.99ID:spN9l3pR
今日走ってみて今後何に気をつける?て聞かれて
(坂道やってたから)えっと坂道のって言ったら
遮ってカーブ曲がる時になんちゃかんちゃら


どうせ遮るなら恥ずかしいから聞かないでほしい
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 22:40:31.62ID:vGoxK/NB
坂に入る所から始まってるんだから別に間違ってないし
マンツーマンで指導される段階なんだから恥ずかしいとか無いと思う
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 03:47:25.91ID:A2epPyQ7
語尾を言わせる系の教官うぜえーw
ここではハンドルをまわ???
方向指示器をだ???
何を言わせたいんやってwwそこまでいったなら言えやw
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 17:40:36.97ID:J0u3stG/
>>284
教習所の口コミ調べたとこで教官によってまちまちだから意味ないぞw
まぁ教習所にかかわらず嫌な人間は日常生活のどこにでもいるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています