X



【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 19:49:54.78ID:LJjIqkyI
自分で手組だとバランスが偏心しそう
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 19:52:44.81ID:1uw/KR+7
>>782
ディーラー持ち込みで良いじゃん
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 19:54:02.47ID:1uw/KR+7
アクセル
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 19:54:20.26ID:1uw/KR+7
誤爆
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 21:36:36.42ID:/uQZor7l
>>679
うちの車もスタッドレスの方が静か。
で、家が国道沿いだけど聞こえてくる走行音も冬のほうが静か。
もちろん乾燥路比較な。
だからウチの家族は冬は静かで良いって言ってる。
スタッドレスはサイプが多いかもしれんけど、ゴムが柔らかいから静かなんじゃねーかな?
わからんけど
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 22:23:53.01ID:TkxfM4qO
>>789
WM02じゃね?
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 22:25:22.35ID:wwMJ2aIp
前輪だけバランスってのはなかなか悪くない気がする
前はハンドルから不快な振動感じやすいし
都合2年に1回ずつ取る事になるからそこまで過剰でもないし
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 22:31:42.39ID:wwMJ2aIp
その辺は物によるでしょ

オフロード用やスポーツタイヤよりはスタッドレスの方が大体静かだけどコンフォートタイヤよりは大体うるさい

スタッドレスも銘柄によって全然違うし
ファルケンの数世代前のとかオフロード用みたいにパターンノイズ凄かった
BSのは大体静かだね
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 22:34:31.17ID:YZvv5UaU
意外と小さな個人商店のタイヤ屋が安かったりするんだよな
ああいう店って店舗外で法人向けの商売をしてたりするところも多いから
取扱量は結構多かったりする
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 22:50:33.59ID:Ee9NObHM
>>801
最近の車は遮音性高いから、パターンノイズは気にならないような気がする。
荒れた路面のロードノイズは柔らかいスタッドレスの方が静かだと思うけどな。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 22:51:51.16ID:csbJlUxk
>>801
そうでもない。
装着車両に依るが、クラウン(ゼロクラの次?)だと
過去最高レベルで静かと言われたES501とREVO1はいい勝負だった。
低音のうなり音的なのが遥かに少ないし、中高域のサイプ音が遮音されやすいからだと思う。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 03:20:58.02ID:O6h2cXnz
>>805
普通に二種類の作業システムあるじゃん
amazonのサイト確認してないだろ?
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 06:18:10.29ID:vbUaxvGf
スタッドレスはゴムが軟らかいので路面の凸凹によるノイズは夏タイヤより静かなものが多いが、サイプが多くトレッドパターンが独特なので特有の音を出すものがある。
iG60はややうるさい。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 08:08:18.33ID:D+Yofc9/
[タイヤの違いによる車内騒音比較]
とGoogleで検索すると一番上にpdfで
スタッドレスと夏タイヤの騒音比較を
数値として出してるから、それみてみ。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 08:11:15.80ID:EoZsYi/1
>>795
そもそもロードノイズの大半がタイヤが路面との間で空気を圧縮した破裂音らしいよ
だからサイプのあるスタッドレスの方が静かな可能性もあると思います
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 10:54:00.32ID:O6h2cXnz
スタッドレスのがうるさいよ
レグノGR-XTとVRXでは明らかにスタッドレス独特の音の分うるさかった
窓を開けなきゃ極端な差には感じなかったけど。

プライマシー3とVRX2の差ではレグノに比べて賑やかなプライマシー3とでもVRXより静かなVRX2の方がうるさいよ
実際何dBって言うより耳障りかどうかって事ではね。
スタッドレス独特の音は窓開けなほぼ聞こえないけど。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 11:00:36.08ID:O6h2cXnz
>>812
ディーラーと関係が良いならディーラーのが良い。
ディーラーに大径対応のチェンジャーとバランサーがあればだけど。
購入後点検も車検も出してないとかなら他所のが良いだろうけど、
出してるならやな顔せず正規料金でやるでしょ?
増してメンテパック加入してたら尚更
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 11:35:58.51ID:EoZsYi/1
>>813
レグノは高級な静かなタイヤの代表なような
比べられたら可哀想
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 12:42:45.10ID:0WSQuZiH
俺のはRVだからスタッドレスのがうるさい
オーディオのボリュームあげ気味になる
比較はジオG015とDM-V2
バターンノイズと高周波音が耳に刺さる
215/55R17の同僚はスタッドレスのが静かだったから一概には判断できない
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 15:23:20.85ID:O6h2cXnz
>>815
プライマシーのが良いけどね
レグノの方が静かではある
そしてプライマシー3よりVRX2のがうるさい
つかポテンザ RE050Aよりうるさい
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 15:52:41.83ID:Wzfo0fuf
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00035/2002/57-5/57-5-0066.pdf
>図-6 は図-5 と同じ路面上で、トレッドブロックゴムが相対的に
>軟らかいタイヤ No.3 のタイヤ(注:スタッドレスタイヤ)を用いた場合でのタイヤ/路面騒音特性である。
>タイヤのトレッドブロックゴムが軟らかくなると、
>硬いタイヤに比べて全体として 5dB(A)程度の騒音レベルの低下が見られる。
>これはタイヤが路面から受ける衝撃が相対的に小さくなり、
>衝撃音およびタイヤ振動音が小さくなっているためと考えられる。
>一方、高周波数域での周波数特性には、
>硬いタイヤに比べてピークやディップが顕著に表れるようになるのは、
>トレッドブロックゴムが軟らかくなると摩擦抵抗が大きくなるためと考えられる。

車や条件によって結果が異なるから
ぶっちゃけ、おま環だよ。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 16:23:44.24ID:TdBtILbw
>>818
シリカとか混ぜまくってる近年のタイヤが、昔より消ゴムとも聞かないけどな
ヨコハマが新技術でシリカの配合量を増やしたとか言ってるし、他のメーカーもシリカやポリマーをどんどん増やしてる
それらに対する逆張りじゃないの
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 16:37:48.66ID:LI1kGfg6
>>818
テメーで勝手に
ハイパーテトラピックだのビッググラスファイバーだのと
散々“混ぜものが効く”と喧伝しておいて
後になって全面否定するマッチポンプ
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 17:13:00.36ID:atTVr2bW
>>801
コンフォートタイヤよりも圧倒的に柔らかいからなぁ。スタッドレス。
サイプのおかげでアスファルトのグリップは弱いけどサマータイヤより圧倒的に静かだよ。
アウディsq5なんてタイヤ幅あるから如実にわかるよ。
同じタイヤ幅でもスタッドレスは静かになる。当たり前のことだと思ってたけど逆の意見の人もいるのか。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 17:55:44.53ID:BRXDi2CA
ハイグリップタイヤと比べたらエコタイヤの方が静か

うるさいハイグリップタイヤを普段履かせてる人はスタッドレスに変えて静かになったと感じるだろう
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 18:22:19.95ID:awxaShBv
上と下で車が違うから直接比較はできないが、騒音の大きさの印象はこんな感じだな
Sp Sport270 > VRX ≧ BluEarth-A
Eagle RS > IG50+ > ADVAN dB
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 18:30:36.48ID:HLvg6B5Y
このスレはVRX2すら買えず横浜やダンロップ等で妥協する貧困層しかいねーんだよ
何がアウディじゃ
何がレグノじゃ
そんな金あるならこんなスレ見ずに近くの店舗行って定価でスタッドレス買うつーの
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 18:43:50.88ID:O6h2cXnz
>>831
柔らかいから乗り心地よく感じる事はあるかもだけど、
スタッドレス独特のあの微妙に甲高い走行音は絶対耳につくよ。
まあQシリーズだったらスタッドレスのが静かはあり得るだろうけど
セダンやアバントならAOの承認タイヤでもVRX2より静かだわ
メトリコとかwinterMAXとかは履いた事ないから知らない。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 18:47:00.75ID:O6h2cXnz
>>836
つかサマーの純正装着は何なの?
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 19:59:27.75ID:awxaShBv
タイヤ自体の音以外にも、溝の細かくて多いタイヤほど石を拾いやすいというのもあるな
遮音性の高い車だと気にならないが、窓を開けていたりオープンだったりするとパチパチする音がかなり気になる
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 20:14:33.02ID:E0DKis59
>>810
これ全てデータが聴覚補正(A-weight)入れているんだよね。
本来は音の大きさで補正値変わるし(ラウドネス補正みたいに)
ノンウエイトのスペクトラム表示で比較した方が現実的なんだけどな。

あと、低域は信頼性が薄いから表記されていないのがなんともねぇ
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 21:02:55.25ID:sR7DPicq
冬は全体で見たら夏より圧倒的に静かだよ、街中の走行音。
みんな個別の事例を出しすぎ。
新潟市住み、冬の九割は非積雪路で、スタッドレスはほぼ十割。

ちなみに雪道はもっと静か、なんせみんなゆっくりだし雪は音吸収するし。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 21:32:30.01ID:8tsKkGR9
スパイクタイヤ全盛期に帯広の小学生だったけど風邪とかひいてマスクして登校すると帰宅した時には鼻のあたりが真っ黒になってたな
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 22:26:47.87ID:sR7DPicq
>>853
ん?去年12月降ったっけ?
まあいずれにしろビビることはないかな、そもそも育ちはもっと降る地域だし、
53、59豪雪もリアルに記憶有り、まあそのころは小中坊だったけど。

毎年スタッドレスに交換すると、ハンドルは軽いし乗り心地は良いし静かだしでもうこれで良いやと思うけど
三日も乗るともうそれが普通でなにも感じなくなってしまうのが悲しい。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 23:26:27.10ID:EY2SpRNh
大型車のチェーンも削りまくってると思うんだがな
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 23:35:57.48ID:E0DKis59
>>859
その理由とは?

聴感補正って本来同一基準レベルで表記が楽なように採用されただけな記憶なんだが。
それが規格として決まっただけで現状で聴感と近似じゃないのは明白なんだけど。

ノンウェイトでスペクトラム測るのが実効性が必要な騒音測定の現場では普通に行われている。
FFTが出てから安価に絶対値測定が楽になったから、何が原因かハッキリしやすいんだよね。

筆者が論文として提出するには規格(DIN→IEC→ISO)じゃないと認められないから仕方ないんだがw
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 23:36:49.87ID:z/J1EUiT
豪雪地住みの奴が集まってるはずなのに、機能面より静音性を語るとは笑止千万 スレ間違えてんじゃね?
ドカ雪ボコボコ路面やテロンテロンに光る路面での話せえや…
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 23:50:35.57ID:vbUaxvGf
>>862
C特性が全く使われない理由も知らずにやってるんですか
スペクトルの形で見るのは発生源を特定したり改善の検討をするような場合なら便利だが、単なるタイヤの比較なら必要ない
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 00:01:30.05ID:Z1AN61Lk
タイヤの比較なら必要無いってw
基準レベル変化が激しく数dBの変化が勝負なのにwww
タイヤの測定って安易なんだね♪

音響系じゃ考えられんわ
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 01:02:20.81ID:0mcNfME2
11/23に北関東から旅行で東北道に乗って八戸市、翌11/24は八戸から一関市と旅行に行く予定です。
この時期にノーマルタイヤで行くのは危険ですかね?
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 01:11:23.76ID:KxdD7dvc
>>871
ノーマルタイヤで走るのは辞めた方がいい。
北上市民だが、早い時は11月9日午前にタイヤ交換して、その日の午後に雪が積もったことがある。
そうでなくても、例年は11月中旬頃にタイヤ交換する。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 01:16:56.08ID:0mcNfME2
>>872
早速ありがとう!
スタッドレス買ったんだけど、いきなり長距離乗るのはもったいないかなってのと、燃費もノーマルより悪くなるだろうから迷ってました。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 01:21:53.51ID:YCOv7kMI
大丈夫な方の可能性が高いと思うけど持ってるなら履いておいた方が安心
雪予報出てるとか山沿いに遊びに行くとか深夜早朝に移動するとかなら必要
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 07:47:49.64ID:SOXKjiyX
>>871
そのルート、時期だとスタッドレスを強く推奨する。
特に安代JCTから一戸ICのあたりなんかは標高差もあるし。
この区間で下道に降りて八戸まで走るとなるとマジ心が折れる。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 09:42:27.21ID:+PWiIUIS
>>871
他の人も書いてるけど八幡平辺りが危険。
しかもすぐに融けるけど、11月半ば位に一回初雪降るよ。
ケチっても年数が経つと溝が残っててもダメになるので、
皮剥き兼ねて冬タイヤで来るのが吉。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 09:53:41.94ID:J+r99RP9
空気入りのゴムタイヤというものはイギリスのダンロップ氏が発明したものでブリジストンもヨコハマもみんなパクリなんだけどなんで威張ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況