X



ユーザー車検専門スレッド17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 13:50:02.13ID:tBVeoTfZ
前スレ
ユーザー車検専門スレッド16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1513033734/
・関係リンク
 ・国土交通省の関連ページ
  http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr6_000008.html
 ・独立行政法人 自動車技術総合機構
  http://www.naltec.go.jp/
 ・点検記録簿ダウンロード
  https://annai-center.com/documents/kirokubo.php
 ・自動車検査インターネット予約システム(普通車のみ)
  https://www.yoyaku.naltec.go.jp/
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 10:49:49.68ID:OM2cimrT
>>580
どこで入っても同じだから事前に世話になってるディーラーで入ることにしてるけど、この数字は知らんかった。

>>582
保険の代理店やってない整備工場は結構ある。
車検整備して車検場に持ち込んでその場で保険買うんでしょ。見てると業者は場内保険屋の常連。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 11:15:46.28ID:YTsSIQnr
効率ってのがあるからね、検査場前の代書屋、テスター屋の常連はじつはみな事業者ばかりで個人は少ない。
客から金を取れるから代書代もテスター台も込みで対価を得てるから自分で汗かくなら代書屋で茶をもらって
書類と自賠責切らせてテスターで先調整してラインイッパツのルーティンメソッドな。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 13:48:27.73ID:+oc+K/vO
>>587いや、あくまで車検はユーザー車検だよ。普段の点検はディーラーだからディーラーで発行でも良いけど、ユーザー車検で落ちたら運輸支局近くの整備工場で付き合いを作っておけば面倒見てくれるかもだから運輸支局近くの整備工場で自賠責を発行を考えました
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 13:59:31.12ID:YTsSIQnr
>>592
普段点検と整備をディーラに出していて車検に落ちるようなら、そもそもそのディーラは失格
最初から支局近くの整備工場で点検や整備も任せましょう。
車検の規準レベルは低すぎるほど低い最下限だからね、その程度の部分も日常点検で見れないなら終わってるよ
光軸検査なんてしないんでといえばそうだが、大きな破損や異常な劣化は点検規準だろ少々の狂いはテスター屋で
調整範囲だし整備工場の必要性はない。
整備工場が補修をしないとすまない検査落ちは漏れ、破れ、球(自分でできないなら)、警告、サイドスリップくらいか。
これもディーラの日常点検整備でほぼ全て解消されると思っていいよね。
ディーラの点検でサイドスリップなんて見ないじゃん?って思うがディーラーはタイヤの異常消耗や片減りは見るからね。

自倍買ってくれた客を覚えて厚遇するコトはないと思うが代書屋やテスター屋で切るより優位だと思ってるなら
それも安心料だよ。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 14:24:43.98ID:EuFV3Rbl
車検場近くの整備工場に飛び込むとボッタクリの恐れあるよ。
点検をディーラーに出すようならディーラーに車検させよう。
俺はディーラーに行くのは自分では、なおせない故障、整備の時だけ。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 15:14:36.91ID:YTsSIQnr
>>596
日常の整備や点検という意味で書いたが。
定期でなくワンショットに依頼するということだが、内容が◯ヶ月相当の点検をとなるから定期と言えば定期点検か。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 19:53:57.16ID:jk9vum9W
簡単にぼったくりって言うけどその基準はなんなのさ。
個人的には「そんな額しか貰えないなら自分なら絶対やらないレベル」で仕事してる町工場が気の毒で仕方ない位に思ってる。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 20:01:10.95ID:+qYgVAyK
簡単にボッタクリって言うやついるよね
人に仕事させて自分の小遣い銭越えたら全てボッタw
嫌儲って言うか要するに稼ぎが少ないやつの僻みなんだよ
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 20:58:38.27ID:bxtGgMEX
世の中の仕組みを知らないんだろう。

5万円で買い取った車を15万円で販売したらわざわざ嫌味を言いに行く人もいるって話だからな。
商品化する苦労とか想像もできないんだろうなと。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 21:00:09.23ID:G1pk1CE0
去年に、軽のユーザー車検は無事に初回通ったのですが、来月初めて普通車のユーザー車検をしてみようと思います。
車検に向けて、バッテリー、オイルは交換して、ブーツ確認、光軸は車検より数日前にテスター屋にだそうと思っています。
軽のユーザー車検と普通車のユーザー車検は、流れとしては違いはあるでしょうか?
普段、メンテナンスはしています。
普通車のユーザー車検は、初めてで、少し不安で…
突然で、申し訳ございません!
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 21:43:32.72ID:G1pk1CE0
>>605
ありがとうございます!
軽のユーザー車検と、あまり変わらない流れで大丈夫そうですね!
テスター屋は、検査場の近くに軽の、時に光軸をお願いした店があるので、その時はお願いしてみます!
初めてなので、流れとか手際が不安です…
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 23:49:26.22ID:45SfSrG8
普段は何年乗ってても一発で通るのにディーラーでヘッドライト修理した後は2回中2回とも
むちゃくちゃな方向を向いていた。

おれ ハイビームにしてテスターにのせる
テスター屋のおっちゃん「ハイビームにして」
おれ「えっ?(ハイビームにしているのにこのおっちゃんはナニヲイッテイルノダロウ?)」
おっちゃん「ハイビーム!(怒」

おっちゃん窓から手を突っ込んでハイビームにしようとする
おっちゃん「なんだこれでハイビームか」

すごく下を向いていたらしい
確かに夜異常に暗いと思ってたんだよねー


1回目:交通量の多い国道を走っていたら突然右側の空き地から左側の車庫に向けて
高速でバックで国道を横断しようとした車に突っ込んだ(過失割合0:95) ネッツトヨタ店
2回目:交差点直進車線を走行中にノーウィンカーで隣の右折レーンから左折してきた
車に突っ込んだ(5:95) トヨタ店

ディーラーはヘッドライトをユニットごと交換しても光軸は調整しないものらしい
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 00:44:25.34ID:+kiLtlJR
>>612
一概に言えないから確認は必要だよ。

>>614
一度光軸合わせて検査に合格したら自宅でもどこでもいいから壁を照らして壁との距離とカットラインの位置をメモっておくと次回の目安になるよ。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 16:44:03.08ID:gPLKgwvh
けっこう前の話だけど、前に並んでたかわいいミニスカねーちゃんがプローブ出し入れするたびにパンチラしてた
俺のプローブも出し入れしたかった
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 11:28:15.37ID:HdKBmxuW
すまんここで聞くことじゃないかもしれんが質問
住所変更でナンバーが変わるとき陸運局に持ってくが
その時って車検仕様じゃないとなんか言われる??
明らかな違法車両ではないんだけど微妙に通らない点がある
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 12:12:30.11ID:2VEYfSMF
>>635
その程度ならまず問題ない
確認するのは車台番号のみで他は全く見ない
パッと見た感じで分かるようなシャコタン爆音でもたぶん言われないような気はする
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 13:02:31.36ID:HdKBmxuW
うーむ賛否両論やね
音はたぶん大丈夫なんだが車高がなあ
まあこのまま行ってみますサンクス
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 13:29:49.49ID:2p92kCli
そもそも車検切れや未車検新規の往来する検査場敷地内で警察が取り締まりなんて不可能だろ。
可能ならほぼ全車摘発対象になっちゃうじゃんw
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 14:19:36.88ID:FBFho059
>>643
今はやってるみたいよ。
検査切れを自賠責保険だけ入ってくる業者は摘発されるよ。
だから最近は積車に載せて来てるね。

個人は市役所でナンバーを借りて、自賠責保険に入ってたら問題なし。
でも自賠責だけだと、自走していくと車検切れで捕まるよ
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 14:23:40.69ID:2p92kCli
>>644
勘違いしてないと良いけど、ネット契約とかで問われる「改造車ですか?」は特装や障害者を含め【改】
つまり合法的な改造車で御座いましょうか?という意味で、その問いかけの理由は
「改造車でもご加入いただけますがWeb契約はできません」という意味な。
竹槍デッパ、ソレタコヂュアルのバネ無しハの字のCRパッパーを聞いてるんじゃないよ。

仮に改造車なら電話対応をし、検査証や内容を精査し契約に至りますってこと。
障害者改造も福祉改造も特装特種も基本的には入れるよ。
まさか8ナンバーの車椅子車載車とかお父さんの週末別荘キャンピングカーがみな無保険で走ってると思ってないよな?w
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 14:25:37.80ID:l5Dw1mbC
>>644
違法改造が入れる保険はないよw
適法改造は通販型だと契約後の改造は容認傾向にあるけど改造車の新規加入は難しい、特にナンバーが変わってると絶望的。
改造車を新規に加入するには代理店型が無難、代理店型は大体通る。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 15:46:15.11ID:CoLEoNtR
仮ナンバーは業者だろうと誰だろうと、市役所で自賠責と車検証があれば借りられるでしょ
正式名称はわからないけど、通称で言うディーラーナンバーと勘違いしてるんじゃないの?
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 16:14:17.77ID:0tJca5iv
うち近くの認証は積車持ってないけど役場が目の前、検査場も1時間以内だから検切れは仮ナンバーで行ってるな
赤枠の回送板は登録済みの検切れには使えないから、結構大きなデラでも役場の仮ナンバー窓口に出入りしてるよ。
0658650
垢版 |
2018/09/25(火) 19:53:01.62ID:Qm/cm7Fv
>>651
仮ナンバーと回送ナンバーを勘違いしてたミスは素直に認めようぜ
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 01:27:55.88ID:hffLTfpu
>>660
厳格にするなら車検1ヶ月前とか満了前の車両がラインに落ちて車両法違反が確定したら
合格するまで公道の走行を禁ずる措置をとらないとならないんだよなぁ。
当日の再検査で受かればいいけど破れや漏れとうでギブアップして変えるなら積載車でないとダメとか。
そう考えるとテスター屋にも行けないという
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/26(水) 07:18:53.09ID:c/EFg71W
この前も居たわ、そんな奴。足回りのブッシュかブーツかで落とされて、ライン出る時にブンブン吹かしてタイヤ鳴かしてた
落とされて頭に来たのか、落ちたのが恥ずかしくて誤魔化す為かは知らんけど
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 20:33:05.44ID:GALP8GL0
初めてユーザー車検に挑戦するんだけど、
とりあえず、「初めてなんです・・///」って言っとけばなんとかなる? 
ちなみにおっさんです。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 21:16:03.29ID:/NwGLX67
>>672
こっちの支局だと初心者用のビデオがあるから見せてくれるみたいだよ
検査ラインの端に見学者用の通路があるからそこから見とくのも良いと思う
係の人に初めてと言っても良いけどライトやメーターの試験は自分でやらなきゃならないから予め手順を見ておかないと戸惑うかも知れない
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 22:35:12.67ID:fw4+S+JT
こっちの陸運支局では、ツナギ姿じゃない受験者には、独立行政法人の人が寄ってきて
「不安でしたらハザードを点灯してください。その都度説明します。」と言ってくれる。
でも予習しておくに越したことはない。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 12:52:43.83ID:kVAHFBpk
>>678
大丈夫
そんなに難しくはないよ
でもラインのレイアウトとか細かな所が違ってる可能性があるから見学はしといた方が良い
こっちだとメーターテスターの時、登録車はパッシングだけど軽は押しボタンとかやる事は同じでも微妙に違う事があるから気をつけて
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 08:07:51.17ID:k7VZUbbK
初めて受ける予定ですが提出する整備用紙のブレーキの分解とか排ガスの成分なんかは自分では出来ないので
省略記入するしかないのですが、その場合は後整備になってしまうのでしょうか
そうであれば最初から提出する意味は無いですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています