X



こだわりの工具について語るスレ@車板 (49)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 14:04:28.49ID:A0cvHUDa
各自愛用・盆栽観賞用の工具について語りましょう。
ただし、荒らしと叩きとスケベ(らしき奴含む)に絡むことは禁止です。

前スレ
こだわりの工具について語るスレ@車板 (48)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1516000758/l50
こだわりの工具について語るスレ@車板 (47)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1510004920/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (46)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1498023584/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (45)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1488242250/

関連スレ
☆工具について色々と語ろう!その100(バイク板)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1513688614/
自転車工具スレッド 42(自転車板)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1483867792/
工具総合スレッド2(電気・電子板)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1285897981/

質問する時は具体的に"何に対して使うか"を明記しないと答えは得られません。
「○○の工具を買いたいのだがどうよ?」というような質問をする時は、少なくともこれくらいは書く事。
☆教えて下さい
 ├整備をする車(車名)
 ├何をしたいのか/相談者整備スキル
 └購入工具に対する予算/ブランドや生産国にはこだわらないのか?

#950を踏んだ方は次スレ立ててください。
立てられない場合は「#950踏んだが立てられね〜!立ててくれ〜!!」と騒ぐこと。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 20:32:32.87ID:Fe//g03J
時代の流れとか、若者の○○離れとか考えると
一般人向けの工具屋っていずれかなりヤバイ状況になりそうだな
今はまだかろうじて金持ってる世代が若い頃買えなかった物を
ガンガン買ってそうだからいいだろうけど、ある世代で突然売れなくなりそう
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 00:30:23.98ID:oGqi3SdG
工具の需要は昔よりあると思う。
若者の◯◯離れというよりは若者自体が少なくなった背景は否めないが
作業方法をネットで調べてチャレンジするとかDIY需要は昔より増えたはず。
それをSNS発信してる人は多いので見栄えの良い工具の需要はある。
(日本は少ないが今は簡単に世界中の他人のガレージや工具箱の中が観れる)
さらにそれを見て買う人もいるが、挫折して売る人も多い。
というか個人が不用品を売るということができるのが専門店の首を絞めてると思う。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 01:33:01.47ID:dhSnw7Ae
>>8
工具需要は減ってるんじゃないかな?今時ホイール脱着や空気入れることさえ出来ない人のほうが多い。
今の50代以上は中学でエンジンとか学んだらしいし車の免許の問題に構造に関する問いがあったとか。
昔の人のほうが何でもやるよ。今と違って車が壊れた時代の人だからねw
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 04:44:06.88ID:oGqi3SdG
>>9 そういう見方もあるけど、
昔からホイール脱着やバッテリー交換は車載工具だし空気入れるとかはガソスタだよね。
要はそれらを出来る人が減っても、そもそも工具を買う側の需要ではなかったと思う。
昔というのを何年前に設定するかにもよるけど、ザックリ30年前、
ネットオークションやブログ普及前後の1997年あたりを境目にしたら
今の方が一般人が良い工具を買っているし、売っている。
プロ含め器用な人の30年以上前の道具箱を見ると価値的にロクなものが入っていないが、
20年前から今に至る趣味でネジまわしやってる人の殆どが良い工具を持ってる。
昔の人の方が器用で時間があったから工具の種類は少なくて済んだという考えもある。

なので工具の種類と販売者が増えただけで需要は十分今の方があるはずで、
バンセから買わなくなったけどスナップオンは買ってるし、
エア工具やプーラー類など昔は借りて使ってたような工具まで
安いメーカーのを買って自宅所有してるのでプロメカニックの目線で考えたら
今の若い子は自分の車も弄らず高い工具買わないかもしれないけど
趣味でハンドツールや電動工具買ってる人は昔より多いよ。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 05:30:33.72ID:Lb5ew/8N
中学の頃、内燃機関習ったわ
いま教えてないの?

工具屋衰退の原因はネット通販じゃないの?
近所のホムセンにKTCのコーナー有るけど
買うのはアマゾンなんだよなぁ
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 07:18:00.82ID:VS/5v7eE

プロ : 必要に迫られて工具購入
素人: プロが使っているのを見て憧れで購入


プロ : 電動でいいじゃん
素人: 電動要らんし綺麗なのがいいじゃん、使わなくても
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 12:21:04.40ID:kKtlhcWU
昔はプロ相手のスナップオンバンから買う機会がなかったり、
工具店も敷居が高く入りづらかったりしたけど、
今はネット通販やオークションであったり、
工具店も敷居が下がって購入し易くなったりしてるよね。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 12:31:05.64ID:VS/5v7eE
>>15
大まかな事は手工具使う比率が減少したって事。
エアツールみたいに紐付きじゃないから(インパクト)ソケット買えば済む

>16は意味が判らんw
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 16:23:48.24ID:83FLn8zG
>>11
今のゆとりは車に燃料や電気が必要って知らない人がいる。
DQNが古い高級セダンとか買った後に燃料が必要と気がつく→燃料の価格に驚愕って話もw
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 22:03:34.68ID:oGqi3SdG
工具だけじゃなくほとんどの物が
ネット通販でメーカー直販する時代になるんじゃないかな。
郵便局ルートとコンビニ渡しで。
なので修理や改造加工、清掃メンテナンスの業務は無くならないと思う。
全てが新品アッセン交換とかになるには、
全パーツが同じ金属、又は樹脂などの再利用出来る物になれば
故障した物は修理せず溶かすだけになるだろうけど
再利用時に分解分別が必要なら工具は必要になる。
SF映画みたいに乗り物が有機体で出来てるとかになれば
一般家庭に工具は不要になるかもね。

物販利益を無くして製造と物流だけの世の中になれば
ほとんどの物が半額になる。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 14:10:22.36ID:5lJiN2hd
スタビレーやハゼット、ko-kenやFLAGなど品質に見合った価格の工具もあれば、砂やMACやネプのように勘違いした価格設定もある
しかしなぜか高いだけの工具をありがたがって買い、こだわりなどと片腹痛いことを言い出すから面白い
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 16:54:39.50ID:YCe5hxP+
楽器や時計と比べたら工具なんて最強に高いもの買ってもたかがしてれるでしょ。
5〜10倍程度の価格差で最高峰が買えるなんて工具くらいじゃないかな。
プロメカニックの工具と同じ量を一般人が揃えるわけではないので
総額100万も出せば立派な趣味として十分満足できると思う。
どこに金かけるかは人それぞれだが、自慢するわけではなく
胸を張って生きて行くには何かしら満足できる物事があった方がいい。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 18:40:26.08ID:N75iSBFv
・工具を集めるのが趣味な人
・工具を使うのが趣味な人
・工具を使って仕事を(お金を稼ぐ)する人

こだわりの工具スレなんだから様々な形態があるんだもの
それぞれの意見が有って正常なんだよ
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 18:49:19.21ID:ElQo1HUW
こだわりの〜どうでもいいことまで細かく深く気にする〜工具について語るスレなんだから、
使えりゃいいみたいな人は他所でお話して欲しい。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 18:59:57.48ID:SUq8Ppys
>>43
おまえ、なんでも勝敗を決めたがるいつもの気持ち悪い奴fだよな?
マウントって用語がマイブームなのか?

で、常におまえの書き込みのあとには長文の養護レスが続く

高いだけの工具をありがたがってる奴は、値段と見た目にこだわってるのかね?
所詮道具でしかない工具に、使いやすさ以外のこだわりを持つのはナンセンスなんだが
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 19:21:20.45ID:zSJDM4X9
>>46
>所詮道具でしかない工具に、使いやすさ以外のこだわりを持つのはナンセンスなんだが

ほんま偏っとんなあ お前の定義ってだけだろそれ 
自覚が無い辺りが最悪
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 20:58:18.72ID:TIvGAf04
まーさんガレージなんか見てると工具なんてKTCやTONE以上の工具はいらんよ
船来工具なんて自己満だけ
ろくに整備もできないくせにツベで工具自慢ばかりしてるアホ
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 22:40:38.33ID:p+XGfzgB
まーさんはあの貧乏くささがいいんだよ
なのにプロ顔負けの整備やったりする
13ミリのメガネがナメるくらい整備やってたとか脱帽もんやん
おニューのブランド工具ばっか自慢してる奴らよりよっぽど好感持てる
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 03:54:36.60ID:f3o6i2oO
みんなまーさん見てるんだね
まーさんの工具はすごくいいってものはないけど、あれだけの事を自宅でやってるのはすごいよね
俺もクラッチ交換とかLSD取り付けとかはやるけどLSDの取り付けでついでにミッションオーバーホールとかはやったことないなぁ
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 09:09:15.09ID:+KDviCjU
見て並べるだけの楽しみしかできない物を集めるなら
工具の方が実益があるよね。
先日、蔵のある大きな農家さんと話してたら、昔は職人が体一つで来てもらっても良いように
大工道具や工具類をその地域の名士の家などで用意していたこともあるとか言ってたよ。
今で言えば料理しないけど大きなキッチンに一通りの設備がある家みたいな感じ。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 09:22:31.48ID:aAUvzDmT
使わないなら実益もなにもないような気もするがw
まぁ有名メーカーの工具なら売るときも需要があるからいくらか値段もつくくらいのもんかな
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 17:06:53.19ID:+KDviCjU
品揃えも含めて砂が1番のブランドだが、品質はかなり落ちたと思う。
とはいえ他のブランドがそれを超えて良くなっているというのではなく差がなくなった。
購入方法に関してもある程度道具が揃ったら
欲しいものはバンセに在庫なしが多くオクや通販利用の方が早いし安い。
バンセはキャンペーン物しか魅力がない。
なので今から全て現行品新品で揃えるならスナップオンの率は低くなると思うし、
砂だけでなく旧モデルの方が良いものが多いのでショップでは買わないかな。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 21:46:20.58ID:7eFOCLqM
      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 22:23:49.22ID:+KDviCjU
>>67
それなりの知名度で砂より安く販売されている工具全般が良くなってるよね。
sk11に関しては圧倒的に薄利多売だと思えるくらいよく出来てる物もある。
>>68 >>69
俺もある意味そのパターンで砂の数量が多いので現行品は勧めないというか、
買い足す工具は砂じゃなくても良いかなと。
>>70
壊れるというストレスと買い換えるという手間はかかる。
愛着が湧き大事にすると言う面でも事故や紛失は防げる。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 00:16:12.47ID:e2Vcp2zA
アマが安かったのでTONEの超ロングストレートメガネ買ったらデザインが変更なってた
昔のシンプルで控えめなロゴが良かったんだが新デザインはめちゃダサい
14×17のレビューでも同じこと思ってる人がいて驚いた
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 03:49:32.91ID:f3TimsX+
KTCのコンビネーションレンチ
旧デザインのやつって面接触じゃなかったんだな
あんまり使わないから気付かんかった
で、ラチェットにしようかと思うんだけど
近い勝手どう?
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 04:17:03.51ID:sIjctdi9
この数年で日本の工具メーカーはデザインが変わって来たけど
おそらく今のモデルの方が錆に強いというかメッキの持ちがいいと思う。
昔のモデルは放置するとメッキ剥がれがワイヤーブラシなどの手入れでは追いつかないくらい酷くなることがある。
金属自体の耐久性は分からないが表面処理とメッキの持ちは
有名ブランドの台湾製や日本製の現行モデルの方が良いと思う。
特に梨地部分の話ね。
古い工具の中古市場を見ると
ハゼット 、スタビレー 、ベータ、ウーザックなどの梨地工具で
古いトネやバンザイの梨地メッキのように悲惨な錆かたしてるのは少ないんだよね。
使い方や保管方法の問題なのかもだけど、
トネは最近の物の方がラチェット頭も小さいし、メッキの持ちも期待してる。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 16:43:06.32ID:e2Vcp2zA
>>79
>>73だけど、マジですか?
商品写真は旧型、送ってきたのは新型
どうしても気に入らなくてアマなので返品しました
まーさんがTONEのロングストレートは逸品と言ってたのでちょっと残念

KTCの超ロングストレートメガネは評判どうですか?
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 17:01:49.84ID:vxX117io
またもやってしまった、ごめんなさい。

>>82
マジです。
旧モデルは惚れ惚れするような梨地で、逸品と呼ぶに相応しい。
新型はバレル工程すっ飛ばしたんじゃないか?ってくらい肌荒れが酷いですよ。
鍛造工程のままメッキしたみたいな感じ。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 11:13:54.60ID:1FHdT4g4
ぶっちゃけSK11の1000円のソケットセットでも作業は出来る、、、けどコーケンのソケット揃えて親父にSKのはあげました。

メガネやスパナはSKではダメだからいいの買った方いいですよ。結局買い換えなきゃいけなくなります。
超ロングはTONEので全く問題無しでした、KTCより安いし。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 14:45:40.20ID:MCtNLiI/
>>96
シナリは少なめで、個人的には重いと思うんだけどな

てか、超ロングはKTCのギア(KABO)がベストでしょ
裏返してズレ分ちょこちょこ回すなんてやってられないし、おさえで使うにしてもギアならハメやすいところでハメておさえやすい位置でおさえられる
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 16:14:21.50ID:PjtZLAXa
安工具を語りたいというか、アドバイスがあったら欲しいんですけど
油圧プレス機を買ってみようと思ってるのですが、あまり情報がない
マサダとかブランドモノが良いのは確かなのだろうけど、
頻繁に使うものでもないし、中華製の安さが捨てがたい
ボルト穴が合わないとかスパッタで埋まってるとか、
油圧シリンダーの中にあるべきガスケットが入ってなかったとか
最初から塗装剥げや初回使用で歪むのは当たり前とか、なかなか敷居が高そうだ
アストロやストレートのも中華とどう見ても同じモノに見えるけど
多少は選別や検査をしているのか、酷いトラブルは少ないっぽい

場所を取らず、何とか持てる重さで、という事で3.5〜4tの卓上型を考えてるけど
うんちくを語れる人いますか?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 16:25:51.06ID:B8fHsO7K
>>98
アストロのボトルジャッキを溶接してある物は正面から見ると結構な数がフレームに対して平行垂直にボトルジャッキが溶接されていない
一目見て分かる歪み
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 19:43:27.41ID:iYRpu0I1
>>98
安物を買ってなかなか使用機会がなくて、いざ使おうとしたら油圧が抜けてて使えなかった奴なら知ってる
もちろん購入当初は抜けていなかったらしい
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 21:29:38.65ID:KVOhytlL
sk11は安いけど安物では無いよ。
良い工具に出逢うには高いものを買う必要があるだけで、
色々使ってみないと分からないことも多い。
所詮は道具なので平均的な価格帯のもので十分目的は達成できるけど、
その先に拘る楽しみがあるんだと思ってる。
だからsk11で十分とも言えないし、全部スナップオンが正解でもない。
狭い範囲のレビューだが、
俺が知る腕のいいメカニックはファコムの多ギアをクソ扱いするし、
コーケンはセットで買うものではなくイレギュラーサイズのみと言う人が多い。
でも俺はコーケンジールとファコム 多ギアが欲しい。
目的や環境でも大幅にチョイスが違うから楽しい。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 21:45:41.52ID:2lSJWlTH
うちの会社はTONEが圧倒的に支持率が高い
まぁ産業機械の会社なんで車とかと違ってトルク云々って無い
あんまり安物だと現場で苦労するからそれなりの工具って事で
会社支給や自分で買うとなるとTONEを選んでるわ
会社人でスナップだのKTCだのと拘る人は居ないな
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 21:54:08.33ID:D6e7CIvz
昔はFRのミッション降しくらいやった素人爺様だけど
前田が車工具出している事すら知らなんだわ orz

機械屋か建設屋(土方系)が使うものだと思っていた。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 22:14:48.58ID:ZcpaC06V
SST類はしょうがないけど整備士の工具メーカーのチョイスって独特だよね
工具で客にアピールするってのは整備士にしかない概念とは思うけど
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 22:21:43.94ID:1FHdT4g4
昔、ポンプや配管いぢってた時、会社の長老がTONEの12.7のラチェにパイプかまして毎日使いまくってたけど一度もギア飛びしなかったなぁ。。。24mm〜32mmくらいのナット全てそれwww
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 22:41:27.73ID:HTdhSaB/
ハーフムーンレンチなんて誰が使うんだと思ってたけど俺だった
ってことでストレートで買ってきた、使えるんだろうか?w
ネプロスの1/10の価格
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 03:20:17.05ID:jI5x3Fmb
>>104 仕事でsk11のオイルレスコンプレッサーを毎日使ってるけど月一の水抜き程度で4年以上使えてるよ。
すぐに壊れたなら初期不良なので保証対象なのでは?
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 07:41:10.52ID:OM4qOIsn
>>108
トップのシノラチェも使ってました、H級のスパナもほんと強い。
トップの黒金のシノラチェカッコいいよね、持ってないけど。
スーパーツールは価格以下な気がする、最初からガタガタだし、ただパイプかましても折れないだけ、、、
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 07:46:38.13ID:NbFdVMDg
>>98
付属で付いてきた受けのプレートが割れて飛んできたよ
数sのものがえらい勢いで飛んできたんだから当たれば大怪我してた

あとは油圧漏れはお約束
全体が歪むから小さいものを圧入する作業は難しいよ
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 10:02:52.23ID:bjXNx+re
>>120
そりゃしゃーない
「買ってすぐ壊れた」?
で、どうしたって話が無いじゃん
販売店に言っても聞いてくれなかったとか
直したけど、またすぐ壊れたとか
肝心な事が書いてない
んなもん叩かれたってしゃーないだろ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 10:11:44.36ID:CWzM4qzM
>>121
そこで逆に足りない情報をフォローできない自分の知識を悔やめw

お店のサービスじゃないんだからさ〜
暇人の集まる5ちゃん?で毎回そんなの求めてたらきりがない
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 10:55:12.32ID:CWzM4qzM
>>123
毎度お馴染みの決まり文句いうなよw

誰の責任とか求める場所じゃないんだからさ〜
期待した情報とやらが手に入らないからって叩くのはお門違いてこと

そんなこんなで無駄にスレを消費してる俺とお前もお門違いw
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 12:44:35.03ID:GDYnajZy
>>121
そこが一番重要
機械モノが壊れたり初期不良があったりするのは仕方ない
壊れてもサポート体制が良ければ、その後も安心して使えるし、サポート体制が最悪だったときに、はじめてクソ扱いして良いと考えるのが普通
で、そんなサポート体制の情報以外、ぶっちゃけ何の参考にもならないし、普通の人は誰も興味持たないはず
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 15:14:25.59ID:jI5x3Fmb
新品不良品の販売者側の対応って、
当たり引くまで新品交換か、返品返金かだけど、
加工すれば使えそうな時がめんどくさいよね。
先日モノタロウから旧型ジグソー刃買ったら
写真には取り付け穴有りで届いたのは穴無し。
メールしたらメーカーに確認してくれて仕様変更になったとの事。
「穴を開ければ使えるが穴を開けたときに刃が折れたら交換可能か」
と質問したら未使用未開封での返品でお願いしますと言われた。
安い刃なら気にせず穴開けて使うが
カーバイドの2本1000円以上するやつで早急に使いたかったから
結局メールめんどくさくなって穴開けて使ったけど、
失敗した瞬間で700円損するとか金額的に微妙すぎて困った。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 15:24:21.46ID:jI5x3Fmb
電気物の場合、不具合メールすると
「電源は入っていますか?スイッチ入れましたか?」
みたいなアホなこと聞いてくるので失笑するが、基本返金や交換はしてくれる。
モノタロウは返品後の返金。
アマゾンは先に代替え品が届く。
アマゾンのストアで安い物は返品無しで返金って事もあった。
電気屋チェーンやドンキホーテはレシートがあれば店頭で即返金。
その辺を考えると、
砂とかのバンセは電話すれば来てくれるのがデフォルトだからストレスはないよね。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 06:51:03.00ID:0gy/gVso
返品を正義のように語られてもなぁ・・・・
工具と思ったら電気店やドンキーの話まで混ぜ込んでるし・・・
小売店レベルで検品が必要なメーカーの物を買わないからかもしれないが
そもそもそんなに返品することがない
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 14:56:58.22ID:81TZu0B/
4月25日放送のディスカバリーチャンネル傑作選、道の映像博物館で
放送開始32分くらいでエドがリアウィンドウ外側のクロームメッキを外すときに
使った握ると先が上下に開く逆ペンチみたいなのって何ていうの?
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 15:21:54.18ID:UD12FH1A
>>138
逆作用なのはスナップリングプライヤー、ピストンリングプライヤー、ブレーキピストンプライヤー、リングオープン
プライヤー、逆作用ピンセットぐらいしか知らない
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 19:05:59.39ID:DVEfK7bc
ロブテックスのハイブリッドモンキレンチXげっと
ネットで良さそうだなと購入して良いことは良いんだけど、思ったより持ち手が細い
バーコみたいな広い持ち手って真似できないもんなのかな?
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 22:35:38.86ID:nDIRJJok
ディーラー整備士ですが
レンチはスナップオンとハゼットとスタビレー
ソケットもスナップオンとハゼット
ラチェットはスナップオンとファコム
ドライバーはPB
プライヤーはクニペとスナップオン
トルクレンチはスタビレー
他にも色々な工具をアメリカ、ドイツ工具で固めてきて
キャビネットはスナップオンのダブルバンクを買ったりしたが情熱も冷めてきて冷静に考えると俺は何をしてきたんだと考えてしまう

今はアサヒやトップ、スエカゲ、コーケンくらいしか買わなくなってきました
高級工具と日本産そこそこ工具を使い比べてみると、正直なんでも良いかなって気がしてきました。
こだわりはどっかに消えてしまいました。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 22:43:44.75ID:sqa8iZfH
貸与工具で不満な人は自前で買い足す。
そんで先輩に盗まれて絶望してSK11工具しか持ち込まなくなるw
それでも休み明けに出ると自分のキャビネットが開いてて工具が乱雑に出しっぱなしになってて絶望する。
最終的には貸与工具すら盗まれる。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 23:21:45.76ID:y0xRrpaH
>>151
やってられんなwやめちまえ、そんな職場wどうせ安月給だろ?
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 00:20:09.18ID:5j4Qgmi9
男の子がいて自宅にガレージがあれば工具は財産だけど
ウチは娘なので金で残せと言われるので最近泣きながら売りまくってる。
ガレージも工具が減れば物干しなど広く使えると言われている。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 13:23:28.29ID:WrwMDe80
>>147
特許なんてとっくの昔に切れてるさ。オリジナルメーカーのプライドで作り続けているだけ。
特許回避して作ったバーコと逆の回転方向が普及してしまい結果的に取り残されてしまったのだよ。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 18:34:26.88ID:Lfr1EXIP
ウェヒヒヒヒヒwアルカンジャッキ届いたで
てか重っ!こんなん持ち歩き無理、腰やっちまう
昔俺が族やってた頃の先輩がガレージにほったらかしにしてる理由が分かった
パクられんの怖いが適当な箱買ってきて自宅駐車場保管やな
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 19:54:01.61ID:azTP9YT3
FACOM 3/8 ラチェットハンドル J.161が硬いんだが、
分解してグリスを付ければ軽くなるもんなの?
素人でも分解できる?
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 20:07:38.26ID:azTP9YT3
>>162
買ってまだ数回しか使っていないんだが。
回転方向を切り替えるやつも硬いし、
回転自体も硬い。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 20:59:38.45ID:LA+94tho
そういう人ほど上等な工具を買うべきだと思うんだ
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 02:59:39.72ID:K/5HbIUo
>>160 簡単
T20 トルクスで緩む
https://www.youtube.com/watch?v=ybWznVYzURw
中の硬くなったグリスを掃除してシリコングリス薄く塗ってやればやわらかくなる
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 03:10:01.60ID:K/5HbIUo
>>163 最近買ったのか
>買ってまだ数回しか使っていないんだが。
最近のは新品からどうも硬いみたい
J161E二つ持ってて一つはフランス初期でもう一つはイタリヤ製の新品だけど
空転がやはり重たいよ。まだ開封してないけど切り替えの黒い鉄の素材が変わった感じ
モリブデンみたいなグリス使ってるみたいだから中のグリス柔らかいものに変えれば軽くなる筈
シリコングリスでもまだ硬いならエンジンオイルを少し足して捏ねる様に混ぜてみたら如何でしょう
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 21:38:59.02ID:/GHjt+/A
新品のスナップオンのラチェット盆栽にしてたら
差し込み角が少し錆ててテンション下がった
油さして置けばよかった
同じく盆栽のミラーツールは全く錆びてない
メッキ部の錆はないからいいけど
やっぱKTCって品質いいんだね
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 13:18:57.06ID:PmG8AtO7
樹脂工具箱のオススメメーカーは
どこでしょうか?
自宅から駐車場まで離れているので

必要なものだけ持って行くのに使いたいです
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 22:19:30.56ID:N0wkE+Qh
>>175 コスパ重視ならリングスターは壊れないから便利。
遠いならキャスター付きじゃないとキツイので
アウトドア用のクーラー運ぶやつみないな台車があった方が良い。
箱が増える可能性を考えると、マキタ、ボッシュ、フェスツールなどで出ている
固定しつつ重ねられて、
なおかつキャスター台もつけられるタイプが今後は主流になると思うのでコツコツ増やすというのも良いかも。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 10:30:10.40ID:tWBTcl35
>>189 質問者さんじゃないが、
俺そのプラン考えて試行錯誤してるんだけど、
例えば直径200とかの空気タイヤキャスターを付けると
着地点が内側に入ってしまい、
自在キャスターだとさらに内側になるため倒れる可能性が高くなるから、
4輪には勧められない。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 10:38:37.77ID:8bajV3k7
>>190
当然2輪は固定式だろうね
で、作業中はジャッキ的な物で持ち上げとけば
ブレーキ兼アウトリガーになりそう

ジャッキってか、自転車のスタンドみたいな感じで
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 17:48:15.28ID:tWBTcl35
多分質問してる人の想定より大型化して話が進んでるw
キャビネットの固定足はこの手のが良いよね。砂とかで純正もあるけど。
https://www.monotaro.com/g/00135709/

ウチは田舎で低所得者市営住宅でも庭付き平屋があるんだけど、
自宅に駐車場なくて車弄りするのって大変そうだよね。
高層マンション住みでもエレベーター移動になるのか。。

住まいのDIYみたいな流行終わったら工具離れは加速だね。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 15:30:38.99ID:+YPqN94x
全てはインフラ設備からだと思う
おまえら全員偉いよ
工具買ったりエアーコンプレッサー買ったり
して自分である程度やってんだろ
自分のバイクのタイヤ交換なんか
自分でやるのは当たり前の
世の中になってもらいたい
アディオス!
焦んなよ
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 20:14:32.87ID:g3hXTpTy
シノラチェをスーパーツールからグレードアップしたいんですがトップくらいしかないですか?サイズは14mm必須です。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 23:41:18.43ID:9FVnBPnj
>>195
シノが必須でないのなら輪業ラチェットレンチ買っとけば?

・・・って思ったが
尼で7000円近くするんだなwww

ウチのはリサイクルショップで安く入手したんで知らんかったわ
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 14:32:51.46ID:cgRWg6Yf
e-makeって工具箱作ってるメーカー知ってる?
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 15:18:21.78ID:cgRWg6Yf
>>199
これスナップオンと同じ?
どこで買えるんだろ
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 17:51:52.55ID:spaT+GmZ
スナップオン箱って自社製なの?
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 20:05:21.59ID:7qmI7nOC
じゃチャイナ製がemakeか
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 23:32:42.15ID:yfslMyxk
今のスナップオンに関してはアメリカの自社製と
中国製もおそらくスナップオン管理下にある工場製で設計もオリジナルなので
他社とのデザインの類似はないと思うし、強度も性能も良い。
一昔前ににカナダ製とアメリカ製が並行してた時と同じで考えるべき。
それより前の大昔はMBCというメーカーがスナップオン、ウィリアムズのキャビネットを作ってた。
その頃のポータブル鉄箱のヒンジ鍵などの裏を見るとスタンレーの金具を使ってる。

ブルーポイントは中国、台湾製のoemで他のブランドも手掛けるメーカーが作ってる。
物によって供給元は違うが概ねウォータールーが絡んでる工場で作られてる。
品番がKRWのWはWaterlooの頭文字だと推測できる。
ただしウォータールー自体も他のメーカーに作らせてることもあるので
同じ形状でもアメリカ製と中国製があったりする。
ヤフオクの出品者や工具ブロガーがウォータールーは
スナップオンのoemなどと書いているが
スナップオンではなくブルーポイントのoem。

>>198の書き込みがあるまでe-makeというメーカーを知らなかったが、
かなり手広く下請けやってる工場で、ウォータールーの物も作ってる。
しかもプレス型を見るとかなり昔からやってるはず。
http://www.e-make.com.tw/carry-tray-en
このオカモチは30年前から
ウォータールーとクラフトマンで使われてて
箱本体にmade in usa と刻印された工具箱の付属品になってるので、
昔からこの会社が作ってた可能性があるね。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 23:39:51.72ID:7qmI7nOC
もろスナップオンと同じ型の箱あるよね
かなり安く買えるね
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 09:48:46.94ID:mrbt57DT
ホムセンのKTCのコーナーで少しずつ買い足してって
スパナとメガネ コンプリートした
来月からはコンビネーションレンチを買い揃えていく予定
まぁ一気にセットで買えば良いのかもだけど
だんだん増えていくのも楽しいし
揃ったところで普通のサラリーマンな俺には活躍の場は無いだろう
お手軽な収集にちょうどイイと思ってる
(いざって時には売れるしね)
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 10:46:16.92ID:mrbt57DT
>>209
使わないたって
日常メンテくらいには使うよ
ただ、変態サイズなんて一生使う機会は無いだろうなって話
使いもしない工具を揃える意味がわからないってなら・・・まぁその通りだわ
けど収集ってそんなもんでしよ
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 11:26:25.12ID:hEjW/IHi
>>211
金持ちだと何か問題あるのか?
クルマを所有して修理、整備や点検を自ら行う為や準備に工具をそろえるような人々は
普通に金持ちであってむしろ貧乏人がこの領域にいることが間違い
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 11:34:52.98ID:YxJtY+85
>>214
おれは貧乏人だから単品なんて買えないわ
持ってるメイン工具はStahlwilleがほとんどだけど当然セット買い
1本づつ個人輸入するバカいないだろうがKTCバラ買いするよりはマシだなw

>>215
どこにもこだわりを感じない
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 11:46:48.46ID:mrbt57DT
セットで買うのが良いのは判ってるって書いたじゃん
で、一つずつ買い揃えていくのが楽しいって言ってるだろ
で、KTCのレンチ程度なら他の趣味に影響与える程の金額でもないだろ?
自分の価値観で絡んでくるなよ来るなよ
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 11:57:58.45ID:wMs4/2dJ
KTCのレンチ類バラ買いするならスタビレーのセット物を個人輸入するほうが安い
当然、不要になった時でもスタビレーのほうがリセール良い
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 12:06:01.68ID:mrbt57DT
だから近所のホムセンで気軽に買える手軽さが良いって言ってんじゃん
確かに「こだわり」って感じは薄いかもだけど

日本語通じないのかなぁ?
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 12:24:33.44ID:sDcbOyHP
KTCはある意味こだわりの強いメーカーだよ。
利便性や作業効率が高くてもそれが作業者の安全を損なうものならリリースしないって言い切るメーカーだから。
ユーザーからは見えにくい部分にコスト掛けてるんだけど、そこをどう評価するかだよね。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 12:40:39.47ID:hEjW/IHi
>>216
貧乏は悪い事じゃない、だが金持ちに憧れてもいいが敵に回すことは避けた方が良い
貧乏から脱却するには地面を見て生きるのではなく上を見て生きろ
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 12:46:40.98ID:pFc6e9sr
でも、自分より詳しい人も沢山いて助かる事もあるから気にしない気にしない。
ただ自分もホムセン回りするけど、品数がどこも少ないからネットで買ってます。
ヨドバシ.comとか送料かからないからオススメですよ。
ラチェット、ソケットはKokenが値段以上にいいと思うのでオススメです。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 16:12:28.64ID:vfVuyoS9
KTCはおじーさん世代には憧れの工具だった。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 16:27:20.49ID:FEFWvDdp
個人輸入なんてめんど臭い事やってる奴いるんだ
そんなら目の前のホムセンでKTC買った方が楽だわな
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 17:30:19.97ID:ZScyh/l9
けんかはやめてください
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 19:58:26.73ID:SZR3XM/e
使わないサイズを買うか否かはセットの場合どうする事も出来ないけど、
バラで買うのはどうかと考えると、
車いじるときに必要な8:10:12:14:17:19買って、
後に家のメンテで13、21、24、自転車で9、15、アメリカ雑貨組み立てとかで11、16、
ここまできたらホムセン行ったついでに18買っちゃう気持ちはわかる気がするし、
それはそれで楽しいんじゃないかな。
使わないサイズは無駄だしイラネ。みたいな人は無駄を省くためのプロかポータブル工具箱の人。
ガレージの引き出しや壁に並べるならミニカー並べるより抜けてるサイズの工具の方がいいと俺も思う。
そして夜な夜なガラクタ弄ってる時に今まで使わなかった工具の出番がキター!感がそもそもの道具集めの楽しみかただと思う。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 07:08:08.84ID:9QxVf5l/
ミニカー並べる感覚で工具を並べ
それをみてよいニヤニヤしてたってイイじゃないか
楽しみ(拘り)方は人それぞれ

どうもこのスレには、拘り方に拘ってる人が多いよね
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 07:51:33.17ID:lybsa2e+
>>237
それ比喩がちょっと違うと思うぞ?
ミニカーは見て楽しむように造られていて走らせて楽しむものじゃないと思う。

貴方の言うことは万年筆コレクターみたいに「書かない万年筆」を評価する感じ。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 07:59:53.76ID:cRoPb5fn
拘り方に拘るというより
自分の楽しみ方にケチをつけられると面白くない人と、考えの違う楽しみにケチをつけたくて仕方のない人
単にスルーできない双方が組合わさった結果でしょ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 09:10:41.54ID:9QxVf5l/
>>241
今でもトミカパーキングとか売ってんじゃん
ミニカーが動く前提の玩具だよね?

そうやって大人の価値観で決めつけてるだけだろ
レンチはネジを回すモノ
ミニカーは走らせて遊ぶモノ
先ずそれは認めようよ
その上で、コレクションアイテムとして集めるのは個人の自由なんだから
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 14:50:06.93ID:oKNaPDmF
>>244
すげーwww
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 19:16:35.25ID:Juld6bOO
セット工具ってそんなに良いモンかね
セット品の典型であろう組スパナ買ったって結局使うのは10-12と14-17だけだったり
セットの中に21-23なんてのがあっても全然使わん
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 21:19:51.50ID:IIx9lDSZ
>>255
触る物によって良く使うサイズは違うからね
機械を触る人だと13を良く使うけど国産車を触る人はあんまり使わない
でもちょっと農機具とか修理しようとしたら必要になるから入ってて良かったってなった事はある
23はあまり使わないけど21は国産車でも使う事がある
5ミリのネジを触ると8ミリが必要になるし19も良く使う
軽整備しかやらない人なら必要ないかも知れないけど国産車を触るのならセット物は良い組み合わせだと思う
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 02:53:20.69ID:ok0G7t70
>>244
なにがそこまでおまえを駆り立てるんだww
旅行行くと使わない物を大量に持っていって大荷物になるタイプだろw

気持ちは分かるぞ
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 04:51:58.96ID:ok0G7t70
>>261
ドライバーめっちゃ使う
まぁ自分の場合、車バイクいじりだけじゃなく仕事でも使うからなんだけど
仕事ではつねにポケットにPBのインサイダーと精密のマイナス00番が入ってる
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 05:22:56.06ID:RRTG8cMr
>>255
どんなセットを想定してるか知らんけど
8~19mm辺りの5本位のセットなら充分だと思う
13とか15、あと20以上なんて
必要な人がバラで買った方が安上がりでしょう
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 05:36:44.68ID:jawsLs3C
ホルダーにきっちり収まってると気持ちいい。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 05:41:24.93ID:5BfDQf0l
バラ買い推奨の人って、
滅多に使わないサイズはモンキーとかプライヤーで回すんでしょ?
でもその場合は良いモンキーやプライヤーは持ってるのが前提。
もしくは二軍工具で持ってるとか。
この手の事って経験がある人なら簡単だし、
無駄なくコンパクトにまとめることもできるけど、
仮に車載でもとりあえずセット持って、
慣れてきたら邪魔なのは自宅保管の流れの方が良いと思うんだよね。
なのでショートかセミディープのソケットとコンビレンチは8〜19まで1mm刻み、
その他の工具はバラ買いってのがいい。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 08:52:13.11ID:OrkMhJvP
>>269
そりゃバイスプライヤーとかウォーターポンププライヤーとか有るけどさぁ
普通プライヤーって言ったらこのテだろ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0028DDV0S/

んで、叩いたりこじったり?
わざわざ二軍とやらを取りに行くの?
作業効率悪くない?
更に、滅多に使わないとは言え
いざ使おうと思った時、雑に扱ってたせいで使えなくなってたら...
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 09:32:24.14ID:uoWlt3pO
効率を求める度合いは商売人か趣味の人でも変わってくると思うけど、二軍なんて言ってもメインの側に置いてあるんじゃないの?
まぁ俺は本人じゃないから分からんけど
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 09:58:06.75ID:9ZiaJ6cQ
自分独自の定義や解釈、そういう方言を盛りこんで他人に押しつければ話しは通じないよね。
誰だって同じサイズに適用する工具やフレキシブルな工具はあるだろうけど使い分けの
考え方も違うからね。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 11:03:36.01ID:t8Xa0KtC
横からだけど工具を傷めそうな作業や作業の関係で薄くしたり切断したり
炙って変形させたりとか一時的に必要となった時用に置いてあるのは二軍としてるな

後は紛失や盗難の可能性が有り雨の中で使う事もある出張作業用の工具も
考えようによっては二軍になる気もする
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 11:27:57.95ID:9ZiaJ6cQ
>>278
教えて貰ってもいみないんじゃないかな?
言い出した人の環境下や所持の問題なんで定義を厳格に出されても
「だからなに?」以上の乾燥は出ないんじゃないの。
自分の解釈をさも標準のように押しつける人の定義なんて所詮はツジツマが合わない曖昧な物だと思うよ。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 11:52:02.83ID:9ZiaJ6cQ
仕事じゃないからこそ効率や簡略さを追求しないで無駄に時間を費やしても良いと言うことでもある。
そんなのはゴメン被るといって離脱したって仕事じゃないから実害も不利益もない。
自分の思うように自分が気持ちよく都合良いようにならないと不満でしかたないのは汲み取れるけどな
二軍君を責めてもしかたない。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 12:14:10.91ID:jawsLs3C
二軍て良い工具がほしくなって買い換える前に使ってたとかでは。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 12:54:08.93ID:cKJPnRjV
>>279
俺の場合、出張修理用が一軍みたいなもんだわ
それまでホームセンターのメーカーも解らん安い工具ばっかり使ってたけど
現場で壊れたり精度の悪さで苦労した場面があったから
現場用は全てではないがKTCやスナップオンの工具で出張修理に持って行ってる
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 14:02:43.39ID:SJ3k8sJ3
確かに二軍工具の解釈なんて人それぞれで良いと思う
ただ>>266の言う二軍工具ってのが、どんな位置付けなのか理解出来ない
例えそれがどんな位置付けだろうが、本人なりの解釈なら
「あぁ、そういう使い方する人も居るんだな」
って思えるんだけど、その辺が見えてこないんだよね
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 14:23:15.35ID:9ZiaJ6cQ
>>288
あの文面を見るとバラ買いの人(自分とは対極にあり嗜好の違う人)は「二軍工具を持ってるのではないか?」
という憶測で自分自身はその方向性にないから二軍工具は持っていないとのポジションでしょ。
その前提で彼の妄想にある二軍工具の定義を追求していっても彼自身は妄想で「そうなのでないか」という
曖昧な憶測をしてるだけで明確な定義や利用法の実態をはあくしていないだろ。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 15:42:48.64ID:9ZiaJ6cQ
>>290
君自身もオレにも重複工具はあるだろうし、二軍工具君にもそういう環境からの思いこみがあるんだろうから
何を定義するかはみな興味はあったでしょ、ただ二軍君の理解をする前に定義きいたところで空振りになる。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 16:09:38.92ID:BRJlDY3K
重複と言えば

レンチの重複ってどんな感じ?
8-10 12-14 17-19ってパターン?
8-10 10-12 12-14 14-17って感じで重複させてくのって、やっぱり無駄かなぁ
(無駄かどうかは本人の価値観って言えばそれまでだけど)
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 16:39:34.57ID:9ZiaJ6cQ
細かいサイズかぶりなんて気にしたこと無いけど、普段使いはバラ買い山積みのワゴン、キャビネット、ウオールキャビネットから
なんかいつも使うのは整備用のキャスターチェアにそしてオデカケや場所換えの整備用に4-5万のケース付工具セットを用意し
離れのガレージに置いて置くが母屋の工作部屋の作業にワザワザ工具調達の移動は非効率だと小物を用意し山で故障や修理をする
オフロードバイクには精鋭の絞り込まれた応急工具が積みっぱなし。
他にも乗用車や大型バイクにもそれなりに愛用な工具は積まれてるし
ネット中継のゲームで家中から様々な8や10の六角な工具を全てかき集めて競うゲームをすれば敷地内から山のように出てくるはず。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 17:32:35.20ID:jawsLs3C
3000円で30分、探して探して取り放題とかあったら参加する。
0299266
垢版 |
2018/05/11(金) 01:32:05.17ID:fuuUeHPR
意味不明な事書いてすみません。
>>266で書いた二軍と言うのは手元にない工具全般という意味で、
車載で言えば自宅側にある工具、
ガレージで言えばカートなどで頻繁に使う工具。
特殊工具や予備工具は二軍と言うより控え選手だろうけどそれもそれも含めた意味。
例えば持ってても取りに行くのが面倒ならモンキーやプライヤー使っちゃうでしょ。
しかもそのモンキーとかは良いやつだったりする。
プライヤーだって、2、3意見が出るくらい種類持ってる。
金銭的に言えばsk11とかのソケットセットくらいの金額かそれ以上の物使ってるはず。
さらに言えばそれを使いこなせる技術もあるわけで、
工具所有ゼロで質問してくるような初心者の人へのアドバイスとしては
1mm刻みの方が良いのではないかと言う話でした。
対象物を見て、これが何ミリ?がすぐに分からない場合にも有効だし、
車種指定されて工具選ぶにしても社外品が付いてたりすれば有り得るし、
車を乗り換える時だって対応できるし、セットの方が安い場合もあるので。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 02:48:01.65ID:IUi0vJmh
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 03:49:51.76ID:dpznDmka
まず

車載工具が必要になる場面がない
そんなオンボロには乗ってない
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 04:30:19.85ID:5+vcF87g
>>299
最初に買うのはセットの方が良いだろうね
何が必要で、何が不必要なのか判らないんだろうし
だからって、あまりにもヘビーなセットも要らんでしょう
11mmとか16mmなんて未だに使った事無いしw
初心者は先ずは軽めのセット買って
必要な物が有ればその都度バラ買いするのがベストじゃね?
で、ある程度経験が有る人なら最低限の工具くらい持ってるでしょう?
今更またセット買う意味有るの?
0303266 299
垢版 |
2018/05/11(金) 06:45:40.69ID:fuuUeHPR
>>302さん、
>>266で書き込んだのはそう言う意味っす。
日本車だったら11は使わないだろうし16はプラグレンチくらいでしょうけど、
11と16はインチで使えるサイズなので、
輸入の組み立て家具や電動工具では結構使うサイズで
仮にアメ車とか乗るようになった場合はミリの1mm刻みで
6〜24まで持ってれば
3/8:1/2:11/16の3個をバラで買い足すだけでとりあえず作業できます。
そんな事はどうでも良いんですけど。。
ある程度経験がある人の場合で工具がゼロというパターンは
職場では完全に工具支給されてる技術職の人が自分用に工具を買う場合だけど、
これは質問しないんじゃね?って事で。
コスト面とポータブルとしての軽量化を考えたらバラ買いですけど、
バラ買いの場合、工具箱や整理グッツを買う必要があり、
ソケットセットならホルダー、
ソケットレンチセットなら小型工具箱、
レンチ類もトレーやロールケースがついてるので、
見た目も良いし管理もしやすいし売る時も便利。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 07:52:18.88ID:5+vcF87g
>>303
解った
キミ文章纏めるの苦手でしょ?
ま、今それを言っても仕方無いけど

セット買いバラ買い、それぞれ一長一短有るから
それを理解し、どっちがベストか見極めろっておk?
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 09:03:46.44ID:Ibq1kNtx
>>306
現在自動車で使われているISO規格のボルトナットはメートル規格ねじなんだからインチ工具を使うのは根本的には間違い
急場合わせなら仕方ないかもな
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 09:45:02.01ID:5+vcF87g
>>307
えーと
ちょっと聞きたいんだけど
欧米車はミリ(メートル)規格の15mmとか16mmのネジ(レンチ)使ってんの?
国内じゃ目にした事無いんだけど、俺が無知なだけ?
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 10:16:43.48ID:lulB4EeH
アメ車もミリ使うしヨーロッパ車もミリ
バイクのハーレーですらミリ使うくらいだからな

たとえばマツダや日産のコンパクトカーはヨーロッパ車と共通のプラットフォームしてるから今までの日本車で使わないようなサイズを使う場面が出てくる
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 10:19:49.58ID:Ibq1kNtx
>>309
16mmはISO規格のM10で日本でも改訂JISでM10は二面幅17mmから二面幅16mmが標準に改められた
18mmは同じくM12の改訂JISでM12用
現場の移行にはまだ時間が必要
11mmは二面幅M7。M7自体滅多に使わないけど
15mmは英ISOを基にした自転車用ねじ規格(JIS B 0225)に準拠した自転車の後輪車軸ナットに使われるので身近なところにある
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 14:45:38.07ID:z8vgzoZx
>>318
君の作業の中でそう思うなら退役だろうね、様々な使い方を想定したり利用してる人は
そういう発想にならないし。
どちらも万能じゃないけどモンキーを厚板材や素材のベンダーとして挟んで曲げるとかガレージの空油圧の配管
なんかに使う六角っぽくないものも多く融通がいろいろ必要なので両方合った方が便利だったりする。
オイル交換しかしない人はたいがい問題ない。
そう言う人は代替が効くから要らなくなるなって想像するでしょ。
様々に使う人は体裁や機能の違う工具では片方の退役が想像できない。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 14:48:16.73ID:qQe1Qym9
>>318
いや、モンキーの方が強力なような気がする
プライヤーレンチは握って回さなければならないから力を入れにくいように思う
タイロッドで一発目を緩めた後の早回しには良いと思うけどガチガチに締まってるのは緩められないんじゃない?
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 15:49:11.58ID:TMDU7tro
>>318
モンキーはモンキーで有った方が無難かと


>>320
構造的に上のハンドルを抑えるとアゴが閉まるので引く動作で回すのではなく、押す動作で回せばモンキー
以上に力をかけて回せる
引いて回すならひっくり返してアゴが上にくるようにして使えばいいけどね

一番の利点はボルトやナットに平行に喰いつくので傷が付きにくいところ
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 16:46:15.89ID:pI0BXLSz
>>320
たまにいるよね、プライヤーレンチの正しい使い方知らない人
プライヤーレンチは、回す力に比例して咥える力も大きくなるから楽なんだよ
問題は、アルミなどの軽量ナットが固着していた場合
クリアランス0だとアルマイトなどを傷つけにくいので、軽量素材の対象には積極的に使いたいところだけど、固着していた場合は咥える力まで大きくなるため、変形の恐れがある
回す力に比例する仕組みは便利である反面、こんなケースでは使いにくい

>>322
工具スレでプライヤーレンチと言えば、KNIPEXのプライヤーレンチで固有名詞(商品名)だよ
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 17:10:07.01ID:mSrBjV4d
話聞いてるとプライヤーレンチの利点、咥える力が回すことにより大きくなるってのは
あまりにも強く締まってる物だとカムアウトみたいになって使えないって事か
それならモンキーにも利点はあるな
モンキーはあごの固定がきちんとしてなく、はめるたびに閉めなきゃならんのが煩わしく思った
プライヤーレンチならそれが緩和されるのではと思ったが代替えにはならんのね
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 17:33:57.24ID:DGVkoJAb
>>321
それは分かってるんだけどモンキーの方が思い切り力をかけられる分上かなと思うんだけどどうだろう?
マルチスリップジョイントスパナってのも持ってるけどモンキーの方が強く感じる
色々やったけどタイロッドエンドならKTCのタイロッドエンドレンチが一番だった
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 18:09:07.27ID:pI0BXLSz
>>329
力の掛けやすさならばモンキーよりも遥かに上だよ
モンキーが力に負けて顎が開くような場面でも、プライヤーレンチはまったく開かないどころか、更に強く掴むからね
で、スペースさえ許せば、KTCのタイロッドレンチなんてとても使えないくらいに、プライヤーレンチは制度高い作業が出来るよ
それに、モンキーのようにボルト・ナットに掛けるたびに調整が必要なんてことはなく、力を緩めて締めとは逆方向に回すと勝手に口が開き、まるでラチェット(スピードレンチ)のように使える
何しろ滑る心配もなければ、いちいち掛け直すことがないから、作業スピードが違う
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 19:10:43.30ID:Qu5nl8RR
モンキーレンチ以上に正しく使わないと役立たずな工具だからだろ
ちゃんと使えば問題ないが、逆に噛ませるのが絶対いるだろうし
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 19:24:24.84ID:fuuUeHPR
プライヤーレンチの魅力は結構あるんだけど、
若干窪んだ所に付いたボルトとかには使えないし
ベントタイプでも平面に付いたボルトにすら使いづらい感じがするんだよね。
しかもベントタイプは締める側に有効な形状。
モンキーの場合、厚みがある事で縦に使うことも出来るし
咥える部分が平面でも使える形状。
もしプライヤーレンチの咥える部分がモンキーくらい厚くなってくれれば迷わず買う。
現状の先が薄いタイプはタイロッドレンチやクローフット的な部分でしか使えない。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 19:34:31.96ID:pI0BXLSz
>>332
普及してないの?おれの周りで持ってない奴いないけど

まあ、ギアレンチみたいに使わないと利便性がわからない工具ではあるし、揃えると結構高いからコスト的問題もあるだろうね
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 20:30:44.84ID:RfEF/4py
プライヤーレンチって安い類似品出ないよね、特許の関係かな?
ロボグリップはまたちょっと違うしね
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 21:20:21.17ID:ifRmXZUi
プライヤーレンチ、amazonで見たら買いたくなったが
初めてなので180か250か迷っています
トラクターはじめ農機具全般のメンテ用です
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 21:37:51.67ID:TMDU7tro
>>340
初めてだからとかじゃなく、何mmまで使うかじゃない?
自分が買った頃はTOPのエコワイドが無かったから45mmで持ち運べる工具として250を選んだけど
0345340
垢版 |
2018/05/11(金) 21:54:31.47ID:ifRmXZUi
返信ありがとう、取敢えず180から使ってみます
農機具も大から小まで色々あり
大は2トンのユンボから小は草刈り機まであるので
小さくても使い道はあるでしょう
今まで安価な工具ばかりでKTCのメガネがPINの方なので
このすれを参考に少し工具にも気を使ってみます
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 23:50:33.26ID:fuuUeHPR
2面平行線だけのナット、
洋裁鋏とかコンビネーションプライヤーとか、
ウォーターポンププライヤーとかの軸のナット、
六角でも薄くて角が丸くなってるのはソケットでもザグリがあるとナメる。
増し締めはスパナでも出来るけど、軽くカシめてある物は外しにくい。

そういう時にプライヤーレンチ的な発想の工具が欲しいけど、
プライヤーレンチは使えない。

そういう時は皆さんはどういう工具使いますか?
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 07:35:16.78ID:BGIuTmII
>>344
これに手を出したら負けな気がして買えないwww
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 08:24:58.93ID:tMu2wVJp
他人の工具箱にクニペのプライヤーレンチがあっても
実際所有してる人間は周りに何人もいるからなんとも思わないが
>>344
が工具箱に入ってたら失笑しつつ知人なら今後の付き合いを変える
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 11:34:03.57ID:7s3Uj2J7
スパナって使用頻度少ないよね?
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 11:56:44.84ID:Da6bqh/D
>>357 メガネは複数種類あるし、ソケットでも対応できるしで、
スパナは複数種類持つことが少ないので、
ある意味一本あたりの頻度は高いと思う。
トルクで考えたら、組む分にはスパナで十分な場所も多いので、
使おうと思えば結構出番多いよ。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 11:59:30.55ID:XP7uHCOe
>>357
ボルトナットで固定するときは片側をスパナで共回り防止してる
あとは調整箇所のロックナットを締め付けるときも使うな
緩める時はクローフット使って緩めるけど
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 12:49:17.25ID:rrzGiNfo
>>340
個人的には、曲がったグリップの250mmをオススメする
あとはスペースや対応サイズによって買い足す感じになると思う

ちなみに、おれは125・180・グリップが曲がった250を持ってるけど、最近は250mmがメインになりつつある

>>357
おれは結構使うよ
レンチのメインがコンビってこともあるし、当然緩め側には出番は少ないけど、締め側の規定トルクならスパナでも十分
ちなみに、使用レンチはStahlwilleとKABOがメイン

オクで出ている海外発送のKABOはどこかの特別仕様なのか偽物なのかわからないけど、本物とはまったくフィーリングが違う
※KABOが使い込まないと空転重いけど、使い込んでも甲高いカリカリ音も初期遊びも変わらない
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 13:31:37.43ID:Da6bqh/D
プライヤーレンチって、つぶす行為だとどの位行けるんですか?
全長同じ長さだとして、
ウォーターポンププライヤーの先端の平らな部分より強い感じだったら
バイスプライヤーの板金用みたいな形状に
平板溶接して使おうかと思うんだけど、
思いっきりバイスプライヤー閉めた方が強いですかね?
連続技にはプライヤーレンチみたいな方がやりやすいし常に平行だし便利そう。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 14:42:58.58ID:8Zg/I0pU
>>357
触る物で違うと思うけど私はあんまり使わない
トルクを掛けられないし頭が大きいから使いにくい
スパナを使うのはダブルナットの回り止めかメガネが入らないような場所だけでメインはメガネかソケットレンチだね
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 19:52:35.92ID:CQl9kBSZ
>>367
そんな名前だったな確かw
昔よくあったアイデアグッズのなんとも言えん胡散臭さと貧乏臭さが漂ってた

まさかこの期に及んで見ることが出来るとは思わんかった
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 08:53:58.55ID:mPq6GXFi
緩める場合に初っ端から逆方向で力かけてなきゃその後はまあいいとは思うが基本は大事
最初に口が開く方向でスパナをかけ始める人は結構多い
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 09:28:57.59ID:3ZCn/hZ3
一発目緩める時は工具の向きを気にしないと工具痛めちゃう
それを知らずに適当に回して何処そこのスパナは開くとか言う無知が多い事
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 14:30:08.82ID:IqqgvsAX
FACOM 40R フランス刻印なら欲しい
随分前のことだけど、フランス刻印ナシが、アスで一時期5本1980円で売られてたよねぇ

>>382
StahlwilleやKABO・砂・MACなどのギザ付きは確実に向きがあるけど、普通のスパナで向きがフィーリングに影響するって経験はないかも
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 16:00:59.08ID:H0jwwzBm
モンキーもだけど逆向きにかけてパイプ延長なりして使ったりすることもあるけどまず壊れないな
寿命は短くなるかもしれんがある程度の品質のものだったら気にするほどのことじゃないと思う気がする
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 07:40:08.69ID:ExG5ozys
>>本締めや緩める一発目
スパナやモンキーを極力使わないようにするべき
どうしてもって時はスペースが無いから向きなんて気にしてられない

そんなところじゃないの
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 07:47:29.34ID:aRaw2dRz
流れ的にスパナ、モンキーの向きの話だったんでそう書いたけど
普段のそんな時はスパナ、モンキーはあまり使ってないと一応言っておこう
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 08:04:56.78ID:7DFHLp3W
>>388
多分ねぇ
気にしてないんじゃなく、やむを得ないんだと思うよ
もろちんモンキーなんて積極的に使う工具じゃないけど
「○○じゃなきゃいけない」なんて凝り固まったら作業にならんでしょう
滅多な事じゃ壊れないって事と
だから気にしないで使うってのは違うよ
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 10:31:03.89ID:WiwFoETR
>>395
古いデンソーの列型噴射ポンプの燃料入り口にあるユニオンプラグの脱着は22mmのスパナでチマチマ回す
メガネだと側にあるコントロールラックのエンドプラグに乗り上げて掛からない
ダイナからランクル、あと一部のキャンターとか
滅多に触る場所じゃないけどスパナが一番作業性が良い
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 17:01:55.53ID:RASgbc1X
スパナの出番はそこまで無いけどね
自己満の世界なんだからマウント取らなくってもいいのにね(笑)

米Amazonでロングフレックスギアラチェットのkabo製っぽい奴買うか悩んでる
誰か買った人いない??
なん種類かあるんだけどおすすめお願いします
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 04:20:24.61ID:BMS+mG6U
>>406
まだ本当にスパナしか入らない場所を経験してないのが自己満?

そもそも、モンキーやスパナの話をしてたら
「本当にスパナしか入らない場所って経験してない」
とか言ってマウント取りに行ったのは>>395だろ
華麗に返り討ちに遭っただけじゃんw
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 07:51:04.84ID:1n2sCNzA
>>410
クロウフットはネプロスがいいよ
スクエアまでの距離が長くラチェットを付けても角度を替えて使える

フレアレンチもあるがこのクロウフットに替えてから使わなくなった
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 08:59:10.86ID:cKa7KOpJ
>>413
イラネw
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 11:21:44.46ID:/T75POCM
>>416 そこまで全否定することないじゃん。
中古でも良いから砂のコンビかスパナ使ってみてよ。
スタビレーとか持ってないから世界一とは言えないけど、
砂のオープンエンド使ってガッカリした経験は無い。
全部砂がいいわけではなくて、
他が使えな場面でのスパナやモンキーこそ金属がしっかりしてる物を使うべき。
出番の少なさをコスパで計算したらモンキーなんてホムセンの下の棚にある無名でも高いじゃん。
金額ではなくストレスなく失敗しない道具を選びたいだけ。
安物のスパナで舐めちゃったときに、
砂やスタビレーなら回ったかもって思いたくない。

良い道具を使っていれば失敗したときに道具のせいにはしないし、
あ、これはやらかすなと思ったときにも
良い工具があれば出来たという考えではなく
方法として違うアプローチが考えられるじゃん。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 12:08:19.63ID:00rs38Wp
>>421
全否定はしてないよ
ブランド嗜好な人には良いんじゃない

確かに激安工具に比べたら、値段分の品質は確保してると思うよ
ただ、そこそこの値段の国産メーカー工具(KTCとかTONE辺り)の品質と比べたら
果たして値段分の品質の違いが有るのか? って話
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 12:33:24.82ID:2J0IvStl
ネプロスのクローフットで、貫通のナットを回そうとしたら、
口が狭くて配管にはまらなかった経験があるなぁ。
スナップオンのクローフットなら回せた思い出。

適材適所ですな。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 15:55:07.22ID:B2wJsYVZ
工具ってのは硬ければ良いってもんじゃない
怪我しないように適切なトルクで作業者にインフォメーションを出してくれるのが、本当に良い工具なんだよ
スペックだけじゃなく、使ってナンボの工具のフィーリングを語れる人以外にはわからないこと

ちなみに、おれの愛用工具を紹介すると、レンチはStahlwille・kabo、ソケットはko-ken・FLAGなど、特別高価な工具じゃない
ラチェットやハンドル類なども含め、・レンチと握りモノとドライバー以外はすべて国産

安全と使いやすさとコスパなどを考えたら、国産工具が多くなるのは当然だと思う
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 19:05:21.36ID:cKe/dFN4
なんでドライバーが輸入なんやろ
コスパで言うならベッセルとかのがいいやろ
輸入ドライバーと国産ドライバーはモノにもよるが先端の規格違うのがほとんどだし
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 19:20:42.94ID:c1CQft5K
フラッグのダイヤモンドソケット(12角)は薄くて使い勝手良い
あの値段なら納得

>>421
ここの住人がまるでスナップオンなんて使ったことがないと思ってるの?
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 02:04:58.86ID:iwPB/zBI
昔は輸入工具ばっかりだったけど今は日本のがかっこ良く見える
出た当初に買った現行のKTCのめがね、コンビを引っ張り出してきて使い始めたけどまぁよく出来てるわ
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 02:06:38.22ID:Pumuh8/9
ISO小ねじとJIS小ねじの違いはピッチだけで頭頂部の形状に違いはないよ

プラスドライバー先端形状はJIS B4633 十字ねじ回しで規定され、1998年の改定でフィリップスがH型として
規定され、旧来の形状はS型として精密ネジ用などとして残っている

先端の角度がJISは58°, フィリップスは55°などと書かれているwebサイトもあるが、どちらも規定は同じで
26.5±1°が両辺になるので51〜55°になる
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 02:18:16.36ID:VWXWXA35
とはいえ2番はjis側の日本製持ってれば問題ないよ。
ph2は雰囲気的に言うとjisの#2新品ドライバーを
少し使って先端が滑らかになった感じでちょうど良い感じ。
https://goo.gl/images/EVf3jU

PH側の話で言うと、
ACRとかの滑り止めが付くようになった頃以降のものは
メーカー側もjisネジを視野に入れて作っているように思える。
どのメーカでも旧ロゴとか言われるあたりで切り替わってる感じ。
昔のPHドライバーはjisネジでは使いにくかったしというか
jisに使うと何これすり減っちゃってるの?みたいに感じたが
70年代のアメ車内装などで多用されるメッキのPH#2にはぴったりだったから
使い分けてたけど最近のラチェドラやビットセットに入ってるPH2は
どっちのネジにも使える感じ。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 05:50:16.34ID:Jfdalgqv
あの工具があればこんなにバラさなくても脱着できるのにーって感じで工具が増えていくw
時は金なりの考えだと最低賃金で考えても1時間短縮できたら1000円の価値が有るわけで
工具に投資するのはペイできる事もある。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 16:49:14.47ID:VWXWXA35
ヨーロッパ車をあまり弄ったことないけどプラスネジはどうなのかな?
古いミニクーパーのキャブ調整とかマウント交換はしたことあるけど
キャブはウェーバーでマイナス、固定系は六角ボルトナットだったから
プラスネジの記憶が無い。。
ドイツの電動工具とかは20年前のでもトルクス だし。

ヨーロッパ工具メーカーの場合、
1/4のソケットレンチセットにはプラス、マイナス、HEXのソケットも入ってる物が多く、
昔の安物日本製とかはそれをそっくり習ったレイアウトの1/4セットがあるんだけど、
その手のプラスドライバーソケットは0:1:2:3のどれもが先が尖った感じというか、
溝に噛み合わない感じで底付きしてしまい、新品でもjisネジで使うとグラグラする。
これがカロラスあたりの良い物ソケットでも同じ感じで、
手持ちの手回しドライバーだとビーハとかも同じ感じなので、
もしかしたらヨーロッパ規格のプラスネジも存在するのではないかと。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 17:44:42.07ID:iwPB/zBI
ドライバーはずっとベッセルばっかりだったのにたまたまPB使って衝撃受けてからPBのみになったわ
ここらへんは人それぞれなんかな
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 18:17:46.12ID:KzOOewuH
>>451
グリップは人によって持ち方や掴み具合が変わるからな。
自分は差し替えXcelite(根元のメッキ剥がれる奴)→HAZETT(飴色)→PB(ンコ臭)→サンフラッグ(現在の主力)
全てPDっつーのか?ポジがある奴。(仕事柄ポジドライブ多し)
PBはンコ臭とグリップ硬すぎ、細かい六角がト実際にルク掛からないでダメだわ
普通のドライバーはサンフラッグのグリップ最強だと思っている
精密はAnexが好き、錆びるけどw
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 19:24:59.10ID:DgFq9HR/
>>434
軽量ボルトを扱うことが多いから、整備対象にダメージの少ないWERA貫通をメインで使ってる
先端の特殊加工が無いし、減るけど、国産である必要性なんて感じたこと無いよ
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 19:49:03.08ID:stqFPoYy
俺もベッセル好き〜
PB、wera等々使って地元ANEXを応援したかったけどプラスはベッセルが一番良かった
まぁマイナスはPBが好きだけども
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 01:29:34.62ID:L68jGDqc
俺はドライバーはマックジャパン製。
だからベッセル派。

PBも昔はありがたがって使っていたけど、
もうモルグで何年も眠っているよ。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 05:35:04.15ID:zVbt3+Bm
PBマイナスドライバーのメリットは理解できるけど、
俺の身の回りで言うとアレで幅も厚みもピッタリくるものが少ない。
一般的なテーパー形状に作られたマイナスドライバーの場合、
幅さえ合えば厚みは薄くすることも厚くすることも簡単にできる。
PBのマイナスドライバーは削ったり研いだりするのが忍びないし、
金属としての靭性の良さで考えるとグラインダーでササっと削ったら
焼き入れ具合は変わってしまうのでPBの良さを殺してしまう。

雑貨も車も古い物が好きなのでマイナスドライバーは多用するが、
木柄貫通プラスドライバーの再利用で削った物や、
砂やマックのようなシャンク交換できる物の方が気兼ねなく形状を変えられるので
PBも何本かは持ってたけど出番が少ないので今は1本になった。
アレでピッタリの時はちょっと感動するのは確か。

珍しく早起きで作業場に来たので画像。
https://i.imgur.com/sGnPaeV.jpg
これにビットドライバーが加わる感じが今のメイン。(車屋じゃないです)
サイズそこまでピッタリじゃなくて良いけど硬いところを回したい場合は
ボルスターを使うので昔からあるベッセル のパワーグリップが好き。
先端までメッキされてるので錆も気にならないし対象も汚さないし、
グリップも薬品に強く汚れもつきにくい。ボルスター部分が長いのも特徴。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 08:21:51.38ID:FklSEHoV
確かに「こだわりの工具」だけど
現実にこんなに必要なの?

いや、必要と思う人には必要なのは解るよ
納得のいく作業の為には納得出来る工具は必要だと思う
ただ一般論として必要なのかどうか
とりあえず身の回りのネジ回すだけなら2〜3本有れば十分だよね?
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 09:06:06.35ID:FklSEHoV
>>460
そんなもんアンタに命令されるまでもなく解っとるわ

>>458が、趣味で集めた結果なのか
ID:zVbt3+Bmにとっての最低限なのかって話だよ
アレが最低限なら、作業自体かなりこだわってんだなって
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 10:21:58.01ID:i1nG2E+o
>>461
お前が気にする話ではない
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 12:19:50.37ID:i1nG2E+o
>>463
お前には向いてない
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 16:18:57.69ID:bQ24YG9Z
タイヤ交換に必要な電動インパクトレンチ・ドライバーで迷っている方いる?

はっきりいってとにかく回ってアダプターなりでソケット付ければタイヤ交換に使える
トルクがどうたらこうたらとか考える必要まったくない

なぜならタイヤ交換の正しい手順はジャッキアップ前に手作業手工具で少し緩めるという作業が必ず入るからだ
これはナットを傷めない為本来であれば正しい手順である

しかしプロがそんな事してたら時間足りないしナットを傷めると言ってもかなりの低確率だし「バレない」から
どこにタイヤ交換依頼しても相当しっかりやってる所意外は皆いきなりエアインパクトで緩めている
(中にはあきらかにヤバそうなこだわりナットをいきなりエアインパクトやって塗装ハゲクレームなんてお間抜けプロもいる)

適正作業が最初に手で少し緩める=あれトルク緩まってるじゃんトルク考える必要ねーじゃん
という事になりもうその辺のホームセンターのやっすい極端に言うとドリルでもソケット付けたらタイヤ交換に役に立つ
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 16:25:34.70ID:oNkPRZGW
>>465
ナットが痛んだら交換すればいいじゃない、それも含めての作業コストな。
そもそも1つのナットを50年も100年も使おうなんて虫の良い話しを考えなくてもいい。
エアインパクトでそのまま外して適正トルク付近に調整したエアインパクトでそのまま締めて頻度にあ
わせてナットとスタッドを交換すればいいダケの話しだよ。
それも20年も30年も乗りたいならって話しでどうせ途中で売っちゃうでしょうに。

工具とかネジとかは消耗品で痛む物だから体裁や周囲だけ美しくても疲労やネジ部に腐食があれば永久使用はできないよ。
外装に痛みを感じたくらいで早期交換すればいいさ。
そのために立派な工具あるんだろ?
ホイールナット交換は面倒ですってならしかたないけどな。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 16:28:46.98ID:2sNQ28kY
折角インパクト買うなら汎用性も意識したほうが良いでしょ
なるべく小さくてパワーと打撃力があるタイプ

で、結局足回りにはエアしか使わなくなるので、電動は適当なサイズとトルクのインパクトドライバータイプを買うのが後悔が少ないはず

あと、ネジの痛みを意識するなら、打撃力の小さな電動はオススメ出来ない
ボルト・ナットの外観のことならどうでもいい話
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 16:41:19.56ID:oNkPRZGW
他人の余計なお節介には限界があるんだよね。
冬と夏に年に1回タイヤを交換するだけの人もインパクトを使うし、足廻り、エンジンバラし、他人の車両まで粉々
、毎週レース場で酷使して足廻りもエンジンも脱着分解が日常ってひとでインパクトの考えは違うわけで
クロスレンチとトルクレンチと早回しだけなら電動のインパクトドライバだってすむ話だしね。
IKEAのACアダプタのネジ回しだっていいんじゃね?w
何が自分にとって最高のチョイスかは自分が何と何をして何を求めてるか理解しない限り無理だし選択にしても
その条件を伝えられないならアドバイスも得られないだろ。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 21:59:58.44ID:zVbt3+Bm
>>459 最低限って言ったら、
バッグの中にヴィクトリノックスのサイバーがあるから
それに組み込まれてる4種類のマイナスで大抵のことはできると思う。
ただし、ネジ自体がホムセンで買えないようなもの
単純に電動工具のカーボンブラシ交換だけでも
電動工具のメーカーや製造年代によってマイナス穴の大きさが違って、
適当なもの突っ込むと固着してたら舐めるし、
回ったとしても傷が付いたように見せたくないという感じ。
さらにスイッチやコードの交換などで小さいドライバーも必要で
それらのネジは真鍮か銅製なので厚みは合わせないとまずい。
これは古い車の電装やキャブレターでも一緒だよね。
それに付け加えて古い家具などもいじるからこんな感じになっちゃった。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 04:39:34.77ID:qHnEJtc3
>>465
そもそも一行目から間違い
タイヤ交換に必要な電動インパクトレンチ・ドライバー?
タイヤ交換に便利な電動インパクトレンチ・ドライバーだろ
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 09:46:39.88ID:anpAzYPf
ホイールナットの脱着作業は知人のところのタイヤショップはすげえ気を使ってるな
外品入れてる人もいるしそんなお客さんはナットに傷入れられたらすぐあそこの店かと分かるしな

酷い整備工場だと盗難防止用のロックナットを被せた上からインパクトで脱着して
キーを壊したところを知ってる 
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 14:57:44.34ID:QxDkglXc
ホイールナットと言えば
いつもはクロスレンチでギュッと締めてるんだけど
こないだトルクレンチで締めたら思っきり締めすぎてたわ
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 05:13:27.10ID:s3GJF+Ol
>>486
履帯仕様の3軸足回りってなんだ?
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 11:05:10.54ID:OWFSKS4R
>>490
ロックが壊れやすい
毎回トルクレンチで作業してても壊れる時は壊れる
外車用のロックボルトはインパクトで作業されるとボルトの頭がテーパーの部分でもげる事もある
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 20:25:26.98ID:z2Ar7Zt3
>>492
おれの友達で、免許の条件に「カタピラー車に限る」と書いてある奴がいる
元自衛隊の戦車部隊

>>494
どの書き込みに対するレスかわからないけど、アルカンってアルミ缶のことじゃないよ?
おれの3.5tタイプでも持ち上げると、お姫様だっこに近い負荷がある
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 00:31:50.35ID:hL8IcVFA
ジャッキの重さって、
特別な目的でジャッキを運ぶ以外で
買って帰ってくる以外に軽さのメリットを感じないんだけど
なにかあるんですか?
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 06:55:04.66ID:hL8IcVFA
殆どのジャッキは鉄の車輪で、
長期的に考えたら本体が重いより軽い方が摩耗負担は少ないよね。
床へのダメージも軽いか。。てことはガラガラ音も小さい。
「軽い=アルミ多用」という面では見た目的に錆びない部分が増える。

そう考えると軽いのも悪くないかなと思えてきた。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 20:33:30.88ID:oOie1d21
>>495
練習機に乗ったが、何か合わなかった用で退官した奴は、何か資格在るのかね?
直接聞いても良いけど、知っているんだぜお前のことはwって態度を取りたいw
一応、防衛大出てるから下士官だよな?予備役でも弛緩は、災害時等にお呼びは
掛からないのもつまらんな。。
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 09:45:25.59ID:oS25I6fe
コーケンのラチェットリペアキットを使った人に質問ですが、
先日、引退したメカニックの方から工具をまとめていただいた中に
3753Nの3/8ラチェットが入っていて、見事に内部が錆びて固着してました。
現行品と比べハンドルのローレットが違うんですがリペアキットは同じですかね?
ひとまずネジのカシメを取り、分解清掃してパウルの磨耗も
裏返すことでリフレッシュできて、良く出来てると感心しつつですが
切り替えレバーが内部が固着したまま無理やり動かしたらしく
レバーのリベットが緩んでてクラクラ。。これもなんとかカシメ直しましたが、
リペアキットの画像などで見るとレバーの部分って楕円?ですよね、
カシメ直した程度ではそもそも長持ちしなそうな気がするので
リペアキット買うか、価格的に2000円も足せばもう一個新しいの買えるし、
リペアキットが新旧で微妙に違って付かないとかだと悔しいですから迷いますw
てか現行品もフタのネジカシメしてるんですかね?
ラチェット買ったら内部洗って好きなオイルに変えるのが儀式なんすけど
古いKTCもそうだけどアレうざいです。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 13:21:32.48ID:YX8Lfs+L
>>505
ちょっと何言ってるのかわからないけど、資格は人それぞれでわからない
役職や階級的話ならば、防衛大卒は自衛官じゃないので下士官などの階級ではなく3尉(少尉)になる
練習機乗った話からすると、随分前の航空少年工科学校の時代の話だと思うけど、その場合卒業で下士官になる
でも、車やバイク好きなら、工科から防衛大進んで海上選んで戦闘機乗りがるよね

ちなみに、国家資格は何でも取り放題だよ

申請すれば費用は負担してくれるし、練習は敷地内でしっかり出来る
制服のまま試験場に通うことになるけど、大きなミスをしない限り合格してるね
航空関係も指定飛行時間をクリアすれば試験が受けられるし、試験に合格すれば飛行免許も取れる
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 19:31:16.68ID:OyVBRR+c
>>505
防大卒→幹部候補生学校B課程(この時点ではまだ曹長)ここを卒業して3尉に昇進。そっから飛行幹部候補生じゃなかったかな?
俺は予備ニ曹だけど311の時には災害派遣出動したよ。しかも派遣期間を延長しまくって三ヶ月遺体捜索やってた
免許は申請次第だね。上司(小隊長、隊長、中隊長)次第って所もあるし、普段の営内生活態度や勤務態度も影響する。内務班長に嫌われたら終わりって部分もあるね
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 02:04:59.02ID:qwtS7HBF
いや、、銃とか戦車とか戦闘機をメンテする工具とかの話。
震災の時にめっちゃ世話になったし、
親父の兄弟でも自衛隊の人がいるんで自衛官さん大好きだけど
工具の話じゃないとスレチだよ。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 07:14:38.49ID:d2mKeQz2
89式小銃は工具いらずで分解結合できるようになってる。一番最初に外す部品がポンチみたいな感じ
航空機整備はスナップオンだったな。紛失やEOD防止のため紐で括りつけてある。自動車整備はKTCが多かったような
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 11:53:06.67ID:UfNnGkHG
>>522>>528
基地での整備なら調達コストで考えても通常の表面処理工具だろうjk
何らかの脅威にさらされる作戦中に使用する携帯工具とか明確な目的があるものは、それなりの調達仕様が求められると思う。支給品ではなく自腹で賄う人も多そうだけど
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 13:44:22.66ID:+desbEr8
>>492
でも、業務提携外されたんだぜw
ヤマザキもナビスコ商品をここまで日本に定着させたのに
裏切られたんだぜw

まあ、改めてヤマザキビスケットとして販売して
ナビスコブランドを継承した中国生産なモンテリーズに対抗してるけどな。

って…ここ何のスレだっけ?
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 14:27:54.15ID:kfq0M0Rl
>>530
そもそも脅威下で整備とか考え難いし
悠長に修理できる程の安全地帯ならメッキでも問題無いんじゃない
だいたい艶消しとか黒メッキ(黒錆?)処理した工具なんて有ったら
少しくらい見聞きしてもおかしくないよね
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 15:09:24.43ID:1HtsJupk
>>535
マジに欲しくなって来たわコレw
クランクが入ってる所が実にヤンキーっぽいわな。

クランクは…別に要らんってか
一応持ってたりするわ
使わんけどw
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 16:20:21.37ID:uCTWr+bg
ねじザウルスの自衛隊仕様って
陸上自衛隊で使用される野外用通信線
「1/TT」「2/TT」のストリップ(被覆)   が可能。
ってだけで、ねじザウルス自体を自衛隊で採用してるワケじゃないからね
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 17:25:02.99ID:1HtsJupk
>>542
それっぽいって…
オマエちゃんと日本語教育受けたのか?
自衛隊や他国軍が採用してるかは知らんが
艶消し工具なら有るぞって事だ。

確かに前線では、チマチマ修理なんかしてる状況じゃないわなw
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 18:02:14.10ID:WmHH+ef9
自衛隊が使うのはインダストリアルフィニッシュとかそういう目立たない工具を使ってるかどうか知りたかっただけなんだが
迷彩どうのはよくわからんわ
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 18:14:28.74ID:1HtsJupk
>>546
空自だと基本的にメーカー指定工具らしいね
陸自・海自は知らんけど、航空機ほど縛りがきつくないイメージ。

そして、インダストリアルフィニッシュを
敢えて使用する必要性も思い当たらんわな。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 19:05:14.08ID:qwtS7HBF
時計のブライトリングだってブルーインパルスモデルとかあるんだから
自衛隊に工具供給してるメーカーが工具箱とかで
限定カラー出してもおかしくないんだけどね。
ネジザウルスしかないとか残念だわ。

てか今の日本だと自衛隊車両を民営に外注してそう。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 20:57:52.76ID:d2mKeQz2
俺がいた基地では73式とモーターグレーダー、バケットは外注で、エブリイ、アベニール、フォークリフトや2tと3tタグ(航空機牽引車)
AMB-2とAMB-3(消防車)、ランクル改造のレスキュー車や、あとはメガクルーザーやウニモグ、スキー場なんかで見る雪上車なんかも。
あ、擱座機収用器材なんてバケモンもあったな
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 06:01:50.41ID:psLddjcC
擱座機収用器材が読めなくてコピペして何だかわかったw
クソでかいクレーン車なんですね。

そして未だにその漢字が読めないので、それ見たらシュウヨウキザイとだけ言う。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 08:02:16.63ID:vY/o8WPq
ところで、自衛隊って私物工具とか認められてるの?
私物の持ち込みとか、厳しく制限されてるイメージ有るんだけど?
まぁ余暇の娯楽目的はともかく
町工場じゃあるまいし私物工具なんて使わせて貰えるもんなの?

教えて中の人
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 08:52:01.59ID:BDtDo+nI
>>555
認めないであります。
おそらく航空会社も認めないように人の生き死にが掛かっておりますので個の身勝手は認めていません。
民間と違い殺傷兵器でありますから間違いがあれば隊のみならず国民を危険にさらすことになります。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 12:29:14.41ID:KmjLqy64
>>555
航空機関係は私物ダメ。無くなったの気付かないでエンジンだめにする場合がある。車器隊なら車輌小隊は私物可。ってか持ち込んでた。器材小隊は不可だった
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 13:37:29.87ID:vY/o8WPq
>>557
なるほど
でも、持ち込みは良くても持ち出し(持ち帰り)には難儀しそうなイメージ
簡単に持ち出せるんなら、装備品とかも持ち出せちゃうよねぇ?
持ち込み申請とかするの?
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 14:41:14.62ID:psLddjcC
旅客機のボーイング弄ってるメカのひとが
銀行が1円合わなくて帰れないのと一緒で
整備後に工具が指定位置にないと飛行機飛ばないって言ってた。
航空自衛隊もそうなら
航空機メーカー側のマニュアルにも書いてあるんだと思う。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 14:51:35.40ID:BDtDo+nI
>>562
メーカは関係ないよ、そういうのは社内や隊内の厳しい規律や規定に沿ってるし
ご存じのように航空行政は自衛隊、民間にかかわらず国交省が監督してるわけで
整備資格や整備管理の許認可や規制をかけてるわけだよね、そのなかで当然人の生死に関わる最低限の
常識は規定されてるしプラスして内規や軍規できびしい規制をしてるわけでしょ。
飛行機メーカに左右されない堅い規則で縛らないと多くの人が死傷するんだし。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 15:23:07.93ID:6lHJ1wmP
震災のとき、巡視艦の無料銭湯に通ってたおれに何か質問ある?

「○○時より男性ひと名、女性ふた名、○○浴槽に誘導!」

「○○浴槽に誘導します!」

みたいな感じでおもろかったよ
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 22:23:15.05ID:KmjLqy64
>>560
終業時に工具の員数合わせは必ずやってた。俺は持ち込み工具も書類で申請して上司立ち会いの元、員数合わせ終わってから帰る。って感じだった
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 15:06:17.85ID:RvAAmoHD
>>574
残念9.5でしたw
>>573
俺のワクワクに水を差すなよ!
でも俺もそうなる可能性はゼロじゃないw届いたんで試してみたけど長い獲物をナットに対して垂直にしなければいけないから使い易いとは言えない?
ウォブル挟んでやるとよっぽど良いけど用途はバイクの外装外しとか広い空間からアプローチできる事に限られるかもなぁ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 17:36:24.94ID:8gP47Dtr
片手で持てる工具箱に、車載用にチョイスしてるんだけど
スパナ、メガネ、ドライバーは入れるとして
ソケットレンチも居るよなぁ
あれもこれもと考えてると、とても入る気がしない
かと言って箱を大きくするのは本末転倒だし
さて、どこまで絞り込むかなぁ
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 19:18:32.99ID:EslobvWf
両サイドに取手のない片手持ち工具箱縛りで工具選ぶのって
車に合わせれば少なく済ませるけど他の車までいじる感じで万能にすると難しい。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 19:18:45.54ID:8gP47Dtr
車載で必須であろう10-12のスパナ
だけど現実には使った事が無い
外しても良さそうなんだけど、やっぱり気が引ける
なんて言ってるから重くなる
実際コンビネーションで十分なんだよなぁ
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 19:42:13.96ID:ROcCunP+
車載工具は空気入れ、ジャッキ、スペアタイヤ、パンク修理キット、ホイール用レンチ、エアゲージ。
このくらいでいいと思う、パンク以外はロードサービスだよ。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 21:53:49.58ID:b/0cQlwn
大自のFJ-03Pって言う低床ガレージジャッキを買ったんだけど、
サドルにはめるタイプのラバーパッドが最初からはめてあるんだけど、今は最初から
こうなってるの?
大自のホームページの写真を見てもそうなってないし、説明書にも買ったアマゾンでも
何も書いてない。
ラバーパッドが無いと思ってFJ-89って言うサドルにかぶせるタイプを買ったのに。

あと何故かジャッキのハンドルにゴムが巻いてあったり、ハンドル連結用のボルトが
袋から出されてハンドルに取り付けしてあったけど、アマゾンがサービスでそんな事
してくれるのかな?販売はアマゾンになってたけど。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 06:24:52.32ID:ohu0x6j6
>>584
何が言いたい?中古だとでも?
アマ◯ンでは返品商品を大して検品せずに再販売するのは稀によくあるw
嫌なら返品すれば?また誰かに渡るだろうw
しかしあのレビュー見て良く買ったな。
もっとましなのあったろうに。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 06:48:48.27ID:bEdFW7tc
>>585
中古だとは思ってないけど、メーカーの説明にも書いてないサドル用のゴムパッドが
ついてたのは何故だろうって思って。単品で売ってるやつとは違うし、もともと
付属品なら説明書に書いてあってもよさそうだけど。
ハンドルにゴムが巻いてあったのはよかったんだけど、メーカーの写真だけでなく
ユーザーの写真でも巻いてないから本来は無い物が巻いてあると思ったから。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 06:57:24.69ID:bEdFW7tc
レビューは見たけど、あの全長のやつがなかなか売ってないんだよね。
あとで知ったけど、アストロプロダクツのAP 1.8TONってやつの方が
良かったかもしれないけど、全長と形状的にフロントバンパーに引っかかりそう。
FJ-03Pでもスロープ無しだとぎりぎり入らないのに全長が少し短いし、
手前の盛り上がってる部分がFJ-03Pよりも早い。ジャッキの中央付近から
盛り上がってるから。
でもジャッキアップの性能はいいね。たくさん上がる。値段は高いけど。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 07:02:44.20ID:bEdFW7tc
スロープ無しだとジャッキの盛り上がってる部分にバンパーが当たって
ジャッキポイントまで2センチくらい届かないって事です。奥の方なので
車高が低すぎてジャッキ自体が入らないかのような書き方になってしまった。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 07:43:16.81ID:gvyukF3O
同じ物を買った人がこのスレにいれば詳しくわかるかもだけど、
アマゾンって質問できるじゃん、
多分あれってレビュー書いた人全員と販売元に「回答してあげてねメール」が来るはずだから
質問してみれば?
返品されたものの理由が、色が違ったとかだったらそのまま売っちゃうところはあると思うし、
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 12:43:05.75ID:N2dl5V4e
キャビネットに鍵かけようぜ。

俺も効率的に仕事したい(楽したい)、
気持ち良く作業したいと思って、
自己投資として工具を揃えているが、
投資しない奴が楽したくて借りにくるよ。
お前のために買ってんじゃねぇー!って思う。

俺が休みの日に使う奴もいるから、
その防止で必ず鍵をかけてるよ。

俺って心狭いのかなぁ。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 14:06:59.50ID:gvyukF3O
お互いに魅力的なものを持っている関係なら貸し借りも良いコミュニケーションだけど、
貸す方側が渋るとケチ扱いされるってパターンが世の中多すぎる。
借りる方がケチなのに、その場では困っている人を演じられてしまう。
俺は1人自営業なので貸してという人はお客しかいないので、
完全に利害関係を計算してやってる。
プラスにならないと考えたら絶対に貸さないどころか、
ストレス解消レベルで説教する。
コレに慣れちゃったから会社員プロメカの友人に状況を聞いたら
仕事中は常に機嫌が悪そうにしてるしか防御方が無いって言ってて
普段は凄く感じの良い奴なのに気の毒に思った。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 16:00:22.71ID:cK4sCI/L
一回貸してそいつが同じような工具を自分で買って使い始めるならいいんだが、そういうやつに限って何回も借りにくるから二度と貸さないことにしてる
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 16:13:37.18ID:EHrRKUPN
それ分かるわ
そりゃ滅多に使わない道具なら、ワザワザ買うまでも無いし借りようかなってもの解らんでもない
ただ頻繁に借りる(使う)んなら「買えよ!」って思うわな
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 02:59:08.18ID:zWlK4Vmj
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 10:47:03.78ID:mrM4Xcg0
クニペックスのプライヤーレンチはニセモン出てこないな
中華さんがあっさり版権無視でコピー品作ると思ったが機構とか難しいのか
待ってるんだが
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 15:08:53.44ID:Tq0o1Esn
まーさんって昔料理番組やってたゆうき先生に似てるよね。
もしくはビーバップハイスクールにああいう剃り込みの人がいた。はず。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 20:02:52.65ID:JVowzT3Q
あの人、最初っからだけど、1年くらい前から
説教臭さとか人気ユーチューバー()の思い上がりが酷くなってきて
全部の動画での言動が不快になってきたので見るのやめたわ
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 04:39:50.58ID:bCwpLv5B
人柄はまーさんのが良い気がするけど
技術面では和尚のが上だと思うぞ
ま、どっちにしても役に立つ事だけ参考にすれば良いんだろ?
所詮YouTubeなんだから
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 07:31:17.11ID:/FUbmIiq
整備士→出来て当たり前(偉そうな人柄なら尚更)
アマチュア→整備士見習い以上の事以上出来たら凄い
と思うけど。アマはそれ+それぞれの本業の知識やスキルあるんだし。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 07:42:29.20ID:V1PEUgjF
>>620
ただのアマチュアなら整備士見習い程度でも十分だと思うよ
けど、動画撮ってアップする以上それじゃ話にならない
YouTuber気取るなら、整備士並みに出来なきゃダメだろ
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 07:54:04.49ID:V1PEUgjF
あ、別にまーさんをディスってるんじゃないよ
整備士並みの技術を動画に撮って
分かりやすく解説してるまーさんは凄いと思うよ
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 08:14:29.44ID:r3VTaPfn
参考にならなくても、ど素人の自分より下だと思っても、面白ければ見る
人柄で言えば、まーさんもワガママな駄々っ子な性格が見えるけど
まぁ害が無い感じで許せるし、面白いからいい
和尚は初期の単に修理に苦戦してる頃のは良いが、ライブやり出してから
見えてなかった高慢な性格がどんどん噴き出してきて妙な感じになってきたね
ど素人の俺でも参考になるよりツッコミ入れたくなる事が多い青キングも面白いから好きだ
他にも、実際こんな店に愛車を出したくはないな…と思うが、面白いから見てるプロのチャンネルもあるし
単なる仕事内容紹介や宣伝みたいなチャンネルは、つまらないからフォローしてない
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 08:23:11.17ID:X9vZBqoh
プロのは丁度自分が詰まってる事柄で参考になる動画だけ視聴する
素人のDIY系は参考にならなくても面白いのが多いから登録しちゃう
なんかモチベーションを分けてもらえる感じかな
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 14:29:59.76ID:V1PEUgjF
>>623
ワガママな駄々っ子と高慢な性格ってどう違うんだ?
精神年齢の問題か?

どっちもYouTubeに悪慣れしちゃったんだろうな
和尚のほうが酷かったってだけだろ
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 14:40:09.40ID:V1PEUgjF
>>626
そりゃそうだ
マニュアル通りの作業するだけだもんな
けどそれは作業内容が判ってる(整備士試験含む)からであって
現車見て作業内容判断するのは知識と経験が必要

不具合箇所を素早く特定出来るのは凄いと思うけど
その修理が出来るのなんて特に凄いって事は無いって話だよ
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 15:01:57.78ID:I1STSPRi
叩き込みや叩きの調整、圧入やスライドハンマーとかチカラワザになることは慣れというか
想定硬さを憶測を元にやったりするから慣れもいるかと。
あとは内装やプラのバクバキ系も適正のエイヤーなのか間違ってるのにエイヤーしてるのか
ナビとか億の見えない隠れたネジ1本あったりして壊さない加減ともっともっとなのかのエイヤーで心と体力を消耗していったり。
バキバキ外しはマニュアルや実例であるていど正解がわかっていてもいやだわ。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 15:24:48.01ID:L6Uf+bvo
動画でもブログでもそうだけど、
コメント入れられるようになってると、
どう対処するかで人柄が出るというか、精神的に耐えられるかどうかもある。
お節介なコメントや誹謗中傷、アホな質問などなど、、
なのでそれを逃れる嘘くさい感じの「私は大雑把です」アピールする奴が嫌い。
まーさんの場合、ドライバーの1、2、3が分からないとか。
嘘つきというか偽って生きてる奴。って思う。
本当に分からないのかも知れないが、00、0、4のドライバーの存在もあるし、
むしろ言い間違えてる人の方が人として信頼できる。
素人でポルシェ弄ってるとかスゲーって思う人も多いかも知れないが
単純にポルシェ買って弄ればそうなるだけで魅力が無い。
和尚の場合、ドヤ顔の時もあるけど弄って乗ると言う目的がハッキリしてて
モンキー逆使いとかのツッコミにも自分の解釈を説明する姿勢が好き。
コメントに対してどう向き合うかで失敗してるだけで
技術やセンスは低いと思うが人は良いと思う。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 15:42:27.03ID:/FUbmIiq
工場の設備、道具をYouTubeを使って他人に全部売るとか、ある意味使いこなしてるのかも知れないけど、共感は出来ない。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 16:22:10.21ID:I1STSPRi
素人がメーカやプロの書籍やら放送の評論するのはまだ理解できるが素人のチュバとかブログ捕まえて
評論してるのはどうなんかね?
所詮素人が思いの丈を放出してるダケの話しだろ、百歩譲ってプロがその素人チュバを寸評してるならマシだが
素人が素人考えで素人を酷評してたりするともう専用スレで思う存分やってくれと思うわ
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 17:00:00.53ID:L6Uf+bvo
>>634 いや、その考えは古いというか、、
動画サイトもブログもコメントができるようになっている時点で
批評の対象であると思わなければいけない。
良い評価、良いアドバイスだけではなく、
批判であってもそれをどう受け止めるかでポジティブに考えられるわけで、
これらが嫌で他人の意見を求めない場合はココみたいな匿名系や
他人が見れないページでメモや日記のようにネットを使うことが可能なわけだから。
資格を持って他人の車を弄るプロではなくても、
情報を発信して何かを得ている、
それがアフェリエイトでも協力者や友人集めでも得ているものがある
また、得る可能性がある土俵にいればプロではないでしょうか?
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 17:04:46.88ID:I1STSPRi
>>636
だったら直接あいてに使えれば良いんじゃね?
少なくとも工具スレで間接的にコソコソすることもなかろう。
多くのブログだってチュブだって匿名でコメント打てるでしょ。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 18:29:24.75ID:LqqYyOYr
すごいで言えば、サンダーお兄さんの方だろうけど、まあやるかね?ロールスRのガワだけ、只であげるとか?
突飛な話でも舞い込まなきゃ、モチベーション等の心理面への影響しか、自分は感じないけど、見ていて楽しいね。
偏屈を演じているのが、しょぼーんの方って気もするし、youtuber同士の関係もそこそこ面倒なのかもな?w
いち視聴者には関係ない話だが。
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 03:18:30.59ID:QOgqEn9Q
工具スレなんだから工具系YouTuberの話しません
DiscoverNewExperienceさん最近動画上げてくれなくって寂しい
ブレーカーバーの紹介で初心者向けって言っておきながら3/4出てきてクサ
趣味で工具集めてる人もっと動画上げてくれないかな
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 10:11:01.02ID:vbyz6SfT
工具マニアとか工具に拘る世代からツベマニアとか他人の工具箱に拘るほうこうに世代交代してるんだな。
たぶん少子化、薄給、車離れで自身のガレージや工具箱に一喜一憂するより他人の実態を自身の事情に
置き換えて
バーチャル体験してるんだろうね。
今までTVプログラムにはないような身近で実体験にちかい動画のチカラは大きいからな。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 12:33:17.15ID:PxayASp3
>>645 あの人、かなり綺麗好きだよね。
カラーグリップの工具とかが無いから動画としては地味に感じるのと、
「昔は」って話してるのに工具が新品ばかりなのはなぜなんだろう?って思う。
あえて現行品をネタにしてメーカー側からスポンサー受けたいのかな?とか、
前の職場は支給工具で最近になって独立開業したのかとか色々詮索してしまう。。

>>650 なんか分かり易いっすね、それ。
ゲーム内の強さに関係ない衣装とかに課金するのもそれだよね。
実際、金銭的ボリュームとしても毎月のネット代スマホ代が無ければ
通算でそこそこの買い物ができるんだよね。情報量としての迷いも少ない。
今まで幸せだと思ってた途上国の人がネットで世界中を見たら
自分らが恵まれてないことに気づく、、みたいなのから、
日本はその先の流れで所有は無理だからバーチャルで、、に進化した。

>>651 工具屋とか工具マニアが諸説説明してるけど、
それらをまとめたのがウィキペディアに載ってるよ。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 20:40:29.28ID:2Xnrc2ih
初めて工具セットを買いたいのですが、おすすめについて教えてください。
・質問者のレベル→タイヤ交換だけ
・整備をする車→ワゴンR
・何をしたいのか
→ブレーキパットとローターの交換。その後出来る整備を広げていきたい
・工具セットに対する予算→3〜6万円
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 21:54:12.74ID:19OX7jD/
Daniel Kitty 爺が好きというか、ある意味なってみたい目標にw
キティー成分は不要かなと?は思うけど。
>>658
大丈夫、多分、君より知識を持っているかと?少なくとも工具に関しては。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 22:03:48.97ID:aN0F4Q9W
十字レンチ、油圧ジャッキ
ラチェット、ソケット10 12 14 17
メガネ10-12 14-17
ドライバープラス マイナス
これでどや!

あとはスピンナ、エクステンション、ユニバーサルくらい?
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 22:17:58.36ID:2Xnrc2ih
>>662
絞っていただいたので、思ったより少なくて助かります。明日アストロとホームセンターでその戦で物色してみます。
>>663
お手頃価格いいですね。しかもktc
こういうの買って、少しずつ買い足していけばいいのですね。ありがとうございます。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 22:26:28.07ID:xubCQasd
アタックドライバー(インパクトで代用)
スライディングハンマー(ロングボルトと適当なコマで代用)
ブレーキパッドスプレッダー(クニペプライヤーレンチで代用)
1/2ブレーカーバー、必要ソケット
3/8Tハンドル、必要ソケット(ヘックスソケット)
ドライバー
ラジペン
ブレーキクリーナー、ウェス、パッドグリス
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 23:25:50.68ID:2Xnrc2ih
>>666
ありがとうございます。セット買うときにそれらがまんべんなく入ってるか確認しまてみます。
>>668
ありがとうございます。両口スパナを必要サイズ揃えてみます。
>>669
ありがとうございます。ユーザーズマニュアルをヤフオクで探して確認してみます。
>>670
今、BALの2トンのフロアジャッキと3トンのウマをポチっちゃいました。大丈夫だといいなぁ。ありがとうございます。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 23:52:41.33ID:PxayASp3
どんな工具買えば良いかわからないのにブレーキ整備って、、
とても心配な感じ。手順間違わなきゃエア抜きすら必要ないかもだけど。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 00:34:11.63ID:POc9YzC1
別に下手でも運が悪くても2回は死なない、どんなに整備自慢のプロだってブレーキ整備を
何千回美しく仕上げたって1回は死ぬ、結果は同じだよ。
彼が死ぬタイミングは神に委ねてるんだからブレーキ整備で満足して死ぬのも人生
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 00:53:07.16ID:xpTeX0T8
>>675
例えが面白いwww
まぁ最近は動画でもやり方見えるから出来るでしょ、どこまでこだわるかの問題。
それより小さいサイズほどナメやすいから、そこだけでも一流の工具メーカーで。
Koken、KTC、TONE辺りならそんなに高くないからいいと思います。
ドライバーはベッセルクリスタライン押しwwwヨドバシで+2でも送料込333円とか安すぎ、ホムセンにはパチモンが並んでる
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 00:54:21.69ID:xpTeX0T8
>>676
並んでるけどそれより高いんです、なぜか。
途切れてすみません焦
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 05:25:13.36ID:cplSK6yB
2本ずつあげるから3トンの車に3トンのジャッキは必ずしも必要ない。
しかし安いジャッキの表記はまぁ嘘だから能力は半分と見た方がいい。
長崎ジャッキのだったら表記の通り性能はあるが。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 13:45:46.71ID:OFi6MFXO
塗装といえばアマゾンでスコップのレビューに
10本注文したら一部に塗装ハゲが有ったから全部返品したなんてのが有ったな。
スコップなんて一度使ったら傷だらけになるやん!と思ったw
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 14:24:48.74ID:POc9YzC1
>>684
まえにモノタで道具を2本買ったら1個がバキバキボロボロで届いた。
樹脂材料の酷い品質が目に見えてわかったので交換でなく返品交換にしたよ。
気持ち的にはスコップさんのように2本同時に返したかったが(総返金のほうが楽なので可能だけど)
人として1本は甘受して受け取ったけどスコップさんもあまりに酷い品質に嘆いたんじゃないの?
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 17:22:41.51ID:pAv6JhJs
>>658
おれの行きつけのアストロの姉ちゃんは
すっげー工具に詳しいぞ
もう1人のオバチャン店員は
塗装とか磨きに詳しすぎて驚く。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 19:32:25.12ID:Z8D31wxg
用途別に色分けされてるけど、耐圧や耐候性が違うからね
叩き込む用途なら紺色が長持ちするだろうし、野ざらしならベージュが長持ちするかも
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 23:29:14.95ID:P7HgcvW1
ウォーターポンププライヤーって皆さんどこの使ってる?
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 00:12:14.85ID:M6+Yz66M
>>694
IPSソフトとクニペ
でもアストロで触ったTONEの握ると自動で調整されるやつのが便利そう。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 00:52:02.29ID:M6+Yz66M
>>699
サイズ250ならヤフオクで新品2900円で出てるよ握り赤青2色のやつ。赤1色の方は2700円
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 07:47:50.54ID:8NM+PYAM
180と300も揃えて見ようかなぁ
ところで、プライヤーって1000円ちょいの安いので十分なんかなぁ?
自分は五十嵐プライヤーって1100円ぐらいの使ってるんだけど、あんまり不都合感じたことはない。
他の道具に比べプライヤーについて言及したブログとか少ないし、ktcとかの総合メーカーもあんまり力を入れてる風じゃないのでそんな風に思った。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 11:17:22.12ID:EYmQMqyq
揃えだすと数増えるけど実際使うもんなんてごく一部だからなあ
探すの面倒になるほど増えすぎたから箱の中は使用頻度高い奴で絞って残りは倉庫にポイーですわ

>>710
いいレンチは手にも対象物にもしっかりとグリップ感があるぞ 一回騙されたと思って買ってみよう

>>711 
バイスプライヤーはええで モンキはバーコの方が好き
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 11:21:26.65ID:QIrz/YYe
>>706 五十嵐(IPS)は値段が安くてホムセンに置いてあるから
安物だと思われがちだけど、ウオーターポンプやコンビネーションなどの
スリップジョイント系プライヤーではトップクラスで物は良いし種類も豊富。
グリップ付きの場合クッションがもう少し付いて太くなってくれたらとか思うけど。
ウオーターポンププライヤーの場合、
2種類の選び方があって、クニペコブラみたいにメッキじゃなくて歯が鋭い物は
ナットやパイプを回す時に便利だけど攻撃性が高いので咥えた物は傷が付く。
そして名前の通りの水場では錆びやすい。
逆に、
メッキされた物で歯が比較的滑らかなものはパイレンのようには使うには弱いけど
角のあるナットなどには十分足りて、水場で錆びにくく、ナットなどを傷つけにくい。
ロブスターはこれに当たるので、車などのメカニックが使うなら
メッキの中でも他メーカーと比べると弱い(優しい)から
ロブスターのチョイスをする人が少ないんじゃないかな。
その尖っていない分錆びにくい感じはあるね。
五十嵐はメッキや塗装コーティングだが用途によって鋭さが違うね。
大きさのチョイスは、1本買うなら250が無難だけど、
300以上の物は直径の大きい蓋を開けたり、熱した物を掴んだりで便利だし、
250を使う用途と同じことはできるので大は小をかねる。
1番小さい150前後の物は、小さいながらもモンキーより口は大きく開くものが多く
裏ナットを押さえる時に便利で、
6mmなど小さいナットは当然だが24mmくらいまで摘んでいられる物もある。
これはほかの工具では出来ないとは言わないが、
モンキーやプライヤーレンチは丸いものが押さえられない。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 12:50:23.34ID:EYmQMqyq
おっ工具屋か?
車の一般整備でプライヤーってそんな使うかって疑問はなくもない
会社の箱ならともかく家の工具箱に入ってるのなんてほんと最低限だしだいたいそれでなんとかなるんだよな
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 13:32:45.99ID:QIrz/YYe
>>716 工具屋じゃないけど、
昔住宅設備仕事でウォーターポンププライヤー多用してて、
今は木工やプラスチックの切削加工がメイン。
趣味が古い車やチャリ弄りやってる状況で工具が増えてるパターンです。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 16:07:11.81ID:AKJqV7dk
ネジザウルスはいい評判もあったんで買ったがいざ出番という時が来て
意気込んでデビュー戦に挑んだが全く使えず結局手持ちのバイスグリップで対応した

ムカついたんでそのままゴミ箱に叩き込んだが遊びに来た友人がゴミ箱の中を見て
「なんてことをしてるんだ こんな事をするんだったらくれ」と言われたんで躊躇なく差し上げた
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 16:23:35.29ID:+GXDOOed
随分前にネジザウルスのイベントがFGで行われていて、実際に使い勝手を試す機会があった
様々なネジザウルスが効果的に使えるシチュエーションが準備されていたのだけど、実際に買ってるのは、いかにも実作業経験が浅そうなデブヲタばかり
メカの友人数名と行ったんだけど、当然のように俺たちは誰一人買わなかった
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 17:50:06.80ID:EYmQMqyq
・特殊形状のネジでも行ける
・狭い所でも使える
・外したネジの事なんて1mmも考えない攻撃的な形状

車上荒らし用かな(業界人並の感想
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 19:57:06.41ID:jA3zSoNF
ジャッキアップして馬かます場合はコンクリートかつ平坦かつ傾斜のない場所でって書いてるけど、俺はそんな場所確保できない。
ここの人たちはどうしてるの?
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 20:28:49.13ID:QIrz/YYe
>>719 ネジザウルスに関しては、
これだけ工具買ってるなら買えよ!って言われそうだが持ってないです。
正直欲しい事は欲しいけどキリがないし、
似たようなのだとスナップオン から出てるピストルグリップ612aepは持ってます。
縦に使う場合はそれで足りるしリーチが長いので咥える力も強いはず。。
と、横からだとバイスグリップの方が確実ですね。
あとはビス舐めるのって、ドリル以外何も入らない時の方が多いですよねw

ネジザウルスといえば、先日ネジザウルスリキッドは買いました。
エアラチェの首が固着してたので使いましたが、
液体としてはホイールのブレーキダストクリーナーと同じ匂いで同じ成分かな?
結論で言えば固着は直せましたがその前に数日油さして放置したり
500度のドライヤー熱したりしてるのでネジザウルスリキッドのおかげかは微妙。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 20:44:35.07ID:QIrz/YYe
連投すみません。
>>732
地面が芝生とか砂地、砂利って事ですかね?
だとしたら俺だったら馬とジャッキの場所に12mmベニヤ2枚敷きますね。
自宅の庭だったら馬の場所はコンクリのドブ板敷く。
あとは下に潜るならそのエリアに木の切り株みたいなのとか、
無駄に太いホイル付きタイヤとかを置いて馬が倒れた時対策はする。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 21:04:07.22ID:jA3zSoNF
アスファルトだと馬の足がめり込む場合があるので必ずコンクリートの上でって整備士に言われ困ってました。どぶ板やベニヤ試してみようと思います。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 21:29:10.55ID:covbdi94
>>736
俺も以前土の上で作業してたころはコンパネ使ってた。
1枚に馬2個乗るようにするといいよ。
寝板はキャスター転がらないからバスマットね。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 22:39:09.70ID:m55KBakv
>>732
その文言は何を意図初手書かれてるか読み解けばいいんじゃないの?
傾斜地、凸凹、各馬の水準がバラバラな場所、緩く陥没する柔らかい土壌とか。
そこで馬乗せのリフトアップしたら倒れますとか、グラグラして歪みますとか諸々でしょ。
逆に言えば倒れなくて歪まなくて沈まないなら良いわけで、そういう状況になる工夫や確認や
安全策を講じれば普通に可能だということだね。
緩い泥地でもおおきな鋼板敷けば沈まないわけだし、レベルが違ってもライナーで調整したり
最終的に馬のほかに挟みで硬く大きなモノを差し込んで保険にしたり。

単純に自分の四季でできない人はどんな場所を借りたり占有してますか?っていうなら
人それぞれだろうが、勤務先の駐車場とかが敷居が低いだろうね。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 23:16:51.32ID:+GXDOOed
おれの駐車場は傾斜がキツイから、4輪上げるのは諦めて、前を上げるときは後輪を、後ろ上げるときは前輪を、輪止め超えさせる
車が前後に動かなければ、ある程度傾斜があっても安全に上げられる

>>739
大きめの地震ならどんなに綺麗なコンクリートでも馬から落ちるんじゃない?
震度6超えた縦揺れなんて大型キャビネットが20cmくらいジャンプするらしいよ
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 01:11:35.43ID:Uz7Euayb
一昔前なら地震まで心配してたら何も出来ないとか思ってたけど、
今はマジで地震の対応くらいはしといた方がいいよね。
馬だって壊れる可能性がゼロではないし。
最近はリフトがあるところ借りちゃうけど
さっきも書いたが庭とかでやるなら木の切り株とか10jのアルミホイールとかは
マジで安心だよ。

作業性はともかく寝板にロールケージ付いてれば?は考えたことある。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 06:38:51.51ID:P3UBn/vH
ウォターポンププライヤーは
びんの蓋を開けるときに重宝してる。
とりょうを保管するのにびんに入れたりしてるけど
固着が激しくて工具なしでは無理なのが多い
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 07:36:42.74ID:ZhLheZOv
>>743の置き方にどこかしら違和感を感じる 左利きかな(名探偵
そういえば>>745の左上にあるピストルグリップのプライヤって先端がネジザウルスみたいな縦溝加工されてなかった?
特許取ってるらしいけどもしかしたらOEMなのかな
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 11:49:26.01ID:Uz7Euayb
>>748 ピストルグリップ砂の612aepはネジザウルスみたいなやつです。
特許の件は詳しくないですが、この口の形状は他のメーカーでもやってるし
砂よりも古くから作ってるとこが確かあったはずなので、
ネジザウルス側に特許があるとしたらなんなんでしょうね。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 14:18:21.29ID:dFpBdC6u
ネジザウルスはお試しで買ってみたよ
そんなに高い物じゃないし、とりあえず物を掴む事は出来る
錆びたネジ回せなくても、小型のペンチとして使えるじゃん
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 14:24:28.72ID:iPcEwY7i
>>752
危機意識が高いんだね
大半の人は、プルプルきた時点ではまだ様子見
まぁ脱出の体勢とる位かな
で、グラッときて初めて脱出行動とるらいしぞ
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 14:31:54.83ID:FfyyOedN
>>754
東北や阪神淡路とか新潟とかの人々と関東当たりのひとじゃ感じ方というか
慌てかたはかなり差があると思うよ。
阪神淡路を子供の時に経験して命拾いして近隣で死に絶えた人や死の街をみてた子は
今関東に住んでるけど地震時のパニックはかなりコントはいってるもの。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 17:39:31.94ID:HGqY5x6J
30×30×30ぐらいのゴムの塊ってどっかに売ってないかな?
ウマ噛ました他にそれを6個ぐらい入れれば大分安心だと思うんだけどなぁ。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 18:24:23.68ID:Uz7Euayb
>>758 あったとしても、重い、臭い、手が真っ黒。
さらに劣化はそれにりのスピードでくるし、
ゴムの場合、硬いの用意しても300mmのサイコロくらいだと
馬が倒れる向きで転がる可能性は少なからずあるよね。
サーキットや路上じゃないなら木の切り株はマジでオススメだよ。
椅子にもテーブルにもなるしハンマー台にもなるし、
馬として併用出来ないが万力台にもなる。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 19:51:39.13ID:w3Q8pemC
>>752
おれ熊本地震を経験したんだけど、地震直後は動けないというかバランスすら取れなかった
突然床が無くなり、次の瞬間突き上げられて、膝カックンされたみたいに崩れ落ち、四つん這い状態すらキープ出来ない
大きめの地震だと、とても寝板を転がして車の下から出るなんて出来ないと思う

でも、余震のときは確かにわかるね
ごぉぉぉぉぉぉぉぉ〜って音と振動が伝わって来て、どっかーん!と揺れる
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 20:05:05.86ID:HGqY5x6J
俺んちの実家の庭にキジが勝手に住んでるんだけど。地震が来る5秒ぐらい前に「けーんっ けーーんっ」て鳴くんだよ。だから鳥を傍らに置いて作業したら助かると思う。
わりとマジで言ってる。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 20:26:13.57ID:w3Q8pemC
>>762
そう言えば、地震前夜に彼女がベッドで「けんっ!けんっ!」って大騒ぎしてたわ
今度から彼女を寝板にすると助かるかも

ところで、おまえの名前もケンなの?キジから呼び捨ててキジと親友かよ
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 20:44:13.32ID:HGqY5x6J
インコもキジもP派を察知する感度が鋭いのかなぁ?前夜に察知するってことはキジより鋭いよね。

ウマが外れても安心な方法ってなんだろ?
家の柱みたいなのを車の横幅+1mぐらいに切ったのを二本用意して、車の下に入れてればいいんかなぁ
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 20:55:18.43ID:GYvAN+jw
>>758
廃タイヤ(フォークリフト等で使う、ソリッドタイヤ)が、四角じゃないけど
大きさと強度、ゴミだから安価と要件を揃えていると思うが、重いよ。。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 20:59:39.24ID:cWxlEMkv
前夜となるとプレートが大きく動く直前の岩盤がピキピキ言ってる時に出る特有の電磁波か何かを感じ取るのかもね。
人間にはわからんw
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 21:06:25.47ID:w3Q8pemC
5万年くらい先では人間は淘汰され、ゴキブリと鳥類が生き残り、人間の化石やら骨が博物館に展示され、ヒヨコとかニワトリが閲覧してる可能性は十分あるな
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 21:09:17.06ID:ZhLheZOv
メーカー関係だとリフトアップした車はアンダーホイストスタンドで前後固定するまでは下に入らせない所もあるらしいが現場ではなぁ
せいぜいジャッキアップしたら外したタイヤホイールを入れておくくらいだわ
切株や角材はいいけど集成材やコンクリブロックは落下の衝撃でぶっ壊れるからあかんぞ
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 21:10:18.99ID:GYvAN+jw
>>769
蓋の開いたパソコンが異常停止→約8時間後に地震発生はあったが・・・
余り確実な検知方法ではないw2台使っていて、同時に止まっていたから
商用電源の異常か?地震パルスか?と予想はしていた。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 21:38:59.73ID:HGqY5x6J
>>771
アンダーホイストスタンドってなんだろ?
ググッたけど使用中の画像がなくイメージできない。あと輸入しか見つけられなかった。
突っ張り棒みたいなイメージで使うのかな?
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 21:51:46.27ID:ZhLheZOv
>>782
せやで
ジャッキアップした車に使うリジットラックと全く同じように、リフトアップした車のフレームとかにかけるつっかえ棒
ミッションとかリヤアクスルとか外したら前後のバランス変わるレベルの脱着作業や上がってる車両が揺れうるような作業の時にあると(俺が)安心だからそういうときだけは使わせてるよ
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 01:43:38.27ID:0e8eNs1A
俺は隣の会社の独身熟女と
1/4ウォブルエクステンションのクリクリ感について語り合ってるんだが、
スナップオンとかで
インパクト用かハンド用か忘れたけど
凸が3/8で凹が1/2の長いエクステンションがあったと思うんだけど、
凸が1/4で凹が3/8で、30cmくらいのエクステンションって
どっかに売ってないですかね?
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 03:08:06.80ID:E+BzgUnj
スティーブからようやく入荷の連絡
facom R360F 二つだけ仕入れたとの事(そこら中問い合わせて二つしか無かった)
↓ブローカーから仕入れたって言ってた
.161B-KIT-FAC 18
J.235-FAC 10
NSI.19L-FAC 3
NSI.22L-FAC 3
MOD.A5-FAO 1
R.PEJ31-FAO 3
J.372V-FAO 3
440.34-FAC 1
65.PE-FAO 3
440.32-FAC 1
985761-FAO 1
MODM.A4-FAO 1
MODM.A5-FAO 2
70A.16-FAO 4
89TXA.10-FAC 4
R.360F-FAC 2

スティーブ本人とのやりとりは簡単だけど
メールさばく専用要員がチンプンカンプンで大変だった。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 08:29:06.94ID:9B3/28S5
>>786
3/8→1/4のカリ細ドリチン探してみたけどないもんだなぁ
3/8 to 1/4 drive reducerとかextensionとか洋物ポルノも当たってみたけどいまいち
クイックスピナーと合わせて作るしかないかなぁ バンセリングて聞いてみたいもんだ
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 09:38:49.60ID:0e8eNs1A
>>792 検索お疲れさまです!かなり俺も検索は頑張りました。
最近のラチェットって1/4ヘッドに3/8ユニット入れてる仕様が多いので
あまり1/4のラチェットを買わなくなっちゃったというか
とは言え1/4ソケット類は小さいサイズやHexとかで使うし。
1番の用途は3/8スライドハンドルを付けたいのですが、
そもそもエクステンションは1/4の方が圧倒的に軽いというのもあります。
変換ソケットを複数買って溶接する事も考えましが
コストだけでなく錆びやすくなるので半田?エポキシ?
まぁとりあえず見つかるまでは300mmだけ作ってみようと思います。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 15:08:20.46ID:0e8eNs1A
>>794 それ見つけた時、
絶対他のサイズあると思ってコーケンのカタログ隅々まで見た。
そして長いのはなかったという現実。。
とはいえ75mmの長さはラチェットには便利ですよね。
連結するつもりならラチェット増やすして
3/8スライドバーに凸1/4凹3/8を溶接します。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 01:55:24.33ID:g5ug2UYA
>>788
ワロタですよね
R.360F-FAC 2 ←だけ赤字なんすよ。(スティーブやっと入ったよ安心してね♪他にも仕入れたよR.360F-FAC 2だけなんて仕入れ出来ないしって聞こえて北)
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 14:14:50.89ID:7hg3Bp6j
>>798
車検整備以上のことをしたり改造するなら、あって損はないと思いますよ。
工具スレ的に言えばバラす前に用意する工具もわかりますから。(部品も)
逆パターンで中古車買って改造されているかをチェックする事も出来ます。
なので、俺の場合は
友人が旧車買った時などはHaynesのマニュアルを納車祝いでプレゼントしてます。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 15:47:57.55ID:QpoNiijr
>>798
Haynesくらいの出来なら買っても良いけど、メーカーが出してるサービスマニュアルはプラモデルの組み立て説明書以下なので、個人的には必要性を感じない
でも、長く乗るつもりの車やバイクの場合、パーツリストは買うよ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 18:13:47.66ID:yd9lDslA
パーツリストはネットで公開されてるから買う必要性を感じないな
てか素人だとサービスマニュアルの前に基礎学習をしないとダメ、サービスマニュアルは基本2級整備士位の知識がある人をを前提に書かれてるから。
サービスマニュアルによくある明らかな誤植や配線図の間違いに気がつけない人は車壊すからねw
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 20:16:46.66ID:Xjo1Xa65
パーツカタログは図鑑だから部品の供給や構成見るくらいにしか使わん
つか知識も技術も無しにサービスマニュアル持たないとか真っ暗闇状態で何するつもりだよ

聞く側は情報ちょこちょこ小出し後出しやめて年式と車種技術レベルとやりたいことくらい書け
ただ知識として知りたいなら整備振興会の出してる教科書と問題集でも買っとけ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 21:44:49.50ID:KPBqZuYm
>>806
いいってことよ
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 22:11:29.14ID:dfeLF5PE
教科書はツッコミどころ満載だけど基礎にはなるよね
問題集に関しては登録試験の問題と回答はネットで公開されてるから過去5年分くらいは無料で閲覧できるよ
多分整備士の試験の簡単さに驚くと思うw
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 22:31:59.01ID:7hg3Bp6j
マニュアルもパーツリストも教科書もだけど、
用語や名称がわかるだけでも大きく違うと思うよ。
「俺は知ってる」って言う頭デッカチになるのではなくて、
ショップでもネットでもそうだけど相談する場合に名称がわかった方が良いよね。

てかスマホのお陰でパーツリスト調べるのとか、
バラした時の写真撮るのも、見づらい部分の品番読むのも楽になった。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 23:04:11.13ID:QpoNiijr
>>803
公開されてるパーツリストなんて極一部じゃん
SMの誤植に関しては同意
良くわかってないのなら逆にSMなんて見ずに情報検索したり考えたりしたほうがいい

>>805
流用出来るパーツとか共通部品がわかるじゃん
ちょっとマニアックな車だと、自分で整備するのに使える中古パーツを見極められるのは重要
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 23:29:16.40ID:Xjo1Xa65
正誤は置いといて規定手順踏まないと自分や他人が死傷するレベルの災害がありうる作業もあるからな
相手の技術レベルや目線に立ったアドバイスをしてやるのも大事なんじゃないかと俺は思うわ

マニュアル作りの現場の話もいろいろ聞いてるが正直後回しにされすぎて当然の結果だと思うわ
開発ありきのクルマづくりが多すぎる
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 15:13:54.36ID:B0iZ/9GV
サービスマニュアルのSST指定に、自前の工具箱の具で対抗する方法を、考えるにも買った方が良いと思う。
パーツリストは発注先によっては、web上に公開されていたり、megazip等のアングラ?系、ミン空でも品番
乗せる人もいたり、調べれば出てくるかね?古い車種は統廃合で、品番変わってるだろうけど、やっぱ図入りが
欲しくなる物なの?
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 15:36:12.40ID:4cKTO+x4
普通に考えればわかることだがSM買った方が良い?なんて人に聞く人はオイル交換に毛が生えた程度の
ことしかやらないし、それ以上のことは委託でしょ。
逆に言えば徹底して手を入れる人は人に買うなといわれたって必死に探し出して買ってくるんだし。

もっと単純に考えればいいのよ、車買ったんですがスパナ買った方が良いですか?
みたいなのと同じ事、工具が必要なら自発的に買うんだし必要じゃない人だから必要かどうか質問をしてくる。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 19:29:45.28ID:/OYOh1YP
ネジザウルス自衛隊仕様?
グリップの色が違うだけじゃないらしいが
暗闇でも表裏が判る様になってるみたいだね
けどそんな暗闇で錆び付いたネジ掴めるんか?
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 20:41:32.92ID:2pxlmzab
>>820
プロの作業は、まぁあんなもんなのだろうけど
愛車を愛でるサンデーメカの視点的にはちょっと仕事が荒い気がする
誰も知らなかったビックリするようなネタもほぼ無いし、
特定のモリブデン添加剤信仰はもはやオカルト商法の域だしなぁ
そんなに凄く良い物なら、なんで世界中でその爺さんしか作ってないんだ?
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 22:27:18.71ID:Weyexs9A
ウデとアイデアが豊富な人の中には、こまけーことは気にしない!のレベルが並外れた人もいる
おれが現役でバイク乗ってたときのチームなんて、ホイルバランスとか取ったことないし、マグホイルだろうとゴムハンマーでタイヤ叩き込むなど、とにかく荒く見える

それなのに慣らしとセッティングはエミッションEngベンチでコースに合わせたデータを用意したり、ラムエアやパワージェット、今で言う3Dマップ的な点火制御装置やクイックシフターなどを開発したり
当時の世界GPのバイクも手がけたり、小排気量Engの最高速データでギネスブックに乗ったりと、すごい面もあった

まるで古い鉄工所のような汚いバイク屋なのに、壁一面にデカイ砂のキャビネットがあり、使ってる工具は全部砂
ここまで書いたら知ってる人もいるだろうけど、この時期に得た知識や経験がおれの宝物だな

傾向は違うにしても、斎藤紹介さんも似た傾向の匂いがする
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 06:47:21.11ID:o5pDQVoD
こまけー事を気にしないんじゃなく、壊れない限界を知ってるんじゃない?
和尚の動画で言ってたけど、モンキーで何がしたいのか?
何も壊さずにネジが回せるなら反対向きに使って何の問題があるのか?
正しい作業が、必ずしも効率的な作業ではない事を知ってるんだよ
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 11:58:40.86ID:0c1Omnxi
要するに作業が遂行できれば良いわけで、
専用の道具を買いに行くか、借りるも含め離れた場所に取りに行くか、
それとも目の前にある道具で出来るかの中から1番負担にならない事をするだけ。
金、時間、体力。
マイナスドライバーなんかが良い例で、
買い換えるつもりならタガネにもバールにもシノにもする。
モンキー逆使いなんか、それで壊れるようなら違うの買った方が良いし、
危ない使い方に関しては経験と技術だよね。
正直言って怪我しないと覚えない事もあるというか、
壊れる状況を理解してないと限界は知ることが出来ない。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 16:10:22.06ID:JmQCIfQV
どう説明しても動画のコメントにはGメンが湧くんだけどなw

使い方間違ってますよー
それ違法ですよー
頭禿げてますよー

うっせーぼけ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 20:20:41.87ID:7+dc8bEq
家の駐車場とは別に車いじり用に月極2台借りようと思ってるんだけど、月極めで作業してるひといる?
日中やったとしても車上荒らしと間違われて苦情来たりしないか聞きたい。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 20:32:10.12ID:1S8eFi4m
>>835
そーなの?
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 20:34:06.37ID:YyCnYU0B
月極駐車場はあくまで保管場所にして作業場所は自宅駐車場にするのが吉。どんな作業するかによるけど冬春のタイヤ交換程度ならともかく内装弄ったり、ボンネット開けての長時間作業してたら通報されても文句言えないレベル
もし洗車やスプレー塗装してたら俺でも管理会社に連絡する
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 20:39:48.47ID:jCd4ZfUW
戸建の家の前でバンパー外して前回り作業してたら警察に話しかけられる→近所で子供が迷子になって聞き込み
ナンバー無しのバイクでコンビニ行ったら職質→未成年に見えたもので バイク?どうでもいいわあなたのでしょ?

うーん平和な田舎町だ
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 02:03:01.29ID:RSNI3WLm
ウチの近所だとレンタルガレージで3x6mmのシャッター付き
100v電気使い放題で2万ってとこがある。外に水道も。
便所がないけど裏が林で小なら余裕、大きい方はコンビニまでチャリ1分。
田舎だけどガレージ立てるより安いって事で結構弄ってる奴らが借りてる。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 05:11:23.25ID:mXC8knPV
>>825
和尚w あの人からは微塵もセンスを感じない

>>827
レース中はそんな余裕無いけど、壊す前にデータを取れる状態でとめることが出来ないと仕上がらない

>>844
おれマンション住まいだけど、いとこが農家なんでいとこの家の広大な敷地の中に整備用のガレージ建てた
いとこもイジるの好きだから、投資せずに環境が整い喜んでる
ちなみに、動力含め電気代などのコストはいとこ持ちで、うちから1時間で行ける距離の上コースに近い
田舎ライフ最高
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 08:56:54.42ID:aKeKv9LN
>>847
俺の住んでるところは便利だけどそこそこ田舎で
都会からは程遠い場所なんだけど>>844の条件だと3万電気代別だな

それこそイナバなら100万で置けるけど距離含めた環境とと付帯設備動かす諸々考えると
3万出すわって人間が多いんだと思う
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 09:14:35.21ID:K0ANLIHi
コストコのLIFE TIME 室外物置
3.35mX6.4mで40万らしい
幕張には無かったぜ(´・ω・`)
まぁウチは農地法の問題で置けない(正確には置けるけど、諸々面倒・・w
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 09:41:23.87ID:hgREVxhU
>>849
直販でCOSTCO通販より1,000USD安い3,999.99USDだからそんなに安くなってるって金額でもなさげ
輸入の手間や関税考えれば安いけど

ちなみに物置、倉庫は

外部から荷物の出し入れを行うことができ、かつ、内部に人が立ち入らないものについては、建築基準法第2条第1号に規定
する貯蔵槽に類する施設として、建築物に該当しないものとする。したがって、建築確認等の手続きについても不要

となっており、その他の構造物はプレハブ等であっても防火地域・準防火地域では全て建築確認申請が必要
それ以外の地域では床面積10平米以下なら建築確認申請が不要、超過するなら建築確認申請が必要
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 09:44:11.01ID:1WYJT8JN
>>842
派出所の管轄権内なら、ナンバー無しでも良いw
家の田舎でも似たこと言ってるけど、都会育ちと言う地方都市住まいには
ちょっと信じがたいw
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 10:11:55.18ID:aKeKv9LN
>>851
自分の住んでる地域でもマリンジェットやバイクを牽引する小型トレーラーが
県境を越えなければナンバー無しで黙認されるとかいう話がある

自分は怖いからナンバー付きだし友人もそうだけどそこから更に先の知人レベルになると
無登録トレーラー使ってる人間が何人か居て更にそのうち2人くらいは隣県で検挙されてたりする

自分は都会から越してきて長いんでもう慣れたが当初はいろんなローカルルールが
自分なりの常識からかけ離れてていちいち衝撃受けてた
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 16:45:09.24ID:zDPaZa+q
六角のTレンってどこのがオススメですか?
後、ワイズの工具持ってる方、使い心地、耐久性、強度はどうですか?
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 23:51:33.97ID:RSNI3WLm
>>847 さん、>>844です。家から離れた場所で月2万って、
土地が無料、もしくはお歳暮くらいで済むとしても、
電気代と、水道代又は井戸ポンプ設置費用、
電気屋と水道配管屋、さらにはなんらかの火災保険まで考えて、
イナバ物置もコンクリート床の強度、
なおかつ舗装された道路から
そこまでの数メートルをコンクリートにするまで考えたら
6m3m1棟でも100万円じゃ済まないですよ。
ちなみにウチのガレージがその手のもので、
28年前で6m6mが100万かかりました。
自宅から電源を引き、水道は庭にある状態なのでその手の費用はかかりませんでしたが、
建物とは別で親が保険に入っていたと思います。
耐用年数としては雨漏りなどの無い完璧な状態は10年くらい、
28年経った今では雨漏りもあるし、シャッターは重いし、
床のコンクリートはかなりしっかりやりましたが防水をしていないので
雨の日は湿気が下からも来るのでロールキャブ などは底面から錆びます。

そのようなことを考えると、
自宅の脇以外だったら賃貸の方が便利だし、コスパも良いような気がします。
あとは複数並んでるガレージの方がセキュリティ面でも良いですよ。
田舎の空き地にポツンと一棟ガレージだけとかだと色々危ない。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 23:51:49.32ID:5PWylMGJ
T字は並べるとスペース食うんじゃあ よく見るのはHAZETで好きモノはKTCのトゲトゲしたやつ
ちょこちょこ使うならラチェハン+ビットで高トルク一発ならヘックスソケットだからT字はあんま使わないや
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 09:20:49.78ID:HMZ+5a2Y
>>865
もちろん地下ピットを多用途には使えるが、多目的な使い方を想定したとしても
タイヤ交換はできませんねって指摘ね。
主題は「ジャッキが要らない」って話しだから書いたまでだよ、ジャッキなしでタイヤやサスはどうやって交換するんだ?
逆に言うとジャッキなし地下ピット作業で何と何をイジル想定だ?
クラッチ、マフラー、デフくらい?
下おろしできるエンジンとかオイルパン外してクランク抜くとかまでできんのかな。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 09:44:56.29ID:HMZ+5a2Y
>>868
何にたいして噛みつかれてるんだろ?
普通に考えて「ジャッキが要らない」というのは不自然ですねって話しにそんな噛みつかれる要素ある?
オイル交換しかしねーからだろって書いたわけでもないし地下ピットの効力は把握してるつもりだけど

「ジ ャ ッ キ っ て 要 ら な く な り ま す か ?」

って書いただけで噛みつかれるわけ?
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 10:30:23.74ID:3Vtb0KEr
>>866
ピットって思ったより使いにくいよ
幅にもよるけどレンチが引っ掛かって回せないとかって事もある
ミッション脱着だとプロペラシャフトのボルトを外すのにタイヤを回せないとか
マフラー交換も床が邪魔で抜けないとかボルトが回せないとかなる
ジャッキが使いにくいから作業はかなり制限される
オイル交換や点検には良いけど重整備をするにはリフトの方が便利
素人でガレージが1つしかないのならピットはやめといた方が良いと思う
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 10:53:23.38ID:6zBAYKZf
>>874
クイックジャッキはコスコだと12万だから選択肢になるけど、20万出すなら中古のリフト探したほうがいいと思う
埋設して車で乗り越えられる仕様だったら、もっと買う人多かっただろうに、気軽に使うには重すぎる
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 19:53:57.58ID:b+1pBuJ9
未舗装の月極で、穴が開いたTシャツ着て車載ジャッキで上げた車の下に潜って
取れねー!うわやべー雨降ってきた!とか言ってるデブは都内でもたまにいるよな
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 21:59:07.85ID:9Ew6jWEl
>>884
土の駐車場は車が錆びそうだし傾斜はサスがまばらにへたりそうで嫌だな。
まぁ月極めでも汚さないうるさくしないを徹底したら車検整備くらいは出来るさ。
ブーツ交換、ブレーキ周り、オイル交換、タイヤ交換なんかの軽整備ね。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 22:18:20.80ID:lCZSTBJf
バイスに挟んで放置じゃ治んないかなぁ
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 22:50:44.03ID:YAtg5fvD
>>886 そうなる状況で先端が曲がらないラジペンは折れるって思った方がいい。
直すのは曲がりはじめの位置で銅線とかくわえたまま
先端側を別のペンチで潰せば簡単になおるでしょ。俺だったら叩いちゃうけど。
問題はそうなった時の作業が終わったかどうかだよね。
次も同じくらい強い力で狭いところを挟みたいなら、
IPSから出てるプライヤーで、
パイパーロングか、
極薄プライヤーか、
先細プライヤーなどの中から選べば、先端が四角いので開きにくいです。
尖っていないと話にならないなら、
フジヤからショートラジオペンチ(ギザありと無しがある)を使うと、
先が尖っていて短いから強く摘むことができますよ。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 23:29:15.61ID:ty/F1N+a
プライヤーは各社使った結果クニペックス一式に落ち着いた
ありきたりすぎて面白くないがベスト状態が長く続いてくれるのが良い
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 14:24:24.74ID:E93OfKLt
ネプロスあたりのプライヤーを荒く使うのはちと気が引けるけどクニペックスは荒く使ってなんぼだろ
プライヤーなんて消耗品みたいなもんだ
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 15:08:17.97ID:0JwkEaUO
ウザくてすみません。前スレでは多々のご指摘ありがとうです。箱に変更しました。
軟化はしてなかったです。工具なので課税は無く送料込み402.80ドルで
個人輸入の60%が適用され2100円+税関手数料200円かと思ったら1800円と200円でした。
個人宅宛+同じものが多数無いならほぼ個人輸入みたい 高価なものは自宅宛にした方がいいかも?
川崎税関でHeld in Customsが二回出るとほぼ確実に輸入消費税が取られるみたいです。
でもほとんどは取られないでスルーしてしまうらしいです。(全部やってたら対応し出来ない ランダムで抜き打ちチェック)
ぐぐったら大きい箱はチェック対象になりやすいらしい USPS Medium Flat Rate Box でした。
前回は165ドルで日本円に換算すると16666を超えてましたが消費税は無し。参考まで
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 19:16:56.65ID:QlJFhvzC
リジットラックってどこの使ってます?
自分はbal (大橋)の黄色い奴の3トン
ブログとか動画見ても馬のメーカーにこだわり持ってる人は皆無だったもんで聞いてみた。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 02:02:12.49ID:E7w/6dsE
フジ矢のペンチは仕上げは綺麗なんだけど、錆びやすい。
プロのメカニックさんなら使用頻度が高ければ油ついてる状態で使い倒せるけど
たまに使う程度工具箱保管だと、脱脂したまま保管したら梅雨時期で錆びちゃう。
ほかのメーカーの場合しっかり黒染めorカチオンしているか、
ヤスリで面取りしたままみたいな銀色の無垢状態なので
新品の時みたいに戻そうと思えば戻るけど、
フジ矢の場合は薄茶色の表面処理(保護油なの?)が錆びた時点で元に戻らない感じ。
仕上げが綺麗なだけにとても残念な気持ちになる。
そしてバネ付きは、その錆をワイヤブラシでこすってる時に取れちゃう。
なので俺はメーカーバラバラだけど、
クニペックス一択の人とか気持ちは理解できる。
ペンチ類って電気屋以外はサブ工具みたいなもんだから
丸いの、平らなの、狭いとこ摘むの、これら3種を大小で持ってれば
だいたいできちゃうのに無駄に増えちゃうんだよね。。
ニッパもエンドニッパだけ持ってればダイアゴナルはペンチで足りるし。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 11:40:12.49ID:YBbdEUag
逆に汎用でこのタイプ以外にどんなのが有る?

使えば判るけど、上下で挟むのは心線傷付けるし
同軸とかフラットは専用品使う人が多いと思う。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:17:36.44ID:RdavSNI1
買えばいいやん
ゴミみたいな値段やろ。考えるまでも無い
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:38:07.20ID:YBbdEUag
>>908
このタイプは使った事無いなぁ。クニペと発想は一緒っぽいけど。
良かったらレポして欲しい。

俺は仕事で使うから芯線を傷付けない確実性とコストや切れ味で決めてる。
なにしろ定尺ってのがほぼ無いからカット間違えるとケーブル引き直しになるからな orz
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 16:37:55.60ID:8E25wslf
>>914
現在の自動車ワイヤーハーネスに大量に使用されているAVSSのような極薄肉電線こそ使わないほうがいい
AVS薄肉電線より時間経過に伴う被覆の耐久性は下がっている
傷が入ると経年で被覆割れを起して内部導体の腐食やショートの原因になりやすい
エンジンルームのような過酷な環境下でもAVSSHのような耐熱電線を使用している箇所は限られている
ホーザンP-968やエンジニアPA-07が自動車電線の細工には都合がいい
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 17:38:23.59ID:RdavSNI1
>>910
クソ貧乏人はテメーの歯でかじって剥いとけやネズミ野郎
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 21:19:09.17ID:YBbdEUag
>>914
そうかぁ、ありがと。
シーズに傷付くんじゃ自分の用途には使い物にならねぇな。

なんでT-stripperになったかは、細線用で唯一ジュンフロンが綺麗に切れて
芯線(単線)メッキに傷付かなかったから。ワイヤーラップの時代から使っているw
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 22:17:03.31ID:E7w/6dsE
https://i.imgur.com/HplK2Tn.jpg
色々使ったけども、
小学生の頃プラモ作るのに親父の工具箱からくすねた
ニッパーにストリッパー穴が2種類付いてる奴を未だにメインで使ってる。
線の太さに関しては力加減でどうにでもなるくらい慣れた。

ホーザンのP-958と
メリーのガンタイプは店舗借りた時にVA配線を大量にやることがあって買った。
調整次第だと思うけど車のオーディオなどだと細くて剥けない時がある。

白いのはギロチンで太い線とかテレビケーブル外周用。

ハサミは最近YouTubeで使い方見て、
一本で色々出来る人はなんかかっこいいから買った。
カッターと同じような使い方ですね。

T- stripperとマーベルは定番ですが複数の太さやる時用。

修理とかだと連続作業がないから
皮むきより圧着の方が気を使うよね。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 22:52:46.03ID:IPLTIeu0
ジャッキ、スタンド、トルクレンチ

おすすめ教えてください
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 00:21:28.67ID:/tQ/fETt
予算度外視でいいなら砂のトルクレンチは増し締めするたびにニヤッとできるくらいの操作感
東日はトヨタのディーラーで指定工具として使われるくらい必要十分の精度と信頼性
アストロは・・・まぁ、手ルクレンチよりはいいんじゃね?

エアゲージ買い替えたいんだが旭のディーラーゲージどっかに売ってないかなぁ
ゲージボタルでもいんだが600kPaもいらないから450kPaの奴が欲しい
350kPaはテンパーに使えないのだけが惜しい
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 01:32:12.82ID:rREuNdR1
ホイール用というかざっくり80Nm以上は安物でいいと思うw
小物は特にエンジンとか組む場合は校正された東日あたりが無難だが。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 02:13:00.77ID:kNKKhFlF
素朴な疑問なんだけど、
時計回りだけのトルクレンチで頭がラチェットになってるやつは
正逆転切り替えの意味ってあるのかね?
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 03:51:25.57ID:/tQ/fETt
ちょっと締めすぎたなぁ・・・せや、緩めたろ!w ってのは冗談だが
スペース狭い所や締めすぎて地面に着いたような時に逆転できなかったら取り外し不可になるだろ

ホイール用のトルクレンチはQL200N4みたく小指挟み込み防止用の耳が付いたグリップの奴がおすすめ
些細な心遣いだけどこういうのはもっと流行ってほしい 砂のトルクレンチにもバンド巻いて真似してる
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 04:37:15.21ID:kNKKhFlF
>>930 言われてみればそうだねw
物によってはピン抜いて差し替えれば反時計回りになるのもあるし。
スパナがついてるトルクレンチをもらったので、
改造してラチェットつけるかブレーカーバーの頭つけるかで迷ってたもんで。

東日の出っ張りは、
いつの日かヘッドが壊れてズッコケた時に神になるんだろう。。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 10:07:56.25ID:pQtJJmoK
トルクレンチ、ワイヤーストリッパー、ラチェットコンビネーション
欲しい物はいっぱい
けど一気に買うほど金は無い

なんて言うと、貧乏人とか無職とか言われるんだろうなぁ
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 10:43:35.04ID:XSVNDpM+
ワイヤーストリッパー、ラチェットコンビネーションて何に使うの?
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 10:44:59.03ID:XSVNDpM+
ああ、電工ペンチのことか。そんなものは持ってるな。車ではなく家の配線で使う
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 10:57:16.43ID:tSrZAobC
PCのATX電源利用して植物育成灯作った時にエビの電工ペンチで切って剥いてハンダ付けをやりまくって手の皮がむけて単独のストリッパー買ったわ。
圧着ペンチも専用品が欲しい。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 12:50:32.30ID:P7uZ8aVr
>>943
エーモンはないけど日立の純正を良く使う
端子と圧着工具は同じメーカーの方が良い
自動車だとストリッパーとカシメが一体の奴が便利だよ
細線用に圧着やストリッパーも持ってるけど持ち変えるが面倒で日立のセットに入ってる奴ばかり使ってる
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 16:24:47.51ID:xv0IPaai
いまだに現役の、数十年前に買った圧着端子プライヤー
の手元にあるワイヤーストリッパー
場所によっては非常に使い辛い
やっぱり先端部分で剥くタイプが使い易い?
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 20:04:53.10ID:4fGcKBiF
>>948
細線に対する皮剥き必須なら作業性と精度は遥かに良いと思う。
3000円程度の物をなんで買わなかったのか後悔するレベル。
数が多ければ持ち替えないでそのまま切って剥けるしね。

ちょい前に鋏って書いてた人が居るけど、細線でなければ
(VAとか1mm以上の線がメインであれば)剪定鋏の方が効率良いよ〜
http://www.homemaking.jp/products/detail.php?product_id=28100
こんな感じの奴

自分で研げるし角度付けも自在、鋏持ったまま作業ができる。慣れも要るけど。
但し活線作業とかは気を付ける必要がある、火花が飛んで刃が溶けるぞw
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 20:17:41.04ID:4VnbGr8W
本業メカならハブボルトをおろそかにしたらどうなるか痛感してるはずなんだけどなぁ
三菱事件の世代はもう事務方に転向あるいはリタイヤ済みだから継承されてないのかもしれんね
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 20:48:59.42ID:Vc0c33Lj
このトルクレンチなら買ってハズれではないってのは?
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 23:23:33.15ID:Vc0c33Lj
ありがとう。東日を買う
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 00:28:52.36ID:iVzrh1u+
2輪のレースやってたときトルクレンチはトーニチかカノンと先輩に教わった思い出
最初にエンジン周り用にトーニチ しばらく後に足回り用にカノンを買った

スナップオンやらスタビレーやらハゼットやらも使って見たいんだが
昔買ったトーニチとカノンを年イチ校正かけつつ今も使ってるんでもうこれ以外買うことないだろうな
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 00:42:28.08ID:ymU3fbma
ハブが折れるほど締めるには結構な力かそれなりのレンチの長さが必要だけど、
アルミ相手に鉄ネジで4〜5mm hexのキャップボルトとかだと
緩めるには普通の150mm 3/8ラチェットで
締める時にはhexドライバー使うくらいでちょうどいいというか
締めすぎたら一発でネジ山が死ぬから1/4トルクレンチとかトルクドライバーは便利だなと思う。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 11:45:53.18ID:m9cQQ0S8
緩める時だな
締める時はネジの状態を確認できるし、伸びも分かるようになる
トルクレンチを使うなり対応もできる
一発目の緩みはしたけどこのまま最後まで緩んで外れるか喰い付くかドキドキもの
排気周りなんかそんなのばかりなので時間と精神的疲労軽減のためにミニダクター買ったわ
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 14:06:12.02ID:ymU3fbma
>>965 >>964 は俺だけど、締める時に俺も折ることはないという意味で
トルクレンチの有り難みを感じるのが樹脂やアルミ相手や薄い板に
小さいネジの時の方があるということで
実際の作業でトルクレンチを買うならハブ用1/2sqのロングより
1/4sqや3/8sqの方が必要性を感じるってことっス。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 20:27:57.60ID:faRMahRU
まーさん動画ニヤニヤ出来て楽しいな
やってることと工具含め設備のギャップも凄いし、何をさせてもセンスを感じるというか、アイデアや発想含め頭がイイ!

木製Eng台なんておれは怖くて使えないし、クイックジャッキのキャスターなんて、クイックジャッキがあそこまで下がるとは想像も出来なかっただろう
いやぁ、チャレンジ精神にバイタリティー、「世界最速のインディアン」を見た後の爽快感というか、学ぶものが多いわ
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 23:41:28.53ID:rOJuUNXQ
アルミナットは消耗品だからなぁ…
アルマイト禿げて腐食だってするしジュラルミンナットでもそこまで信頼できるもんじゃない
やっぱり貫通ナットがナンバーワンですわ
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 01:40:12.25ID:8Vy/diGe
小さいトルクで締めるとこは逆にトルクレンチは怖いけどな
ネジが伸びる感じがするのにまだ指定のトルクにならずにそのまま締めたら案の定ねじ切れる…
ネジに油差したり錆びたりするとトルクの掛け方も変わるしエンジンヘッドやエキマニとかは手トルクが安心出来る
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 03:09:43.03ID:JVBkWNz9
そういえばスバルのホイールボルトってなんであんなかじりやすいんだろう
BRZで社外ネジ使ってて毎回トルク管理してもタイヤ交換のたびにボルトが何本もかじりついててめんどくさかった思い出
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 03:23:53.17ID:C16VsVUH
それは社外品との相性じゃないかな?
純正ボルト、ナットでは問題を感じたことはないな。
激しく走るなら定期的にボルト、ナットは交換した方がいいよ。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 03:36:36.93ID:evcaOu/V
激しいセックスの場合はどこを定期的にメンテしたほうが良いですか
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 04:55:23.02ID:85ZUc7Yh
>>983
それってボルト・ナットが劣化してるんだろ
指定トルクで捻切れるようなボルト・ナットなら、設計強度出てないだろ
最悪ヘッド吹き飛びますぜダンナ
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 07:21:26.50ID:dgpl8Lek
>>983
ワイそれだった
M6でいくらだったら覚えてないけどむちゃくちゃな数字が書いてた
サイズと強度区分で調べたら倍くらいの数字が書かれてた
間違ってたんだろうな 

>>985
かじった時にボルトとナットは全部新品にした?
かじった奴だけ新品にしたのなら組み合わせの関係で良品が不良品と組み合わせって良品の山を荒らすよ
ナットをごちゃごちゃにしてるのなら4輪とも悪くなる事も考えられる
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 11:29:43.54ID:evcaOu/V
知り合いがネジ作る会社にいるけど
ネジやボルトも品質によって全然違うよ。
中国の安物だと強度や精度がとても悪い
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 19:09:02.00ID:pRCxiK/V
>>991
しかしシナチョンて何一つ良いものって無いよね
大抵○○だったら○○の国の○○製が良いとかってあるけど中国と韓国はそんな風に称えられる物が何一つ無い
何かある?
安いのだけが取り柄で品質は二の次三の次
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 19:13:23.24ID:evcaOu/V
スマホは中華製が世界を席巻してるけどな
まぁ、安全に関わらない部分だけど。
車の重要部品で中華製は怖いな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 5時間 44分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況