X



【DQN アオラー】 煽り運転について 87 【車間距離不保持違反】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 14:10:10.68ID:XM2dz7X6
煽り運転と車間距離不保持に関するスレッドです

※※ 荒らしの相手をする人もまた荒らし。荒らしはスルーしましょう※※

※次スレは>>950が立てて下さい。
※立てられない時は早目にその旨を書き込み、他の人にお願いしましょう。

※前スレ
【DQN アオラー】 煽り運転について 85 【車間距離不保持違反】(実質86)
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1540643041/
【DQN アオラー】 煽り運転について 85 【車間距離不保持違反】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1540636705/
【DQN アオラー】 煽り運転について 84 【車間距離不保持違反】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1539781094/
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 00:33:38.97ID:Gj3YDr7i
農地解放で腐った地区になった千葉県の匝瑳八日市場、旭市に行ってきた
TOYOTAの汚い車に乗った冴えない間の抜けた顔のジジイのゴミカスが煽り運転してきてきやがった
赤信号で停まったら後ろで車体を半分以上右に出して嘗めた顔して虐めてやってんぞ!ってやってたわ
そのあとも車線はみ出しで煽り
車間距離開けてから加速して接近とか
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 00:47:08.96ID:hTqrOGe/
「流れ」とか「公道の運転は経験」とか「免許取っただけじゃ一人前じゃない」とか言ってる奴、なんか違和感あるんだよな
そういえば免許取るときに「お前たちは上手だから大丈夫、公道には下手な奴多いから流されるな」って散々言われたな
確かに公道には、初心を忘れて雑な運転してたり、感覚マヒして速度無闇に出してたりする奴が多いけど、このスレで言い訳してる奴らは典型的なそいつらにしか見えないわな
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 04:40:32.49ID:sWU4awro
>>854
そういう考えの奴が自己中運転で煽られるんだよな
金さえ払えばだれでも取れる免許を難しい国家試験でも取ったかのように思ってるやつw
それはただのスタート地点であり感覚や技術は経験で、学んでいかないといけない
そういうやつには雑な運転に見えることも経験を積んだ奴から見たら意味のある行動に見えることもある
それを言っても全部言い訳に聞こえるんだなw
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 05:25:57.24ID:hTqrOGe/
>>855
現実は基本に忠実な運転よりも慣れて雑な運転してる馬鹿のが多い
だから君が何を喚いたところで、基本を蔑ろにし慣れで感覚が麻痺した典型的な下手糞の一人にしか見えない
君のようないい加減で漫然な運転を正当化しようとする下手糞は現実に多くいるが、逆に君の言ってるような人は現実には全くいないというのがその証拠
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 07:49:23.69ID:ZcKB++f0
深夜から早朝にかけてのネットでは最強のアオラレターさんw
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 07:57:25.67ID:RJwqvVaq
どちらも通報すれば良いだけだろう
っていうか通報して
一般車は煽ってもパトカーは煽らない
パトカーは煽らないけど覆面は煽って捕まるやつ居たよな確か
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 09:59:23.60ID:HpcKSReg
速度違反の流れに合わせろなんて教習所で教えるわけないだろ

こりゃうんこ漏れそうとかそんなヤワなもんじゃないな
>>861は漏らしてる最中で絶叫しながらここに書き込んでると思われ
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 10:23:25.57ID:XhJ/7gjf
たまたま50km制限出てる高速教習で、まじめに制限速度守ろうとしたら(当時面取中)
「危ない、頼むから流れに乗って」と教官が泣きそうだったな
そりゃ周りは100kmくらいで走ってるんだからめちゃくちゃ怖いし俺も当然そう思うが、
面取中ということや、ちょっと教官おちょくりたい気があったかな
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 10:24:42.04ID:W3UtxNyP
>>861
あくまで制限速度内でな。
商店街、通学時間帯、初心者、高齢者、制限速度より遅いケースはいくらでもある。
能力を超えて危険を冒してまで周囲に合わせる必要は無い。
また、このような運転者がいる場合、無理に追い越そうとしたり、クラクションを鳴らしたり、煽るような運転はしてはいけない。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 10:29:39.22ID:Z1sv7Zyd
>>869
制限速度で走ってない場合も前提に含まれないと話が通じなくなることはわからない?(笑
煽らればっかやってると、知らん顔して正論みたいなこと言っちゃう癖が抜けなくなるぞ、、、

応用って前提を覆すことじゃないのはその通りだけど、前提を展開させて判断することではあるから、状況によっては原則が裏切られることは許容される。

この先しばらく片側一車線で黄色センターライン。
見通しも悪くない道路で前方車が10km/hならどうすんだ?
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 10:42:36.85ID:sWU4awro
交通ルールそんしゅ主義者聞きたいけど80キロ制限の高速道路で周りの車がみんな80キロで
走っている場合自分はどのスピードで走るのが一番安全なのさ?
60キロ、80キロ、100キロ
どれだと思う?
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 10:55:04.14ID:sEl4zZs9
>>876
前走車が10km/hだから自分も同じ速度でついていくつもりで、
その後ろからさらに後続が追い付いてきて
でも黙ってついていくつもりはなく、もっと早い速度で走りたいとき
君はどうするの?
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 11:28:54.41ID:1C4BUSPx
>>880
ちょっと意味わかんないんだが

制限速度はそれがいっぱい出してもよろしいってだけで
遅くても一般道路に最低速度の規定はないよね?

この場合全走車が遅いのであって黄色ライン違反をするつもりもないし
黙ってついて行くだけ

ウンコ漏れそうなら自分がコンビニでも入ればいいんじゃない?
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 11:31:00.28ID:sEl4zZs9
>>885
君は前の車に黙って付いていくのだろうけど、
君に追い付いた君よりも後ろの車両に対して、君はどうするの?
と聞いてるんだが、言ってる事分からない?
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 11:31:39.17ID:Z1sv7Zyd
10km/hは極端だけど、田舎だと20km/hで走り続けるじいちゃんばぁちゃんは少なくない。
潔く追い越してあげたほうが問題も危険もはるかに少なくなる。
いつ曲がるかはもちろんのこと、いつ停車するか駐車するか、あるいは心停止するか、予測はできない

煽り野郎且つ煽られ野郎なら、追い越してからさらに低速で煽らせるんじゃないかと思えちゃうわ(笑

頑なに追い越さないとか言ってる奴は、現実的で平和的に物事を見てあしらったほうがいいよ。
逆に他者からからみて足枷になる
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 12:25:21.95ID:sWU4awro
>>890
そうだね
では同じような道路で60キロ制限の公道だったとして
周りの車がみんな80キロで走っていたとするとき
安全なのは何キロ?
60、80、100?
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 12:39:14.54ID:/7ktWiho
追い越しできない後続車のためにわざわざ一時停車するの、義務ではないのはもちろんとして、無駄に親切すぎて馬鹿っぽ
しかも単なる追い越しできない後続車ではなく、煽るようなクズというね
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 12:39:24.23ID:sEl4zZs9
>>894
いいや
前走車は、君が同じ速度で走ってたから進路を譲らなくてもよかっただけ

君の後続が君の前に出て、前走車に追い付いて
その追いついた車両よりも速い速度で進もうと思っていれば
前走車は進路を譲る義務を負う

意味はあるんだよ
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 12:46:09.24ID:E1T26RTL
>>904
おまえいっつも動画探してんなw
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 12:50:40.38ID:sWU4awro
>>902
結局ルールそんしゅ主義者はこういう考えなんだよな
交通ルールなんて全員が守る前提で作られてるんだから
1人だけ守っても安全でも何でもないからね
わかったかい?
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 12:54:32.98ID:sEl4zZs9
>>913
進路を譲る義務だ
進路を譲るとは、後ろの車を前に出すまでをいうんだよ
一時停止ではない
一時停止しなくても前に出すことができればそれでいいんだよ
理解できたかバカ
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 13:03:07.81ID:sEl4zZs9
>>918
周りが違反してて何の問題もなく何十年も経過してるんだよ
だからみんな空気読んである程度の速度違反を普通にやっている

そのなかで空気読めずに制限速度ガーと言ってるからお前らは煽られるんだよ
アオラーがキチガイだったら殺される可能性すらある

あ、
あおり運転はいけないよ
そんなことしちゃいけないよ
俺は煽らないぞ

それでも空気読んでアオラーみたいなバカを回避している
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 13:08:39.00ID:iVdGL+s1
>>920
自分が正しいと思い込んでる時点でブーメランだろ
ルールを守る事が正しいと思っているやつと
守らない事が正しいと思ってる奴と
どっちが正解か言わなきゃわからないか?
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 13:11:24.12ID:sWU4awro
>>922
お前の判断基準は動画なのかw
動画なんてほとんど時速は表示されてないし違反動画は上げる訳ないし
何を見て判断してるの?
その動画見せてよ
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 13:16:17.04ID:MtibsFW1
>>925
お前が示せよ
流れてるんだろ?w

首都高の60制限区間だって80では流れていない。
深夜でも。

東名100制限区間ですら、100で流れているとは言いがたい。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 13:24:41.33ID:sWmITEZa
80キロ制限(にしてある)道路と60キロ制限(にしてある)道路での話を一緒にしてるアホがファビョってて草

所詮そんなレベルだよな
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 13:25:47.92ID:sEl4zZs9
>>926
>よしんば私が譲ったとしても前走車はそのままだったら意味無くないよね
と自分で書いてるじゃん
という事なので、君が自分で進路を譲った前提での話だぞ
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 13:27:01.61ID:sEl4zZs9
>>929
進路を譲る義務と言ってるんだが
進路を譲るための方法はいくらでもある
その中の一つに一時停止も含まれるという事だぞ
お前頭悪いな
まぁ、アオラレは馬鹿じゃないと務まらないもんなwww
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 13:28:20.99ID:MtibsFW1
>>928
ありもしないことを現実みたいに語るなよ。
トラックは制限速度を守っているものも多い。
70くらいまでしか出さない普通車もいる。

80でなんか、絶対に流れていない。

80で走り続けるのは危ない。
だから事故が多いんだよ。
流れに乗れてないから、流れが80とかトンマなことを言い出す。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 13:31:00.23ID:sEl4zZs9
>>933
そんなこと言い始めたら

60制限に対しての、仮定での80キロなんだから
そんなのは80にこだわらなくても70でも65でもいいんだよ
要は「流れ」が制限速度よりも速い場所での話なんだから
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 13:33:32.98ID:/7ktWiho
>>936
は?wwwwwwwww
俺は最初から一時停止は義務じゃないと言ってるんだが?ww
それへの正しい反論だとすれば一時停止が義務だと言ってんのはお前だろwww
アルツハイマーじゃんwクソワロタ
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 13:33:52.13ID:sWU4awro
>>933
たとえ話なのは読めば分かると思うけどw
お前が勘違いして途中から出しゃばってきたんだろw

ちなみに2号線バイパスや名阪国道など空いてるバイパスは普通に80以上で流れることはザラだからね
動画じゃなくて実際走ってみて判断しようよw

で、どの動画で判断したの?早く見せてよ
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 13:52:58.84ID:/7ktWiho
>>945
あっそうww
一時停止の義務の話してる人に対して、わざわざ安価つけて進路を譲る義務の話ししてたんだwww
クソリプ乙www死んどけボケガイジww
俺の話無視して次は何の義務の話するの?ねえwwww
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 13:54:00.21ID:sEl4zZs9
>>947
馬鹿だなぁ
制限速度40キロの道だけど、30キロじゃないと危ない道もあるぞ
同様に制限速度の標識がないので60キロまで出せるけど、40キロとか50キロの方がいい田舎道もある
制限速度=安全とか言ってるのはヘタクソ、無知
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況