X



【KeePer】キーパーコーティング【LABO】10層目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef6f-dFpt [175.179.8.222 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/22(金) 02:26:08.46ID:o5gGtuh70
!extend:checked:vvvvvv::
キーパーコーティング
http://www.keepercoating.jp/
キーパーラボ
http://www.keeperlabo.jp/

◆前スレ
【KeePer】キーパーコーティング【LABO】9層目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1520873008/

◆過去スレ
【KeePer】キーパーコーティング【LABO】8層目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1511896007/
【KeePer】キーパーコーティング【LABO】7層目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1504295234/
【KeePer】キーパーコーティング【LABO】6層目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1492972534/
【Keeper】キーパーコーティング【LABO】5層目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1485264293/
【Keeper】キーパーコーティング【LABO】4層目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1478000032/
【Keeper】キーパーコーティング【LABO】3層目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1472816324/
【Keeper】キーパーコーティング【LABO】2層目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1467014737/
【Keeper】キーパーコーティング【LABO】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1455809074/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23ef-cZF/ [61.194.69.166])
垢版 |
2018/07/08(日) 17:16:07.90ID:D8Pd1q8Z0
コスパ的にクリスタルで十分だと思う。
完璧ではないから十分に拭かなかったシミもあるけどね
それが許せるならクリスタルってとこかな。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23ef-cZF/ [61.194.69.166])
垢版 |
2018/07/08(日) 18:30:00.02ID:D8Pd1q8Z0
経営からすればダイヤモンドを推すのは諸刃の剣だね
単価が高いが2年目以降の新規顧客をどうやって獲得するか。達人はクリスタルでいいが達人じゃない人が潜在的にどれくらい居るのか。
市場は分かりません
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d6c-We05 [122.19.221.53])
垢版 |
2018/07/08(日) 21:11:16.85ID:cAAk+2yh0
>>187
逆に、Dでのコーティングなんて松竹梅ぐらいの種類ないぞ?

わけわからんってのは、サービスで金も取ってない作業って事だろ。
金取ってるコーティングなら、名の知れたもんしかないし。

施工した以上、そのコーティングのメンテキットは付属するし、施工済みステッカーぐらい貼る。
0204184 (ワッチョイ e346-HZyo [115.176.111.158])
垢版 |
2018/07/08(日) 21:15:04.80ID:3HNNDXQ50
ありがとうございます。クリスタルキーパーにすることに決めました。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 256f-zXr/ [220.145.196.188])
垢版 |
2018/07/08(日) 22:35:06.46ID:HDS5Qi5M0
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1370541/car/2292632/4861895/note.aspx

施工済ステッカー、存在自体はしてると思う
実際に見かけたのは一度くらいしかないし自分なら断るかも
買う人は少ないと思うけどオークションとかにも出品があった

ロゴとか変わるたびに作り直してるのかな
貼りたい人はお店で聞いてみては
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d6c-We05 [122.19.221.53])
垢版 |
2018/07/08(日) 22:42:17.17ID:cAAk+2yh0
施工ステッカーが無いのは、洗車はキーパーでしかやらないでね!って意味合いなのか?

近所のモータースとかに預けで「サービスでワックス洗車しといたろ」とかなって
いざキーパー持ってたら「あああっ、他で洗車なんてするからや!コーティングの保証一切せんで!」 みたいな。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 256f-zXr/ [220.145.196.188])
垢版 |
2018/07/08(日) 22:46:38.01ID:HDS5Qi5M0
http://www.keepercoating.jp/corp/archives/004/201807/ab246dd1bfc35da3cd17ca866583b2e3.pdf

総括にその月のピュア、メンテナンス、クリスタル、ダイヤ類の施工数が出てるけど、
直営ラボの合計だけみてもクリスタル施工数がダイヤ類の2倍以上あるので
確実にキーパーのメイン商品ではありそう(単純計算で3割はクリスタル選択)
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-Xw9S [1.75.253.225])
垢版 |
2018/07/09(月) 12:21:23.49ID:W5LqXFiMd
5年前、友人が買った中古車に
ピュアキーパー施工車
とステッカーが貼られてたわ。
昔は貼ってたのかねぇ?

関係ないけど、施工履歴を書くあの赤いファイルさ。
あれ最初にピュアキーパー施工してもらった日付以外全く書かれないんだけど
そんなもん?
定期的にピュアキーパー施工してもらってるけど、初日以外書かれん。
ピュアキーパー如きで毎回書いてたら枠無くなるわ!ってことか
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-w8Cw [49.97.111.162])
垢版 |
2018/07/09(月) 12:21:45.26ID:bJXbJooad
普通は運転席ドアを開けた内側でしょ
タイヤの空気圧書いたシールと同じ場所
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 133a-JZ/w [61.117.173.190])
垢版 |
2018/07/12(木) 00:36:00.89ID:tT6phYN10
ウチのBMWも1台目ディーラーでコーティング頼んだ時は拭き取ってあったけど、2台目に乗り換えて今度は業者コーティングに出すことを伝えたら納車前は最低限の洗車だけにしておきますと言われてたっぷりグリスが垂れてたわ
ていうかウインドウ内側は汚れてるし、インパネは保護シート剥がした糊が残ってるしで、車内は綺麗にしてくれよってツッコミたくはなった
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-uATE [49.98.137.8])
垢版 |
2018/07/12(木) 18:41:01.36ID:SO/KzO86d
ダイヤモンドキーパーって軽研磨ついてないの?前は料金表に軽研磨、手洗い洗車込みって書いてあったけど、今は、書いてないんだけど
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 916c-4mzJ [122.19.221.53])
垢版 |
2018/07/12(木) 21:19:37.67ID:U2miKTMj0
>>244
客次第で、やる作業を変えるような所には作業出したくないわ。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b66-qJjT [153.209.216.96])
垢版 |
2018/07/13(金) 00:42:37.46ID:yvGcv3FQ0
新しいキーパーコーティング「セラミックキーパー9H デュアルコート」
独立系キーパー?

https://www.car-keepers.com/sr
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-rZxk [182.251.253.2])
垢版 |
2018/07/13(金) 13:22:22.38ID:MxxwfglSa
ここの会社と同じだよな

https://www.add-forward.co.jp/
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 116b-zHc1 [58.95.211.246])
垢版 |
2018/07/15(日) 02:27:21.16ID:hu965mai0
>>273
公開されてるマニュアルに書いてありますが、4つ折りにしたクロスにさっと対角線を書いて、それをもみもみして馴染ませるぐらいです。
「さっとってどのぐらいだよ?」を気にするほどシビアではないです。
多すぎると跡がついてもう一度拭くことになります。
心配なら初めは多目につけて跡を拭き直すようにして、次回から少しずつ減らしていって、拭き直さなくて良くなる量の感覚をつかむのが確実です。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d96f-xqu7 [220.145.196.188])
垢版 |
2018/07/16(月) 01:11:45.79ID:6LIfX5EY0
>>5のミネラル取り洗車の説明のリンク(過去のKeePer TIMESの記事に作業行程が載ってる)とか
>>148のブログの001のミネラル取り洗車の説明とかに写真などもあるので見てみては
後はみんカラで「ミネラル取り洗車、レジン2」あたりのキーワードで検索するとそれらしい記事がいくつかありました

よくある失敗がレジンの量が多くてムラになることのようですが、
>>276さんが書いてるように拭き取ってフォローできるので感覚を掴むには試して覚えるのが早いのかもしれません
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d96f-xqu7 [220.145.196.188])
垢版 |
2018/07/16(月) 01:24:22.99ID:6LIfX5EY0
>>242
特定の色によってNGとか、車によって(高級だったり稀少だったり)NGとかはないと思われますが、
逆にいえば道具や環境に特別に気を使ってもらえるわけでもないので
問題あるかなぁと心配するのであれば最初からKeePerで研磨は避けておいた方が無難かもしれませんね
高くても研磨しっかりやりますよと宣伝してるところの方がよさそう
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe5-FUtQ [110.165.187.137])
垢版 |
2018/07/16(月) 18:51:17.15ID:yXKC8Qo3M
>>290
レギュラーとかハイオクなら貼ってあるけどなww
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-tH2g [182.251.246.44])
垢版 |
2018/07/17(火) 02:16:11.39ID:qhbFLTeSa
アマゾンセールで純水ウォッシャー液買ってみたけど、キーパーオーケー?

https://www.amazon.co.jp/dp/B015DPW2W0/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況