X



ユーザー車検専門スレッド16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 08:08:54.95ID:OWA2vhpw
前スレ
ユーザー車検専門スレッド15 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1503041841/
・関係リンク
 ・国土交通省の関連ページ
  http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr6_000008.html
 ・独立行政法人 自動車技術総合機構
  http://www.naltec.go.jp/
 ・点検記録簿ダウンロード
  https://annai-center.com/documents/kirokubo.php
 ・自動車検査インターネット予約システム(普通車のみ)
  https://www.yoyaku.naltec.go.jp/
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 16:27:13.16ID:UjRvh2ib
>>1乙。

ユーザー車検には欠かせない、印紙・証紙関係の総合スレを立ててみました。
まだカキコミはありませんが、車検にも役立つ情報を集めていきたいと思います。
どうぞよろしく。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【収入印紙以外もOK】各種印紙・収入証紙総合スレ1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1513236179/
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 00:22:48.97ID:C6j3+HIP
年始の陸運局ってライン混んでる?
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 06:26:42.74ID:C6j3+HIP
>>6
ありがと
0008袖ヶ浦
垢版 |
2017/12/15(金) 17:00:52.78ID:fxuxEAPU
今日初めて受けてきたけど検査意外と甘いのね。
ボンネットあけてチラッと見るだけ車内も
ほとんど見てない。ナットの緩みもテストハンマーは持ってたけどやってない。
別にいいんだけど厳しいのかと思ってたから拍子抜け。
車は大事にしててキレイでノーマルだからかな。
ロービームの左が×って出てうわぁと思ったがハイビームで○で大丈夫だった。
とりあえず検査員の女の子20歳位?が結構可愛かったぞ。AKBとかにいそうな雰囲気。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 19:36:40.87ID:lU2QE2KF
ボンネット内はエンジンの型番打刻と車台番号打刻の確認
ほぼそれだけ。点検するわけではない。
車内はシートベルトと警告灯をつっくりと見ている。じっくり見るわけではない。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 21:05:04.60ID:edPKjdOw
>>8
見るとこしか見てないよ
エンジンルームはエンジンの番号や車台番号の照合
室内でもフィルムの有無や警告灯などきっちり見てる
窓を全開にしてたら閉めて確認するよ
クリップボルトは鉄のナットでなければ叩かない
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 21:30:54.74ID:w96KE5KW
今5万キロくらいだが、ブレーキパッドってどれくらいで交換してんだ
あんまり急ブレーキ掛けてないように運転してるが
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 21:40:44.17ID:9iTQ3IYt
ブレーキフルードリザーバータンクのフルード液面で推定できる。
液面がlowになってればパッド残量0に近い。
そのとき新品パッドを入れてキャリパーピストンを押し戻すとfullまで液面上がる。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 21:59:37.64ID:0JL/h0MF
>>14
走行距離とか関係ない
リザーバータンクはブレーキフルード交換したときにFULL近くにするだろうからあてにしない方がいい
ブレーキパッドそのものを確認する事、残り2mmぐらいで交換
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 12:53:05.11ID:/EieZusM
>>14
車種や運転の仕方で結構違うよ
今流行りのハイブリッドは10万キロは余裕だよ
軽い車で大人しく街乗りばかりでも10万キロくらいいく
ミニバンで山道を走る人で2万キロ持たなかった事もあるな
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 13:21:02.67ID:gUCe8FxI
エンブレ効かない車はホント効かないよな
実家のエルグランド借りるとアクセル離してもクラッチ切ったみたいについーっと進んでなかなか減速しない
普段古いMT車しか乗らないんであれはすごく乗りにくい
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 15:53:07.98ID:hSW+ZwWl
>>10
バッテリーのステー紛失や紐・針金等の間に合わせ固定で不合格になる人が居るから、さりげなく見てるんだよ
それと燃料の臭いなんかもチェックしてると思うよ
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 16:45:55.72ID:s+N8lwsU
>>23
以前は車台番号がシート下にあるタイプでもエンジン型式確認でフード開けたけど
最近エンジン型式確認やらなくなったのかフード開けなかったことあるよ。

軽検協の方は車体持ち上げての下回り検査だから見学で何チェックしてるか見れて面白いよ。
下回りキレイに塗装してあるやつとかはスゲー簡単なチェックだけど
サビ浮き多めの車体は点検鏡使って念入りにチェックしてるし
部分的にマフラー補修跡のあったやつは先から出口まで配管全部チェックしてた。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 18:43:54.13ID:k2/y/O8P
そういえばスズキキャリーバンの車検を受けてきたが、車体番号が運転席下に刻印してあるから
シートを上げてエンジンを見せなかった。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 22:07:49.11ID:rM6rU9Vv
パンクブーブーみたいだな
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 14:44:14.50ID:s9wQY1bD
日産とスバルの完成車検査問題もそうだけど、
そんな規制は不要なのに国は守らせようとする。

その対応に2社で何百億も払わされてる。
それは回り回ってユーザーに転嫁される。

結局それは形を変えた税金で、不要な規制とそれに群がる公務員のみが栄える。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 14:51:23.65ID:sWwY4Ev8
でもあれ検査自体はやってんでしょ?検査員が無資格だっただけで。
検査してないとか検査してアウトだったやつを偽装してたんだっけ?
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 15:22:09.45ID:Lt8ZUgvD
>>35
運転免許も無い人が教習所で卒検の検定員をして合格印を押しても
効力はないですよねって話しの流れだね。
検査の方法も理解してない人が検査みたいな演技をしていたんだからそれは「検査」ではないんだよな。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 15:26:07.73ID:uhX4IRdB
しかし しかし
鉄のかたまりから車を作るのだから検査の上流に、上位にあるな。
この件では俺は日産、スバル他に悪い感情は持たない。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 15:31:26.96ID:Lt8ZUgvD
>>34
車を製造することは万人に許されてるので、輸入も製造も自由だが
新規登録するには運輸局に指定の試験書類や図面、そして検査を受けないとナンバーは出ないんだよ。

ただね、大規模な生産者は運輸局が認めた試験と検査と厳しい認可のプロセスをすれば完成検査証を刷って
運輸局に来なくてもいいですよって申請をさせて、メーカはがんばって指示の試験と検査を経て責任をもって
完成検査証を出しますって許認可を受けたわけだね。

「だけど誰も見に来ないし、やらなくても儀式なんて良いわ」ってウロウロしてる薄給のボンクラに
検査員のマネさせて適当にくるま流しておけってやったわけ。
資格者が自分の責任の範囲で「確実だ」と手抜きをしたならまだしも、右も左もわからない無資格員が
まねごとで立たされてたわけだし。
資格試験はものすごく簡単なわけ、6年生の大学を出ろとかいう話しじゃないし。
その検査資格すら取れない人なんだから察して考えようね。

「実質は」って言う人もいるが実質の話しするなら実質の資格試験がザルのように簡単なんですがって実質に
言及しないと話しが通らない。
運転免許なんて誰でも取れる簡単なものじゃないないですか、しかも事故も起こしてないんですよ?
って無免許運転のやつが言い放ったら誰だって違和感を覚えるだろ。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 15:39:18.69ID:uhX4IRdB
メーカーの手抜かりはラインオフ点あたりをウロウロする作業員に検査資格を与えなかったこと。
社内資格らしいから勤続半年ぐらいで検査員にすれば良いんだよ。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 00:37:43.84ID:fsbFobdU
ガソリンスタンドと同じ場所でやってる車検もそこで検査員を雇ってるね
認定車検工場と謳ってその場で車検が完了するんだ
これはすごく良いと思う
ただやはり身内の車はゆるいと言うか見もせずに合格なんだな
たまに抜き打ちで陸運局が見に来るがまあその辺はアレだわな

それと似たような事だと思うね
日産だけの事じゃなくて世の中そんなもんなんだな
良いことではないがな
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 00:42:47.88ID:U51hPMAr
結局は簡単な疾駆試験と民間企業の管理で権限委譲した極めて簡単な制度の決まりを
無視するってたいどは重要な部分をもっと隠蔽してるってことなのよ。
燃費試験もそうだしリコール隠しもそうだし隠してすむなら隠そうってこと。
だから同じ企業が何度も摘発されたりする。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 08:42:39.85ID:/GS1oArK
>>42
その検査員資格は整備士で経験つんでから、試験に合格しないと取れない。
メーカーの検査係は社内資格だそうだ。
社内資格だから各社それぞれ。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 10:13:37.29ID:mzsng0Gm
結局、それって国内向けの話。
海外輸出向けは完成車にわざわざ検査はしてないわけ。

それでも大きいトラブルなんて出てない。
出てれば海外でこんなにも日本車が評価されて売れることもない。
じゃ、なんのための検査なんだってこと。

こういう国の姿勢を感じ取って若者は車を持とうとしないし、
海外有名メーカーもモーターショーから撤退していく。
日本の車市場はドンドン縮小していくことになる。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 11:13:08.48ID:U51hPMAr
>>45
それは無意味であっても許認可免許制度の下で製造販売を継続してきたからこその結果でしょ。
では検査に事実上の意味がないか無審査無検査の完成検査証を性善説、自己責任で発行して良いよ
という規制緩和があったら、今まで製造していなかったメーカ、世界で評価されてない海外車両が
規制緩和の無検査新規で市場に溢れるわけだよね?
それを意味もわからない18歳や20歳の女の子が乗り回して人が死んでいくわけだろ。

たしかに現在のあらゆる規制や法に意味がないものは多いが、だからと行って撤廃して自由にしたら
規制で絞り込まれて参入しなかった者達が市場に参入するんだよ。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 20:19:21.76ID:a6ljc4FX
>>44
国交省の検査員資格が無いと企業内検査員にも成れないから 検査員不足が深刻なのでは?

単に企業が私的に認定出来るならジャブジャブ検査員を作りそうなもんじゃろ
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 09:11:04.04ID:W1xPsKPj
メーカーとしてはクレームに繋がるような不良はなるべく出したくないわけで、コストと品質のバランスで無資格だけど検査はするってことにしたんでしょ。
金かかるからとか面倒だからでほぼやりたくない一辺倒のユーザー側の車検とはまた違う話。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 09:20:12.97ID:e9CkXulB
法制度が現実に合わないだけ。
メーカーは車検場のラインより はるかに厳しい品質管理してるよ。
車検場は簡単な検査だけ。
品質管理はしない。
俺はこの件では日産、スバル車を悪いとは思わない。
不安を感じない。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 09:34:43.24ID:ZPH6wfKL
>>51
おかしくいながらスマホのラインして横目で検査ながめてるだけでも安心?
品質より先に社員教育や管理厳しくしろとおもわないか?
簡単な資格審査や教育を「わざと」させないで必要な職務に就かせるってそう言うことだよ。

「ちょっと勉強して検査に資格取れ」っていわず、「いいよあんなの人立って印鑑押せば良いだけだから、印鑑貸すからオマエやっておけ」
という管理体制が組織全体の腐敗なんだよ、どうせわからないから改竄して提出しておけ。
どうせ検証できないから良い感じに書いてしまえってのは下々の管理体制の反映だよ。
「ウチだけじゃねーし」ってことでしょ。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 16:09:19.12ID:lb9CT7qG
安心と安全は違うダス。
安心はあなた基準。

車検なんざ、他人の安全を満たしてれば十分。
だからブレーキとか足回り検査だけで他は不要。
ウォッシャー液だとかクラクションとか窓のスモークとかシートベルトランプとか
大きなお世話だ。
本人が責任取ればいいだけのこと。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 17:43:13.50ID:SFz4rf7E
>>53
言ってる事はわかるが
>ウォッシャー液だとかクラクションとか窓のスモークとかシートベルトランプとか
この中で運転者だけの安全に関するのってシートベルトランプだけじゃん
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 18:27:52.38ID:pF5YsZkn
ウォッシャータンクが壊れて液漏れしてんだけど車検通るかな
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 15:41:27.41ID:rF78e+LC
ウオッシャーって電動である制約はないんでマヨネーズの空きボトルにパイプを挿して
ホットボンドで固めたら出せというときに容器を握って噴射すればOKだよ。
0064お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2017/12/25(月) 16:43:56.09ID:a/FgojPI
>>63 厩舎では本当にそういう構造のウォッシャーも実在した。
さらにはスペアタイヤの空気圧で押し出すという方式もあったらしい。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 13:22:57.27ID:mu/3hdfK
点検簿使い切ってしまったんだけど>>1のダウンロードした用紙で記入しても車検で認めてもらえるのかな?
もっとも車検は後記入で大丈夫ではあるけど
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 13:58:41.43ID:mu/3hdfK
いいのか
じゃあ無駄に買いに行かなくてすんだありがとう
あとこの用紙もダウンロードしてプリントアウト下やつでよくなってたんだな
わざわざ事前に陸運局いって買わなくてすんだ

自動車検査票
自動車重量税納付書
継続検査申請書
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 08:49:32.29ID:RiQXkihu
点検記録簿は陸運局で貰って何も読まずにチェックだけして下さいって言われたけどな
そもそも必要の無い物だと思ってる
わざわざ準備してまでとも思うが、全部自分でやりたくてそれも記録としてとって起きたいなら当日じゃない方が良いと思うね
ただ問題は何の意味も無いという事だ
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 09:17:15.07ID:1Okc3h+B
記録簿用紙も窓口で無料で貰えるの?
 >何も読まずにチェックだけして下さい
やや意味不明だけど戸の言葉どおりだったの?
>何も読まずに
とはどういう意味だろ?
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 22:49:52.33ID:MmNLdR1V
マチの指定工場に車検を頼んでも、AT車なのに記録簿のクラッチの作用欄にレが付いているくらいだし。
ディーゼル車なのにスパークプラグを清掃してことになっていたこともあったな。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 03:58:12.76ID:LNyEvXyx
そもそも検査員が見ない紙を記入者が見る必要がないって話だよね。
紙として存在して汚れとしてレがほうぼうに記入してあればOKというのが継続検査の実情
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 10:25:25.04ID:3F4Zx/QL
後検査OKになったのはそれなりに働き掛けがあったからだし
改定後も経過確認で追跡調査なんかもやってるし
実際に後検査放置してるのが多かったから車検証記載されるようになったし
さらに検査自体適当でイイって公言しちゃうよう流れだと
また前検査必須復活の記録簿確認追加になっちゃうよ。
余計なことは言わんでええのよ。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 11:39:45.87ID:3F4Zx/QL
こんなとこだけど割と真面目に書いたつもりなんだけどね。
てかその何とも言えない古臭いオウム返しをほくそ笑みながら書いてるんだろうなあと思うとなんだかなあ。
でこの文にも大したことない感じの返信くれるんだろうねえ。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 18:08:26.40ID:LNyEvXyx
>>83
継続検査の基準を100%と考えて、君は120%の仕上がりで持ち込まれてる実態を
余計なこと書いて100%にするようなレベル低下にさせるなっていってるわけ。
でも運輸局は95%の仕上がりや99%の仕上がりでも墜とすわけだよ。
あくまでも基準に100%満たないと墜とす、ただその基準自体のレベルが相当低いのは
君も含めみなの共通認識

そんの低さを知らずに過剰品質、過剰整備で持ち込まれる車両に
「そんな気張らなくても最低限の条件で通りますよ」とアドバイスするのはケシカランっていうんだろ
なぜかというと「厳しくなって困るから」という意図
自分は今まで通り楽に最低条件で通したいから、他の人もその下限でこらっれると「厳しくなっちゃう」
だから余計なこと言わないで自分たちは緩いまま、知らない人は過剰整備と過剰品質で持ち込ませればいいから
余計なアドバイスするなよ?いいな?
っていうんだろ、なんか利己的だよね。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 09:05:56.17ID:JKWtMp48
運送屋さんなどで次の車検まで大きな整備無しで運行できるような車検整備と、
いつでも車を休ませることが出来るユーザーレベルでは整備基準が違うよ。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 10:27:58.77ID:QC2Uffhw
シートベルト警告灯、チェックランプ、エアバッグ警告灯とか
ほっときゃええよが蔓延した結果どうなったか考えればわかりそうなもの。
点検記録簿添付無しにした結果整備しない車両多数になって車検証に記載追記されただろ。
じゃあ記録簿添付するかってなったときにレ点チェックなんて誰も見てないから適当でええよってあほかよ。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 12:40:30.95ID:kzxz5dSz
性善説に頼っていた結果だな。
不適切な補修の中に、車輪を外して軸数を減らしたものというのがある。
3軸以上の貨物車でタイヤ摩耗を指摘されないように非駆動輪後々軸の車輪を
撤去するヤツがいたため。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 03:10:46.78ID:DcECU4ch
・ユーザー車検を受けるために提出した車検証の有効期限が2018 2/15
・ユーザー車検に不適合で、後日再検査のために発行してもらった限定自動車検査証の有効期限が2018 2/20

という場合、この車を運転できるのは何日まで?
運転(運行)する場合は修理等の場合に限られるようだけど、
それ以外の用途?で運転した場合に反則金や罰金を取られることはある?
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 09:25:24.77ID:pp5qQj6H
車検証の有効期限はそれまで合法的に乗っていい期間
限定は再検査を受けるときに、落ちたところだけ検査するだけでいい期間

よって15日までが運行できる期限
それ以降の車検のための運行は仮ナンバーが必要
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 19:56:43.82ID:lefjBcHY
https://www.youtube.com/watch?v=WIB-HL9T-L0
この動画の教習者の様に、屋根にウインカーはいいのでしょうか?
タクシーの行灯みたいなのを勝手につけても良いのでしょうか?
あと、バイクのような汎用の丸型ヘッドライトを元のヘッドライトの部分から出っ張らせて取り付けても車検を通す方法もありますか?
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 23:56:39.16ID:z+3yodBQ
>>96
突起物規制の対象から外れる部位の中にアンテナがあるのだが、
「先端部分を除く」という条件付き。
つまりアンテナ先端部分は突起物規制の対象になるので、
アンテナが折れてできた先端部分が規制をクリアするように
樹脂の球を取り付けるなどする必要がある。
まあ普通は交換だけど。
0098お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2018/01/21(日) 00:22:16.53ID:EB8JmNUM
もともと針金アンテナが純正だった車は突起物規制対象外。
突起物規制車にホイップアンテナ(針金太くしたやつ)つけるときは
貴台部分は丸みを持たせたカバーをし、先端にピンポン玉を取り付ける
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 16:15:43.82ID:H0qLrFMk
ユーザー車検初挑戦したいけど、24か月点検安くやってくれるところはどうやって探してますか?車検場周辺の店だとやってくれるのだろうか。ちな千葉市
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 16:55:36.63ID:BGFG54Hr
>>99
指定工場とか認証工場ってのを電話帳や看板で差がして頼む。
もちろんディーラでも良いよ。
ただ自分で車検を合格した翌日以降に持っていってね、そうしないとあまり意味がないと思うよ。
受ける前に持ち込むと「運輸局で絶対に受かる点検整備」ってことで過剰整備、過剰交換せざるをえないから
安くなるのは検査代の僅かな額。
先に検査を通して24ヶ月項目の悪い場所のあぶり出し、そして交換や調整整備だと簡単に最低の条件で
総額を安くできる。
そもそも検査前にヨソ様で受ける車検前提整備なんて絶対に受注しない。
光軸一つでもハネされたら赤っ恥じゃすまないしね。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 18:34:18.40ID:YUpFpJ6E
>>99
自分で点検ができないのならユーザー車検に出すメリットは少ない
代行手数料が安くできるくらいで手間なだけだぞ
趣味的な要素があるのなら止めはしないが整備工場に変な目で見られるのは確実
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 21:56:04.51ID:27eAJPPA
皆さんアドバイスありがとう。
今の車で初めての車検で、点検にはこまめに出してるのでどこも問題ないと思いユーザー車検でと思ったけど、確かに自分では点検できないので費用にはそんなに差が出ないかも。再検討します。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 14:40:24.90ID:w8sP9/CM
>>106
管理規約は知らないけど一般論で言うと乞食以下の行為だね。
駐車する場所は駐車するための管理された場所、トイレは排便するために管理された場所。
駐車場で整備したり塗装したり踊り狂うのやトイレで恐喝したりセックスしたりオナニーするのは
筋違いだわな。
公園駐車場や河原や田舎の広い公道に店開きして整備や趣味のDIYとかしてる人々居るけど
身の丈というかまず作業場所を借りるとか買うとか確保する努力がいのいち番であって
その努力結果をださないで他人の迷惑や公共を踏み台にして何かをするってのは恥と認識すべきだが。
ガレージ借りたり土地かったり、やむをえず外注に依頼する人々は対価を支払って社会に対して
しっかり責任をとってるんじゃないかね。
0109お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2018/01/25(木) 15:47:15.71ID:oJ2W5H0+
・電気工事士(1種/2種)・第3種電気主任技術者(電検3種)・工事担任者(アナログ)
・2級情報配線技能士・電話級(現・第4級)アマチュア無線技士
・ガス特定消費機器設置監督者・(都市)ガス可とう管接続・高所作業車技能講習
・玉掛技能講習・(天井)クレーン特別教育・アーク溶接、、・砥石交換、、・酸欠2種、、
・家電機器修理エンジニア(生活家電/情報家電)・古物商許可・銃砲所持許可(工具銃)
・大型1種免許・牽引免許・特定大型車免許・普通(中型)バイク免許
・RRC冷媒改修技術者講習・高圧ケーブル工事技能認定

こんなところかな・・
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 16:35:04.72ID:w8sP9/CM
>>109
器用貧乏の典型だな、それで車を自由に整備できる占有地の賃貸も土地購入もできないで
団地住まいなんだろ。
サムライの価値は地に堕ちてるとは耳に挟むが悲惨だなw
付に10万も払えば田舎に駐車場兼庭のついた家作ぐらい借りられるだろうに。
0117お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2018/01/25(木) 21:39:58.90ID:oJ2W5H0+
>>110 そう、電験三種リアルに持っていてもこういうこと。
だから「士(さむらい)商法」なんて絶対だまされちゃ駄目だぞ。

ただ、電気技術持ってなかったらオレ本当にニートそのものだからな。
仕事できるからかろうじて自営業かたれるだけのことさ。

>>111 「走る作業場・道具箱」だからまあ確かに屋台みたいな物だね。

カーカスタマイズショップと合体した電気工事店なら座間R246沿いにあるよ。
あれはどっちが本業なのかなと思ってみていたが、
「**事業部」となっていたのがそれぞれの会社として独立形態になったみたい。
まあ、店構えは同じだけれどね。

http://rsaizawa.co.jp/

>>116 電鍵3種だけ飛び出しているとも言える。
0122sage
垢版 |
2018/02/02(金) 22:21:37.49ID:1qenvZPP
テスターでのブレーキを踏む速さについてです。
ブレーキをゆっくり踏んでくださいといわれると思いますが、
ほんとうにゆっくり強く踏むのが正解ですか?

今まではできるだけ早く踏んでいたのですが・・・
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 02:57:51.32ID:8UlaE29w
>>125
混みますけど、その混み型の何を重視するかだね。
継続車検で考えれば予約で検査ができる保証されてるんだから混むことに何の関係もない。
ただ予約取りだけ考えると閑散時のように直前予約で好きなラウンドとならないから悲しい
事務手続きだと窓口や施設が混み合ってるんで悲しい。
継続車検も日常満予約がない検査場で3回転で通すような人は年度末の満予約に
何周もしたらうんざりするだろうけど。
窓口も基本は継続車検の所だしイッパツ通過終了なら大きな問題はないかと
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 04:03:06.96ID:8UlaE29w
>>128
何ラウンドでも良いし日にちも取れた日で支局も近隣3カ所でどこでも良いわって人は
直前でも予約は取りやすいが、触った部分で指摘があったら構変だなとか
休暇の日程がここしか取れないとか田舎なので行ける場所がピンポイントにここだけとか
色々あやしいから1番ラウンドが良いなんていと2周前の0時に超早撃ちポチリしないと
希望をかなえられないね。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 14:14:15.05ID:G4FSv405
普通に考えると念のためにといくつも枠取る人が多かったんだろな
前日の夜に開放とか押さえたままブッチとか

何のために予約制になってるのか考えりゃそういうのが多ければ当然制限されるようになるわ
0132お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2018/02/05(月) 14:38:49.47ID:BzaSCKaQ
業者の前押さえが酷かったから予約が厳密化されたんだよ。
ユーザー車検の範疇ならたとえ滑っても次のラウンドは抑えなくてもうけられるしね。
そもそも相対数が少ない。 それでも業者は前押さえする物だから
今は正規の車台番号入れないと受け付けないというシステムに。
つまり受験する車が明確でないと予約できないと言うことだ。
これ、適当な番号入れてもはじかれるぞ。実際俺が経験した。
「SYEAT〜」と打つところを「STEAT〜」と間違えたらはじかれた。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 15:49:45.08ID:wYKPBI5W
つーかそもそも運輸局は検査場を民間開放すればいいのよ。
すでに子飼いの運輸支局や自動車検査登録事務所も民間委託を進めてるんだし。
認証、指定のほかに民間ライン検査場として厳格に運輸局の検査基準と内容にそったラインを民間に
許認可して365日24時間でも運用させればいい。
検査料を2倍なり3倍にしても良いし厳しさが同等でも需要はそれなりにある。
認証業者や代行には割引回数券や年間契約もできるしサラリーマンは時間外の検査に高額でも行くわけだ。
そうすれば公的検査場の予約や処理台数なんて激減、半減するわけだし必要なら民間検査ラインに
国交省から監督官を有償派遣で週5回も鑑査監視でしておけばいい。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 18:05:06.69ID:v87buHQA
>>147
副灯じゃなくて、ロービームのヘッドライトだね
平成10年9月より前に作った車はハイビームでヘッドライト検査するんだけど、
4灯式でハイビームとロービームが同時に点灯するヘッドライトの場合、
ロービームの光でハイビームの光軸が変わって測定されたりするのを防ぐために
ロービームを隠すんだよ
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 16:49:40.32ID:0cmCF+5E
○○大生集団乱暴 医学部生、初公判で無罪主張「合意の上だった」

○○大医学部生らが女性に集団で乱暴した事件で、集団強姦罪に問われたいずれも
 
千葉市中央区の医学部、○○○○(23)、○○○○(23)の両被告の初公判が31日、
 
○○地裁(○○○○裁判長長)で開かれた。

罪状認否で○○被告は「女性は酩酊しておらず、合意の上だった」などと無罪を主張。
 
○○被告は「集団強姦は認めるが、女性は酩酊しておらず、○○被告と事前に共謀もしていない」
 
などと起訴内容を一部否認した。

起訴状などによると、両被告は9月20日深夜、共謀して○○市の飲食店内で、
 
飲酒で酩酊し抵抗できない状態の県内に住む20代女性を乱暴したとしている。

事件をめぐっては、医学部の○○○○被告(23)=同区=が準強姦罪で、
 
○○大病院の研修医、○○○○被告(30)=同区=が準強制わいせつ罪で起訴されている。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 20:36:30.14ID:ibtx9RZH
. 
 
摩訶般若波羅蜜多心経
 

観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五  蘊皆空度一切苦厄舎利子色不異空空不


異色色即是空空即是色受想行識亦復如  是舎利子是諸法空相不生不滅不垢不浄


不増不減是故空中無色無受想行識無眼  耳鼻舌身意無色声香味触法無眼界乃至


無意識界無無明亦無無明尽乃至無老死  亦無老死尽無苦集滅道無智亦無得以無


所得故菩提薩?依般若波羅蜜多故心無  ?礙無?礙故無有恐怖遠離一切顛倒夢


想究竟涅槃三世諸仏依般若波羅蜜多故  得阿耨多羅三藐三菩提故知般若波羅蜜


多是大神咒是大明咒是無上咒是無等等  咒能除一切苦真実不虚故説般若波羅蜜


多咒即説咒曰  掲諦 掲諦 波羅掲諦 波羅僧掲諦


菩提薩婆訶 般若心経
 
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 23:10:18.79ID:aSa5UVTl
>>163
来る来るw
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 22:15:00.99ID:FPvZRJIF
初のユーザーに行く予定です。
実はいつも通りオートバックス車検にお願いしようと無料見積もりを出すと
整備の方から「今回このまま通りますからこの基本料金以外不要ですよ」と言われたので
口頭で一週間後の一日車検予約を取って帰ってきました。
しかしみんな無料チェック後にキャンセルしてユーザー出してるんじゃないか、、
と思ったらどうしても車検代が勿体なくなり、自分も勢いで運輸局予約してしまいました。
これってモラル?契約違反?とかなりますでしょうか?
また点検記録簿ないので、車検後にディーラーで法廷点検出すので、、と
誤魔化そうと思っています。車検証と納税証明書と自賠責、これのみで平気でしょうか。。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 09:22:08.82ID:S4vV+eA7
契約違反ではないけど人としてどうかと思うな

あと、見た感じオートバックスも車検でチェックされるところしかチェックしてないだろうから、自分で車の状態が判断できないなら車検通した後でいいから整備はディーラーなり整備工場に出しとけ
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 22:52:35.09ID:XRVgQ5qV
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

W9SYD
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 10:55:25.75ID:sNeHdwl5
まもなく車検ですが、黄ばみによるライトの光量不足を心配しています。
本心はライトを磨いて見栄えを奇麗にしたいのですが、一度でもライトを磨くと一時的にライトが奇麗になっても黄ばみの進行が速くなると聞くので、車検に通る限りなるべく磨かないようにするつもりです。
しかし光量不足で車検に落ちたらそんなことを言ってる訳にもいかず、その日のうちにピカールで磨いて再検査可能でしょうか?
車検は1回目に予約を入れてあります。
YOUTUBEに掲載されているピカールで磨く動画を見ても簡単そうに見えるので、手作業で磨くことを前提で1時間あれば何とかなりそうにも思えます。
実際にライトをピカールで磨いたことがある方はアドバイスをください。
また同日の再検査がダメな場合は別の日に再検査することになりますが、1800円の検査手数料が別途必要になるということで良いでしょうか?
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 11:14:13.82ID:0XlYq/Es
>>178
不安でションベン漏らしそうならライトの隅の端の脇の外に近いどうでも良いところを磨いて
磨き時間と仕上がりを憶測しれ。
ピカールは樹脂専用研磨剤じゃない金属用だ、汎用品とかマルチパーパスだって異論には反論はないが
研磨剤は専用に近い物を使う方が良い、それなりに研究と実験をした上で商品化されてる。
0183お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2018/02/23(金) 12:30:13.92ID:qjMEMlPd
>>182 昭和君乙、、今時はHIDだから必ずしもその技は・・・

同じ理由で「ライトが弱くなったからバッテリーやばい」という診断も出来ない。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 13:55:53.42ID:sNeHdwl5
>>179-184
Thx.
車はH13のエスティマ ACR30でライトはハロゲンだからエンジン回転数を500回転上げが有効ということですね。
この方法は発電機が弱いもっと昔の車のテクニックだと思っていました。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 15:40:32.15ID:v21+EMJa
>>188
心配なら磨いてから行けばいいだろう。二年経ったらまた磨けば済む
まあ朝一にはねられても最終までにはなんとかなるだろ()テキトー
大体時間ガーとか進行ガーなんてスレチもいいとこ。知らんわ
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 17:43:23.32ID:NBEve4SX
HIDなら、点灯したままエンジンを始動した時に
以前なら点灯したままだったのが消灯するようになったのならば
バッテリーがヤバイと判断できる。
これはハロゲンの時よりもはっきりと判断できる。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 21:14:02.08ID:VVmTfVDo
今日軽検協で一時使用停止手続してきたんだけど見た事ない位大混雑で驚いた。
検査ラインなんて全然並んでないのに駐車場満杯で誘導員2人も居たし。
景気がイイのかねえ。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 11:57:52.45ID:A59c6qhU
今日、ユーザー車検に行ってきた。
ヘッドライトが再検査になったけど、ヘッドライトの検査だけだから検査機の上に車を移動させてパーキングブレーキを踏んで
ニュートラルにしてライト付いて点けて待っていたら、20Kmまでアクセル踏んでくれって言われたので、そのままアクセル踏んで焦った。
ライトの再検査なのに何故20kmまでアクセル踏まないとダメなの?
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 14:03:55.81ID:+0ih34hz
ローラーの付いてるシャシダイみたいなヤツの上じゃ光軸テスター
やらんだろ。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 15:57:36.64ID:+0ih34hz
普通、光軸はピットの上じゃねえ?
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 17:22:25.38ID:vfbuphcf
>>213
ピットってのが穴掘って下から検査する場所の事を指すなら、
そんなところで光軸見るコースなんてあるの?って思うが
マルチコースじゃなければ、普通の平らな場所で光軸検査専用の場所があるけど
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 22:00:14.81ID:cfd9/blz
>>213
愛知県
西三河、名古屋、小牧の場合ピットは最後でライトはその前にやるよ

排気ガス、アライメント、スピード、ブレーキ、ライト、そしてピット
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 16:41:07.82ID:hBMp0Gwm
車検無事オワタ\(^o^)/
検査の最後にステンレスっぽい板の上でエンジンを
切ったパワステが効かない状態で

ハンドルを右に目いっぱい

左右に小刻み

左に目いっぱい

左右に小刻み

の順番で切らされるけどあれをやると車が壊れそうでなんか嫌な感じね
あとその最中に遠慮なくハンマーでタイヤのナットをカンカンカンカン
連打で叩いてくるし

総じてちかれたよパトラッシュ
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 10:18:00.41ID:fNyBRXnX
>>221
こんなことやらなかったぞ。
場所によって違うのか。

>検査の最後にステンレスっぽい板の上でエンジンを
>切ったパワステが効かない状態で

>ハンドルを右に目いっぱい

>左右に小刻み

>左に目いっぱい

>左右に小刻み
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 10:27:26.47ID:fNyBRXnX
204だけど、再検査もマルチテスタだった。
コース入り口で「ライト」ボタンを押して「進入」の指示に従ってローラーの上まで車を移動させると何故か電光掲示板に20kmまでアクセル踏むように表示され、
パーキングブレーキ踏んでハイビームして検査開始を待ってたから「アレ、ライトの検査じゃないの?ボタンを押し間違えた?」って焦った。
検査場によっていろいろあるみたいだな。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 11:49:39.88ID:l/eSczr7
強制的は起震装置でグラグラ揺するのは20年前から練馬にはあったけど
エンジン切ってハンドル据え切りして、なんて今まで言われたこと一度もないなあ。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 14:05:36.54ID:IOpS5wUb
そういえば小型車の時は地下ピットから中の人がカンコカンコしたりしたけど軽の時は
2000mmくらいリフトで上げられてハンドル揺さぶれとか高所で怖い思いをしたな。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 14:34:55.80ID:wTSU8dV+
オートバックスで車検見積もり
ブレーキパッドとか車検に関係ないお勧め常套句はあったが車検には特に問題無しで手数料2万
問題ないならユーザーでって事で行ったら肝心の下周りのダストブーツのゴム?切れで引っかかったw
余計なメニュー勧めるくせに肝心なの駄目じゃん
オートバックス車検っていい加減だなw
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 15:14:12.83ID:Mcneg2m+
>>237
自分も見積もりで修理箇所なかったから初ユーザー車検しようと思ってるけど
車検当日に問題見つかったら近くの修理工場探してその日のうちに車検通した?
それとも後日直して受け直した?
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 19:17:55.65ID:AxhJ2GNF
>>239
ジャッキうpだけで車の下にもぐるのは禁止。危険。
スーパーの駐車場などで工夫して片足上げて止め車の下を覗き込もう。
ゴム部品が破れてるとダメ。
急ブレーキして真っすぐ止まるのを確認。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 04:23:08.34ID:jB/UBZm0
>>239
常識的な話だけど1R予約で修理カ所が発覚し「その日の最終時間に間に合うように治しきれ」
と言われて「かしこまりました」っていう修理業は皆無だと思うよ。
可能だとしたら球切れ程度。
たまたま在庫を死ぬ程もって従業員3人が仕事もなくトランプしてるマクガイバーみたいな社長の
修理屋さんが検査場から見える範囲にあれば可能だろう。
高額な請求は気にしない前提条件な。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 08:47:25.25ID:pnQiAeGA
そもそも、その日に直せないような不具合がある状態でユーザー車検に行くってのが片腹痛いってやつだよな
要は点検できてないって事だろ
オートバックス辺りで無料見積もりやらせて、それで点検okってしちゃう発想がそもそもおかしい
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 09:22:28.96ID:mz59SqTw
そんな乞食みたいな人居るんだw
点検は業者に依頼してユーザーって書いてる人が居たけどまだそっちの方がマシだな
そもそも自分で点検できないのならユーザーに行くメリットは無いと思うのだが
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 10:24:20.96ID:AW06hSHF
>>239
ここ直して来てねって言われて仮の車検証発行してくれる(有効期限2週間)
その間に直してくれば再検査はその部分だけ見せればOK
ただし再検査料1300円徴収される
2週間過ぎるとまた最初から全部検査
検査料1800円をまた払う

自分はディーラーで直して数日後に行った
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 10:55:53.09ID:AW06hSHF
車なんて放っておいても十万kmは走る
オイル周りとかその辺適宜変えてれば十分
ただ行って言われた通りするだけなのに代行で数万とかさ
車検勧誘が多い事からどういう業界かは察しが
よっぽどオンボロ車じゃない限り車検なんて素通り
問題が見つかれば都度ディーラー等で直せば良いだけ
まあ半日は潰れるから金払ってやってもらうは否定しないけど
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 20:39:59.84ID:Fwh4cqLp
オイル交換位ならそれこそオートバックスとかでも良いけど
車検を業者やディーラーに頼むとか本当に阿呆の極みだよ
使いもしないのに携帯キャリアに毎月高い金払ってるのと一緒
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 08:11:33.79ID:KI/ALbYK
業者で車検見積
問題無さそうだからユーザーって
コジキすぎて驚く
んで、検査場で不具合指摘されたら困るから当日修理完了できるのかってことを心配する
クズすぎて驚く
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 18:13:12.70ID:gETaDBV2
社外のフロントパイプ(触媒付排気管)が書類なくてアウトとか、エアバッグ警告灯とか、ドラシャブーツ切れとかは当日なんとかしたことある。
フロントウインドウの傷はさすがにどうにもならなくて限定車検証もらった。

>>237
そのまま出してたらもしかしたら見積通りの額でやってくれた可能性。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 19:12:44.94ID:JT5ZINaA
だな
ガラスは一か八かで行ったんだろうけどブーツはないだろ
普通は脚回りの点検をするから分かるはずだが
点検の時には問題化なくて支局まで行く間に破れたってのなら同情する
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 20:14:09.25ID:QlkT34t6
>>250
無いよ
オートバックスの車検って必須項目は別途必ず見積もられる
自社車検だから走れば別に良いんですよって逃げ道があるから知ってても通したんだろうね
結局オートバックスの車検手数料って単なる自賠責更新手続きや車検証発行等の事務手続き
それが1〜2万
こういう商売
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 20:54:30.42ID:i38eTWYR
>点検の時には問題化なくて支局まで行く間に破れたってのなら同情する
そんな可能性、ほとんど無いけどな
最低限の点検すらせずにユーザー車検とか行くなよって話だよな
自分でちゃんと点検できない人は、大人しく業者に任せるべきだろ
かといって、オートバックスに点検代わりに無料見積りやらせるとか、
どういうレベルの馬鹿だとそういう事をやろうと思うのか不思議で仕方ない
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 23:55:14.44ID:aPWILueg
>>256
日常点検は個人の義務
教習所で教わった範囲内ですれば良い
そんで数年に一度国が車検として公道を走れる基準に達してるか検査するだけ
そこに業者介するとか意味不明なシステムを洗脳で構築してきただけ
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 00:04:02.95ID:IX41sRYo
>>258
だから、自分でちゃんと点検できるならいいんだよ
そう書いてるだろ?
業者憎しで本質が見えてないで脊髄反射レスしないように

ま、教習所で教えるレベルの点検じゃ足りないがな
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 00:28:27.55ID:KUDgY72X
業者は様々だからね「安いですよ何もかかりませんよ」って割安感を猛アピールして
イザ車検整備に突入したら「見て下さいブーツが」とか言い出すのは多いから
見積もりはあくまでも見積もりなので「点検整備」と同等の時間と手間は掛けられません
実際にブレーキも分解するまで状態はワカリマセンからと追加料金山盛りなんて格安車検は多いよ。
Dは必要あろうが無かろうがセレブ見積もりで超予防整備するだけで素人は両方が搾り取るメソッドを
もってるんで逃れられない。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 08:39:34.01ID:p+xwRdvF
カッターでブーツ切ったり、ゴムバルブ踏みつけて折る業者も居るから信用できないのは理解できるが、クズ業者以下の技術力しかないならなにがしかの業者に頼るしかないのにな
勘違いしてユーザー車検に突っ込むからおかしくなる
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 22:41:26.24ID:TJ69Ww+G
そもそも車検は自分で行って検査料払ってお国が検査してくれる所
その為に車検場の近くに保険や税金の更新所が親切にあるんだし
普通に公道走れてウィンカー等ちゃんと作動して改造車とかじゃ無ければまず大丈夫
ブーツ切れ等の経年劣化とか指摘されたらディーラーなりで直してもらうだけ

車検の為の車検には気おつけてね
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 22:47:45.15ID:Icmqxns3
>>263
言ってる事は概ねその通りで同意したいところだけど、
>ブーツ切れ等の経年劣化とか指摘されたらディーラーなりで直してもらうだけ
これは、車検場で指摘されてから直すんじゃなくて、
ちゃんと事前に直してから行くのが筋
車検場はあくまでも不具合がないかを確認する場所であって、不具合を見つけてもらう場所ではないの

まあ、業者の方にも>>260の言うような問題もあるし、
オートバックスの無料見積もりを点検代わりにしようとするトンチンカンなユーザーもいるしで
世の中問題山積みなんだけどな
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 23:14:34.36ID:5Ikc29tI
>>263
検査はやるけど点検とは違うからな
例えばドライブシャフトブーツに深い亀裂があってもう末期だって分かったとしてもそれを教えてはくれない
車検はその時点で保安基準に合致してるか調べるだけの物であって問題になりそうな箇所があっても通ってしまう
その辺の事を分かってなければ故障が大きくなって余計な費用を払う羽目になる
ユーザー車検て確かに国民の権利ではあるけど知識の無い奴はプロに任せた方が良い
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 23:48:25.92ID:DuQXqIqT
>>264
あまりにもモラルが低下して検査三回ルールができたのは記憶に新しいが、それは対岸は検査場で
不具合を見いだしていた証拠だわな。
今でも三回を有効に使おうと1回目は検査場に問題点を炙りだしさせて2-3回目で納めるってのが常識化
している、だってテスターを1回タダで使えるのと同じだからね。
理想論は事前点検整備を徹底して1回でということなんだが、だったら検査制度を1料金1日1回までしか
認めず2回目も公正な予約を取ることとすればいい。
イヤでも1回でとらざるをえない状況に追い込めばいい。

それをしないと言うことは公的にも「三回は良いですよ、しっかり検査に取り組んで下さい」って意思表示だわな。
あいてが三回やっても良いというのに他人がそれ以上に言及するのは筋違い。
「俺は意地でも1回で通す」という心構えは立派だし賞賛されるが「オマエも」って話は筋違いだよ
おかわりして良い店なら何杯喰っても良いし、大盛り無料なら大盛り喰えばいい
オマエの食習慣を他人に押しつけてはいけない。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 08:05:56.96ID:Mt54S8eC
>>266
何にでも「余裕」ってものが必要だから3回に設定されてるだけだよ
ちゃんと整備して持っていっても、ライトの光軸なんかは
テスターの相性とか誤差とかで1回で合格できない事もあるから、
1回ルールになんかしたら困る人も続出する

それに対して、ブーツ切れなんてのは事前に点検すればわかる事で、
事前に点検でわかる事とそうじゃない事をごちゃ混ぜにして論ずるのはアホの言う事だよ

>「俺は意地でも1回で通す」という心構えは立派だし賞賛されるが「オマエも」って話は筋違いだよ
意地とか、そういう話じゃないんで
話の要点は、事前点検すればわかるはずの事すらやらないで来る奴は頭が悪い筋違い野郎でしかないって事

>オマエの食習慣を他人に押しつけてはいけない。
車検場での1回目をテスター代わりにしてもOKという解釈こそ、他人に押し付けるなって話だな
検査員にでも、国土交通省にでも聞いてみろよ
「車検場での1回目はテスター代わりにしてもいいって意味で3回までOKなんですよね?」って
どういう回答が帰ってくるか、まともな常識を持ち合わせてる人なら想像できるはずだがね
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 10:04:24.97ID:I1tvMToS
>>268
恫喝やゴネが強くなったのは3回制限からでは?
いまでは警察介入を示唆したり全受験者に厳正な取り組みで排除の努力をしてるだろうが
3回制限は意地でもテスター屋に行かずに何周も回る乞食受験者のロス時間を新規予約者に
まわそうという努力だと思うよ。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 00:34:55.19ID:qpW++lwD
>>267
前から居る人だよね、俺は3回許されるんだ事前点検した上での不可抗力だから
だけど他人は3回通すのは許さなん、それは事前整備してないからだ。
でもさ、第三者から言われて貰えば偉そうなこと言って三回通すのも何もしないで
対症療法で3回で通すのも同じだよ?
君は自信満々に光軸でおちたんだからって鼻の穴膨らましていきってるけど
ブーツ破れだってホイホイ補修して2回目で受かれば何の違いもない。
精神論とか努力とか正義感は認めるんだけどさ、落ちて並び直すヤツは皆同じ糞でしかない。
君はその言い訳にカッコ良さを求めてるだけジャン。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 08:03:06.28ID:ThAC86Qp
事前に点検をやってるかやってないか
単にこれだけの話なのに、あーだこーだ自分を正当化しようとしてるだけのアホとは
これ以上話しても無駄ですね
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 10:10:41.94ID:qpW++lwD
>>272
だからそれが君の正義感でしかないって事「後整備」って全否定したい気持ちは汲める。
だが制度を自分の正義感だけで決めつけたら滑稽だよってこと。
ブーツ破れの再検査も光軸、光量の再検査も第三者、運輸局からみたら全く同じです。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 10:16:14.25ID:qpW++lwD
>>272
誤解して欲しくないのは君に敵意があるわけでも反対意見でもないよ
ちゃんと点検整備して検査に挑むことがベストで完全同意なんだが、だったら国の規準として
後整備禁止、再検査禁止(少なくとも再検査料を収める)ことで確実に1回で受からせる規則を作ればいい
俺は光軸だからとか俺はガスだからとか言い訳は無用、テスター屋でもなんでも使って完全無欠にして来いよってことだ。
「そこは甘くして下さいよ」っていうなら球切れもブーツもガラスの貼りモノだって同じ事、落とせば治して再検査に来るんだから
事前テスト費用や時間の無駄を個人がどう考えるかの問題でしかない。
光軸のテスターは運輸局の1回目を使って調べるのはOKでブーツの確認は運輸局の1回目で調べて貰うのはNGってのはフェアじゃない。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 08:25:51.87ID:8xxZLKul
車検通らないとかどんだけオンボロな車乗ってるんだよw
何もなきゃ通るし余計な手数料払いたくなけりゃ自分で行けばよいだけ
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 21:50:44.77ID:+nNPki0q
ダミーのフォグつけてるんだけど
配線とかなかっても点灯しなければアウトだよね?
ダミーの上に切り取ったプラスチックのカバーを両面でつけといたらセーフかな?
剥がしてまで見るかな?
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 22:56:49.61ID:sKLeKjxM
灯火として存在しちゃったらあるべき姿で機能してないとダメなんでそ?

ハイマウントストップライトがそうだったよ。
まだ義務化される前の車体だったのだがLED基盤が内部断線してて
非点灯だったので放置でいいのかと思ったらライトが存在してるのに非点灯なのは
ダメって言われたよ。
どうしてもって言うならライト外してメクラ蓋をしとけみたいな。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 07:44:26.95ID:AsL6YfWL
>>285
うちもそれ言われた
軽トラの荷台灯なんだけどうっかり忘れてて電球が切れてた
走行中に点灯するものじゃないけどつかないとダメって言われた
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 08:52:31.50ID:w3CB0zT2
点灯しないフォグランプ 実は強力なドライビングランプであった
というようなダマシを防ぐためでしょ。
ランプみたいな物がついてたら点灯させて違法性がないか確かめる。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 11:04:23.01ID:MryzcO+2
タイヤすべりそうなぐらいすり減ってる場合 車検落ちますよね?指摘されてから後日交換して見せに行くというのはアリですか?
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 12:55:51.60ID:MiD+/ZHE
不点灯灯火で全撤去しなきゃいけないのは
緊急車両の赤灯に形がにたものだけ。
そうでなければ配線と光源の両方を撤去すれば良い。

が、それを現場で証明しろと言われたらとうすんの?
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 13:47:47.74ID:fvsvjSe7
だからそういうのは黙ってりゃいいんだよ。
知恵の無いやつはすぐ自慢するから馬鹿からバカに広まって結果的に規制強化になるんだよ。
この10年位ずっとそんな感じなのにわかんないだね。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 10:04:50.02ID:lWp5iHKr
ハイマウントは7コ並んでるバルブの1コ切れてるだけでダメって言われたな
6コ点いてるからいいじゃんというわけにはいかないらしい
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 11:57:22.64ID:j7IdTFQ9
>>301
今はそれ緩和されたんじゃなかった?
緩和されてないとしたらLEDのテールとかでひどい目にあうだろうな
分解して半田を盛り直せばなおるけど自分でできない人はアッセンブリ交換
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 14:27:59.97ID:nmrf29gy
>>304
灯火類は自分が見るためでなく他人に見せて注意を促す機能をもっていたりするから
他人が見て誤解や誤認をするような構造を認めていないんだと思うよ。
コレはダミーのウインカーです、コレはダミーのストップランプで本物はコッチに点きます
なんていうと周囲の走行車両が迷うからじゃないか。
前照灯にしても他人が前後の判断したりするからな。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 15:41:10.07ID:icUqs2OC
そういやLEDヘッドランプ車って型式認定ではヘッドライトウォッシャー装備が必須に
なってるみたいだけど車検時においてはあれの作動を確認したりすることってあるの?
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 16:04:25.36ID:nmrf29gy
>>306
無いんじゃない。
継続検査って言うのは保安基準や型式認定の要素を全て検証確認する主旨ではなく、運輸局が定めた
抜粋で検査するんで運輸局がコレで良いといえば制動や速度計も検査はしない。
では保安基準に適していないでも合格はするから合法かというと違法で検査合格後に門の外で
道路運送車両法違反(整備不良)で摘発されることは理論上はある。

なんでもかんでも検査していたら時間が人数や設備がいくらあっても足らないから
性善説と法に頼って(検査はしないけど基準外なら違法摘発しますから責任を持って運行しろ)全検査をしていない
検査場によっては「そのテスターがないからやらない」なんてのは普通だったりするしね。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 17:40:27.79ID:icUqs2OC
いや、もちろん建前はそうなんだけどさ、
いきなりメータ周りにくび突っ込んでシートベルト警告灯の点灯を確認したり、
前のワイパー動かして〜とか、発煙筒の使用期限の確認とか
なんか、今月のキャンペーンじゃないけどさ、強化月間みたいな感じで
チェックしたりするじゃん。
ああいう感じではい、じゃあライトのウォッシャ出してみて〜。とか言われた人
いたりすんのかな。ってちょっと思っただけw
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 18:45:40.35ID:icUqs2OC
それとオレのはトヨタだけどググッてみたら、
おなじユニットの不点灯の報告が続発してた。
こんなの製造時の不具合以外なにものでもないのだが
保証年数以上経ってしまっててショボーン。
当然非分解なのだが世の中の人はいわゆる殻割りしてまでも
基盤取り出してのハンダ盛り直しにトライするご報告も多数出てた。

オレは温めの殻割りとかめんどくさかったのでレンズから
見えない部分で切断してハンダ盛り後接着した。
なお、アッセンブリの共販の価格は7500円くらいだた。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 18:31:41.06ID:2BcbsJXj
平成27年4月から自動車納税証明書は省略できるようになったということだけど
車検のときに提示を求められることはないの?
去年4月過ぎに買った中古車屋から証明書が送られてないようで
今さら催促するのも嫌なのでなくて済むならそのまま車検を受けようと思っている。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 19:05:07.33ID:lAVgawcs
証明書の提示が必要なのは端末で納付確認できない時だね
納付済なら問題ないけど確認取るなら昨年の4月1日時点での管轄都道府県税事務所に直接聞いた方がいいね
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 21:19:43.57ID:rEwMKAQk
>>314
支局では必要ないけど出してって所も多いよ
支局に行って未払いだと二度手間になるからそれを防止したいって事
ユーザーなら無くても大丈夫
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 21:20:03.86ID:2BcbsJXj
>>315
レスありがとう。車は4月1時点でその中古車屋にあったけど
3月下旬には他の都道府県にあった車なので所有者は
誰なのかは不明。とりあえず近くの税事務所に聞いてみる。
0319314
垢版 |
2018/03/22(木) 13:14:20.10ID:yx31VjGd
納税証明書について電話で確認したので報告します

地元の都道府県納税事務所に車検証の記載事項と本人確認をしてもらったところ
去年4月1日時点の所有者は他都道府県にあり、前所有者の管轄都道府県の税事務所で聞くことになり
納税の確認が取れました。前所有者のナンバーは現在の都道府県の納税事務所で知らせてもらいました。

陸運局で車検の際に照会できるということですが、未払いの場合に手間取るので
納税証明書がない場合は税事務所に確認を取ってから車検を受けるのが良いです。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 13:46:22.41ID:iKMJijOh
>>321
減免とかの話しか?
自動車税は基本的に4/1の名義人に課税されるんで誰が払うかというと中古車屋だが
どこから出してるかというと車両を買い求めるユーザが結果的に払うことになる。
課税分赤字で売っていたら倒産するからな、結果的に課税分は売価にのせる
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 21:59:36.05ID:/G/9f9uL
保安基準も変わったりするからソースは公式で確認するのが良いぞ
個人のものは情報が古かったり間違ってたりで鵜呑みにしたら危ない
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 08:52:21.01ID:JXeDfhsV
ユーザー車検無事終了したけど、車検時24か月点検のステッカーを剥がさないと通さないって言われた。
一応点検は義務だけど罰則が無いんだね。
みんなは24か月点検は受けてる?
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 09:26:39.89ID:/2wXXLob
仮ナンバーは現地ついたらとっていいの?
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 09:55:42.63ID:KAJXmFNa
わかった
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 12:45:50.73ID:GUulN3KJ
>>326
自分でやる。
自分の車を見るのなら資格要らない。
記録簿にウソを記載することは絶対にしないこと。
わからなければ空欄で良い。
>>327
車検ラインでは仮ナンバーを外すつて聞いた事あるよ。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 12:48:34.34ID:KAJXmFNa
外せって言われた。今はロービーム目隠し要らないんだね
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 16:55:33.73ID:cMiuD5KY
最近リアフォグまでみるのね
別体式じゃないのによくリアフォグ
あるってわかったな
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 17:11:22.56ID:KSwEkWey
>>336
そもそもでいうと「ユーザーが受けなさい」という法的義務だからね。
勘違いしてる人が多いから「ユーザーなんたら」というおかしな表現が造られたが
立法時から婚姻届や住所移転、免許書き換えと言った行政手続きと同じで車を持ったユーザに科せられた義務。
ただ委任や代理を認めてるだけだから。

普通にいえばユーザが科せられた検査義務を委任されたがもっていっても拒否できないってことな。
資格自体は「指定工場、認証工場」という施設や請け負いの一部で問われることで逆に有資格者が
認証や指定無しにかってにやっても違反だからね。
検査ラインにかんしては最初から第三者でも資格は問われない。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 20:44:48.73ID:KAJXmFNa
年度末とあって陸運とても混んでて
近隣の代書屋さんもすごい行列なんだけど、自分では書けないレベルのものってあるのかね?デラの人やガソリンスタンドの人とか勝手知ったる輩がこぞって頼んでた
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 20:56:21.23ID:ttUrz8ry
書類揃える方が大変だからな、揃っちゃえば書くのは楽勝
まあOCRシートの最上段の列でどこに何の数字を入れるか迷うことはあるけど
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 22:06:30.09ID:WE7joftp
昨日車検を通したけど、前日に書類を取りに行って記入してから不備がないか窓口の人に見てもらったわ
検査自体は10分もかからないけど年末で混んでいて20分は並んで待たされたな。4月になると閑散とするんだって。

最初にユーザーですって言わなかったから戸惑ってたら検査員が寄ってきた
検査員に申告しないと業者に間違われていきなり始まるから注意w
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 08:42:54.71ID:7cbtcatS
>>346
一度車検切らせて4月に仮ナンバーで車検受けに行けば?
次回からは混んでる時期に行かんでよくなるで。
うちは4月登録と7月登録だったけどGWとお盆に行けるようにした。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 11:42:00.86ID:xSN8wtw+
定期点検やってないって申告したら車検は問題無かったけどしばらくして
何でやらないの?とか言うアンケートみたいなの来た
返事しなかった
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 07:38:26.42ID:awZf8w57
>>349
4月中旬が車検切れなんで4月にずらそうと思えばずらせるけど早めに受けた
車のユーザーは初めだったんで時間の余裕を持ったほうが良いかなと思って

ちなみに納税証明書がなかった>>314だけど
普通車の継続のときの納税証明は不要という流れだけど、まだ必要な都道府県も
5つくらい残っているようなので、管轄の陸運局に問い合わせましょう
まあ普通の人は納税証明書が手元にないことは稀だろうけど。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 21:10:30.73ID:MhVgmFXy
普通車だけらしいが今日から検査票やOCRシートへの走行距離記載が不要になったようだ
外観検査時に検査官がコンピューターに走行距離を登録する方式みたいだね
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 21:43:42.05ID:LQG1oNdZ
なんで今までそうしなかったのか疑問だった
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 23:29:28.08ID:658sjytu
>>357
混雑の考え方や受け止め方だけど継続車検を考えるなら完全予約制台数限定時間厳守だから
スカスカナな日は多いが混むとかいっても2回の再侵入に困るほどでもない。
事務所は予約無しの申請者が殺到するピークを3月として他の月に混むと嘆くような月はないのでは
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 07:54:37.28ID:np4lp2+8
>>357
お盆時期がすぃ〜すぃ〜やで。

平日休めない会社員なんぞ、ユーザー車検受けて金を浮かすだけのために
9月中旬に車検期限を移動させりゃいいと思うで。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 08:45:24.57ID:EPJWw1wa
>>362
事務処理は予約無しで廃車や完成検査証の新規があるから混むんでしょ。
ユーザー車検そのものはラインの問題とそのラインの申請窓口の問題だから指定工場の継続車検組はこないってことな。
施設そのものの駐車場や印紙売り場が混むんだバカっていうなら指定工場も影響下にはあるよね。
だからといって完成検査証もってあたらしいナンバー受ける窓口にディーラのネーチャンと前後に並ばないでしょ?
0367お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2018/04/03(火) 12:12:32.59ID:T8iAsMga
GW開けの車検は職員のポカミスに注意。
実際オレやられたよ。車検証の名前は間違っているし、
軸重計算間違って最大積載量落とされるところだったし、・・・
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 12:24:48.36ID:eorVh91w
今月から距離計の数値は検査員が記入することになった。
それに合わせて審査事務規定では、マイル表示の場合はその旨を検査員に伝え、
新車検証の受領時には印刷された数値が正しいか確認することが求められている。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 15:51:22.13ID:PbqzFgiS
インチキ書いた人がいたから数字記入は検査数値として書くようにしたのでしょ。
検査係が書く。
指定工場申請はどうするんだろ?
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 16:04:43.73ID:EPJWw1wa
>>372
そもそも申告用紙や申請用紙は官が内容を精査して承認すべきコトなので誰が書くとか関係ないんだけどな。
それを言ったら書類全ヶ所お前が書けって話しになる。
用は今までの検査で申請用紙の内容と車両のODOをしっかり検証確認をしなかった官に責任があるんで
そういう意味では彼等が書いたってミスや損じは後を絶たないと思うよ。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 17:07:33.21ID:ASZHGN6j
でも今までだって書類に自己申告した数字をラインの手前で検査員が首突っ込んで
数字と一致するか確認してたけどね。
数年前だけど場外をバタバタ走り回っての再検査とかになったとき
数字上がっちゃったね。って係員に修正されたことあるよ。
係員にとっては今まで確認だったものが読取に変更されたということだわな。
目視読取であるなら読取ミスや入力ミスがないように受検者もどう読み取られたのか
ボ〜ッとしてないで相互に確認せんアカンようになるな。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 17:38:14.45ID:hJ5iW9E6
>>378
>数年前だけど場外をバタバタ走り回っての再検査とかになったとき
>数字上がっちゃったね。って係員に修正されたことあるよ。

検査票とメーターの数値差が200kmまでなら同一と見なされてたけど
それ超えたの?
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 18:35:37.24ID:PV/2fFER
内規とか曖昧なものじゃなくて審査事務規定で明文化されていたんだけど。
4月1日からはその日の初回入場時の同一性検査時にチェックしたメーターの数値を
100キロ単位切り捨てで記録する。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 11:04:45.36ID:4KE22vQk
>>384
絶対数として国産台数が多くそれが3月末まで9月末までの締めで乱売されてたりっするが
仮に外車全部が8月締めでしか納車されなくても絶対数は少ないし、外車も指定工場の車検が多く
登録名変業務を8月末に集中作業に追い込まれるわけもなく外車でもそれは3月末に集中するだろうね。
8月は前期、中期も休んで遊び惚けてるやつらが多いからガラだがしわ寄せが月末にすこし偏るんじゃない
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 19:13:45.61ID:BwWfVpx4
今日、自分のクルマの継続通してきた。
メーターの検査でやらかしちゃった。
てっきりローラーが廻してくれると思い込んでてパッシングの準備だけしながら
メータずっと見てたら、自分で廻すんですよ。アクセル踏んでね!ってw
やっぱ2年に一回だと全然覚えてないもんだなあ。
あと手前のチェック係が新人さんだったらしく流すことを知らんもんでやたら細かった。
レーンの行列10台くらい並んでんだから発煙筒とかウォッシャの水が出るかどうかとか
流せばよくね?って正直思った。
まあまずは再検査なしで帰ってこれてなにより。
13年目で重量税割高になってて少しだけショボン。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 19:58:43.85ID:SA/JSzZB
2021年以降の新型車からは車検時のOBD検査が始まるけどどうなるんだ?
現状では車に何かを繋ぐ検査は排気管にプローブを突っ込むだけだけど
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 18:34:43.79ID:rmppFxfX
最近のCVTの車ってやりにくいような気がする
踏み足りなかったらスピードが出ないしちょっと踏んだら40キロを越えちゃうし
Lとかのレンジに入れてテストを受けるようにしてる
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 06:55:11.53ID:pFzFCVXI
40km/hで安定させてからパッシング。瞬間ではない。
初めてだったから要領がわからず戸惑った。
横に検査員がついてくれたから理解したけど。
0403お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2018/04/13(金) 00:55:49.25ID:Fu4vH07u
でも「測定器」として考えれば40Km/hだけの判定で良いのかとは思う。
30,60,80Km/hとか複数ポイントにするべき泣きもする。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 00:26:28.07ID:6gso/zIQ
バイクの車検ではローラーが回転しているのが丸見えだけど
40キロでも相当な勢いで回っている。
80キロで回したら危険なレベルだろ。
前輪でメーターを読む車で測定中に何かの拍子でハンドルを切ったら
エライことになる。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 18:01:01.92ID:qiNuQz8e
ホイールをインチアップしたときに新たに履かせるタイヤで
純正のときとタイヤとは外周が違うから走行距離のメーターの誤差が出るけど
保安基準で許容範囲ってあるの?
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 19:03:37.65ID:+XoQ6paV
>>408
あるよ
スピードメーターが40km/h表示の時に
平成19年1月1日以降製造の車は、実速度30.9km/h〜42.55km/h
平成18年12月31日以前製造の車は、実速度30.9km/h〜44.4km/h
この範囲内ならOK
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 19:04:36.88ID:+XoQ6paV
>>409
距離か 勘違い失礼
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 21:31:45.24ID:v7fjIZku
>>409-413
ありがとう。
ググっても走行距離の保安基準がないから気になってた
外周が増えた分は走行距離は若干減るんだけど、速度表示も減るとなると
どこかに限界はあるんだろうけど
>>409を見ると実測度の少ないほうの幅があるから余裕で範囲に収まるのかな
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 02:36:07.11ID:eDDEOZR+
昨日車検に行く前にテスター屋さんで見てもらったら、メーターの誤差がほぼ無しだった。
テスター屋さんとしては40`時のメーターの値を教えたかったみたいで、
「あれ?ピッタリじゃん」
って微妙な空気だった。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 12:38:38.06ID:b+rW8aWp
もし あれ=ナビ表示速度 であるとすれば
ナビ表示速度はGPS情報参照してるから正確でしょ。
ナビ速度を信じる。
速度計は誤差が許されてる。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 12:53:21.11ID:WNxTGOiy
>もし あれ=ナビ表示速度 であるとすれば
それは個々にあなたが検証した結果に基づいたあなた自身の承認であって
普遍的な結果ではないから正確かどうかは、あなたが正確だと思うならそうなんだろう
あなたの中ではな。というほかはない。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 13:11:09.28ID:b+rW8aWp
えっ!
ナビ表示速度は正確だと思ってたけど、違うの?
速度計で60km/hの時ナビ55km/hぐらい
速度計 80km/h     72km/hぐらい
ナビが正確だと今でも思う。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 14:31:06.08ID:9Xoz/+pN
>>427
速度の表示は規定があるから意図して速く表示させてる
オドの方は規定はないからそのまま
某メーカーの設計の人間が言ってた事だから信憑性は高いと思うぞ
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 19:53:07.12ID:rzu3m2Th
設計者が正確に作っます言うてもユーザーがタイヤサイズ変えたらオジャン
スピードメーターとか積算計なんてその程度のもの。
だから許容範囲が設定されてる、積算計だけが特別とかは無い。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 12:12:15.01ID:nZjylUla
KmとKm/hの違いだからプログラム段階でhの値を弄れば速度計だけズラせるでしょ
昔の誘導式メーターなら距離計は正常だけど速度計は針が動くだけで全く使えないなんて事も

タイヤの外径が変われば両方ズレる
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 13:13:09.01ID:nZjylUla
それに規定が無いとはいえ距離計だけはユーザーレベルで精度を容易に検証出来てしまうから、ハッピーじゃなく一定の精度が出るように造らないとすぐクレームになってしまう。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 14:01:57.51ID:YFKF5ldd
ラリー競技では基準区間があって試走車と自車との補正率を算出することから
始まるんだがな。

いずれにしても測定作業には誤差がつきものでそれを理解できないようじゃ
どうしようもない。
GPSが世に出て飛躍的に精度が向上して「一般的」な実用上においては
もはや無視してもいいレベルになってしまったが誤差がないわけではない。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 14:58:49.57ID:YFKF5ldd
>>435
サンプリングレートや演算・表示速度の問題であって
測定結果という意味での誤差は安物だろうが高級品だろうが
誤差を感じることはムリ。気にすんな。

電波時計の誤差を人間が感じ取れないのとおんなじことだ。
あれだって誤差がないわけじゃない。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 15:21:44.62ID:zjdQPvtS
>>435
0.05-0.1km/hくらいじゃないかな。
位置測位で速度だすと誤差が酷すぎるのでドップラーさんが測位することで衛星の電波波長から算出するんで
そのていどの誤差しかない。
もちろん速度表示する機械がその機能を組み込んでいた場合だけどな。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 19:06:39.05ID:fD+VCTc7
前回車検はユーザー車検で通してディーラーで12ヶ月点検をしてもらいました。
12ヶ月点検と24ヶ月点検は、点検項目が少し違うみたいですが、
内容的には事実上はあまり変わらないのではないかとも思うのですがどう思われますか?
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 19:44:35.33ID:J8s4DUIe
大きく違うと考えましょう。
24は車検のための整備。
ブレーキ回りをディーラーに整備、修理させて
不安なくユーザー車検したい。
新車から10万q走行ぐらいまでは
ほとんどノーメンテでいけるのが今の車。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 20:11:14.37ID:4dNn7dHx
>>439
そうなんだ、もう少し教えて欲しいんだけど、ブレーキ回りの違いって、項目上は、
  マスターシリンダの機能、摩耗、損傷
  ディスクキャリパの機能、摩耗、損傷
この2点の差しかないけど、大きく違うってのは、具体的にこれらをどう点検してるの?
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 20:22:45.90ID:J8s4DUIe
24点検は車検のため と考えて良い。
マスターシリンダーもディスクキャリパーも外見良くて、動作良好ならそれ以上はしない。
しないの。
〜をしなくては 類の営業トークは良くない。
ユーザー車検をするなら点検能力を持ちましょう。
毎日が24ヶ月点検状態。
そうしないと太古車は乗れない。
新車ユーザーならノーメンテ、不具合出る頃には次の新車に乗り換えでしょ。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 20:27:50.16ID:jueid5eq
>>440
マスターシリンダーはペダルの根元の方
ディスクキャリパーはホイール側の事
マスターが悪くなる事は少ない
今の車は品質が高いけど最近ウォーターポンプが微妙に漏れてる車をたまに見る
リアドラムの車は手動でブレーキ調整したげると良いんだけど素人だと難しいかな
できればドラムを外して漏れの確認とディスクブレーキならピストンを戻してスライドの動きの確認をしといた方が良い
特に塩カルを撒く所は見といた方が良い
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 21:15:40.73ID:FHJgEu2r
地域な話題で申し訳ないがなにわ管轄と大阪管轄の陸事に行った事がある。実際にユーザー受検したのはなにわ管轄だけだけどさ。
何かマッタリというか大阪管轄より敷地が狭くて受検車数も少ないなにわ管轄の方が良い気がしたけどどうですか?
大阪管轄は敷地広くてラインも新しそうだけど不慣れな人はなにわの方が良さげと何となく感じたのですが
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 22:34:55.86ID:1DnF75hv
>>441>>442
ありがと。やっぱ思った通りか。
24点検のためにエア噛ますような作業はしてないよね。
事実上は外観軽く見て、車検のシャシダイでブレーキかけたときの感覚がめっちゃ変とかじゃなければ
機能上問題無しでOKにしてるのが運用なんだと思う。
せいぜい引きずりで異常発熱してないか見てたら親切だな、くらいかな。
(液漏れは12点検に入ってる)

ということで、
12ヶ月点検+ユーザ車検合格=24ヶ月点検
と言ってもいいんかね
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 22:51:48.28ID:J8s4DUIe
ブレーキテスターはブレーキ力を計るのよ。
足りなかったら原因究明する。
異常発熱履歴あれば目視点検すればわかる。
ユーザーが24ヶ月点検記録簿作って車検に逝く
とは言える。
車検場係員は粛々と検査するだけ。
簡単に検査してるようだけど車検は良いところ見てるよ。
真っすぐ走るか
まぶしくないか
止まるか
曲がれるか
車体、他が腐ってないか
・・・・・・。
短時間で見てる。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 23:16:06.46ID:jueid5eq
>>444
実際はバックプレートの穴から調整するんだけど言ってる事は正しい
未調整だと制動力が足りないなんて事もあるくらい
うちは全数ドラムを外して掃除して漏れを見て調整してる
サイドブレーキの引き代が大きくなったのもブレーキ調整で元に戻るから必ずやる
漏れてる事はめったにないけど開けて掃除しとけば安心だしね
0451お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2018/04/25(水) 00:22:28.49ID:uKnf7mW/
ドラム内点検したときにエアダスターで相似して、可動部品にCRC吹いて、
摩擦面をブレーキクリーナーで拭いて・・・・

検査時、そのCRCが摩擦面にたれて付着していてブレーキ重力
足りなくなって落ちた・・・orz
ソッコーで自宅ガレージに戻り一時間でリアの再バラし・・・
それもダブルタイヤで・・。なんとか債権は受かったわ。・

と、言うのが今日のお話。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 10:21:09.12ID:745y0VMs
ユーザー車検で感じたけど40km/hの速度検査ってそんなにシビアじゃないと思った
なぜなら40km/hに安定させること自体に誤差があるから
よほどのことがない限りその検査で×になることはまずないと思われる
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 12:54:50.89ID:iND1Wx46
>>458
逆だよ
手前で押す方がダメになる可能性上がるんだよ
速い方に厳しいってのは、メーターが38の時に今40ですよと申告したら、
メーターの方が遅く表示されててまずいって事になるんだから

メーターで40ちょっと過ぎたところでボタン押すとかパッシングで申告すりゃ
まず落ちる事はない
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 13:31:00.98ID:IAd9zwDD
>>460
いやいや逆だろw
メーターが40kなのに実際は32k鹿出てないのにOK
43kも出てたらNGってことはスピード出させたくないってことだから
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 15:50:59.74ID:iND1Wx46
>>462
逆じゃないから
実走行でスピードを出させたくないってのが趣旨なんだから、
1 メーターで40キロの時に申告して、テスターでも40キロ これは当然OK
2 メーターで42キロの時に申告して、テスターでは40キロ これが俺の言う方法
3 メーターで38キロの時に申告して、テスターでは40キロ

2の方法で合格って事が、メーターに表示される速度よりも実際の速度の方が遅くなるって事だよ
3の方法で合格できる車ってのは、メーターの表示よりも実際の速度の方が早くなっちゃうってわからん?
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 17:05:36.28ID:iND1Wx46
>>464
そうそう
だから、遅く表示されるメーターの誤差に甘いんだから、
テスターに対して今が40キロですよって申告する時には、
40キロより多めの時にしておけば合格できるって事ね
結構逆に間違ってる人いるんだよね
このネタの時、だいたい反論が来るw
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 18:18:36.63ID:nNYBj7D3
保安基準で正誤差いくつ、負誤差いくつと数値を指定して約10q/h の幅で誤差を許容すると
規定されているんだからその通りでしかないけどな。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 19:37:53.72ID:a4Zf86FV
くだらんこと言ってないでメーター40キロで合図すればそれでいいんじゃないのか?

誤差出まくりのメーターとかタイヤは論外として、通すテクニックとか言ってるのはバカな方法でしかない。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 00:30:09.05ID:wZmBAtD5
ちょっと違う話かもだが
速度違反の裁判で10キロ近くの誤差を許容する判決が出たことがあるくらいだから
よほどのことがない限り、車検では落ちない項目と考えて良いだろう・・・
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 07:45:43.94ID:DC4hZ8BE
速度計がデタラメだったら速度違反取り締まり出来ない。
十数qオーバーから切符切られるのはメーター誤差を考慮するから。
車検で速度計検査に・・・・・。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 08:43:41.36ID:ClsZ0Irz
>>476
たぶん彼の言いたいのは道路運送車両法や車体検査で速度計の規準が極めていい加減だったり
でたらめな運用だったら道交法の速度違反の摘発に影響があるって話しでしょ。
国交省が速度はどうでも良いスタンスでいるのに取り締まりには厳格さを求めると
法のバランスが狂うと言うこと。
0478お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2018/04/26(木) 11:32:58.82ID:WMmtYTmW
>>475 ノーマルでも壊れていることあるし、そもそも新車出荷時点で
正値に対しての誤差が実際に結構大きいという話題なのだが・・・。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 12:01:31.09ID:ClsZ0Irz
道路運送車両法の基準や審査はバクダイの中に最低限のピックアップ検査として現時点で
行われてる検査は事実上の問題としてこの時代になっても「おちる人が多発する」という
事情からやめないんだろうね、1万台に1台も落ちないなら検査は廃止するし速度違反摘発者の
1万人に10人も「速度計が狂っていたんで」と言い訳しないなら検査の意味もないし。
実情として両方の事情から時間を裂いての検査なんだろ
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 12:26:42.60ID:Bw+brw1l
>>474
車検で合格した車両だから規制速度、法定速度を超過しても違法性は阻却される。と
でも言いたげなご意見だな。

車検場を出た時点で自社の速度計が故障したとしても運転者に対して
そんな理屈は通らないよ。
公道を走る以上は自車のメーターがどうであれ速度を遵守せねばならぬ義務は
課されてる。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 12:30:07.53ID:yTB1+e3P
>>463
逆だね
メーターが40で実速度40の場合、40の合図のときは◯、43まで上げて合図すると×
一方、下限は緩いから、メーター読みが31のときに合図しても◯
だから、メーターの読みは低めで合図する方が合格しやすい

メーターと実速度が乖離してる場合も同様
ただし、メーターが40で、実速度が36以下の場合は、下限の方が厳しくなるため、メーター読みで高めに合図する方が合格しやすい
つまり、一概には言えない
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 12:44:01.77ID:G5g5vq77
>>481
くだらんネタはもういいよ。
世の中新車からタイヤサイズ変わってなければ実際より低く表示するのがほとんどなんだから、40ちょうどで合図すればいいんだよ。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 12:45:20.26ID:Bw+brw1l
>メーター読みが31のときに合図しても◯

バカなの?
メーターが31現示で実速度40出てるとか言語道断だつうの。
すこし頭使いなさいよ。

機械の故障や誤差を見込んでも超過、危険域に振れが及ばないように
設計もしくは規定するに決まってるでしょうが。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 12:51:38.45ID:M3jPXkY+
イロイロ言ってるのが居るけど、
今時車検で落とされるから小細工が必要なほど
狂ったメーターなんてあるのか?
スミスの機械式でも使ってんの?
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 13:22:50.39ID:mJz7UBMU
俺は38kmくらいだな
きっちりスピード維持すれば40kmでもいいけど自分の場合は加速途中でパッシングするから
どうしても速度オーバーになるので
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 13:30:16.68ID:eXSClwlZ
ユーザー車検で並んで、光軸27pの枠から左下にずれてるよ調整してきて。って不適合の紙もらいました。
本日の2Rだけどすぐ調整してもらい2回目で終わった。よかたよかた。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 00:05:05.92ID:9DRhsBUP
>>483
う〜ん、ほんとに理解力なさすぎてかえって哀れに思うわ
いままで議論してたのは、メーター読みが下の方が〇が出やすいって話なんだけど

実速度ってのはつまりテスタで計測する数値のこと ここまでは理解できるかな?

君の頭でも理解できるよう、いたってシンプルに、実速度(テスタの数値)とメーター数値が全く誤差がない車があったとしよう

メーターが40のときに合図したら当然テスタ(実速度、以下同じ)の数値は40だ
メーター読みで50まで回すと、テスタの数値も当然50だ
メーター読みで30までしか回さないと、テスタの数値も30だ
基準は、40で合図したときのテスタの数値が31〜42.5であればよいので、
40ちょうどで合図をすると、上限が42.5と近いため、少しオーバーすると×が出る蓋然性が高くなる
よって、38とか、少し低めの速度(メーター読み)で合図をしてやると上下に余裕があるため〇が出やすい

ここまで言っても理解できないのかなw
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 08:30:49.53ID:zoXu3lxI
時計オタにもそういうのがいるけど、
誤差というか精度が20秒/年なんて時計があったら
その時計は1年後にはきっちり20秒ズレてると思い込んでいる
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 08:41:38.07ID:y7Qen2J7
>実速度(テスタの数値)とメーター数値が全く誤差がない車があったとしよう
世の中の車が全部そういう車なんだったら言ってる事はその通りなんだけど、
現実は安全性のために、メーターの表示は実際に走ってる速度よりも早く表示されるんだよ
メーターで40キロになってるから、40キロのつもりで走ってても、実際は35キロとかね
(メーターで40キロだからそのつもりでいるのに、実際は50キロで走ってたら危ないだろ?)

という事は、メーターで40の時にそう申告して、テスターに35とか申告されるならもちろん合格だけど、
元々車のメーターの表示はテスターに申告される実際の速度よりも低めの数字が表示されてるのに、
それよりさらに低めを狙ったら、>>409に書いてある30.9km/hの方に近づいちゃうってわからんかな?
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 09:05:01.60ID:oX1/ctda
デジタル表示の車でも誤差あるの?
アナログ表示だとそもそも針の読み方にも各人差がありそう。
我が太古車はメーター速度÷1.1あたりがとGPS速度。
メーター40km/hでもGPS36km/hぐらい。
GPSは正確だと思ってる。
メーター40でパッシングしてもホントは36km/h程度。
合格。
車検はゆるい ということで良いかも。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 10:31:21.22ID:9QVQA1gS
>>504
デジタルや最近の電子式のメーターは誤差がほとんどない
あるのはタイヤの外径の誤差くらい
でもメーカーは余裕を見て許容範囲の真ん中で40キロになるようにわざと作ってる
それが36キロくらい
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 10:42:35.71ID:2DbTFlrM
>>504
>デジタル表示の車でも誤差あるの?
あるよ
俺は車屋で、自前でスピードテスターも持ってて車検場行く前にテスターかけてるからわかるけど、
ピッタリの車もあるにはあるけど、大抵の車は40キロで走ってる時に42くらいを表示する車が多い

>>499みたいな人は、安全性のためにわざと表示を速めにしてるって事を無視しちゃうから、
低い方を狙った方が○が出やすいって勘違いするんだろうね
テスターに対して40キロと申告するためには、車のメーターで何キロの時なのかってのを考えないと勘違いしちゃう

まあ、大抵の車は元々認められてる誤差の範囲内に収まってはいるから、
車のメーターで40キロピッタリの時に申告すれば合格しないなんて事は滅多にないんだけどね
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 11:05:22.42ID:vdBud6DJ
法適用の年代によるんだが、そもそも速度計って31-42km/hで合格判定しないとならないんだから
それをふまえた上で市販車の誤差とか申告タイミングとかタイヤのサイズ云々をかたらないからマヌケナ展開に
なっちゃうんじゃないか?
たとえば装着メータが正確だとして31km/hになるにはどんだけタイヤサイズが違わないとならないかとか
そもそも40km/hどうろを31km/h、60km/h道路を47km/h、100km/h道路を78km/hで実測していて社会生活に
どんだけ違和感があるか相即したら、そこまで狂っていても丸が出るって実情なんだなとおもいつつ
×が出たらヒデークルマだと思ってスマホのGPS速度計をいれて構内を40km/hでちょっとはしって誤差見ながらライン再進入する
だけの話しじゃない。
普通は検査場に行く前に違和感を感じてスマホを使うだろうけど。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 12:21:12.38ID:5kAuWs2z
>>509
車屋って基本馬鹿ばっかりだからな
テスターとか基準の話ししても全く通じない
31から42.5が基準なんだから、2キロ高く表示が出てても下で押す方が有利
引き算も出来ねーのか
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 12:33:14.09ID:7pQY7y/+
こっちは受かるためにはどの辺りで合図を出すべきかなどというタイミングを
図ろうとするわけだが、向こうからしてみると、
いいんだよ。オマエらのくだらねえ能書きとか猿知恵を働かせようとするんじゃない。
黙ってオマエのクルマのメーターで40を指し示したときに合図を送れよ。
そのときの実測度が31〜42の間に収まってるかどうかを判定してやるから。
という論理だよな。

そのうちCCDカメラが横から伸びてきてメータを覗き込んで
検定員がモニターを見ながらローラーを廻すようになるかもな。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 15:18:05.85ID:wF6e/SLC
A.メーター誤差は殆ど無いだろうという前提で、どこら辺でバッシングすべきか
→自車メーターが35位で行ける筈

B.保安基準に於いてプラス誤差の方が許容量は多いのだから自車メーター40の時は実測33位かも
その方がみんな幸せだよね!
→じゃあ40ちょい上がド真ん中かな?

この論点もスタンスも異なる二者が、人格否定されたかの如くアンカ付けあって、相手をバカと決めつけてまで自分が勝ちだと主張している構図をテスター屋が笑って見ている、という所ですね。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 15:19:33.68ID:vdBud6DJ
落ち率の低く補正やカバーが簡単な速度計なんて受ける物に取っては最下位のもんだいだからなぁ。
ガス、騒音、光量とかは指摘されてもホイホイ治せないけどさ。
度を超えたオイル滲みやブーツ破れもコース出てクルリンパで治して再侵入ってわけにもいかんしね。
新旧内外車両で弱点はちがうだうけど少なくとも速度は情報交換に価しないなよ
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 17:35:05.16ID:QPkc+nSZ
>>512
メーターの誤差が0ならな
でも現実はほとんどのメーカーはマイナス5キロくらいの誤差をわざと作ってる
メーカーは40キロを表示した状態で一番余裕の大きいように作ってるから40キロで押すのが一番無難
0519お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2018/04/27(金) 17:54:06.65ID:ecEI0eSc
測定器の話では必ず出ることだが、
ディジタルメーターの誤差はないと心理的に勘違いすると言うのが多い。
測定器である以上当然許容誤差がある。
また、極端には高度測定器など特に、下3桁は「無効」つまり「飾り」
でその数値は切り落とさないといけないなんて言うのもあるのだ。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 17:54:14.07ID:96LWJYA0
そもそもアクセルで40まで上げるってのが微妙なんだよ
ローラーが車重約1トンの慣性を再現して抵抗や不可を掛けてるわけじゃねえんだから
どうしたって定速の40とかいきなり再現できるかといえばやっぱ微妙なことになるわけじゃん。

40ホールドを5秒間維持してください〜とかいきなり言われても普段のスロットルワークと
違っちゃうわけでなかなか出来るわけもねえんだし、それで加減速で波打ってる40とか
いうのでハイ不適合とか言われてもえええみたいな・・・。
0522お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2018/04/28(土) 02:15:54.03ID:fe1mIBj1
その程度つべこべ言う人はおそらく大型免許更新の「深視力」でもめるんだろうな・・・
確かにゲーム感覚と言ってしまえば最高のクソゲーwww
0526お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2018/05/03(木) 11:41:06.31ID:i0a9R/K6
連休明けに受験や申請する人は気をつけた方が良いぞ。
なんせ職員が休みぼけしていたりするから。

昨年連休明けに構造変更やったら
氏名は間違えてくれるは、軸重計算は間違えてくれるわで、
本当にしっかりしろよと・・・。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 15:07:38.65ID:pzEcofep
>>526
連休明けではないが、走行距離5,300kmを53,000kmと書かれた事が有った
相手も普通の人間だから、全てに自身でチェックした方がいいな

ディーラーの新規登録でも、車検証の住所欄が501なのに510ってのも有ったし
コレなんかは何人かの人間がミスに気付かなかった、って事だよね
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 19:52:11.42ID:BT0eKQFW
>>523
忙しい時期ってやっぱり検査官はピリピリしてるかな?
3月末にユーザーを受けたけど、身に覚えのない傷をつけられたかもしれん
車内のある場所に。。。
0532お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2018/05/03(木) 23:35:36.12ID:dU8/djWt
>>527 あらゆる架装に対応するため。

ほら、エーモンとかが出している汎用金具で等間隔に穴の開いている
ヤツとかあるでしょ。基本的な考え方は同じね。

シャシーは最も強度に重要な部材のため、やたらに加工が出来ない。
ので、あらかじめメーカー側で計算した上で必要な穴を開けておくのさ。

もちろん「肉抜き軽量化」の意味で開けている穴とかもある。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 02:33:42.24ID:ZINaNMGW
雨の日の地面にオイルがポツポツ落ちていて、オイル漏れしてるのに気づきました。検査前に洗車機で下回りを洗ったら検査パスできるでしょうか?H19年のプジョーです。もう古いので修理代かけたくなくて。。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 11:25:42.29ID:p0+GOgvg
>>536
洗車機で適当にするんでなく、ジャッキアップして オイル垂れをきれいに清掃、その後しばらく走って経過観察。
漏れてる場所と量を把握しない事には車検を通る可能性も対策も見えてこない
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 07:54:28.14ID:buzd/w9k
オイル漏れ防止の添加剤入れてみるなど、簡単な方法から試してみる
自分で解決するためにggることもできないならユーザー向きでない
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 08:01:38.68ID:ilsE9869
持ち込み車検でオイル漏れなんてそんなに気にしなくて大丈夫だよ。
持ち込み前に高圧洗浄で軽く洗っとけば間違いなく車検通るね。
でも、漏れ箇所と漏れ具合は把握しといた方がいいと思う。
他の場所まで壊しかねないからね。
0553536
垢版 |
2018/05/18(金) 10:26:58.72ID:T0/ArG3K
皆さん、沢山のレスありがとうございます
いま学生でお金が無いためユーザー車検を、と思ってましたが、やはりディーラーに持って行こうと思います
免許も取り立てで、姉から譲ってもらった古い車なので、仕組みもよく分かってないでした、すいません!
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 15:02:38.18ID:ERGvzb8h
走行機能としてのサイドスリップ量やら直進性やらと
直進時における車内のステアリングホイールの中立位置とは
なんも関連がないこと理解しとるけ?
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 15:11:13.18ID:aiZ88drS
>>557
サイドスリップの意味の理解を。
前輪は直進するとすぼまるので、内股になるのでで
その分外股になってます。
それが適性か?を見るのがサイドスリップ測定です。
テスター板は左右に動くようになってます。
左右の動き量を見るのがサイドスリップテスターです。
0564お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2018/05/18(金) 21:23:03.75ID:q3EnUGdp
エロ雑誌をビシヤ濡れにしてガレージに起き、それを前足で轢く
それでエロ雑誌にしわが寄らなければOK。
明らかに横にずったようなしわが出来て破れたらアウト。
トーインの調整が必要になる。
0569お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2018/05/18(金) 23:14:52.83ID:q3EnUGdp
>>565 トー角とキャンバー角の合成角=サイドスリップ。
キャンバーによる不整合をトーで打ち消してタイヤがちゃんと平行に
転がるようにしている。つまりこれが狂うとタイヤを横に引きずっている
と言うことになるのだ。
この調整は主にトー(タイロッドの長さ)によって行う。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 12:37:14.89ID:gJs73ZE6
オレ、トヨタの1.5のファミリーカーだけど
自走立体Pやらの樹脂床だとこんなにズレがあって滑らせながら
走らせてるのかって思うくらいキュルキュル鳴るわ。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 23:18:37.52ID:6zEIfY9V
>>581
つーか公的機関が「あんた目隠し無いなら不合格だから出て行け」とは言わないよな。
言えないよな、目隠ししないと測れないのは自分の機器の至らなさなわけだし。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 09:00:08.52ID:jXEyU7wW
>>586
検査時に目隠しすることが保安基準や道運法に明記されてるなら受験者の責任だが
車検というのは車両ユーザが国交省に検査をうける義務を課されてうけるわけで検査機器は車両に
「検査するための改造を強いる」ような措置は不味いわけだよな。
少なくとも検査機にた車両に測定都合で目隠しをお願いしていますというのはOKだがラインで目隠しがないから
不合格ですお帰り下さいというのは法に反するよ。
そんなものは極力国交省が用意するかお願いをしてノーカウントで用意させるもの。

そもそも道運法とは公道で車両を合法に安全に運行する検査であって公道で目隠しを強いられない車両なんだから
検査時も公道と同じ状況下で試験しないと法に沿わないわけ。
必要なら100mの奥行きの暗室を用意して正々堂々と走行中の灯火状態で100m先の光度光軸を測れば良いんで
「法を守って整備点検した者」にとってはそれがフェアなわけだよね。
短時間短距離日中で測定したいカタワの検査機器の都合で合法な車両が「目隠しのための不合格排除」されたら国交省が違法だよ。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 09:31:21.88ID:wew/Cs5W
車検ライン見学したら遠目には何やら汚れ放題に見える布切れ風なのが
ヘッドライトテスターのそばにあったよ。
ロービームで合格する車が少ない印象受けた。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 09:39:47.23ID:2QIwxMYn
過去はハイビームで検査だったのが数年前にロー検査になったの?
で、この6月からより暫定措置が厳しくなってローが不合格ならハイで検査のパターンがより少なくなるでOK?
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 10:00:48.15ID:jXEyU7wW
>>589
大義名分だとすれ違い検査に移行しますと事前予告は大昔にしているので今日明日にすれ違い検査になっても
文句は言えないのだが、それをやったら莫大な不合格者量が出て運輸局がパニックになった。
リフレクタとレンズなんて簡単に改善改造できないので事実上の廃車勧告だからね。
それを重く見て国交省は暫定的にすれ違い検査の不合格車を前照灯検査で合格させてきたのが最近の流れ。
現行数年の車両は何の問題もなくすれ違い検査で一瞬合格するのはメーカも対策に汗をかいてきたからだろ。

それで今年の6月にまた振り出しですれ違い検査のみで不合格車両に廃車勧告するってのは常識に有り得ない
だって全開の廃車勧告的不合格車両が継続検査に舞い戻ってくるタイミングだろ、これで同様措置したら
全開と同等の莫大な廃車勧告が出てしまうわけで貧乏人の味方の公明党が鬼になって廃車勧告に鉈を卸すってのは
政治的にも考えにくいよ。
もしやったとしたなら賞賛されるべきフェアな政治決断だね。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 10:18:57.97ID:OXeSztVV
長えよ馬鹿
うちの教授が言ってたわ馬鹿ほど文と話が長いってな
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 10:44:29.04ID:zl1DT8rZ
>>589
要は、今までは最初ローで検査して、片目だけ検査してNGならすぐにハイにして両目検査してくれたけど、
6月からはローを片目検査してNGでも、ローで両目やって、光軸が上に向いてないのを確認してからじゃないと
ハイ検査をやりませんってなるだけ
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 10:52:19.39ID:jXEyU7wW
>>591
正解だね、ただし世の中にはバカもいて、むしろ大多数のバカがいて回ってるわけでバカの修験を
甘受できないなら生きにくい世の中だって教授は捕捉してなかったかい?
そして経済とはバカ中心に回っていてバカがいるからこそ専門職やサービスが収益事業となるんであって
バカがいなくなってみなが自分であらゆる事をこなすと多くの人々は困ってしまうんだよ。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 10:55:35.10ID:OXeSztVV
>>594
馬鹿が絡んでくんなや臭え
0596お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2018/05/22(火) 14:35:26.06ID:Mo78dCUz
>>594 それもあるが、政財界の黒幕からすればせっかく愚民化政策が
大成功して自分の意のままにあるのに、その奴隷達が頭良くなって
反乱起こされちゃたまらんと言うのが本音というか真実なんだよ。

だから学校じゃお金や経営のことは教えてくれない。
自営業になって反逆されたら敵わないから。
「まあ、せいぜいサラリーマンに甘んじるんだな、自営業になっても
一年内に半分つぶれて借金地獄が関の山だぜ」
と洗脳しておく方が都合が良いのさ。

それが見えてくるといろいろ整合性のある説明が付くぜ。
同時にそういうシステムに反吐が出るけれどな・・・・。

それが若造が起業して軌道に乗せるときにぶつかる二つの壁「納税業務」なのさ。
最初は基地用納税の煩雑さにぶち切れる。何でこんなめんどくさいんだと。
注ぎにそれが理解でき、国やお金の動きが解ってくるとむ
政治のふがいなさとかにぶち切れる。これが二つ目の壁。
自営業起こしたやつは誰もがこの路を通ってきているのさ。
勿論オレも。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 15:43:31.52ID:2QIwxMYn
けどとりあえず6月からしばらくは配慮なくて容赦なく不合格にしてハイ検査はお断りで大混乱になりそうな気が…
その結果を考慮してまた対策をすると
だから6月上旬に受検はリスク高そう
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 16:13:34.40ID:wew/Cs5W
わが15年式ハロゲン 
エルボー点もカットラインもはっきり出ない。
最新のは定規で直線引いたようにカットラインがきれいに出てる。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 18:16:58.98ID:5Zb5Qkr1
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 00:55:40.41ID:BDtDo+nI
>>606
HIDとかで落ちるようよういんは純正品でなくハロゲンの差し替えとかで集光がうまくできないから
見た目明るいと感じても前照灯で光量が取れないとかで落ちたりもする。
すれ違いで受かればいいとも考えられるが上記のようなレンズ、リフレクタ、HIDのアンバランスで
でないことの法が多いと思うよ。
別にハロゲン持っていって2回目は差し替えれば大概OK
純正の話なら高年式も多いしすれ違いでイッパツ合格かと思われ
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 14:35:43.18ID:ISdkmy9w
ライトがHIDなんだが今年になって片方が切れたので買い替えたんだが
左右で若干色味が違うんだが検査通る?
今まで使っていた方が若干青白くて6500kくらいで新しく入れたほうが6000kなんだが
安物のせいか真っ白というよりは若干黄色みがある

10mくらい離れると気にならないレベルだけど、3〜5mくらいだとちょっと色が違うなとわかるレベル
因みに青白いほうは前回問題なく車検通りました
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 20:14:22.85ID:5spdLDpx
灯火類の確認なんて指示に従って短時間点けるだけだから
HIDの光の色が安定する前に消しちゃうし、たとえ真っ青でも
検査官は気づかないだろ。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 09:10:42.18ID:1Zh10Mig
>>612
微妙とはどういう意味?
前照灯検査でも落ちるほど微妙ではないかということか?
そもそも前照灯で落ちることを不安な車はすれ違い前照灯のことを気にするレベルじゃないし
たしかにハイビームで落ちるような老朽車は多いでしょうが、酷いライトはレンズやアッシー交換くらいしろよ
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 18:13:56.05ID:YKbv2K0F
10年15年くらい余裕で受かるだろ
ちゃんと整備してれば30年でも先月余裕で受かったよ
もちろん光軸は近目でね
ガス検もCボタン押したことないよ
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 19:50:45.76ID:YKbv2K0F
そういうことは多々ある
押さなくても落ちないと思っているのでボタンに触ったことがない
ユーザー車検を受け初めてしばらくは、外観チェック時にCボタンねと言われても何のことか判らなかった
光軸検査は、検査が終わってガッチャンコとやるときにボタンがあることに気が着いた
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 06:04:02.03ID:++9nfML7
平成15年式位だったかな?勿論HIDとかではないけどマーチで落ちたよ。2回目でアクセル煽ったら何とか通ったけど。しかも当日に整備工場で黄ばみを除去して挑んだ車検だった。スレ読むとHID車なら平成15年式とかでも楽勝なのかな?
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 11:31:10.04ID:gDXm401c
ネット予約って何件か出来たと思うけど
入力した車台番号は既に登録されています。他の車台番号に変更し、再度実行してください。
って表示されて1件しか予約出来ないんだけど、俺だけ?
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 22:32:10.64ID:gDXm401c
おっと叩かれとるw
まぁ仕方ねーじゃんw全部埋まってて第一希望の日に予約できないから
第二希望予約しつつ第一希望空くのを待つっていうやり方するしかなないだろ
じゃなきゃ前もって予定立てられないだろ、今だって実際来週の午前中は全部埋まってるぞ

そりゃ一人で何件も予約するのはどうかと思うけどな
0631お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2018/05/27(日) 23:03:18.77ID:kHhbHxBI
昔オレもそういうことあって困って、直接横浜運輸局(神奈川〜)に
電凸したことある。そのときは「現地キャンセル待ち」となるので
窓口に直接行ってくださいと言われた。
厳密化された今は対応できるか解らない。
まあ、電話はしてみても良いと思う。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 00:32:22.20ID:qIZOMLcP
バイクなんかだと2週前の0時に必死に休めそうな良い日をチョイスしても
当日付近で雨予報にキャンセルし、休暇をキャンセルしまた先々に予約日を
さがすという2年に1度の雨との戦いがある。
この時期だから悪いんだろうけど。
二輪ラインはコース前にテントアーケードみたいな長い区間をおいて雨対策品を
一時置いてコースイン準備できるようにならんものか。
書類持ち歩くだけでも負担だよ。
0635お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2018/05/28(月) 09:07:43.09ID:YXI74LGF
>>634 前10レスまで読み直せ。それが出来ないから「キャンセル待ち押さえ」が
出来ないとわめいているという話。

確かにあのシステム、「予備日設定」とか「キャン待ち設定」とか出来ると良いよな。
厳密化するなら。その前の緩いシステムならその緩さでカバーしていたような気もする。

悪用した業者が悪いんだよ。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 20:00:16.15ID:C1onSIuR
明日行ってくるぜ、もう5回目くらいだが未だに緊張するわ
前回一人で大丈夫ですね?って聞かれ、とっさに大丈夫です(・∀・)と言ってしまい
いざレーンに入るといマイクの指示が全く聞こえないし途中で書類を機械に通さないといけないの知らなくて
最後検査員の爺ちゃんにめっちゃ怒られたw

なので、もうそれなりに経験あるけどしっかりハザード付けて未経験の初心者として検査受けてくるわw
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 20:31:29.35ID:yY9R2yd/
何事にも謙虚であれ ということです。
光軸検査の様子レポしてね。
時間に余裕があったら中古新規のコース見学すると面白いかも。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 20:44:59.14ID:1Y5rUdkP
> 途中で書類を機械に通さないといけない
なにそれ?
去年の10月に軽自動車出したときはそんなの無かった
もしかして検査員が代わりにやってくれたんかな
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 21:44:08.52ID:tvA+BJ0/
>>638
うちの地域だと軽も普通車も機械に入れる
外観検査とガス検が終わって1回目
ブレーキやライトで2回目
下回り検査が終わって3回目と3回機械に通す事になってる
かなり前からだよ
外観検査の所と最後は係の人がやってけれるけど中間は降りて自分で記録しないといけない
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 22:04:45.89ID:RL+Bt2JN
あのコース途中の受検者による記録紙印字って、
必要なシステムというかなにか根拠のある手続きなんだろうか。

都道府県の収入証紙じゃないけど、もう無くてもいいシステムだよねえ。みたいな
昭和の名残りだったりしないのかねえ。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 22:21:42.74ID:C1onSIuR
あの途中で機械に通すの初めて一人で通る時、言われないと絶対みんなわからないと思うんだけどなぁw

検査員の人が付いてくれてる時は言われた操作をすることに集中してるから、なんとなく書類を機械に通してるなぁ位は記憶にあるけど
まさか自分で機械に通すなんて考えてもみなかったわ・・・。ってのは俺だけなのかな?w
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 06:43:09.16ID:yzIG8irp
検査場の外観検査というか最初の灯火検査の時に「初めてです」とか「ユーザです」っていうと
最初から最後まで検査員が1人付いてタイミングを見て寄ってきてくれて書類を挿したり
選択ボタンをおしてくれたり案内してくれる。
昨日いったラインなんて排気ブローブまで挿してくれたよ。
至れり尽くせりにケアしくれるんで目線を不安にして「ユーザです」って言うことにしてるよ。
検査場によって儀式も違うしライン様式も機器も違うんでシッタカブリするより任せた方が良い。
そのための専門官もいるんだしシッタカブリでやると少なからず危険もあるからね。
つーか最初の外観で「あいっ、あいっ」って号令で順に灯火やホーン鳴らせないやつは「こいつ素人」って
選別されるから「あっ次ウインカーでーす、はいストッピでーす」って言い換えるタイミングに奴らの段取りは
随行検査に切り替わってるからな。
0647お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2018/05/29(火) 14:28:20.70ID:dRw6zIau
外観検査、玄人装ってちゃっちゃと灯火試験しようとすると
検査員が見逃していて「もう一度ライト付けてぇ〜」とかになる(笑)
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 13:01:05.35ID:1SubpfiE
ブレーキの検査ってみんな思いっきり踏んでる?

一度目の検査でそれなりに強く踏んでたけど検査員の人に、リア駄目だねーって言われて焦って二度目渾身の力で踏んだら何とかパス出来た

これって車検通るにはかなりギリギリだったって事だよね
春にタイヤ交換した時一応パッドの残溝は問題なかったんだけど、ピストンの動きに問題ありなのかな

次回はキャリパーOHしないと厳しい可能性あるのかな…
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 13:25:53.14ID:MCEyu1ku
>>652
ブレーキなんてエアさえ噛んでなければパッドやシューが減ってようが踏めば油圧掛かって効くでしょ。
それが効かないって油圧が掛からないかドラムかディスクが紙のように減ってるとかじゃないの。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 13:27:51.68ID:yNu+WBKM
踏み足りないだけでしょ。
強くは必要ないけど、しっかり踏む必要はある。
もしかして、
ペダルに、つま先でペダル踏んでないか?
片足乗せるつもりで踏むべし。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 14:46:52.63ID:pxBi+2q3
>>652
軽く踏むだけで通るよ
車検のブレーキの基準てかなり緩いからディスクブレーキなら簡単に通る
そこまで踏まなければ通らないのは何かおかしいな
ドラムはブレーキ調整が甘いと制動力が出ないけどディスクだとよほどでなければ出る
ディスクで出ないのならガチガチに錆びてる可能性があるからすぐにキャリパーをオーバーホールした方が良い
スライドピンが完全に固着してて片側しか押してないなんて事もある
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 16:10:26.93ID:yNu+WBKM
普段の丁寧な運転のつもりで、かるーくブレーキ踏むと落ちる事がある。
ソースは俺。
俺は前方赤信号見えればエンブレでゆるゆる走って止まる。
すぐ止まるのに、すぐ右折とか左折するのに加速してから減速する人結構いる。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 16:20:50.45ID:fBxOrS/L
652だけどレスありがとう、みなさんの意見全て当てはまる部分あるわ
まずブレーキの踏み方は言われた通りつま先でしか踏んでない
特に自分は20年前の古いランクルなんであまりスピード出さないしブレーキも普段強く踏まなくても良いような運転してるからちょっと強く踏む感覚がズレてるのもあるし、たしかに足全体で踏むとそんなに力はいらない感じだね
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 16:21:47.26ID:fBxOrS/L
でも全開に踏まないと検査通ってない可能性もあっただろうから、去年スライドピンのメンテとパッド周辺の錆はおとしたんだけどピストンに問題あるのかもしれない
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 16:29:24.94ID:fBxOrS/L
何はともあれ一日で検査通って良かったんだけど、この炎天下の中初の3周する羽目になって疲れたわw
原因は大したことじゃないんだけどw

検査員の人にもまたお前か、みたいな顔されてちょっと恥じらいだったわw
3周はあまりいないんだろうなぁw
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 16:30:51.47ID:KYmjGFWs
>>652
>車検通るにはかなりギリギリだったって事だよね
>次回はキャリパーOHしないと厳しい可能性あるのかな
この感覚がおかしいだろ。

車検でギリギリ言われたら次回を待たずにすぐ整備しなさいよ。
OHするかどうかなんて寝言いってないで。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 16:34:01.81ID:fBxOrS/L
ほぼ車に乗ってるだけなのに何で疲れるんだよというツッコミがありそうだけど、現在エアコンが効かない状態なのでw
まぁ毎度毎度車検は疲れますわ

これからアストロでガス買ってきます
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 16:39:43.92ID:fBxOrS/L
>>662
ギリギリって言われたわけじゃないけどね
でもどちらにしても早めにやりますわ

俺一人で立て続けにレスして申し訳ない、みなさんのレス参考になりました
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 17:01:01.88ID:KYmjGFWs
>一度目の検査でそれなりに強く踏んでたけど検査員の人に、リア駄目だねーって

十分にギリギリです。
普通なら強く踏まなくても〇出ます。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 23:32:28.57ID:Q7yLyy0G
>>670
サイドはドラムだけどフットブレーキはディスクだよー

>>671
グラフの立ち上がり、そういうのも計測されてるんすね、勉強になりますわ
そうだね、つま先だと最後グッと踏み込めなかったので次回は踵でグッと踏もうと思いやす
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 08:37:51.46ID:rpl47hDm
広い空いた駐車場で急ブレーキテスト。
サイドブレーキが後輪、サイドブレーキだけで止まってみる。
アスファルトが波打つ路面でサイドだけで止まると
ものすごく不安定になる。
車検までバックランプが切れてるのに気が付かないことがあった。
夜バックするのに妙に暗いとは思ってた。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 10:46:54.54ID:PLnOQsmB
初めてかな、ライトで落ちたわ
ユーザー始めた時予備車検で光軸調整してもらって以来5年位経過
去年も問題なかったんだが突然ズレるもんなんだな、結構ズレてるような指摘を受けた

不合格でとっさに「自分で何とか合わせられないかな」と考えたけど
もう一人の自分から「いやどう考えても無理だろ・・・。」(´・ω・`)と冷静なツッコミが入ったので
素直にまた予備車検場に向かったわ、工賃2千円で前より金額が上がってたような

ここの住人は光軸調整自分でやってるの?
だとしたらすごいね
何を基準に合わせるとか全くわからん
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 11:15:20.02ID:vbyz6SfT
>>682
夜中に建物のある駐車場に行きます、車を壁から10m離します。
ライトの高さをメジャーで測って壁の同じ高さに黒いテープを貼ります。
車からハイビームを点けます、ライト中心がマークより気持ち下がりにあわせ
車体から降りて客観的に車と壁の垂直を確認し光軸の左右に違和感がないか見ます。
そして当日バツが出たら検査場の前のテスター屋で「おっちゃん下やて、ちょい頼むわ」といって1080円払います。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 13:32:54.51ID:vbyz6SfT
>>684
無駄な抵抗をするかどうかの差だなw
ちなみに検査の板にもう一度同じ壁にいってテープとの位置関係を見比べれば生涯テスター屋の
オヤジと会話することもなくなる。
前日に行かないでも検査の日だけでも良いんだけどね、検査前日に「イジリ回しておく」のは良い勉強
どう転んでも最後にテスター屋のおじちゃんが面倒見てくれる
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 15:39:52.84ID:Q0/j0is5
>>683
これ昔からそう書かれてるけど簡単にいかないよね
壁との角度も問題だし大抵の場所は水勾配があるから水平じゃない
カットラインが分かりやすい車種なら良いけどカットラインの微妙な車だと合わせられない
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 15:43:16.48ID:ndv+jBzc
光軸落ちたらとりあえず空気圧抜いてOK
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 23:27:52.08ID:qVLsQL+A
そんなレアケース何回もリピートする必要あるんかね。
てかどうやって注意すりゃいいのさw。
俺はテスター屋は駆け込み寺てな感じで光軸以外でも何回も助けてもらったし
助言貰ったりで凄い頼りにしてるよ。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 23:39:42.93ID:vbyz6SfT
>>692
どんなに名人の整備士もスーパードクターも凄腕弁護士も検事も
最初の新人時代は失費もしただろうし間接的に人も殺したんだろう。
でも未来に人々の役に立ったなら良いジャン、そのバイトの娘も失敗したかも
知れないけど今は街で1番のスーパー風俗譲で天国に一番近い場所まで毎日何十人も運ぶ天使かも知れないぞ
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 01:10:03.40ID:LGps5cX1
テスター屋さんの代金、俺の場合、光軸・サイドスリップ・ブレーキ・スピードメーター・排ガスを見てもらって2000円だったよ。
書類の代書もしてくれたし、記録簿も書いてくれての金額。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 02:25:09.19ID:iQPqWNvi
>>696
それで2千円って経営が成り立つんかの?
俺の所は光軸調整頼んだら時間にして5分程度だったが2千円取られたわ

何ともな気分だったがひっきりなしに客が来るわけじゃないし
このくらい取らんとやってけないだろうなぁと納得する部分もあるが
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 04:17:44.31ID:bK7j+cF3
4年前に光軸で落ちた
コース末端で書類を返却される際に検査員に聞いたら「右が右に27cmずれている」との由
テスター屋に行ったら3240円、右だけの調整でも料金は変わらないと言う
相場は知らなかったけど足元見てる感がありありで実に嫌な感じ・・で、断って検査場に戻る

ボンネットを上げ近くのツナギのお兄さんに調整の仕方を教えてもらう
日陰になってた建物の壁を照らしながら左右調整の穴にドライバーを入れLと書かれた向きに回したけど
汚れもないきれいな白い壁だったのでどれだけ光軸が動いたかわからぬまま、とりあえず2回目に挑んだ

付いてくれた補助の人が親切で何度も停車位置を変えては測ってくれるも×表示
お盆ですいていたせいか分厚い車検要領で20cmずれての不合格の説明を受けつつ「あと1回ですよ」と念押しされた

7cm戻ったけどさっきはドライバーをどれだけ回したっけ?数えてないなんて何てバカ!と自らを罵り倒す
さっきは10回まわしたことにして、ええいっ!ままよとばかりにこんなに回すのかと思いながらの30回

さっきと同じ検査員、3回目で顔見知りになっても車台番号は確認するのね
なかば諦めてたがどういうわけか2回目の測り直しで○表示が出たときは我が目を疑った
天にも昇るとはこの事か・・、ユーザー車検は日常では味わえない喜びと達成感があるから一度やると中毒するね
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 09:03:51.26ID:POc9YzC1
>>699
落ちたらマズいのか?
もしかして車検って1回バツが出たら生涯二度と車検に出してはならないと思ってる?
普通に3回まで無料で検査できるのだからバツが出たらバツが出た項目だけ再度検査すればいい

多くの車は車検に来る前に点検と整備をしていてラインを通して落ちるのはせいぜい2項目
一般的には1項目くらいだろう。
つまり初期にラインを通せば大概の検査はほぼクリアされるのでテスターは「残った項目」だけをすればいい。
闇雲に2重検査するのは時間の無駄でしょ
もちろん酷ければ全項目落ちてくるかもしれないけどね。
総額を考えたらテスター屋+本検査がかかるんだから価格同じだよね。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 10:47:13.09ID:LGps5cX1
>>702
何をキレてるのか知らないが、
考え方の違いじゃない?
自賠責やら何やらの書類を書いてもらってる間にチェックやら光軸調整終わるから時間の無駄なんて無いし〜

三回チャレンジする方がよっぽど時間の無駄だわ。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 10:50:34.20ID:LGps5cX1
それと、検査場とテスター屋さんでする事の意味の違いがわかってないのが滑稽だね。
やってることは同じなんだけど…

あ、だからわからないんだね。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 11:47:05.51ID:POc9YzC1
>>707
そうだよ、基本はユーザーが自分で本車検をうけて合格する難易度のシステム。
別にテスターなんて必須じゃない。
ユーザだってプロだって適正な点検と整備とケアをほどこして良好な状態で運行するわけで
検査にはいつでも合格する状態が望ましい。
きみはたぶん「ユーザ車検手点検も整備もなしで合格する制度ですよね?」って言いたいんじゃない?
ユーザはどうせ何もしないからってw
ユーザでも点検や整備をしましょうよ、その上でかんがえれば俺の言うことも理解できるはず。

田舎の支局以外でノンビリ全項目を2000円で施してるテスター屋なんてないだろうよw
普通は光軸5分で1620円平均だよ。
光軸2Kはタケーなおい、1080はやっすいなーくらいで、みなテスター屋で後ろを突くように順番待ちして
流れ作業してると思うけど。
行ったこと無いけど品川ってそんなホノボノしてるの?
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 11:54:34.18ID:p+x/QsWQ
>>696
親切にしてもらった嬉しさに舞い上がってつい余計なことまで
言っちゃってるけど、どうなんだろ

定期点検記録簿に記入って 定期点検実施者しかやっちゃいけないんじゃないの?
テスター屋が記録簿記入とか逸脱行為じゃないかなあ。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 12:09:25.61ID:p+x/QsWQ
>>711
金銭の授受が存在しない関係でしか通用しないから
たまたまサービスでやってくれたことであっても
逸脱行為には変わりがないから、こんなこともやってくれた!とか
書くんじゃないよ。って戒めてるんだけど理解できない?

こういう人が好意でやってくれてた業者さんを苦しめちゃうんだよなぁ。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 12:39:02.81ID:POc9YzC1
>>712
それは匿名掲示板の良いところで、ホントウか、ウソか、誇張か脚色かフィクションか夢が
折混ざるファンタジーだから許されるくらいのことは理解しようよ。
2chだよ、5chでも良いけど。
別に鳥取の支局前のヤマダ自工が無資格で何したとか違法の点検記録したんだよ
って話しをしてるんじゃないでしょ。
そういう風味の経験を感じたような気もしないでもないって娘の旦那が言ってたみたいな感じなんだから。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 12:44:44.96ID:p+x/QsWQ
なに言ってもムダか。

最初は格安であんなこともこんなこともやってもらった俺って素晴らしくね?って
書いといてツッコまれたら彼の言葉をペン走らせただけ。に変わっちゃってるし。
財務省かよw
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 12:57:12.49ID:LGps5cX1
>>709
玄人さん、言ってる事が破綻してますよ。

普段から検査に合格することが望ましいっていうのなら、
三回までチャレンジOKって考えはおかしくない?
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 13:03:27.26ID:POc9YzC1
>>715
もういいよ、望ましい状態にしてういても受からないことはあるから3回チャンスがあるし
テスター屋もバックアップしてるんだし。
検査に行く前に指定で全点検整備しても良いしテスター屋で全項目寸分間違いなくしても良いよ
俺が悪かった。
たださ、普通の検査登録事務所の近隣でそんな商売が成り立たないのよ。
ただそんだけ。
2千円で事前全項目テストを施してるテスター屋なんて君の行く場所だけだと思うよ。
仮に俺がその事業所を引き継いだら、とりあえず通してこいよ1500円でダメなところ見てやるから
って磁場生きるオマケで代書ダケして突っ返すわ。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 13:20:46.71ID:LGps5cX1
そんな商売が成り立ってるから面白いもんだね。

仮の話しに乗っかるのは本位ではないけど、
事業を引き継いだら…

ってことは、やっぱりあなた、玄人っていうか業者さんかね?

素人ユーザーがテスター屋さん使って個人て検査受けするってのは商売あがったりなんだ?
大変だね。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 13:30:49.28ID:POc9YzC1
>>719
マヌケすぎるな、いちどい社会に出て君の都会の支局から他の運輸支局や
登録検査事務所見に行けば何言ってるかわかるよ。
プロじゃないけどさ。
プロはさユーザ車検に100%持って行かれても困りません。
テスター屋の話しも事業損益とか経済として話してるけど、世の中の全てが君見たく「何もできないのに」ユーザ車検
に通い詰めてくれたらどうなる?
車はバンバン壊れていくわけ、点検と整備と予防交換を怠るのが目に見えてるから。
予防交換ってボッタクリのようだけど「壊れる前に対処」だから壊れるまでロクに点検も整備もしない車が増えれば
新車はバンバン売れるし、修理費はガンガン稼げるし、致命的な故障ばかりで緊急の回収で言い値の修理で稼げるよw

工場でも運輸機器でも機械って「何もしないでくれたほうが」売れるし修理や交換で儲かるわけだ。
逆に言えば損をしたくないから事業者は徹底的に点検、整備、予防交換をして事業停滞や賠償も防いで
純益をあげてるわけ。
ユーザ車検どうぞ、テスター屋を儲けさせてくだしい、ディーラも結果的に早期寿命で新車を買ってくれるんで何の問題もない。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 13:50:58.64ID:p+x/QsWQ
車検制度を語るとき、必ず既存勢力の利権がどうのこうのって言い出す奴がいるが
それは検査ラインで〇が出るか×が出るかという話とは一切関係がない。

最低でも検査ラインですべて〇が出るようにしてお上の元に持って来い。
来ねば、公道を走ることはまかりならぬ。というのがこの制度。

誰が整備するかとかどうでもいい。

さらに言えば車検期間内であろうとも、運転者には常時保安基準に適合する状態
に保つ義務が課せられている。
自分で出来ないやつは金で解決して業者に頼め。という考え方。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 13:52:25.04ID:LGps5cX1
>>720
ごめんね、俺は一般の素人なもので、他の支局に行く用事ってまずないんだ。
検査受もね通いつめるほどは行けない。
今回はたまたま仕事が休みになったから行ったまでだし、
今後行くとしても2年に1回だよね(1台あたり)


俺は車の整備は何も出来ないってわけではないんだけど、
今回はあえて、ヤフオクで買った車は何もしなくても車検は通るのか?って事にチャレンジしたんだよ。
実際は何もしなかったわけではないんだけどね。

まあ、
あなたがプロでなくて良かった。
そんなプロの所に誰も頼みに行かないよね。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 14:13:13.31ID:8g8sOtmg
>>721
>自分で出来ないやつは金で解決して業者に頼め。という考え方。

いやー、それがねー、
車板では業者に頼むってのは意識が低いらしいんだわw
「業者によるちゃんとした整備」よりも「ロクに理解してない素人の整備」の方が
意識が高い設定なんだよ。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 14:18:28.86ID:LGps5cX1
>>728
業者に出す金を惜しんだわけではなく、
時間が有ったからユーザー車検にしましたが?

仕事が休みになってなかったら行き付けのモーター屋さんに出してたよ。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 14:21:01.96ID:8g8sOtmg
>業者に出す金を惜しんだわけではなく、

そんなの修理屋の言い値と同じでホントの話かどうかわからんてw
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 14:29:25.07ID:LGps5cX1
>>730
ま、それを言い出したら自分以外の人の言うことは全部嘘に思えて、
自分だけが真実の存在になっちゃうね。

俺は修理工場の言い値も受け入れちゃう方。

修理や整備の手技手法には異論を挟むけど。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 14:29:28.96ID:8g8sOtmg
言ってる側から出てきたぞ、自分でやれば意識高い設定が
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 14:33:54.07ID:8g8sOtmg
自己責任とか言わずに自己満足と言ってしまえば誰も異論を挟まないだろうに
車検に前に一体どれだけの整備をやったのかいな
こういうのがライニング残量7ミリとか書くのだろうな
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 14:34:36.53ID:p+x/QsWQ
>>727
意識の高い低いを決めるは誰なんだ?

も一度言うぞ。国は
最低でも検査ラインですべて〇が出るようにしてお上の元に持って来い。
と宣われておられる。
それ以上でもそれ以下でもない。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 14:46:33.89ID:LGps5cX1
>>737
整備らしい整備はしてないけど、点検はしましたよ。

エンジンオイル・エレメント交換して、ハンドルのセンター出すついでに自作ゲージでトー角調整して、サス回りのガタやらブーツの破れのチェックしつつパークリやらシリコンスプレーを使ってちょっと拭いたくらい。
本当は記録簿無しで受検したかったんだけど、
テスター屋さんが書いてくれちゃったので、ま良いかって感じ。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 14:53:42.92ID:v+GzjqrY
前日に整備して翌日24か月点検なら、
2日に整備して3日に24か月点検なら、すべて点検良 レ でいいんでしょ。
おれはそうしてる。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 16:51:31.04ID:B6CSTMa9
業者に出す整備でも、実際に作業をする人と信頼関係がないとなんか不安
バイクの場合だけど 『部品交換の過程で分解したのなら、ついでに掃除してグリースぐらい塗っといて』 って事が普通に有るし
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 17:13:09.00ID:iQPqWNvi
>>750
それはすごいわかる
俺も自分でメンテや修理するようになって思うわ、たしかにプロの方が知識があるし手際が良いだろうけど
正直自分出来る範囲内であれば業者より自分の方が細かい部分まで気を使って修理や整備してる自信あるね、時間は倍以上掛かってるだろうけど
自分でやってるとへたな業者に出したらこういう部分まで気遣ってくれないだろうなぁというのがわかってくる

もちろん細かい部分までしっかりやってくれる業者も沢山あるだろうけど
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 19:09:30.67ID:p+x/QsWQ
満足のためにやってるわけじゃないからね、業者は。

とくに板金屋なんかは、途中の工程はとてもお客さんには見せられないなあ。
きっとショック受けちゃうよ。とかいう。
お客さんに渡すときにちゃんと動くかとかきれいになってるかどうか。だけだからね。
業者は。

そもそも予防整備でお金取れないし。
それでお金取ったら今の世じゃすぐ炎上するわけで。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 20:15:21.66ID:xkX3SyOY
>>753 近所のボディショップは工場が狭いから修理中の車をよく表に出してあるけど
突然の雨でもリヤゲートやガラスを外してある車を仕舞うわけでもなくそのままにしてるから
車内は大変なことになっているはず。
納車のときは車内を清掃して渡すから良し、という考えなんだろうな。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 11:34:51.01ID:zXgNtnhS
そそ。
べつに悪意があってという意味じゃなくって切った貼った、ぶっ叩く。
パイプや長棒、バールでへし曲げるやらを当たり前のように
やらにゃ仕事にならんので、それまで一生懸命洗車してナデナデしてきたような
客にはとても作業風景は見せられないっていう業種だからね>板金屋
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 13:34:41.70ID:jbKoangW
プロペラシャフトのグリスアップしようと思ってグリスガン買ったんだけど
レバーを動かせばニョロニョロとグリスは出てくるんだけど
ニップルに差し込んでレバー動かしてもグリスが全く出てこない

ニップルが詰まってるのかと思い車体から外して清掃したがそれでもダメ
プロペラシャフト内部のグリスが固着してて入らなのか?と思い針金を差し込んでみたけど特にそのような感じもない
そもそもニップルや内部の固着ならノズルの隙間から出てくると思うんだけど、レバー動かしてもはみ出てくることもない

ネットでググっても答えが出ないんだけど、ノズルとニップルのサイズが違いとかある?
何かやり方間違ってるのかな?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 13:44:27.18ID:p+IS0+OQ
そもそもグリスガンで空打ちした時にグリスは出てきてるの?
中のエアが抜けるまでかなりレバーを動かさないとグリスが出るようにならないけど

グリス出てるなら、仮にサイズ違いだったら、ニップルの中にグリス入っていかないと
ガンの先端からグリスはみ出てくるでしょ?
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 13:44:27.88ID:m55KBakv
>>758
ニップルをバイスで挟んでニュルしてベタしないならサイズ相性や詰まりだろうし
ニュルしてボテするんなら機器内部の問題だよね、異常に吸い込みまくって手応えがないか
固化して通路がないか
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 14:12:08.34ID:+m5X9jFb
>>762 なるほど、プロペラだわなw

中学時代の担任がFR車のミッションからデフを結ぶシャフトの名称を
「あれはプロペラシャフトじゃなくてクランクシャフト」と言い張るから、
図書室の百科事典の自動車の解説のプロペラシャフトに関する部分を見せて、
「プロペラシャフト=推進軸」と納得させたことを思い出した。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 14:16:23.18ID:jbKoangW
>>759
調べたら空気が噛んでる状態だと圧が掛からないと言うのを見たけど
一応ノズル先端からグリスは出てきてるけどしばらく出しきらないとダメなのかな?
ニップルに差し込んでレバー動かしても全く圧が掛かってる手応えはないんだよね

>>760
ごめん、ニュルしてベタとニュルしてポテの意味がわからん・・・
昨日試行錯誤してたら時間無くなって一箇所のニップルしか試してないから
他のニップルで検証してみるよ
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 14:22:50.92ID:p+IS0+OQ
>>765
じゃあそれ、まだガンの中にエア噛んでるよ
エア噛んでても弱くはグリス出てくるけど、それだとニップルにはグリス入っていかないから
まだかよ〜ってくらいレバー動かしたら圧かかると思う
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 14:28:25.94ID:m55KBakv
>>765
ニップル外して六角をバイスに挟んで先からグリスガンで充填したら
ニップルのお尻からグリスが出るだろ、ニップルとガンの相性が適正なら出る。
ニップルが充填機器に適正に刺さっていても内部は無抵抗にグリスをグイグイ吸い込むと
抵抗感はないよ。

ガンはジャバラ用じゃないのか?
ジャバラねじ込みならエアなんて気にならないとおもうが。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 15:13:53.68ID:m55KBakv
>>768
別に産業機器全体に絡めばグリスアップはままあるからね。
今さっき私的に買ったワゴンが納品されたが回転キャスターの回転部ベアリングにグリスニップル付いていたよ。
生涯に1回くらいしか使わないが親切だな。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 15:14:58.84ID:rhzqrl1o
>>758
ワイ重機屋
ニップルが詰まったり中で詰まったりしてるとハンドルが重くなるかニップルの所で漏れてくるからすぐ分かる
ハンドルも重くなくニップルからも漏れないのならカラカラになってるかポンプが悪いかのどちらかだよ
でもグリスポンプ本体の故障ってあんまり聞かないな
エアー咬みしても勝手に抜けるし
もっとしつこくやってみたら?
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 22:18:43.44ID:jbKoangW
>>767
>>770
>>766
レスありがとう、夕方もう一度試してみたけど結論から言うとダメでしたわw
自分もエアー噛んでるだけかなと思ってしばらくグリス出してから
ニップルに差し込んでみたけど、やはり全く入ってる感じがない

なのでノズルに問題あるのかなと一度バラしてどういう構造か確認して
ニップルも車体から外して一度ノズルに差し込んでみるも後ろから出てこない
この時点でかなり暗くなったんで諦めてホムセン行ってニップルとノズルのサイズや規格の違いがあるのか確認してみたけど特にそういうのは無さそうで

ただ自分のノズルと売ってたノズルの差込口確認したらちょっと形状が違ってて
バラした時に間違って戻したのか元々そうだったのかわからんけど、もう一度バラして同じ形に戻して

ガン自体が壊れてて圧が掛からないのかなーとも思ってたけど最後に指でノズルの穴押さえてグリス出してみたらレバーに圧は感じないけど
指で押さえきれないくらいそれなりにグリスが出る圧があったので、多分ガンにもニップルにも問題は無いはずだから
明日もう一度やってみますわ
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 23:02:31.70ID:zXgNtnhS
>ニップルも車体から外して一度ノズルに差し込んでみるも後ろから出てこない
この時点でニップルがグリス流路としての役をなしてないじゃん。
逆止弁代わりの鋼球やらの中身が固着してるんだよ。

グリスニップルの構造理解してる?
http://www.geocities.jp/taka_laboratory/20050725-grease/20070602-grease-03.jpg
押されたときだけサクサク入る逆止弁となる鋼球がバネで押さえつけられてる。
だからニップル単体をガンのノズルに差し込んでレバー動かしたときニップルの裏から
サクサク出てこなきゃダメじゃん。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:398130fb352551638c7f2379a2b1e0e9)
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 23:40:35.35ID:jbKoangW
>>778
上にも書いたけど試めす前に一度ノズルをバラしてるんだけど、多分間違った形で戻してしまってるんだわ
マイナスドライバーで真ん中の鉄球押したらちゃんと引っ込むからニップルに問題は無いと思うんだよね
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 06:43:25.02ID:8pPEo42d
>>777
ノズルはただのパイプだから壊れる事は無いだろうしニップルも詰まるか物理的に破損するくらいしかないと思う
ノズルもニップルも問題があると漏れるからすぐに分かると思うよ
あとはポンプ本体が壊れてて圧力がかからないって事かも知れないけど
それより、グリスは減ってるの?減ってないの?
グリスポンプの後ろに鎖が出てると思うけどポンプを漕ぐとその鎖は入って行ってる?
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 07:33:09.21ID:Fkr1MrbS
うにうにで十分だよね。
とりあえずガンからは出てる、ニップルはグリースが通過するだけ。
目的個所のグリースが固化して新グリースの通貨を許さない。。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 20:11:43.59ID:d3M3/Gnr
グリスガンの件で質問した者だけど、今日も車の下潜って試したけどダメだった・・・今日でもう3回目でかなり凹んだわ
なので、一応また車体からニップル外してノズルに差し込んでも試したけどケツからは出てこない

ガンは指で出先を押さえきれないくらいグリスが出る圧はある
ニップルは鉄球を押せば引っ込むので詰まりはない

で、結論的にはガンの圧自体が足りないのでは?ってことに辿り着いた

試しに新しいニップルだったらどうなのか試そうとホムセンに買いに行ったんだけど
グリスガンも見たら同じタイプの圧力が750kg/cm2と記載されてた
俺が某工具屋で買ったグリスガンには450kg/cm2と書かれてた

ニップル見てもやはり形は同じだし鉄球のバネの強さも同じで
何だかた疲れたからニップルを買って試すのは止めてしまった、圧自体の問題なら意味無いし

ただ、グリスガンって基本ニップルに差し込んで使うものだから
ニップルに差し込んで注入するだけの圧が無いってそんな商品有り得ないと思うんだけど、どうなんだろうか

ということは結局は不良品なのかな
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 21:07:07.54ID:GLTEX/1J
>一応また車体からニップル外してノズルに差し込んでも試したけどケツからは出てこない
グリースがニップル単体を通過できないということでしょ。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 22:23:32.04ID:d3M3/Gnr
>>788
あ、ごめん単位間違えたかも
>>789
それって圧が足りないってことだよね?

>>790
減ってるっていうのはニップルに差し込んだ時じゃなく
空気噛んでないかなど試しに出してる時の事だよ

ニップルに差し込んで何回レバー動かしてもグリスは減ってないね
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 23:08:59.46ID:i0DMIXvw
「ニップルの球が動くから大丈夫」というのはただ単に思い込みじゃん。
逆止弁としての球は動くのかもしれんがそれはあくまで
玉の動作という逆止弁の確認でしかない。
ニップルのグリス流路としての機能は玉が動くからOKじゃない。
玉を押し付けてるスプリングの支点側あたりで経年変化で固形化した
グリスやらが流路を梗塞してたら玉がどんなにヒョコヒョコ動こうが
流路としての塞がってるわけじゃん。

つうか逆止弁のスプリング張力がグリスガンの吐出圧力を選ぶほど
強いわけない。

分解してスプリングの強さが同じとか書いてあるけど
じゃあスプリングも玉も除去した状態で仮組してのフリー流路として
ニュラニュラとグリスが吐出されるのか確認した?
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 23:38:57.06ID:d3M3/Gnr
>>792
うーん、ニップルは車体から外しただけで分解はしてないんだけど
玉の動き問題ないしパーツクリーナとオイルで中も入念に清掃はしたから
固着云々は無いと思うんだよね、それに他の箇所も試したけど同じだった

ただ、可能性はゼロじゃないから明日新しいニプル買って試してみるわ

これでダメだったらもうグリスガンの圧が足りないだけとしか言いようがない・・・
あとはグリスの種類と粘度?は関係ないよなぁ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 07:44:53.31ID:DStCncyo
>>791
それなら入ってないね
ガン替えてみたら?
近くなら電動のガン貸したげるのに

>>792
仮にニップルで詰まってたら堅くてレバーが動かなくなるかニップルの所で漏れるかするから詰まってるのとはちょっと違うと思う
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 21:03:40.44ID:OqX9LiBM
>>795
車の整備やイジり仲間っていないしあまり相談する人もいないから
そう言ってく貰えると素直に嬉しいねぇ(T_T)

やはりニップル新品でもダメだったわ・・・でもなんだかスッキリした
圧力の問題だとい言うのがハッキリしたので不良品なのか元がこういうものなのか
近いうち購入した店に相談してみて不良品なら交換してもらおうと思う

長々とスレチで申し訳ないが最後に質問なんだけど、このグリスを注入する圧力を強くする方法ってないんだろうか
店に持って行くのもクレーマーみたいだから出来れば避けたいんで、加工なりで圧変えられるなら自分で何とかしたいんだけどね
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 22:15:30.10ID:5AxDwPAO
昨日はじめてのユーザー車検を無事終わらせてきたんだけど、ガラスに貼るシールが前回より一回り大きくなってるのはなんでやろ?

今まで貼ってたのが小さくてスタイリッシュだったのに昔に戻ったみたいにダサい
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 00:15:06.03ID:4cKTO+x4
>>797
普通に押し出しては出るけど加圧だと出ないってなら
マスターシリンダと同じで厚が押してる柄に抜けて戻っちゃうんでしょ
押しピストンのシールが破れてるって話じゃないの
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 00:18:55.98ID:99KHDSW5
アッパーマウントのゴムブッシュにヒビがはいってるのですが
これは検査で通りますか?

下回り検査ではみえないところですが
車体番号検査でボンネットあけたときに見られたりするのでしょうか
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 07:35:36.05ID:h4feBeFs
>>797
圧を変える事はできないと思う
買った所はどんな所?
別のグリスポンプは借りれない?
でもグリスポンプ本体の故障って経験ないんだよね
ノズルが悪くて漏れる事は良くあるけど
故障は無くても新品不良ならあるのかも知れないけど
ヤフオクで中古を買って様子を見ても良いかも
0810お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2018/06/08(金) 11:26:16.88ID:DH2GBTqn
「うっかり検切れ」「勘違い検切れ」という悪意のないお間抜けさんもいるでしょうね。
実際おいらの知り合いも「納車月」(車検が中途に残った中古車)が期日と勘違いしていて
2ヶ月くらいオーバーランして慌てて仮ナン借りて車検受けたってやつがいるし。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 19:05:54.55ID:V9NBSVCT
平成10年式スズキキャリーに乗ってる近所の爺さんは、
「軽に車検なんてねーよ」と無車検を貫いている。
確かに360時代は車検はなかったw
ひょっとして免許もかつての軽免許のままか。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 21:57:36.15ID:zeNaCv/p
グリスガンで質問してた者だけど、レスくれた皆さんありがとう

最後にノズルも変えてみたんだけど、先からグリスが出てこない
こりゃもうダメだな、ってことで購入した店に相談しに行ったら
店側はあっさり返金対応してきた、というか在庫一掃セールで安くなってたの買ったんだけど
廃盤っぽいから元々問題ありの商品だったのかもしれん

新しいグリスガン買ってレバー動かした時点で全く感触が違ったwしっかり圧力を感じるw
下潜ってグリスアップしたけど、最初はほんとに入るかドキドキしたわwもう入らないイメージしか無かったもんでねw
しっかりグリスが入っていってブチブチっと古いグリスがはみ出てきた時は感動したw

店に相談しに行った時、まさかガン自体に問題あると思わず無駄に時間と労力消費して返金でも何だか納得しない気持ちもあったけどw
工具の不良品ってあまり今まで無かったから、まぁこれも良い経験ですわ

一つ残念なのはグリスガンってあまり他で使い道が無いのがねぇ
プロペラシャフトのグリスアップも2年に一度くらいで良さそうだし

長々と申し訳ない、色々レスくれた方々ありがとうございました
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 07:51:37.68ID:IopwD9cp
グリスガン、まだグダグダやってたのかw
普通はサクッと新しいの買ってくるけどな
まぁ、無駄に足掻くのが趣味な奴も居るのでなんとも言えんが
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 10:11:43.98ID:ivkfBkxd
>>825
自分で試行錯誤するのは無駄な事ではない
お前みたいにすぐ買い替えたり投げるタイプは
根本的な理由もわからず知識を蓄えることも出来ないだろう
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 13:14:39.83ID:qrXcdxa5
>>828
あれ?今回のネタではガンの構造や不具合について
なにひとつ試行錯誤することもなくガンの構造について
知識を蓄えることもできず不具合の原因についても不明で、
よくわからないけど上手く動かないから購入先に泣きついて
良品交換してって丸投げしたらなんとか対応してくれた。という顛末レポートでしょ?
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 14:18:25.83ID:L2PSbJbI
タントカスタム乗ってるのですが質問させてください
3月に車検を受けたんですがどうも車の調子が悪いです。具体的に言うと昔のマニュアル車で言うと所のサイドブレーキのあるあたりの床のカバー(フロアマット)が盛り上がってきました
カバーがズレてきたのかなと思ったらどうやら太い線が盛り上がってます。
これは車検時の取り付けが雑で起こったんでか?それとも経年劣化的なことですか?
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 14:28:10.18ID:L2PSbJbI
すみません
特に走行中のに違和感あるとか問題が起こったわけではないのですが不安だったので
3月に受けた時点で盛り上がってたのか最近盛り上がってきたのかよくわからないので車屋さんに持って行き難いのが現状です
他に気になる所は助手席側の下に消火器みたいなのがありますよね?そこのカバーの取り付けが悪いです。気がつくと蓋が空いてるみたいな感じになってます
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 14:36:41.67ID:L2PSbJbI
迷惑なので最後の質問にします
フロアマットが盛り上がる状況はよくない予兆ですか?ちなみに車検を受ける前は絶対に盛り上がってません
あと隣人が敷地に侵入して車の中を勝手にいじくったことも疑ってます。
車のスペアキーは簡単に作れるんですか?
家のドアですが鍵穴にペーストみたいなのを流し込んで型を取るシーンをみたことがあり
ます。
それと同様のことを車でも出来るんでしょうか?
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 14:43:30.55ID:W5ufGdPz
>>842
別に何を流し込んでも良いし、それでスペアを造る気になれば伝統工芸の鍵職人がやってくれるけど
そんなことしないでもメーカに番号いえば複製を出してくれます。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 14:51:53.16ID:L2PSbJbI
>>843 ありがとうございます
つまり隣人が鍵穴から勝手にスペアキーを偽造することは不可能ってことですか?
ちなみに車を買ったときにスペアキーは付いてたので持ってます
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 15:11:25.74ID:L2PSbJbI
ネタとかじゃなく真面目な質問なんだけどなあ
隣人の件はヤバイ連中なんで一応疑ってのが本音。理由は他人の敷地に夜中に入り込んだり屋根と屋根を糸で結んで祈り糸をやったりととにかく評判が悪い
本題はフロアマットの盛り上がりでどうしても気になるから質問したんよ。何か起こってからだと手遅れだし
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 15:20:52.95ID:L2PSbJbI
>>849
普通に考えて簡単にはめくれないでしょ。車内の中央だから椅子周りとかのフロアマット全部外すことになりそうだし
車の知識のスペシャリストが揃うスレッドだから似たような報告等あると思ったけどどうやら初耳みたいだなあ
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 15:21:59.69ID:W5ufGdPz
>>848
とりあえず受診しようよ、先生に君のあたまが正常だと診断書が出たら「車検のスレッド」じゃない
ばしょで被害妄想の解決法を話し合わないか?
車検に関係ない話しをしてる時点で君はここではキチガイでしかないのよ、君の隣人以上にね。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 18:49:03.50ID:+4L88+wz
個々の車両についての異状については個別の車種のスレでやるのが
当然でしょ。

フロアマットの下だからなにがどうなってるのかわかりません。とかバカか。
オマエのクルマのフロアマットの下なぞオマエしか判らんつうの。

鍵のことも、ここと関係ない。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 13:14:49.60ID:MNhmTekx
おれの従兄弟が糖質だが、症状が似てるわ
留守の時に部屋に侵入されて盗聴器仕掛けられてるとか携帯ゲームの内容が書き換えられたとか
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 08:27:04.43ID:bZOEwyrZ
ライタイハンて何?
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 20:41:37.37ID:hK7gxXtO
川崎なんだけどググると隣にあるって出てくるヨビケン屋さんって
信号曲がって右にある陸事のどっち側ですか?
0867864
垢版 |
2018/06/20(水) 23:03:09.88ID:G9Gei2UP
ありがとうございました
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 14:06:18.83ID:OCmmnJiH
ちょっと忘れたので質問
受けに行って貼ってる(旧)車検シールを剥がすのは受かって(新)を受け取っての貼り替え時だけでよかったでしたっけ?
先の受付の書類出し審査か
ラインで全部合格判定受けてから(新)を受ける際に剥がしたのを見せる必要とかありましたっけ?

前回、その辺が分らなく「先の受付の書類出し審査」の時に剥がしたのも付けたのですが
たしか見せる必要書類のリストには無かったので
剥がす必要性は無かった・・・のか? と
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 15:34:26.52ID:g5r3mFwq
>>873
いいじゃんってどういう意味でいいじゃんなの?
安いから?確実だから?なにか「イイジャン」理由があるだろ。
だた知ってるから言いたかっただけ?w
別にあの大きさの文字で年月がNシステムや写像として簡単に判読できるんだからICタグの必要性がないでしょ
法的には提示の義務もあって視覚的にも読めないとならないんだし。
それとナンバーと紐付けて判読するのが憶測されるしね、ナンバーだけ照会すれば検査記録は瞬時に出るんだろうが
同時に天ぷらも見てるんでしょう。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 16:46:04.71ID:piLdcP1U
なんで絡まれて草生やされるのかイミフだけどあんたがそうしたかったらそれで良いわw
はいはい、だた知ってるから言いたかっただけでーすww
0878869
垢版 |
2018/06/21(木) 19:03:36.87ID:OCmmnJiH
>>875
ありがとう! すっきりしたよ。

ブレーキパッドなど無事に交換整備で今日うけとれたし(今さっき帰ってきたとこ)
ライトその他の最終調整を明日やって来週予約したから逝ってくる
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 09:20:48.18ID:09RI4mwx
シールだステッカーだ標章だとかは方言の領域だから、その地域や業界や親方から依存するスラングだろ。
意味が通じれば何と呼んだって正解ジャン。
継続検査で貼るもの、貼り替えるものなんて1つなんだし
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 10:39:20.08ID:puyEIsYI
道路運送車両法
第百九条  次の各号のいずれかに該当する者は、五十万円以下の罰金に処する。
八  第六十六条第一項…の規定に違反して、自動車検査証…を備え付けず、又は検査標章を表示しないで自動車を運行の用に供した者
(自動車検査証の備付け等)
第六十六条  自動車は、自動車検査証を備え付け、かつ、国土交通省令で定めるところにより検査標章を表示しなければ、運行の用に供し
てはならない。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 12:46:11.60ID:iDqlvREX
たまーに車検切れでうっかり運行していたお役所の公用車の件がニュースになるけど、
それで罰金刑を食らったという話は聞いたことがない。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 16:51:43.70ID:puyEIsYI
ウッカリですめば警察は要らないけどね、日常点検、始業点検、法的規制の保険の有効期限の確認とかは
ウッカリですまない領域の話しであるし、自賠責はウッカリは遺憾が検査期限はウッカリで許すってのは矛盾がある。
世の中に多くある違反や違法は故意ばかりじゃない、知らなかった、忘れていた、ウッカリだらけだからね。
そのウッカリを否定するように「忘れずキチンと管理してね」って上位に義務があれば免罪符はそう簡単に発動しないでしょ。
捕まえる人が侵したパトカーの無車検運行とかはなぁなぁで誰も捕まえないから事実上の免罪になるだけだし。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 16:52:42.82ID:Mm2r8xT0
まあ、理屈ではそうなるんだろうけど
現実に車検有効期間中の標章無貼付を理由による立件とか
運行禁止措置とかいう適用事例や判例は存在しないでしょ。

>運行中にばれたら、そこから自走は出来ない
灯火類の球切れで即運行禁止ステッカー貼られたりしないのと一緒でないか。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 19:12:22.89ID:QVXGLbM6
検切れや検査証・標章不備は過失無罪だけど、普段から
自分が管理している車で検切れとかステッカー持ってるのに貼らないのは明らかに故意だよな
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 19:32:24.81ID:iDqlvREX
オウム真理教事件のときは車幅灯だったか番号灯が切れたまま運転していたオウム関係者が
別件逮捕のネタとして道路運送車両法違反の現行犯で逮捕されたが、
車検ステッカーwを貼っていなくて逮捕されるのはそういう時くらいじゃないの?
車検証上の住所と現住所が違っていた暴力団組長が電磁的公正証書不実記録罪で
逮捕されるたというのもあったな。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 20:26:15.10ID:rlQBtZaZ
帰ってペタペタをきれいに拭き取ってから新しいの貼ろうと思ってるうちに2年経って、次の車検でも同じことを…ってのを何回か繰り返してる
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 19:34:34.00ID:y60FvlAi
>>914 車検ステッカーは貼っていなくても検査場では何も言われたことがない。
ドライブレコーダーがまだ一般化していない時代はガラスの上端ギリギリに貼ってあったのに
剥がすように言われた。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 22:13:50.63ID:8Ti7lV09
>>915
車検のシールって貼っててもセーフなのになんで言われたんだろう?
期限が切れてた?
期限切れだと車検のシールも点検のシールも剥がせと言われる
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 09:37:35.90ID:n7XNmUzM
そもそも継続検査の時にはシールが無効になるから、もしくは無効だから継続検査に
きてるんであってシールが貼ってないのは標準の姿だよね。
検査官は貼ってないことに異論があろうハズもない。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 09:40:22.83ID:n7XNmUzM
>>916
無効の点検シールを剥がさないと不合格になるのは「貼ってはいけない場所」に貼ってる無意味なシールだからで
有効点検シールは規制除外だから貼ってもいいだけだよね。
車検のシールはそもそも貼ることに除外されてるし上部規制外パーセント内なら車検シールにかかわらずドラレコも
スモークも貼れるでしょ。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 09:51:33.44ID:RV616ZoG
話の流れを無視してさっき検査を終えてきたが、
前回は発煙筒の有無を問われたが、今回は何も言われなかった。
シート下にあるから見えないはずなのに。
あと、シートベルト警告灯も前回はバックルを抜き差しして確認していたが
今回はなかった。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 11:15:58.14ID:kjIzd1S6
あと、検査官が窓の横に立ちシードベルトをしてと言いつつメーターを見て警告灯のチェック
ボンネットを本人に開けさせてる時
キーをオンオフしてメーターのランプをチェックするよ
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 15:20:10.99ID:DYz5r9O7
検査ラインの入口までどのようにして車体を移動させたのか。などということは
検査員は知ったことではないので、受検以前のことについてそこら辺は検査員は
いっさい関知しない。
公道を走行せずキャリアカーで持ち込んできた。という可能性もあるわけで。
以前バイクで車検場まで自走して仮ナンバーを装着したままラインに入ったら
仮ナンバーなんてどうでもいいから車両本来のナンバーを装着してから並び直して。
って言われたことある。

それ以来、バイクの仮ナンバーは見えるところにツーリングネットで出しとくだけで
本来のところに取り付けるのやめた。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 15:23:13.45ID:DYz5r9O7
見る人は見る。それが発炎筒。

ネットでエーモンのLED灯の変えちゃったから期限は気にしなくなったけど
車検のたびに捻ってちゃんと発光するかどうかチェックするようにしてる。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 17:58:24.47ID:79N0BMZC
昨日、1年振りにユーザー車検通してきたんだけど、検査表がQRコード読み取りして印刷されるようになってた。
2台分だったのでラクチン過ぎて感動した。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 10:16:53.73ID:FUJWBOez
>>933
そもそも発炎筒は車検に必要なんじゃなく、高速道で止まってしまったときに必要で
車載義務のないバイクであろうと高速道でトラブル停止したら必要(違法行為になる)
そして法的には発炎筒(類)を使うことが必要で賞味期限とか消費期限とかは機能を果たせば関係ない。
つまり生涯に1度も高速道に乗らないバイクや軽に入らないし、生涯に1度も高速道で停止しない車両にも
いらないが、層でないなら消費期限切れていようが車載して万が一に緊急回避に使えばいい。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 17:04:51.32ID:TaVYtPDq
オレのときは発炎筒どころかウィンドウォッシャー液のの噴射まで
やれ言われて出したぞ。4月の練馬で。

それと余ってる期限切れの発炎筒はちゃんと増備用にクルマに積んどけよ。

非常停止の際には一本だけ後部に点火させなさい。とか決まってるわけじゃないんだから。
交機や公団車両が突然の本線車線規制するときは見れば分かるけど惜しげもなく
バンバンと発炎筒焚く。4〜5本は当たり前、な感じ。はっきり言って一本や2本じゃ
まるで足りないちゅう感じ。そのくらい後方からの追突攻撃がどんくらい怖いことか
身に染みて判ってるんだと思う。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 17:49:33.06ID:MoynZ8P3
>>940
こっちはウオッシャーは何年も前からチェックされてる
テリテールの検査が厳しくなってからはエンジンを切ってまたかけてシートベルトをバックルに差してランプが消えるかまで見てた
でも違う日に行ったら室内はフィルムとメーターを覗きこむだけだった
担当者によっても違うんだろうな

発煙筒もあんたの書いてる通り
50メートルくらい手前で1つくらい置かれてても役にたたない
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 19:51:31.39ID:ipoTf8YG
>>940
発炎筒の使用期限をチェックされたの?
期限はチェックされないはずだよ。
発炎筒の期限チェックしないのは、他の部品とのバランスを考慮してと思ってる。
他に使用期限を設けてる部品はない。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 21:31:23.33ID:IfWgjeTB
発炎筒のチェックはしてたみたいだけど(京都運輸支局)
ちょうど見習いタグ付けた若手が指導中で細かにチェックしてたよ。
期限切れ発炎筒は3本溜まってる。
昨年からLED式のに変えたので箱などをファイリングして助手席に開いて置いておいたら一瞥されただけで済んだ。

シートを純正(フラットで腰が痛くなる)からレカロに換えてたりもするのでその辺の書類も見れるようにしてる。
出してないとチェックが厳しくなる。
0951869
垢版 |
2018/06/28(木) 21:37:40.81ID:IfWgjeTB
06-25 (月) 真夏日炎天下のまっ昼間
京都運輸支局
(4)番ラインが閉められていて大混雑・・・日焼けが痛い
ヘッドライトカバー樹脂が退色してムラもあったが通ればラッキーで(研磨する日数無かった)

 初回目: 光軸・光量 Pブレーキ でアウト

なので研磨とコーティングと高輝度バルブを買って換装し角度調整。

サイドブレーキ調整を町工場でやってもらったら自分で引いてた角度よりも上向きだった。
合格レベルの圧位置にマスキングテープ貼ってもらった。
サイドブレーキは引きが甘かったみたいだ。
ハード(ロックギア)的にはもう数段階あるらしいのも聞けて、ワイヤーが伸びきっていないことで安心して思いっきり引いて合格判定。
ハードのボトム(限界)位置にでも目印あれば良いのにな と思った。

06-28 (木) 再検査(限定)光軸・光量 Pブレーキ
 1回目○合格

オラなんかこう緊張して燃え尽きただよ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 22:22:44.58ID:MoynZ8P3
>>944
使いたい時に液漏れしてて使えなかったってなる
高温の車内に置いてるから液漏れしやすいのかも
車検でチェックしたら液漏れしててつかなかったって事が何度かあったから電池式を積んでる人は気をつけて
できたらアルカリ電池よりもマンガン電池の方が液漏れはしにくい
リチウム電池が最高だけど高いね


>>947
それは寺だから
支局だと積んでさえあれば期限のチェックは無いよ
期限切れと言えば買ってくれるから売り上げになる
ヤナセ辺りは電池式の奴だと電池の交換を良い値段でやるらしい
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 09:01:04.93ID:tBVeoTfZ
>>958
寺には厳しさ維持する理由がある。
違法車検だと通報されるのが一番こわい。
逆に悪質客(あえて)からネタにされ脅されてしまう。
恐れがある。
前回これでおkだったのだから、あれも通せ。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 09:14:46.67ID:+FJ2RcGc
寺での修理や整備は、一般の整備工場だと不安な時に出してる

寺なら部品頼んだら5%引きだし
飲み物出るしね

あとは部品持ち込み可の工場と塗装やそれに付随する部分の修理関係

と言った具合に使い分けだよ
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 12:50:23.91ID:9mdvIa+V
中間ストレートでも音量が大きくなければ通るんだっけ?
そんなDQNなことはやらないけど念のため聞きました
社外のテールピースは分かるけど社外の中間パイプが存在する意味がイマイチ分からないので。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 15:18:59.00ID:AucKX0K2
>>957
間違って書いたんだろうけどちゃんと訂正しとかなあかんがな。
デラはだいたい・・・いうのは指定工場な。別名=民間車検場。
つか銭とって車検整備をやるなら町工場だろうが認証取ってなかったら
モグリの業者だよw

ちなみに
指定工場で登録された資格持ち(検査員)はその業務については「みなし公務員」。
ズルっこいことしようとすると贈収賄事案でしょっ引かれる。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 20:15:38.11ID:txVLZYjP
>>964
審査事務規定 7-94、8-94 非常信号用具
(1)非常信号用具は、灯光の色、明るさ、備付け場所等に関し、視認等その他適切な方法により
審査したときに、次に掲げる基準に適合するものでなければならない。
@〜C略
(2)次に掲げるものは、(1)の基準に適合しないものとする。
1 略
2 略
3 JIS C 8501「マンガン電池」の R14P(いわゆるマンガン単二形乾電池)の規格若しくは
JIIS C 8511「アルカリ一次電池」の LR6(いわゆるアルカリ・マンガン単三電池)の規格
又はこれらと同程度以上の規格の性能を有しない電池を使用した赤色合図灯

https://www.naltec.go.jp/publication/regulation/fkoifn0000000ljx-att/fkoifn0000000mwy.pdf
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 21:52:06.49ID:AucKX0K2
おかしいな。思ったよく見たら「同程度の規格」ってアバウトな定義になってんじゃん。

ちなみにエーモンの非常信号灯は上の規定から外れた単4電池仕様だよ。
たぶん単4電池仕様だけどアルカリ電池で使いなさい。って説明書きに書いとくから
単三電池と同じくらいの性能を有してるってことで認めてね。って話なんだろうな。
ちなみに買ったときにオマケでついてくる電池はマンガン電池で、この電池は
動作確認用ですのでアルカリ乾電池でご使用ください。みたいなマヌケな文言が
書かれている。
最初についてりゃ誰もが入れるに決まってんだろ!と。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 22:28:19.11ID:duSmyFIA
同等の規格という表現になってるのは
アルカリマンガンではないがそれと同等の性能を持つ電池が登場した場合
それの使用を妨げないようにするため。
0980お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2018/06/29(金) 22:29:25.99ID:RPyTGjPD
エーモンの発炎筒LEDは元々輝度がぎりぎりなんだよ。
だからアルカリのパワーがないと輝度が不足してしまう。

法律はともかく、同じところに売っている「非常信号灯」を
併用することをお勧めする。
電池は一年ごとに交換しよう。出来ればオキシライド推奨
(液漏れ防止の観点から)
予備の電池も用意しておきたい。
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 10:26:18.10ID:qHmz8tfp
>>972
こういうのは道路交通法、道路運送車両法そしてその違法に対して刑事事件として立件できる
法律じゃないんだよね。
たとえば許認可免許制度として国交省(道運法所管)や警察庁(道交法所管)が相応の許認可、免許を
あたえる取引条件として法律に明記ない事を一定の基準を設けていますってだけ。
もちろん判例とか過去の違法摘発で法運用の一定規準を慣例にすることもあるけど。

車両の型式認可による認可基準として「コレ使いなさい、コレはダメです」というのは道運法の法文を超えて
かなり縛られてるのは周知だけど上記の発炎筒はそのたぐいの認可基準や指導基準や検査基準の線引きだから
違法かどうかだと点けば道交法で違法で無かったりはするわけだね。
道交法で違法でないが道運法で違法とする発炎筒というのは微妙だが車載の安全性や車載の搭載規準を
かんがえたら、そういう矛盾はある。
だがアルカリ電池以外が道路運送車両法に違法な状況かというとそうじゃないよね。
規準を示してるのが独法で国交省でも内閣府令とかでもないし。

なので検査場で型式認可時と違うものに違法性を問えないように、マンガン電池で発炎灯火する機材に
不合格をだしたら「違法性の根拠は?」となる。
法でなく独法の規準ですとなると不合格は国交省の権限としては怪しくなるよね。
あくまで国交大臣の所管のなかで違法性の線を引かないと。
たぶん消費期限火薬と同じに「緊急時に高確率に機能しない科学的根拠です」みたいな文言はありそうだが。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 13:15:38.85ID:qHmz8tfp
>>990
どういう意図かわからんが人々が法律を守るうえで捕まる、刑罰を受けるは重要で
現に法で禁止されていても刑罰の規定のない(捕まらない)ような内容は守られない傾向にある。
国民の義務として刑事罰に関わらず全ての規則をや規準は守るって美しさは大事だけどね。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 15:50:03.71ID:Go/RBfC0
>>990
あのな、罪刑法定主義って知っとるか?

法治国家において刑事罰をあたえる為にはあらかじめ法律で
刑罰を定義しておかねばなるのが大原則なんだよ。
行政による許認可権の行使と犯罪に科される制裁としての刑事罰を
一緒くたに考える時点でアホだ。

電池の規格が適合しないから刑事罰を与えましょう。などという論理が通用するか。
北朝鮮かよw

オマエの論理だと有効期間内に受検した車両で光軸×とかサイドスリップ×とかの判定を受けた車両は保安基準不適合なので公道走行不可の整備不良ステッカーを貼付せねば
ならない。って話になってくるぞ。
0995お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2018/06/30(土) 23:31:24.97ID:jIGx6Yhh
アルカリ電池の話題、、まだ、あるかり〜?
エーモンの商品は、ええもん。
仕様があってなきゃ、しょうが無いね・・・。
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/01(日) 08:25:34.06ID:u3UBe7Ik
>>995
アルカリ電池自体が液漏れ常習なのでマンガンに限りますよ奥さん。
家買ったり借りたりすると、リモコンの電池が総じてアルカリ(笑)
賃貸でリモコンが壊れてるなんてトラブルは全部アルカリ電池のせい。
思考停止して「アルカリあるかり?」なんて馬鹿すぎる。メーカーもデメリットをしっかり告知しつつ切り替えを推進するべき。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/01(日) 13:13:15.07ID:5ocrtUAZ
>>998
それがさ、マンガン電池ってなかなか売ってないんだよ
コンビニはアウトだし大きなホームセンターにも売ってない
近所のダイソーに売ってるんだけど安物のアルカリ電池とあまり変わらない値段になってる
そりゃみんなアルカリ電池を使うよなって勝手に納得した
特に安物のアルカリは漏れやすいので注意が必要
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 201日 5時間 4分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況