X



名車再生!クラシックカー・ディーラーズを語れ24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヒンニュー教徒
垢版 |
2018/09/21(金) 22:07:17.24ID:nHENSTUa
買い付け担当のマイク、整備担当のアントがあの名車を蘇らせる
ディスカバリーチャンネルで放送中の
「名車再生!クラシックカー・ディーラーズ」について語るスレです

名車再生!クラシックカー・ディーラーズ | Discovery Channel Japan
https://www.discoverychannel.jp/ja/shows/wheeler-dealers.html
名車再生!クラシックカー・ディーラーズ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/名車再生!クラシックカー・ディーラーズ

前スレ
名車再生!クラシックカー・ディーラーズを語れ21
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1520032008/
名車再生!クラシックカー・ディーラーズを語れ22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522992510/
名車再生!クラシックカー・ディーラーズを語れ23
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1528853556/
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 19:29:59.73ID:rXErgeXz
ディアマンテとかいうオッサンセダンのボディを着せ替えたなんちゃってスポーツモデル
バブルの勢いがなければありえなかった車だな
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 22:44:20.81ID:mkkPbRpq
マイクいつもSUVだよね、車好きと言えるのか
車仕入れたら「ヤッホー!4000ポンドで仕入れました!」
とかその車に乗って帰るんだし、なんか不思議
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 00:38:54.07ID:PMUVIS5n
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 07:18:45.40ID:L2XkatKy
>>639
痩せていた頃のマイクはプリメーラか何かでパーツの買い付けなんかをやってたね
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 18:10:03.44ID:CKw5eHKU
22:00

名車再生!クラシックカー・ディーラーズ

☆[新]1972年式ランチア・フルヴィア(二)


今回、マイクは1972年式のランチア・フルヴィアを手に入れる。
ラリーで活躍したイタリア製の車で、アメリカでは入手困難なものだ。
アントはクラシックなラリースタイルにレストアしたいと考えるが、その前にドライブシャフトやCVジョイントを直すことに。
一方、マイクはランチア・フルヴィアに付加価値をつけるため、イタリア人の職人の元を訪ね、カスタムのダッシュボードを作る。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 18:39:51.49ID:CKw5eHKU
アント「塗装に出していた間に綺麗にしていたエンジンを・・・」とカットされる。
綺麗にしたものじゃなく、リビルト済みのに買い換えたような変わりようのエンジン。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 06:49:44.54ID:HlQEMAI5
ランチア・フルヴィアは、カーボン・ボンネット?とに見えて表を黒く塗っただけ。
赤に塗りなおさずに、更に回りも黒く塗る
木目風のダッシュボードは、毎回プラスチックだったけど、今回は木で作り直す。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 07:34:46.51ID:pWFgLYDw
太陽の光の反射で眩しく無いように
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 10:35:30.12ID:N5xZ5t7J
へええ
そういえば視界にボンネットが入るような車もう何年も乗ってないなぁ。
一時期はボンネットがあったほうが歩行者が死なないって聞いたけど実際は腰に打撃を受けると頭が高速でボンネットにぶつかって死ぬんだっけ。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 15:04:24.07ID:eclYDPH9
YouTubeに上がっている本国版を見ると日本版も本編はカットせずフルで放送しているみたいだが
CM入りの番組タイトルクレジットを入れたアイキャッチは何故かカットしてるのな
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 18:21:56.65ID:ILUZmvNC
アメリカってナンバーついてない車で公道走っても問題ないの?
登録してあって外してるだけかもしれんが
外してたら外から識別できんがな
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 18:33:40.10ID:7aUDCgJT
>>665
ここかガスモンか忘れたが
なんか買って半年くらいはナンバーつけなくてもいいらしいよ
だからビルゲイツは半年ごと車変えてるらしい(本当かはしらん)
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 21:33:30.03ID:T8k6NLJb
エド「この新しい僕達のアンフィカーに何て言う名前を付けようか」
マイク「金儲け号」

さすがマイクやな(笑)
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 22:30:45.94ID:Qi2qM2uo
ボンネットの色は元に戻して純正にしてもらいたかったなぁ・・
だけど江戸に比べるとアントのセンスはマシやね
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 04:36:28.26ID:XcCpZcO0
車バラした事も無い狭い価値観で細かい文句付けないで

TVショー部分は目立つけど一生お目にかかれない旧車のレストアを鬼編集できっちりまとめて番組として成立させるのは凄い努力を感じる

マイクがタイヤやホイール蹴ったなんてほんの些細な事
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 08:39:57.20ID:F4G1cxWG
アント「この問題を解決するには、特別な道具が必要です。私は自作しました(ドヤア)」

こいつ、なんでも自作するな(誉め言葉)

でも、あのバンパー切り取らずそのまま売ればいくらかは儲かったのでは?
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 19:50:09.82ID:XcCpZcO0
タイベルは自分て交換してるけといつかやろうかと思っていたタイミングチェーンの交換をエドがやってたのが参考になった。

外車のレストア番組だけど国産品でも通用するテクニックが紛れているからあなどれない
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 20:59:45.37ID:qG1CkdyM
しっかしあのエドのセンスは半端ないんだけど、あれは30分番組の頃から?
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 11:14:04.36ID:sslM4V72
自分に刺さってきたらどうしようってなるタイプの人が多い。
一部に自分が振り回して周りがクチャクチャになる姿が思い浮かぶ(普段から殺害妄想があるやべーやつではないけど刃物だけなぜか)から怖いって人もおる。
前者は程度問題で誰にでもあるはず。除雪機のブレードがガンガン回ってるの見て怖い感じ。
後者は選ばれしものやな。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 12:52:54.83ID:lOHaJovR
アメリカでは
ダットサン240Z(S30フェアレディZ)がプアマンズポルシェ
ダットサン510(510ブルーバード)がプアマンズBMW
で人気だった
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 13:00:09.36ID:/9GDZGdy
うちの近所の赤坊のおっちゃんタイヤ交換を自分でしててレンチに飛び乗ってガンガン締めこんでる姿をたまに見かけるんだけど大丈夫かな。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 17:29:26.81ID:V9NQLPaN
思いっ切り締めるとボルトが高音でキンって鳴くんだよ。
手締めであっ高音来たなって思ってからもう1発足で体重かけてケン↑って更にオクターブ上げて満足する感じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています