X



【KeePer】キーパーコーティング【LABO】10層目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef6f-dFpt [175.179.8.222 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/22(金) 02:26:08.46ID:o5gGtuh70
!extend:checked:vvvvvv::
キーパーコーティング
http://www.keepercoating.jp/
キーパーラボ
http://www.keeperlabo.jp/

◆前スレ
【KeePer】キーパーコーティング【LABO】9層目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1520873008/

◆過去スレ
【KeePer】キーパーコーティング【LABO】8層目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1511896007/
【KeePer】キーパーコーティング【LABO】7層目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1504295234/
【KeePer】キーパーコーティング【LABO】6層目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1492972534/
【Keeper】キーパーコーティング【LABO】5層目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1485264293/
【Keeper】キーパーコーティング【LABO】4層目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1478000032/
【Keeper】キーパーコーティング【LABO】3層目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1472816324/
【Keeper】キーパーコーティング【LABO】2層目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1467014737/
【Keeper】キーパーコーティング【LABO】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1455809074/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM11-ZWPq [110.165.152.64])
垢版 |
2018/06/26(火) 07:58:07.27ID:Ubgf2Vm2M
磨きはやらない、粘土は使わない

極力リスクを回避したいのはわかるんだけど
回転上げたいからパッと見の仕上がり重視に思える。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b51-KYVs [121.82.125.181])
垢版 |
2018/06/27(水) 06:16:16.71ID:OOcMbUsG0
キーパーのコーティングは、バリアスとかの洗浄力のあるコーティング塗っただけでも取れちゃうよ。
俺も部分的に汚れが取れないので、バリアス塗ったら、そこだけずーと撥水が悪くなった。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-6ZjG [49.98.130.204])
垢版 |
2018/06/27(水) 08:24:28.92ID:nmz6Nfkgd
半月前にピュアキーパー掛けて貰ったのに
昨日、セルフでガソリン入れようとしたら中にまだガソリンが少し残ってたのか
給油口に向けた勢いで残ってたガソリンがボディに降りかかって激萎え
慌ててそのガソスタの洗車機に突っ込んだけど
うっすらシミで残ってて萎える
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5c9-ms9q [126.241.201.175])
垢版 |
2018/06/27(水) 21:21:48.04ID:+rYfbm6C0
ピュアは汚れても3ヶ月間くらい我慢しろ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bcc-UGIx [103.2.248.0])
垢版 |
2018/06/28(木) 06:10:39.56ID:kwXRq05R0
ご注意ください
ハンドスプレーで吹きかけるタイプの市販コーティングは、
汚れを取らずに何度も重ねて吹きかけてあるので、
汚れの膜とコーティング膜が重なってミルフィーユ状の多層汚れ膜になっており、
コーティング・ケアでもキレイになりません。
http://www.keepercoating.jp/lineup/wash/coatingcare.html
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-SgV3 [122.100.28.67])
垢版 |
2018/06/28(木) 10:06:52.58ID:cQG4TQYaM
>>68
定期的に沸く人ですね。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-nc3S [49.98.137.88])
垢版 |
2018/06/28(木) 12:54:21.94ID:xAhZw51Hd
人とか車によってやる気の差はスゲーあると思う。
友人の洗車傷、補修痕まみれ(前オーナーのせい)の中古CV36、軽研磨とピュアで2時間と言われてたのが
3時間半掛かった代わりに
まるで新車に適当な補修直しをしまくった車になったもん。

一方、俺のV36は同じコースが1時間40分で終わった。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-SgV3 [122.100.28.67])
垢版 |
2018/06/28(木) 15:14:34.93ID:cQG4TQYaM
>>70
ダブルダイヤ施工なら十分ペイできるけど、それ以外は微妙だな。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-nc3S [49.98.137.88])
垢版 |
2018/06/28(木) 16:23:52.55ID:xAhZw51Hd
>>75
CV36の最上級グレードの黒なんて
CV36の中でもそれなりに値段がつくものを、カーセンサーの最安値より30万くらい安い金額で買ってきたから
どんなもんかと思って見たら
洗車傷まみれでくすんでて、
よくぶつけてたのか補修傷直しも適当なタッチペンで塗ったような感じの車だった。
飛び石補修したかったのか知らんが、フロントバンパーに20箇所くらい補修痕があった。(しかも下手)

マスキングされまくったフロントバンパーを見せられて
「本当にこれも研磨しますか?」と聞かれたのは良い思い出。

出来上がった車は、軽研磨でここまで輝きを取り戻せるなら鏡面はどんなレベルなんだよ…
ってくらいツルツルのぴかぴかになってたわ。
友人大満足。
ただ適当な補修直し痕はそもそもコースじゃどうすることも出来ないからそのままだね。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-qVJz [1.75.4.126])
垢版 |
2018/06/28(木) 17:01:49.21ID:BJ0Xgo1ud
>>77
たぶん取れます。
ダイヤ施工の1か月後に洗車の拭き残しをつけてしまったのはきれいにとれました。
「たぶん」というのは、私の場合はつけてしまってから何日もたってなかったからです。
お店でミネラル取りメニューとしてやっているぐらいなので、その日でないと取れないというようなことはないと思いますが。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 256c-PNnE [122.19.221.53])
垢版 |
2018/06/29(金) 08:41:54.75ID:i56uCOyW0
いくら研磨しようが、クリア層を侵食した物は再塗装しない限り消せない。
それを「全然綺麗になってない!」とか言われても「お前の管理が悪いせいだよ」とは言えない。

雨シミ作りたくないなら、水道水洗車なんてするな。シミ作りなくないなら屋内ガレージしかない。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 10:41:16.02ID:kcFDwDZ7
>>4引用
・レジン2………トップコートのレジン被膜作成用&ミネラル取り洗車用
手元にあれば洗車後の拭き取り時に「ミネラル取り」を自分で行えるようになるので便利

ってあるんだけどこれってミネラルを取ったんじゃなくて剥がれたレジンを塗っただけなのでは?
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd39-NO5q [116.70.213.130])
垢版 |
2018/06/30(土) 08:29:54.68ID:7OTjHuMv0
新車に寺のコーティング付けたけど効果がイマイチなのに高いし、毎年メンテ数万いるとかいうし、機械洗車禁止だし、アホだったね。
メンテ代払うくらいならと安いクリスタルをお願いしたけど、研磨無しの鉄分取りだけで問題ないよね?
しかしほんと汚れが付かんね、見た目もずっと綺麗だし。
寺のコーティングはアリや何だったんよ。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-SgV3 [122.100.31.83])
垢版 |
2018/06/30(土) 08:33:19.90ID:Fpi+o4NUM
拘りのある人以外はキーパーで十分なんだよな。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 256c-M2cd [122.19.221.53])
垢版 |
2018/06/30(土) 09:17:05.50ID:tcaa7ibr0
>>87
なに掛けたの?
寺のコーティングはピンキリだぞ。
値引きの駆け引きでオマケしてくれるコーティングは、ちゃっちい奴だし。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-NO5q [182.250.246.229])
垢版 |
2018/06/30(土) 11:30:31.54ID:lAacOUAta
>>90
QMIグラスシーラント?とか言うのですね、6万しましたし店頭メニューだと8万ですなぁ。
トヨタのサイトで見たけど、気休めのペイントシーラントよりはすこしはましレベルみたいですな。

>>91
点検だけで1万、磨きとかは状態によって更に数万ドンだそうです。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9dc9-ntJH [60.116.155.121])
垢版 |
2018/06/30(土) 17:01:10.57ID:Tg2xBsgj0
レジンクロスが硬くなったらどうやって洗濯するんだっけ?
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9dc9-ntJH [60.116.155.121])
垢版 |
2018/06/30(土) 17:19:17.19ID:Tg2xBsgj0
>>102
ありがとう!
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9dc9-ntJH [60.116.155.121])
垢版 |
2018/06/30(土) 17:57:04.89ID:Tg2xBsgj0
>>102
詳しそうなのでついでにもう1つ聞きたいのだがいいかな?
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 256c-PNnE [122.19.221.53])
垢版 |
2018/06/30(土) 22:39:39.90ID:tcaa7ibr0
>>92
グラスシーラントか、決して悪くないコーティングやん。
メンテが高いのはDの方針だろうけど、施工の時に付いてたメンテキット使ってきた?

効きが悪いってーのは、撥水が弱いとか?
コーティングは何を求めるかで決めないと満足出来ないと思う。
バリッバリに撥水したいとか、色艶を高めたいとか。
仮にKeePerにしたところで、今のグラスシーラントより満足できるかは別問題。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-sFWE [1.66.99.227])
垢版 |
2018/06/30(土) 22:57:23.96ID:H6HspOybd
納車されたばかりの車をシリコンガラスコーティングしたのだが、全くウロコも取れてない
こんなもんなのかな?
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-sFWE [1.66.99.227])
垢版 |
2018/07/01(日) 11:07:46.72ID:1mJ2WMj+d
>>111
中古車(試乗車落ち)の納車だよ
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMf9-M2cd [110.165.157.230])
垢版 |
2018/07/01(日) 14:36:04.32ID:anYXIjYEM
純水(を掛ける)洗車
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-ntJH [182.251.243.15])
垢版 |
2018/07/03(火) 12:27:13.27ID:BmyEHfVia
これからの夏は、純水洗車に憧れる。
水洗いの最後に全体に掛けるだけでも効果があるんかな?
どこかでペットボトル入り純水を売ってればやりたいと思ってる。
・・イオンデポジットを気にし過ぎか?
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-qVJz [1.75.7.209])
垢版 |
2018/07/03(火) 18:55:04.99ID:zDhWqMvnd
>>124
私は夏場の手洗い洗車の時はすぐ乾いてミネラル着いてしまうので、スーパーで無料で汲めるRO水を手動ポンプのスプレーでかけ流してから拭き取りしています。
ラボでやってるのと同じことです。
量的には4リットルのボトル1本分で十分です。

効果のほどは、拭き取らないで乾かしてしまっても問題ないようなレベルです。

実際、鳥の糞が落ちたときなどは、手動ポンプの高圧スプレーでRO水ぶっかけて吹き飛ばし洗い流すだけですが跡は残らず撥水も周りと変わりません。(洗車の直後でもないかぎり、その他の汚れと一緒に拭き取って傷がつくのがイヤなのと、糞に触りたくないからそうしています。)
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp99-ntJH [126.33.151.153])
垢版 |
2018/07/03(火) 19:14:23.67ID:yzImcKBlp
ピュアキーパー施工後に自分でトップにレジン2塗るのありですか?
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 352f-SgV3 [210.149.158.143])
垢版 |
2018/07/03(火) 22:24:22.17ID:+UNHpJ4D0
近所のマックスバリューにマーフィードのピュアウォーターがあるので、
4リットル汲みに行ってます。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a6-HrKv [59.171.68.5])
垢版 |
2018/07/04(水) 10:22:24.74ID:W+AB1AmL0
KeePerの株価(#6036)は連日の下落で @200円の評価損発生。
コーティング後は手洗い洗車で株主割引を受ければ良いと思っていたが、
これだけ下がると考えちゃう。
経営者は株価上昇対策を頼みますよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況