X



ユーザー車検専門スレッド17
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/06/29(金) 13:50:02.13ID:tBVeoTfZ
前スレ
ユーザー車検専門スレッド16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1513033734/
・関係リンク
 ・国土交通省の関連ページ
  http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr6_000008.html
 ・独立行政法人 自動車技術総合機構
  http://www.naltec.go.jp/
 ・点検記録簿ダウンロード
  https://annai-center.com/documents/kirokubo.php
 ・自動車検査インターネット予約システム(普通車のみ)
  https://www.yoyaku.naltec.go.jp/
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/11(水) 19:16:53.57ID:UPwCwcnH
自分で修理出来る事がわかって、車検も通せるようになった。
今まで自分はディーラーや整備工場の高級鴨だったか理解した。
ありがとう、みんな。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 01:18:57.09ID:JLP9IczH
ユーザー車検も本とか買えば当時もできたんだろうけど、その一冊買うのもそれなりのハードルになるしね。

インターネットで検索ってのは本当に時代を変えたわ
0011お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI 2018/07/12(木) 02:05:49.74ID:Uw9kChad
初めてトライする作業でも有志が作業日誌公開してくれているから
やり方が解る。 技術資料が欲しいときもすぐに手に入る。
良い時代だよ。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/12(木) 20:35:51.66ID:sPSd2lUm
今どきのnetユーザーはnetしか信用しないから出鱈目な情報にふりまわされてる

デーラ車検は過剰整備でぼったくり というのが当たり前のように囁かれている。
今は無き代行車検のおかげでずいぶん安くなったのにね。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/14(土) 09:47:08.84ID:x5DT7RVe
お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI

ククク
こいつをケツの割れ目から頭まで引き裂いて真っ二つにするか・・・
骨盤も背骨も真っ二つ・・・
当然脳ミソも・・・ククク
0030お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI 2018/07/14(土) 21:36:24.75ID:1Hn8+QeH
>>29 そう。この画像は実は「腎臓」。ADPKD(多発性嚢胞腎)と言って
腎臓がこのように泡だらけ(これ、水泡なのだが)になって機能を失う
遺伝性の病気。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/14(土) 23:41:21.39ID:/9JCaJml
腎臓と聞くと世界の料理ショーをなぜか思い出すのねん
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/15(日) 16:42:34.67ID:2byHT1uK
たぶん既出だろうけどお願いします。うちのサンバー来月車検なんでスバルディーラーに車検見積もり持っていったら、「シャフトブーツ交換とマフラーから排気漏れあって交換になるから30万かかります」って言われた(ー ー;)
ディーラーの立場上大したことなくてもやらやきゃならないのはわかるんですが、このボロ車にさすがに30万は・・

シャフトブーツは分割式買って自分でやるんでいいとして、マフラーはそんな盛大に穴が空いてるわけじゃないんだけど、ユーザー車検でそのままとおりますかね?

自分バイクはユーザー車検やってるんですが、車は経験ないもんではたしてどこまで調べられるんだろうかと。

アドバイスお願いします。゚(゚´Д`゚)゚。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/15(日) 16:50:40.10ID:TYlP+2hD
マフラーはとにかく排気漏れしてなければとりあえず通る
逆に言えば小さくても穴空いてたら合格できないね
必ず排気漏れしないように穴は塞いでおいてください
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/15(日) 16:55:49.05ID:2byHT1uK
>>35
ありがとうございます。 ただその検査官はどの程度詳しく調べるんでしょうか? ただの目視なのか何か機械を使うのか・・
それによって修理レベルを考えようかとσ(^_^;)
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/15(日) 17:07:36.74ID:ztSvRHjK
全くの素人なんだけど今のマフラーって全部ステンレスだよね?
と言うことは腐食穴は考えられないんで継ぎ目部分をそれ用のパテみたいなんで塞げばいいんジャマイカ
いっぺん潜ってみて目視確認しなきゃ何とも言えないけど
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/15(日) 17:11:44.24ID:TYlP+2hD
>>36
目視ですがきっちり見てますね。見えにくいところは鏡取り出して確認してますw
コース通る前の点検としては、エンジンかけた状態で排気管のすぐ横で手をかざしてみて漏れをチェック。あとは漏れてる箇所は黒く煤けているので、穴が開いてたらマフラーパテやアルミテープ等で塞いでおきます。漏れてる箇所がひとつでもあったら不合格の厳しい検査ですよ。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/15(日) 18:31:36.17ID:L0ySbELr
「30万ですか、じゃあお願いします。内金で15ぐらい入れますか?」って言って見な
面白い反応が見られるよw
何もその日に入庫させる必要は無いんだし
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/15(日) 20:25:05.50ID:BJAxdOi9
マフラーの部分補修跡があるとそれ以外の部分も丹念に検査するからどうかなあって思う。

うちの25年物の軽は錆出まくってるし漏れとかあってもおかしくない年式だけど
車検毎にマフラー外して錆の上から1缶200円の艶消し黒塗って見た目だけ良くして検査受けてる。
排気音がオカシク無くて見た目キレイならおkだと思う。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/15(日) 20:28:33.72ID:FJDp/Inm
さっき潜ってどこが排気漏れしてるのか調べてみたんですが見当たらないんですよね。マフラー出口濡れタオルで塞いでやっても他から排気出てくる感じがない。遮熱板とかも外して調べた形跡もないし・・
確かにマフラー周りは腐食も酷いんだけど(札幌なので塩カルが酷い)、「こんなボロ車、マフラー交換とでも言っとけ」ぐらいの感じでしょうか。まあ向こうも商売だからわからないでもないですが・・

でもこうして見て排気漏れがわからないということは車検の検査官もわからないってことで、なんかそのままでも通るんじゃないかと思ってきました。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/15(日) 21:17:57.42ID:cJrKeMXL
車検は品質検査ではないからボロだからサビまくりだからで落ちる事はないよ。
点検ハンマーも使わない。
穴開けてしまったら大変。

ディーラーの整備は新車状態に戻すのが原則。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/15(日) 21:21:44.01ID:BJAxdOi9
検査官はぼろいやつほど念入りに見るよ。
自撮り棒みたいな鏡で裏側もキッチリ。
古くても塗装してあったりして手が入ってる奴とかの方は簡単チェック。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/16(月) 07:26:12.26ID:G6ZLbcLr
排気漏れは音で聞くんだよ
アイドリング状態でボボボボって音なるから
見たら分かるってのが多いけどね
水回りの工事に使うアルミテープ貼っとけとばしばらくはもつ
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/16(月) 09:14:42.46ID:ELwIHSuo
> でもこうして見て排気漏れがわからないということは車検の検査官もわからないってことで、なんかそのままでも通るんじゃないかと思ってきました

それな
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/17(火) 21:18:06.37ID:HuHasU3R
今月車検のファンカーゴなんだけど10万キロ超えてるし重量税も高くなってきてるから今回車検したら買い換えようと思ってる。
ユーザー車検は初めてだけど実際どのくらい安くなるものなの?
ブレーキフルードっていうのがこれ単体で直したら結構かかるみたいで車検のついでだと工賃が安くなるってネットでみた。それならいっその事いつもの車屋で車検もして貰った方が手間もいらないしいいのかな?
それとも交換しなくても2年ぐらいは粘れそう?
ちなみに一昨年のこの明細の車検の金額は84740円。
https://i.imgur.com/lKC7nM3.jpg
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/17(火) 23:09:01.68ID:o4FLMoI9
部品技術料が節約出来ます。
ブレーキフルードについてはお勉強してください。
あと二年使えば買い替えるならブレーキフルード交換は過剰整備です。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/17(火) 23:09:06.73ID:e9edxgNp
>>50
ユーザー車検は車両を点検検査する場所だから整備費用は含まれない。
車検代行手数料や点検整備費用を安くあげるための制度じゃないよ。

この問車両が問題ないなら自賠責保険と重量税、検査料金2000円でお釣りがくる。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/18(水) 00:08:06.38ID:VBCpoJ3+
>>51
ありがとうございます。
調べてみました。車検毎に交換する所もあるし最低でも4、5年で交換しましょうと出ました。
前回の車検では変えていないのでもう4年目になると思います。
前々回の車検に交換したかどうかは車検証を見ないと分からないとこですが多分前々回に変えてると思います。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/18(水) 20:42:45.93ID:+sQ68tOz
>>50
>ブレーキフルードっていうのがこれ単体で直したら結構かかるみたいで

まずココが疑問なんだが
「直す」ような事態に陥っていて自分で修理出来ないなら整備に出せ!
単純にブレーキフルード交換のことだけを指してるなら
頻繁に長時間連続ブレーキ使う乗り方してなければ1〜2回パスしてもどーってことはない。

ただまぁ今の灼熱季節に車検受けにいくのは暑くて大変だぞw
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 17:43:47.24ID:1N00AJeb
ブレーキフールド交換するかはサブタンクの色見れば
大体わかるだろ新品は透明、多少色濁ってたらまだ使えるとまにボンネット開けて点検、黒ずんでたら即交換
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 18:35:29.96ID:0t32tKct
>>57
車種によるかもしれんが
油量は見れるけどさ
ブレーキフルードのサブタンク内まで巡回してる物でもないだろ?
末端のキャリパーからのブリーティングボルトから出さないと色判断できなくねーか?

パワステオイルと間違ってないか?
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 19:54:59.59ID:Y9frAlLt
ブレーキフルードって劣化してもさほど影響無くない?
特に何かを潤滑してるわけでもないし、ただ圧力を伝えるだけっていうか。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 20:56:05.68ID:XlE5G9yI
キャリパー内のピストンシールとダストシール付近で劣化したオイルが固まって固着の原因になりやすい

確かに圧を伝えるが熱に強い流動性が高いと言った性能が求められる
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 21:04:15.16ID:KZnP+Tq4
どっちかというとキャリパーのピストンとかホイールシリンダーに影響が出そう
錆が出て動作不良やフルードが漏れたりとか
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 21:17:34.78ID:Y9frAlLt
実はブレーキフルードが無くて代わりに余ってた安いエンジンオイルを入れたことがあるが全く問題なかったんだ。
もうなんでもいいんだと思った。
0064お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI 2018/07/20(金) 22:28:13.51ID:R0cejpJd
>>62 まあ、流体なら何でも良くて、緊急野戦修理なら水で代用するという鬼畜な手段すら有効
(勿論本修理ではフルード全交換ね。)
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 22:37:16.11ID:N2Rk7Kp1
>>59

ブレーキフルードは水分を吸収しやすいと言われてる。
水分量が増えると、ブレーキフルードの沸点が下がる。
沸点が下がるってことは、
ブレーキを多用する場面でブレーキフルードに気泡ができやすくなるわけで、
気泡ができると油圧がかかり難くなってブレーキの効きが悪くなる。
いわゆるベーパーロックってヤツ。

そういうのを知っていると、怖いから、ブレーキフルードは適宜に交換してしまうから、
実際にブレーキフルードを交換しないで起こるであろうトラブルを経験することはほぼ無い。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/20(金) 22:44:18.54ID:N2Rk7Kp1
>>59
油圧ブレーキの内部の部品は鉱物油を使うと、後でどんなに洗浄してもゴムのシール等に悪影響を及ぼす恐れが有るので絶対に使用しないこと…

ってのが常識。

だから、自動車整備に通じている者ならブレーキフルードの代わりにエンジンオイルなんて使用することはない。

だからこそ、そんなことしたらどうなるか?
ってのは良くわからない。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 08:52:02.64ID:euGdD80d
> ブレーキを多用する場面でブレーキフルードに気泡ができやすくなる
時々後ろ走っててこんなとこで何でブレーキ踏むんだよ?ってぐらい踏むやつ居るよね
ああいう車は危険って事だな
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 09:24:09.03ID:C53amnK3
>>66
油圧クラッチなんかだとミネラルオイルの使用は普通あるんだよね。
機構的には同じもので動作としてはミネラルだろうがフルードだろうと同じだが
指摘のようにシール剤の耐性で障害が出ないことはないが、実際にいれて高圧下で常用できるなら
問題ないだろ。
次にチョイ上でもでてきたベーパー問題だが、これも今のブレーキはリキッドに恒温が伝わる以前の
対策がしっかりされてるからね、生半可に使う程度じゃまったく悪影響を感じないんじゃない。
すくなくとも検査対策に入れたミネラルが検査後まで持つかどうかで言えばコース走行を含めて全く問題ないかと。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 09:55:14.77ID:Cx4U2xET
>>71
ブレーキとクラッチでは油圧の大きさが違うし、作動ストローク(?)も違うからね。
ブレーキの場合、キャリパーのピストンのところって、ほぼ摺動しないでしょ。

ま、油圧ブレーキにブレーキフルードが使われて然るべき理由が有るはずなんだけど、
それに逆らってエンジンオイル等を使うのに何の意味が有るのかわからないし、
プロでもアマでも自動車整備に通じているものなら当たり前過ぎてしないこと。
だから、実際にやってみてどういう不具合が起こるかはやってみないとわからない。

車検の時に
「ブレーキフルードが変な色してますね?」
って言われて、
「エンジンオイルを使ってます」
って答えたら、検査は通らないと思うけど、
実際にそういう場面に遭遇したことがないのでわからない。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 10:02:53.49ID:C53amnK3
>>73
いやな言い方するけど車検は「受かれば良い」わけで、その場しのぎの修理や調整を
ひていした正義論は別のすれっどや場所に移したいね。
実際にフルード滲みがとまらず「OHしましょう」というときに濃いミネラルオイルをいれて
漏れをとめて一時しのぎすることは否定できないわな。
まさか検査官がカップあけて小指に液体付けて舐めるとでも思ってる?
そういうドラマの中の麻薬Gメンみたいな検査しないからw

カップの外からフルードの色で液体の成分がわかる検査官だと経験が60年ぐらい必要だから
たぶん定年でいないとおもうわ。
それにブレーキ液の成分って厳格に道路運送車両法に定められてますか?
ベーパーロックせず安全に効くならリキッド成分に法規制無いんじゃないの?
しかも制動検査して合格するわけだろ。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 11:08:56.51ID:Cx4U2xET
>>74

だから、言ってるでしょ?

「やった事無いからわからない」

って。

ユーザー車検って乗り続けるために受検する事が前提じゃん?
間に合わせで済ませて良いところとダメなところが有ると思うんだけどね?
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 11:22:46.37ID:eyKnt5m4
ペーパーロックの恐れがある所になんでわざわざ水分を取り込みやすいフルードを使うんですか?
それならシール類を鉱物油対応にして普通のエンジンオイルとか使えるようにした方がいいんでないの?
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 11:34:28.65ID:Cx4U2xET
>>77
ブレーキフルード水と混ざり合いやすいからこそ、間に合わせに使うには「一番マシ」なんだよ。
エンジンオイルとか水とは相性悪いよね?
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 11:52:51.44ID:C53amnK3
>>75
シールの滲みやもれは粘度でとまることが多いので水を入れても止まらないよ。
単に液量警告を消したいだけなら別だけど、それなら近所でフルード買ったほうが早いよね。

>>76
声高にわからないとかバカですからって主張しなくても良いよ
継続検査は長く乗る保証でなく現時点が正常かどうかの判断で明らかに明日壊れる前提でも受かるし合法

たとえば自賠責の期間とかスケジュールとか、今日しか休暇がないって時にとにかく通過させて
あとでジックリ補修やOHすることはアリだろ?
後整備や後日の補修や整備が禁止されてはいないわけだし。
詐称や詐欺まがいに通すことを肯定はしないけど「今だけは」っていう作戦はあってもいいでしょ。
金曜検査して土日でブレーキ総オーバーホールしたっていいわけだから。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 12:18:15.42ID:Cx4U2xET
>>79

ブレーキフルードの代わりにエンジンオイル使って何かが起きた場合、自己責任で済めば良いけどそうでない場合は面倒な事になると俺は考えるんだよね。

君はスケジュールの優先で間に合わせでエンジンオイル使うのはアリだよね?
って自分の行為を正当化しようとしてるけど、
それについては俺は無しだと考えるよ。

やった事が無いのでわからないってのは、馬鹿のフリをしてるわけではなく、
やってはいけない事の代表事例なので、やった事もやろうとしたことも無いからわからないって言ってるまで。

後で整備するから大丈夫って考えにもならないね。
清掃するのがめんどくさい。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 12:42:25.07ID:1xiqZPXP
そもそもブレーキフルードはグリコール系(アルコール)の種類なんだが・・・・
エンジンオイル使うのはダメダメだわ
染み出たら最後・・・ブレーキ効かなくなるゼ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 14:10:31.11ID:C53amnK3
>>80
ちょっと次元が低すぎるんで字小瀬kにんと化自己整備とか責任の所存がわからないのならディーラーで
「オマカセ天こ盛り全責任車検」をお受けになったらどうかな?
君の面倒くさいとか君の「わからない」は世間とか法律には関係ないからさ。

そもそも自身で点検整備と検査をうけてる以上は責任の原点は自分にあるわけでDOT4つかおうがDOT3つかおうが
故障して死傷者が出たらそれまでの話しなんだけどね。
まさか運輸局が検査を通過させたから全責任を負うなんていわないよね?
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 14:55:05.94ID:2U7EDBrK
>>392
ユーザー車検の前に点検がてら見積もりしてもらいました。そしたら前のオーナーが車外のハンドル付けてエアバッグ無い状態だから車検通らないって言われたんだけどそういうもんなの?
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 15:55:38.98ID:Cx4U2xET
>>85
法律の話なんかしてないんだけどね?

プロであれアマチュアであれ、整備の知識が有ればやっちゃいけないとされてる事を裏技かなんかと勘違いしてるハイエンドな野良メカにとっては次元が低いと思われるでしょうが、
ブレーキフルードの代わりにエンジンオイルとか使うのは常識としてやってはいけない事なんだよ。
君は知らないだろうけど。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 16:17:35.95ID:sX3iK1o4
間に合わせで補充するってことは出先なんだろ?
その出先においてエンジンオイルは調達できるのにブレーキ液は調達できない
というシチュが良くわからん
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 16:26:42.04ID:C53amnK3
>>89
OH前提だってなんども書いてるの読めないの?
キャリパ分解したこと無いんだろうけどさw
それで整備自慢の説教かよ、自分ができないから断固反対します、否定ですわからないので危険ですってやめないか?
おまえが勉強したら考えが翻るわけだろ?
バカ自慢は要らないっていわれなかったか?
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 17:42:40.88ID:XG40DvkS
いくらOH前提でも、エンジンオイルを入れる馬鹿の事なんかそもそも想定されてないと思うけどね
フルードラインに入ったのを完全に洗浄なんかできないし、
エア抜きだって大変だろうに
プリウスなんか、普通にブレーキフルード使っててもエア噛みしたらなかなかエア抜けないだろ

間に合わせだから、OH前提だからって言えば何でも通るなら、
廃油でも天ぷら油でも何でもOKだろ
0097お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI 2018/07/21(土) 22:52:00.79ID:Ep+1GLDN
>>96 ディスクローターに油脂が付いたら制動力劇オチ。
整備後はパーツクリーナーで良く洗い流さないと駄目。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/21(土) 22:57:21.08ID:2U7EDBrK
ブレーキパッド交換のときは裏側にもグリス塗らないし、鳴き止めも着けない。
何かの拍子に内側やローターにグリス着いたらイヤだし。
それで特に困ったことは今までない
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 06:43:57.32ID:tVCTlo+h
>>96
作業時に漏れたブレーキフルードなら、水掛ければ簡単に落ちる
走行中に漏れるなんてディスクブレーキでは聞いた事ないけど、もし起これば・・・危険ってレベルでは済まんやろ
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/22(日) 09:36:49.56ID:QtTq88Xb
昔のパッドとかならブレーキフルードに長い間浸ってる状態だとモロモロに崩れたりしてたけど、今どきのはどうなんだろね?
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/23(月) 14:07:28.19ID:bN5PaY/y
なかったね。
でも手書きでも書く量は結構減ったよね。車体寸法とか色とか軸重とかタイヤサイズとか。
全部ボールペンで書いてよくなったのもよい。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/25(水) 20:40:47.33ID:UDx+YSFE
重量税と自動車税が無くなると確かにありがたいけど
車検自体が無くなってもこのスレの住人には大して影響ないと思うけど。
てかあれだけの検査項目を1800円で出来るのは世界的にみても超格安で悪くない制度だと思うなあ。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/26(木) 12:34:58.63ID:/mxpP9Pr
>>111
井金というのはゼロサムじゃないと困るのよ、つまりどこかで課税をやめるなら別のどこかで取る。
重量税廃止はいいことだが代替案として同額消費税を上げる、同額自動車税に転嫁する、同額を揮発油税に回す
とか代替案をあててこそ廃止の主張ができるし、そこに合理性があればなお良い。

いまの事情として重いのは道路が傷んだり多くのエネルギーを使う(公害や騒音やエネルギーもんだい)ことに
比例させて税を得てるから、撤廃しても自動車の経済効果や全市民への恩恵を根拠に消費税や所得税からの
転嫁も不可能じゃないよ。
ただし結局は自分が払うことになるし大型車の分も自分にのしかかる。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/26(木) 19:04:59.34ID:L3Jg98pT
重量税やめた分はガソリン税でいいよ
エコカー減税もやめちゃっていい

細かいことは何度も書いてるから省略
詳しく書けと言うなら書く
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/27(金) 02:36:59.02ID:wny9bPXf
細かい税金とか全部廃止にして消費税にまとめたらいいのに。
これでヤクザとかも逃れられないぜw

後は任意保険と自賠責を纏められるように法改正してくれれば一手間省ける。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 21:37:54.08ID:8bz4VeC6
ちょっと教えてほしいんですが、助けてくだされ。
ロアアームのタイロッドエンドのゴムを交換したんですが、留め金が上手く留められなかった。
ステンの針金で二重巻きで留めたけど、ダメーって言われちゃいますか?
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 21:42:42.53ID:ygHFUJeP
それで落とされたって話は聞かないね
車屋でもやる場合もあるから問題ないと思う

車検場に電話して質問するだけなら通話料だけで出来るんで電話したら確実だよ
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 22:02:44.79ID:8bz4VeC6
そですね、電話で確認するって初歩的なこと翔んでました。
自分で直した充実感と不安が入り雑じって疑問がうまれたです。
助かりました。どもありがとです。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/30(月) 22:19:59.81ID:jcOiZcHv
自分の車、段差とかで車体がねじれるとどこからともなくカキン!って音が鳴る。ディーラーで調べさせても結局原因がわからない。
このままユーザー車検受けてもその音で落とされる事はあるでしょうか?
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 07:48:54.43ID:q1Mm0WJY
>>117
問題はその仕上げの状態。プロが見て、僅かな違いでそれがプロ並みの仕事と感じるか素人の誤魔化しと感じるか
後者なら当然チェックも厳しくなりゴニョゴニョされる。そん時にズレたり外れたりなんて事になれば・・・
自身でゴムブーツを換えるような人がそんなヘマはしないだろうが、念のため
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 08:20:11.87ID:8kV8Ss5M
>>126
うんありがとね。
昨年末にF右を交換してこの前F左を交換。前回のがグリスも出てないし針金も色が変化した位だから良好と判断しました。

素人なりにやってみたけど、案外いけそうだし、安く上がってラッキー、みたいな…
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 18:44:27.37ID:WiKfSYrU
今日ユーザー車検見学してきた。軽は下回りの検査の時エンジンオフなんだな。
なんだそれならマフラーの排気漏れバレないじゃないか、見えないとこだったけど頑張って直したのに。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/07/31(火) 20:52:33.67ID:NLMcP3fB
排気漏れは死亡事故につながるから直さないと危ないよ
渋滞中にフロアの下に溜まったのが通風孔から入るリスクが有る
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/01(水) 01:47:38.18ID:BAvau+tr
先週、急に思い立って夕方に鉄チンおよびドラシャと両端ブーツ辺りを雑巾で拭いて
翌日午前に胃カメラ飲んだ後、第3ラウンドで通してきた

自動車税の確認が不要になったのは既知だったが用紙代の数十円も不要になったんだな
CRCだっけ?鉛筆で書くやつだと記憶してるがその辺のいきさつ知ってたら誰か教えてくれ

それと上で手数料1800円て書き込みあったけど俺のところは1700円だったぞ
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/01(水) 08:03:06.54ID:el7kcyem
>CRCだっけ?鉛筆で書くやつだと記憶してるがその辺のいきさつ知ってたら誰か教えてくれ
OCRな
要するに読み取りする機械の精度が上がって、
紙質が悪くても読み取れるようになったから安い紙が使えるようになったって事

>それと上で手数料1800円て書き込みあったけど俺のところは1700円だったぞ
3ナンバーと5、7ナンバーの料金差だろ
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/01(水) 12:57:00.13ID:wicQbPca
電動パーキングブレーキをありがたがってるのがいるけど、
あれって明らかにモーター寿命があるし、故障したら車検もアウトだし、
警告灯の点灯でもダメでしょ。
おまけに修理代も高い。
メリットはあるけど、ありがたがる程でもない。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/01(水) 13:25:48.99ID:LZbRnd4a
モーターの寿命は気にするほどのもんじゃないとは思うけど故障の可能性はゼロではないし、なにより整備中にターミナル外してるときに動作しないのは不便
同様にパワーウィンドウも不便ではあるけど、こっちは電動のメリット大きいからいいや
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/01(水) 15:10:30.35ID:HncWyY1P
>>138
車を何百年乗るか何十年乗るか何年乗るかの尺度の問題だよね。
親子三代100年乗りましょうというならシンプルで樹脂もすくなく最低限の装備を望むし
5年で売り払うなら故障や整備のことはまず考えないで素通しできる1回の車検くらいしか頭にないし。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/01(水) 19:51:16.39ID:WrSA3W/o
BRレガシィあたりで故障事例が見られるな>電動Pブレーキ
ケーブル一体のアクチュエータが7万円とか
作動回数が9,000回に満たないのに故障している例もあった
1日10回作動させたら3年持たないって・・・
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/01(水) 21:03:53.16ID:el7kcyem
日本人って、車のランニングコストを考えない人ばっかりなんだから、
故障したら高額修理になるような部品で、利便性の向上にあんまりつながらないようなもんは
大衆車に付けちゃいかんと思うのよね
パーキングブレーキなんて、シンプルにワイヤーでライニング引っ張っときゃいいのよ
電動のなんて、どう転んでも庶民は買わないような高級車だけにしておくれ
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/01(水) 21:10:01.50ID:TCbv33FA
>>143
ところがどっこいAT車でパーキングブレーキ使わない人が世の中にはザラに居る
運転が好きな人はハンドブレーキが便利だしそれを好むが安全性を考えると自動にせざる負えないのが現実
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/02(木) 08:20:53.54ID:qJIYxTgo
以前は電動パーキングブレーキの非常解除方法が説明書に書いてあったけど
最近では故障時にはディーラーに連絡、としか書いてないものが多い。
非常解除する時にPレンジ確認なり輪止めなりの固定処置しているならいいけど、
そんなの期待できないよな。
たから説明書にも書かなくなった。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/02(木) 10:41:46.71ID:9D2qKkpr
利用者は車が動かなければサイドでもATのクサビでも関係ないからな。
鼻の穴広げて技術論で早口の説教されても、事実上20年20万q7000日なんの問題もないですけど?
って返されて終了だし。
こおいう場合、ああいうばあい、こんなケースでって反撃したって「別にそんな事にならねー0し、いかねーし、アタシ関係ない話しだし」
と目を細められてばかにされて終了、すこし頭のいい人なら、「だったら強いATのブレーキかいはつすればよくね?」と反撃されて
技術の無さを思い知り、最終的に電気仕掛けかと割り切る
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/04(土) 18:33:40.30ID:IeLRmJJG
千葉の運輸支局でユーザー車検を受検して落ちたとして、翌日落ちた箇所の検査を埼玉の運輸支局で受検は可能でしょうか?
申請用紙等の書類は全国共通でしょうか?各支局で異なりますか?

ユーザー車検で受検して不合格だと何日以内まで再受検可能?
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/04(土) 20:12:31.41ID:46I20qKP
>>152
限定車検証の事かな?
限定車検証の有効期限は15日
支局で受けても良いし指定工場で整備しても良い
どこの支局でも受けられるよ
再受験て意味が分からないけど手数料を追加で払わずに済むのは当日3回まで
3回落ちると手数料をもう一度払わなければならなくなる
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/04(土) 21:45:12.35ID:IeLRmJJG
>>153説明下手ですいません。
例えば千葉の運輸支局でユーザー車検をしてライトの光軸だけ落ちて当日は時間無くて翌日はライトの光軸だけの再検査を埼玉の運輸支局でユーザー車検は出来ますか?
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/05(日) 07:36:23.19ID:DFWFt7iL
>>154
限定車検証をもらっとけば大丈夫
でも手数料はかかるよ
限定車検証の有効期限は15日だからそれ以内にね
それを過ぎると手数料が少し高くなる
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/06(月) 16:07:54.37ID:jXkeUJb+
ほんと2年経つと綺麗さっぱり忘れてるのがユーザー車検だな。
備忘録みたいのしておいたほうがいいな。ま〜しないけどw
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/06(月) 16:33:25.67ID:OZZuwCT9
>>157
例えば何?
あんなの書類が不備なら書き直せって言われるし外観検査とかでアンちゃんの「ナーイ!なーい!、ああーい!」みたいな
叫びにウインカーやブレーキ踏まなくたって「おらはずめてだなす」って何回目でも言えば「ウインカー!ホーン!」って
ちゃんと順を追って呼称でいうし、機械も自分で押さなくたってアンちゃんが押してくれるよ、自分でやるのブローブぬっさしてとか位だろ?
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/06(月) 18:42:21.49ID:KVidSmHY
>>158
それが検査のラインによって微妙に違ったりするから戸惑うんだよ
テスターによって4輪同時にブレーキをやる奴や別々にやる奴がある
特に普通車と軽を持ってるとあれ?ってなる
排ガスのプローブを検査員が入れる所もある
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/06(月) 18:47:30.51ID:z88lTgMN
>>161
検査官がやるところもじゃなくて同じラインでも検査官によって変わる
プローブも用紙もやってくれる時もあるし自分でやるときもある
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/07(火) 10:12:46.71ID:+UjGoDiA
>>161-162
たしかに検査場と検査官と小型と軽で違ったりするけど自分はバイクと軽と小型とを
予約と休暇の兼ね合いで何カ所かにいくが毎回「初めてで良くわかりません」って言うよ
実際にバイクなんかライン全然違うからね、運輸局は個人ユーザ大事にしてる時代だから
申告者には1人の監視担当が点いて随行ケアもするし再検査の1箇所でもちゃんと対応して
その検査箇所まで流してピッピって機械押してくれるよ。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/07(火) 11:55:36.52ID:QR82wA3J
>>155>>156

限定検査証を発行して貰えば後日違う運輸支局で落ちた箇所だけの受検も可能なのですね

限定検査証の有効期限は15日以内との事ですが、車検満了日を過ぎてしまうと自賠責の有効期限や車検証の有効期限がずれてしまって自賠責の有効期限の変更手続きとか何かとややこしくなりますよね?
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/07(火) 12:18:14.72ID:mZYlokUa
ギリギリ13年目にかかる前に車検通した所だけど、次の車検はそれなりに金かけてディーラーでみてもらった方がええのかなー?
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/07(火) 12:18:25.88ID:+UjGoDiA
>>165
自賠責の有効期間は基本的に変更できないから足りない日数を買い増していくということ。
何も複雑じゃないよ1ヶ月単位で売ってるので継続検査の満了日まで空白無く有効になってるように
自賠責を買い足して添付すれば検査証とシールが出る。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/07(火) 12:27:43.53ID:+UjGoDiA
>>166
まず車検と整備と点検をすべて分けて考えようね。
車検は現状車両を規定の検査項目で検査し良否を問うだけ。
点検は一定項目の場所が正常化不良かみるだけ(治さない)
整備は必要箇所の不具合を調整や消耗品交換で整えて調整し正常に維持する。
修理は破損箇所を治して戻すこと
改造は希望箇所を希望の仕様に変更すること(合法、もしくは構造変更範囲)

君は13年の長きにろくな整備も修理もせず、継続検査の検査項目が通っただけで日常使用に不安があるんだろ
だったら車検に関係なく整備工場やディーラで希望箇所を点検し正常な状態に整備を頼めばいい
車検のついででもう良いが、常時点検や整備やケアを着実にしておけば継続検査なんて検査場にいって速攻通過させておけばいい。
ああいう場所は消耗限度確認も破損危険の状態も確認しないんだから。

整備工場なら、あと数ヶ月、後数千で消耗限度とか「破れそう、切れそう、折れそう」なんかの状況を点検し
適切にしょりしてくれる。
車検とは全くことなる話しだよ。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/07(火) 12:39:53.42ID:zVAAJKTq
>>165
限定車検証を発行してもらって車検を更新しても旧の車検満了の日は変わらない
例えば、10日車検切れの車に限定車検証をもらって20日に合格しても車検は10日からになる
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/07(火) 14:06:53.90ID:+UjGoDiA
>>170
2chはそういうところ、マヌケをみたらバカに対して丁寧に対応するんだよ。
じゃないとバカは同じ疑問や質問を繰り返して止まないから。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/07(火) 20:04:51.69ID:QR82wA3J
>>167それなら特に心配する必要は無さそうですね。自賠責は車検満了日から1ヶ月先まで加入が通常ですから数日ズレてしまう程度なら問題無さそうですね

>>169限定検査証と車検の有効期限は別物では?限定検査証範囲内の日付でも車検の有効期限が切れてたら役所で仮ナンバーを申請しないと車を動かせない、言わば無車検走行で減点と罰金かと思うのですが…
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/07(火) 20:15:01.46ID:fNJudMN0
釣られるとあれは不合格箇所のみ再検査できるのが2週間以内ってだけだからなw
それ過ぎたら強制的に最初からやり直し
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/07(火) 20:48:33.87ID:sbOUUw3e
>>174
そうだよ
普通の車検が切れても限定車検証に記載された有効期限の日までは車検がある事になる
それでないと175が書いてるようにわざわざ限定車検証をもらう意味がないじゃんw
疑問に思ったらまずググってみなよ

余談になるけど無車検運行でも飲酒運転でも減点はないからなw
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/07(火) 22:27:05.45ID:0KC3TTuH
>>176
その通り。
最初に検査したときに不適合箇所が有り、後日そこだけ検査する、という時に発行してもらうのが限定検査証。

車検の有効期間とは別物なので、限定検査証の有効期間内に車検の有効期間が切れたら、仮ナンバーなり積載車なりで検査場へ持ち込む。
その状態で検査合格になれば、合格した日から2年間の車検の有効期間になるので、最初の検査の時の自賠責保険では期間が足りなくなる可能性が有る。

限定検査証の備考欄にも実は注意書が有るので、もし発行するようになれば読んでみるのも良いかもしれない。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/07(火) 23:01:41.23ID:FdkOYEB+
限定車検証の有効期限は車検の有効期限を過ぎる事はないのか?
車検が8月15日までとして8日に車検受けて不幸にも限定車検証貰う時の
有効期日は8月15日までなのか?
8月14日に限定車検証貰う時は15日まで発行日を含む2日分なのか?
車検期日まで、かつ最長15日間か?
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 09:55:00.17ID:KVJXUdqa
>>180
http://wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/kensa/jukenannai/genteikensashou.pdf
限定車検証の有効期間は発行日を含めて15日間
これは本来の車検証の期限とは関係ない
車検証の有効期間であっても整備等のために運行することができる
限定車検証の出た車でコンビニに買い物行くとかは本当はダメ

限定車検証の有効期間でも車検切れとなったら公道上の運行はできないので
検査場には仮ナンバーや積載車を使って持ち込まないと駄目
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 15:15:10.60ID:5JBT1cMp
>>185
身体目当てなヤツはいないから車台番号じゃないか?
車体ってのは全体もちくはバディを表現して車台ってのはシャシを挿してるんでシャシの番号な。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 15:50:25.50ID:Tstsn8xt
>>187
両方ですか。
車体番号の箇所はわかるのですが エンジン番号の箇所がわかりません

取り扱い説明書にはエンジンブロック後方上部にエンジン番号が打刻されてると記載してますが私にはわかりませんでした
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 16:05:18.70ID:ob1WQTKR
エンジンの番号っていうか、型番だろ
エンジンを載せ替えると、本来の環境性能とは異なるとか云々って事だろう
だいたいミッションとの継ぎ目に書いてあるよな
別に場所を把握してなくてもボンネットさえ開けておけば検査官が勝手に見るよ
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 19:05:53.29ID:crybGkzV
>>194
そそ
新品ブロックだとエンジンの型式は書いてあるけど機番はない
それでも車検は通る

>>192
打刻の場所は色々ある
見やすい所もあれば隠れてて見にくい事もある
分からなかったら職員は刻印の場所を書いた資料を持っててそれを見て刻印を探してる
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/08(水) 21:14:51.55ID:xO+8hnbU
エンジンなんか載せ替えてシリアル番号変わっても型式が同じなら通る
例えばスバルだと20年前のNAを最新のターボに載せ替えてもどっちもEJ20なら問題ないっていう
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/13(月) 14:30:50.50ID:yPkdkwA3
ディーラーは見て分かるところは冒険しないんじゃないかな?
プラグとかはよくエスパーされるけど→店員[プラグが寿命です]俺[2ヶ月前に交換しました]店員[…]
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/13(月) 15:35:38.63ID:mgu2ZYzf
いやいやw
タイヤ替えてないのに金取るとか詐欺ですやん
じゃなくて車検にギリ受かりそうなのに新品に替えて請求って話
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/13(月) 18:58:35.45ID:FLjTKBg/
車検からちょっと経ってからスリップサインが出たら
「車検の時は何も言われなかったのに…、ちゃんと点検したの?」などと
クレームが付く可能性もあるしな。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/13(月) 20:26:48.46ID:+ZwHsyr4
>>216
俺の知り合いなんて、タイヤ交換したらブレーキから音がするってディスクパッド交換させてたわ

それクレーマーやでと言っといたよ。
多分ブラックリストに載ってるから次は断られるだろうな。

クレーマーって世間を狭くするよね
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/13(月) 23:15:34.22ID:iUnTJ+u6
建前では検査官による検査は皆平等ということになってるが
業者が整備して持ち込んだ車両は「確認」
素人が整備せず持ち込んだ車両は「検査」
車検前にちゃんと整備したかどうかはプロが見れば一目でわかるらしいよ
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/14(火) 07:44:09.06ID:Drk3L515
>>225
整備したかどうかは分かる事もあるけど分からない事もある
ブレーキを点検しただけなら痕跡が残らない事も多い
日が無くて軽く点検して汚れたまま持って行く事もたまにあるからプロだからきれいな車を持ち込むとは限らない
まあ服装や顔で覚えられてるってのはあるとは思うが車を見ただけなら分からない事も多いと思うよ
0228お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI 2018/08/14(火) 07:59:00.08ID:iT/fX07l
まあ、あとは服装とかの「なり」である程度の「お察し」は出来る罠。

電気屋の作業服で手慣れた検査態度だとほとんど業者扱いだww
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/14(火) 10:35:16.16ID:Cgy3SCs9
>>225
こういうと語弊があるが何度か検査場で周囲を視察してるけど、業者だからこそ
何もしないでライン通過のやつばかりだよ。
販社や薄利モグリーのもくてきは書類の格好を整えるだけで車なんてどうでも良いから
「とにかくライン」通れば御の字落ちたらテスターって流れ作業だから。
中古車屋のあんちゃんや事務だか社長の女房だかのオバサン「そこ落ちますか?」って笑っちゃうのも多いから。
検査機器の使い方とスピーディーなこなしは凄いけどな。

何が言いたいかというと「整備のプロは」糞暑い検査場なんかにこないで指定とって流れ作業
検査場に認証も来てはいるだろうけどほとんどブローカーや販社や超過安の車検代行ばっかの「車検を通すプロ」でしょ。
書類書いてラインにとおすだけでネジ1本、球1個たりとも事前確認も交換もしませんよ。
球切れも不具合も言われたら治すスタイル。
0231お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI 2018/08/14(火) 11:46:41.46ID:iT/fX07l
>>229 6ヶ月点検はきちんとやっていますよ。
トラックの場合、ブレーキ点検はこんな感じにやることになりちょっと大変なのよね。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/14(火) 16:33:13.66ID:f/2NHiky
今日の軽協やばい空いてた、1時間2台ペースw
じっくり見られることもなく(暑くてやってられないんだろう)胡散臭いマフラー(自宅測定93デシベル)も触れられることもなく終わったw
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/14(火) 20:06:50.36ID:9k1V+KGF
>>203
溝はあるからちゃんと止まれば車検は通るけど早めに交換しとけ
よくそんなんで走り回る気になるな

>>210
つかディーラーは「車検に通ればそれでいいや」でなく「安全に運行できるように」で整備するやろ
そのまま返してバーストしたりなんかしたら「車検出してそんなに経ってないのに」でクレーム付けるやついるんだし

>>218
場所によるかな
うちのあたりだと八王子は普通に予約埋まるけど多摩はそうでもない

休み中に多摩行ってきたけどラインは一般向け1+慣れた業者向け(?)1+バイク1しか開けてなかったので、朝出遅れると待ち時間はむしろ長いかも
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/15(水) 19:35:49.48ID:f2/B4tSp
14日に今年25年経過する車のユーザー車検に行ってきた。今回2回目。朝一のつもりが出遅れたら先に5台いて、前回と比べると酷暑のなか結構待った。(前回は先に1台だけ..)
今回はエンジン回転上げてしっかり音量検査されたのとハイビームインジケータチェック、下回りコチンコチンを念入りにされたくらいで後は変わりなしで無事合格。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/16(木) 18:22:40.38ID:m4d9Cj/l
>>247
そうなの?
愛知県の名古屋と西三河、小牧の3ヵ所では見られた事ない
ボンネットを本人に開けさせてるあいだにメーターを見てるけどキーをオンにして赤のランプとオドメーターを見てるだけだった
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/16(木) 21:14:13.34ID:5ZhKvxVV
久々にユーザー車検やったけど、今時は納税確認とかしないのね
聞いたら車検受付に納税連動してるから未払いはすぐわかると言われた
あと、光軸検査がシビアになった感 コースによって違うと言われたけど何だか納得いかない
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/16(木) 22:43:09.54ID:UuGGK0mR
>>252
登録車はそう
軽自動車は証明書が必要
登録車でも納めてから日が経ってないとデータが来てない事があるからギリギリで払ったような場合は証明書を持って行っといた方が良い
02552332018/08/17(金) 09:33:33.90ID:ToDgdqyW
>>235
普通に整備してればというか検査項目に引っかからなきゃ無整備でも普通に通るよ
光軸検査と排ガス検査でボタン押すと旧基準で検査される

LEDに換えてハイビームインジケータ点かなかったけど見られなくてよかった
ハイビーム回路に抵抗入れりゃいいのかこれ

>>252
昔は別の建物に納税証明見てハンコ押すだけの人おったよな
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/17(金) 09:49:23.16ID:ALVPbuAS
>>252
放置違反金未払いは車検の継続を停めるのに、納税は納付済みで車検の継続を停めたらあんばいが良くないからな。
なんで違反はデータベースが整備されて、それを含めた全行政を支える納税が未整備なんだって話しだし。
本来は運輸局や国交省の用意した納税データサーバに全国の自治体が納税完了通知を放り込めば良いんで
軽とバイクは徴税機関が莫大だから無理って理由は通らないんだけどね。
じゃオマイら登録車は全都道府県の納税データアクセスして観てるのかよって話しだし国交省で1台用意するだけの
はなしだからな。
そもそも未納税を車検通さないでくださいってのは地区町村都道府県の徴税を助ける国交相の配慮で調整機関が
努力して協力してこそなんだが。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/17(金) 10:34:30.78ID:NFfinIfG
>>253
本来検査官は車に触っちゃだめなんだけどそこはそれでさっさと済ませたい。
一見さんとかグズグズしてる奴に一々説明するのも面倒だからやってくれただけ。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/17(金) 11:16:16.10ID:e2pJaANM
>>258
そうなの?
ボンネットの開け閉めはこっちでやらされるけどこっちの支局では車内の検査の時は検査員が操作するよ
窓の開け閉めとかウインカーやハザード等メーターの灯火の点検とか
元業者だからもたついてるとかはないはずなんだけどな
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/17(金) 11:40:05.46ID:NFfinIfG
>>260
俺にはそうやって教えてくれたけどね。
てか検査官と邪魔にならない程度で会話とかしてみれば。
逆に特に聞いてもいないのに
この車のココは良くこんな不具合あるんだってことも教えてくたこともある。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/17(金) 13:16:30.75ID:sLu96Gp7
検査員が受験者の車を触っちゃいけないというのは理解できないな。
ディマースイッチカチャカチャやってハイビームインジケーターを確認したり
シートベルトのバックルを抜き差ししてシートベルト警告灯をみたり、
キーをONにして運転席窓を上げてウインドウフィルムの貼付物の有無を調べたり
オドメーター確認したり、畳んであったリヤシートを起こして座席の有無を確認したり
普通に検査員がやっているもの。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/17(金) 13:27:40.07ID:8EXDyz1V
法律と実際の運用は別的なことでしょ。
排気管のサイレンサーを一部でも外すと通らないはずだけど実際は音量が規制値内なら通っちゃうしw
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/17(金) 14:01:42.03ID:ALVPbuAS
>>265
法律では装備の脱着や故障や劣化を厳しく規制はしてないよ。
結果的に法の範囲に収まればいい、サイレンサーを外しても音量が収まるなら過剰装備を外しただけという解釈。
仮に故障や劣化でも違法性の手前でなら法的にも何ら問題ない。
法律は純正状態、型式認可状態の絶対維持を規定してないよ。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/17(金) 14:15:46.78ID:8EXDyz1V
>>267
独立行政法人自動車技術総合機構審査事務規程
第 8 章 新規検査、予備検査、継続検査又は構造等変更検査
(改造等による変更のない使用過程車)
8-53-2-2 視認等による審査
(1)内燃機関を原動機とする自動車が備える消音器が騒音の
発生を有効に抑止するものとして構造、騒音防止性能等に
関し、視認等その他適切な方法により審査したときに、次
の基準に適合するものでなければならない。(細目告示第
40 条第 2 項関係、細目告示第 196 条第 2 項関係)
@ 消音器の全部又は一部が取外されていないこと。

これによってアウトなんだけど実際は通ることが多いw
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/17(金) 14:33:43.31ID:c0CXcOEC
>>268
それは複数ある装置の一つでも外したらダメって意味じゃね?
多少うるさいと感じても検査官は本来のサイレンサーの中身なんか知らないわけだし
別に手加減してるわけじゃないと思う
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/17(金) 14:48:53.74ID:8EXDyz1V
>>269
フルストレートもしくはメインORサブサイレンサーストレートもダメと解釈したけど違うのかな?
片方ストレートでも音量規制に通る車でも社外品で車検対応品はサイレンサー付いてるし。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/17(金) 16:24:26.17ID:E+/q4kWl
うん、法で言うところの「消音器」ってのは太鼓そのものの事でしょ
逆にバイクの直管デザインのマフラーは音量が規制値でもインナーサイレンサーが入ってるかどうかチェックされるんじゃないの?

ちなみにマフラーハンガーは複数ある内の一つが腐ってたら根っこから切り落としても、全体として取り付け状態に問題ないと判断されれば合格。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/17(金) 17:09:19.99ID:KcWCmavZ
それこそ同型車を何百台も見ているであろう検査員の目を欺けるのかよ
バレないだろうと思ってシュウマイのグリーンピースをとうもろこしに替えるようなもんだろ
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/17(金) 17:48:04.97ID:Rewl5KQr
いやいや欺くとかそういう事じゃなくてさ
適法の範囲は実は結構幅広いってこと

シューマイにトウモロコシが載ってたら電気屋並のコッテコテのノリツッコミするわw
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/17(金) 23:38:45.52ID:ojo5RyVG
>>282
そのガラスとフィルムの透過率による。
基本的にフロントは飛散防止ガラスになってるから元々透過率が低いからかなりキワドイと思うよ。
ちなみに上20%の範囲なら信号が識別できる範囲でダーク−スモークでも車検に通る。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/18(土) 08:10:31.89ID:9l010UNW
>>282
そもそもフロントガラスには高さ20%以下しか貼りモノは不可 透過率以前の問題
だから市販のよくある鉢巻フィルムはその車のガラス高さ20%未満で作ってある

フロントドアサイドガラスの場合、フィルム貼でも透過率80%あれば検査通過出来る
但し、実際はガラス自体の透過率+フィルム透過率になるので、80%を下回る場合も往々にしてある
例えフィルムが透明断熱タイプでも透過率が基準以下なのはよくあること
心配な人は設備の整った予備検で測定してもらうといい(多分有料作業)
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/18(土) 12:07:57.52ID:HJErQMZ5
>>274ー275
シュウマイにとうもろこしか。
以前にツレと議論になったことがあった。概要は以下
・グリーンピースは味のアクセントになってないからそれである必要はない
・とうもろこしは独特の歯ごたえがあるから新しい食感を期待できる
・シュウマイに実装するとなるととうもろこしの粒のサイズが制限される
・とうもろこしはシュウマイの皮とともに明るい色だから視覚的アクセントが弱い
・黄色ゆえ辛子と紛れる色合いだから種々のトラブル(何の??)が起きる
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/19(日) 23:58:24.82ID:+lbjMFnE
まともに使えてれば一発で受かるよ。
下回り良く見てゴム系部品が破れてないか。
まっすぐ走るか。
ブレーキに不安は無いか。
・・・・・・・・・  。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/20(月) 07:33:58.27ID:1MxpvifX
>>290
洗車と言ってもボディーなんかほどほどで良いぞ
大切なのは車体の下部の洗車
汚れは落とす理由にはならないけど汚れてると何もやってないと思われる

一回で通るかどうかは分からないよ
新しい車でもライトの電球を触ってたり距離が多いとリアブレーキで落ちたりする
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/20(月) 08:56:30.54ID:Q4BIRZrp
道路が良くなったから走行距離はのびるが車は傷まなくなった。
空いてる高速道路なら100km走ってもブレーキ使わなくて済む。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/20(月) 09:06:48.10ID:OobaLNSG
最近の車はスタビリティコントロールで勝手にブレーキ摘まれるから曲がる度パッドは減っていくんだけどねw
リヤのほうが先にパッドが無くなるって事例も出てきてる
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/20(月) 09:52:52.38ID:h0ubI6gC
>>299
でも運転の仕方が変わってエンジンブレーキを使わなくなったじゃん。
軽とか小型車は結構急な下り坂でもダラダラとブレーキで速度調整とか当たり前。
これを2トンや4トン車のトラックでも見るようになった。
キューブ5万キロ程度でパッド残り3oとかビックリだよ。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/20(月) 11:14:11.06ID:g0Fp9A8T
初ユーザー車検終わりました!
訳がわからないうちに1発合格しました
しかし初見殺しですねユーザー車検は
周りはプロばかりで緊張しました
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/20(月) 16:13:26.75ID:Y9teOKmC
皆さんありがとうございました。
しかし車検ってあんなにも簡単に通ってしまうんですね、正直ビックリしました。
事務の女性の手際よさも印象に残ってます。
今回車検に掛かった費用は重量税+自賠責+書類代で約6万円でした。
24カ月整備点検はしていないのでアレですけど、あんな簡単な作業でボッタくってる
ディーラー等は改めて考えさせられました。
初のユーザー車検でしたが、いい経験になりました。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/20(月) 16:29:41.65ID:Q4BIRZrp
>>311
事務女性の印象良かったのはなにより。
車検は簡単なようで良いところを見てるよ。
ブレーキ片効きだとブレーキ踏んだ途端に横に振れ隣の車にぶつかってしまう。
仕事で複数ドライバーが使い回すような車ではディーラーにでも見て貰うしか無い。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/20(月) 16:36:58.97ID:dAFtcB/I
>>311
民間車整備工場では24ヶ月点検とセットなのと機器使用料と代行料がかかるから仕方ない。
設備の維持に馬鹿みたいにカネがかかるからね。
それに整備には保証がつくからね。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/20(月) 17:15:31.34ID:h0ubI6gC
>>311
ぼったくりは言い過ぎだと思う。
小遣い稼ぎになると思うなら友達から金貰ってお前が受けてみればイイ。
全然割に合わんと思うよ。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/20(月) 17:34:04.93ID:o6NJdxzy
よっぽど気心知れた友人以外の、他人の車を代行するのって気が進まないな。小遣い以上の代金を払うと言っても
車検に全く関係のない事でも何か起こったらと考えると、業者が整備込みでそれ相応の額を請求するのも分かる
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/20(月) 17:47:00.71ID:yRwPprHs
>>313
ディーラーは法定点検の記録簿も無いような車はお断りだよ
面と向かって断りはしないがそういう車を持ち込むとボッタクリの修理見積を出される
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/20(月) 20:48:03.28ID:fkuZ2HmS
記録簿なきゃなにが交換されてるかわからんのだから「念のために交換」が増えるのは当然やろ
見積出たところで「これとこれはそのままでいいです」って言えば済む話
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/21(火) 07:42:48.40ID:wyl7VuT4
ボッタクリはないな
至れり尽くせりのサービスと必要最低限でとどめるかユーザーの需要に応じて使い分ければいいだけ
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/21(火) 10:41:01.65ID:MkufTz9S
ぼったくりだ!っていうやつの見積見るとそれぞれの項目はだいたい妥当で「あーこりゃこれくらいかかるよ」ってなるのがほとんど
それを交換したほうがいいのかまだまだ大丈夫なのに交換しようとしてるのかは見積だけ見てもわからん
そこはメンテ履歴を把握してるオーナーが判断するか整備工場が点検簿を見て判断するしかない

あとは「故障なく走れれば乗り心地とか別にいいから」とか「止まっちゃうくらいで事故にならないところは壊れるまで交換しなくていいから」とか伝えりゃ項目削ってやってくれるでしょ
言った言わないは揉め事の種でいやがるだろうから書面で出してやれ
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/21(火) 11:11:58.45ID:VhtDn2dp
人が動けば人件費がかかるのは当たり前だからね。
労働したことがあれば大体想像できると思うんだが。

法定費用のみの未整備ユーザー車検と比べたら店は+人件費+利益+保証+24点+整備費用がかかる。

店と同レベルの点検整備をするなら素人なら数日かかるし工具やケミカルでうん万円の費用に下調べで何日もロスするだろう。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/21(火) 12:00:00.88ID:aqKQl+UQ
入手してから8年経つけど一度も整備士に見てもらったことないわ。(タイヤ組み替えを除く)
23歳のロドスタだけど、整備すればするほど愛着がわくわく。
部品手配と同時に工具類も増えて整理も大変だけど、休日に整備すれば1日なんてあっという間に終わっちゃう。
これがリア充というものなんだろ?
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/21(火) 12:07:01.67ID:qIgAj0Mc
所ジョージみたいな生活は結婚して子供が居てそこまでセットでリア充なんだぜ。
ぼっちで車いじってたら通報されても仕方ないw
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/21(火) 12:28:02.06ID:hip7nWNZ
>>329
それができる人は良いけどできない人も多いからね
マンション住まいだと場所は無いし道具を置いとくのも面倒
それに世の中には不器用な人もたくさん居る
0333お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI 2018/08/21(火) 12:40:56.15ID:WTky5NWQ
団地住まいでもガチでバラして整備する猛者って言うのも
世の中には居てだな・・・
まあ、工夫次第ではなんとかなるって物よ。

因みに技術者一人丸一日使ったら3万円くらいはかかるからな。
基本工賃で5万円とかは妥当な価格と言えるよ。
それを高い言うならあなたはもっと安給料で働くんですか?って。

http://livedoor.blogimg.jp/yasunariokabe/imgs/6/8/6899060d.jpg
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/21(火) 12:53:02.15ID:qIgAj0Mc
うちもマンションだけど駐車場の区画の中でなんとか整備して維持してるよw
技術者一人3万ならかなりお安い気がする、一般整備工場のレバレートは8000〜15000くらいだから1日8時間作業してもらったら64000円はかかる。
それでも整備士の給料は20万とかw
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/21(火) 13:31:19.27ID:xXYxpt5P
何でもかんでも違法違法言う違法Gメンが増えてる気がする。
契約してる区画内でタイヤ外して通報とか意味わからんし。

てか荷物の量がヤバイな、毎年全部おろして車検とか泣きが入りそう。
0339お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI 2018/08/21(火) 13:42:39.89ID:WTky5NWQ
走る道具箱」と言うこと。
なので工具棚もセットで車検取っていることから下ろす必要が無い。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/21(火) 16:44:37.60ID:pKmJkBto
>>342
整備その物の音や、地面がコンクリかアスファルトだと工具置く(落とす)音なんかは割とウルサイ、カンカンコンコン
除夜の鐘や霊柩車のホーンまでも、後から住み着いた連中に中止に追い込まれる位だから、音と匂いは風当たりきついぞ
ましてや素人からすると整備その物の危険性や、分解整備=改造って見られがちだから尚更
自宅の敷地ならまだしも、共用の場所なら愛想良く穏便にかわす方が得策だと思うけど。自治区から問題視されるまでに
まぁ自分もやってるけど、周りにはかなり気使ってるよ
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/21(火) 17:00:06.36ID:AvXVC+7d
整備に慣れてる人なら工具直置きしないでウエスの上に置いたりするんだけどね。
チャリーンって投げる人には確かにイラッと来るねw
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/21(火) 18:04:13.24ID:BKQG9jNW
>>337
違法じゃないけど賃貸の駐車場だと駐車以外の用途には使えないって特約を付けてる所が多いよ
そんな所だと地主からストップがかけられる可能性はある

>>339
うちに入ってくる工作車は発電機とかは公認を取ってるけど中の工具類は荷物になるから降ろしてもらってる
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/21(火) 20:05:03.98ID:1wnlxSC5
>>348
公道やスーパーの駐車場ではない自分の契約してる区画だぞ?そんなこと言ったら義務付けられてる日常点検も出来ないし電球が切れたらレッカーで整備工場行くのか?
そんな馬鹿な話はないだろ。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/21(火) 21:16:38.07ID:MkufTz9S
>>329
入手してから25年経つけど、業者に出したのはリヤフェンダーあたりにバイク突っ込まれたときと飛び石食らってガラス交換したときくらいだな
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/21(火) 22:33:59.84ID:ZFdI7MdP
>>349
そもそも運行前点検はどこも分解しないだろ
そもそも自分が借りてる区画全てを占有して良い訳じゃないからね
隣の車がドアを開くスペースにもなってる
自分の隣の区画の奴が線一杯まで物を置いてきたらどうなるか分からない?
お前みたいな基地外が居るから駐車以外の使用は禁止となってるんだよ
細かな所だと車のサイズや車種まで契約の時に決められてる駐車場もある
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/21(火) 22:45:36.13ID:JZY9AOe8
>>354
はい?別に区画からはみ出さなきゃ隣が何しようが問題ないけど?
だってその区画はその人が金払って借りてるわけだから口出しできないよ。
逆に隣がラインギリギリに止めてうちの区画を使って乗降したら文句言うよ当然だ。
それにサイズが決まってるのは大概立体駐車場か極端に狭い極一部の駐車場だろ。
0357お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI 2018/08/21(火) 23:03:18.49ID:WTky5NWQ
自治会活動で実戦部隊として先頭に立ってって動いているから
多くの住民はおいらのことも作業車のことも知っている。
こういう根回しも地味に大きい。
ギャラリーの目・・・気にしない。
つーか、立ち止まってじっくり見るヤツはまず居ないし、
たまに居るけれどそのまま井戸端会議モードに移行(ついでに一休み)
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/22(水) 06:00:29.53ID:2I6np6tb
分解整備のセンス有る人って、相対に愛想いい人は少ないよね。職人気質と言うか、コミュ的に不器用と言うか
ディーラーのサービスや整備工場でも作業現場の人員は言葉数が少ないし。逆にヘラヘラ愛想がいいと、大丈夫か?と思うだろうけど
自前で整備してる人達も無意識に近寄りがたい雰囲気を出してて、マイナスポイントになってるかも。ですね
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/22(水) 10:44:05.13ID:dtzh29sX
分解整備して組み上げた後、時々ボルトとかがコロコロ。
何せ素人、あれー?って思うんだけど冷静になれば、あっそぅか。

そんな繰り返しだからヘラヘラ減るんだわ。わかれよ 
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/22(水) 14:50:49.30ID:WaJ6AGvU
>>354
じゃじゃあ端の壁際区画はドアが開かないねw
後ろも区画のラインに沿って壁があるとハッチが開かないからライン+ハッチ開閉用のスペースが有るはずだよね見たこと無いけど。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/22(水) 14:57:32.75ID:wUBXM7Xk
自宅ならまだしも月極め区画内なら何しても良いとか
基地外が多いな
遠慮気味でも許し難いのに
フリーダムな輩は絶対に見逃さんわ
自治会活動?知るかよ
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/22(水) 15:06:47.88ID:VoSUAwjP
>>367
何してもいいなんて誰も言ってないがな。
バーベQや乱行パーティなんかしたら即通報される。
車の維持管理の話から何してもいいとか飛躍しすぎ。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/22(水) 15:39:49.52ID:nqUKwI86
>>366
端の区画はそれを考慮して少し広く取ってる所もある
狭い所だと無視してる所もあるけど軽しか止めさせないとかやってる所もある
リアのハッチなんて乗降するのに必要ないだろw
乗って動かして前に出せば良いじゃん
お前が借りてる駐車場の規約を読んでみな
管理会社に枠いっぱいまで物を置いても良いのか聞いてみなよ
世間知らずがw
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/22(水) 16:12:13.52ID:IKg2cucq
>>367
借りた部屋も火をつけて、借りてんだから火つけてもいいよね
に近いわな

駐車場は車を置くために貸してんだよ
キャンピングカーだからそこに住んで言い分けないし、整備なんてもっての他だよ
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/22(水) 16:28:15.53ID:f4b4P/5u
正直、所得層の低い乞食に何を説教しても無駄、自分の正義はあらゆる屁理屈で正当化して
手錠が掛かるまではやめないから。
管理者、地主だって恫喝されてお終いだよ。

そもそも、自由な整備や土地利用を考えてみな地所を所有して駐車や整備や生活を誰に管理されるわけもなくおこなってる。
もちろん多用途で自由に使える地所を賃貸契約してるならそれでも良い。
まして事業者、事業主ならそこまで想定して地所の経費までを算定して損益をかんがえるよね。
駐車場利用しか契約してない場所を整備や作業や資材置き場として利用して「金が浮いたしてやったり」みたいな事はしない。
建築不可でも多用途に使える資材置き場でもなんでも借りれば良いんだから。
どうせ食い詰めた団地住まいの土方風情に念仏唱えたって耳がついてねーから無駄。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/22(水) 17:31:22.20ID:/E8z+gsz
この前、マンションの駐車場でタービン交換してたら、ジロジロ見て来るアホの多いことw
文句があるなら堂々と言って来いよw
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/22(水) 18:56:03.39ID:8cICNJRA
駐車場で作業するなという奴は、自分の車がバッテリーや鍵のトラブルで業者を呼んだとして、その場で済む作業でも工場まで運ばせるんだろうなw
それともプロなら許すとか訳の分からない事を言い出すんだろうか
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/22(水) 19:59:01.57ID:j6SARkQ1
うちのマンション地下駐車場だけど、タイヤとか工具とか積み上げてるし、しょっちゅうジャッキアップしてスプリング組み替えたりしてるけど、なんも言われんぞ
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/22(水) 20:27:06.66ID:8cICNJRA
大体にして電気屋さんはコンプレッサー回してインパクトでダブルタイヤを外したりするんでしょ?
流石にそれは度を超してると思う、シングルジャストローにすべき。

>>378
それはマンション住人以外の目には触れないから。
同じ建物の住人同士でいがみ合いに発展すると結局自分も損をするでしょ。
青空だと暇持て余した近所の老人や自警団気取りのオッサンが絡んでくる。
ま、俺は適当に取り繕って笑顔でかわすけどね。
0381お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI 2018/08/22(水) 22:59:23.11ID:gt4GFXSk
エアインパクトは使ってない。つーか、持ってない。
充電インパクト「ドライバー」は使うけれど。
なのでホイールナットは最初手で緩め、最後トルクレンチで手締め
その間は電動でやるけれどね。
つーか、ホイールナットを知識やスキルも無くやたらにエアインパクトで
がちがちに締めるなんてまさにイモ。たまに明らかなオーバトルクで
締まっているヤツあるけれどたいていはそういう手抜き。
工場ならまだしも何らかの理由でスペアタイヤに出先で交換と
言うときに緩めることも出来ない。
(しっかりしたレンチと延長ハンドルまたは鉄管を積んでおくのはおすすめ
走行時の振動で締まってしまったり、さび付きで固くなってしまうと言うのはある)
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/22(水) 23:45:20.71ID:f4b4P/5u
>>374
簡単に言うとそういうことなんだよ、許容範囲とかボーダーラインってわかる?
多くの駐車場は多くの人が駐車目的で契約し地主や管理者は駐車目的だけに貸してる。
でも緊急時や急な故障時は最低限業者や修理の作業をせざるをえませんよね?
だからこそ、通常は不要不急な整備や荷物の積み上げや駐車目的以外のしようは控えましょうよ。
そうしないと「誰かの緊急事案に」対応できませんよねってことな。

アナタが想定してるようにボーダーラインはそういう所にあるわけ「緊急時に呼ばないのか?治さないのか?業者呼ばないのか?」
だからこそ平常時はあけておけよって話。
共用部分もそうな、マンションや団地の通路や出入り口は誰かが死にそうだ、事故だ、危篤だ死にそうだってときは
担架をおいたり心臓マッサージをしたり人工呼吸をする、火災やガス漏れなら緊急部隊が作業する
だからこそ平常時に不要不急な作業や占有をするのは止めましょうよってのが常識。
君は緊急時に消防員が占有するんだから俺もBBQや縁側将棋で占有させろっていう理屈吐いてるんだぞ?
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 00:08:49.01ID:954CU/xR
高速の路肩で車輪外して翌日の車検整備してるときにとがめられたら
「みんなパンクしたりオーバーヒートしたり車両火災になったら停めて対処するんだろ?そういう治しても良い場所だろ?」って
かみつくんだよな。
乞食にありがちな屁理屈だな。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 00:38:18.18ID:oLJCt0+h
スタッドレスに交換しても噛み付くのかな?
近隣と余程険悪じゃなきゃ何も言われないと思うけど。
うちはもう10年は自前整備で維持してるが普通に挨拶されるし、自分で整備できるんだスゲーって言われるw
てか車を安全に運行できるように整備するだけで噛み付く人が出るって祟り神かよw
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 00:43:46.29ID:954CU/xR
>>385
だれかスタッドレスに噛みついていたか?
事業用の作業車を4輪馬乗せて車検や重整備をしてる話じゃなかったの?
スペアタイヤやスタッドレス交換で契約だ約款だ警告だ非常識だなんてだれもいってないけど。

もしかして球交換からタッチペンまで何万項目もの修理内容にすべてにボーダーラインの判断必要?
お互い様文化だから駐車場の多くのユーザがやる日常整備は占有面積、占有時間で判断すれば良いんで
ウオッシャー液入れたら袋叩きとかワイパー交換したら陰口なんて話はしてないんだよ。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 01:53:58.45ID:/v9n/1Wn
点検整備は法律上使用者がやることになってるから外注にはもう10年以上出してないな。
駐車場で整備して誰かに迷惑かけてるわけじゃないし。
0389お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI 2018/08/23(木) 02:02:34.54ID:FxtCGfbh
そういえば学生は夏休みだったんだな・・・
いつも通り仕事していたから失念していたよ。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 06:35:52.17ID:R8SFrLUJ
駐輪場で自転車に空気入れても怒られそうな勢いだねw
そういえば以前駐車場にバイク駐車したら近所のババアからクレームが入ったことがある。
なんでも子供(4歳くらいで放し飼い)がマフラー触って火傷したらどうする!とかさわいでた。
お宅のピアノがうるさいの(事実)で静かにしてくれって追い払ったらしばらく騒いでたけどw
こんなタイプの基地外なんだろう。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 08:14:43.07ID:vm3ZuBP7
車いじりってどう気を使ってもガチャガチャ言うから
他人からしたらウルセーってなる。
排気音もしかり、ドアの開け閉めすら騒音。

他人なんてストレスの原因にしかならんのよ。
民家の無い所にガレージ建てたい。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 12:34:41.63ID:vygexEJ0
自宅の敷地内で完結してるなら誰もなにも言わんだろ
騒音にしても常識的な範囲なら全然オッケー

同じことを月極めや共用駐車場でやるからおかしな事になる

何で判らんかね
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 12:54:49.72ID:MjwZdEWr
騒音 については音の大小はあまり関係ない。
小さい音でも嫌いな音が騒音。
つまり隣の住人を嫌いになるとささいな音でも騒音と感じ、
包丁もって怒鳴り込む人もいる。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 13:06:30.38ID:vygexEJ0
うちの近所で月極めや共用駐車場でウマ掛けるバカなんて居ないけどな
運が良いだけなんだろうか
そんなのが近所に居たら大変だろうな
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 13:13:52.55ID:954CU/xR
自分はOK他人はNGな人も多いからね、自分は4馬かけて必死の重整備をにちややってたくせに
駐車場の方々で改造や整備の店をひろげたらじゃまだ、ウルサイ、モノを置くなとか騒ぎ出すw
なんで高い金払って土地かってガレージ建ててるかまったく理解しない人っているからな。

でも近隣住民もその程度の場所にしか住めない、その程度の常識の人間しか住まない地域の
人々だから甘んじてそういう行為も黙認するんでしょ。
これ分譲マンションだったら自治会全会一致の即刻追放だよw
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 13:22:59.09ID:D/3fxDsH
>>391
実際のところドアの開閉音は音も大きいし、ドンッって響きも人を驚かせるから
駐車場の苦情として結構問題多いんだけど、立場によっては「開け閉めすら」程度の認識になっちゃう。
感じ方は人それぞれなので難しい問題ね。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 14:37:43.18ID:LtIvdA3P
まあ、何言われようがこっちは淡々とやるだけなんだけどね。
実力で阻止したければ裁判すればいいんじゃね。
うるさいとか言うからには、騒音計測業者に頼んでキッチリ証拠を揃えてね。
弁護士も入れんといかんから金掛かるだろうけどw
こっちはいつでも引っ越せばおさらばだから、弱みは全く無いんだよね〜
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 16:52:28.88ID:IKfrF8NC
TVでやってた例の剥離剤ニュース、被害者が修理に出したと言う業者がコメントしてたけど 『中古車販売店の方』 となってたな
ベンツを修理出すのに中古車販売店はないだろう。まぁ知り合いのとこへ修理に出して、たまたま中古車屋兼業だったかも知れんが
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 17:00:43.27ID:21TTEcNG
>>382
最初にハッキリさせて置くが
駐車場でバッテリー上がりやキーの閉じ込め・パンク等で車で出かけられないというような事態はその場は別に放って置いても大丈夫だろう?
緊急でも特別でも何でもない、プロを呼んだとして何としてもその場で作業しなければならない理由など無いだろう?
意味分かるか?


それとアンタ先ずノイローゼを治せよ
誰が駐車場でBBQしたり荷物を積み上げてる話をしてるんだ?
それはほぼアンタ一人だし、ココはユーザー車検スレであって賃貸や公営住宅のお悩み解決スレじゃないんだよ。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 17:02:06.64ID:NioRmS/F
>>399
アホだろw
警察、消防、管理会社、通報出来るところには全部してやるわ
何度でも、止めるまでな
さぁ、管理会社が契約更新してくれるかな?
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 17:36:38.50ID:LtIvdA3P
>>404
お前はアホかw
警察は民事不介入で私有地内の揉め事は相手してくれないよ
消防ってお前の部屋に水撒いてもらうのかw
管理会社は商売だ。前のようなクレーマーの方が叩き出されるぞw
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 18:11:09.80ID:21TTEcNG
>>406
いや
よほど犯罪多発地域じゃない限り110すれば対応というか最低でも通報者に話聞きに来るよ
だって通報者本人が薬中かも知れないじゃんw
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 18:12:11.10ID:NioRmS/F
>>406
オイルとガソリンぶち巻いてますわーて通報してやるわw
あとは警察と消防に好きなように言い訳すればいいよ
民事不介入だーで大人しく帰ってくれれば良いね
何度でも通報してやるから、何度も言い訳しなよ
あ、陸運局にも違法改造車で通報もしとこう
改善命令来るよ
まぁ言い訳は勝手にすればいいけどさw
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 18:47:55.94ID:f+EllnX6
>>405
だから?としか言いようがないな
一度悪意を持った相手にその理屈が通用するといいね👍

それに民事だの家庭内の問題と放置した結果殺人にまで発展して警察が吊し上げられて
副署長が頭下げることも知らんとか、随分長いこと医療刑務所にでも居たのか?
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 19:09:54.32ID:21TTEcNG
コレは本物だなw
明確な犯罪行為を指摘されて開き直るとは
悪意を持たれる側に非があるとか
先ず警察が目を付けるのは>>409のような人間だよ
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 20:18:19.56ID:yo8/vDAM
家の近所にも自警団気取りのジジイがいて、隣の家の騒音にイチャモンつけてトラブルになってたアホが居るけど、結局警察沙汰になって、自警団ジジイの方が署に連行されて油絞られてたぞ。
ご近所トラブルでは最終的に攻撃的な態度をとった方が負けだな。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 21:49:42.68ID:uImJbMYY
>>406
管理会社はお前のようなキチガイを先に追い出すぞ
前にうちのマンションで物を置いてた大工が契約解除されてたわ
お互い5分と5分なら良いけど駐車場で車を分解してる奴の方が明らかに分が悪いw
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 22:07:30.98ID:4gRYC4Cy
>>413
駐車場で車関連の作業と全く関係ない大工道具が同列?
車を保管する場所なんだから点検整備ならなんも言われんよ。
例えば関係ない駐車場で農業をしてたら怒られるだろうがw
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 22:12:39.44ID:ujjFtfxv
>>408 警察「なんか通報あったんで来てみたんですが、車の整備ですか。事故のないように気をつけてやってください。」
消防「通報があったので来ましたが、火気もないですし、危険物もないですね。我々は引き揚げます。」
管理会社「他の契約者さんから苦情があって見に来ましたが、ここの契約上、整備する行為を制限してませんからねえ。
まあ、苦情があったということはお知らせしておきます。」
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 22:22:04.06ID:MjwZdEWr
お役所は法的根拠が無いと動けないが、
管理規則はゆるくないと思うよ。
駐車だけに限る などの項目あるはず。
事故があれば管理会社も責任問われかねない。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 22:41:01.82ID:vaBT5mlg
アパートの駐車場で車弄りしていたのが速攻で警告受けてたな。
対して、2年以上も全く動かした形跡がなく、車検も切れた車の持ち主には何もなし。
まあ後者は駐車にしか使ってないから規則に違反してないし。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 22:49:42.21ID:wxXOtoSD
点検は義務だから駐車場の使用目的に含まれると解釈する。
駐車場ではなくて貸しスペースなら点検整備を拒否できるだろうけど。
最近なんでも叩けるものは叩いて憂さ晴らしする人増えたよなぁ、救急隊員がコンビニ寄ってもクレームだし。
お前らどれだけお利口さんなんだよと。
それでゴールド免許じゃなかったら笑うわw
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 23:05:04.77ID:954CU/xR
民事不介入というのは正解で、逆に言うと理不尽な魔女狩りやイジメや村八分も民事行為にだれも介入できなかったりする。
裁判に至れば多少マシだけどね。
数はチカラで管理組合、自治会なんかは「あの人困りものだわ」って排除にはたらくと
「法定点検が、みんなだってバッテリーが上がったら、緊急の場合は」なんて泣きべそかいたって
「全会一致なんでやめてもらえます?」で終了だからね。
まぁ乞食の集落は乞食の掟で動くから足立区特区に口をだしてもしかたないが、真っ当な賃貸、分譲マンションだったら
事業用途車の大がかりな分解整備なんて認めないよ。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 23:28:19.93ID:21TTEcNG
>>422
だからさ、電気屋をアパート追い出したいからってココで同じような長文をグダグダ何度も連ねるのは「荒らし」だからな
それから事業用てのは緑ナンバーの事だよ。
電気屋のは商売用の自家用車だろ。少し勉強してからかいたらいいのに。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/23(木) 23:38:34.87ID:954CU/xR
>>424
ばかか?
事業用とうろくといって運送、客車のばあいが緑ナンバーで国交省にとどけでされたもの。
一般論でいう事業用途ってのは個人が趣味や生活でつかう物でなく、実際に事業者((事業主)が経済活動で
つかう機器や製品を言うんだよ、明確な差はないが確定申告で経費計上してると考えても良いし
個人用途より特殊性や耐久性に差があって市場にあるようなものな。

旅客運輸事業申請してないスーパー銭湯のマイクロバスだって教習所のマイクロバスだって
建築個人事業主のミキサー車だってクレーン車だって事業につかえば事業用途の車両って考えるし
一般人が生活の中で考えたらガラス屋の営業用2tしゃがあれば運輸事業登録がないガラス屋の運搬車でも
事業に使ってますねってかんがえるわけだ、緑ナンバーはご存じのように旅客と運輸にしか事業認可してないぞ?
ほかの事業は国交省にとどけで認可の必要がないんだから届けでないだけな
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 00:25:20.60ID:yXGeHWs+
区画内で整備した人がいてなにか直接的な被害があったの?
何が迷惑なのか全くわからんのだけど。
ウマから落ちても区画外には出ないだろうし、大地震が来たら関係なく区画外に出るから関係ないし。
そんなことより猫の放し飼いのほうがよっぽど悪質な上違法行為だと思うな。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 00:38:59.75ID:oqSHyIFh
>>425
言ってる意味は解るが、そう言う反応を火病と言うのよ
ここは5ch自動車板ユーザー車検スレ
語られる法律は道路運送車両法と道交法
だから用途といえばまず車検証に書いてある事業用(緑ナンバー)と自家用(白ナンバー)でいいんだよ

理知的で健全な精神を宿していれば
「道路運送車両法と道交法で示す"事業用"ではなくて・・・」
と切り出せる筈なんだが・・・

なんというか
非常に残念な人だな
冷やかし以外で他人のトラブル解決に関わる資質があるとは思えないね
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 01:40:26.79ID:iFFMJ37K
ディスクローター歪んできたから交換ついでにビッグローターにしちゃおう
駐車場で作業するから見つけたら通報してくれw
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 02:26:09.89ID:iFFMJ37K
どうだろうね、1インチくらいでどうこうなるとは思えないけどもしダメならRに効きの良いパッド入れて
それでもバランス取れなかったらPバルブ調整しますよ。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 07:14:44.45ID:RLSzmHUu
ここはユーザー車検のスレという前提で、共同駐車場の人で自宅で整備しないでユーザー車検って、整備は業者に外注でさせてるの?
そんなセコイことするくらいだったら、車検丸ごと業者でやった方がいいんじゃない?
ユーザー車検はそもそも自分で整備することが趣味の人間が、その延長線上で車検も自分で持ち込むのが基本だと思うんだけど。
「整備は全くできないけど、検査だけ支局に持ち込みます」なんてひといるの?
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 07:23:25.33ID:qc3TXqd4
整備しなくても車検通るんだよ。
新車ならオイル交換の他は10万q走行ぐらいはほぼノーメンテでいける。
丁寧に乗ってればブレーキパッドも減らない。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 07:43:33.67ID:T/6cgOXo
>>428
自分が停めてる隣の奴がそんな事してたら絶対に苦情入れるわ
工具を持って車の周囲をうろうろするんだろ
こっちの車に当たるかも知れない
自分ならすぐに管理会社に苦情を入れる
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 08:02:38.75ID:RLSzmHUu
>>437
点検はどうしてるのかな?
下回りはジャッキアップしてウマかけてもグラナイト確認できないし、ブレーキ周りだってホイール外さないと点検できないよね。
点検だけ外注してるのか、点検すらしてないか、どちらにしてもあまり賢くないやり方だと思うな。
438の人はユーザー車検してるのかな?だったら、点検はどうしてるのか教えてください。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 10:13:18.46ID:jqPBmRaN
>>439
下回りと言ってもタイヤ交換のついでにブーツ類の確認だけで十分だわ。
タイヤの交換くらい年に何回かやるでしょ?ユーザー車検受けるなら。
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 10:18:39.09ID:No0x0e3n
>>438
そんなこと言ったら隣に車が止まってたらドアブツケられるかもしれないしキー持ってたらぶつけて傷が入るかもしれない
車から荷物降ろしてたらぶつかるかもしれない全部通報だね。

近隣から孤立して嫌がらせされるだろうが頑張ればいいんじゃね?
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 10:21:09.48ID:No0x0e3n
>>436
ディーラーで無料見積(無料点検)受けて問題なしのお墨付きをもらってユーザー車検に持ち込む猛者もいるw
そこで問題があったら問題の部分だけ直してもらって持ち込めばそれでも1.2万は浮くと思う。
有給まで使って持ち込んでたらどっちがお得かって微妙なとこだけどね。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 11:04:09.65ID:0GpfMjfR
ひでぇ
月極めで車のの重整備とかなに考えてるんだ
気違い多くてゾッとする
どうせ小汚くて五月蝿い改造車の小僧だろうけど常識無さすぎてビビる
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 11:49:24.35ID:UK9dSYgv
>>447
月極か年契約か持ち家の集合住宅のかなんて限定してないと思うけど。
てか重整備って何基準?ユーザー車検=小汚い小僧って君もこのスレの住人だろ?
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 14:01:59.36ID:4nuwu/wA
まあ引きこもりにとってはバーチャルがすべてだもんな
見ず知らずの奴が駐車場で何しようが何の関係も無いことに異議を唱えることほど暇じゃないんで
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 14:09:03.67ID:0GpfMjfR
ショッピングセンターとかホームセンターの駐車場とか洗車場とかで整備してる奴も居るやん?
月極め整備組はそういう奴等に対してどういうスタンスなの?
買い物終わってクルマに戻ってきたら隣の車がウマ掛けてゴソゴソやっててもそんなの当たり前で平気なのか?
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 14:34:22.34ID:0GpfMjfR
>>462
まぁだからと言ってワイパーゴムの交換程度とか、大目に見てバッテリー交換程度なら多分見逃してもらえるだろう

これもまた常識の範囲内ということでな
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 14:50:38.79ID:9VeS5b2z
まあ、契約駐車場と言っても色々で、
「ここで整備するのは無理だろ」みたいな都会の駐車場から
「全然問題無いね♪」みたいな田舎の駐車場もあるからな

都会モンはかわいそうじゃて
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 14:53:34.48ID:mdG+rI4Y
乞食ってのはただ人に物乞いするんじゃなく、こういう間接行為で自利益をあげるんだな。
想像力をもてば自分が商売を興した店舗や事務所に足して顧客用の駐車場を借りて提供してる中
整備されたらたまらない。
でも乞食はそう言う部分で「得した」というのが大事で自分で対価を払って土地を利用しようとはしない。
あくまで他人の土地やサービスに便乗したり目的外使用をして「儲かっちゃったオレ」みたいな喜びをもつ。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 15:00:22.85ID:Gdn7n0eJ
で、このスレにいる癖に駐車場での整備を否定してる約1名は、自車の整備が必要になった場合、業者に外注してユーザー車検通すのか?
自分は戸建てだ、とかの言い訳は無しで答えてチョ
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 15:13:47.11ID:mdG+rI4Y
>>473
自分で整備するために工具とか買わない?
盗んでくる?借りる?
普通買うよね、整備に必要だから。
なので自分が用意する順番として、まず土地を買って車を停める場所を用意してから車を買って
工具をかって設備をそろえてできる範囲の整備をする。
トータルの問題じゃないの?
工具も借りられるし自由に使える土地も借りられるし、必要なものが揃って成立する話しだから
用意できない人は身の丈にあっていないと言うこと、工具がないからっていつも人にたよって借りに行く
カリパクする盗むってひとは整備するレベルじゃないよね、それkじょそ他人に金を払って頼めばいい。

なんで土地だけ工具や車とべつにするかわからないが、車だって乗るために買うんじゃないのか?
たしかに他人の物や使える周辺環境は全てタダで使いとしてやればいいって気持ちはわかるが
公共の場所や場所や商業施設をつかうなんて論外だろ?w
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 15:30:01.23ID:0GpfMjfR
まぁ、ざっくりと言えば
車整備系のユーチューバーを検索するのが簡単だろ
キチンとガレージなり敷地内で整備してる人達
月極めと思われる場所で動画とってる人たち


一目瞭然、そういうこと
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 15:55:45.53ID:RLSzmHUu
>>ユーチューバー
WWW
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 18:31:21.06ID:r52Cj3EW
>>473
元整備士で今は他の業種のサラリーマンだけど転勤で社宅の時は近くの業者に出してた
今は自宅に戻ってるから自分でやる事もあるけど賃貸の駐車場ではやろうとは思わない
道具を出して片付ける手間もだけど屋根無しの駐車場だとどうしてもクオリティーがね
アスファルトやコンクリートだったとしても砂だらけだから異物が付きそうでまともな作業ができそうにない
横に別の車が居ると作業なんかまともに出来ないだろ
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 19:20:15.48ID:R5nVwuDy
公共の場で、リフトと違って馬なんかで作業すると・・・万が一他の車にぶつけられると終わりそう
自分の敷地でも地震が来ると怖いから、警報を発する携帯は常に近くに置いて気にかけてる。間に合わんかも、だけど
まぁ携帯が取れる位置に有ると 『何で今やねん !! 』 ってタイミングで電話入る事も多いけど。そんなのに限ってヒマだから相手しろ、って
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 19:45:53.39ID:1alK/NLG
うちのマンションはDIYで整備してる人が5人位いるけど何のお咎めもないよ
ただゴミ袋開けてチェックするおばちゃんが居るから収集車が来る直前で出しに行かないといけないけどw
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:40:41.53ID:7ZSXs6p3
ハンドルを切らないことと、タイヤの空気圧を規定値に調整しておくこと。
まあテスター屋で事前にチェックすればいいんだけどねw
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 15:29:19.20ID:Yfv8lJuI
>>503
ブレーキを踏むと余計狂うから踏みたくても踏めないんだよ
サイドブレーキなら大抵の車は後ろにかかるからサイドスリップには影響しない
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 03:37:35.71ID:8F5oGepY
不安定なテスター上で制御が入ると勝手にブレーキつまんじゃう可能性も0ではないからオフにできるならそうした方が良いのでは?
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 08:30:25.89ID:8NBrlS0C
そもそも踏み板が動くのであって車体にはヨーが発生しない。
ヨーが発生しないからヨーレートも検出されず、装置は作動しない
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 09:56:20.84ID:Rhcq4b35
サイドスリップ普通にブレーキ踏むよ
踏まないとクリープで時速7Km/h以下にできなくて速度オーバーで落ちるよw
別に踏んでも何もいわれない、言われたらどうやって7km/h以下にするのか
問い詰めるけど
0515お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI 2018/08/27(月) 13:09:33.68ID:ChTvBZ1J
一部車両では制御が悪沢して測定が困難になるため
補助機能などをOFFにしてラインに入れる。
プリウスの「メンテナンスモード」が有名。

>>514 Nにして惰行すればいいやろが。
に、してもこの勝手に40Km/hまでアクセル踏まなくとも
加速って言うのがおいらとしてはオートマの一番嫌いなところ。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 13:12:04.12ID:Rhcq4b35
>>515
なんでそんなめんどくさいことしなきゃならんの
ブレーキ踏んでもいいのに
0517お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI 2018/08/27(月) 13:14:49.87ID:ChTvBZ1J
素直に前足が転がるのかを測定するのだから、各輪(特に操舵輪)に
余計な力(駆動力や制動力)が掛かっていない状態の方が正しく測定できる。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 14:25:21.63ID:b1vHwP2H
アライメントは複雑な要素が絡み合ってるからぶっちゃけサイドスリップだけで全部を把握できない
サイドスリップが基準から外れていてもそれで問題がない説明があって型式認定に通れば良いわけで
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 00:01:27.19ID:9jXc302P
プリウスの整備モードはサイドスリップには関係ないだろ…

あれはスピードメーターのテストのためだよ。そのままではテスター上で40km/hでないから。
あと排ガステストのためにも必要だけど。
0528お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI 2018/08/29(水) 02:57:12.36ID:MC8ZNB70
サイトドスリップ゛に限らずライン検査全般の話。
ABSやASVなどもも車種によってはブレーキ検査の時悪さするから
無効化する必要もで出てくることがある
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 07:50:29.60ID:BXCQhfer
>>528
ABSの解除スイッチなんか無いじゃんw
動作の条件にスピードもあるから低速ならかからんよ
外車は知らないけど国産では見たことない
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 15:39:44.96ID:MWJ38ifp
車検ラインの制動力検査でABS作動して×出るの?
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 16:28:43.51ID:Jiqe3PyU
マフラーの穴 1センチ位、安く埋める方法知りませんか?
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 17:13:07.97ID:Jiqe3PyU
パテは駄目なんかな?一時しのぎなんだけど
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 20:03:53.81ID:zMoSFZ79
アルミ板を穴の大きさより少し大きめに切って、エキパイと同じアールに曲げる。穴の周りにマフラーパテを塗り、アルミ板をあてがいホースバンドで締める、
0554お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI 2018/08/30(木) 00:19:55.80ID:zjTg7CqZ
>>553が鬼畜に思えるが、残念ながら道交法関係ではそういうことになっている。
もし、飛び出してきた犬猫を避けようとして事故った場合、
ダイレクトに犬猫を引いた場合のほうが過失責任が小さくなる。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 01:16:18.76ID:QbtrGs+i
猫を轢いた時はほぼノーダメージだったが、犬の時はPPのアンダーカバー割れたからな。
経験から言って猫の場合はノーブレーキで。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 09:50:03.79ID:fnPbHdLT
お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI

こいつの頭を踏み潰したい

こいつを厚さ10cmくらいの鉄板に縛りつけて100キロ以上のスピードを出した車を突っ込ませたい
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 10:08:10.31ID:ZnUOVnEf
猫好きには狂信的な人が多いからね
よく餌やりに注意したら刺されたなんてニュースを見る
そういう人にとっては猫のためなら人を殺すから
えさやりで増やした猫の大半は病気や事故で死んで残りは野生動物の餌になるんだが…
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 11:55:25.09ID:6bQ0Berq
でもさ犬でも猫でもそこそこの大きさの物が出てきたらとっさにブレーキ踏んでしまわん?
猫や犬は踏んでも良いけど石とか立ったら踏んだらパンクするから避けないと怖い
とっさにそこまで見極められないと思うな
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 13:16:22.91ID:nNSWkQDb
轢いたことあるけどその時は視界には一切何も無く
いきなりドンッて車体に当たった音がして何だ!?って感じだった。
で、バックミラーで猫が横たわってるのが見えてあゝって思ったよ。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 15:12:00.46ID:b0bMI9bk
>>563
猫ってわざわざ走ってくるもんな
直前を横切られた事が何度かある
鹿も危険だよ
わざわざ車道に出てきて立ち止まる
深夜の山道で対向車も人も居ないと思って調子に乗ってるとひどい目にあう
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/20(木) 10:33:18.68ID:O4oLb/4f
今、沼津で検査やってるけど雨だからちっとも進まない。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/20(木) 15:12:59.15ID:yOFdRPiV
>>567
今終わったよ〜。2台やって 両方、光軸引っかかってしまった。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/20(木) 17:34:35.72ID:yOFdRPiV
>>569
ありがとう。
>>570
普段外で出来る検査も中でやるから仕方ないよ。
>>571
バルブ交換した時に調整するところを間違えて回してしまったのを忘れてた。
もう一台は、進入ラインがズレてたというオチ。
>>572
以前は、自分でやったけど雨降ってるし500円でやってもらっちゃった。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/20(木) 17:48:09.66ID:yOFdRPiV
毎年、そこで自賠やってるし、人の車も頼まれて持ち込んでるよ。
東海綜合 静岡県沼津市一本松383?2

googleの評価に「覚えていない」と書かれてるけど、毎年利用しても忘れられてて
俺だけじゃないんだなと分かり 笑っちゃった。
でもオヤジさんは、気さくで面白い人だよ。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/20(木) 18:37:37.33ID:WrF+Xwgv
>>575
自賠責を引き受けると何円位儲かるのだろう?
俺はユーザー車検前にディーラーで自賠責だけど、陸運支局付近の整備工場で自賠責を発行した方がライン不合格なら面倒みてくれそうで
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/20(木) 19:08:52.97ID:yOFdRPiV
>>576
他の保険代行屋が「自賠責発行だけで生活できた」と言ってた事あるから300〜500円位かな?
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/20(木) 19:17:35.57ID:yOFdRPiV
>>580
よし、今度は光軸サービスしてもらおっと。ww
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/20(木) 22:08:19.93ID:WrF+Xwgv
>>580そうなんだ。決してバカに出来ない金額だね。けど整備工場で自賠責ってしてくれるのかな?ディーラーなら間違いなくしてくれるだろうけど、運輸支局付近にあって自賠責を発行してくれる整備工場ってあるかな?
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/20(木) 22:27:22.41ID:coB8VjTw
車検場事務棟に保険代理店がある。
保険代理店になってる整備工場多いよ。
俺は入ってる任意保険の保険屋で自賠責買ってる。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/21(金) 10:49:49.68ID:OM2cimrT
>>580
どこで入っても同じだから事前に世話になってるディーラーで入ることにしてるけど、この数字は知らんかった。

>>582
保険の代理店やってない整備工場は結構ある。
車検整備して車検場に持ち込んでその場で保険買うんでしょ。見てると業者は場内保険屋の常連。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/21(金) 11:15:46.28ID:YTsSIQnr
効率ってのがあるからね、検査場前の代書屋、テスター屋の常連はじつはみな事業者ばかりで個人は少ない。
客から金を取れるから代書代もテスター台も込みで対価を得てるから自分で汗かくなら代書屋で茶をもらって
書類と自賠責切らせてテスターで先調整してラインイッパツのルーティンメソッドな。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/21(金) 13:48:27.73ID:+oc+K/vO
>>587いや、あくまで車検はユーザー車検だよ。普段の点検はディーラーだからディーラーで発行でも良いけど、ユーザー車検で落ちたら運輸支局近くの整備工場で付き合いを作っておけば面倒見てくれるかもだから運輸支局近くの整備工場で自賠責を発行を考えました
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/21(金) 13:59:31.12ID:YTsSIQnr
>>592
普段点検と整備をディーラに出していて車検に落ちるようなら、そもそもそのディーラは失格
最初から支局近くの整備工場で点検や整備も任せましょう。
車検の規準レベルは低すぎるほど低い最下限だからね、その程度の部分も日常点検で見れないなら終わってるよ
光軸検査なんてしないんでといえばそうだが、大きな破損や異常な劣化は点検規準だろ少々の狂いはテスター屋で
調整範囲だし整備工場の必要性はない。
整備工場が補修をしないとすまない検査落ちは漏れ、破れ、球(自分でできないなら)、警告、サイドスリップくらいか。
これもディーラの日常点検整備でほぼ全て解消されると思っていいよね。
ディーラの点検でサイドスリップなんて見ないじゃん?って思うがディーラーはタイヤの異常消耗や片減りは見るからね。

自倍買ってくれた客を覚えて厚遇するコトはないと思うが代書屋やテスター屋で切るより優位だと思ってるなら
それも安心料だよ。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/21(金) 14:24:43.98ID:EuFV3Rbl
車検場近くの整備工場に飛び込むとボッタクリの恐れあるよ。
点検をディーラーに出すようならディーラーに車検させよう。
俺はディーラーに行くのは自分では、なおせない故障、整備の時だけ。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/21(金) 15:14:36.91ID:YTsSIQnr
>>596
日常の整備や点検という意味で書いたが。
定期でなくワンショットに依頼するということだが、内容が◯ヶ月相当の点検をとなるから定期と言えば定期点検か。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/21(金) 19:53:57.16ID:jk9vum9W
簡単にぼったくりって言うけどその基準はなんなのさ。
個人的には「そんな額しか貰えないなら自分なら絶対やらないレベル」で仕事してる町工場が気の毒で仕方ない位に思ってる。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/21(金) 20:01:10.95ID:+qYgVAyK
簡単にボッタクリって言うやついるよね
人に仕事させて自分の小遣い銭越えたら全てボッタw
嫌儲って言うか要するに稼ぎが少ないやつの僻みなんだよ
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/21(金) 20:58:38.27ID:bxtGgMEX
世の中の仕組みを知らないんだろう。

5万円で買い取った車を15万円で販売したらわざわざ嫌味を言いに行く人もいるって話だからな。
商品化する苦労とか想像もできないんだろうなと。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/21(金) 21:00:09.23ID:G1pk1CE0
去年に、軽のユーザー車検は無事に初回通ったのですが、来月初めて普通車のユーザー車検をしてみようと思います。
車検に向けて、バッテリー、オイルは交換して、ブーツ確認、光軸は車検より数日前にテスター屋にだそうと思っています。
軽のユーザー車検と普通車のユーザー車検は、流れとしては違いはあるでしょうか?
普段、メンテナンスはしています。
普通車のユーザー車検は、初めてで、少し不安で…
突然で、申し訳ございません!
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/21(金) 21:43:32.72ID:G1pk1CE0
>>605
ありがとうございます!
軽のユーザー車検と、あまり変わらない流れで大丈夫そうですね!
テスター屋は、検査場の近くに軽の、時に光軸をお願いした店があるので、その時はお願いしてみます!
初めてなので、流れとか手際が不安です…
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/21(金) 23:49:26.22ID:45SfSrG8
普段は何年乗ってても一発で通るのにディーラーでヘッドライト修理した後は2回中2回とも
むちゃくちゃな方向を向いていた。

おれ ハイビームにしてテスターにのせる
テスター屋のおっちゃん「ハイビームにして」
おれ「えっ?(ハイビームにしているのにこのおっちゃんはナニヲイッテイルノダロウ?)」
おっちゃん「ハイビーム!(怒」

おっちゃん窓から手を突っ込んでハイビームにしようとする
おっちゃん「なんだこれでハイビームか」

すごく下を向いていたらしい
確かに夜異常に暗いと思ってたんだよねー


1回目:交通量の多い国道を走っていたら突然右側の空き地から左側の車庫に向けて
高速でバックで国道を横断しようとした車に突っ込んだ(過失割合0:95) ネッツトヨタ店
2回目:交差点直進車線を走行中にノーウィンカーで隣の右折レーンから左折してきた
車に突っ込んだ(5:95) トヨタ店

ディーラーはヘッドライトをユニットごと交換しても光軸は調整しないものらしい
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/22(土) 00:44:25.34ID:+kiLtlJR
>>612
一概に言えないから確認は必要だよ。

>>614
一度光軸合わせて検査に合格したら自宅でもどこでもいいから壁を照らして壁との距離とカットラインの位置をメモっておくと次回の目安になるよ。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/22(土) 07:47:19.60ID:Am4bfgrM
軽の方が素人臭いユーザーが圧倒的に多い気がする
業者でも、普通車はツナギ系だけど軽は女子事務員風なんかが結構来るし
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/22(土) 16:44:03.08ID:gPLKgwvh
けっこう前の話だけど、前に並んでたかわいいミニスカねーちゃんがプローブ出し入れするたびにパンチラしてた
俺のプローブも出し入れしたかった
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/25(火) 11:28:15.37ID:HdKBmxuW
すまんここで聞くことじゃないかもしれんが質問
住所変更でナンバーが変わるとき陸運局に持ってくが
その時って車検仕様じゃないとなんか言われる??
明らかな違法車両ではないんだけど微妙に通らない点がある
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/25(火) 12:12:30.11ID:2VEYfSMF
>>635
その程度ならまず問題ない
確認するのは車台番号のみで他は全く見ない
パッと見た感じで分かるようなシャコタン爆音でもたぶん言われないような気はする
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/25(火) 12:41:51.91ID:jCUlRbGm
>>635
見つかれば言われる、ていうか整備命令出される
「敷地内で違法改造車を発見した場合、即刻取り締まる場合があります」という看板が出てる
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/25(火) 12:49:59.04ID:01cw25z/
あと、 乗り入れ規制エリアにある支局にNGな車載車で乗り付けた認証工場の人が
係員に二度と来るなと釘刺された話があった。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/25(火) 13:02:31.36ID:HdKBmxuW
うーむ賛否両論やね
音はたぶん大丈夫なんだが車高がなあ
まあこのまま行ってみますサンクス
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/25(火) 13:29:49.49ID:2p92kCli
そもそも車検切れや未車検新規の往来する検査場敷地内で警察が取り締まりなんて不可能だろ。
可能ならほぼ全車摘発対象になっちゃうじゃんw
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/25(火) 14:19:36.88ID:FBFho059
>>643
今はやってるみたいよ。
検査切れを自賠責保険だけ入ってくる業者は摘発されるよ。
だから最近は積車に載せて来てるね。

個人は市役所でナンバーを借りて、自賠責保険に入ってたら問題なし。
でも自賠責だけだと、自走していくと車検切れで捕まるよ
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/25(火) 14:23:40.69ID:2p92kCli
>>644
勘違いしてないと良いけど、ネット契約とかで問われる「改造車ですか?」は特装や障害者を含め【改】
つまり合法的な改造車で御座いましょうか?という意味で、その問いかけの理由は
「改造車でもご加入いただけますがWeb契約はできません」という意味な。
竹槍デッパ、ソレタコヂュアルのバネ無しハの字のCRパッパーを聞いてるんじゃないよ。

仮に改造車なら電話対応をし、検査証や内容を精査し契約に至りますってこと。
障害者改造も福祉改造も特装特種も基本的には入れるよ。
まさか8ナンバーの車椅子車載車とかお父さんの週末別荘キャンピングカーがみな無保険で走ってると思ってないよな?w
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/25(火) 14:25:37.80ID:l5Dw1mbC
>>644
違法改造が入れる保険はないよw
適法改造は通販型だと契約後の改造は容認傾向にあるけど改造車の新規加入は難しい、特にナンバーが変わってると絶望的。
改造車を新規に加入するには代理店型が無難、代理店型は大体通る。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/25(火) 15:46:15.11ID:CoLEoNtR
仮ナンバーは業者だろうと誰だろうと、市役所で自賠責と車検証があれば借りられるでしょ
正式名称はわからないけど、通称で言うディーラーナンバーと勘違いしてるんじゃないの?
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/25(火) 16:14:17.77ID:0tJca5iv
うち近くの認証は積車持ってないけど役場が目の前、検査場も1時間以内だから検切れは仮ナンバーで行ってるな
赤枠の回送板は登録済みの検切れには使えないから、結構大きなデラでも役場の仮ナンバー窓口に出入りしてるよ。
06586502018/09/25(火) 19:53:01.62ID:Qm/cm7Fv
>>651
仮ナンバーと回送ナンバーを勘違いしてたミスは素直に認めようぜ
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/26(水) 01:27:55.88ID:hffLTfpu
>>660
厳格にするなら車検1ヶ月前とか満了前の車両がラインに落ちて車両法違反が確定したら
合格するまで公道の走行を禁ずる措置をとらないとならないんだよなぁ。
当日の再検査で受かればいいけど破れや漏れとうでギブアップして変えるなら積載車でないとダメとか。
そう考えるとテスター屋にも行けないという
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/09/26(水) 07:18:53.09ID:c/EFg71W
この前も居たわ、そんな奴。足回りのブッシュかブーツかで落とされて、ライン出る時にブンブン吹かしてタイヤ鳴かしてた
落とされて頭に来たのか、落ちたのが恥ずかしくて誤魔化す為かは知らんけど
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/04(木) 20:33:05.44ID:GALP8GL0
初めてユーザー車検に挑戦するんだけど、
とりあえず、「初めてなんです・・///」って言っとけばなんとかなる? 
ちなみにおっさんです。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/04(木) 21:16:03.29ID:/NwGLX67
>>672
こっちの支局だと初心者用のビデオがあるから見せてくれるみたいだよ
検査ラインの端に見学者用の通路があるからそこから見とくのも良いと思う
係の人に初めてと言っても良いけどライトやメーターの試験は自分でやらなきゃならないから予め手順を見ておかないと戸惑うかも知れない
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/04(木) 22:35:12.67ID:fw4+S+JT
こっちの陸運支局では、ツナギ姿じゃない受験者には、独立行政法人の人が寄ってきて
「不安でしたらハザードを点灯してください。その都度説明します。」と言ってくれる。
でも予習しておくに越したことはない。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/05(金) 12:52:43.83ID:kVAHFBpk
>>678
大丈夫
そんなに難しくはないよ
でもラインのレイアウトとか細かな所が違ってる可能性があるから見学はしといた方が良い
こっちだとメーターテスターの時、登録車はパッシングだけど軽は押しボタンとかやる事は同じでも微妙に違う事があるから気をつけて
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/11(木) 08:07:51.17ID:k7VZUbbK
初めて受ける予定ですが提出する整備用紙のブレーキの分解とか排ガスの成分なんかは自分では出来ないので
省略記入するしかないのですが、その場合は後整備になってしまうのでしょうか
そうであれば最初から提出する意味は無いですかね?
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/11(木) 09:54:31.68ID:FlZgKylx
自分で出来ないなら車屋に任せれば良いのに
安易にユーザー車検で何もせず通す輩が増えて規制入ったりするの迷惑だわ
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/11(木) 10:06:57.94ID:p07/ZZad
>>688
矛盾してるね、整備をしないで通すような人の為に整備をしないと通せない規制ができたとしても
整備をしてる人には無関係。
つまり君は自分が整備しないで通すのはOKで他人が整備しないで規制されたら「自分も対象になって迷惑」ってことか?
以前にも3回ルールができて迷惑だと息巻いて唸ってたヤツいたけどさw
1回で通してる連中は何の迷惑もなく「自分が3回以上いけない迷惑に憤慨」していたというマヌケさ。

規制なんてね、真っ当な人には何の障害でも障壁でもないのよ、真っ当じゃない人を矯正するだけなんだから。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/11(木) 11:53:40.95ID:a/eDdwhR
ユザー車検代行で、いちばん安いのはどこですか、大阪北部で
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/11(木) 11:58:53.32ID:L3OSQD+T
>>684
見てなかったら省略のPで良い
排ガスは見なくても良いけどブレーキは見といた方が良いよ
リアのドラムは漏れてる事があるから開けて見といた方が良い
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/11(木) 12:35:04.55ID:am0o1D0a
代行料4万はディーラーより高いだろw
車検場の近くのガソリンスタンドで交渉して最安で5000円ってのが身内で経験した最安かな
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/11(木) 13:28:07.53ID:p07/ZZad
>>694
じゃオマエが5千円で受ければイイジャン。
実際に請け負うとなったらドア2ドアで3万とか言うんだろ?w
ただで人が汗をかいてくれるのはやらせそうな美人だけな。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/11(木) 13:51:40.00ID:p07/ZZad
>>696
でも2万で済まないんだろ?
だから代行探してるんだから。
純粋に法定費用+2万で請け負うディーラあるなら場所を知りたいな、詳細なんてどうにでもかけるからね。
しっかり利潤出せる予防整備天こ盛りすれば、そんな費用ただだって良いし。
阿漕な格安車検みんなそーじゃんw
◯◯割引です、早期ですとか徹底的に割引と無償アピールするけどアレモコレモソレモダメデスを突っ込んできて
トータル同じと。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/11(木) 14:44:23.68ID:p07/ZZad
>>698
噛みつきたくてしかたないんんだろうなぁw
とにかく叩く理由が欲しいのかな?
君の理論じゃ代行車検なんてできないし、もしかして有資格者なら可能とか妄想してる?
自動車の整備ってのは指定、認証の工場に認められてるから個人の整備資格は何の効力もないよ?
医師や薬剤師とは違うからね。
他人様の車両を違法無く整備するなら国交省の許認可を受けた工場が必要で、その工場の中の条件として
有資格整備士が必要なのであって、流れ者の個人整備士が方々で整備を請けおったら違法行為だからね。
逆に言えば整備士はそれを重々承知して行動してる。

で話しを戻すけど代行車検がなんだって?
代行車検にはなんお資格が必要なんだ?行政書士と運転免許か?
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/11(木) 16:28:50.45ID:p07/ZZad
代行っていうけど認証や認証外のバイク屋なんて平気で客車をガンガン持ち込んでるわけで
体裁としては代行だよね。
中古車屋にしてもそういう業者が莫大な数検査場を使ってるのが現状でしょ。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/11(木) 16:34:57.42ID:RaY3iUj5
認証工場が持ち込み検査するのも代行。
代行委任状が必須書類。
ここで問題なのは資格のない業者がユーザーの代わりに車検を受ける行為。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/11(木) 17:50:34.65ID:WlnwEMM0
代行手数料と24ヶ月点検費用の合計で判断しないと。代行手数料が安くても24ヶ月点検費用がかなり高い場合とかあるから注意。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/11(木) 18:09:05.03ID:3l85PhVK
鬼キャン仕様をユーザー車検対応して食ってる業者っているだろ!?
その時だけokなら何とも思わねぇんだろうな!?法規を守らない車屋としたら終わってる。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/11(木) 19:30:03.34ID:gfOjr1Xz
支局持ち込みで、BRIDEバケットシート&レールのセットに
購入時の保安基準成績試験表も添付していましたが通してもらえませんでした。
BRIDEのHPの「BRIDEシートは保安基準適合の書類を全国の運輸支局に提出しているので、レールと合わせると車検適合の為の追加証明書や申請手続きなどは必要ありません」
のような記載を見せても、それは関係ありませんと。

後日純正シートに戻して出直すと言って一旦引き上げましたが、いつからこんな事になってるんでしょう?
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/11(木) 20:09:18.13ID:gfOjr1Xz
すいません、肝心な所がぬけていました。
もちろん背面カバーも装着です。

最近この検査が厳しくなったと言われ
「BRIDEの成績試験表は「この基準に適合」のような書き方だけど
それではなく「この基準のテストの結果、計測値が◯◯あるので適合」
のような具体的な性能の数値が出てる成績書でないとだめ」
との事でした。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/11(木) 21:37:33.64ID:xYGedCnm
>>708
そんな事言われるんだ
レカロだったけどこっちの支局だとベースのシールすら確認されなかったよ
一度メーカーに相談してみたらどう?
職員がデタラメを言ってる事も無いとは言えない
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/11(木) 21:52:03.71ID:RaY3iUj5
検査係の
 >この基準のテストの結果、計測値が◯◯あるので適合
も吟味する必要あるかもしれない。
車検適合シートを名のるならシートメーカーが然るべき手続きして適合確認取ってるはず。
細かい試験成績の数字など現場には関係ない。
おれならBRIDEの客相を問い詰める。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/11(木) 22:04:09.95ID:XV/ITeJH
ああそれ最近厳しくなったやつね
購入時の証明書じゃ通してくれなくなってメーカーの何十ページの書類がいる
メーカーはもう承知してるから連絡入れて運輸支局宛にFAXしてもらう必要があるね
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/12(金) 07:35:22.08ID:99YAzaDS
>>714
そうなの?
いつから厳しくなってるの?
今年の6月には何も言われ無かったけど次の検査で言われるのかな?
レカロの純正ベースだけどシートは平行なんでブリンプのシールは無いよ
ブリンプてもう無いからサポートはどうなるんだろう
困ったな
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/12(金) 09:46:08.91ID:BETR/S4S
以前書き込んだ普通自動車は初ユーザー車検に挑戦しようと思っている者ですが、調べてみると、定期点検整備記録簿は当日は無くても良いと書かれていますが、無くても大丈夫でしょうか?
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/12(金) 09:50:49.82ID:9REPjITw
大丈夫、おk。
素人が作った定期点検整備記録簿で記録簿有りと車検証に記載されるから作るべし。
用紙は車付属の記録簿流用、ネットからダウンロード。
記録簿項目の意味わからなかったらユーザー車検やめるべし。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/12(金) 09:52:28.86ID:tYTyiDfL
>>720
無くても通ることがほとんどだけど記録簿は必要書類だから書類不備を凄く突っ込まれることが有る
後整備って言って整備しない人がいて厳しくなり始めてるんだよね

24ヶ月点検なら1時間かからないから自分でやって記入しとけばいいよ
メンテナンスノートに点検箇所が書いてある、わからないとこはググれば解決する
提出しないと車検に受かっても備考欄に記録簿記載なしってビシッと書かれるからねw
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/12(金) 10:07:17.94ID:BETR/S4S
721
722
ご回答、ありがとうございます!
一応ダウンロードして、調べた通りに記入して持っていっておきます!
点検者が、個人でも大丈夫かと不安だったので。

これで、不安が取れました!
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/12(金) 14:56:08.35ID:9REPjITw
>>723
言葉は悪いが、ウソを書かないこと。
わからないところは空欄で良い。

後整備なんて言葉も矛盾含んでる。
車検合格したのをどうして後整備の必要あるのか。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/12(金) 17:55:51.42ID:Iy3FGeWt
>>719
去年かららしいけどどうも厳しい所とそうでない所もあるらしいね
こればっかりはその時じゃないとわからないから頭の片隅に入れて対応するほかないかな
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/12(金) 18:04:56.82ID:99YAzaDS
>>731
今年は通ったけど再来年はどうか分からないって事だね
厳しくなる事はあっても緩くなる事はないからな
それまでに調べとかないと直前になって焦る事になるかも
ちょっと調べてみるわ
ありがとうな
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/12(金) 18:11:37.86ID:BETR/S4S
>>725
わかりました!
1ヶ月前に、お世話になっている整備工場にライト関係で数日預けていた時にリフトで上げて、下回りも大体は見てもらい、今は何処も大丈夫と言われましたが、本日自分で確認出来る、ブーツ、パッドは確認しましたが、大丈夫でした。
2週間前には車検も近いのでバッテリー、オイル、オイルエレメント、プラグ、エアエレメント、ワイパーは交換しました。
一応、車検直前にはテスターにも行こうと思います。

自分では確認出来ない場所は空欄にして提出しときます!
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/12(金) 20:14:22.16ID:99YAzaDS
>>735
期限は切れてても大丈夫
期限切れを言うのはディーラーやその辺の工場だけ
支局だと積んであればOK
ダッシュボードの見やすい所に置いておくといい
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/13(土) 11:15:04.35ID:fZsryyFN
記録簿は仮に電気自動車のエンジンオイルを交換したように書いても不合格にはならないだろ
指摘されたとしても書類の不備・間違いは訂正や書き直しが認められている。

一方で発煙筒は万一期限切れを指摘されたら不合格にすることが出来るからな。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/13(土) 12:17:44.22ID:fZsryyFN
抹消してなければ期限切れでも継続検査だよ

抹消済み(ナンバーなし)は「中古新規」といって車庫証明を取るところから始めなきゃいけない
検査も継続検査には無い項目がある。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/13(土) 14:04:49.70ID:8qfCQ/ph
>>752
そんなこともあるんだ。
記録簿を検閲する車検場もあるんだ。
書類不備を責めるパワハラ上司みたいだね。
その車検場ではプロが書いた記録簿も検査してるんだろうな。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/13(土) 18:33:18.49ID:TkbTczkl
>>755
それ言ったらラインで見る箇所全部略していいことになる

まあガス検は備考欄に測定機器がないため点検せずと正直に書いておけば問題ない
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/13(土) 18:42:30.32ID:TkbTczkl
>>760
省略と点検できないのは別物だと以前検査官に言われたので俺はそうしてる

光軸とサイドスリップは簡易測定器持ってるから俺はやってるけど、そうでないならこれも正直に書いておいた方が伝わりやすいかと
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/13(土) 18:54:48.44ID:MAIbvyM6
24ヶ月点検自体車の全項目点検じゃないし気にしたら負けかなとw
個々の判断で点検整備しとけばいいよ。
判断できない人は業者に出してね。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/13(土) 19:14:17.67ID:XdS5bWFf
ド素人なんだが、廃業する整備工場から排ガステスターを譲り受けてきたから
記録簿に数値を書いとくことができる。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/13(土) 22:13:55.20ID:KMQOS6iK
ユーザー車検車は中古車を買う立場からしたらマイナス材料。査定は落ちるだろうね。オクみたいな個人売買でも避けられる要素
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/13(土) 22:25:58.21ID:0/6B6fQL
気にするならディーラーで24ヶ月点検やって貰って記録簿作って貰えばいい。
それ持ってユーザー車検ならディーラーフルメンテになる。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/14(日) 09:50:22.93ID:bnO3QPPS
車を所使用してる者が自ら分解整備をし記録簿を記載して持ち込むと
『定期点検記録簿記載あり』備考欄に載るぞ
使用者義務の定期点検だからな
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/15(月) 20:25:40.61ID:+sBWMvHN
車検前に計画的に整備できない人が後から整備するわけがない。
後整備ってのは業者が預かった車を効率良くさばくために使うためのもの。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/15(月) 21:10:55.52ID:tDypSPQY
上で出てたシートの件マジだった
メーカーに頼んで管轄の陸事にシートの詳細な試験結果を先に送っておいてもらわないと絶対に通らないみたいだ
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/16(火) 09:12:55.17ID:9xRbq8nq
知り合いは継続でアウトだって
レカロブリッドを正規で購入してたらメーカーも対応してくれるとそうだけど
シートとレールのメーカー違いとかレカロシートが並行物だとか
よくある純正SRシリーズの流用などは諦めるしかなさそう
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/16(火) 17:58:13.75ID:0+mccSTa
今日無事終えましたが記録簿、添付されてるかだけで内容は全く見られなかった。
シールが巨大化してたのとウインドウの他にナンバープレートに貼っても良くなったんだね。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/16(火) 19:38:47.58ID:a3TKmOhD
アレ説明書別添しないとダメだよね
ドヤ顔で全車種兼用にしたんだろうけど、裏返しでガラスに貼ってるとか透明のと不透明の片方しか貼ってない人もいるし
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/16(火) 22:04:23.79ID:H0SUu5zv
>>784
そうなんだ、裏の説明をざっと見たけどどっちか選択するのかと思った。

>>788
日頃慣れてる奴ならそう思うけど一生に何度かやらない素人だと小さすぎて見辛いし、
て失敗する人はかなり居るでしょう。
年寄りや女性は無理ゲーなレベルだと思う。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/16(火) 22:08:38.62ID:mEoT4D+N
世の中には想像を絶する不器用がいるからねw

新人整備士がオイル交換任されて規定量の倍入れても満タンになりません!何故ですか?とか真顔で聞く人もいる
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/17(水) 10:38:10.42ID:yAQude86
規定量を満タンのことだと思ってたんだろ
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/17(水) 15:42:53.48ID:H5RLyTvF
標章は車検以外でも新車や中古新規でも貼るからな
紙製で一枚モノの時代でさえ6・8・9月のを上下逆さまに貼る奴は少なくなかった
それも業界人でだぞw
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/17(水) 19:25:44.39ID:E/YQFi4s
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/17(水) 20:42:53.07ID:eXIerZcQ
ちょっと前に社外シートの車検がどうのって書かれてたから支局に電話して聞いてみたら年式で違うと言われた
ワイの車は平成12年なんで問題なく通ると言われた
それ以上は聞かなかったけど年式によって規格が違うから新しい車だと書類が必要になる事もあると言ってた
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/18(木) 02:22:37.13ID:bgkSvz22
>>755
 定期点検整備簿の点検項目は配管の損傷等であって数値が正常である、なんて点検項目はないでしょ

>>761
 Pと書いていいのは省略が許される項目だけだぞ

 例えば「ディスクとパッドとのすき間」は前回の12カ月定期点検で点検してからの走行距離が5,000km以下
なら省略することが許される(2回続けて省略することはできない)。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/18(木) 02:29:09.81ID:VbLlDMHz
パッドの隙間なんて項目あったっけ?
二級整備士コースでは測定方法は習わなかったな。
ペダルの遊びと効きが問題なきゃ良しとするんじゃね?
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/18(木) 02:36:28.31ID:bgkSvz22
昭和二十六年運輸省令第七十号自動車点検基準
別表第6(自家用乗用自動車等の定期点検基準)

制動装置
 ブレーキ・ドラム及びブレーキ・シュー
  ディスクとパッドとのすき間
  パッドの摩耗
  ディスクの摩耗及び損傷
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/18(木) 03:24:11.91ID:COzp3u+N
シューの隙間調整は自動調整の範囲で大体検査は通る、やる時は接触するところから2クリック戻しとかそんな感じでやるけど
実際に隙間が0.なんミリとか測定はしないよw
ディスクブレーキでもパッドの隙間なんて測定しない、正常に効けばOK

だから基本的に省略なんて事にはならない項目。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/18(木) 08:09:37.31ID:sLZ6Rlji
ラインに並んでたら進みが悪くなったんで不思議に思って前を見たら検査員が全員居なくなってた。
15分の休憩時間ちゃんと取るみたいだけど素人だと不安になるからアナウンスくらいすれば良いのにと感じました。

あとサイドスリップで引っ掛かる車ってどんな不具合があるの?
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/18(木) 08:22:09.11ID:xWsx3da3
>>813
車種による特例があるから一概に引っかかったら問題があるとは言えないけど
足回りの分解整備をした車とか勢いよくタイヤ止めに当てたりキャッツアイガンガン踏みつけると狂うことがある

でも車検基準はかなり甘くて1.5万キロ走って内側だけ綺麗に溝がなくなるくらいのアライメントでも通るよw
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/18(木) 10:08:35.51ID:oo/KWCqH
>>813
サイドスリップはライトの次に厄介だよ
脱輪させたりタイヤを何かにぶつけると狂う事がある
車高を変えても狂うよ
普通に乗ってるだけならほとんど狂わない
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/18(木) 12:14:54.62ID:u1yXnNaE
>>816
即影響があるのはわずかだけど燃費に影響する
長期的にはタイヤの偏磨耗
ハンドリングがおかしくなる事もある
サイドスリップが適正でも偏磨耗する事はあるけどね
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/18(木) 18:34:14.83ID:8wdX5HK1
R32GT-Rなら所有したことがあるけど、R35GT-Rとなると維持費がかかりすぎて
たとえ中古で安くなったとしても全く手が出ない。
GT-Rも遠くに行ってしまったw
08228212018/10/18(木) 22:15:37.56ID:ykaolGBf
ゴメン >>813
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/19(金) 09:37:15.47ID:KxRE1ger
>>793
俺、小2のときギョウ虫検査にひっかっかって学校から薬が供与された
50cc位の液体で1回の飲みきり、以降ポキールでも検便でも陰性になったけど
あれはどんな薬だったのか、今でも不思議に思う

ポキールは一種のシールで、朝起きたら校門の辺りをペタペタとやって
夜間、穴から出てきて周辺に産みつけた寄生虫の卵を採集する医療品名
「使う時の姿勢」としてお尻にあてがってたキューピーの図案が印象的だった
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/28(日) 21:50:52.70ID:i6DVsVFX
そもそも国産車ならユーザーで通しだけもらっときゃいいよな?
整備士も待遇悪すぎてあてにならん奴の方が多いだろうし
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/29(月) 08:29:00.30ID:XrtlxP0W
整備工場にとっては検査申請代行料や検査機器使用料が美味しい収入なのに
ユーザー車検合格後に定期点検だけ頼んだら、整備工場のオヤジに塩対応されたり、
どうせ車検に通っているからとメクラ点検されそう。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/05(月) 06:19:25.56ID:t/5UoQsW
明日、湘南で普通車受験するのですが 昨年同様にライトはロービームで〇ならOK
✖ならハイビームに切り替えてトライする でいいのですか
他に最近変わったことはありませんか お願いします。
08418382018/11/05(月) 16:06:58.48ID:t/5UoQsW
>>839 >>840  レス有難うございます
そうなのですか 前回はロー✖ハイ〇で ローの原因聞いたら低い(光量か角度かは聞けず不明)
とのことでしたからそういうことなのですね。それならハイから入れないのですかね?
でも仮にローが上向きはかなり迷惑なので テスター屋に頼むことにします。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/05(月) 21:18:26.02ID:EsJvlTKK
>>841
低いってのが光軸でも光度でも、それならハイで検査やってくれるよ
ただし、両目ローで検査した上で、光軸が両目とも上過ぎないのを確認した後になるけど
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/06(火) 14:45:43.02ID:chKUGqdB
今日初めてのユーザー車検
予備検査無しの一発勝負で無事オールオッケー
1時間くらいで終了
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/06(火) 16:06:21.62ID:lYZefJsg
ユーザー車検派の人達は新車で買って最初の車検からユーザーなんですか?
それとも何回目の車検からとか決めてやってるの?
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/06(火) 16:11:04.03ID:Zt+GxNHq
>>846
普通は最初からでしょ、難易度からいえば新車に一番近い時間が簡単に通り
新車から一番経年したものが通りにくくなる、摩耗、劣化、損傷、故障だの様々な理由でね。
当然整備を施せば問題ないけど新車は整備が要らない3年後は少ない、5年後もあまり多くない
23年後だと整備の至らない部分があれば×が出るだろうね。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/06(火) 16:20:20.53ID:S1ckVlks
>>846
初回継続車検までは買った店かな
点検パック付けとけば半年ごとに取りに来て点検して納めてくれるから楽ちん
小改修やリコールとかもだいたいこの時期に発生して勝手にやってくれるし

後は自前
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/06(火) 16:24:46.23ID:Zt+GxNHq
>>848
点検整備の話しじゃなくて車検の話しだよ?
点検パックは30ヶ月くらいまで有効だが最初の車検に初期パックの効力無い会社が多くないか?
なので30ヶ月点検を最後に36ヶ月は自身で継続検査に持ち込むって多いのでは?
30ヶ月までディーラ点検整備してる車はお嬢さんや買い物帰りの主婦だって簡単に通せるよ。
0850838 841 8432018/11/06(火) 16:34:28.32ID:Sa670WGM
おかげさまでとりあえず通して帰ってきました やはり前回同様ローがダメらしく
(昨夜壁で1メーターテープでマークして10メーター離れてマークより
下になるのを確認しましたので幻惑にはなっていない)右2回✖で左に移動する途中
左を見ずにハイビームの表示が出ましたので ハイビームにしました。そこで
ハイビーム左→再度右ハイビーム計って両方〇がつきました。
ロービームのどこが悪いのか聞きたかったのですが忙しそうだし止めときました。 
カムリハイブリッド新車から6年目でHID社外品3回交換しています。
現在7千円くらいのフィリップス使用中。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/06(火) 17:34:09.81ID:+s8R9FbC
>>850
HIDが原因かも
バルブ交換だけでも荒くすると光軸は狂うよ
テスター屋で合わせてもらって
ノーマルのバーナーは持ってた方が良いよ
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/06(火) 19:31:51.64ID:HIK6BGUK
今は車検証に誰が受験したか(使用者本人か、整備工場か、代行業者か、など)と
分解整備記録提出の有無などが記載されるよ

整備工場の場合はどこの工場かもコードでわかるようになってるはず
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/06(火) 20:14:40.24ID:BO5mCKv3
>>850 カムリハイブリッドのヘッドライトはHIDが標準装備じゃなかったか。
新車から6年で3回も変えるってどういうこと?
DQN仕様の真っ青な高ケルビンのやつにしてるとか?
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/06(火) 21:50:49.97ID:Sa670WGM
>>858
主に夜、走りこんでいるだけです。新車からHID仕様で車検対応品を使用中です
1回目の車検時 ハイビーム光軸ずれがあったのでデーラーで直してもらいました。
多分出荷時からずれていた模様 それ以来ハイビームは交換せず今でも合格。
ロービームは壁実験で上向きでないことは確認できたのですが 
次回点検 調整してもらいます。調整しきれなければ次は違うバルブ使います。 

HIDは5万キロくらいでチラチラしたり いきなり消灯→ライトスイッチオンで
復帰の症状になるので 両玉交換しています。作業は助手席側が狭く難儀です 笑
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/06(火) 23:49:32.15ID:BuOCaJYF
>>846
買った所の正規ディーラーが統廃合で次年に地元から無くなる
離れた所の別店舗に頼む→整備の人が詳しく腕も良かったのでそこに暫く。
整備の人が系列他店に転勤→その店に鞍替え
→さらに他県に転勤で惰性でそのまま
→事故られて相手保険で修理で正規扱いディーラー他店に
→車上荒しにやられて修理部品が流通廃盤、ディーラー流通外品でディーラーユーザー抹消
→任意保険会社紹介の工場で修理
→ユーザー車検にチャレンジ始めた
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/07(水) 11:50:41.63ID:jsy/1THb
バラストかバッテリーがいきかけてる
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/08(木) 00:07:39.48ID:Kw6oHllH
友達とやらに一筆書いてもらうのが先じゃね。
合格しなくても文句言いません。
ぶつけたり事故しても損害請求しませんとかさ。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/08(木) 07:40:13.33ID:dZ6sIWeq
>>866
姉妹の車検を何度か通しているけど、要らない、
車検証の受験形態に「その他(使用者以外の者による…」て書かれてるけどユーザー車検となんら変わらなかった
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/08(木) 10:59:06.14ID:8wzjeCD5
>>861
2001年車だが右が夜に死んだよ
一瞬ちらつき出したなと思ったらあっという間に消えたw

バラストからジ〜と言うノイズみたいな音が出て駄目だった
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/09(金) 08:47:10.10ID:MagqBC6w
>>880
それらしい規準は無くはないよ、ただ法規制で規準があった押しても全項目を継続検査では測定検査で合否を取らない。
ブレーキとか尾灯は可視範囲や距離を置いての視認性や灯火発光部の面積を問われてるはずだ。

極端にいえば5mmの砲弾LEDを片側に1球後部に置いて光らせでもダメってことね。
面積も距離や角度をおいた視認性もみたないわけだから。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/09(金) 08:53:54.21ID:Ovs88HSU
>>878
>>879
なるほど!
デラでしか整備しない人はかっこうの餌食だね!

昨日ユーザーしたときにバレなくて、
その後仲良くキレたポジションランプ交換したけど
LEDよりも電球タイプがいいわ。簡単だし、安いし。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/09(金) 10:33:28.25ID:aE77L4iu
>>881
いい加減なこと書くな
制動灯は点灯を確認できる角度の指定があるし、
光量も白熱電球相当で15W以上60W以下とならば適合と決められている
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/09(金) 10:46:05.64ID:MagqBC6w
>>883
光量と光軸はあるか?って話しだから、それらしいのは無いってかいたが
君の知識で言う尾灯、制動灯の「光軸規準」と「光量」規準を講釈してくれない?
なにも視認性が無くて良いとか光線の方向性(視認性)が無いと書いてないが

拡散を規準にした尾灯や方向指示や制動灯に「光軸」って馴染まないんだけど意味解ってる?
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/09(金) 10:48:59.91ID:MagqBC6w
>>883
わかってるんだろうけど15W-60Wって光量じゃないからね?
一定距離で光量測定する規準じゃないでしょ、視認性の話しだから視認性については記述してるよ
むしろ光量(数値基準)じゃなく距離を離れての拡散光の視認性で光量規準なんてないだろ?

逆に言うと光量規準があるなら白熱球の仕事率はしていしないよ?
だって光量は測れば良いんだからw
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/09(金) 10:55:43.59ID:aE77L4iu
相当と言う文字が表示されてない?
だとしたらウイルスかもしれないぞ
それが端末にあるのか脳内にあ?かは知らんが
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/09(金) 11:00:29.92ID:MagqBC6w
>>887
たぶん知識がないんだろうが、要点はそこじゃないの。
ヘッドライトの検査知ってる?
光りの軸がどこに向いてるか、その照射点のあかるががどうかを測定してるよね。
ヘッドライトの球が何Wとか何ルーメンって規制されてますか?

質問者は尾灯や制動に光軸とか光量ってあるの?
「無いです」ってダケの話しだよ。
もし光軸「照射の方向性」や光量が規制されてるなら球に関係なくその基準をヘッドライトと同じに満たせばいい。
でも規制がないから球のW数を範囲にしたり最低規制面積が進行方向何度の位置から視認できるか規制してるんじゃないの?
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/09(金) 11:36:52.08ID:aE77L4iu
いくら制動灯ネタだからと言ってIDまで真っ赤にすんなよ
つかそんなにいい加減呼ばわりが気に食わないか
審査事務規定読め
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/09(金) 11:54:32.98ID:7te9Dzbj
車検って必要なくね 二年に一回10万も取られるボッタクリ これがなければ車もバイクも売れると思うんだが
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541726710/l50
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/09(金) 12:00:58.59ID:iaos0nWh
車検をきっかけに車を買い替えたり、廃車にしたりする人もいたり、
ちょっと前は貨物車をインチキキャンピング仕様で8ナンバー化して2年車検にしてみたり
負担感は相当なものだよな。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/09(金) 21:21:52.69ID:AjQlDYtX
ちゃんと点検整備してるほうが少ないお国柄だからしょうがない。
直近いつ日常点検したか聞いて答えられない人が大半だろ
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/09(金) 21:48:36.20ID:iaos0nWh
先月手放した平成19年車(走行10万キロ)は、定期的なエンジンオイル交換と
たまにブレーキパッドの残量とタイヤ溝と空気圧の点検以外何も整備しなかったけど
全くトラブルがなかった。
これだけ壊れないと点検という概念が薄れるのもわかる。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/09(金) 22:05:57.13ID:iaos0nWh
>>901 ミッションやデフから音が出るってどうしたらそうなるの?
そこらへんを走っている車で爆音マフラーはたまに見るが、異音を出している車なんて
めったに見ない。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/09(金) 22:14:55.18ID:n0D2kC9h
走ってる車を遠巻きに見てわかるレベルだったらそれはブローしてるw
10万キロオイル交換してないと音出てる個体は多いよ、ホイールベアリング死にかけで音が出てても素人にはわからん。
ブレーキピストンがサビで固着して初めてメンテする人もいるよね、そりゃ固着する1秒前までは壊れてないんだろうけどさ…
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/10(土) 04:16:51.54ID:xNdIyzBC
日本でもリフトだけなら安いけど置く土地がない
ど田舎か金持ちじゃねーと出来ない
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/13(火) 07:30:06.09ID:POaogB8e
車検前の整備してて気付いたんだけど、エーモンの電池式発炎筒って2種類有ったんだね。それも型番は同じなのに
軽と普通車用に別々で買った物を積んでて、今回一方を点検すると少し暗かったので電池を換えた。それでも暗い
で、故障か不具合だと思ってもう一方と比べたら、形が違う。明るさも雲泥の差。これって新旧の違い?それともロットによる違い?
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/13(火) 10:00:29.94ID:ae7DjTOK
有効期限切れの発煙筒ってホントに検査大丈夫かな?
毎回、助手席に置いて期限見えるようにアピールはしてるんだけどね。
高いもんじゃないけどコストは抑えたい。
ウチは2台あるから期限内を使い回してるのよ。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/13(火) 10:27:50.64ID:wCpcoodw
だいたい昔は発炎筒のチェック自体スルー状態だったしな
そもそも有事の時のために載せとけって言ったって、少しの時間炎が出てるだけの物を1本載せといて
どれだけ意味があるのかも疑問だし
三角板が義務になってる方がまだ理解できる
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/13(火) 12:27:06.28ID:+l+gocs3
見るときは見るよ。
3ヶ月違いで2台持ってるけど、何年か前にどっちもチェックされた。

LEDのやつもあるけど、あれって視認性どうなんだろね
発煙筒は上がった煙も発光体みたいになるけど、LEDは発光点を直接視認するだけ
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/13(火) 15:17:22.38ID:EIqaF6LN
少なくとも個人売買で相場より高く売りたいならユーザー車検は止めた方が良い。買う側はディーラーで点検や車検をされた車が安心だからね
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/13(火) 19:58:28.71ID:vc/4Z4/7
一応業界の人間の俺からも、そんなの関係ねーと言わせていただく
現状で程度がいいかどうかが問題だし、整備工場が販売するなら直して売ればいいしw
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/13(火) 20:28:57.21ID:NI6zrQ3F
>>916
個人的な感想をさも一般的な常識として語る奴は自分に自信がないから箔を付けようとしそうするんじゃねえのかな

という個人的な感想を述べてみました(笑)
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/13(火) 21:03:38.65ID:G/C1VNW7
法定点検のシールって貼らないとダメなん?
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/13(火) 22:23:00.75ID:7awP9vvC
先日、ホ〇ダの販売店に約3万キロの車検見積もりに行ったところ、
「スパークプラグ電極摩耗で4本交換、1万円」と言われた。
イリジウムプラグが採用されているのに理由を聞いたところ、
「経年劣化のため」との回答だった。
今はイリジウムプラグが普及していると思うが知識のない客には
こういう手口で過剰整備しているのか?
ブレーキパッドの厚みも前回点検時から1mm増えており、
いいかげんな対応で信頼性が大きく揺らいだ。
0928お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI 2018/11/13(火) 22:27:46.59ID:mXXuYM61
>>927 揚げ足取るつもりはないが、メーカー純正なら「長寿命白金プラグ」だな。

実はイリジウムでも「標準型」である「片貴金属電極タイプ」と
長寿命型の「両貴金属タイプ」とがあり、
片イリジウムの寿命場実は以外と短い。(L字型接地電極が丸くなってしまうから)
商品名で言うと「イリジウム`タフ`」が両貴金属長寿命型
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/13(火) 22:45:35.01ID:7awP9vvC
>>928
スパークプラグはNGKの「DIFR6A13G」で、NGKのホームページによると、
「IP両貴金属タイプ」に該当するようです。
取扱説明書にもメンテナンスノートにも交換時期は「10万キロ」と記載されています。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/13(火) 22:55:50.79ID:PXWs0xD9
車検切れてて走行してる車って廃車できるのか教えてくれ
0931お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI 2018/11/13(火) 23:30:01.19ID:mXXuYM61
>>929 まあ、今時の車ならはじめから10万Kmプラグ付いている。
だから下手すりゃオート*ックスにもプラグの在庫置いていないこともある。
(正直これ知ったときはオレも驚いた・時代を感じた)

プラグごとき自分で抜いてチェックしてみれば良い。プラグの顔色を見るのは
エンジン診断の基本であり第一歩だ。気分的に気になるなら互換種の
イリジウムタフとかイリジウムプレミアを自分で買って装着すれば良い。

このときにイグニッションコイル(プラグキャップ)のチェックも入念にやっておくことだ。
実はこちらの寿命が先に来るケースもある。さや管が割れていたら交換の手配を。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 04:02:28.70ID:hizunWSZ
連続でユーザー車検受けると点検記録簿を確認されるんですか?現在23万キロであと1年弱乗りたいんでまたユーザー車検でいいかなと思っているんだけどどうなんでしょう?
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 06:04:22.28ID:Z0cwK/DF
先ずはユーザー車検のやり方やユーチューブを見てみましょう
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 08:49:11.96ID:VqlBiYN8
点検整備出来るように休日車いじり、2年ごと国の検査官が点検検査してくれる。
こんなありがたい制度があるんだから活用しなきゃもったいないわ
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 09:09:40.06ID:iJihFX5U
>>935
本当の貧乏人は消耗や未調整で車を破損させたり立ち往生させるコストに厳しく立ち向かい
日々ていねいに細部を点検し整備し予防交換で何百年もベストコンディションを維持する
ように手を入れてるんで車検なんて納税儀式でしかない。
中途半端に金があるヤツは「壊れたら買い換えよう」だから車を粗末に扱ってるだけだな。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 09:34:38.23ID:jR9CUO0c
本当の貧乏人は故障しても自走不能になるまで乗り続けるだろ
異音振動も保険も車検も「金が無い」で対処せずに放置
0947お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI 2018/11/14(水) 12:13:21.91ID:xLK8BNpG
>>942

超ビンボー・・そもそも車を持てない

かなりビンボー&ケチ・・・ポンコツ車を放置プレイ、整備をケチる、
結局壊れて痛い出費くり返すでも以外とそんな軽カーが長持ちしていたりする
日本車の耐久性が遺憾なく発揮されるフィールド

そこそこビンボー&車好き・・・ポンコツ車を手前整備で維持。

普通の人で車に無関心・・そこそこの程度の車を寺に丸投げ。
普通の人で車好き・・・そこそこの車でそれなりに手を入れる。
ユーザー車検にも興味はある

子金持ち・・・それなりに良い車を寺に丸投げ。だけれども
メンテナンス意識はない。「整備はアウトソーシング」なんて気取っているが
単純にめんどくさいだけ。車は使い捨て感覚。

本当の金持ち・・良い車を信頼の工場できっちり面倒見てもらう。
工賃はケチることない。勿論6ヶ月点検もきちんと入庫している。
0948お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI 2018/11/14(水) 12:17:16.54ID:xLK8BNpG
>>946 輝度を稼ぐために電池の限界域で無理しているから。
だから満願とか力の無い電池だと電気が足りなくて輝度が稼げず
基準を満たせない。本当なら単2×6本とか欲しいところなんだよ。

→、と、言うことは使い古した電池で電圧下がっている場合も同じ事なので
少なくとも一年に一度、あるいは何らかの理由で一時間以上点灯したなら
フレッシュな電池に交換しておかないといざというときに使えない。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 12:54:35.77ID:QtF5yUz9
>>943
電池の問題ではなくて、同じメーカーの同じ型番なのに2種類の製品が存在するって事
形状が違うし明るさも違う。一方は直視出来ない程マブシイが、一方はマイルド。勿論電池を入れ替えても不変
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 14:08:54.91ID:Y9FJYM68
近所の指定工場で車検整備受けるのだけど、古い車検シールも必要って…
本来は窓に貼らなきゃいけないものを
そのままにしてしまいこんじゃって…
過去3回ユーザーで通したけど、シールの回収はなかったけどなぁ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 14:09:47.46ID:DZ6Bs0+u
>>950
エーモン自体はメーカーじゃなくて商社だから同じ型番でも調達先が変わったか仕様そのものが変わった可能性がある
100均ショップでも300円?で同様のを売っていたことがあるし一時期VOLVOジャパンでも採用してた
大本の工場は中国のどっかなんだろうけど、複数あって工場ごとにクオリティがバラバラってことも。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 15:05:57.97ID:aHhlJBS5
>>951
あのな、アメリカの警官はドライバーが飲酒しているかを調べるのに
アルファベット26文字を順番に暗唱させるというのをやることがあるが、
そこで日本人が例の節回しで暗唱したら、ポリスを愚弄したと逮捕された事例があるんだぞ。
中指なんぞ立てたらもっと面倒くさいことになるわ。
それとも外国でトラブルことに人生の張りを見い出すタイプなのか?
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 15:45:12.16ID:iJihFX5U
>>954
前提を忘れてない?
車を買えないほど貧乏で人の車で移動を企むヤツにどれほど守らないものがある?
自身の正義感を見しらの土地の法規を根拠に咎められたら悪態の一つもついてしかるべき。
そこはアメリカでもロシアのオマワリサンでも一定レベルの容認度をもって説諭するでしょ
まさか撃たれるとかいうなよw
それこそ訴訟社会だからね、その程度で撃ち抜かれたら貧乏人もアメリカで高級車かって日本に
輸送登録できるほど貰えるんじゃない?
遺族が
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 16:24:50.73ID:cxC1oDQO
>>953
なるほど。そう考えるとエーモンの製品って信用出来んね
発煙筒だから仕様が変わっても特に問題ないだろうけど、車種専用の取り付けキットとかで工場によって形状違うとか・・・
しかし発注元が仕様変更したのなら、せめて型番くらいは変えて欲しいね
それとも仕様は変えてないが作り手が勝手に(適当に)やってるのか
いや、向こうは国民性から基準値からの許容範囲が無制限に広いのかもね
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 16:36:03.96ID:iJihFX5U
>>956
文化として行為として世界共通認識のルールだろ?
そのエリアや自治範囲で禁止されてるかどうかは別次元の話しだし
まさかいサムアップしてもアフリカのジャングルに車はないんでみたいな例外連発して世界観を誇るのか?w
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 18:55:19.94ID:MUCASniM
陸運支局で車検する場合はフロントガラスに貼る車検ステッカーを貼らずに手元に綺麗な状態で持っていたら貼って下さいと言われてしまいますか?
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/14(水) 21:00:17.34ID:8dgbu+lI
支局員には言われないけど警官には言われるかもな。
何しろ支局周辺って車検切れ濃度が明らかに高いから取り締まりのポイントだ。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/15(木) 09:35:22.77ID:BQH0i345
車検完了でシールもらう
  ↓
帰って残ってる糊きれいに取ってから貼ろう
  ↓
忘れたまま次の車検でシールもらう
  ↓
帰って残ってる糊きれいに取ってから貼ろう
  ↓
忘れたまま次の車検でシールもらう
  ↓
帰って残ってる糊きれいに取ってから貼ろう
  ↓
忘れてた
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/16(金) 00:21:42.16ID:MhEQ74+J
>>976
まあフロントガラスって場所が悪いわな。
アメリカみたくリヤナンバーの四隅に納税ステッカー貼り付けるタイプだと
未払いは直ぐに通報されるし止められるのにねえ。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/16(金) 09:48:10.02ID:Vq5Ea/3p
今じゃ車検が切れてナンバーがついたまましばらく受験していないと国土交通省から使用者にハガキが来るよ
車検切れを知っていますか?知っている場合はどのような理由で受験しないのですか?みたいな返信アンケートになってる。

あとはもうすぐナンバーを読み取って瞬時に無車検を判別するシステム導入される予定
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/16(金) 09:48:31.76ID:lnbnCAC8
>>980
警察は全法律の全所管官庁の管理を担うわけではないからね、警察組織上位の行政機関である警察庁の所管法令で
代表的なのは道交法だが、それくらいは常時監視や管理ができるが、国交省や厚労省や経産省に農水省に総務省
所管法令が正しく守られてるかまで監視できないよな。
もちろん車検や保安基準の違反は道交法に併用併記で重複運用されてはいるんだが。

検査の管理は国交省が自分でしなさいよ、違反者がいたら捕まえますから。
納税の管理は財務省か総務省、もしくは都道府県市区町村がやりなさいよ脱税者がいたら捕まえますから。
みたいなスタンスでしょ。
昨今の車検シール改革は走行車両でも画像認識で即座に有効照会可能なシールに改革したんだから1歩前進じゃないの。
財務大臣と連携して自動認識で高速道でゲートを開けないくらいの強攻策がああれば改善するだろうな。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/16(金) 14:35:24.62ID:LRG25LaA
また2年後におじゃまします
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/16(金) 16:32:23.73ID:Prllskv6
今朝無事に終わったわ。
最近窓口も1コースはあまり馴れていない人(ユーザー車検)用って、優しく教えてくれるし、
対応もいいね。
昔は排ガスも自分で突っ込んでたけど、陸運局がやってくれるようになってた。
もういちいち業者に頼む理由なんてゼロだな。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/16(金) 16:39:47.24ID:lnbnCAC8
>>986
車検自体は自分で完了させることは問題ないが、車の点検や整備はしっかり細部まで見ないとだめだよ。
自分でできるような感じはしないからだが、ブレーキの細部までの清掃、モミだしフルード交換くらいはしような
足廻りも亀裂や脱落とか一通り細かくみて正常か異常かは見極めた方が良い。
そのためには定期的に下回り、足廻りを総点検な。
できないなら業者に任せればいいし、その上で検査は自分で通すことな。
5年も7年も乗りっぱなしだと場合によっては死ぬよ
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/16(金) 18:05:20.33ID:Op/aLb4C
>>986
定期整備はサボらずにやるようにな!
本来、ユーザー自身が行うものが基本だからな
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/16(金) 18:11:54.42ID:52exNh9i
自分は死なないように祈る作業を追加してるからだいじょうV
最近CVTから不思議な囁きが聞こえてきてる、きっとMTに載せ替えろってお告げなんだろう
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/11/18(日) 20:50:24.45ID:xOyKqXoL
車検予約でログインしようとしてたら
車体番号で重量税の金額がでるね
車検日も前回のデータから拾ってるのか
そこまで表示された
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 142日 21時間 30分 2秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況