X



★【一種】教習所で普通免許を取る186号車【二種】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 07:14:22.84ID:y9rQ/Lho
普通自動車免許を指定教習所(公認校)で取得したい/取得中の人のためのスレ。
普通第一種免許だけでなく、普通第二種免許(タクシー免許)も歓迎。

2017年3月12日以降に普通免許(第一種)を取得した場合、運転できる車両は、
車両総重量3.5t未満、最大積載量2t未満、乗車定員10人以下になる。
その時点で普通免許を所持している場合は、次回更新時に準中型免許(5t限定)になる。
基本的に、取得した時点での運転できる車両の範囲は変更

前スレ
★【一種】教習所で普通免許を取る184号車【二種】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1538264212/
★【一種】教習所で普通免許を取る185号車【二種】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1542149238/

運転免許取得の手順(指定教習所)
http://www.zensiren.or.jp/process/process.html
指定教習所検索(全指連HP、画面左端)
https://zensiren.com/

◆技能試験を試験場で取得(一発試験)、または指定教習所以外で
教習を受け、試験場での技能試験を受験する方は下記スレにどうぞ。

【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】11
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1493614620/

◆関連スレ
免許取消になった屑が再取得を目指すスレ欠格期間6年目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1541464571/
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 02:55:16.22ID:iTLcjrQ3
>>102
井上順さんの「涙」を聴いて次ガンバレ
ちなみに小特は自動車だ(´・ω・`)
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 05:39:51.56ID:c2tcoCSP
時間割が09:00〜09:50-10:00〜10:50
50分までに提出しなきゃいけないから、9時の教習受けたら10時の学科受けられない
キャンセル待ちが回ってきても前の時間学科受けてたら後回しとか効率悪くてイライラする
ほかの教習所もそうなの?
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 06:57:11.19ID:Os3xWLxz
>>129
うちの教習所だと
技能(要予約)9:00〜9:50
学科(予約不要)10:00〜10:50
学科は開始時刻までに教室に入っていれば受講可
このスケジュールで11時のキャン待ちしたいなら10時の学科前までに受付でキャン待ち登録しておけばOKて感じ
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 15:19:01.15ID:evabzTQH
卒業して試験場でテスト受けるじゃん?
もし落ちたら即次の日受けるとかできる?早く免許とらなきゃいけなくて焦ってる
次卒前の見きわめなのに全然予約取れねえ
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 16:50:56.24ID:DtRQ2to0
平針(愛知県)は平日は複数回試験しているけど、受けられるのは1回だけだから落ちたら翌日。
しかも、県内教習所卒だと初回は何日の何時からと指定がある。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 06:18:08.13ID:6OAKZcQ+
教習所の技能予約はこんな感じだってさ

4月 空いてる  5月 空いてる  6月 空いてる
7月 普通  8月 混雑  9月 普通
10月 空いてる  11月 空いてる  12月 空いてる
1月 チョイ混み  2月 超混雑  3月超混雑
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 07:44:14.70ID:SxeUZZ0V
らしいね
2月中旬から予約が1ヶ月先まで取れなくなるから今のうちに進めとけって1月に言われたし
最近ロビーに行ったら入校手続きを同時に3人やってたよ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:36.42ID:FIKUxHwo
去年の7月はなんか例年より混み出すのが早いっていってた
6月入校した時は予約も取りやすかったけど学生増えてからはヤバかったね
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 12:15:20.90ID:p9mOaYmS
ワイ所内技能教習10回を迎えるも普通の左折で縁石に乗り上げ教官にキレられる
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 12:20:31.00ID:TSF1vBfp
技能2時限目2回乗り越して教えてくれないしブチ切れられたりしてて、もうやめようかと思ってたけど震えながら頑張っていったら今日の教官めちゃくちゃよかった
前回の教官ふざけんなよ
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 16:37:31.31ID:w6c8p/f3
仮免学科落ちた
数人しかおらんししにたくなるわ
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 17:41:03.10ID:emPJRYCF
>>141
9も混雑だと思うよ
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 04:37:03.40ID:QSmV2nWn
>>155
正義感で言ってるんじゃなくて、生徒から見てろくに教えてくれないとか寝ているとか、教えることが仕事なのにそれもできねえ指導員とかクビにしてほしいわって言っただけなんだけど
それに正義感から職業を選ぶなら指導員はないと思うけど
何を言ってるの?
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 11:18:28.66ID:+RB1aia4
路上教習半ばまで来て大分慣れてきたけど
ずっと同じコース走ってるから当然だよな
知らない道を一人で走れる気がしないわ
ペーパーになる人の気持ちよくわかる
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 11:22:02.75ID:WyYAae7A
>>159
免許取れたらすぐに車を借りるなり買うなりして練習
とりあえず自宅周辺の知ってる道を走る
教習所では何となくクリアして自信のない項目を自分で納得
いくまで追求して練習
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 11:46:23.24ID:ps3RTFzP
都市部限定かもだが免許とってもマイカーないならタイムズカーシェアとか短時間借りて練習するのに便利よ
一時間1000円くらいで借りられるし
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 21:09:24.36ID:O7Au1dn+
いちいち教習所の教官に切れて文句あるなら一発試験受けてみたら?
あれは、指定教習所行っていても受けられるぞw
試験官は現職警官だし、文句言われながらも大人しく教習所通う気になるからさwww
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 21:13:44.66ID:O7Au1dn+
多分今の実力で一発仮免試験受けたら、

試験官から、
実力不足。
練習したの?これで?点数?前半で既にないけど?走らせてやっただけありがたく思えw
とボロカスに言われるからw実力あると思ったら是非試験場へw
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 22:17:05.58ID:O7Au1dn+
>>166
文句だけは一人前だな。一発試験で受かる実力がないと自分で認めているんなら黙って通えよ。受かってから文句言え。
もちろん教習所代はおまえが全額自分で出しているんだよな?
俺の時も同じこと言って周りが止めるにもかかわらず平針に仮免受けに行った奴がいたなあw
2回落ちて警官に呆れられて、以後大人しく教習再開して真面目にやるようになった奴がいた。
嫌なら転校も出来るがまあ、今の時期に転校ってなったら次の教習は3月下旬くらいにされそうだが。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 22:52:16.81ID:+H/kUBzU
相性ってあるよね
担当制のところに通ってたけどクソみたいな教官に当たったが最後
出来ないと怒るし質問しても答えじゃなくて怒声が返ってくるだけ
それが緊張や焦りを生んでミスってまた怒られて悪循環に陥ってた
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 23:44:18.89ID:QSmV2nWn
>>167
通ってるわ
単に寝てたりキレたりしてうぜえって言ってるだけなんだけど
こっちも30万出してんだから寝られたらムカつくだろそりゃ
教習辞めたいとか面倒とか一発試験受けるわとか言ってないし
なんでそんなに、突っかかってくんの?
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 01:55:57.03ID:mia9XcU5
でも隣で寝ているにも関わらずハンコくれるならお前の運転に注意指導する箇所は無いって事じゃないか
ヘタクソ運転の隣ならサボって寝たくてもそれどころじゃないだろ
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 03:41:34.46ID:qSG4byQf
>>172
まじか 言ってみるか

>>173
いやまだビクビクだし全然
急ブレーキ踏んじゃってさ、びっくりしてブチ切れてたけど、本来踏むの指導員の役割だろってw
ハンコもくれない時もある
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 13:10:53.24ID:yoVZ/1zr
2年前に免許取得したが、1人だけうざい教官いたなぁ
ろくなアドバイスしなくて間違ったりしてたら
ため息ついたり不機嫌になったりするババァがいたw

降車して帰ろうかとも思ったが時間の無駄になるの嫌だから
我慢して終わったらすぐにクレーム入れたわ
その1人以外は全て良い教官だったわ
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 18:43:00.44ID:u87QBFjY
仮免受かったは良いけど路上出るの怖いし応急救護恥ずかしくて3日行ってない
2段階の最初は技能1時限だけにした方が良いですかね?
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 22:50:26.88ID:0a7G/SnD
>>178
俺も技能の前はいろいろ想像して怖がってたけど実際に走ったら所内より走りやすくて楽しかった
応急救護は最初に受けた
恥ずかしさより心マと人工呼吸がキツくて疲れた
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 01:09:58.81ID:Lvm+gFN6
人工呼吸は高校の時にやったなぁ
俺もすぐ受けよ
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 08:52:20.96ID:yRFMCI6w
>>178
一回目の路上はすごく怖かった 二回目はちょっと怖かった
三回目はだいぶ慣れた 四回目から平気になった  
たくさん乗って早く慣れた方が良いよ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 10:12:01.16ID:77aPfE/M
MTの路上は3回くらい行ってもまだ怖かったなあ
テンパってエンストして渋滞作ったりして

最高に震えたのは帰宅ラッシュ時間の夜間路上教習だった
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 14:15:17.72ID:rVAqRgXz
>>184
仮免は結構落ちる奴いるし別に受かった奴と
それほど大差ないから次受かれば何の問題もないよ
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 23:28:27.53ID:acq0emXI
>>188
8の字なんてあったっけ S字じゃなくって?
速度が早すぎてハンドルさばきが間に合わないならゆっくり走ったらどうだろう
あるいは、必要以上に強く握りしめているとかかな
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 02:26:31.15ID:WNc1IXM7
そりゃそうだ自動二輪普通車以上の運転免許試験なんだから
ワイは普通二輪で学科試験受けたから普通車だらけで焦ったわ
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 06:21:17.32ID:QQ9+kyqP
自分の記憶だと本試験で2問くらい二輪の免許が出たな
仮免学科試験は0問だった

試験場が埼玉県鴻巣だったもんで
絶対に落ちられないと思って必死だったわ
あんな僻地二度と行きたくない
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 11:53:37.43ID:HPcc2GMn
ゴールド免許持ちだと他の区分免許取ってもゴールドが継続される.から
警察署で更新できる

たとえば小特ゴールドで新しく普通免許を取ったら即、普通免許ゴールドw
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 15:23:14.00ID:WNc1IXM7
それは自治体によるから出来ないとこもあるし
うちの自治体は警察署で更新出来る地域がかなり限られる
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 15:47:31.34ID:q7bMzh9S
>>197
愛知県の場合

初回更新は警察だけではダメで結局試験場へ行く事になる。以前は日曜は平針のみだったが最近は豊川でも良くなった。
なお、一般と違反のクソボケも平針のみ。
原付、小型特殊、二輪が既にあって過去5年以上無事故無違反だといきなりゴールド免許。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 20:49:13.86ID:9APbIX8x
>>201
免許取れたら広くて空いてる駐車場のある施設に乗り付けて
気の済むまで練習したらいい
運転免許取得(初心者マーク)は一人前というわけでなく
一人で公道に出て好きなように練習していいという第3段階
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 01:02:20.02ID:qrb/VWUx
今日第2段階で初めて外出たわ...
マジで怖かった...
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 09:25:35.56ID:/plmxOsk
>>207
何で右と左で変わるんだw
どっちも一緒、ちゃんとミラー見て入れれるようにした方がいいよ
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 10:26:11.79ID:SoqpIfQe
やべー卒業検定受かる気しねえ
みきわめで停止線越えたのになんか検定受けていいことになった
修了検定は余裕だったけど卒業検定は駐車もだけど路上あるから何が起きるかわからんしな
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 16:12:13.96ID:4CDCoD+Q
俺も黄信号に3回くらい突っ込んでいって終わった後言われたけど、受かったよ
検定中止やらかさなきゃ平気 所内に帰ってこれさえすればいけるさ
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 16:27:32.28ID:Hhyd6lhu
でも停止線オーバーは一発不合格って言われたんだよなあ
路上って本当に気にするところ多くて未だに慣れない
そのうえ苦手な方向転換もあるときた
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 02:00:55.36ID:tGyDCVpR
信号無し横断歩道は付近に人がいたらいつでも止まれるようにしたほうがいいぞ
渡るのかどうか不明な人がいたら思い切って止まった方がいい検定中は特に
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 13:09:11.72ID:AOekN6jH
卒検受かったで!
あとは免許センターの学科だけや!
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 17:56:23.60ID:IfyZ8usW
友達同士で受けに来てるやつとかいて最初は電車やバスの中が騒がしいんだよ

で免許センターのおそろしい遠さに(もし落ちたらこの距離をもう一回かよ…)と気づいて
だんだん口数が少なくなっていきムサシやら満点様やらを起動してみんな静かになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況